JP2007514036A - 分散染料 - Google Patents

分散染料 Download PDF

Info

Publication number
JP2007514036A
JP2007514036A JP2006543646A JP2006543646A JP2007514036A JP 2007514036 A JP2007514036 A JP 2007514036A JP 2006543646 A JP2006543646 A JP 2006543646A JP 2006543646 A JP2006543646 A JP 2006543646A JP 2007514036 A JP2007514036 A JP 2007514036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
alkyl
hydrogen
chlorine
nitro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006543646A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4976136B2 (ja
Inventor
エグリ,ロベルト
Original Assignee
クラリアント インターナショナル リミティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34673573&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007514036(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by クラリアント インターナショナル リミティド filed Critical クラリアント インターナショナル リミティド
Publication of JP2007514036A publication Critical patent/JP2007514036A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4976136B2 publication Critical patent/JP4976136B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/34Hot-melt inks
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D277/00Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings
    • C07D277/02Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings
    • C07D277/20Heterocyclic compounds containing 1,3-thiazole or hydrogenated 1,3-thiazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B29/00Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling
    • C09B29/06Monoazo dyes prepared by diazotising and coupling from coupling components containing amino as the only directing group
    • C09B29/08Amino benzenes
    • C09B29/0805Amino benzenes free of acid groups
    • C09B29/0807Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group
    • C09B29/0809Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group
    • C09B29/0811Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino
    • C09B29/0815Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by -C(=O)-
    • C09B29/0816Amino benzenes free of acid groups characterised by the amino group substituted amino group further substituted alkylamino, alkenylamino, alkynylamino, cycloalkylamino aralkylamino or arylamino substituted by -C(=O)- substituted by -COOR
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D11/00Inks
    • C09D11/30Inkjet printing inks
    • C09D11/32Inkjet printing inks characterised by colouring agents
    • C09D11/328Inkjet printing inks characterised by colouring agents characterised by dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P1/00General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed
    • D06P1/16General processes of dyeing or printing textiles, or general processes of dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the dyes, pigments, or auxiliary substances employed using dispersed, e.g. acetate, dyestuffs
    • D06P1/18Azo dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Inks, Pencil-Leads, Or Crayons (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Thiazole And Isothizaole Compounds (AREA)

Abstract

一般式(I)(ここで、Dは置換または非置換芳香族アミンから誘導されたジアゾ成分であり、Kは式(K1)、(K2)または(K3)の芳香族基であり、そして諸置換基は各々請求項1に定義されたとおりである)の分散染料。更に、本発明による染料の製造および使用が記載される。

Description

本発明は、一般式(I)
Figure 2007514036
〔ここで、
Dは、置換または非置換芳香族アミンから誘導されたジアゾ成分であり、
Kは、式K1、K2またはK3
Figure 2007514036
の芳香族基であり、
1は、水素、塩素、C1~2アルキル、C1~2アルコキシ、ヒドロキシルまたはアシルアミノであり、
2は、水素、C1~4アルコキシ、C1~2アルコキシエトキシ、塩素、臭素であり、あるいはR3と一緒になって式*−CH(CH3)CH2C(CH32−(*核に結合される)の基を形成し、
3は、水素、C1~6アルキル、C3~4アルケニル、クロロ−もしくはブロモ−C3~4アルケニル、C3~4アルキニル、フェニル−C1~3アルキル、C1~4アルコキシカルボニル−C1~3アルキル、C3~4アルケニルオキシカルボニル−C1~3アルキル、C3~4アルキニルオキシカルボニル−C1~3アルキル、フェノキシ−C2~4アルキル、ハロゲン−、シアノ−、C1~4アルコキシ−、C1~4アルキルカルボニルオキシ−もしくはC1~4アルコキシカルボニルオキシ−置換C2~4アルキル、または式−CH2−CH(R8)CH2−R9の基であり、
4は、水素またはC1~2アルキルであり、
5は、メチル、塩素、臭素およびニトロから成る群から選択された1または2個の置換基により置換されていてもよいフェニルであり、あるいはR4と一緒になってc−ペンタノンまたはc−ヘキサノン環を形成し、
6は、水素またはヒドロキシルであり、
7は、水素またはメチルであり、
8は、ヒドロキシルまたはC1~4アルキルカルボニルオキシであり、
9は、塩素、C1~4アルコキシ、フェノキシ、アリルオキシまたはC1~4アルキルカルボニルオキシであり、
Yは、C1~3アルキレンであり、
しかもKが式K2またはK3の基であるとき、R3は水素だけである〕
の分散染料に関する。
国際公開第2004/035690号パンフレットの例29に開示されているような式
Figure 2007514036
の染料化合物は、本発明から除外される。
式Iの好ましい染料のグループは、一般式(Ia)
Figure 2007514036
〔ここで、
1は、3−フェニル−1,2,4−チアジアゾリルであり、あるいは次の式
Figure 2007514036
の一つに一致し、
(a)は、水素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、C1~4アルコキシカルボニル、C1~3アルキルスルホニル、好ましくは水素、塩素、シアノまたはニトロであり、
(b)は、塩素、臭素、ニトロ、メチル、C1~2アルキルスルホニル、C1~4アルキルカルボニル、アミノスルホニル、モノ−もしくはジ−C1~4アルキルアミノスルホニル、フェニルアミノスルホニル、C1~4アルコキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、テトラヒドロフルフリル−2−オキシカルボニル、C3~4アルケニルオキシカルボニル、C3~4アルキニルオキシカルボニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジ−C1~4アルキルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボニルまたはフェニルアゾであり、
(c)は、水素もしくは塩素、またはそうでなければ(dが水素であるとき)ヒドロキシルもしくはロダンであり、
(d)は、水素、塩素、臭素、ヒドロキシルまたはシアノであり、
(e)は、ニトロ、C1~4アルキルカルボニル、C1~4アルコキシカルボニル、シアノ、アミノカルボニル、モノ−もしくはジ−C1~4アルキルアミノカルボニルであり、
(f)は、水素、塩素、臭素、C1~2アルキルまたはフェニルであり、
(g)は、ニトロ、シアノ、ホルミル、ジシアノビニル、あるいは式−CH=CH−NO2、−CH=C(CN)CO−OC1~4アルキル、H56−N=N−または3−もしくは4−NO2−C64−N=N−の基であり、
(h)は、シアノまたはC1~4アルコキシカルボニルであり、
(i)は、C1~4アルキルまたはフェニルであり、
(j)は、−CN、−CH=CH2またはフェニルであり、
(k)は、C1~4アルキルであり、
(l)は、水素、塩素、臭素、シアノ、ロダン、ニトロ、C1~4アルコキシカルボニルまたはジ−C1~4アルキルアミノスルホニルであり、
(p)は、水素、塩素または臭素であり、そして
(q)は、C1~4アルキルまたはC1~4アルコキシカルボニル−C1~4アルキルであり、
しかもこれらの置換基のフェニル核は、塩素、臭素、メチルおよびC1~2アルコキシから成る群から選択された1または2個の置換基を担持し得、
R′1は、水素、メチル、塩素またはアシルアミノであり、
R′2は、水素、塩素、C1~2アルコキシ、C1~2アルコキシエトキシであり、あるいはR3と一緒になって式−CH(CH3)CH2C(CH32−の基を形成し、
3およびR5は各々、上記に定義されたとおりであり、
R′4は、水素またはメチルであり、そして
Yは、式−CH2CH2−または−CH2CH(CH3)−の基である〕
に一致する。
特に好ましいものは、式(Ib)
Figure 2007514036
〔ここで、
2は、式2,6−ジシアノ−4−クロロ−、2,6−ジシアノ−4−ブロモ−、2,6−ジシアノ−4−メチル−、2,6−ジシアノ−4−ニトロフェニル、2,4−ジニトロ−6−クロロ−、2,4−ジニトロ−6−ブロモ−もしくは2,4−ジニトロ−6−シアノフェニル、2−クロロ−4−ニトロ−6−シアノフェニル、2−ブロモ−4−ニトロ−6−シアノフェニル、2,4−ジニトロフェニル、2,6−ジクロロ−4−ニトロフェニル、2,6−ジブロモ−4−ニトロフェニル、2−クロロ−4−ニトロ−6−ブロモフェニル、2−クロロ−4−ニトロフェニル、2−シアノ−4−ニトロフェニル、2,4−ジニトロ−5,6−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロ−4−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、4−フェニルアゾフェニル、4−C1~4アルコキシカルボニルフェニル、2−C1~4アルコキシカルボニル−4−ニトロフェニル、4−ベンジルオキシカルボニルフェニル、4−(テトラヒドロフルフリル−2′−オキシカルボニル)フェニル、3,5−ジシアノ−4−クロロ−チエニル−2、3,5−ジシアノ−チエニル−2、3−シアノ−5−ニトロ−チエニル−2、3−アセチル−5−ニトロ−チエニル−2、3,5−ジニトロ−チエニル−2、3−(C1~4アルコキシカルボニル)−5−ニトロ−チエニル−2、5−フェニルアゾ−3−シアノ−チエニル−2、5−フェニルアゾ−3−シアノ−4−メチル−チエニル−2、5−ニトロ−チアゾリル−2、5−ニトロベンゾイソチアゾリル−3、3−メチル−4−シアノ−イソチアゾリル−5、3−フェニル−1,2,4−チアジアゾリル−2、5−(C1~2アルキルメルカプト)−1,3,4−チアジアゾリル−2、3−(C1~2アルコキシカルボニルエチル−メルカプト)−1,2,4−チアジアゾリル−5、1−シアノメチル−4,5−ジシアノ−イミダゾリル−2、6−ニトロベンゾチアゾリル−2、5−ニトロベンゾチアゾリル−2、6−ロダンベンゾチアゾリル−2、6−クロロベンゾチアゾリル−2、(5),6,(7)−ジクロロベンゾチアゾリル−2または式
Figure 2007514036
のジアゾ成分の残基であり、そして
Bは、酸素、または式=(CN)2、=CH−NO2、=(CN)−COOC1~4アルキルもしくは=(CN)−COOC3~4アルケニルの基であり、そして
記号R′1、R′2、R3、R′4、R5およびYは各々、上記に定義されたとおりである〕
の分散染料である。
特に好ましいものは、更に、
Dが、2,4−ジニトロ−6−クロロフェニル、2,4−ジニトロ−6−ブロモフェニル、2,4−ジニトロ−6−シアノフェニルまたは2,6−ジシアノ−4−ニトロフェニルから成る群から選択されたジアゾ成分であり、
Kが、式K1の基であり、
1が、臭素、塩素、ヒドロキシルもしくはC1~2アルコキシ置換基を有するもしくは有さないC1~2アルキルカルボニルアミノ;フェニルアミノカルボニル、メチルスルホニルアミノ、メチルまたは水素であり、
2が、C1~2アルコキシまたは水素であり、
3が、水素、C1~4アルキル、シアノエチル、C1~2アルコキシエチルまたはC3~4アルケニルであり、
4が、水素であり、
5が、フェニルであり、そして
Yが、式−CH2CH2−の基である
式Iの分散染料である。
有用なジアゾ成分は、慣用の分散染料置換基(特に水可溶化置換基すなわちとりわけスルホン酸基を除く)を担持し得るところの、芳香族性のあらゆる単核から二核の炭素環式または複素環式有機基すなわち残基を包含する。有用なジアゾ成分は、更に、モノアゾ化合物の残基を包含する。ジアゾ成分の例は、好ましくは置換されたフェニル、チエニル、チアゾリル、イソチアゾリル、チアジアゾリル、ピラゾリル、イミダゾリル、トリアゾリル、ベンゾチアゾリルまたはベンゾイソチアゾリル基である。
挙げられたアルキル基はすべて、別段記載されていなければ1から8個特に1から4個の炭素原子を含有し、それらは直鎖または分枝状であり得、またたとえばハロゲン原子好ましくは臭素もしくは塩素原子、ヒドロキシル、アルコキシ、フェニル、フェノキシ、シアノ、ロダン、アシル、アシルオキシまたはアシルアミノ基により置換され得る。
Y連結基は、好ましくは、式−CH2CH2−または−CH2CH(CH3)−特に−CH2CH2−の基である。
アルキル、アルキレンおよびアルケニル基はすべて、別段記載されていなければ直鎖である。
式(I)の新規染料を製造する方法は、式(II)
D−NH2 (II)
のジアゾ化アミンを式(III)
H−K (III)
の化合物とカップリングすることを特徴とする。
ジアゾ化およびカップリングは、普通に知られた方法に従って行われる。
式IIおよびIIIの化合物は公知であるか、あるいは公知化合物から当業者に知られた方法により製造することが容易である。
式(I)の新規染料は、合成または天然ポリマーの疎水性高分子有機二次材料で構成された生地材料上への水性懸濁液からの優秀な吸尽性を示す。それらは、線状芳香族ポリエステルで並びにまたセルロースアセテートおよびセルローストリアセテートで構成された生地材料を浸染するまたは捺染するために特に有用である。
浸染または捺染は、本質的に知られた方法たとえば仏国特許発明第1,445,371号明細書に記載されたものにより成し遂げられる。
得られた染色物は良好な全般的堅牢度を有し、しかして熱安定化(熱移行堅牢度)後のそれらの光堅牢度、乾熱セットおよびコーティングに対する堅牢度並びにまた優秀な湿潤堅牢度は、強調する価値がある。
本発明により用いられる式(I)の染料は、天然ポリマーおよび特に合成疎水性繊維二次材料特に生地材料を浸染するおよび捺染するために用いられ得る。かかる天然ポリマーまたは合成疎水性繊維二次材料を含む混合布で構成された生地材料もまた、式(I)の染料で浸染可能または捺染可能である。
有用な天然ポリマー疎水性生地二次材料は、たとえばアセテートフィラメント(セルロースアセテート)およびセルローストリアセテートを包含する。
合成疎水性生地材料は、たとえば、線状芳香族ポリエステルたとえばテレフタル酸とグリコール特にエチレングリコールからのポリエステルまたはテレフタル酸と1,4−ビス−(ヒドロキシメチル)−シクロヘキサンとの縮合生成物、ポリカーボネートたとえばアルファ,アルファ−ジメチル−4,4′−ジヒドロキシジフェニルメタンとホスゲンから形成されたもの、ポリビニルクロライドをベースとしたおよび特にポリアミドをベースとした繊維から成る。
挙げられた生地材料は、浸染または捺染時に、様々な加工形態たとえば繊維、糸もしくはウエブとして、織布もしくはループ形成編布として、またはカーペットの形態にて存在し得る。
式(I)の染料は、公知の染色方法により生地材料に施用される。たとえば、ポリエステル繊維材料は、80と140℃の間の温度にて、慣用キャリヤーと共にまたは慣用キャリヤーなしに慣用のアニオン性または非イオン性分散剤の存在下で、水性分散液から吸尽染色される。セルロースアセテートは好ましくは約65と85℃の間にて、そしてセルローストリアセテートは115℃までの温度にて染色される。
ポリアミドをベースとした繊維材料は、好ましくは3から7特に3から5のpHにて染色される。染色は、好ましくは70から110℃特に80から105℃の温度にて行われる。
液比は、装置、基材および組成形態に依存する。しかしながら、液比は、広範囲内で、たとえば4:1から100:1しかし好ましくは5:1から30:1にて選ばれ得る。
本発明により用いられる式(I)の染料は、たとえば吸尽法、連続法または捺染法のような慣用染色方法にて施用され得る。
本発明により用いられる式(I)の染料はまた、たとえば連続浸染法または回分式および連続式泡染色法にて、低浴比液から染色するために有用である。
浸染特に吸尽法による浸染が好ましい。
染液または捺染糊は、水および染料に加えて、更なる添加剤、たとえば湿潤剤、消泡剤、均染剤または生地材料の性質に影響を与える薬剤(たとえば柔軟剤、難燃剤、または汚れ、水および油反撥剤)並びにまた水軟化剤および天然または合成増粘剤(たとえばアルギン酸塩またはセルロースエーテル)を含有し得る。
式(I)の染料が染浴または捺染ペーストに用いられる量は広範囲内で変動し得、しかして色合いの所望深みに依存する。有利な量は、一般に、それぞれ繊維の重量を基準としておよび捺染糊を基準として重量により0.01%から15%特に重量により0.1%から10%の範囲にある。
式(I)の染料はまた、ポリエステルの練込み着色のために用いられ得る。本発明による分散染料はまた最初に濃厚物に加工され得、しかして該濃厚物において、着色されるべきポリマーと相溶性であるポリマーが分散染料に対するキャリヤーとして働く。キャリヤー物質はポリマーの同じ範疇に属すべきであり、あるいは一般に高い相溶性の物質であるべきである。これにより、機械的、熱的および光学的性質について悪影響が避けられる。かかる調製物は、最終製品に適応したポリマーキャリヤー中の高濃厚形態にて本発明による分散染料(または一般に顔料および/または染料)を含有し、そしてポリマーの練込み着色のために用いられるこれらのものは慣用的にマスターバッチと称される。その代わりに、ペレットもしくは液状処方物(分散液)または単にドライブレンドもまた、ポリマーの練込み着色のために調製され得る。
本発明による分散染料は、天然または合成源の高分子有機材料、たとえばプラスチック、樹脂、コーティング剤、ペイント、電子写真用トナーおよび現像剤、色フィルター並びにまたインキ(印刷インキを含めて)を着色するために有用である。
本発明による分散染料はまた、水性および非水性インクジェットインキ、マイクロエマルジョンインキ並びにまた熱溶融法にて用いられるかかるインキにおける着色剤として有用である。
インクジェットインキは、一般に、合計で重量により0.5%から15%好ましくは重量により1.5%から8%(乾燥状態で計算して)の1種またはそれ以上の本発明による分散染料を含有する。
マイクロエマルジョンインキは、有機溶媒、水および適切な場合追加のヒドロトロピー物質(界面媒介物質)をベースとする。マイクロエマルジョンインキは、一般に、重量により0.5%から15%好ましくは重量により1.5%から8%の1種またはそれ以上の本発明による分散染料、重量により5%から99%の水並びに0.5%から94.5%の有機溶媒および/またはヒドロトロープ化合物を含有する。
「溶媒をベースとした」インクジェットインキは、好ましくは重量により0.5%から15%の1種またはそれ以上の本発明による分散染料、重量により85%から99.5%の有機溶媒および/またはヒドロトロープ化合物を含有する。
熱溶融型インキは、通常、室温において固体でありそして加熱すると液体になるロウ、脂肪酸、脂肪アルコールまたはスルホンアミドをベースとし、しかして好ましい溶融範囲は約60℃と約140℃の間にある。熱溶融型インクジェットインキは、たとえば、重量により20%から90%のロウおよび重量により1%から10%の1種またはそれ以上の本発明による分散染料から本質的に成る。更に、重量により0%から20%の追加ポリマー(「染料溶解剤」として)、重量により0%から5%の分散助剤、重量により0%から20%の粘度調整剤、重量により0%から20%の可塑剤、重量により0%から10%の粘着付与剤、重量により0%から10%の透明度安定剤(たとえば、ロウの結晶化を防止する)およびまた重量により0%から2%の酸化防止剤が含められ得る。
以下の例における部数および百分率は重量による。温度は、摂氏度にて指摘されている。
実施例1
16.3部の2−シアノ−4−ニトロアニリンを100部の冷硫酸(93%)中に懸濁し、そして0〜5℃にて32部のニトロシル硫酸(40%)と30分間混合する。これに続いて0〜5℃にて3〜4時間撹拌し、そして次いで生じたジアゾニウム塩溶液を29.7部のフェニルカルボニルメチル3−(N−メチル−N−フェニルアミノ)−プロピオネート、100部の氷酢酸、2部のスルファミン酸、200部の水および300部の氷の混合物中に、撹拌しながら連続的に注ぐ。沈殿した染料を濾別し、水で洗浄して酸不含にし、そして減圧下で60℃にて乾燥する。得られた染料は、式
Figure 2007514036
に一致する。
それは優秀な堅牢度特に熱安定化後の非常に良好な湿潤堅牢度を有するルビー色の色合いにてポリエステル繊維材料を染色し、またたとえばForon(登録商標)RD法のような当該技術の現状の迅速染色法のために単独にてまたは混合物にて非常に有用である。λmax=530nm(DMF)。
実施例2
26.2部の2−ブロモ−4,6−ジニトロアニリンを150部の硫酸(93%)中に15〜20℃にて懸濁し、そして32部のニトロシル硫酸(40%)と30分間混合する。これに続いて2〜3時間撹拌し、そしてこのジアゾニウム塩溶液を36.8部のフェニルカルボニルメチル3−(N−エチル−N−(3′−アセチルアミノ−フェニルアミノ))−プロピオネート、100部の氷酢酸、2部のスルファミン酸、100部の水および200部の氷の混合物中に、撹拌しながら連続的に注ぐ。沈殿した染料を濾別し、水で洗浄して酸不含にし、そして減圧下で60℃にて乾燥する。
得られた染料は式
Figure 2007514036
に一致し、そして優秀な堅牢度を有するバイオレット色の色合いにてポリエステル繊維材料を染色する。λmax=559(DMF)を有するこの染料は、たとえばForon(登録商標)RD法のような当該技術の現状の迅速染色法のために単独でまたはネービーブルー色もしくは黒色の混合物にて非常に有用である。
実施例3
64.1部の2−ブロモ−4,6−ジニトロアニリン−1−アゾ染料(実施例2に従って製造)、1部のヨウ化カリウムを200部のジメチルスルホキシド中に60℃にて懸濁し、9.8部のシアン化銅(I)と混合し、そして2〜3時間撹拌する。この反応生成物を約50℃にて濾別し、50部の1:1のDMSO/水で何回かに分けて洗浄し、そして減圧下で60℃にて乾燥する。得られた染料は式
Figure 2007514036
に一致し、そして優秀な堅牢度を有する特に優秀な湿潤堅牢度を有する青色の色合いにてポリエステル繊維材料を染色する。λmax=604(DMF)を有するこの染料は、たとえばForon(登録商標)RD法のような当該技術の現状の迅速染色法のために単独でまたは混合物にて非常に有用である。
実施例4
16.3部の2−アミノ−4−クロロ−5−ホルミルチアゾールを100部の硫酸(93%)中に溶解し、そして0〜5℃にて32部のニトロシル硫酸(40%)と30分間混合する。これに続いて氷浴中で3時間撹拌し、そしてこのジアゾニウム塩溶液を41.0部のフェニルカルボニルメチル3−[N−アリル−N−(5′−アセチルアミノ−2′−メトキシ−フェニルアミノ)]−プロピオネート、100部の氷酢酸、2部のスルファミン酸および300部の氷/水の混合物中に連続的に注ぐ。沈殿した染料を濾別し、水で洗浄して酸不含にし、そして減圧下で60℃にて乾燥する。λmax=625(DMF)を有する得られた染料は式
Figure 2007514036
に一致し、そして非常に良好な堅牢度でもって、緑みのネービーブルー色の色合いにてポリエステル材料を染色し、またForon(登録商標)RD迅速染色法のために単一染料としてまたはネービーブルー色および黒色の混合物にて有用である。
実施例5
18.6部の2−アミノ−4−クロロ−3−シアノ−5−ホルミルチオフェンを200部の冷硫酸(85%)中に溶解する。32部のニトロシル硫酸(40%)を、0〜5℃にて撹拌しながら30分間で滴加する。これに続いて氷浴中で3時間撹拌し、そしてこのジアゾニウム塩溶液を32.5部のフェニルカルボニルメチル3−[N−エチル−N−(3′−メチルフェニルアミノ)]−プロピオネート、50部の5%硫酸、2部のスルファミン酸および300部の氷の混合物中に連続的に注ぐ。沈殿した染料を濾別し、水で洗浄して酸不含にし、そして減圧下で60℃にて乾燥する。λmax=610(DMF)を有する得られた染料は式
Figure 2007514036
に一致し、そして良好な堅牢度を有する鮮やかな赤みの青色の色合いにてポリエステル材料を染色する。
下記の表1は一般式(Ic)の更なる染料を指摘し、それらは実施例1から5と同様にして製造され
Figure 2007514036
そして表2は続いて一般式(Id)の更なる染料を指摘し、それらは実施例1から5と同様にして製造される。
Figure 2007514036
Figure 2007514036
Figure 2007514036
Figure 2007514036
Figure 2007514036
Figure 2007514036

Claims (8)

  1. 一般式(I)
    Figure 2007514036
    〔ここで、
    Dは、置換または非置換芳香族アミンから誘導されたジアゾ成分であり、
    Kは、式K1、K2またはK3
    Figure 2007514036
    の芳香族基であり、
    1は、水素、塩素、C1~2アルキル、C1~2アルコキシ、ヒドロキシルまたはアシルアミノであり、
    2は、水素、C1~4アルコキシ、C1~2アルコキシエトキシ、塩素、臭素であり、あるいはR3と一緒になって式*−CH(CH3)CH2C(CH32−(*核に結合される)の基を形成し、
    3は、水素、C1~6アルキル、C3~4アルケニル、クロロ−もしくはブロモ−C3~4アルケニル、C3~4アルキニル、フェニル−C1~3アルキル、C1~4アルコキシカルボニル−C1~3アルキル、C3~4アルケニルオキシカルボニル−C1~3アルキル、C3~4アルキニルオキシカルボニル−C1~3アルキル、フェノキシ−C2~4アルキル、ハロゲン−、シアノ−、C1~4アルコキシ−、C1~4アルキルカルボニルオキシ−もしくはC1~4アルコキシカルボニルオキシ−置換C2~4アルキル、または式−CH2−CH(R8)CH2−R9の基であり、
    4は、水素またはC1~2アルキルであり、
    5は、メチル、塩素、臭素およびニトロから成る群から選択された1または2個の置換基により置換されていてもよいフェニルであり、あるいはR4と一緒になってc−ペンタノンまたはc−ヘキサノン環を形成し、
    6は、水素またはヒドロキシルであり、
    7は、水素またはメチルであり、
    8は、ヒドロキシルまたはC1~4アルキルカルボニルオキシであり、
    9は、塩素、C1~4アルコキシ、フェノキシ、アリルオキシまたはC1~4アルキルカルボニルオキシであり、
    Yは、C1~3アルキレンであり、
    しかもKが式K2またはK3の基であるとき、R3は水素だけである〕
    の分散染料であって、次式
    Figure 2007514036
    が除外される分散染料。
  2. 式(I)の染料が式(Ia)
    Figure 2007514036
    〔ここで、
    1は、3−フェニル−1,2,4−チアジアゾリルであり、あるいは次の式
    Figure 2007514036
    の一つに一致し、
    (a)は、水素、塩素、臭素、シアノ、ニトロ、C1~4アルコキシカルボニル、C1~3アルキルスルホニル、好ましくは水素、塩素、シアノまたはニトロであり、
    (b)は、塩素、臭素、ニトロ、メチル、C1~2アルキルスルホニル、C1~4アルキルカルボニル、アミノスルホニル、モノ−もしくはジ−C1~4アルキルアミノスルホニル、フェニルアミノスルホニル、C1~4アルコキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、テトラヒドロフルフリル−2−オキシカルボニル、C3~4アルケニルオキシカルボニル、C3~4アルキニルオキシカルボニル、アミノカルボニル、モノ−もしくはジ−C1~4アルキルアミノカルボニル、フェニルアミノカルボニルまたはフェニルアゾであり、
    (c)は、水素もしくは塩素、またはそうでなければ(dが水素であるとき)ヒドロキシルもしくはロダンであり、
    (d)は、水素、塩素、臭素、ヒドロキシルまたはシアノであり、
    (e)は、ニトロ、C1~4アルキルカルボニル、C1~4アルコキシカルボニル、シアノ、アミノカルボニル、モノ−もしくはジ−C1~4アルキルアミノカルボニルであり、
    (f)は、水素、塩素、臭素、C1~2アルキルまたはフェニルであり、
    (g)は、ニトロ、シアノ、ホルミル、ジシアノビニル、あるいは式−CH=CH−NO2、−CH=C(CN)CO−OC1~4アルキル、H56−N=N−または3−もしくは4−NO2−C64−N=N−の基であり、
    (h)は、シアノまたはC1~4アルコキシカルボニルであり、
    (i)は、C1~4アルキルまたはフェニルであり、
    (j)は、−CN、−CH=CH2またはフェニルであり、
    (k)は、C1~4アルキルであり、
    (l)は、水素、塩素、臭素、シアノ、ロダン、ニトロ、C1~4アルコキシカルボニルまたはジ−C1~4アルキルアミノスルホニルであり、
    (p)は、水素、塩素または臭素であり、そして
    (q)は、C1~4アルキルまたはC1~4アルコキシカルボニル−C1~4アルキルであり、
    しかもこれらの置換基のフェニル核は、塩素、臭素、メチルおよびC1~2アルコキシから成る群から選択された1または2個の置換基を担持し得、
    R′1は、水素、メチル、塩素またはアシルアミノであり、
    R′2は、水素、塩素、C1~2アルコキシ、C1~2アルコキシエトキシであり、あるいはR3と一緒になって式−CH(CH3)CH2C(CH32−の基を形成し、
    3およびR5は各々、上記に定義されたとおりであり、
    R′4は、水素またはメチルであり、そして
    Yは、式−CH2CH2−または−CH2CH(CH3)−の基である〕
    を有することを特徴とする、請求項1に記載の分散染料。
  3. 式(I)の染料が式(Ib)
    Figure 2007514036
    〔ここで、
    2は、式2,6−ジシアノ−4−クロロ−、2,6−ジシアノ−4−ブロモ−、2,6−ジシアノ−4−メチル−、2,6−ジシアノ−4−ニトロフェニル、2,4−ジニトロ−6−クロロ−、2,4−ジニトロ−6−ブロモ−もしくは2,4−ジニトロ−6−シアノフェニル、2−クロロ−4−ニトロ−6−シアノフェニル、2−ブロモ−4−ニトロ−6−シアノフェニル、2,4−ジニトロフェニル、2,6−ジクロロ−4−ニトロフェニル、2,6−ジブロモ−4−ニトロフェニル、2−クロロ−4−ニトロ−6−ブロモフェニル、2−クロロ−4−ニトロフェニル、2−シアノ−4−ニトロフェニル、2,4−ジニトロ−5,6−ジクロロフェニル、2,5−ジクロロ−4−ニトロフェニル、4−ニトロフェニル、4−フェニルアゾフェニル、4−C1~4アルコキシカルボニルフェニル、2−C1~4アルコキシカルボニル−4−ニトロフェニル、4−ベンジルオキシカルボニルフェニル、4−(テトラヒドロフルフリル−2′−オキシカルボニル)フェニル、3,5−ジシアノ−4−クロロ−チエニル−2、3,5−ジシアノ−チエニル−2、3−シアノ−5−ニトロ−チエニル−2、3−アセチル−5−ニトロ−チエニル−2、3,5−ジニトロ−チエニル−2、3−(C1~4アルコキシカルボニル)−5−ニトロ−チエニル−2、5−フェニルアゾ−3−シアノ−チエニル−2、5−フェニルアゾ−3−シアノ−4−メチル−チエニル−2、5−ニトロ−チアゾリル−2、5−ニトロベンゾイソチアゾリル−3、3−メチル−4−シアノ−イソチアゾリル−5、3−フェニル−1,2,4−チアジアゾリル−2、5−(C1~2アルキルメルカプト)−1,3,4−チアジアゾリル−2、3−(C1~2アルコキシカルボニルエチル−メルカプト)−1,2,4−チアジアゾリル−5、1−シアノメチル−4,5−ジシアノ−イミダゾリル−2、6−ニトロベンゾチアゾリル−2、5−ニトロベンゾチアゾリル−2、6−ロダンベンゾチアゾリル−2、6−クロロベンゾチアゾリル−2、(5),6,(7)−ジクロロベンゾチアゾリル−2または式
    Figure 2007514036
    のジアゾ成分の残基であり、そして
    Bは、酸素、または式=(CN)2、=CH−NO2、=(CN)−COOC1~4アルキルもしくは=(CN)−COOC3~4アルケニルの基であり、そして
    記号R′1、R′2、R3、R′4、R5およびYは各々、上記に定義されたとおりである〕
    を有することを特徴とする、請求項1に記載の分散染料。
  4. 式(I)の染料を製造する方法において、式(II)
    D−NH2 (II)
    のジアゾ化アミンを式(III)
    H−K (III)
    の化合物とカップリングする(ここで、DおよびKは各々請求項1に定義されたとおりである)ことを特徴とする方法。
  5. 疎水性繊維材料特にポリエステル、アセテートおよび/またはトリアセテート繊維材料を浸染するおよび/または捺染するための、請求項1に記載の染料の使用。
  6. インクジェット印刷法または熱溶融インクジェット印刷法により疎水性繊維材料に印刷するための、請求項1に記載の染料の使用。
  7. 少なくとも1種の請求項1に記載の染料を含む組成物。
  8. 少なくとも1種の請求項1に記載の染料で印刷されたまたは染色された繊維材料。
JP2006543646A 2003-12-10 2004-12-02 分散染料 Active JP4976136B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP03028367.5 2003-12-10
EP03028367 2003-12-10
PCT/IB2004/003959 WO2005056690A1 (en) 2003-12-10 2004-12-02 Disperse dyes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007514036A true JP2007514036A (ja) 2007-05-31
JP4976136B2 JP4976136B2 (ja) 2012-07-18

Family

ID=34673573

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006543646A Active JP4976136B2 (ja) 2003-12-10 2004-12-02 分散染料

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7875706B2 (ja)
EP (1) EP1694776B2 (ja)
JP (1) JP4976136B2 (ja)
KR (1) KR101213321B1 (ja)
CN (1) CN1886466B (ja)
BR (1) BRPI0416699B1 (ja)
DE (1) DE602004029083D1 (ja)
ES (1) ES2348719T5 (ja)
HK (1) HK1096985A1 (ja)
MX (1) MXPA06006429A (ja)
PT (1) PT1694776E (ja)
TW (1) TWI352103B (ja)
WO (1) WO2005056690A1 (ja)
ZA (1) ZA200604588B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535878A (ja) * 2007-08-09 2010-11-25 ダイスター・テクスティルファルベン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・ドイッチュラント・コマンデイトゲゼルシャフト 分散染料、それらの調製法、及び使用
JP2010540686A (ja) * 2007-09-22 2010-12-24 ダイスター・テクスティルファルベン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・ドイッチュラント・コマンデイトゲゼルシャフト 疎水性物質を染色及び捺染するためのアゾ染料
JP2016513140A (ja) * 2013-01-14 2016-05-12 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 高湿潤堅牢性の分散染料混合物
KR20170056504A (ko) * 2014-09-15 2017-05-23 다이스타 컬러스 디스트리뷰션 게엠베하 고 습윤 견뢰성 분산 염료 및 이의 혼합물
JP2022525281A (ja) * 2019-03-27 2022-05-12 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 高湿潤堅牢性のロダノ-分散染料混合物

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200704718A (en) * 2005-06-09 2007-02-01 Clariant Int Ltd Disperse azo dyes and mixtures comprising these disperse azo dyes
JP5114007B2 (ja) 2006-01-19 2013-01-09 富士フイルム株式会社 インク、インクジェット用インク、インクジェット記録方法、及び着色画像材料の耐候性改良方法
WO2008038910A1 (en) 2006-09-25 2008-04-03 Seoul Opto Device Co., Ltd. Light emitting diode having alingap active layer and method of fabricating the same
DE102006050642A1 (de) 2006-10-27 2008-04-30 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Dispersionsfarbstoffe, ihre Herstellung und ihre Verwendung
GB0625624D0 (en) 2006-12-21 2007-01-31 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Disperse dye mixtures
DE102007003372A1 (de) 2007-01-23 2008-07-24 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Dispersionsfarbstoffe, ihre Herstellung und ihre Verwendung
JP2011246571A (ja) 2010-05-26 2011-12-08 Seiko Epson Corp インクジェット記録用非水系インク組成物およびインクジェット記録方法
JP5574099B2 (ja) * 2010-05-26 2014-08-20 セイコーエプソン株式会社 インクジェット捺染用インク組成物およびインクジェット捺染方法
JP5700195B2 (ja) 2010-09-03 2015-04-15 セイコーエプソン株式会社 インクジェット記録用非水系インク組成物、インクセット、およびインクジェット記録方法
DE102011008683A1 (de) 2011-01-15 2012-07-19 Dystar Colours Distribution Gmbh Dispersionsfarbstoffmischungen, ihre Herstellung und Verwendung
CN102816453B (zh) * 2012-07-10 2015-05-20 浙江龙盛集团股份有限公司 一种分散染料单体化合物及分散染料
EP2754698A1 (en) 2013-01-14 2014-07-16 DyStar Colours Distribution GmbH High wet-fast disperse dye mixtures
EP2754697A1 (en) 2013-01-14 2014-07-16 DyStar Colours Distribution GmbH High wet-fast disperse dye mixtures
CN104478743B (zh) * 2014-11-19 2018-08-10 浙江龙盛集团股份有限公司 一种苯胺类化合物、其制备及应用
CN105462292A (zh) * 2015-12-24 2016-04-06 俞杏英 一种分散染料组合物及其制备方法和应用
CN105647235A (zh) * 2016-01-20 2016-06-08 俞杏英 一种高上染率分散染料组合物及其制备方法和应用
CN105623309A (zh) * 2016-01-20 2016-06-01 俞杏英 一种高上染率分散染料组合物及其制备方法和应用
CN105542508B (zh) * 2016-01-20 2018-02-16 俞杏英 一种分散染料单体化合物及其制备方法和应用
ES2814375T3 (es) 2017-10-02 2021-03-26 Dystar Colours Distrib Gmbh Mezclas de colorantes de dispersión rápida con alta humedad
EP3715423B1 (en) 2019-03-27 2022-05-11 DyStar Colours Distribution GmbH High wet fast disperse dye mixtures of n-[4-(5-fluoro-2,4-dinitro-phenylazo)-phenyl]-amine derivatives and n-[4-(4-nitro-phenylazo)-phenyl]-amine derivatives
KR102633146B1 (ko) * 2021-12-22 2024-02-05 주식회사 비전월드 천연 염료를 이용한 폴리에스터 섬유의 스크린 프린트 방법

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB909843A (en) * 1959-02-10 1962-11-07 Ici Ltd New monoazo dyestuffs containing ester groups
US3549611A (en) * 1964-08-28 1970-12-22 Sandoz Ag 4-(2'- or 4'-pyridylethylamino)-azobenzene dyes
JPS6018549A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Mitsubishi Chem Ind Ltd モノアゾ化合物及び反応型モノアゾ染料
JP2006503151A (ja) * 2002-10-18 2006-01-26 クラリアント インターナショナル リミティド アゾ化合物

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3097198A (en) * 1959-02-10 1963-07-09 Ici Ltd Azo dyestuffs
FR1445371A (fr) 1964-08-28 1966-07-08 Sandoz Sa Colorants de dispersion de la série mono-azoïque, leurs procédés de fabrication et leurs applications
GB1536429A (en) 1975-03-25 1978-12-20 Ici Ltd Disperse monoazo dyestuffs
IT1189325B (it) 1981-08-07 1988-02-04 Sandoz Ag Preparazioni stabili di coloranti dispersi
DE4202870A1 (de) * 1992-02-01 1993-08-05 Cassella Ag Monoazofarbstoffe und diese enthaltende mischungen
FR2697026B1 (fr) 1992-10-19 1997-06-27 Sandoz Sa Nouveaux composes azouiques, leur preparation et leur utilisation comme colorants de dispersion.
DE19500228A1 (de) 1994-01-17 1995-07-20 Sandoz Ag Dispersionsfarbstoffe
GB9400972D0 (en) * 1994-01-19 1994-03-16 Zeneca Ltd Process
US5723586A (en) 1995-06-19 1998-03-03 Clariant Finance (Bvi) Limited Disperse dyes
DE19636380A1 (de) * 1996-09-09 1998-03-12 Dystar Textilfarben Gmbh & Co Dispersionsfarbstoffmischungen
GB0100963D0 (en) 2001-01-15 2001-02-28 Clariant Int Ltd Improvements relating to organic compounds
DE102006050642A1 (de) * 2006-10-27 2008-04-30 Dystar Textilfarben Gmbh & Co. Deutschland Kg Dispersionsfarbstoffe, ihre Herstellung und ihre Verwendung

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB909843A (en) * 1959-02-10 1962-11-07 Ici Ltd New monoazo dyestuffs containing ester groups
US3549611A (en) * 1964-08-28 1970-12-22 Sandoz Ag 4-(2'- or 4'-pyridylethylamino)-azobenzene dyes
JPS6018549A (ja) * 1983-07-12 1985-01-30 Mitsubishi Chem Ind Ltd モノアゾ化合物及び反応型モノアゾ染料
JP2006503151A (ja) * 2002-10-18 2006-01-26 クラリアント インターナショナル リミティド アゾ化合物

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010535878A (ja) * 2007-08-09 2010-11-25 ダイスター・テクスティルファルベン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・ドイッチュラント・コマンデイトゲゼルシャフト 分散染料、それらの調製法、及び使用
JP2010540686A (ja) * 2007-09-22 2010-12-24 ダイスター・テクスティルファルベン・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング・ウント・コンパニー・ドイッチュラント・コマンデイトゲゼルシャフト 疎水性物質を染色及び捺染するためのアゾ染料
JP2016513140A (ja) * 2013-01-14 2016-05-12 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 高湿潤堅牢性の分散染料混合物
KR20170056504A (ko) * 2014-09-15 2017-05-23 다이스타 컬러스 디스트리뷰션 게엠베하 고 습윤 견뢰성 분산 염료 및 이의 혼합물
JP2017532391A (ja) * 2014-09-15 2017-11-02 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 湿潤堅牢性の高い分散染料及びその混合物
KR102276269B1 (ko) * 2014-09-15 2021-07-12 다이스타 컬러스 디스트리뷰션 게엠베하 고 습윤 견뢰성 분산 염료 및 이의 혼합물
JP2022525281A (ja) * 2019-03-27 2022-05-12 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 高湿潤堅牢性のロダノ-分散染料混合物
JP7339353B2 (ja) 2019-03-27 2023-09-05 ダイスター・カラーズ・ディストリビューション・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 高湿潤堅牢性のロダノ-分散染料混合物

Also Published As

Publication number Publication date
BRPI0416699B1 (pt) 2015-12-22
EP1694776B2 (en) 2013-08-14
HK1096985A1 (en) 2007-06-15
EP1694776A1 (en) 2006-08-30
KR20060118533A (ko) 2006-11-23
DE602004029083D1 (de) 2010-10-21
TWI352103B (en) 2011-11-11
EP1694776B1 (en) 2010-09-08
ES2348719T5 (es) 2013-12-26
TW200535195A (en) 2005-11-01
JP4976136B2 (ja) 2012-07-18
CN1886466A (zh) 2006-12-27
MXPA06006429A (es) 2006-09-04
BRPI0416699A (pt) 2007-01-30
KR101213321B1 (ko) 2012-12-17
US20070107146A1 (en) 2007-05-17
CN1886466B (zh) 2011-01-26
WO2005056690A1 (en) 2005-06-23
PT1694776E (pt) 2010-10-11
US7875706B2 (en) 2011-01-25
ES2348719T3 (es) 2010-12-13
ZA200604588B (en) 2007-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4976136B2 (ja) 分散染料
JP5133916B2 (ja) アゾ化合物
EP2084232B1 (en) Disperse azo dyestuffs
JP4707897B2 (ja) アゾ分散染料混合物
JP2008542514A (ja) 分散アゾ染料及びこれらの分散アゾ染料を含む混合物
KR101288793B1 (ko) 염료 혼합물
PT1699766E (pt) Derivados de amida possuindo um substituinte ciclopropilaminocarbonilo úteis como inibidores de citoquina
CA2676212A1 (en) Disperse dyes, their preparation and their use
JP3706163B2 (ja) 分散染料
BRPI0518854B1 (pt) matéria corante, processo de produção da mesma, e seus usos, tintas ou pastas, fibras ou filamentos ou materiais produzidos a partir deles
JPS6261617B2 (ja)
EP0013809B1 (en) Monoazo dyes of the benzothiazole series, their preparation and use in dyeing or printing hydrophobic fibres
JPH06234933A (ja) 分散染料
JP3893150B2 (ja) フルオロスルフォニル基を含有するジズアゾ染料及びその使用
JP3989547B2 (ja) フルオロスルホニル基を含有するモノアゾ染料及びその使用
KR100419692B1 (ko) 분산성염료
JP3989549B2 (ja) フルオロスルホニル基を含有するモノアゾ染料およびその使用

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071128

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20091007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20101110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110823

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120313

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120412

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4976136

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150420

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250