JP2007508191A - 自動車用多帯域空調装置 - Google Patents

自動車用多帯域空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007508191A
JP2007508191A JP2006534609A JP2006534609A JP2007508191A JP 2007508191 A JP2007508191 A JP 2007508191A JP 2006534609 A JP2006534609 A JP 2006534609A JP 2006534609 A JP2006534609 A JP 2006534609A JP 2007508191 A JP2007508191 A JP 2007508191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air conditioner
heater core
air
heater
conditioner according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006534609A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4705577B2 (ja
Inventor
コマレク オイゲン
シャル マティアス
シュールテン オットー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mahle Behr GmbH and Co KG
Original Assignee
Mahle Behr GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mahle Behr GmbH and Co KG filed Critical Mahle Behr GmbH and Co KG
Publication of JP2007508191A publication Critical patent/JP2007508191A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4705577B2 publication Critical patent/JP4705577B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/02Header boxes; End plates
    • F28F9/026Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits
    • F28F9/0263Header boxes; End plates with static flow control means, e.g. with means for uniformly distributing heat exchange media into conduits by varying the geometry or cross-section of header box
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00028Constructional lay-out of the devices in the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00321Heat exchangers for air-conditioning devices
    • B60H1/00328Heat exchangers for air-conditioning devices of the liquid-air type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F9/00Casings; Header boxes; Auxiliary supports for elements; Auxiliary members within casings
    • F28F9/001Casings in the form of plate-like arrangements; Frames enclosing a heat exchange core
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00128Electric heaters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00135Deviding walls for separate air flows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D21/00Heat-exchange apparatus not covered by any of the groups F28D1/00 - F28D20/00
    • F28D2021/0019Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for
    • F28D2021/008Other heat exchangers for particular applications; Heat exchange systems not otherwise provided for for vehicles
    • F28D2021/0091Radiators
    • F28D2021/0096Radiators for space heating

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】帯域分離と個々の帯域の最適温度調節とに関して改良された多帯域空調装置を提供する。
【解決手段】自動車用多帯域空調装置であって、空気流れ方向に見て温度を調節するための1つの調節部材(7’)と1つの蒸発器(4)と1つのヒータコア(5)とを有し、これらが1つの空気案内ハウジング(2)内に配置されており、空気案内ハウジング(2)が隔壁(8)を有する。空調装置(1)の個々の帯域を密封分離するための少なくとも1つの分離要素(9;16)がヒータコア(5)および/またはブースタヒータ(6)に設けられており、この分離要素が隣接コンポーネントの分離壁(8)および/または分離要素(6;19)と協動する。
【選択図】図1

Description

本発明は、自動車用多帯域空調装置であって、空気流れ方向に見て温度を調節するための1つの調節部材と1つの蒸発器と1つのヒータコアとを有し、これらが1つの空気案内ハウジング内に配置されており、空気案内ハウジングが隔壁を有するものに関する。
従来の自動車用多帯域空調装置ではふつう空気流れ方向に見てまずヒータコア、引き続き場合によっては1つのブースタヒータ、次に温度を調節するための調節部材、引き続き混合室が配置されており、比較的簡単かつ厳密な温度調節が可能である。しかしこのような配置では欠点として、冷空気が要求される場合暖かいヒータコアが冷経路の空気流中に直接配置されていることがある。その場合、望ましくない空気加温(残留加温)が生じ、これは空調装置の不十分な冷却性能、または特に下側冷却調節範囲において空調装置の不十分な調節挙動と結び付いている。
空気流れ方向に見て調節部材、ヒータコア、場合によってはブースタヒータ、次に混合室を配置する場合、帯域分離時に諸問題が生じ、調節挙動にやはり要望が残る。
本発明の課題は、特に帯域分離と個々の帯域の最適温度調節とに関して改良された多帯域空調装置を提供することである。
この課題は、空調装置の個々の帯域を密封分離するための分離要素がヒータコアおよび/またはブースタヒータに設けられており、この分離要素が隣接コンポーネントの分離壁および/または分離要素と協動することを特徴とする空調装置と、ヒータコアの網が空気流れ方向においてヒータコアの隣接集合タンクと同じ幅でありかつ1つの隔壁に密封当接していることを特徴とする空調装置とによって解決される。有利な諸構成は従属請求項の対象である。
発明の実施の形態
本発明により設けられている自動車用多帯域空調装置は、空気流れ方向に見て温度を調節するための1つの調節部材と1つの蒸発器と1つのヒータコアとを有し、これらが1つの空気案内ハウジング内に配置されており、空気案内ハウジングが隔壁を有し、空調装置の個々の帯域を密封分離するための少なくとも1つの分離要素がヒータコアおよび/またはブースタヒータに設けられており、分離要素が隣接コンポーネントの分離壁および/または分離要素と協動し、こうして個々の帯域内で最適な温度調節が、隣接帯域による影響なしに可能である。
選択的に、特にヒータコアは、組込方向においてアンダカットを有しておらず、その網で空気案内ハウジングの隔壁に直接当接するように構成しておくことができる。その際、ヒータコアの網は空気流れ方向においてヒータコアの隣接集合タンクと同じ幅でありかつ1つの隔壁に密封当接するように構成されている。隔壁とはこの場合、隣接コンポーネント、例えばヒータコアに設けられる1つの分離要素でもあり得る。こうして空気の横方向流れは確実に防止することができ、各帯域は最適に温度調節することができる。両方の実施形態を組合せることも当然可能である。
好ましくは、空気流れ方向に見て調節部材はヒータコアの上流側に配置されており、多帯域空調装置の特に帯域ごとに1つの調節部材が設けられている。
調節部材の下流側、ヒータコアの上流側または下流側に、任意のブースタヒータ、しかし特にPTCブースタヒータを設けておくことができる。
分離要素はヒータコアおよび/またはブースタヒータに設けておくことができ、特に(特にヒータコアに)クリップ止めし、直接(特にブースタヒータに)射出成形され、または別の仕方でこれに固着しておくことができる。クリップ止めは簡単な組立を可能とするが、射出成形は、特にPTCブースタヒータの製造プロセスの枠内で直接行うことができる。その際、分離要素は特にプラスチック射出成形品である。
分離要素は、好ましくは、ヒータコアの網とヒータコアの集合タンクとの間に存在するアンダカットを橋絡するように構成されており、個々の帯域‐空気通路の間で空気の横方向流れは可能でない。
好ましくは、分離要素は十字形に構成され、好ましくはほぼ長方形に構成される枠を有し、この枠は分離要素の安定性を高め、それに加えて横方向密封を改善する。しかし装置の構造に応じて、枠付きまたは枠なしの単に水平または垂直な分離要素も可能である。同様に、分離要素は単に水平方向、垂直方向または斜め方向に延設することもできる。
空調装置がモジュールシステムの態様に構成され、1変更態様においてブースタヒータを省くことができる場合、ブースタヒータの構造空間の幅にわたって分離壁を延長する付加的分離要素を利用することができ、その他の部材を適合させる必要はない。これにより、個数を増やすことができ、従って製造費を減らすことができる。
以下、1変更態様を有する2つの実施例に基づいて、一部では図面を参考に、本発明が詳しく説明される。
自動車用多帯域空調装置1は空気案内ハウジング2内に1つのファン(図示せず)と、1つの蒸発器4と、ヒータコア5と、空気流れ方向に見て下流側に配置される空気温度調節用PTCブースタヒータ6と、例えば混合フラップ7’等の多数の調節部材7とを有し、調節部材は蒸発器4およびヒータコア5内での空気案内を調節(個々の帯域の温度調節)と、個々の帯域の個々の領域に至る空気通路(フラップ7’’)への空気分配とに役立つ。
個々の混合フラップ7’によって複数の帯域への分配が行われ、各混合フラップ7’に関連して、分離壁8および分離要素9とは分離された空気通路10および混合室11が設けられている。分離要素9はヒータコア5に両側で各4つのクリップ結合によってクリップ止めされており(図3参照)、分離要素9を有するヒータコア5は空気案内ハウジング2内への組込方向においてアンダカットを有しておらず、すなわち、空気の流れ方向に見てヒータコア5から離間した分離要素9の稜はヒータコア5の集合タンク5’の、この側にある縁と同じ平面で成端しており、分離要素9を隔壁8に密封当接させてヒータコア5を空気案内ハウジング2に正確に組み込むことが可能である。この実施例によれば、分離要素9は組込方向に延びるその領域12に1つの連続的溝13を有する(図1参照)。これを横切って延びる領域14に1つの当接部15が設けられている。この実施例によれば、PTCブースタヒータ側に配置される分離要素9は、PTCブースタヒータ6に直接射出成形して設けられる分離要素16に直接当接し、相応する機能を有する。
分離要素16は組込方向において連続した腹部17を有し、この腹部は空気案内ハウジング2の相応する分離壁8に設けられる溝内に係合し、もしくはPTCブースタヒータ6の反対側に分離要素16が設けられる場合、ヒータコア5に設けられる分離要素9に設けられる溝13内に係合する。当接部と分離要素と隔壁との構成は組込む順番に依存しており、当接部と分離要素と隔壁は確実な密封が可能であるように構成されている。
中央の、ここでは十字形の領域での密封の他に、分離要素9、16はヒータコア5およびPTCブースタヒータ6の縁領域における密封にも役立ち、それゆえに分離要素は相応に構成されている。この4帯域空調装置1の場合、分離要素9は1つの長方形枠18を有し、この枠は分離要素9の安定性を高めるのにも役立つ。
図面には示さない1変更態様によればPTCブースタヒータ6が省かれており、ヒータコアにクリップ止めされた分離要素は相応に構成された分離壁と協動し、空調装置の個々の帯域の間の密封が保証されている。その際分離壁は、PTCブースタヒータの代わりに組込まれる付加的分離壁モジュールに取替えることもできる。
混合フラップの下流側にヒータコアを配置する第2実施例によれば、両方の集合タンクの間に配置される網が空気流れ方向に見て集合タンクと同じ幅に構成されているようにヒータコアは構成されており、アンダカットが設けられておらず、ヒータコアは隔壁に密封当接させて空気案内ハウジング内に正確に組込むことが可能である。その場合、隔壁は網に当接する特殊な密封要素を備えており、空気の横方向流れが可能でない。
本実施例による空調装置の平面図である。 図1の空調装置の側面図である。 図1のヒータコアの図である。 図1のPTCブースタヒータの図である。 図1のPTCブースタヒータの他の図である。
符号の説明
1 自動車用空調装置
2 空気案内ハウジング
4 蒸発器
5 ヒータコア
6 PTCブースタヒータ
7 調節部材
7’ 混合フラップ、調節部材
7’’ フラップ
8 隔壁
9 分離要素(ヒータコア)
10 空気通路
11 混合室
12 領域
13 溝
14 領域
15 当接部
16 分離要素(PTCブースタヒータ)
17 腹部
18 枠

Claims (10)

  1. 自動車用多帯域空調装置であって、空気流れ方向に見て温度を調節するための1つの調節部材(7’)と1つの蒸発器(4)と1つのヒータコア(5)とを有し、これらが1つの空気案内ハウジング(2)内に配置されており、空気案内ハウジング(2)が隔壁(8)を有するものにおいて、空調装置(1)の個々の帯域を密封分離するための少なくとも1つの分離要素(9;16)がヒータコア(5)および/またはブースタヒータ(6)に設けられており、この分離要素が隣接コンポーネントの分離壁(8)および/または分離要素(6;19)と協動することを特徴とする空調装置。
  2. 調節部材(7’)がヒータコア(5)の上流側に配置されていることを特徴とする、請求項1記載の空調装置。
  3. 帯域ごとに1つの調節部材(7’)が設けられていることを特徴とする、請求項1または2記載の空調装置。
  4. ヒータコア(5)の上流側または下流側にブースタヒータ(6)が設けられていることを特徴とする、先行請求項のいずれか1項記載の空調装置。
  5. 分離要素(9;16)がヒータコア(5)および/またはブースタヒータ(6)に設けられていることを特徴とする、先行請求項のいずれか1項記載の空調装置。
  6. 分離要素(9;16)がヒータコア(5)および/またはブースタヒータ(6)に射出成形されまたはクリップ止めされていることを特徴とする、請求項5記載の空調装置。
  7. 分離要素(9)が、ヒータコア(5)の網とヒータコア(5)の集合タンクとの間に存在するアンダカットを橋絡することを特徴とする、請求項5または6記載の空調装置。
  8. 分離要素(9;16)が十字形に構成されていることを特徴とする、先行請求項のいずれか1項記載の空調装置。
  9. 分離要素(9;16)が1つの枠を有することを特徴とする、先行請求項のいずれか1項記載の空調装置。
  10. 自動車用多帯域空調装置であって、空気流れ方向に見て温度を調節するための1つの調節部材(7’)と、1つの蒸発器(4)と、網および集合タンクを備えた1つのヒータコア(5)とを有し、これらが1つの空気案内ハウジング(2)内に配置されており、空気案内ハウジング(2)が隔壁(8)を有するものにおいて、ヒータコアの網が空気流れ方向においてヒータコアの隣接集合タンクと同じ幅でありかつ1つの隔壁に密封当接していることを特徴とする空調装置。

JP2006534609A 2003-10-15 2004-09-10 自動車用多帯域空調装置 Expired - Fee Related JP4705577B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10348649.6 2003-10-15
DE10348649A DE10348649A1 (de) 2003-10-15 2003-10-15 Mehrzonige Kraftfahrzeug-Klimaanlage
PCT/EP2004/010149 WO2005042284A1 (de) 2003-10-15 2004-09-10 Mehrzonige kraftfahrzeug-klimaanlage

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007508191A true JP2007508191A (ja) 2007-04-05
JP4705577B2 JP4705577B2 (ja) 2011-06-22

Family

ID=34442128

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006534609A Expired - Fee Related JP4705577B2 (ja) 2003-10-15 2004-09-10 自動車用多帯域空調装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070023180A1 (ja)
EP (1) EP1675738B1 (ja)
JP (1) JP4705577B2 (ja)
AT (1) ATE433882T1 (ja)
DE (2) DE10348649A1 (ja)
ES (1) ES2328486T3 (ja)
WO (1) WO2005042284A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016104059A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 サンデンホールディングス株式会社 自動車用空調装置
JP2020059495A (ja) * 2018-10-08 2020-04-16 ハンオン システムズ 貫通部材及びこれを備えた車両用の空調装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006000434A1 (de) * 2004-06-24 2006-01-05 Behr Gmbh & Co. Kg Klimaanlage, insbesondere kraftfahrzeug-klimaanlage
DE102008033597A1 (de) * 2008-07-17 2010-01-21 Behr Gmbh & Co. Kg Kraftfahrzeugklimaanlage
US8997838B2 (en) * 2009-07-10 2015-04-07 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005730A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8267165B2 (en) * 2009-07-10 2012-09-18 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005734A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8662158B2 (en) * 2009-07-10 2014-03-04 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8544528B2 (en) * 2009-07-10 2013-10-01 Keihin Corporation Heat exchanger equipped with partitioning members for use in a vehicular air conditioning apparatus
US8689860B2 (en) * 2009-07-10 2014-04-08 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US9174511B2 (en) * 2009-07-10 2015-11-03 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8662157B2 (en) * 2009-07-10 2014-03-04 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8267155B2 (en) * 2009-07-10 2012-09-18 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005707A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Heat exchanger equipped with a partitioning member for use in a vehicular air conditioning apparatus
US20110005714A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005715A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8403029B2 (en) * 2009-07-10 2013-03-26 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8443873B2 (en) * 2009-12-02 2013-05-21 Keihin Corporation Heat exchanger for vehicular air conditioning apparatus
US9888967B2 (en) 2012-12-31 2018-02-13 Mako Surgical Corp. Systems and methods for guiding a user during surgical planning
EP3406470B1 (en) * 2016-01-18 2021-03-03 Hanon Systems Vehicle air-conditioning system
DE102017214941A1 (de) 2017-08-25 2019-02-28 Dometic Sweden Ab Freizeitfahrzeug, Kühlvorrichtung, Steuerungssystem und Verfahren zur Steuerung der Kühlvorrichtung
US10941955B2 (en) * 2017-10-27 2021-03-09 Dometic Sweden Ab Systems, methods, and apparatuses for providing communications between climate control devices in a recreational vehicle
FR3077776B1 (fr) * 2018-02-09 2020-01-10 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de chauffage electrique additionnel configure pour chauffer un flux d'air circulant dans un boitier d'installation de ventilation, de chauffage et/ou de climatisation de vehicule
JP2021070396A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社デンソー 空調ユニット
FR3103670B1 (fr) * 2019-11-27 2021-10-15 Valeo Systemes Thermiques Radiateur électrique avec dispositif de mesure de température
WO2022231218A1 (ko) * 2021-04-27 2022-11-03 한온시스템 주식회사 차량용 공조장치

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305295A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Nippon Denso Co Ltd 流動層熱交換器
JPH09175146A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Denso Corp 空調装置
JPH09207543A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Denso Corp 空調装置
JPH10324145A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Denso Corp 車両用空調装置
JPH115427A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Denso Corp 車両用空調装置
JPH11198629A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Denso Corp 車両用空調装置
JP2001113934A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Denso Corp 空調ケース組付構造および空調ケース組付構造の成型方法
JP2002310453A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Denso Corp 空調装置
JP2004136712A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2546287B1 (fr) * 1983-05-18 1988-02-05 Sueddeutsche Kuehler Behr Echangeur de chaleur, notamment pour le chauffage de l'habitacle de voitures de tourisme
DE8403955U1 (de) * 1984-02-10 1984-05-10 Süddeutsche Kühlerfabrik Julius Fr. Behr GmbH & Co KG, 7000 Stuttgart Waermetauscher fuer kraftfahrzeuge
US5699601A (en) * 1995-08-30 1997-12-23 Ford Motor Company Snap tab fastener and disassembly tool therefor
JP3692572B2 (ja) * 1995-10-12 2005-09-07 株式会社デンソー 空調装置
DE19646123B4 (de) * 1996-11-08 2008-03-27 Behr Gmbh & Co. Kg Heiz- oder Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug
JP3677922B2 (ja) * 1997-02-06 2005-08-03 株式会社デンソー 空調装置
DE19823061B4 (de) * 1997-05-23 2010-11-11 DENSO CORPORATION, Kariya-shi Klimaanlage für ein Fahrzeug
DE19739578C2 (de) * 1997-09-10 2000-03-02 Behr Gmbh & Co Heizungs- oder Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug
US6598665B2 (en) * 1999-03-31 2003-07-29 Valeo Climate Control, Inc. Climate control for vehicle
DE19919132A1 (de) * 1999-04-27 2000-11-02 Valeo Klimasysteme Gmbh Temperierung von Belüftungsebenen
DE19955616C1 (de) * 1999-11-19 2000-11-02 Daimler Chrysler Ag Klimaanlage für Fahrzeuge
DE10012975C1 (de) * 2000-03-16 2001-03-08 Daimler Chrysler Ag Heizungs- oder Klimaanlage
JP3640378B2 (ja) * 2000-06-09 2005-04-20 株式会社日本製鋼所 低温廃熱ガス駆動冷凍システム
DE10250287C1 (de) * 2002-10-29 2003-11-27 Daimler Chrysler Ag Wärmetauscher, insbesondere für eine Heiz- und/oder Klimaeinrichtung eines Kraftfahzeuges

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01305295A (ja) * 1988-06-02 1989-12-08 Nippon Denso Co Ltd 流動層熱交換器
JPH09175146A (ja) * 1995-12-26 1997-07-08 Denso Corp 空調装置
JPH09207543A (ja) * 1996-02-08 1997-08-12 Denso Corp 空調装置
JPH10324145A (ja) * 1997-05-23 1998-12-08 Denso Corp 車両用空調装置
JPH115427A (ja) * 1997-06-17 1999-01-12 Denso Corp 車両用空調装置
JPH11198629A (ja) * 1998-01-14 1999-07-27 Denso Corp 車両用空調装置
JP2001113934A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Denso Corp 空調ケース組付構造および空調ケース組付構造の成型方法
JP2002310453A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Denso Corp 空調装置
JP2004136712A (ja) * 2002-10-15 2004-05-13 Calsonic Kansei Corp 車両用空調装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016104059A1 (ja) * 2014-12-24 2016-06-30 サンデンホールディングス株式会社 自動車用空調装置
JP2016120732A (ja) * 2014-12-24 2016-07-07 サンデンホールディングス株式会社 自動車用空調装置
CN107107707A (zh) * 2014-12-24 2017-08-29 三电控股株式会社 汽车用空调装置
JP2020059495A (ja) * 2018-10-08 2020-04-16 ハンオン システムズ 貫通部材及びこれを備えた車両用の空調装置
US11912102B2 (en) 2018-10-08 2024-02-27 Hanon Systems Perforated member and air conditioner for vehicle having same

Also Published As

Publication number Publication date
DE10348649A1 (de) 2005-05-19
DE502004009627D1 (de) 2009-07-30
WO2005042284A1 (de) 2005-05-12
EP1675738B1 (de) 2009-06-17
US20070023180A1 (en) 2007-02-01
EP1675738A1 (de) 2006-07-05
ES2328486T3 (es) 2009-11-13
ATE433882T1 (de) 2009-07-15
JP4705577B2 (ja) 2011-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4705577B2 (ja) 自動車用多帯域空調装置
US6142864A (en) Blower unit and air conditioner employing the same
US7156166B2 (en) Heating and air-conditioning system for a motor vehicle
US8376819B2 (en) Temperature control system in a heating, air conditioning and ventilation device
US8474513B2 (en) Air-conditioning system, especially automotive air-conditioning system
JP4079237B2 (ja) 自動車の加熱または空調装置
US6450246B1 (en) Automotive air conditioner
US20070295706A1 (en) Electrical Heating Arrangement, Especially for a Motor Vehicle
US20030006033A1 (en) Automotive air conditioner
US20090318070A1 (en) Louvre for an air-conduction housing of a vehicle air-conditioning system
CN107531124B (zh) 车辆的ptc加热器
US5699851A (en) Air conditioner for vehicles
US7775451B2 (en) Variable flow mixing valve
JPH11115471A (ja) 空調装置
US20070095517A1 (en) Multi-zone air conditioning system for a motor vehicle
JPH10236134A (ja) 車両用空調装置
US7546868B2 (en) Air-conditioner housing
JP4017141B2 (ja) 自動車用空調装置
KR102056123B1 (ko) 자동차 공조 시스템용 공기 분배 어셈블리
JP6441663B2 (ja) 自動車用空調装置
JP2003326948A (ja) 車両用空調装置
CN111032385B (zh) 空调单元
CN107089112B (zh) 汽车的空调单元及汽车
KR102379897B1 (ko) 차량용 모듈식 공기 조화 시스템
US11787259B2 (en) Heating, ventilation and/or air-conditioning device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100209

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100217

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100707

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100907

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101028

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101105

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101202

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101209

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110311

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4705577

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees