JPH052370Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH052370Y2
JPH052370Y2 JP1986136907U JP13690786U JPH052370Y2 JP H052370 Y2 JPH052370 Y2 JP H052370Y2 JP 1986136907 U JP1986136907 U JP 1986136907U JP 13690786 U JP13690786 U JP 13690786U JP H052370 Y2 JPH052370 Y2 JP H052370Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hook
service hole
hole cover
lock body
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986136907U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6343859U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986136907U priority Critical patent/JPH052370Y2/ja
Publication of JPS6343859U publication Critical patent/JPS6343859U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH052370Y2 publication Critical patent/JPH052370Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)
  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、主としてキヤブオーバー形の自動
車に適用するシートベルトアンカの固定構造に関
する。
(従来の技術) 一般にキヤブオーバー形の自動車においては、
サービスホールを形成したフロアに、前記サービ
スホールを開閉するサービスホールカバーを揺動
自由に枢着し、該サービスホールカバー上にシー
トクツシヨンを支持するごとくなすと共に、前記
サービスホールカバーにシートベルトアンカを固
定するようにしている。
ところで以上のごとくサービスホールカバーに
固定支持されたシートベルトアンカに大きな荷重
が掛かつたとき、前記サービスホールカバーだけ
では、前記荷重を受止めることが難しい場合があ
る。
そこで従来では、例えば実公昭54−31449号公
報に開示されているごとく、サービスホールカバ
ーに車体前後方向に向けて延びる長孔を形成し、
該長孔の側部で前記カバーの上部位置にブラケツ
トを取付けると共に、このブラケツトに、前記長
孔を貫通して上下方向に延びるフツクを揺動自由
に支持し、該フツクの上端部にシートベルトアン
カを固定する一方、車体静止部材における前記フ
ツクの揺動軌跡上で、該フツクから離間した位置
に、このフツクを係合可能としたサポートメンバ
を設けるようにしており、斯くして通常時には、
前記フツクとサポートメンバとを離合状態に保持
することにより、前記カバーの開閉操作を自由に
行い、また前記シートベルトアンカに所定の引つ
張り荷重が掛かつたときに、前記フツクを揺動さ
せて、該フツクを前記サポートメンバに掛止させ
るようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) ところで以上のごときシートベルトアンカの固
定構造では、前記サービスホールカバーの自由な
開閉操作を行うべく、前記サポートメンバが前記
フツクから離間した位置に設けられ、該フツクと
前記サポートメンバとが離合状態に保持されるこ
とから、前記フツクとサポートメンバとの間に異
物などが侵入して、該異物などにより前記フツク
の揺動が不能な状態下にあるとき、前記シートベ
ルトアンカに引つ張り荷重が付与されたような場
合、前記フツクが前記サポートメンバに掛止しな
いことも考えられる。
本考案は以上のごとき実情に鑑みて考案したも
ので、その目的は、サービスホールカバーを閉鎖
位置でロツクするロツク体を利用して、該ロツク
体の動きに連動させて、フツクの車体静止部材側
に対する係合と離合とを行い、前記カバーの閉鎖
時には常に前記フツクを前記車体静止部材側に係
合させるようになすことにより、部品点数少な
く、しかも自動車走行時にシートベルトアンカに
引つ張り荷重が掛かつた場合、前記フツクの車体
静止部材側に対する係合によつて、前記荷重を確
実に受止めることができ、また前記サービスホー
ルカバーの開放に際して前記ロツク体のロツク解
除動作により、前記フツクと車体静止部材側との
係合を解除して、前記カバーの開放を確実に行う
ことができるシートベルトアンカの固定構造を提
供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本考案にかかるシートベルトアンカの固定構造
は、図面に示したごとく、サービスホール2を形
成したフロア1に、前記サービスホール2を開閉
するサービスホールカバー3を枢着し、このサー
ビスホールカバー3にシートベルトアンカ6を固
定するようにしたシートベルトアンカの固定構造
において、前記サービスホールカバー3に、車体
静止部材と係合可能なフツク7を揺動自由に支持
する一方、前記フロア1に係合体11を設け、前
記サービスホールカバー3に、前記係合体11に
係合して前記サービスホールカバー3を閉鎖位置
でロツクするロツク体13を揺動自由に支持し、
該ロツク体13と前記フツク7との間に、前記ロ
ツク体13のロツク動作時、該ロツク体13のロ
ツク動作に連動して、前記フツク7を前記車体静
止部材と係合する方向に連動させ、前記ロツク体
13のロツク解除動作時、該ロツク体13のロツ
ク解除動作に連動して、前記フツク7を前記車体
静止部材から離脱する方向に連動させる連動手段
9を設けたことを特徴とするものである。
(作用) しかして前記サービスホールカバー3の開放操
作に際して前記ロツク体13をロツク解除方向に
動作させるだけで、該サービスホールカバー3の
ロツク解除と同時に、前記連動手段9を介して前
記フツク7の車体静止部材に対する係合が直ちに
解除され、前記カバー3による前記サービスホー
ル2の開放が行われるのであり、また前記カバー
3の閉鎖に伴う前記ロツク体13のロツク方向へ
の動作により、該サービスホールカバー3のロツ
クと同時に、前記連動手段9を介して前記フツク
7が前記車体静止部材に確実に係合するのであ
り、従つて自動車走行時に、前記シートベルトア
ンカ6に引つ張り荷重が掛かつたときには、前記
フツク7の前記車体静止部材側への係合により、
前記荷重が確実に受止められるのである。
しかも本考案によれば、フツク7の車体静止部
材に対する離脱が、前記サービスホールカバーの
開放動作を行う直前に操作されるロツク体の動作
により、前記連動手段9を介して行えるようにし
ているので、前記フツク7の車体静止部材に対す
る離脱タイミングを考慮する必要がないし、また
前記フツク7を前記車体静止部材に対して確実に
係合する位置に位置させることも出来る。
(実施例) 以下本考案にかかるシートベルトアンカの固定
構造を図面の実施例によつて説明する。
第1図中、1は下方にエンジンEを配置した車
体フロアであつて、該フロア1の前記エンジンE
との対向部位にサービスホール2を形成し、この
サービスホール2を介して前記エンジンEの修理
点検作業を行うごとくなすと共に、前記フロア1
における前記サービスホール2の上部位置に、該
サービスホール2より大形としたサービスホール
カバー3を蝶番4を介して開閉自由に支持する一
方、前記カバー3の上部にシートクツシヨンCを
取付けている。
しかして前記カバー3の上部で車体前後方向後
部側に、支持ブラケツト5を一体に取付け、該ブ
ラケツト5の上部にシートベルトアンカ6を組付
けて、このシートベルトアンカ6にウエビング6
aを介してシートベルトバツクル6bを支持する
ごとくなすと共に、前記ブラケツト5に、前記フ
ロア1に形成した開口溝1aから前記サービスホ
ール2を貫通して下方へと延びるフツク7を揺動
自由に支持させる。
また前記フツク7が係合される車体静止部材と
して、車体側に固定のキヤブマウントブラケツト
Bからサポートバー8を車幅方向に突設させ、こ
のサポートバー8に前記フツク7を係合・離合可
能となすと共に、前記フツク7と前記サポートバ
ー8との係合・離合を行う連動手段9を前記フツ
ク7と後記するロツク体13との間に設けるので
ある。
前記支持ブラケツト5は、第2図で明らかなご
とく、底壁5aと、該底壁5aの幅方向両端から
上方に向けて立上がる側片5b,5bとを備え、
前記底壁5aの上部に前記シートベルトアンカ6
を一体に組付けると共に、前記各側片5b,5b
の上部間に軸杆5cを挿通支持して、該軸杆5c
に前記フツク7を揺動自由に支持する一方、該フ
ツク7の下端一部と、車体側に固定の支持部材A
との間に、スプリングSを介装させ、該スプリン
グSにより前記フツク7を、常時前記サポートバ
ー8から離合方向に付勢させる。
また前記フツク7の係合・離合を行う前記連動
手段9は、前記サービスホールカバー3を開閉操
作すべく、該カバー3の前部側に取付けられた開
閉具10のロツク体13に連動させるのである。
即ち、前記開閉具10は、第3図に示したごと
く、前記フロア1に固定されるストライカからな
る係合体11と、前記カバー3に固定される支持
プレート12とから成り、該支持プレート12
に、前記係合体11を挿入係止可能な係合溝13
aをもつロツク体13と、このロツク体13の前
記係合体11に対する係止を解除する操作レバー
14とをそれぞれ揺動自由に支持して構成するの
である。
斯くして前記サービスホールカバー3の閉鎖時
に、同図の仮想線で示したごとく、前記係合体1
1を前記ロツク体13の係合溝13aに挿入させ
て、このロツク体13を前記操作レバー14で係
止させることにより、前記カバー3を閉鎖状態に
ロツクし、また前記操作レバー14の揺動操作に
より、前記ロツク体13をロツク解除方向に動作
させて、該レバー14と前記ロツク体13との係
止を解除することにより、該ロツク体13の係合
溝13aから前記係合体11を離脱可能となし
て、前記カバー3を開放自由となすのである。
しかして以上のごとき開閉具10の前記ロツク
体13と前記フツク7との間に、前記連動手段9
を設けるのであり、即ち前記開閉具10の支持プ
レート12に、ブラケツト91を介して連動レバ
ー92を揺動自由に支持し、該連動レバー92の
屈曲先端部を前記支持プレート12に開設した挿
入孔12aから内方へと挿入させて、前記ロツク
体13の上部に臨ませると共に、前記支持プレー
ト12の上部にアウター受け93を設け、該アウ
ター受け93に、内部にインナーワイヤ94を挿
通させたアウター筒95を支持する一方、前記イ
ンナーワイヤ94の長さ方向端部を前記連動レバ
ー92の上部に結合させる。
また前記カバー3の後部側には、第2図に詳し
く示したごとく、前記支持ブラケツト5における
底壁5aの前方に、上方に向けて突出するアウタ
ー受け96を一体に設け、該アウター受け96に
前記アウター筒95の他端側を支持すると共に、
前記フツク7の長さ方向中間部位に係止体97を
一体に取付け、該係止体97に前記アウター筒9
5に挿入された前記インナーワイヤ94の他端側
を結合させるのである。
斯くして前記カバー3の閉鎖時には、前記開閉
具10における前記ロツク体13の上方への揺動
により、前記連動レバー92が前方側に揺動され
て、前記アウター筒95内のインナーワイヤ94
が前方に引つ張られ、該インナーワイヤ94で前
記フツク7が、前記スプリングSに抗して前方側
に揺動され、前記サポートバー8に係合するので
ある。
また前記カバー3の開放時には、前記開閉具1
0の操作レバー14のロツク解除操作により、前
記ロツク体13が下方側に揺動されて、前記連動
レバー92が自由状態とされるため、前記インナ
ーワイヤ94による前記フツク7に対する引張力
が解除され、前記フツク7が前記スプリングSに
より後方側に揺動されて、前記サポートバー8か
ら離脱するのである。
尚、第2図において、15は前記フツク7が挿
通されるシール部材である。
(考案の効果) 以上説明したごとく本考案にかかるシートベル
トアンカの固定構造では、サービスホールカバー
3に、車体静止部材と係合可能なフツク7を揺動
自由に支持する一方、フロア1に係合体11を設
け、前記サービスホールカバー3に、前記係合体
11に係合して前記サービスホールカバー3を閉
鎖位置でロツクするロツク体13を揺動自由に支
持し、該ロツク体13と前記フツク7との間に、
前記ロツク体13のロツク動作時、該ロツク体1
3のロツク動作に連動して、前記フツク7を前記
車体静止部材と係合する方向に連動させ、前記ロ
ツク体13のロツク解除動作時、該ロツク体13
のロツク解除動作に連動して、前記フツク7を前
記車体静止部材から離脱する方向に連動させる連
動手段9を設けたことにより、前記サービスホー
ルカバー3の開放操作に際して前記ロツク体13
をロツク解除方向に動作させるだけで、該サービ
スホールカバー3のロツク解除と同時に、前記連
動手段9を介して前記フツク7の車体静止部材に
対する係合を直ちに解除して、前記サービスホー
ルカバー3を支障無く開放することが出来るし、
また前記サービスホールカバー3の閉鎖に伴う前
記ロツク体13のロツク方向への動作により、該
サービスホールカバー3のロツクと同時に前記連
動手段9を介して前記フツク7を前記車体静止部
材に確実に係合することが出来、従つて自動車走
行時に、前記シートベルトアンカ6に引つ張り荷
重が掛かつたときには、前記フツク7の前記車体
静止部材側への係合により、前記荷重を確実に受
止めることが出来る。
しかも本考案によれば、フツク7の車体静止部
材に対する離脱が、前記サービスホールカバーの
開放動作を行う直前に操作されるロツク体の動作
により、前記連動手段9を介して行えるようにし
ているので、前記フツク7の車体静止部材に対す
る離脱タイミングを考慮する必要がないし、また
前記フツク7を前記車体静止部材に対して確実に
係合する位置に位置させることも出来、従つて前
記フツクの前記車体静止部材に対する係合が安定
的に行える。
また本考案によれば、前記サービスホールカバ
ーを閉鎖位置においてロツクするロツク体を利用
して、該ロツク体のロツク動作及びロツク解除動
作により前記連動手段9を介して前記フツク7を
前記車体静止部材に対して係合離脱させるように
しているので、別途前記フツク7を係合離脱させ
る操作手段を設ける必要がなく、従つてそれだけ
部品点数並びに組付手間を削減することが出来
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるシートベルトアンカの
固定構造を示す一部切欠側面図、第2図はフツク
部分の拡大斜面図、第3図はカバー開閉具部分の
拡大斜面図である。 1……フロア、2……サービスホール、3……
サービスホールカバー、6……シートベルトアン
カ、7……フツク、8……車体静止部材(サポー
トバー)、9……連動手段、11……係合体、1
3……ロツク体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サービスホール2を形成したフロア1に、前記
    サービスホール2を開閉するサービスホールカバ
    ー3を枢着し、このサービスホールカバー3にシ
    ートベルトアンカ6を固定するようにしたシート
    ベルトアンカの固定構造であつて、前記サービス
    ホールカバー3に、車体静止部材と係合可能なフ
    ツク7を揺動自由に支持する一方、前記フロア1
    に係合体11を設け、前記サービスホールカバー
    3に、前記係合体11に係合して前記サービスホ
    ールカバー3を閉鎖位置でロツクするロツク体1
    3を揺動自由に支持し、該ロツク体13と前記フ
    ツク7との間に、前記ロツク体13のロツク動作
    時、該ロツク体13のロツク動作に連動して、前
    記フツク7を前記車体静止部材と係合する方向に
    連動させ、前記ロツク体13のロツク解除動作
    時、該ロツク体13のロツク解除動作に連動し
    て、前記フツク7を前記車体静止部材から離脱す
    る方向に連動させる連動手段9を設けたことを特
    徴とするシートベルトアンカの固定構造。
JP1986136907U 1986-09-05 1986-09-05 Expired - Lifetime JPH052370Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986136907U JPH052370Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986136907U JPH052370Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6343859U JPS6343859U (ja) 1988-03-24
JPH052370Y2 true JPH052370Y2 (ja) 1993-01-21

Family

ID=31040461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986136907U Expired - Lifetime JPH052370Y2 (ja) 1986-09-05 1986-09-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH052370Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5041288B2 (ja) * 2007-09-07 2012-10-03 スズキ株式会社 キャブオーバー型車両のシートベルト配索構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431449U (ja) * 1977-08-04 1979-03-01
JPS5910681A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 日産自動車株式会社 プツシユ・プル・ケ−ブルの伝達力取出し装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5431449U (ja) * 1977-08-04 1979-03-01
JPS5910681A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 日産自動車株式会社 プツシユ・プル・ケ−ブルの伝達力取出し装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6343859U (ja) 1988-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6623071B2 (en) Seat fitting structure for motor scooter type vehicle
US4865377A (en) Seat riser
US4770459A (en) Lock assembly for pivotal vehicle seat
KR100794899B1 (ko) 차량 시트 잠금장치
US6231101B1 (en) Seat storage structure for a passenger car
KR100794897B1 (ko) 차량 시트 잠금장치
US7455336B2 (en) Locking device for a vehicle seat
US5743596A (en) Safety fixture for removable seat of the vehicle
JPH1059040A (ja) 車両用シート装置
JPH052370Y2 (ja)
US20170203639A1 (en) Utility vehicle
JP2009137501A (ja) 車両用シート
JP2511429Y2 (ja) 車両のフ―ドロック構造
JPH0728023Y2 (ja) 着脱式ルーフのロック機構
JP4019501B2 (ja) 車両用シートスライド装置
JPS6019872Y2 (ja) 開閉部材の締付装置
JPH06171414A (ja) 自動車の可倒シートバックのロック装置
JP6432425B2 (ja) 閂受け装置
JP4203881B2 (ja) 自動車ドアのアッパロック装置
US2962316A (en) Latch bolt and keeper safety interlock
JP4241278B2 (ja) シートロック構造
JPH01136030U (ja)
JPH0343331Y2 (ja)
JP2001303824A (ja) 自動車におけるバックドアのロック解除防止機構
JPH0426613Y2 (ja)