JP2007331106A - 測定ステーション、研磨機械、ウェハを研磨するための方法、および、ウェハの光学的測定方法 - Google Patents

測定ステーション、研磨機械、ウェハを研磨するための方法、および、ウェハの光学的測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007331106A
JP2007331106A JP2007201961A JP2007201961A JP2007331106A JP 2007331106 A JP2007331106 A JP 2007331106A JP 2007201961 A JP2007201961 A JP 2007201961A JP 2007201961 A JP2007201961 A JP 2007201961A JP 2007331106 A JP2007331106 A JP 2007331106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wafer
measurement
polishing
station
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007201961A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5189803B2 (ja
Inventor
Eran Dvir
エラン・ドビール
Moshe Finarov
モシェ・フィナロフ
Eli Haimovich
エリ・ハイモビック
Benjamin Shulman
ベンヤミン・シュルマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nova Ltd
Original Assignee
Nova Measuring Instruments Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=11067506&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2007331106(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nova Measuring Instruments Ltd filed Critical Nova Measuring Instruments Ltd
Publication of JP2007331106A publication Critical patent/JP2007331106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5189803B2 publication Critical patent/JP5189803B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/683Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping
    • H01L21/6838Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere for supporting or gripping with gripping and holding devices using a vacuum; Bernoulli devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/005Control means for lapping machines or devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B37/00Lapping machines or devices; Accessories
    • B24B37/005Control means for lapping machines or devices
    • B24B37/013Devices or means for detecting lapping completion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24BMACHINES, DEVICES, OR PROCESSES FOR GRINDING OR POLISHING; DRESSING OR CONDITIONING OF ABRADING SURFACES; FEEDING OF GRINDING, POLISHING, OR LAPPING AGENTS
    • B24B49/00Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation
    • B24B49/12Measuring or gauging equipment for controlling the feed movement of the grinding tool or work; Arrangements of indicating or measuring equipment, e.g. for indicating the start of the grinding operation involving optical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67242Apparatus for monitoring, sorting or marking
    • H01L21/67253Process monitoring, e.g. flow or thickness monitoring
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/20Sequence of activities consisting of a plurality of measurements, corrections, marking or sorting steps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Mechanical Treatment Of Semiconductor (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Constituent Portions Of Griding Lathes, Driving, Sensing And Control (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

【課題】研磨機の出口ステーション内に装着可能な半導体ウェハ用の測定システムを提供する。
【解決手段】半導体ウェハ25を研磨するための研磨ステーションと、研磨ステーション外にある出口ステーションとを含む研磨機械とともに用いるための測定ステーション130であって、研磨機械の測定ステーション内に取付け可能に構成され、分光測光ユニット110と、ウェハを受取って測定位置に測定の間保持するための保持ユニット132とを含む。
【選択図】図11

Description

この発明は、測定ステーション、研磨機械、ウェハを研磨するための方法、および、ウェハの光学的測定方法に関するものである。
ウェハ研磨システムは当該技術において既知である。それらは半導体ウェハの最上層を所望の厚さまで研磨する。そのようにするために、研磨プロセスの間、ウェハは水のスラリーおよび化学薬品に浸される。一旦ウェハが研磨されて洗い流されると、ある会社には「水トラック」として既知の出口ステーションに収められ、その後そのウェハはウェハのカセットの中に収められる。カセットは一杯になるまで水槽の中に維持され、その後カセット全体が洗浄ステーションに運ばれ、カセットの中のウェハにまだ残っている何らかの化学薬品およびスラリー粒子を取除いてウェハを乾かす。洗浄の後、ウェハは測定ステーションに運ばれて、研磨機がそれらの最上層の所望の厚みを生成したかどうかを判断する。
ここで簡単に参照されている図1は、アメリカ合衆国アリゾナ州フェニックス(Phoenix,Arizona,USA )のIPEC ウエステック(IPEC Westech)によって製造された♯372研磨機の水トラックなどの先行技術の水トラックを示す。10とラベル付けされた水トラックは、フレーム12とベース14とを含む。フレーム12は、穴16から水流18を出すジェット(図示せず)に連結されたジェット穴16を有する。ベース14は、穴20から少量の水22を泡立たせる噴水装置(図示せず)に連結された穴20を有する。ウェハ25がパターン側を下向きにして水トラック10中に落とされると、ジェットおよび噴水装置は活性化される。水ジェットからの水流18は、ウェハ25を矢印24によって示された方向に動かすように働く。少量の水流22によって、ウェハ25はベース14からわずかに離れるように押し動かされかつ、ウェハ25がトラックを通り過ぎる間にウェハがベース14と擦れ合うことがないためにウェハのパターンに引っ掻き傷ができないことが確実になる。
他の会社も、出口ステーションがカセットそのものから形成される研磨機を製造している。そのような研磨機は、アメリカ合衆国、カリフォルニア州、サン・ルイス・オビスポ(San Luis Obispo,California,USA)のR.ハワード・ストラスバーグ・インコーポレイテッド(R.Howard Strasbaugh Inc.)の6DS−SP研磨機に見られるように製造されている。
この発明の目的は、研磨機械内に、より特定的には研磨機の出口ステーション内に装着可能な測定システムを提供することである。
この発明の好ましい実施例に従えば、この発明は、出口ステーションの窓を通してウェハを見る光学系と、出口ステーション内の予め定められた見える位置にウェハを収め一方でパターニングされた表面を完全に水面下にある状態に保つ掴みシステムとを含む。この発明はまた、測定より先に測定システムを水平面よりわずかに下に引っ張るための引下げユニットを含み、その後で測定システムを水平面の位置に戻す。
この発明の第1の好ましい実施例に従えば、掴みシステムは、ウェハを予め定められた位置に集合させる持上げ可能なゲートと、ウェハを掴みそれを見える位置に運んで水平面に対してなされる小さな角度に沿って水の中にウェハを浸す掴み具とを含む。掴み具はまた、測定動作の間にウェハを適所に保持し、その後それはウェハを解放し、持上げ可能なゲートは上に上がる。
この発明は、ウェハ表面にほとんど泡が生じないように物体を水に浸す方法を組入れる。この発明の方法は好ましくは、その表面を水平面に対して小さな角度をなすように保持しながらその物体を浸すステップを含む。
第2の実施例において、測定システムは、水槽とその上の掴みシステムとを含む。掴みシステムはウェハを受取るウェハ保持エレメントと、初期位置がウェハの予想受取り位置より上にある掴み具とを含む。掴み具は、ウェハが水平面に対してある角度をなして水中に浸されるように可撓性をもってピストンにある角をなして連結される。
この発明は、図面と関連した以下の詳しい説明からより十分に理解されかつ評価されるであろう。
図2を参照して、これは、IPECウエステック機械などの研磨機内に装着可能な測定ユニットを示し、測定システムは、この発明の好ましい実施例に従ってかつ図2の測定システムの一部分を形成する掴みシステムの動作を示す図3、図4、図5、図6、図7および図8に合わせて構成されかつ動作する。前で議論された水トラックのエレメントを参照するために同様の参照番号が用いられる。
30とラベル付けされた測定システムは、水トラック36と関連して動作する光学系32と掴みシステム34とを含む。光学系32は、水を通してウェハの最上層の厚さを測定する何らかの光学系であり得る。図9は、そのような光学系の一例を提供する。他の光学系もまたこの発明内に組入れられる。
掴みシステム34は、持上げ可能なゲート40と、移行可能な掴み具42と、真空パッド44と、真空システム46とを含む。ゲート40は、必要に応じてゲート40を上げ下げするリフティング機構48によって制御される。ゲート40は、湾曲した外縁52を伴う上部表面50と、上部表面から水の中に向かって下向きに延びる複数の突出部54とを有する。突出部54によって、ゲート40がその上に下りる下側表面が与えられ、一方で、水がゲート40を通ることが可能になる。湾曲した端縁52はウェハ25の湾曲した端縁に適合するような形状になっているので、ゲート40の位置が下げられたとき、ゲート40はウェハ25が水トラックから移動しないようにしかつウェハ25を繰返し可能な位置に保持する。
掴み具42は、湾曲した端縁52によって規定されたウェハ集合位置と図2のウェハ25によって示されたウェハ測定位置との間を移行する。図2では見えないが、ウェハ測定位置における水トラックのベースは窓60(図3〜図9)に取り換えられており、光学系32はウェハ25のパターニングされた表面62を見ることができる。説明の目的のために、パターニングされた表面62は図では誇張して示されている。
掴み具42は何らかの移行システムによって移行され得る。1つのそのようなシステムの例が図2に与えられており64とラベル付けされる。
真空パッド44は典型的にはふいご形状のパッドであって、掴み具42の端部に取付け
られており、真空システム46に連結されている。真空パッド44は吸着を生じさせるので、掴み具42はウェハ25を持ち上げてそれをウェハ集合位置からウェハ測定位置に動かすことができる。さらに、真空状態は測定の間維持されており、測定が一旦完了するときのみ解放される。
図3〜8は、掴みシステム34の動作を示す。最初に、図3に示されているように、水トラックの70とラベル付けされたジェットおよび72とラベル付けされた噴水装置が動作してゲート40が降下する。研磨機(図示せず)はウェハ25を水トラック内に収め、ジェット70からの水流18によりそのウェハ25はゲート40の方向に押される。掴み具42は図3〜8の左側に示されたウェハ集合位置にある。
図4に示されているように、一旦ウェハ25がウェハ集合位置に来ると、掴み具42は真空パッド44を降ろしてウェハ25を掴み取る。掴み具42は、命じられるままに真空パッド44を上下に動かすことができるピストンなどの何らかの適切な機構から形成され得る。噴水装置72が動作しているので、少量の水流22はウェハ25を水トラックのベース14から離した状態に維持する。
そして掴み具42はウェハ25を水から引上げて(図5)、ジェット70は非活性化される。この発明の好ましい実施例に従えば、真空パッド44の対称軸74は、垂直軸76から小さな角度αをなして形成される。結果として、ウェハ25の長軸75は水平軸78に対して同じ小さな角度αをなしている。角度αは典型的には2〜5°の範囲にある。
次いで、図4〜8の右側に示されているように、移行ユニット64は、掴み具42をウェハ測定位置に動かす。同時に、図6に示されているように、引下げ機構は、水トラック、掴み、および光学系ユニット全体を蝶番80(図2〜8)を中心に(1〜3°の角度だけ)わずかに下げて、水をウェハ測定位置の方向に向ける。水を測定位置の方向に向ける他の方法もまたこの発明に組入れられる。
水トラックが下がると、掴み具42によってウェハ25が窓60の方向に下げられる。真空パッド44がある角度に傾けられているので、ウェハ25は一度に水に入らない。代わりに、ウェハ25は漸進的に水に入る。最初に、82とラベル付けされた方だけが浸水する。掴み具42が真空パッド44をさらに下向きに押せば押すほど、ウェハ25はさらに浸水し、ついにはウェハ25全体が水の中に入る。真空パッド44は十分な可撓性があるのでウェハ25の角度変化に対処することができる。
ウェハを水に漸進的に浸すことによって、ウェハ25のパターニングされた表面の近くに泡ができるとしてもごく少ない。
ウェハ25は窓60に支えられているのではないことが注目される。代わりに、ウェハ25は突出表面84によって支えられており、ウェハ25と窓60との間に水の層86ができるようになっている。ウェハ25が漸進的に浸水するためにその層86に泡ができたとしてもごく少ないので、光学系32とウェハ25のパターニングされた表面62との間に均一な接続媒体を与える。
一旦光学系32がウェハ25のパターニングされた表面62の測定を終了すると、ウェハ25が取付けられた状態で掴み具42は真空パッド45をその上部位置に戻す。引下げ機構は蝶番80を中心に水トラックを回転させてその元の位置に戻し、ゲート40は持上げられて、ジェット70および噴水装置72は活性化される。真空システム46は真空状態を解放してウェハ25は水トラックの中に落ちる。水の流れによって、ウェハ25は、現在持上げられた状態のゲート40の方向に移動してその下へ動く。センサ90はウェハ
25がいつ水トラックからうまく移動したかを決定する。ここで上述されたプロセスが次のウェハに対して始まり得る。
図9を参照して、適切な光学系32の一例が概略的に示されている。光学系32は顕微鏡ベースの分光光度計であって、対物レンズ100と、集束レンズ102と、ビームスプリッタ104と、ピンホールミラー106と、リレーレンズ108と、分光光度計110とを含む。それはさらに、光源112と、コンデンサ114と、荷電結合素子(CCD)カメラ116と、第2のリレーレンズ118とを含む。
光源112からの光は、光ファイバ113に沿ってコンデンサ114に与えられる。次に、コンデンサ114はその光をビームスプリッタ104の方向に導く。ビームスプリッタ104はその光をレンズ102および100ならびに窓60および水の層86を介してウェハ表面の方に導く。
パターニングされた表面62からの反射した光は、対物レンズ100によって集められ、レンズ102によってピンホールミラー106の上に集束される。リレーレンズ108はピンホールミラー106を通った光を受取り、かつそれを分光光度計110に集束させる。
ピンホールミラー106は分光光度計110の方向にその穴から光を通し、ミラー表面に当たった光をCCDカメラ116の方向に導く。第2のリレーレンズ118は、ピンホールミラー106から反射した光を受取って、それをCCDカメラ116に集束させる。
ピンホールはレンズ102の焦点面である像面の中央に置かれているので、それは開口絞りとして作用し、光ビームの視準された部分だけを通過させる。このため、ピンホールは、システムにおけるどんな散乱光をも低減する。リレーレンズ108はピンホールから光を集めてそれを分光光度計110に与える。
さらに、ピンホールは光学結像系(レンズ100および102)の像面に置かれているので、ウェハ25の表面から反射されかつピンホールの大きさを倍率で除算したものに等しい大きさである光の部分だけがピンホールを通る。リレーレンズ118はその光を集めてそれをCCDカメラ116に集める。
ピンホールは、ウェハ25の像において測定点を位置決めするよう働く。ピンホールは、光を、CCDカメラ116の方に反射させるのではなく、ピンホールに通過させるので、ピンホールはレンズ118によって生み出される像におけるはっきりとした暗いポイントとして現れる。このため、CCD像を見ると、測定点の位置はその暗い点の位置であるので、すぐにわかる。
ここで図10〜14を参照して、水トラックを有さない、ストラスバーグによって製造される研磨機と同様の研磨機において、この発明の厚さ測定が実現されるのを示す。この実施例では、研磨機または外部ロボット(図示せず)がウェハ25を研磨機の出口ステーションに運ぶ。測定が終了すると、ロボットはウェハ25を別の出口ステーションにあるそれらのカセットに運ぶ。図10は上面図であり、図11、図12および図13は3つの状態にある測定ステーションを示す。
測定ステーション130は、掴みユニット132と、光学系134と、水槽136とを含む。光学系134は水槽136の下方に置かれ、上述のシステムなどの何らかの適切な光学系であり得る。前の実施例にあるように、水槽136にはその底部表面に図11の140とラベル付けされた窓があり、その窓を通して光学系134はウェハ25を照明する
ことができる。
掴みユニット132は、2つの支持エレメントから形成されるものとして示されているウェハ支持部150と、真空パッド44と同様の真空パッド152と、ピストン160とを含む。図11に示されるように、研磨機はウェハ25をウェハサポート150の上に収め、一方真空パッド152は最初は、サポート150より上の位置にある。一旦ウェハサポート150が予め定められた位置にウェハを置かれると、ピストン160によって制御される真空パッド152はウェハの方向に動き、真空作用によってそれを掴み取る。真空パッド152がウェハを保持しているので、ウェハサポート150は示されているように離れる。
そしてピストン160が、真空パッドとウェハが組み合わさったものを水槽136の方向に押す。これは図12に示されており、真空パッド152が水平面に対して小さな角度αをなしてウェハ25を保持していることをも示している。角度αが与えられているのは、前の実施例にあるように、真空パッド152の対称軸が垂直軸から小さな角度αをなして形成されているからである。前の実施例にあるように、ウェハ25をαの角度で水に浸すことによって、十分に浸された後には泡がウェハの下表面に残ることがあったとしてもごく少ない。
図13は、完全に浸された状態の測定位置にあるウェハ25を示す。典型的には、ウェハ25は、窓140の水表面163に直接接触せず、代わりに、測定サポート168によって支持される。その結果、ウェハ25と窓の表面163との間に水の層164ができる。
一旦測定プロセスが終了すると、ピストン160はウェハ25をその元の位置に戻し、ウェハサポートエレメント150はそれらのウェハ受取り位置に戻る。ピストン160はウェハ25をウェハサポートエレメント150の上に置き、真空状態を解放する。ここで外部ロボットは、処理されかつ測定されたウェハのカセットがある別の出口ステーションにウェハを運び得る。
この発明は特別に示されかつ上述されたものに限定されないことは当業者に理解されるであろう。そうではなく、この発明の範囲は前掲の特許請求の範囲によって規定される。
先行技術の水トラックの概略図である。 研磨機内に装着可能であり、かつこの発明の好ましい実施例に従って構成され動作する、測定システムの概略図である。 動作の1段階における図2の測定システムの一部分を形成する掴みシステムの側面図である。 動作の1段階における図2の測定システムの一部分を形成する掴みシステムの側面図である。 動作の1段階における図2の測定システムの一部分を形成する掴みシステムの側面図である。 動作の1段階における図2の測定システムの一部分を形成する掴みシステムの側面図である。 動作の1段階における図2の測定システムの一部分を形成する掴みシステムの側面図である。 動作の1段階における図2の測定システムの一部分を形成する掴みシステムの側面図である。 この発明の測定システムの一部分を形成する光学系の一例を示す概略図である。 この発明の測定システムの第2の実施例の上面図である。 ウェハの受取りの間の測定システムの側面図である。 ウェハの移行の間の測定システムの側面図である。 ウェハの測定の間の測定システムの側面図である。
符号の説明
25 導体ウェハ、130 測定ステーション、132 掴みユニット、134 光学系、136 水槽、140 窓、150 ウェハ支持部、152 真空パッド。

Claims (26)

  1. 半導体ウェハを研磨するための研磨ステーションと、研磨ステーション外にある出口ステーションとを含む研磨機械とともに用いるための測定ステーションであって、研磨機械の測定ステーション内に取付け可能であるよう構成され、分光測光ユニットと、ウェハを受取って測定位置に測定の間保持するための保持ユニットとを含む、測定ステーション。
  2. 前記測定ユニットは水の少なくとも最上層の厚さを測定するよう動作可能である、請求項1に記載の測定ステーション。
  3. 前記測定ユニットは研磨されたウェハの光学的検査を実行するよう動作可能である、請求項1に記載の測定ステーション。
  4. 前記測定ユニットは測定の位置決めを行なうよう動作可能な光学結像系を含む、請求項1に記載の測定ステーション。
  5. 測定ユニットは、照射光の焦点をウェハ上に合わせ、照射されたウェハから反射される光を集めるための焦点合わせ光学素子と、照射光と集められた反射光との間を空間的に分離するためのビームスプリッタとを含む光学系を含む、請求項1に記載の測定ステーション。
  6. 光学系は、照射光の焦点をウェハ上に合わせ、照射されたウェハから反射される光を集めるための焦点合わせ光学素子と、照射光と集められた反射光との間を空間的に分離するためのビームスプリッタと、分離された、集められた光の光路内に設けられ、前記分離された、集められた光を電荷結合素子(CCD)に向けるピンホールミラーとを含む、請求項5に記載の測定ステーション。
  7. 測定ユニットおよび保持ユニットは、保持されているウェハの少なくともある部分が見えて光学的測定を可能にする窓によって分離される、請求項1に記載の測定ステーション。
  8. 前記保持ユニットはウェハの表面に対し垂直な軸に沿って可動なアセンブリを含み、それによってウェハの測定位置における前記保持を可能にする、請求項1に記載の測定ステーション。
  9. ウェハの表面のおおよそあるサイズの、少なくとも1つの寸法において、設置面積を有する、請求項1に記載の測定ステーション。
  10. 半導体ウェハを研磨するための研磨ステーションと、研磨ステーション外にある出口ステーションとを含む研磨機械とともに用いるための測定ステーションであって、光学測定ユニットと、ウェハを受取って測定位置に測定の間保持するための保持ユニットとを含み、ウェハの表面のおおよそあるサイズの、少なくとも1つの寸法において設置面積を有する研磨機械の出口ステーションに関連付けられる、測定ステーション。
  11. 半導体ウェハを研磨するための研磨機械であって、ウェハに適用されるべき研磨ツールと、光学測定ステーションとを含み、光学測定ステーションは研磨機械の出口ステーションに関連付けられ、分光測光ユニットと、ウェハを受取りそれを測定位置に測定の間保持するための保持ユニットとを含む、研磨機械。
  12. 前記研磨ツールは研磨機である、請求項11に記載の研磨機械。
  13. 研磨されたウェハを測定ステーションに供給するためのロボットをさらに含む、請求項11に記載の研磨機械。
  14. 前記測定ユニットは水の少なくとも最上層の厚さを測定するよう動作可能である、請求項11に記載の研磨機械。
  15. 前記測定ユニットは測定の位置決めを行なうよう動作可能な光学結像系を含む、請求項11に記載の研磨機械。
  16. 測定ユニットは、照射光の焦点をウェハ上に合わせ、照射されたウェハから反射される光を集めるための焦点合わせ光学素子と、照射光と集められた反射光との間を空間的に分離するためのビームスプリッタとを含む光学系を含む、請求項11に記載の研磨機械。
  17. 光学系は、照射光の焦点をウェハ上に合わせ、照射されたウェハから反射される光を集めるための焦点合わせ光学素子と、照射光と集められた反射光との間を空間的に分離するためのビームスプリッタと、分離された、集められた光の光路内に設けられ、前記分離された、集められた光を光検出器に向けるピンホールミラーとを含む、請求項15に記載の研磨機械。
  18. 測定ユニットおよび保持ユニットは、保持されているウェハの少なくともある部分が見えて光学的測定を可能にする窓によって分離される、請求項11に記載の研磨機械。
  19. 前記測定ステーションは、ウェハの表面のおおよそあるサイズの、少なくとも1つの寸法において、設置面積を有する、請求項11に記載の研磨機械。
  20. 半導体ウェハを研磨機械によって研磨するための方法であって、
    i.前記研磨機械の研磨ツールをウェハに適用し、それによって前記研磨を実行するステップと、
    ii.研磨されたウェハを前記研磨機械の出口ステーションに供給するステップと、
    iii.分光測光を研磨されたウェハに対し出口ステーションにある間適用するステップとを含む、方法。
  21. 半導体ウェハを研磨機械によって研磨するための方法であって、
    i.前記研磨機械の研磨ツールをウェハに適用し、それによって前記研磨を実行するステップと、
    ii.研磨されたウェハを前記研磨機械の出口ステーションに供給するステップと、
    iii.光学的検査を研磨されたウェハに対し出口ステーションにある間適用するステップとを含む、方法。
  22. 少なくとも1つの層を上に有する半導体物品の表面を研磨するための方法であって、
    i.前記半導体物品の前記表面を研磨ユニットの作業エリアにおいて研磨するステップを含み、前記研磨するステップは作業媒体内において実行され、前記方法はさらに、
    ii.前記物品を、前記作業ゾーンから、前記作業ゾーン外にありかつ前記研磨ユニットに近接する光学測定ステーションの測定エリア内に運ぶステップを含み、前記測定エリアは前記光学測定ステーションの前記光学アセンブリから実質的に透明な窓によって分離され、前記方法はさらに、
    iii.前記物品を、固定された位置に保持するステップと、
    iv.前記物品表面の少なくとも1つの層の所望されるパラメータを前記透明な窓を介して測定するステップとを含む、方法。
  23. 前記所望されるパラメータは前記少なくとも1つの層の厚さである、請求項22に記載の方法。
  24. 前記測定するステップは分光測光をなすことを含む、請求項22に記載の方法。
  25. 前記物品は半導体ウェハを含む、請求項22に記載の方法。
  26. 水に濡れたウェハを光学的に測定する方法であって、
    水を入れたユニットおよび光学窓により規定される測定領域を提供するステップと、
    前記測定領域の外側に、水を入れたユニットの水から前記光学窓によって分離された光学系を提供するステップと、
    前記光学系を用いて前記測定領域の中に測定個所を置くステップと、
    前記光学窓および水を通して光学測定を行なうステップとを備える、ウェハの光学的測定方法。
JP2007201961A 1995-05-23 2007-08-02 測定ステーション及びそれを用いる研磨機械 Expired - Lifetime JP5189803B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL11382995A IL113829A (en) 1995-05-23 1995-05-23 Apparatus for optical inspection of wafers during polishing
IL113829 1995-05-23

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106756A Division JPH09109023A (ja) 1995-05-23 1996-04-26 ウェハ研磨機、厚さ測定ユニット、ウェハを水の中に収める方法、および厚さを測定する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007331106A true JP2007331106A (ja) 2007-12-27
JP5189803B2 JP5189803B2 (ja) 2013-04-24

Family

ID=11067506

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106756A Pending JPH09109023A (ja) 1995-05-23 1996-04-26 ウェハ研磨機、厚さ測定ユニット、ウェハを水の中に収める方法、および厚さを測定する方法
JP2007201961A Expired - Lifetime JP5189803B2 (ja) 1995-05-23 2007-08-02 測定ステーション及びそれを用いる研磨機械

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8106756A Pending JPH09109023A (ja) 1995-05-23 1996-04-26 ウェハ研磨機、厚さ測定ユニット、ウェハを水の中に収める方法、および厚さを測定する方法

Country Status (5)

Country Link
US (5) US6045433A (ja)
JP (2) JPH09109023A (ja)
DE (1) DE19612195A1 (ja)
FR (1) FR2734631B1 (ja)
IL (1) IL113829A (ja)

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7169015B2 (en) 1995-05-23 2007-01-30 Nova Measuring Instruments Ltd. Apparatus for optical inspection of wafers during processing
US20070123151A1 (en) * 1995-05-23 2007-05-31 Nova Measuring Instruments Ltd Apparatus for optical inspection of wafers during polishing
IL113829A (en) * 1995-05-23 2000-12-06 Nova Measuring Instr Ltd Apparatus for optical inspection of wafers during polishing
US6599412B1 (en) * 1997-09-30 2003-07-29 Semitool, Inc. In-situ cleaning processes for semiconductor electroplating electrodes
US6489624B1 (en) * 1997-07-18 2002-12-03 Nikon Corporation Apparatus and methods for detecting thickness of a patterned layer
JPH11207610A (ja) * 1998-01-26 1999-08-03 Speedfam Co Ltd 研磨量制御システム及びその方法
US6217425B1 (en) * 1998-06-12 2001-04-17 Tdk Corporation Apparatus and method for lapping magnetic heads
US7136173B2 (en) * 1998-07-09 2006-11-14 Acm Research, Inc. Method and apparatus for end-point detection
US6320609B1 (en) * 1998-07-10 2001-11-20 Nanometrics Incorporated System using a polar coordinate stage and continuous image rotation to compensate for stage rotation
US7295314B1 (en) 1998-07-10 2007-11-13 Nanometrics Incorporated Metrology/inspection positioning system
US7042580B1 (en) 1999-02-01 2006-05-09 Tokyo Electron Limited Apparatus for imaging metrology
US7177019B2 (en) * 1999-02-01 2007-02-13 Tokyo Electron Limited Apparatus for imaging metrology
AU3187100A (en) 1999-03-10 2000-09-28 Nova Measuring Instruments Ltd. Method and apparatus for monitoring a chemical mechanical planarization process applied to metal-based patterned objects
IL128920A0 (en) * 1999-03-10 2000-02-17 Nova Measuring Instr Ltd Method for monitoring metal cmp
DE19922919C2 (de) * 1999-05-19 2002-01-17 Infineon Technologies Ag Anlage zur Bearbeitung von Wafern
IL130874A (en) 1999-07-09 2002-12-01 Nova Measuring Instr Ltd System and method for measuring pattern structures
US8531678B2 (en) 1999-07-09 2013-09-10 Nova Measuring Instruments, Ltd. Method and system for measuring patterned structures
WO2001012384A2 (en) * 1999-08-12 2001-02-22 Speedfam-Ipec Corporation Apparatus for moving a workpiece
US6364386B1 (en) * 1999-10-27 2002-04-02 Agilent Technologies, Inc. Apparatus and method for handling an integrated circuit
US6368182B2 (en) * 2000-02-04 2002-04-09 Nova Measuring Instruments Ltd. Apparatus for optical inspection of wafers during polishing
AU2001279242A1 (en) 2000-08-11 2002-02-25 Sensys Instruments Corporation Bathless wafer measurement apparatus and method
US6694284B1 (en) 2000-09-20 2004-02-17 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining at least four properties of a specimen
US6782337B2 (en) * 2000-09-20 2004-08-24 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension an a presence of defects on a specimen
US6891610B2 (en) * 2000-09-20 2005-05-10 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining an implant characteristic and a presence of defects on a specimen
US6673637B2 (en) 2000-09-20 2004-01-06 Kla-Tencor Technologies Methods and systems for determining a presence of macro defects and overlay of a specimen
US6891627B1 (en) 2000-09-20 2005-05-10 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a critical dimension and overlay of a specimen
US6812045B1 (en) 2000-09-20 2004-11-02 Kla-Tencor, Inc. Methods and systems for determining a characteristic of a specimen prior to, during, or subsequent to ion implantation
EP1470268A2 (en) * 2000-10-03 2004-10-27 Applied Materials, Inc. Method and associated apparatus for tilting a substrate upon entry for metal deposition
US6623331B2 (en) 2001-02-16 2003-09-23 Cabot Microelectronics Corporation Polishing disk with end-point detection port
WO2002088677A1 (en) * 2001-04-26 2002-11-07 Therma-Wave, Inc. Measurement system cluster
US7089075B2 (en) * 2001-05-04 2006-08-08 Tokyo Electron Limited Systems and methods for metrology recipe and model generation
US7175503B2 (en) * 2002-02-04 2007-02-13 Kla-Tencor Technologies Corp. Methods and systems for determining a characteristic of polishing within a zone on a specimen from combined output signals of an eddy current device
IL150438A0 (en) * 2002-06-26 2002-12-01 Nova Measuring Instr Ltd Method of thin films measurement
US6854948B1 (en) 2002-08-15 2005-02-15 Nanometrics Incorporated Stage with two substrate buffer station
IL156330A (en) * 2003-06-05 2009-12-24 Nova Measuring Instr Ltd Article transfer system
US7085676B2 (en) * 2003-06-27 2006-08-01 Tokyo Electron Limited Feed forward critical dimension control
IL158086A (en) * 2003-09-24 2010-02-17 Nova Measuring Instr Ltd Method and system for positioning articles with respect to a processing tool
WO2005069082A1 (en) 2003-12-19 2005-07-28 International Business Machines Corporation Differential critical dimension and overlay metrology apparatus and measurement method
US7362448B1 (en) 2004-09-08 2008-04-22 Nanometrics Incorporated Characterizing residue on a sample
US7390243B2 (en) * 2006-03-03 2008-06-24 Edgecraft Corporation Sharpener for blades of food slicers
JP4926528B2 (ja) * 2006-04-19 2012-05-09 昭和電工株式会社 湿式研磨装置
US20080024772A1 (en) * 2006-07-26 2008-01-31 Seagate Technology Llc Particle removal tool with integrated defect detection/analysis capability
GB2469112A (en) * 2009-04-03 2010-10-06 Mapper Lithography Ip Bv Wafer support using controlled capillary liquid layer to hold and release wafer
JP6046933B2 (ja) 2012-07-10 2016-12-21 株式会社荏原製作所 研磨方法
US10565701B2 (en) 2015-11-16 2020-02-18 Applied Materials, Inc. Color imaging for CMP monitoring
US11557048B2 (en) 2015-11-16 2023-01-17 Applied Materials, Inc. Thickness measurement of substrate using color metrology
KR20170138207A (ko) * 2016-06-07 2017-12-15 삼성전자주식회사 표면 검사 방법
CN107703881B (zh) * 2017-09-11 2023-08-04 中国工程物理研究院机械制造工艺研究所 一种自动标定磁流变抛光缎带厚度的装置
US11100628B2 (en) 2019-02-07 2021-08-24 Applied Materials, Inc. Thickness measurement of substrate using color metrology

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748462A (en) * 1980-09-01 1982-03-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Grinding attachment for modifying automatically form
JPS5748642A (en) * 1980-06-04 1982-03-20 De Beers Cons Mines Ltd Method of evaluating color of diamond or other precious stones
JPS62188665A (ja) * 1986-02-15 1987-08-18 Canon Inc 回転体研磨装置及び該装置を用いた回転体研磨方法
JPH03224249A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Shin Etsu Handotai Co Ltd 接合ウエーハの製造方法
JPH0752032A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ウエハ研磨方法及びその装置
JPH07130692A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Disco Abrasive Syst Ltd 平面研削装置

Family Cites Families (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3156073A (en) 1963-01-15 1964-11-10 Ray H Strasbaugh Irregular, non-repetitive, closed-loop surfacing mechanism
US3564776A (en) 1969-04-16 1971-02-23 Itek Corp Optical surface generating method and apparatus
FR2097216A5 (ja) 1970-05-27 1972-03-03 Anvar
US3841031A (en) 1970-10-21 1974-10-15 Monsanto Co Process for polishing thin elements
US3691694A (en) 1970-11-02 1972-09-19 Ibm Wafer polishing machine
US4018638A (en) * 1975-08-22 1977-04-19 North American Philips Corporation Method of reducing the thickness of a wafer of fragile material
US4050954A (en) 1976-03-25 1977-09-27 International Business Machines Corporation Surface treatment of semiconductor substrates
US4083272A (en) 1976-12-14 1978-04-11 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Omega-X micromachining system
US4193226A (en) 1977-09-21 1980-03-18 Kayex Corporation Polishing apparatus
US4365301A (en) 1980-09-12 1982-12-21 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Positional reference system for ultraprecision machining
US4450652A (en) 1981-09-04 1984-05-29 Monsanto Company Temperature control for wafer polishing
DE3306246C2 (de) 1983-02-23 1984-12-06 Maschinenfabrik Ernst Thielenhaus GmbH, 5600 Wuppertal Werkstückaufnahme zum Feinschleifen von zumindest bereichsweise kreiszylindrischen oder topfförmig ausgebildeten Werkstücken
JPS6018925A (ja) * 1983-07-13 1985-01-31 Fujitsu Ten Ltd ハイブリツトicのコ−テイング装置
JPS61164773A (ja) 1985-01-18 1986-07-25 Hitachi Ltd ウエハ研削方法および装置
US4813732A (en) * 1985-03-07 1989-03-21 Epsilon Technology, Inc. Apparatus and method for automated wafer handling
US4938654A (en) * 1985-05-17 1990-07-03 Schram Richard R Automated wafer inspection system
DE3643914A1 (de) 1986-12-22 1988-06-30 Zeiss Carl Fa Verfahren und vorrichtung zum laeppen bzw. polieren optischer flaechen
US4811522A (en) 1987-03-23 1989-03-14 Gill Jr Gerald L Counterbalanced polishing apparatus
JPS63256342A (ja) 1987-04-10 1988-10-24 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体ウエ−ハの研削方法
US4786616A (en) * 1987-06-12 1988-11-22 American Telephone And Telegraph Company Method for heteroepitaxial growth using multiple MBE chambers
DE3743275C1 (de) 1987-12-19 1989-07-27 Thielenhaus Maschf Verfahren zum Planschleifen von gleichen Werkstueck-Rohlingen
US4844617A (en) * 1988-01-20 1989-07-04 Tencor Instruments Confocal measuring microscope with automatic focusing
US4793895A (en) * 1988-01-25 1988-12-27 Ibm Corporation In situ conductivity monitoring technique for chemical/mechanical planarization endpoint detection
JPH01197067A (ja) 1988-02-01 1989-08-08 Fuji Valve Co Ltd Ti基合金製エンジンバルブの製造方法
JPH0224502A (ja) * 1988-07-12 1990-01-26 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 膜厚測定方法
US4912883A (en) 1989-02-13 1990-04-03 International Business Machines Corporation Lapping control system for magnetic transducers
JPH02244106A (ja) * 1989-03-17 1990-09-28 Hitachi Ltd 薄膜光学定数の測定方法及びそれを用いて作製した光集積回路もしくは半導体素子
CA2012878C (en) 1989-03-24 1995-09-12 Masanori Nishiguchi Apparatus for grinding semiconductor wafer
US5099615A (en) 1989-09-22 1992-03-31 Exclusive Design Company, Inc. Automated rigid-disk finishing system providing in-line process control
US4940507A (en) 1989-10-05 1990-07-10 Motorola Inc. Lapping means and method
JPH03142929A (ja) 1989-10-30 1991-06-18 Seiko Epson Corp 洗浄装置
US5104828A (en) 1990-03-01 1992-04-14 Intel Corporation Method of planarizing a dielectric formed over a semiconductor substrate
US5274434A (en) * 1990-04-02 1993-12-28 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for inspecting foreign particles on real time basis in semiconductor mass production line
US5157876A (en) 1990-04-10 1992-10-27 Rockwell International Corporation Stress-free chemo-mechanical polishing agent for II-VI compound semiconductor single crystals and method of polishing
US5157877A (en) * 1990-04-27 1992-10-27 Shin-Etsu Handotai Co., Ltd. Method for preparing a semiconductor wafer
US5081421A (en) * 1990-05-01 1992-01-14 At&T Bell Laboratories In situ monitoring technique and apparatus for chemical/mechanical planarization endpoint detection
US5085015A (en) 1990-06-26 1992-02-04 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for improving the surface of liquid crystal polymers
US5081796A (en) * 1990-08-06 1992-01-21 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for mechanical planarization and endpoint detection of a semiconductor wafer
DE4027628A1 (de) 1990-08-31 1992-03-05 Wolters Peter Fa Vorrichtung zur steuerung oder regelung von laepp-, hon- oder poliermaschinen
US5036015A (en) 1990-09-24 1991-07-30 Micron Technology, Inc. Method of endpoint detection during chemical/mechanical planarization of semiconductor wafers
JPH0770504B2 (ja) * 1990-12-26 1995-07-31 信越半導体株式会社 ウエーハのハンドリング方法及び装置
US5270222A (en) * 1990-12-31 1993-12-14 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for semiconductor device fabrication diagnosis and prognosis
US5293216A (en) * 1990-12-31 1994-03-08 Texas Instruments Incorporated Sensor for semiconductor device manufacturing process control
US5069002A (en) 1991-04-17 1991-12-03 Micron Technology, Inc. Apparatus for endpoint detection during mechanical planarization of semiconductor wafers
US5570228A (en) * 1991-04-19 1996-10-29 Edge Scientific Instrument Company Llc Fiber optic illumination system and method for a high definition light microscope
US5240552A (en) * 1991-12-11 1993-08-31 Micron Technology, Inc. Chemical mechanical planarization (CMP) of a semiconductor wafer using acoustical waves for in-situ end point detection
US5196353A (en) 1992-01-03 1993-03-23 Micron Technology, Inc. Method for controlling a semiconductor (CMP) process by measuring a surface temperature and developing a thermal image of the wafer
US5766360A (en) * 1992-03-27 1998-06-16 Kabushiki Kaisha Toshiba Substrate processing apparatus and substrate processing method
US5337150A (en) * 1992-08-04 1994-08-09 Hughes Aircraft Company Apparatus and method for performing thin film layer thickness metrology using a correlation reflectometer
US5232875A (en) 1992-10-15 1993-08-03 Micron Technology, Inc. Method and apparatus for improving planarity of chemical-mechanical planarization operations
US6614529B1 (en) * 1992-12-28 2003-09-02 Applied Materials, Inc. In-situ real-time monitoring technique and apparatus for endpoint detection of thin films during chemical/mechanical polishing planarization
US5433650A (en) 1993-05-03 1995-07-18 Motorola, Inc. Method for polishing a substrate
US5337015A (en) * 1993-06-14 1994-08-09 International Business Machines Corporation In-situ endpoint detection method and apparatus for chemical-mechanical polishing using low amplitude input voltage
JP2806747B2 (ja) * 1993-06-21 1998-09-30 大日本スクリーン製造株式会社 顕微測光装置における反射光測定方法
US5412473A (en) * 1993-07-16 1995-05-02 Therma-Wave, Inc. Multiple angle spectroscopic analyzer utilizing interferometric and ellipsometric devices
US5658183A (en) 1993-08-25 1997-08-19 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing including optical monitoring
US5643060A (en) 1993-08-25 1997-07-01 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing including heater
US5486129A (en) 1993-08-25 1996-01-23 Micron Technology, Inc. System and method for real-time control of semiconductor a wafer polishing, and a polishing head
US5700180A (en) 1993-08-25 1997-12-23 Micron Technology, Inc. System for real-time control of semiconductor wafer polishing
US5885138A (en) * 1993-09-21 1999-03-23 Ebara Corporation Method and apparatus for dry-in, dry-out polishing and washing of a semiconductor device
KR100390293B1 (ko) * 1993-09-21 2003-09-02 가부시끼가이샤 도시바 폴리싱장치
US5474647A (en) * 1993-11-15 1995-12-12 Hughes Aircraft Company Wafer flow architecture for production wafer processing
US5433651A (en) * 1993-12-22 1995-07-18 International Business Machines Corporation In-situ endpoint detection and process monitoring method and apparatus for chemical-mechanical polishing
US5657123A (en) * 1994-09-16 1997-08-12 Mitsubishi Materials Corp. Film thickness measuring apparatus, film thickness measuring method and wafer polishing system measuring a film thickness in conjunction with a liquid tank
US5492594A (en) * 1994-09-26 1996-02-20 International Business Machines Corp. Chemical-mechanical polishing tool with end point measurement station
US5483568A (en) * 1994-11-03 1996-01-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Pad condition and polishing rate monitor using fluorescence
US5608526A (en) * 1995-01-19 1997-03-04 Tencor Instruments Focused beam spectroscopic ellipsometry method and system
US5964643A (en) * 1995-03-28 1999-10-12 Applied Materials, Inc. Apparatus and method for in-situ monitoring of chemical mechanical polishing operations
EP0735565B1 (en) * 1995-03-31 1999-06-02 International Business Machines Corporation Method and apparatus for monitoring the dry etching of a dielectric film to a given thickness
IL113829A (en) * 1995-05-23 2000-12-06 Nova Measuring Instr Ltd Apparatus for optical inspection of wafers during polishing
US5658123A (en) * 1995-09-15 1997-08-19 Advanced Micro Devices, Inc. Container-less transfer of semiconductor wafers through a barrier between fabrication areas
US5739906A (en) * 1996-06-07 1998-04-14 The United States Of America As Represented By The Secretary Of Commerce Interferometric thickness variation test method for windows and silicon wafers using a diverging wavefront

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5748642A (en) * 1980-06-04 1982-03-20 De Beers Cons Mines Ltd Method of evaluating color of diamond or other precious stones
JPS5748462A (en) * 1980-09-01 1982-03-19 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Grinding attachment for modifying automatically form
JPS62188665A (ja) * 1986-02-15 1987-08-18 Canon Inc 回転体研磨装置及び該装置を用いた回転体研磨方法
JPH03224249A (ja) * 1990-01-30 1991-10-03 Shin Etsu Handotai Co Ltd 接合ウエーハの製造方法
JPH0752032A (ja) * 1993-08-10 1995-02-28 Sumitomo Metal Mining Co Ltd ウエハ研磨方法及びその装置
JPH07130692A (ja) * 1993-10-29 1995-05-19 Disco Abrasive Syst Ltd 平面研削装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6752689B2 (en) 2004-06-22
US6368181B1 (en) 2002-04-09
JP5189803B2 (ja) 2013-04-24
JPH09109023A (ja) 1997-04-28
US6045433A (en) 2000-04-04
IL113829A0 (en) 1995-08-31
US5957749A (en) 1999-09-28
US20020051135A1 (en) 2002-05-02
FR2734631A1 (fr) 1996-11-29
US20080297794A1 (en) 2008-12-04
FR2734631B1 (fr) 2000-10-20
IL113829A (en) 2000-12-06
DE19612195A1 (de) 1996-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5189803B2 (ja) 測定ステーション及びそれを用いる研磨機械
JP5160993B2 (ja) 基板処理装置
JP4916890B2 (ja) 基板処理装置及び基板処理方法
US6563586B1 (en) Wafer metrology apparatus and method
US8128458B2 (en) Polishing apparatus and substrate processing method
US5640242A (en) Assembly and method for making in process thin film thickness measurments
WO2015133689A1 (ko) 웨이퍼의 배면 또는 에지 세정 장치 및 방법
KR20180001457A (ko) 보호막 피복 장치 및 보호막 피복 방법
US6475398B2 (en) Semiconductor device incorporating hemispherical solid immersion lens, apparatus and method for manufacturing same
WO2000057127A9 (en) Method and apparatus for wafer metrology
US6368182B2 (en) Apparatus for optical inspection of wafers during polishing
JP4392213B2 (ja) 半導体基板のクラックの有無を検査する表面検査装置
US7169015B2 (en) Apparatus for optical inspection of wafers during processing
WO2003103898A1 (ja) 残膜モニタ装置、研磨装置、半導体デバイスの製造方法及び半導体デバイス
US20070123151A1 (en) Apparatus for optical inspection of wafers during polishing
US6572456B2 (en) Bathless wafer measurement apparatus and method
JPH11204472A (ja) 基板研磨装置用光学測定装置
TW202327779A (zh) 磨削裝置
JP2023046629A (ja) 研磨ヘッド及びそれを備えた研磨装置並びに基板処理装置
TW202329315A (zh) 磨削裝置
JPH11135465A (ja) 半導体研磨装置
KR19980054183U (ko) 반도체 장치

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20090128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090310

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20090310

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100622

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20100922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20100928

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110614

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110908

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110913

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110915

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120113

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120515

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120814

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120817

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121114

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130122

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130125

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160201

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term