JP3692572B2 - 空調装置 - Google Patents

空調装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3692572B2
JP3692572B2 JP26412695A JP26412695A JP3692572B2 JP 3692572 B2 JP3692572 B2 JP 3692572B2 JP 26412695 A JP26412695 A JP 26412695A JP 26412695 A JP26412695 A JP 26412695A JP 3692572 B2 JP3692572 B2 JP 3692572B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
evaporator
ventilation path
partition plate
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26412695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09104216A (ja
Inventor
四方  一史
上村  幸男
浩司 野々山
健司 諏訪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
Denso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP26412695A priority Critical patent/JP3692572B2/ja
Priority to EP96116323A priority patent/EP0768197B1/en
Priority to US08/728,699 priority patent/US6308770B1/en
Priority to DE69611960T priority patent/DE69611960T2/de
Publication of JPH09104216A publication Critical patent/JPH09104216A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3692572B2 publication Critical patent/JP3692572B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/0408Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids
    • F28D1/0426Multi-circuit heat exchangers, e.g. integrating different heat exchange sections in the same unit or heat exchangers for more than two fluids with units having particular arrangement relative to the large body of fluid, e.g. with interleaved units or with adjacent heat exchange units in common air flow or with units extending at an angle to each other or with units arranged around a central element
    • F28D1/0435Combination of units extending one behind the other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00064Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H1/00064Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment
    • B60H1/00071Air flow details of HVAC devices for sending air streams of different temperatures into the passenger compartment the air passing only one heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0478Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag the conduits having a non-circular cross-section
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00085Assembling, manufacturing or layout details of air intake
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00078Assembling, manufacturing or layout details
    • B60H2001/00092Assembling, manufacturing or layout details of air deflecting or air directing means inside the device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00007Combined heating, ventilating, or cooling devices
    • B60H1/00021Air flow details of HVAC devices
    • B60H2001/00114Heating or cooling details
    • B60H2001/00135Deviding walls for separate air flows

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、状態の異なる空気を仕切板により区画された通風路を通過させ、これらの状態の異なる空気を複数の吹出口から同時に吹き出させる空調装置において、特に、通風路を区画する仕切板の配置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
湿度や温度といった、状態の異なる空気を複数の吹出口から吹き出すことができる空調装置として、特開昭60−8105号公報などに示されているように、暖房時における窓ガラスの曇りを防止しつつ、暖房効果の低下を防止することができる車両用空調装置が従来から知られている。
【0003】
図3に示すように、特開昭60−8105号公報では、ケース5の内部は仕切板16〜19により第1の通風路10aと第2の通風路10bに区画されており、ファン8、エバポレータ11、ヒータコア12といった空調機能部品が2つの通風路10a、10bにわたって配設されている。
このように、空調機能部品を2つの通風路10a、10bにわたって配設することにより、内気と外気とを分離してエバポレータ11およびヒータコア12を通過させることができ、フット吹出口14aから空調された内気を、デフ吹出口14bから湿度の低い空気をそれぞれ吹き出すことができるとしている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】
本発明者らの検討によると、上記特開昭60−8105号公報のように、仕切り板により形成された複数の通風路にわたってエバポレータやヒータコアなどの熱交換器が配され、複数の吹出口から同時に湿度や温度といった状態が異なる空気を吹き出すことができる空調装置において、熱交換器に対する仕切板の配置によっては各通風路を通過する空気の分離性が低下してしまうことが明らかとなった。
【0005】
以下、具体的な例として、熱交換器である積層型エバポレータを挙げて説明する。
図9に示すように、積層型エバポレータ(以下、エバポレータと略す)11はチューブ20とフィン21とを有している。偏平チューブであるチューブ20の管壁面20aどうしの間には主空気通路20bが形成されている。この主空気通路20bにはコルゲートフィンであるフィン21が配置される。なお、フィン21の、折り重ねられた板面と板面との間は通風可能となっている。
【0006】
このフィン21の板面により主空気通路20bはさらに区画され、副空気通路20cが形成されている。しかし、これらの副空気通路20cどうしは、フィン21の板面に切り起こされたルーバ22により連通している。
このような構造を有するエバポレータ11に対して、仕切板17、18をその板面がチューブ20の管壁面20aに対して略垂直となるように配置すると、エバポレータ11の通風面は上下に区画され、通風路5aが区画される。
【0007】
このようなエバポレータ11を有する空調装置において、それぞれの通風路10a、10bにエバポレータ11の風上側から、例えば、内気と外気といった異なる状態の空気が送られると、それぞれ第1の通風路10a、第2の通風路10bを経て、分離した状態でエバポレータ11に流入する。
しかしながら、上述したように仕切板17、18を配置すると、副空気通路20cどうしはルーバ22により連通しているので、図10に示すように、第1の通風路10a、または第2の通風路10bを経て、別々にエバポレータ11に流入した空気はエバポレータ11内で混合してしまう。その結果、各通風路10a、10bを通過する空気の分離性は低下してしまうという問題点が生じる。
【0008】
本発明は上記の点に鑑みてなされたものであり、空調装置内の、仕切板によって区画された各通風路への空気の流れの分離性を向上させることを目的とするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
請求項の発明によれば、熱交換器(11、12)は平行に配された複数のチューブ(20)の管壁面(20a)どうしの間の主空気通路(20b)にコルゲートフィン(21)が配された構造であるので、主空気通路どうしはチューブによりそれぞれ隔てられている。この複数のチューブのうちの1つと同一平面上となるように、熱交換器の通風面を区画する仕切板(17、18、19)を配置することにより、仕切板により区画される第1の通風路(10a)と第2の通風路(10b)とはチューブにより隔てられた互いに異なる主空気通路と連通する。その結果、第1の通風路を流れる空気と第2の通風路を流れる空気は、それぞれ各通風路と連通する各主空気通路を通過することができる。つまり、各主空気通路をそれぞれ通過した空気は混合されず、その分離性を保つことができる。したがって、各通風路を流れる空気どうしの分離性を向上させることができる。
【0012】
さらに、請求項の発明によれば、熱交換器(11、12)の風上側に配される仕切板により区画される第1および第2の通風路(10a、10b)がそれぞれ連通する主空気通路(20b)と、熱交換器(11、12)の風下側に配される仕切板により区画される第1および第2の通風路(10a、10b)がそれぞれ連通する主空気通路とを一致させることができ、第1の通風路を流れる空気と第2の通風路を流れる空気とを混合させることなく、熱交換器(11、12)を通過させることができる。
【0013】
さらに、請求項3の発明によれば、第1の通風路(10a)および第2の通風路(10b)を通過する空気は仕切板(27、28)の板面に沿って流れるので、各通風路を通過する空気は熱交換器(11、12)側では、互いに離れるような向きに流れながら熱交換器に流入するので、各通風路を通過する空気の分離性をより向上させることができる。
【0014】
さらに、請求項の発明によれば、仕切板(17、18、19)の端部と熱交換器の通風面との距離を10mm以下とするので、仕切板と熱交換器の通風面との間(11、12)の間隙において、各主空気通路(20b)を通過した空気が混合してしまうことを防止することができる。
さらに、請求項の発明によれば、内気と外気とを分離させた状態で熱交換器(11、12)を通過させることができるので、湿度の異なる内気と外気とを混合させることなく、風下側の通風路へと送ることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態として、車両用空調装置に本発明を適用した実施の形態について、図面に基づいて説明する。
〔第1の実施の形態〕
図3において、車両用空調装置1は、風上側から順に、ブロア部2と、クーラ部3と、ヒータ部4とからなり、ポリプロピレンなどの樹脂からなるケース5の内部に空調機能部品が配設されている。また、ケース5の内部には通風路5aが形成されている。
【0017】
ブロア部2は、ケース5の最も風上側となる部分に形成された内気吸入口6a、6bおよび外気吸入口7と、これらの吸入口6a、6b、7よりも風下側に配され、スクロールケーシングに収められた上下吸込みファン8とからなる。
内気吸入口6a、6bの風下側には、内外気切替えドア9a、9bがそれぞれ配置されている。これらの内外気切替えドア9a、9bが回動することにより、後述する第1の通風路10aと第2の通風路10bのうち、どちらの通風路を内気または外気が通過するかを切替える。
【0018】
クーラ部3には、ブロア部2により吸入された空気を冷却するエバポレータ11が配される。ヒータ部4には、エバポレータ11を通過した空気を加熱するヒータコア12が配される。ヒータコア12の風上側にはエアミックスドア13が配置されている。このエアミックスドア13は回動可能となっており、エアミックスドア13の開度を調整することにより、ヒータコア12を通過する空気の量は調整され、空調が行われる。
【0019】
ケース5の最も風下側には、運転者の足元へ空気を吹き出すフット吹出口14a、フロントガラスなどのウインドガラスへ空気を吹き出すデフ吹出口14b、運転者の胸元へ空気を吹き出すフェイス吹出口14cとが形成されている。各吹出口14a、14b、14cにはそれぞれフットドア15a、デフドア15b、フェイスドア15cが配置されている。
【0020】
前述した上下吸込みファン8、エバポレータ11、ヒータコア12は、空気の流れる方向に対してほぼ一列となるように配列されており、この配列のほぼ中心線上に複数の仕切板16、17、18、19が配設されている。これらの仕切板16、17、18、19は、通風方向に略垂直となる向きに仕切板16、17、18、19を貫通する位置決めピン(図示しない)により、ケース5に支持される。ケース5の内部に形成された通風路5aは仕切板16、17、18、19により区画され、フット吹出口14aへと通じる第1の通風路10aと、デフ吹出口14bおよびフェイス吹出口14cへと通じる第2の通風路10bとが形成されている。
【0021】
上下吸込みファン8の風上側には仕切板16が、風下側には17がそれぞれ配される。上下吸込みファン8は、径の大きさの異なるファン8aとファン8bとを有しており、ファン8aは上側に配され、ファン8bは下側に配される。ファン8aとファン8bとは仕切板16、17により仕切られており、ファン8aおよびファン8bにより吸い込まれた空気は分離して吹き出される。
【0022】
仕切板17の風下側端部17bはエバポレータ11の風上側の通風面まで伸びており、ファン8aにより吸い込まれた空気とファン8bにより吸い込まれた空気とはそれぞれ分離したまま、エバポレータ11に流入する。
エバポレータ11の風下側に配される仕切板18は、エバポレータ11の風下側の通風面からヒータコア12の風上側の通風面まで配されており、エバポレータ11を通過した空気は分離した状態を保ちながらヒータコア12に流入する。なお、この仕切板18によりエアミックスドア13は仕切られている。
【0023】
ヒータコア12の風下側に配される仕切板19は、ヒータコア12の風下側の通風面から、フット吹出口14aを開口した際のフットドア15aと接触する位置まで配されている。
以上に述べたように、仕切板17、18、19は熱交換器であるエバポレータ11およびヒータコア12の通風面をそれぞれ仕切るように配されるが、これらの仕切板17、18、19をエバポレータ11やヒータコア12に対してどのように配置するかについて以下に詳述する。
【0024】
図1、2に示すように、エバポレータ11は、その内部を冷媒が流れるチューブ20と、熱交換性能を向上させるためのコルゲートフィン(以下、フィンと略す)21とを有する積層型熱交換器である。
チューブ20は、断面形状が長円形である偏平チューブである。チューブ20は、その偏平な面である管壁面20aが空気の流れに対して略平行な向きとなるように多数積層される。このようにチューブ20が多数積層されることにより、エバポレータ11の内部はチューブ20により複数の空間に区画される。チューブ20により区画された、チューブ20の管壁面20aどうしの間の空間には、空気が通過する主空気通路20bが形成されている。
【0025】
フィン21は主空気通路20bに配置され、管壁面20aにろう付けにより接合される。なお、フィン21の折り重ねられた板面と板面との間は通風可能となっており、このフィン21の板面により主空気通路20bはさらに区画され、副空気通路20cを形成している。なお、フィン21の板面には、熱交換効率を促進させるためのルーバ22が切り起こされており、副空気通路20cどうしはルーバ22により連通している。
【0026】
エバポレータ11の風上側に配される仕切板17は、エバポレータ11が有する多数のチューブ20のうちの1つであるチューブ201の風上側の端部に沿うように配置される。つまり、仕切板17とチューブ201とは同一平面上に配置される。なお、仕切板17の板面とチューブ20の管壁面20aとは略平行となるように配置されており、エバポレータ11の風上側における通風方向と、主空気通路20b、つまりエバポレータ11の内部における通風方向とは一致している。
【0027】
一方、エバポレータ11の風下側に配される仕切板18は、仕切板18のエバポレータ11側の端部18aが、エバポレータ11のチューブ201の風下側端部に沿うように配置される。。つまり、仕切板18とチューブ201とは同一平面上に配置される。なお、仕切板18の板面とチューブ201の管壁面201aとは略平行となるように配置されており、エバポレータ11の内部における通風方向と、エバポレータ11の風下側における通風方向とは一致している。
【0028】
図4に示すように、ヒータコア12は、主に、その内部をエンジン冷却水が流れるチューブ23と、熱交換性能を向上させるためのコルゲートフィン(以下、フィンと略す)24と、流入管26aと連通した流入タンク25aと、流出管26bと連通した流出タンク25bとからなる積層型熱交換器である。
チューブ23は、断面形状が長円形である偏平チューブである。チューブ23は、その偏平な面である管壁面(図示しない)が空気の流れに対して略平行な向きとなるように多数積層される。このようにチューブ23が多数積層されることにより、ヒータコア12の内部はチューブ23により複数の空間に区画される。チューブ23により区画された、チューブ23の管壁面どうしの間の空間には、空気が通過する主空気通路23aが形成されている。
【0029】
フィン24は主空気通路23aに配置され、管壁面にろう付けにより接合される。なお、フィン24の折り重ねられた板面と板面との間は通風可能となっており、このフィン24の板面により主空気通路23aはさらに区画され、副空気通路23bを形成している。なお、フィン24の板面には、熱交換効率を促進させるためのルーバ(図示しない)が切り起こされており、副空気通路23bどうしはルーバにより連通している。
【0030】
このように配されたチューブ23とフィン24との上端には流入タンク25aが、下端には流出タンク25bが、それぞれ配される。流入タンク25aには流入管26aが、流出タンク25bには流出管26bがそれぞれ接続されている。エンジン冷却水は、エンジン(図示しない)から流入管26aを経て流入タンク25aに流入し、チューブ23へと送られる。エンジン冷却水はチューブ23を通過し、流出タンク25bへと流入する。流出タンク25bへと流入したエンジン冷却水は、流出管26bを経て、再びエンジンへと送られる。
【0031】
仕切板18、19がヒータコア12に対して配置される位置は、エバポレータ11に対して仕切板17、18が配置される位置と同様に、仕切板18のヒータコア12側となる端部18bがチューブ23の風上側端部に沿うように、仕切板19のヒータコア12側となる端部がチューブ23に沿うように、それぞれ配置される。なお、仕切板18、19は、ヒータコア12が有する多数のチューブ23のうち同一のチューブの端部に対して、仕切板18、19のヒータコア12側の端部が沿うように、つまり同一平面上となるように配置される。
【0032】
続いて、本実施例の作動について述べる。
上下吸込みファン8が回転すると、内気吸入口6a、6bから内気が、外気吸入口7から外気がそれぞれ吸入され、吹出しモードに応じてそれぞれ別個に第1の通風路10aまたは第2の通風路10bに流入する。各通風路10a、10bに流入した空気はエバポレータ11を通過する際に冷却される。冷却された空気は、通過する空気を加熱するヒータコア12を通過する空気の量がエアミックスドア13により調節されることにより、各通風路10a、10bを通過する空気の温度は調節される。
【0033】
なお、内気吸入口6a、6bに配置された内外気切替えドア9a、9b、および各吹出口14a、14b、14cに配置された各ドア15a、15b、15cを回動させることにより、空調装置1は吹出しモードを切替えることができるとともに、各吹出口14a、14b、14cから吹き出す空気の種類(本実施の形態においては、内気および外気)を切替えることができる。
【0034】
ところで、従来技術の項において述べたように、本発明者らの検討によると、エバポレータ、ヒータコアなどの熱交換器に対する仕切板の配置によっては各通風路を通過する空気の分離性が低下してしまう場合があることが明らかとなった。
以下、熱交換器に対する仕切板の配置が、各通風路を通過する空気の分離性に及ぼす影響について検討した実験例について示す。
【0035】
〔実験例〕
後述する実施の形態における空調装置1と同様の構造を有する空調装置について以下に述べる実験を行った。
第1の通風路10aに外気として−20℃、相対湿度が100%の空気を、第2の通風路10bに内気として、25℃、相対湿度が40%の空気をそれぞれ、エバポレータ11の風上側から流した。第1の通風路10aのヒータコア12の風下側となる部分の空気の湿度を測定し、内気が外気に混合する割合(内気割合)を算出した。
【0036】
ただし、エバポレータ11やヒータコア12といった熱交換器に対する仕切板17,18,19の配置方法は、以下に示すようにした。従来技術の項に示した方法として、図9に示すように、エバポレータ11に対して仕切板17、18を、板面がチューブ20の管壁面20aに対して略垂直となるように配置した。なお、ヒータコア12に対する仕切板18、19の配置方法は、図示しないが、エバポレータ11に対する仕切板17、18の配置方法と同様とした。一方、本願発明による配置方法として、図1に示すように、仕切板17、18の端部が、通風方向におけるチューブ20の端部に沿うように配置した。なお、図4に示すように、ヒータコア12に対する仕切板18、19の配置方法は、エバポレータ11に対する仕切板17、18の配置方法と同様とした。
【0037】
なお、どちらの配置方法においても、仕切板17、18、19の端部とエバポレータ11またはヒータコア12の通風面との距離δを、0mm、2mm、4mmと変化させた。
なお、各通風路10a、10bを通過する空気の分離性については、内気割合により評価した。結果については、図11に示す。なお、図11において、点線(白抜き三角形で示される線)は仕切板17、18、19を従来技術の項に示した配置方法により配置した場合の内気割合を示し、実線(白抜き円で示される線)は仕切板17、18、19を本願発明による配置方法により配置した場合の内気割合を示す。
【0038】
図11に示したように、仕切板17、18、19の端部とエバポレータ11またはヒータコア12の通風面との距離δにかかわらず、仕切板17、18、19を従来技術の項に示した配置方法により配置した場合に比べ、本願発明による配置方法により配置した場合のほうが内気割合が低く、内気と外気との分離性が良いことが明らかとなった。
【0039】
図1、2に示すように、エバポレータ11の内部はチューブ20により区画されているので、チューブ20の管壁面20aどうしの間に形成された主空気通路20bどうしはチューブ20により互いに隔てられている。したがって、エバポレータ11内部において、各空気通路20bを通過する空気の流れ(図2中実線矢印および点線矢印で示す)はチューブ20によりそれぞれ隔てられている。一方、フィン21の板面により区画された各副空気通路20cは、フィン21の板面に形成されたルーバ22により互いに連通した状態となっている。
【0040】
前述したように、エバポレータ11に対し、仕切板17、18を配置することにより、第1の空気通路10aを、チューブ201よりも第1の空気通路10a側の主空気通路20aに、一方、第2の空気通路10bを、チューブ201よりも第2の空気通路10b側の主空気通路20aに、それぞれ連通させることができる。
【0041】
したがって、エバポレータ11の風上側において仕切板17により分離されている空気、つまり第1の空気通路10aを通過する空気(以下、第1の空気とし、図3中実線矢印で示す)および第2の空気通路10bを通過する空気(以下、第2の空気とし、図3中点線矢印で示す)とを、エバポレータ11の内部において混合させてしまうことなく通過させることができ、エバポレータ11の風下側の第1の空気通路10aと第2の空気通路10bとに、第1の空気と第2の空気とが分離した状態のまま送ることができる。したがって、仕切板17、18を、エバポレータ11に対してこのように配置することにより、内気と外気との分離性を向上させることができる。なお、ヒータコア12に対する仕切板18、19の配置についても、エバポレータ11に対する仕切板17、18の配置と同様であるため、ヒータコア12についても第1の空気と第2の空気との分離性を向上させることができる。
【0042】
ところで、エバポレータ11は、多数のチューブ20とフィン21とが積層されているため、各部材の寸法ずれや組付けの不具合などにより、その通風面は必ずしも平面とはならない。しかしながら、本実施の形態では、通風方向における、チューブ201の端部に沿うように各仕切板17、18の端部を配置するので、チューブ201の端部と各仕切板17、18の端部との距離、つまりエバポレータ11の通風面と各仕切板17、18の端部との距離を約1mm程度まで小さくすることが可能となる。その結果、エバポレータ11の通風面と各仕切板17、18の端部との間隙において、各主空気通路20aを通過した第1の空気と第2の空気とが混合してしまうことを防止することができる。
【0043】
なお、ヒータコア12に対する仕切板18、19の配置は、エバポレータ11に対する仕切板17、18の配置と同様であるので、同様の効果を得ることができる。
〔第2の実施の形態〕
第1の実施の形態では仕切板の形状を平板状としたが、図5に示すように、熱交換器の風上側に配置される仕切板が、熱交換器側となるにつれて厚くなるような形状としてもよい。
【0044】
エバポレータ11の風上側に配置される仕切板27の、エバポレータ11側の端部27bの、通風方向に平行な断面は末広がりのような形状となっており、エバポレータ11側となるにつれて仕切板27の厚さは厚くなっている。
なお、エバポレータ11に対する仕切板28、29の配置は、第1の実施の形態と同様であるので、説明は省略する。
【0045】
仕切板27をこのような形状とすることにより、第1の通風路10aを通過する空気と第2の通風路10bとを通過する空気とは、エバポレータ11へと近づくにつれて互いに離れるように流れる。したがって、各通風路10a、10bを流れる空気は互いに離れるように、エバポレータ11に流入させることができる。したがって、各通風路10a、10bを通過する空気の分離性をより向上させることができる。
【0046】
〔第3の実施の形態〕
仕切板を支持する位置決めピンを、仕切り板の、熱交換器側の端部に設けた構造としてもよい。
図6に示すように、エバポレータ11の風上側に配される仕切板28、および風下側に配される仕切板29は、それぞれケース5に位置決めピン30により支持される。
【0047】
エバポレータ11の風上側に配される仕切板28の、エバポレータ11側となる端部28aには、通風方向に略垂直となる向きに、位置決めピン30を貫通させるための貫通孔(図示しない)が形成されている。一方、エバポレータ11の風下側に配される仕切板29の、エバポレータ11側となる端部29aには、通風方向に略垂直となる向きに位置決め30を貫通させるための貫通孔(図示しない)が形成されている。
【0048】
そのため、仕切板28の端部28a、および仕切板29の端部29aの厚さは、それぞれ仕切板28、および29の、他の部分の厚さに比べ、幾分厚くなっている。したがって、第2の実施の形態と同様に、各通風路10a、10bを通過する空気をエバポレータ11へと近づくにつれて互いに離れるように流すことができ、より分離された状態で熱交換器に流入させることができる。
【0049】
〔第4の実施の形態〕
第1の実施の形態では、内気と外気とを同時に異なる吹出口から吹き出すことができる空調装置に本発明を適用した例について示したが、図7に示すような、温度が異なる空調風を、運転席側と助手席側の吹出口からそれぞれ吹き出すことができる構造の空調装置に本発明を適用することもできる。
【0050】
空調装置40は、ケース5に取入れる空気を内気とするか外気とするかを切替える内外気切替装置31、取入れられた空気を吸入するファン32、取入れられた空気を冷却するエバポレータ11、エバポレータ11を通過した空気を加熱するヒータコア12などが設けられている。
このヒータコア12はケース5の中央に、ケース5の壁面から所定の間隔をあけて配される。ヒータコア12が配される部分は温風通路36a、37aとなっている。一方、ケース5の壁面とヒータコア12の間はエバポレータ11を通過した空気がヒータコア12を迂回する冷風通路36b、37bとなっている。
【0051】
ヒータコア12の、ケース5のほぼ中心線上となる位置には仕切板33、34が配される。ヒータコア12の、風上側には仕切板33が、風下側には仕切板34がそれぞれ配されている。なお、ヒータコア12に対する仕切板33、34の配置は、第1の実施の形態とほぼ同様であるので、説明を省略する。
これらの仕切板33、34により通風路5aは区画されており、第1の通風路である運転席側通風路36、第2の通風路である助手席側通風路37が形成されている。運転席側通風路36および助手席側通風路37は、それぞれ温風通路36a、37aと冷風通路36b、37bとを有している。
【0052】
また、運転席側通風路36、助手席側通風路37の、ヒータコア12の風上側通風面の両端にはエアミックスドア35がそれぞれ設けられており、運転席側通風路36、助手席側通風路37を通過する空気の温度を独立して調節することができる。
運転席側通風路36の風下側には運転席側開口部38aが形成されており、この運転席側開口部38aよりも風下側には、空調温度を調節された空気を車室内に吹き出すためのデフロスタ吹出口や、運転席側のフェイス吹出口および足元吹出口に連通するダクト(いずれも図示しない)が形成されている。一方、助手席側通風路37の風下側には助手席側開口部38bが形成されており、この助手席側開口部38bよりも風下側には、運転席側と同様に、デフロスタ吹出口や、助手席側のフェイス吹出口および足元吹出口に連通するダクト(いずれも図示しない)が形成されている。なお、運転席側開口部38aを通過する空気の量はドア39aにより調節される。一方、助手席側開口部38bを通過する空気の量はドア39bにより調節される。
【0053】
なお、ヒータコア12に対する仕切板33、34の配置は、第1の実施の形態と同様であるので、説明は省略する。
このような空調装置40に本発明を適用することにより、運転席側開口部38aと助手席側開口部38bとからそれぞれ吹き出す温度の異なる空気の分離性を向上させることができる。したがって、本発明を適用することにより、内気と外気といった湿度の異なる空気の分離性を向上させることができるだけではなく、温度の異なる空気の分離性を向上させることもできる。
【0054】
また、特に図示しないが、温度が異なる空調風を、前部席側と後部席側の吹出口からそれぞれ吹き出すことができる構造の空調装置に本発明を適用することもできる。
また、以上に示した実施の形態では、フィンと、内部を熱交換媒体が流れるチューブとが交互に積層された積層型熱交換器に対する仕切板の配置に、本発明を適用した実施の形態について述べたが、チューブの管壁面どうしの間に、チューブによって区画される複数の主空気通路が形成される熱交換器であれば、チューブどうしが連通していても、していなくても本発明を適用することができる。例えば、図8に示すような、内部を熱交換媒体が蛇行して流れる形状のチューブを有し、このチューブの管壁面どうしの間にフィンが配されるサーペンタイン型のエバポレータ41に対しても本発明を適用することができる。
【0055】
また、以上に示した実施の形態では、仕切板の端部を熱交換器のチューブの端部に沿うように配置したが、仕切板がチューブと平行に配置されていればよく、仕切り板の端部と風上側または風下側となるフィンの端部とが対向するように配置しても、効果は多少落ちるものの同様の効果を得ることができる。
また、内部に、区画された主空気通路を有する熱交換器に対して、仕切板により仕切られた複数の通風路が互いに異なる熱交換器内部の主空気通路と連通するように仕切板を配置すれば、以上に述べた実施の形態と同様の効果を得ることができる。したがって、板状のフィンが、板面が平行となるように多数積層され、内部を熱交換媒体が流れるチューブが多数積層されたフィンを貫通するように配される、プレートフィン型の熱交換器に対しても本発明を適用することができる。ただし、仕切板の熱交換器側の端部は、通風方向におけるフィンの端部に沿うように配置される。
【図面の簡単な説明】
【図1】エバポレータおよび仕切板の斜視図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】車両用空調装置の全体概略構成図である。
【図4】ヒータコアおよび仕切板の斜視図である。
【図5】第2の実施の形態を示す図である。
【図6】第3の実施の形態を示す図である。
【図7】第4の実施の形態を示す図である。
【図8】第5の実施の形態を示す図である。
【図9】エバポレータおよび仕切板の斜視図である。
【図10】図9のB−B線断面図である。
【図11】複数の空気通路を通過する空気の分離性に対する、熱交換器に対する仕切板の配置方法の影響を示す図である。
【符号の説明】
1 空調装置
5 ケース
5a 通風路
10a 第1の通風路
10b 第2の通風路
11 熱交換器であるエバポレータ
12 熱交換器であるヒータコア
16 仕切板
17 仕切板
18 仕切板
19 仕切板
20 チューーブ
20b 主空気通路
21 コルゲートフィン
23 チューーブ
24 コルゲートフィン

Claims (5)

  1. a)内部に通風路を有するケースと、
    b)断面形状が偏平形状であり管壁面が略平行となるよう配される、内部を熱交換媒体が流れる複数のチューブと、前記管壁面どうしの間に形成され、前記チューブにより区画される複数の主空気通路と、この各主空気通路に配置され、熱交換性を向上させるコルゲートフィンとを有し、前記ケースの内部に配される熱交換器と、
    c)前記複数のチューブのうちの1つと同一平面上に配置され、前記通風路を第1の通風路と第2の通風路とに区画する仕切板と
    を有する空調装置。
  2. 前記仕切板は、前記熱交換器の風上側と風下側とにそれぞれ配置され、
    前記風上側の仕切板と前記風下側の仕切板は、同一の前記チューブに対して同一平面上に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の空調装置。
  3. 前記熱交換器の風上側に配される前記仕切板の板厚が、前記熱交換器側から離れている側よりも前記熱交換器の側のほうが大きくなっていることを特徴とする請求項1または2に記載の空調装置。
  4. 前記仕切板の端部と前記熱交換器の通風面との距離が10mm以下であることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の空調装置。
  5. 前記ケースの前記熱交換器よりも風上側に室内からの空気を取入れる内気吸入口と室外からの空気を取入れる外気吸入口とが形成されており、
    前記第1の通風路は、前記内気吸入口から取入れられた内気を通過させる通風路であり、
    前記第2の通風路は、前記外気吸入口から取入れられた外気を通過させる通風路であることを特徴とする請求項1ないしのいずれか1つに記載の空調装置。
JP26412695A 1995-10-12 1995-10-12 空調装置 Expired - Fee Related JP3692572B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26412695A JP3692572B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 空調装置
EP96116323A EP0768197B1 (en) 1995-10-12 1996-10-11 Air conditioning apparatus
US08/728,699 US6308770B1 (en) 1995-10-12 1996-10-11 Air conditioning apparatus
DE69611960T DE69611960T2 (de) 1995-10-12 1996-10-11 Klimaanlage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26412695A JP3692572B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 空調装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09104216A JPH09104216A (ja) 1997-04-22
JP3692572B2 true JP3692572B2 (ja) 2005-09-07

Family

ID=17398840

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26412695A Expired - Fee Related JP3692572B2 (ja) 1995-10-12 1995-10-12 空調装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6308770B1 (ja)
EP (1) EP0768197B1 (ja)
JP (1) JP3692572B2 (ja)
DE (1) DE69611960T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160073552A (ko) * 2014-12-17 2016-06-27 한온시스템 주식회사 차량용 좌우 독립 공조장치

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10320340A1 (de) * 2003-05-07 2004-12-09 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Heizsystem für ein Fahrzeug
JP3677922B2 (ja) * 1997-02-06 2005-08-03 株式会社デンソー 空調装置
US6453991B1 (en) * 1999-03-29 2002-09-24 Calsonickansei Corporation Automotive air conditioner
US7927684B2 (en) * 2000-01-19 2011-04-19 Saint-Gobain Performance Plastics Corporation Low coefficient of friction polymer film
US7238102B2 (en) * 2003-02-18 2007-07-03 Delphi Technologies, Inc. Heating, ventilation, and air conditioning system having a film valve and film for controlling air flow
DE10045438A1 (de) * 2000-09-14 2002-03-28 Behr Gmbh & Co Klimaanlage für ein Kraftfahrzeug
DE10152221B4 (de) * 2001-10-23 2013-08-14 Behr France S.A.R.L. Heizungs- oder Klimaanlage für ein Fahrzeug
DE10224763A1 (de) * 2002-06-04 2003-12-24 Delphi Tech Inc Verfahren zur Bereitstellung von temperierter Luft und für dieses verwendbare Vorrichtung
KR20040065626A (ko) * 2003-01-15 2004-07-23 엘지전자 주식회사 열 교환기
DE10307641B3 (de) * 2003-02-19 2004-04-08 Visteon Global Technologies, Inc., Dearborn Heizungs- und Klimaanlage für Kraftfahrzeuge mit einer longitudinal ausgerichteten Verdampfereinheit
JP2004345363A (ja) * 2003-03-18 2004-12-09 Calsonic Kansei Corp 車両用送風ダクト
DE50311480D1 (de) * 2003-08-27 2009-06-10 Behr France Rouffach Sas Klimaanlage, insbesondere für Fahrzeuge
DE10348649A1 (de) * 2003-10-15 2005-05-19 Behr Gmbh & Co. Kg Mehrzonige Kraftfahrzeug-Klimaanlage
US7018171B2 (en) * 2004-01-23 2006-03-28 Airex Inc. Blower with double inlet wheel
US7063612B2 (en) * 2004-01-30 2006-06-20 Behr Gmbh & Co. Kg Air mixing unit for a ventilation system
DE102004019487A1 (de) * 2004-04-22 2005-11-10 Daimlerchrysler Ag Belüftungseinrichtung eines Kraftfahrzeugs
DE202004007039U1 (de) 2004-05-03 2005-06-30 Eichenauer Heizelemente Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zum Trennen von Fluidströmen in einer Heizeinrichtung
JP2006168584A (ja) * 2004-12-16 2006-06-29 Denso Corp 空気通路切替装置および車両用空調装置
US20080105213A1 (en) * 2006-11-03 2008-05-08 Chen Shih H Air-Conditioning Device For Pet and Pet House Having The Same
US20080146138A1 (en) * 2006-12-15 2008-06-19 Valeo Climate Control Corp. Automotive HVAC with integral dividing wall connectors
DE102007014835B4 (de) * 2007-03-19 2012-11-29 Visteon Global Technologies Inc. Fahrzeugklimaanlage
US8382563B2 (en) * 2007-11-08 2013-02-26 Visteon Global Technologies, Inc. Multi-zone control module for a heating, ventilation, and air conditioning system
US8997837B2 (en) 2009-04-28 2015-04-07 Honda Motor Co., Ltd. Seal and drain structure for a front and rear integrated HVAC system
US10029536B2 (en) * 2009-05-29 2018-07-24 Honda Motor Co., Ltd. Integrated front and rear HVAC system
US8662158B2 (en) * 2009-07-10 2014-03-04 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8544528B2 (en) * 2009-07-10 2013-10-01 Keihin Corporation Heat exchanger equipped with partitioning members for use in a vehicular air conditioning apparatus
US8403029B2 (en) * 2009-07-10 2013-03-26 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8689860B2 (en) * 2009-07-10 2014-04-08 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005715A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US9174511B2 (en) * 2009-07-10 2015-11-03 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8267155B2 (en) * 2009-07-10 2012-09-18 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8662157B2 (en) * 2009-07-10 2014-03-04 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005730A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005714A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005734A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8267165B2 (en) * 2009-07-10 2012-09-18 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005271A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US20110005707A1 (en) * 2009-07-10 2011-01-13 Keihin Corporation Heat exchanger equipped with a partitioning member for use in a vehicular air conditioning apparatus
US8997838B2 (en) * 2009-07-10 2015-04-07 Keihin Corporation Vehicular air conditioning apparatus
US8443872B2 (en) 2009-09-29 2013-05-21 Keihin Corporation Heat exchanger for vehicular air conditioning apparatus
US20110073281A1 (en) * 2009-09-29 2011-03-31 Keihin Corporation Heat exchanger for vehicular air conditioning apparatus
US8397795B2 (en) * 2009-10-15 2013-03-19 Keihin Corporation Heat exchanger for vehicular air conditioning apparatus
US8443873B2 (en) * 2009-12-02 2013-05-21 Keihin Corporation Heat exchanger for vehicular air conditioning apparatus
US8720529B2 (en) 2009-12-11 2014-05-13 Keihin Corporation Heat exchanger having a partition member for use in a vehicular air conditioning apparatus, and a vehicular air conditioning apparatus including the heat exchanger
JP5617779B2 (ja) * 2011-07-06 2014-11-05 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP5403006B2 (ja) * 2011-07-31 2014-01-29 株式会社デンソー 車両用空調装置
DE102012012654A1 (de) * 2012-06-25 2014-01-02 Valeo Klimasysteme Gmbh Fahrzeugheizungs-, -lüftungs- und/oder -klimaanlage
DE102012108891B4 (de) * 2012-09-20 2022-01-27 Hanon Systems Klimatisierungssystem eines Kraftfahrzeuges und Luftleitvorrichtung für einen Wärmeübertrager
US9168810B2 (en) * 2012-10-09 2015-10-27 Delphi Technologies, Inc. Heating and cooling system for occupants of the rear portion of a vehicle
JP6083339B2 (ja) * 2013-07-09 2017-02-22 株式会社デンソー 車両用空調装置
JP6015607B2 (ja) * 2013-09-18 2016-10-26 株式会社デンソー 車両用空調ユニット
FR3010656B1 (fr) * 2013-09-19 2015-10-09 Valeo Systemes Thermiques Dispositif de conditionnement d'air pour vehicule automobile a double flux integrant un repartiteur de chaleur
FR3010660B1 (fr) * 2013-09-19 2016-12-30 Valeo Systemes Thermiques Installation de chauffage, ventilation et/ou climatisation pour habitacle de vehicule automobile
US10202017B2 (en) * 2013-11-26 2019-02-12 Keihin Corporation Vehicular air-conditioning device
FR3014179B1 (fr) * 2013-12-04 2015-12-18 Valeo Systemes Thermiques Unite de conditionnement d'air pour vehicule automobile
US9903658B2 (en) * 2014-02-28 2018-02-27 Denso International America, Inc. Insert for heat exchanger and heat exchanger having the same
US9903670B2 (en) * 2014-02-28 2018-02-27 Denso International America, Inc. Insert for heat exchanger and heat exchanger having the same
JP6221890B2 (ja) * 2014-03-26 2017-11-01 株式会社デンソー 車両用空調ユニット
BR112017010230A2 (pt) * 2014-12-03 2018-01-02 Agco Int Gmbh sistema de trocador de calor
WO2016099151A1 (ko) * 2014-12-17 2016-06-23 한온시스템 주식회사 차량용 공조장치
JP6380222B2 (ja) * 2015-04-28 2018-08-29 株式会社デンソー 車両用空調装置
US9958195B2 (en) 2015-08-31 2018-05-01 Denso International America, Inc. Heat exchanger having partition
JP6592466B2 (ja) * 2016-01-18 2019-10-16 ハンオン システムズ 車両用空調システム
JP6656949B2 (ja) * 2016-02-29 2020-03-04 三菱重工サーマルシステムズ株式会社 車両用空調装置
JP2018001971A (ja) * 2016-07-01 2018-01-11 株式会社Soken 空調装置
JP6836203B2 (ja) * 2018-01-11 2021-02-24 株式会社デンソー 車両用空調ユニット
CN111002787B (zh) * 2018-10-08 2023-04-11 翰昂汽车零部件有限公司 带贯通孔的部件及具备该部件的车辆用空调装置
KR20200055221A (ko) * 2018-11-12 2020-05-21 현대자동차주식회사 차량용 공조장치
US11046147B2 (en) * 2019-01-25 2021-06-29 Denso International America, Inc. Cabin condenser integrated temperature control system
US10927761B2 (en) 2019-04-17 2021-02-23 General Electric Company Refreshing heat management fluid in a turbomachine
JP2021070396A (ja) * 2019-10-30 2021-05-06 株式会社デンソー 空調ユニット
TWI716324B (zh) * 2020-06-10 2021-01-11 群光電能科技股份有限公司 空調箱及其風量平衡控制方法
US20220297499A1 (en) * 2021-03-16 2022-09-22 Denso International America, Inc. Multi-zone hvac

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1903653A (en) * 1931-02-11 1933-04-11 Jack F Brock Automobile heater
GB662244A (en) * 1949-04-29 1951-12-05 Smith & Sons Ltd S Improvements in and relating to heating and ventilating systems for vehicles
US3250325A (en) * 1963-02-19 1966-05-10 Ford Motor Co Heat exchange device
JPS587486B2 (ja) * 1978-10-06 1983-02-10 三菱自動車工業株式会社 車両用空気調和装置
JPS56155391A (en) * 1980-04-30 1981-12-01 Nippon Denso Co Ltd Corrugated fin type heat exchanger
JPS588419A (ja) * 1981-07-03 1983-01-18 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空調装置
JPS58122213A (ja) * 1982-01-12 1983-07-20 Toyota Motor Corp 車両用空調装置
FR2546287B1 (fr) * 1983-05-18 1988-02-05 Sueddeutsche Kuehler Behr Echangeur de chaleur, notamment pour le chauffage de l'habitacle de voitures de tourisme
JPS608105A (ja) * 1983-06-24 1985-01-17 Nippon Denso Co Ltd 自動車用空気調和装置
JPS6012088U (ja) * 1983-06-30 1985-01-26 カルソニックカンセイ株式会社 熱交換器
US4940083A (en) 1986-08-29 1990-07-10 Nissan Shatai Company, Limited Apparatus for conditioning air for a vehicle compartment
JPS63312223A (ja) * 1987-06-15 1988-12-20 Nissan Motor Co Ltd 車両用空調装置のヒ−タユニット構造
JPH02503664A (ja) * 1988-03-04 1990-11-01 ザポロジスキ アフトモビルニ ザボド“コミュナル”(プロイズボドストベンノエ オビエディネニエ“アフトザズ”) 車両用空気調和装置
US5219017A (en) * 1992-06-08 1993-06-15 General Motors Corporation Slide mounted heater assembly
JP3161055B2 (ja) * 1992-07-15 2001-04-25 株式会社デンソー 車両用空調装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160073552A (ko) * 2014-12-17 2016-06-27 한온시스템 주식회사 차량용 좌우 독립 공조장치
KR102095394B1 (ko) * 2014-12-17 2020-04-01 한온시스템 주식회사 차량용 좌우 독립 공조장치

Also Published As

Publication number Publication date
EP0768197A3 (en) 1998-11-11
DE69611960D1 (de) 2001-04-12
EP0768197A2 (en) 1997-04-16
US6308770B1 (en) 2001-10-30
EP0768197B1 (en) 2001-03-07
JPH09104216A (ja) 1997-04-22
DE69611960T2 (de) 2001-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3692572B2 (ja) 空調装置
US6311763B1 (en) Vehicle air conditioner
JPH10230733A (ja) 車両用空調装置
JP3714000B2 (ja) 車両用空調装置
JPH11115450A (ja) 車両用空調装置
JPH09309322A (ja) 自動車用空調装置
JP2005067402A (ja) 車両用空調装置
JP3677922B2 (ja) 空調装置
JPH0939553A (ja) 一体型熱交換器と該熱交換器を利用した自動車用空気調和装置
JP3707179B2 (ja) 車両用空調装置
JP3876514B2 (ja) 車両用空調装置
JP3799647B2 (ja) 自動車用空調装置
JPH10324145A (ja) 車両用空調装置
JPH1029424A (ja) 自動車用空調装置
JP3975541B2 (ja) 車両用空調装置
JP3873433B2 (ja) 車両用空調装置
KR100350952B1 (ko) 열교환기 및 이 열교환기를 이용한 공기조화장치
JPH09207543A (ja) 空調装置
JP3692481B2 (ja) 空調ユニット
JP2003080921A (ja) 送風装置および車両用空調装置
JPH10119545A (ja) 左右独立温調空気調和装置
JP2002200911A (ja) 車両用空気調和装置
JPH11198629A (ja) 車両用空調装置
JP4218146B2 (ja) 車両用空調装置
JPH11147413A (ja) 車両用空調装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050222

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050531

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050613

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110701

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120701

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130701

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees