JP2007327138A - 耐食性合金およびそれから製造された部品 - Google Patents

耐食性合金およびそれから製造された部品 Download PDF

Info

Publication number
JP2007327138A
JP2007327138A JP2007123839A JP2007123839A JP2007327138A JP 2007327138 A JP2007327138 A JP 2007327138A JP 2007123839 A JP2007123839 A JP 2007123839A JP 2007123839 A JP2007123839 A JP 2007123839A JP 2007327138 A JP2007327138 A JP 2007327138A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
corrosion
resistant alloy
mass
alloy according
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2007123839A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2007327138A5 (ja
Inventor
James Roy Crum
ジェイムス、ロイ、クルム
Nathan Charles Eisinger
ネイザン、チャールズ、エイシンガー
Stephen Marc Gosnay
スティーブン、マーク、ゴスネイ
Gaylord Darrell Smith
ゲイロード、ダレル、スミス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntington Alloys Corp
Original Assignee
Huntington Alloys Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huntington Alloys Corp filed Critical Huntington Alloys Corp
Publication of JP2007327138A publication Critical patent/JP2007327138A/ja
Publication of JP2007327138A5 publication Critical patent/JP2007327138A5/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D6/00Heat treatment of ferrous alloys
    • C21D6/004Heat treatment of ferrous alloys containing Cr and Ni
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/08Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for tubular bodies or pipes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/16Selection of particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N13/00Exhaust or silencing apparatus characterised by constructional features ; Exhaust or silencing apparatus, or parts thereof, having pertinent characteristics not provided for in, or of interest apart from, groups F01N1/00 - F01N5/00, F01N9/00, F01N11/00
    • F01N13/18Construction facilitating manufacture, assembly, or disassembly
    • F01N13/1805Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body
    • F01N13/1811Fixing exhaust manifolds, exhaust pipes or pipe sections to each other, to engine or to vehicle body with means permitting relative movement, e.g. compensation of thermal expansion or vibration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2530/00Selection of materials for tubes, chambers or housings
    • F01N2530/02Corrosion resistive metals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Abstract

【課題】可撓性製品、例えば自動車用排気部品、に有用な耐食性合金を提供する。
【解決手段】質量で、(a)Ni:16〜24%、(b)Cr:18〜26%、(c)Mo:1.5〜3.5%、(d)Si:0.5〜1.5%、(e)Nb:0.001〜1.5%、(f)Zr:0.0005〜0.5%、(g)N:0.01〜0.6%、(h)Al:0.001〜0.2%、(j)Ti0.2%未満、および(k)Mn1%未満、微量不純物、ならびに残部Feを含んでなる耐食性合金を使用する。
【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2006年5月8日に出願された「耐食性合金およびそれから製造された部品(Corrosion Resistant Alloy and Components Made Therefrom」との表題の米国仮出願第60/798,565号に基づく優先権を主張するものである。
発明の背景
本発明は、一般的には鉄系合金に、より詳しくは、可撓性製品、例えば自動車用排気部品、に有用な耐食性合金に関する。
関連技術の説明
自動車可撓性排気カップリングの作動条件は、益々厳しくなっている。作動温度がより高く、排気条件がより厳しくなると共に、保証期間の延長および政府の、走行距離増加に対する要求のために、従来のカップリング合金は、かろうじて受け容れられるか、または増加するエンジンプラットホーム数に対処できない場合が多い。より長い耐用寿命が必要とされるために、合金は、それに対応する疲労および耐食特性の改良が要求される。
自動車の排気機構では、排気マニホルドと排気管との間にベローズ機構が挿入されている。最新の触媒排気機構に要求される条件のために、ベローズは、排気機構部品の経路を融通性良く確保しながら、同時に、酸素センサーへの酸素進入を阻止する必要がある。
現在、ベローズは、可撓性のベローズ配置を形成するために部分的に波形成形された2または3層の金属製管状シートから構成される。2および3層設計は、典型的にはステンレス鋼(321または316Ti)内側層を使用する。外側層は、INCONEL(登録商標)625またはINCOLOY(登録商標)864合金から製造することができる。INCONEL(登録商標)625およびINCOLOY(登録商標)864Ni−Cr合金は、Huntington, WVのSpecial Metals Corporationから市販されている。各層の厚さは、約0.006インチ(0.15mm)〜約0.01インチ(0.25mm)でよい。ある種の設計では、ステンレス鋼(304)ワイヤブレードの内側および外側メッシュ被覆により、ベローズを保護する。
凍結防止目的の道路用塩により、ベローズは最終的に劣化する。分析により、ステンレス鋼ベローズは、高温塩腐食および塩化物応力腐食のために腐食することが分かっている。ベローズが排気マニホルド近くに配置されている用途では、高温疲労が問題である。ベローズには可撓性が必要とされるために、ステンレス鋼の寿命は腐食または疲労により決定される。この理由から、製造業者は、保護性の外側層としてINCONEL(登録商標)625またはINCOLOY(登録商標)864合金を指定しているが、これはこの合金が塩腐食および疲労に対する耐性を有するためである。
自動車業界における競争のため、コスト的に有利であり、ステンレス鋼より優れた耐食性を有し、疲労耐性を有する可撓性合金が求められている。他の自動車用途、例えばディーゼル排ガス冷却装置、では、高温ろう付け作業の際の良好な結晶粒度制御およびろう付け後の良好な疲労特性が望ましい。
発明の概要
幾つかの実施態様で、本発明は、質量%で、
(a)Ni 16〜24%、
(b)Cr 18〜26%、
(c)Mo 1.5〜3.5%、
(d)Si 0.5〜1.5%、
(e)Nb 0.001〜1.5%、
(f)Zr 0.0005〜0.5%、
(g)N 0.01〜0.6%、
(h)Al 0.001未満〜0.2%、
(j)Ti 0.2%未満、および
(k)Mn 1%未満、
微量不純物、ならびに残部Feから実質的になる耐食性合金を提供する。
別の実施態様で、本発明は、質量%で、
(a)Ni 20〜24%、
(b)Cr 20〜24%、
(c)Mo 2〜3%、
(d)Si 0.5〜1.2%、
(e)Nb 0.001〜0.5%、
(f)Zr 0.0005〜0.2%、
(g)N 0.1〜0.3%、
(h)C 0.005〜0.02%、
(i)Al 0.001〜0.1%、
(j)Ti 0〜0.05%、および
(k)Mn 0.9%未満、
微量不純物、ならびに残部Feから実質的になる耐食性合金を提供する。
別の実施態様で、本発明は、質量%で、
(a)Ni 20%、
(b)Cr 24%、
(c)Mo 2.2%、
(d)Si 1.2%、
(e)Nb 0.02%、
(f)Zr 0.001%、
(g)N 0.25%、
(h)C 0.01%、
(i)Al 0.01%、
(j)Ti 0.01%、および
(k)Mn 0.5%未満、
微量不純物、ならびに残部Feから実質的になる耐食性合金を提供する。
上記合金のいずれかを含んでなる製品、例えば自動車用可撓性排気カップリング、も提供する。
本発明は、添付の図面を参照しながら、下記の特別な実施態様の説明を読むことにより、最も良く理解される。
発明の詳細な説明
操作例における以外、または他に指示がない限り、明細書および請求項で使用する成分の量、熱的条件、等を表す数値はすべて、用語「約」により修飾されるものとする。従って、矛盾する記載がない限り、下記の明細書および請求項に記載されている数値的パラメータは、本発明が求める所望の特性に応じて変化し得る概算値である。少なくとも、等価物の原則を請求項の範囲に適用することなく、各数値的パラメータは、少なくとも、報告されている重要な数字の数を考慮し、通常の丸め技術を適用することにより、解釈すべきである。
本発明の広い範囲を規定する数値的範囲およびパラメータは概算値であるが、具体例に記載されている数値は、できるだけ正確に報告されている。しかし、全ての数値は、それぞれの試験測定に見られる標準偏差から必然的に生じる一定の誤差を本来含んでいる。さらに、変動する限界の数値的範囲が本明細書に記載されている場合、記載された数値を含む、これら数値の全ての組合せを使用できる。
また、本明細書に記載する数値的範囲は、その中に包含される全ての小範囲を含むものとする。例えば、「1〜10」の範囲は、記載される最小値1と記載される最大値10との間の、および1と10を包含する全ての小範囲を含む、すなわち、1以上の最小値および10以下の最大値を有するものとする。
本発明の合金は、従来の合金よりも安価であり、良好な耐食性、延性、疲労耐性、強度および結晶粒度制御性を有する、ろう付け用製品を形成するのに使用できる。本発明の合金は、腐食機構、例えば応力腐食亀裂、点食、高温塩害、酸化、および低温水性および高温の両条件下での道路用塩、に対して良好な耐食性を与えることができる。
幾つかの実施態様で、本発明は、合金成分の総質量に対して、質量%で、
(a)Ni 16〜24%、
(b)Cr 18〜26%、
(c)Mo 1.5〜3.5%、
(d)Si 0.5〜1.5%、
(e)Nb 0.001〜1.5%、
(f)Zr 0.0005〜0.5%、
(g)N 0.01〜0.6%、
(h)Al 0.001未満〜0.2%、
(j)Ti 0.2%未満、および
(k)Mn 1%未満、
微量不純物、ならびに残部Fe(鉄)から実質的になる耐食性合金を提供する。幾つかの実施態様では、本発明の合金は、上記成分から実質的になる。
幾つかの実施態様では、Niの量は18〜25質量%である。別の実施態様では、Niの量は20〜25質量%である。別の実施態様では、Niの量は20質量%である。
幾つかの実施態様では、Crの量は20〜24質量%である。別の実施態様では、Crの量は24質量%である。
幾つかの実施態様では、NiとCrの比が0.8以下:1である。
幾つかの実施態様では、Moの量は2〜3質量%である。別の実施態様では、Moの量は2.2質量%である。
幾つかの実施態様では、Siの量は0.5〜1.2質量%である。別の実施態様では、Siの量は1.2質量%である。
幾つかの実施態様では、Nbの量は0.001〜0.5質量%である。別の実施態様では、Nbの量は0.02質量%である。
幾つかの実施態様では、Zrの量は0.001〜0.2質量%である。別の実施態様では、Zrの量は0.001質量%である。
幾つかの実施態様では、Nの量は0.1〜0.3質量%である。別の実施態様では、Nの量は0.25質量%である。
幾つかの実施態様では、Cの量は0.005〜0.02質量%である。別の実施態様では、Cの量は0.01質量%である。
幾つかの実施態様では、Alの量は0.005〜0.1質量%である。別の実施態様では、Alの量は0.01質量%である。
幾つかの実施態様では、Tiの量は0〜0.02質量%である。別の実施態様では、Tiの量は0.01質量%である。
幾つかの実施態様では、合金は0.9質量%未満のMnを含んでなる。別の実施態様では、合金は0.8質量%未満のMnを含んでなる。別の実施態様では、合金は0.5質量%未満のMnを含んでなる。
幾つかの実施態様では、合金は、希土類金属、例えばランタンおよび/またはセリウム、を実質的に含まない。別の実施態様では、合金は0.05質量%未満の希土類金属を含んでなる。別の実施態様では、合金は0.03質量%未満の希土類金属を含んでなる。別の実施態様では、合金は希土類金属を含まない。
合金は、微量不純物、例えば硫黄およびリン、を実質的に含まない。例えば、合金は0.01質量%未満の各微量不純物を含む。
幾つかの実施態様では、本発明は、アルミニウムの質量百分率が少なくとも0.08%であり、窒素の質量百分率が少なくとも0.1%である耐食性合金を提供する。
幾つかの実施態様では、本発明は、アルミニウムの質量百分率が0.5%未満であり、アルミニウム、ジルコニウムおよびニオブの質量百分率の合計が少なくとも0.06%である耐食性合金を提供する。
幾つかの実施態様で、本発明は、質量%で、
(a)Ni 20〜24%、
(b)Cr 20〜24%、
(c)Mo 2〜3%、
(d)Si 0.5〜1.2%、
(e)Nb 0.001〜0.5%、
(f)Zr 0.0005〜0.2%、
(g)N 0.1〜0.3%、
(h)C 0.005〜0.02%、
(i)Al 0.001〜0.1%、
(j)Ti 0〜0.05%、および
(k)Mn 0.9%未満、
微量不純物、ならびに残部Feからなる耐食性合金を提供する。幾つかの実施態様では、本発明の合金は、上記の成分から実質的になる。
別の実施態様で、本発明は、質量%で、
(a)Ni 20%、
(b)Cr 24%、
(c)Mo 2.2%、
(d)Si 1.2%、
(e)Nb 0.02%、
(f)Zr 0.001%、
(g)N 0.25%、
(h)C 0.01%、
(i)Al 0.01%、
(j)Ti 0.01%、および
(k)Mn 0.5%未満、
微量不純物、ならびに残部Feからなる耐食性合金を提供する。幾つかの実施態様では、本発明の合金は、上記の成分から実質的になる。
上記の本発明の合金のいずれかから、工業製品を製造することができる。本発明の合金は、所望により、冷間または熱間加工、焼きなまし、溶接、ろう付け、等を行い、製品を形成することができる。
本発明の耐食性合金は、過酷な作動条件下で使用することができ、例えば可撓性排気カップリング、ベローズ、ワイヤブレード、ヒーターシース、熱交換機、冷却装置、チューブ、マニホルド、高温ジェットエンジンハニカムシールおよび各種の回収熱交換機の形成に有用である。本発明の合金は、特殊な用途、例えば可撓性カップリング、工学および排気マニホルド用途、に望ましい高温疲労耐性および酸化耐性を与えることができる。また、本発明の合金は、高温ろう付け作業の際の結晶粒度制御、および良好なろう付け後の疲労特性を与えることができ、これは自動車用途、例えば冷却装置、に有用である。本発明の合金は、ジェットエンジンのハニカムシール、外部部品および配管に有用な酸化および疲労耐性を低コストで提供することができる。
本発明を、先ず一般的に自動車排気機構用のベローズに関して説明する。当業者には明らかなように、本発明の合金は、腐食、可撓性および疲労耐性が望ましい属性である用途における部品の形成にも有用である。
ここで、図1に関して、自動車排気機構ベローズ10を示す。ベローズ10は、エンジン(図には示していない)の排気マニホルドとマフラー(図には示していない)との間の排気ライン12上に配置される。ベローズ10は、酸素が触媒転化器に進入するのを阻止しながら、排気管経路をエンジンから容易に離すことができるように設計される。従来のコネクタ26を示す。
典型的なベローズ10は、ステンレス鋼および/または合金の管状の溶接された多層サンドイッチ構造(一般的に2または3層)14から構築される。本発明の合金は、これらの層のいずれか、または全部に、例えば外側の第三層、に使用できる。各層は、一般的に厚さが約0.01インチ(0.25mm)である。合金チューブ14の一部を可撓性ベローズ部分16に形成する。2個のベローズ部分16を交差部18で一つに溶接し、ベローズ本体20を形成する。ステンレス鋼ワイヤブレード(直径0.015インチ[0.38mm])から製造された内側メッシュ22を、本体20の内側に沿って縦方向に配置し、ベローズ10の内側を排ガスの腐食作用から保護する。図1の右側では、内側の本体20を示すために、メッシュ22の一部を引き離し、排気ライン12の中に押し戻してある。メッシュ22は、所望により、本発明の合金で形成することができる。
同様に、外側メッシュ24もベローズ本体20の外周に縦方向で配置され、ベローズ10を機械的損傷から保護している。メッシュ24は、部分的に切り取り、引き離した状態で示す。メッシュ24は、所望により、本発明の合金で形成することができる。
研究により、エンジンに対するベローズ10の位置は、腐食に関して非常に重要であることが分かった。エンジンの近くに位置するベローズ10は、下流に設置されたベローズ10よりも高温になる。温度勾配は、粒子間鋭敏化に影響を及ぼすと思われる。321ステンレス鋼から製造された比較的高温の装置は、標準的な粒子間鋭敏化試験で1年に140ミルの腐食攻撃率を経験している。エンジンからさらに下流に位置する、比較的低温の、321ステンレス鋼から製造された装置は、1年に24ミル未満の腐食率を示している。
一般的な使用で、外側ステンレス鋼ブレード24および最も外側にあるステンレス鋼層は、腐食攻撃程度は異なっている。明らかに、道路用塩および排ガス中に見られる塩化物が、それぞれ粒内応力腐食亀裂および腐食疲労亀裂を引き起こすように作用する。
ベローズ10の配置により、内側メッシュ22は、排ガスと緊密に接触するために高温になり、粒子間腐食を受ける。比較的低温の外側メッシュ24は、点食および応力腐食亀裂を生じる。
エンジン製造業者は、多層可撓性ステンレス鋼/合金の組合せに対する低コストの代替品を求めている。従って、良好な耐食性、可撓性、強度および疲労耐性を有する本合金は、魅力的な代替品である。
ベローズ10の構築には、1または2層の本合金を管状ベローズ形状に冷間加工し、本合金でブレード加工し、排気流に沿ったいずれかの場所に都合良く設置することができる。
幾つかの実施態様では、本発明の合金は、ASTM法E606−92(98)により、下記の条件下、すなわち縦方向ひずみ制御、伸び計長0.375インチ、温度1000°F(538℃)、ひずみ率R=−1.0、周波数0.5Hz、および20,000 lbs容量の閉ループサーボ制御水圧装置を使用し、三角波形、で測定して、1000°Fにおける疲労寿命が、総ひずみ範囲0.005で500,000サイクルである。
幾つかの実施態様では、本発明の合金は、ASTM法G30−97(2003)により調製した試料を使用し、ASTM法G36−94(2000)により測定して、一定沸騰温度155.0±1.0℃に維持した、沸騰している45%塩化マグネシウム中、24時間以上の応力腐食亀裂疲労に耐えられる。U字形曲げ試料は長方形細片であり、これを予め決められた半径の周りに180°曲げ、応力腐食試験の間、この一定ひずみ条件に維持する。
幾つかの実施態様では、本発明の合金は、ASTM法E8−04により、温度25℃で測定して、焼きなまし降伏強度が40Ksiを超え(例えば45Ksi)、最小伸長が34%を超える。
幾つかの実施態様では、本発明の合金は、ASTM法E8−04により、温度25℃で測定して、焼きなまし降伏強度が50Ksiを超え(例えば55Ksi)、最小伸長が45%を超える。
幾つかの実施態様では、本発明の合金は、ASTM法E112−96(2004)により、2200°F(1204℃)で20分間、空気冷却、次いで2000°F(1093℃)で3時間、および空気冷却する模擬ろう付けサイクル熱処理にかけた後、平均ASTM結晶粒度が5を超える。
本発明を下記の例により説明するが、本発明は、それらの細部に限定されるものではない。他に指示がない限り、下記の例、ならびに明細書全体を通して、部数および百分率は全て、質量で表示する。
下記の例は、本発明の幾つかの合金の、強度、延性、結晶粒度、酸化および応力腐食亀裂耐性に関する物理的特性試験の結果を示す。
本発明の50ポンド(22.7kg)空気中融解させた実験室合金を、2100°F(1149℃)で0.250インチ(0.635cm)板に熱間圧延し、表面研磨し、0.062インチ(0.157cm)細片に冷間圧延した。試験試料を1800°F(982℃)または2000°F(1093℃)で5分間焼きなまし、空気冷却させた。試験組成物を下記の表1に示す。
各供試試料に対する室温(25℃)引張特性、硬度、焼きなまし状態における結晶粒度、および必須合金化元素のレベルを表2に示す。その他の試験詳細を下記のデータ表および例に示す。平均ASTM結晶粒度は、2200°F(1204℃)で20分間、空気冷却、2000°F(1093℃)で3時間、および空気冷却の模擬ろう付けサイクル熱処理後に、E112−96(2004)により測定した。降伏強度(Ksi)および引張強度(Ksi)は、ASTME8−04により、6.5.4.1項に記載する寸法の試料を使用して測定した。
X線分析
HCl−メタノール電解手順(ASTME−963)を使用して各試料から混在物および析出相を抽出した後、得られた粉末を、X線回折を使用して分析した。微小構造を写真撮影した試料はすべて、2%臭素のメタノール溶液中でエッチングした。結果を図2〜5に示す。図2は、1800°Fで焼きなました典型的なINCOLOY(登録商標)864合金を示す。非常に僅かな細かい窒化物が存在し、主析出物は炭化物であり、これは2000°F未満の可溶(solvus)温度を有する筈である。図3に示すように、試料7(N0.08%、Nb0.58%、Zr0.14%、およびAl0.12%を含む)に関して、ニオブおよびジルコニウムだけが見られた2種類の主要相であるが、AlNも存在するであろう。結晶粒度は、より細かい析出物は結晶粒成長を阻止するので、864と比較して、より細かい。図5は、図4に示す、結晶粒度制御が欠けている比較試料と比較して、妥当な延性を維持しながら結晶粒制御するのに妥当な析出物レベルを示す。
強度
調査した組成物の中で、強度に対して主として貢献するのは窒素である。これは図6および7に、それぞれの場合、1800°Fおよび2000°Fで焼きなました合金細片に関して示す。公称窒素含有量0.25%で、降伏強度レベル約70Ksiおよび55Ksiが1800°Fおよび2000°F焼きなましで得られる。様々なアルミニウムおよび窒素範囲に対応する強度レベルを、図8に2000°F焼きなました材料に関して示す。約0.12%を超える高いアルミニウムレベルでは、窒化アルミニウムの形成が追加の強化効果を有する。
合金864およびSS316の2000°Fで焼きなました降伏強度は、約35〜40Ksiである。中程度の窒素レベルでは、本実験合金は容易に50〜55Ksiレベルを得る筈である。
延性
より高い強度が関与する1800°Fで焼きなました条件では、図9に示すように、延性も窒素含有量により強く影響される。窒素が強度を増加するにつれて、窒素は延性も低下させる。2000°F焼きなましの後、延性を制御する主要元素は、図10に示すようにアルミニウムである。存在する炭化物が1800°F焼きなましの後では溶解しているので、やはり、窒化アルミニウムがより大きなファクターになる。窒化アルミニウムおよび他の窒化物は、低窒素加熱処理試料でも生じる。窒化アルミニウムのレベルが増加するにつれて、アルミニウムが増加するので、延性は徐々にに低下する。低アルミニウムレベルでは、主要な窒化物はZrおよびNb窒化物であるが、これらの物質は、強度に関してAlNほど効果的ではない。これらのレベルより下では、図11に示すように、主な効果はNi/Cr比であろう。
様々なアルミニウムおよび窒素範囲に対応する延性レベルを、図12に、2000°Fで焼きなました試料に関して示すが、この図は、アルミニウムが、約0.1%を超える高いレベルで二次的な効果を有することを示している。延性を最適化には、最大約0.1%のアルミニウムが有用であろう。クロムがより高いか、または炭素とニオブがより低い組成物では、伸長は45%を超えている。
下記の試験結果は、縦方向引張試験から得た。小サイズの横方向引張試料も試験し、延性に対する向きの影響を確認した。表3に示すように、0.2%降伏強度、引張強度および伸長は、試料6、7および10と比較試料との間で同等であった。

表3
縦方向および横方向RTT結果
T−9A(長さ9”)に対する縦方向、長さ4”の小サイズ試料に対する横方向試験
(横方向における伸長は平均4.3%大きい)
試料 焼きなまし、 向き 0.2% 引張強度 伸長 横方向
番号 °F 5分間 降伏強度 Ksi % における
空気冷却 Ksi 伸長増加
6 1800 縦 53.5 100.7 40.3
横 46 98 48.0 7.7
2000 縦 42.5 94.7 43.0
横 41 92 50.4 7.4

7 1800 縦 54.1 98.9 39.3
横 56 99 41.8 2.5
2000 縦 40.9 93.7 40.8
横 41 92 45.4 4.6

10 1800 縦 81.3 130.7 32.9
横 79 128 31.0 -1.9

比較 1800 縦 54.8 105.8 37.5
横 56 103 43.0 5.5
2000 縦 40.8 99.6 40.1
横 27 97 44.6 4.5
結晶粒度
INCOLOY(登録商標)864合金(比較)および試料3〜17対して測定した結晶粒度を、表4に焼きなまし状態および模擬ろう付けサイクル熱処理に関して示す。使用した模擬ろう付けサイクル熱処理は、2200°F(1204℃)で20分間、空気冷却、2000°F(1093℃)で3時間、および空気冷却である。

表4
結晶粒度に対する模擬ろう付けサイクルの影響
細片試料、2000°Fで5分間、空気冷却、焼きなまし
試験 C Zr N Nb Al Cr ASTM GS ASTM GS
番号 焼きなまし ろう付け
状態 後
比較 0.048 0.001 0.01 0.04 0.23 20.5 6.5 0

3 0.044 0.001 0.01 0.03 0.04 20.1 6.5 4.5
4 0.046 0.10 0.02 0.01 0.05 20.1 6.5 4.5
5 0.045 0.15 0.01 0.42 0.07 19.3 7 4.5
6 0.041 0.11 0.10 0.03 0.03 20.2 7.5 5.5
7 0.047 0.14 0.08 0.58 0.12 19.9 8.5 5.0
8 0.043 0.38 0.18 0.59 0.12 20.1 8.5 5.5
9 0.049 0.1 0.14 1.15 0.10 19.8 8.5 6
10 0.047 0.001 0.38 0.06 0.02 20.6 7 5.5
11 0.045 0.001 0.44 0.01 0.001 24.57 7 3
12 0.020 0.002 0.27 0.004 0.09 20.5 8 6.0
13 0.025 0.001 0.28 0.004 0.03 24.9 7.0 4
14 0.017 0.06 0.26 0.60 0.14 24.7 12 7.5
15 0.017 0.06 0.25 0.59 0.13 20.5 11.5 7.5
16 0.016 0.09 0.20 0.62 0.19 25.1 12 7
17 0.015 0.001 0.20 0.004 0.10 26.1 10 5
焼きなまし+2200°Fで20分間、空気冷却、2000°Fで3時間、空気冷却
図13に示すように、アルミニウムを約0.05%強に増加し、その結果、窒化アルミニウムを形成することにより、結晶粒のピニング(pinning)を引き起こし、それによって、2000°Fの焼きなまし条件で結晶粒度がより細かくなる。同じ結果が、1800°Fで焼きなました細片にも見られた。アルミニウムは、模擬ろう付け熱処理サイクルの後に、結晶粒度の同様の効果を有する、図14参照。約0.05%未満の低アルミニウムレベルでは、結晶粒度は、図15に示すように、Al+Zr+Nbの組合せにより決定される。これらの低アルミニウムレベルでは、ニオブおよびジルコニウム窒化物が結晶粒度に著し影響を及ぼすのに対し、より高いアルミニウムレベルでは、窒化アルミニウムが支配的な役割を果たす。
結晶粒度制御が望ましい場合、窒化物形成により結晶粒度を制御するために、窒素含有量を最小に抑えることが必要である。模擬ろう付けサイクル後の結晶粒度に対するアルミニウムおよび窒素の全体的な影響を図16に示す。非常に低い窒素レベルでは、アルミニウムは影響を及ぼさない。従って、この方法により結晶粒度を良く制御するには、アルミニウムが好ましくは0.08%を超え、窒素が約0.1%を超えるべきである。
0.05%未満の低アルミニウムレベルでは、図5に示すように、ニオブおよびジルコニウム窒化物の析出により、図16に示すように、ニオブおよびジルコニウムも結晶粒度を制御する、。
ろう付けを必要とする用途、例えば工学冷却装置およびハニカム浸食性シール、では、結晶粒度制御が問題になる場合がある。本発明の合金は、妥当な結晶粒度を有し、ろう付けの際および予想よりも低い疲労耐性を有する場合に、亀裂を回避することができる。実際に、および実験室試験で、合金864は、ろう付け後にASTM0の結晶粒度を有することができるのに対し、本発明の合金は、5以上の結晶粒度を有することができる。
機械的試験に幾つかの統計的回帰を行い、様々な元素の実際の重要度を試験した。結晶粒度は延性の最大の指針であり、アルミニウム(と窒素)が、結晶粒度に最も大きく貢献していた。結晶粒度に加えて、ジルコニウムおよび窒素の両方が延性に影響を及ぼした。従って、アルミニウム、ジルコニウム、および窒素は、伸長に対して最も直接的な影響を有する元素であり、それらのそれぞれが否定的である。結晶粒度を制御するには、窒素およびアルミニウムが望ましく、従って、ある種の折衷が必要である。
疲労耐性
試料の縦方向ひずみ制御した疲労試験をASTME606−92(98)により、下記の条件下で、すなわち縦方向ひずみ制御、伸び計長0.375インチ、温度1000°F(538℃)、ひずみ比R=−1.0、周波数0.5Hz、三角波形、20,000 lbs容量の閉ループサーボ制御水圧装置を使用して行った。2000F焼きなました状態における試料7および12に対する結果を、図17に、市販の合金864、316、321および625LCFと比較する。降伏強度41Ksiの試料7は、ステンレス鋼およびINCOLOY(登録商標)864合金より僅かに優れている。窒素含有量0.27%では、試料12は、降伏強度が55Ksiであり、316および864より大幅に優れており、合金625に匹敵している。
酸化耐性
比較試料のステンレス鋼310SS、および試料6、7、10および13に対する、毎週サイクルで、95%空気に加えて5%水蒸気中での2000°F酸化試験の結果を図18に示す。ケイ素は、酸化物層中にケイ酸塩を形成することにより、酸化耐性を改良する。ニオブは酸化耐性に有害である場合があるが、上記のような他の有益性を有する。高クロムおよび低ニオブの試料13は、良好な酸化耐性を有する。
応力腐食亀裂
試験試料12、13、およびステンレス鋼316、INCOLOY(登録商標)840および864(比較)合金を、沸騰している45%塩化マグネシウム応力腐食亀裂(SCC)に関して、ASTM法G30−97(2003)により調製した試料を使用し、ASTM法G36−94(2000)により測定して、一定沸騰温度155.0±1.0℃に維持した、沸騰している45%塩化マグネシウム中、24時間以上浸漬することにより、評価した。各試料は、厚さ1.5mm(0.060”)、幅13mmおよび長さ127mmであった。亀裂までの時間は、SCCが20Xで目に見えるようになる時間である。破損までの時間は、U字形曲げ試料の脚で張力が失われる程度に亀裂が進行する間での時間である。試験結果を表5に示す。試験した全ての合金が5時間以内に亀裂開始したが、亀裂の伝播速度は異なっていた。ステンレス鋼316は耐性が最も低かった。一般的なヒーターシート合金の高ニッケルINCOLOY(登録商標)840合金が、耐性がより高かった。試料12および33%ニッケル合金864が、耐性が最も高かった。
本発明を、その特別な実施態様の具体的な詳細に関して説明した。そのような詳細は、請求項に規定する本発明の範囲を限定するものではない。
自動車用排気機構ベローズの、ベローズの部品を示すために部分的に切り取った側方立面図である。 1800°F焼きなまし後の比較用合金の顕微鏡写真である。 1800°F焼きなまし後の、本発明の試料7の合金の顕微鏡写真である。 2000°F焼きなまし後の比較用合金の顕微鏡写真である。 2000°F焼きなまし後の、本発明の試料7の合金の顕微鏡写真である。 1800°Fで焼きなましした試験試料に関する0.2%降伏強度と窒素%の関係を示すグラフである。 2000°Fで焼きなましした試験試料に関する0.2%降伏強度と窒素%の関係を示すグラフである。 2000°Fで焼きなましした試験試料における、0.2%降伏強度に対する、窒素とアルミニウムの濃度の影響を示すグラフである。 1800°Fで焼きなましした試験試料に関する、延性に対する窒素濃度の影響を示すグラフである。 2000°Fで焼きなましした試験試料に関する、延性に対するアルミニウム濃度の影響を示すグラフである。 2000°Fで焼きなましした試験試料に関する、延性に対するニッケル対クロム比の影響を示すグラフである。 2000°Fで焼きなましした試験試料に関する、延性に対する窒素およびアルミニウムの影響を示すグラフである。 2000°Fで焼きなましした試験試料に関する、結晶粒度に対するアルミニウムの影響を示すグラフである。 模擬ろう付け熱サイクル後の試験試料に関する、結晶粒度に対するアルミニウムの影響を示すグラフである。 模擬ろう付け熱サイクル後の試験試料に関する、結晶粒度に対するアルミニウム、ジルコニウムおよびニオブの影響を示すグラフである。 模擬ろう付け熱サイクル後の試験試料に関する、結晶粒度に対する窒素およびアルミニウムの影響を示すグラフである。 縦方向ひずみ制御された、高温疲労のグラフである。 耐酸化性試験結果のグラフである。

Claims (42)

  1. 質量%で、
    (a)Ni 16〜24%、
    (b)Cr 18〜16%、
    (c)Mo 1.5〜3.5%、
    (d)Si 0.5〜1.5%、
    (e)Nb 0.001〜1.5%、
    (f)Zr 0.0005〜0.5%、
    (g)N 0.01〜0.6%、
    (h)Al 0.001未満〜0.2%、
    (j)Ti 0.2%未満、および
    (k)Mn 1%未満、
    微量不純物、ならびに残部Feから実質的になる耐食性合金。
  2. Niの量が18〜24質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  3. Niの量が20〜24質量%である、請求項2に記載の耐食性合金。
  4. Niの量が20質量%である、請求項2に記載の耐食性合金。
  5. Crの量が20〜24質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  6. Crの量が24質量%である、請求項5に記載の耐食性合金。
  7. NiとCrの比が0.8以下:1である、請求項1に記載の耐食性合金。
  8. Moの量が2〜3質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  9. Moの量が2.2質量%である、請求項8に記載の耐食性合金。
  10. Siの量が0.5〜1.2質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  11. Siの量が1.2質量%である、請求項10に記載の耐食性合金。
  12. Nbの量が0.001〜0.5質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  13. Nbの量が0.02質量%である、請求項12に記載の耐食性合金。
  14. Zrの量が0.0005〜0.2質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  15. Zrの量が0.001質量%である、請求項14に記載の耐食性合金。
  16. Nの量が0.1〜0.3質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  17. Nの量が0.25質量%である、請求項16に記載の耐食性合金。
  18. Cの量が0.005〜0.02質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  19. Cの量が0.01質量%である、請求項18に記載の耐食性合金。
  20. Alの量が0.001〜0.1質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  21. Alの量が0.01質量%である、請求項19に記載の耐食性合金。
  22. Tiの量が0〜0.05質量%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  23. Tiの量が0.01質量%である、請求項21に記載の耐食性合金。
  24. 前記合金が0.9質量%未満のMnを含んでなる、請求項1に記載の耐食性合金。
  25. 前記合金が0.05質量%未満のMnを含んでなる、請求項1に記載の耐食性合金。
  26. 前記合金が、希土類金属を実質的に含まない、請求項1に記載の耐食性合金。
  27. 前記合金が、0.05質量%未満の希土類金属を含んでなる、請求項1に記載の耐食性合金。
  28. 質量%で、
    (a)Ni 20〜24%、
    (b)Cr 20〜24%、
    (c)Mo 2〜3%、
    (d)Si 0.5〜1.2%、
    (e)Nb 0.001〜0.5%、
    (f)Zr 0.0005〜0.2%、
    (g)N 0.1〜0.3%、
    (h)C 0.005〜0.02%、
    (i)Al 0.001〜0.1%、
    (j)Ti 0〜0.05%、および
    (k)Mn 0.9%未満、
    微量不純物、ならびに残部Feから実質的になる耐食性合金。
  29. 質量%で、
    (a)Ni 20%、
    (b)Cr 24%、
    (c)Mo 2.2%、
    (d)Si 1.2%、
    (e)Nb 0.02%、
    (f)Zr 0.001%、
    (g)N 0.25%、
    (h)C 0.01%、
    (i)Al 0.01%、
    (j)Ti 0.01%、および
    (k)Mn 0.5%未満、
    微量不純物、ならびに残部Feから実質的になる耐食性合金。
  30. 請求項1に記載の合金から製造された工業製品。
  31. 前記製品が、ベローズ、ワイヤブレード、ヒーターシースおよび熱交換機からなる群から選択される、請求項30に記載の工業製品。
  32. 請求項1に記載の耐食性合金から製造される自動車用可撓性排気カップリング。
  33. 請求項28に記載の耐食性合金から製造される自動車用可撓性排気カップリング。
  34. 前記合金の1000°Fにおける疲労寿命が、総ひずみ範囲0.005で500,000サイクルである、請求項1に記載の耐食性合金。
  35. 前記合金が、沸騰している45%塩化マグネシウム中、24時間以上の応力腐食亀裂破損に耐えられる、請求項1に記載の耐食性合金。
  36. 前記合金が、40Ksiを超える焼きなまし降伏強度および温度25℃で測定して34%を超える最小伸長を有する、請求項1に記載の耐食性合金。
  37. 前記合金の降伏強度が50Ksiである、請求項36に記載の耐食性合金。
  38. 平均ASTM結晶粒度が5を超える、請求項1に記載の耐食性合金。
  39. アルミニウムの質量百分率が少なくとも0.08%であり、窒素の質量百分率が少なくとも0.1%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  40. アルミニウムの質量百分率が0.05%未満であり、アルミニウム、ジルコニウムおよびニオブの質量百分率の合計が少なくとも0.06%である、請求項1に記載の耐食性合金。
  41. 平均ASTM結晶粒度が少なくとも8である、請求項39に記載の耐食性合金。
  42. 平均ASTM結晶粒度が少なくとも8である、請求項40に記載の耐食性合金。
JP2007123839A 2006-05-08 2007-05-08 耐食性合金およびそれから製造された部品 Ceased JP2007327138A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US79856506P 2006-05-08 2006-05-08
US11/788,931 US7815848B2 (en) 2006-05-08 2007-04-23 Corrosion resistant alloy and components made therefrom

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007327138A true JP2007327138A (ja) 2007-12-20
JP2007327138A5 JP2007327138A5 (ja) 2010-02-18

Family

ID=38267591

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007123839A Ceased JP2007327138A (ja) 2006-05-08 2007-05-08 耐食性合金およびそれから製造された部品

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7815848B2 (ja)
EP (1) EP1854901A1 (ja)
JP (1) JP2007327138A (ja)
KR (1) KR20070108826A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200001625A (ko) 2011-05-26 2020-01-06 유나이티드 파이프라인스 아시아 패시픽 피티이 리미티드 오스테나이트계 스테인리스강
US10105795B2 (en) 2012-05-25 2018-10-23 General Electric Company Braze compositions, and related devices
FR2996476B1 (fr) * 2012-10-05 2015-02-13 Snecma Procede de fabrication d'une piece couverte d'un revetement abradable
KR102084391B1 (ko) * 2012-12-21 2020-03-04 엘지디스플레이 주식회사 오븐장치용 케이블과 이를 포함하는 오븐장치
DE102013201993B4 (de) * 2013-02-07 2018-12-27 Witzenmann Gmbh Leitungselement und Entkoppelelement für die Verwendung in der Abgasanlage eines Kraftfahrzeugs
CN103122439B (zh) * 2013-02-18 2014-10-08 无锡鑫常钢管有限责任公司 一种高参数超超临界火电机组用不锈钢管及其制造工艺
US20140338869A1 (en) * 2013-05-15 2014-11-20 Uop Llc Plate heat exchanger and method of using
WO2014204388A1 (en) * 2013-06-18 2014-12-24 Sandvik Intellectual Property Ab Filler for the welding of materials for high-temperature applications

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183449A (ja) * 1985-02-09 1986-08-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐CaSO↓4付着高温腐食性オ−ステナイト鋼
JPH046216A (ja) * 1990-04-23 1992-01-10 Nippon Steel Corp 耐海水性に優れ、溶接軟化の少ない高強度オーステナイトステンレス鋼の製造方法
JPH05320756A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Nippon Steel Corp 耐海水性に優れた高強度オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JPH06256911A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Nkk Corp 冷間における加工若しくは変形後の耐硝酸腐食性に優れたオーステナイトステンレス鋼
JPH0813095A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Nkk Corp 耐硝酸腐食性に優れたオーステナイトステンレス鋼
JP2002096171A (ja) * 2000-09-19 2002-04-02 Nisshin Steel Co Ltd Mo含有高Cr高Niオーステナイト系ステンレス鋼溶接管の溶接部延性改善方法
JP2003171745A (ja) * 2001-09-25 2003-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱交換器用オーステナイト系ステンレス鋼板

Family Cites Families (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3362813A (en) 1964-09-15 1968-01-09 Carpenter Steel Co Austenitic stainless steel alloy
GB2017148B (en) 1978-03-22 1983-01-12 Pompey Acieries Nickel chromium iron alloys possessing very high resistantance to carburization at very high temperature
US4358511A (en) 1980-10-31 1982-11-09 Huntington Alloys, Inc. Tube material for sour wells of intermediate depths
US4560408A (en) 1983-06-10 1985-12-24 Santrade Limited Method of using chromium-nickel-manganese-iron alloy with austenitic structure in sulphurous environment at high temperature
AU580758B2 (en) 1984-03-16 1989-02-02 Inco Alloys International Inc. High-strength alloy for industrial vessels
US4784831A (en) 1984-11-13 1988-11-15 Inco Alloys International, Inc. Hiscor alloy
JPS627832A (ja) * 1985-07-03 1987-01-14 Nippon Steel Corp 熱間加工性の優れた高合金鋼
JPH0647708B2 (ja) 1985-07-31 1994-06-22 大同特殊鋼株式会社 オ−ステナイト系快削ステンレス鋼
JP2760004B2 (ja) * 1989-01-30 1998-05-28 住友金属工業株式会社 加工性に優れた高強度耐熱鋼
US5160389A (en) 1990-01-24 1992-11-03 Nippon Stainless Steel Co., Ltd. Flexible tube for automotive exhaust systems
US4999159A (en) 1990-02-13 1991-03-12 Nisshin Steel Company, Ltd. Heat-resistant austenitic stainless steel
US5378427A (en) 1991-03-13 1995-01-03 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Corrosion-resistant alloy heat transfer tubes for heat-recovery boilers
JPH05195127A (ja) 1992-01-22 1993-08-03 Sumitomo Metal Ind Ltd ボイラ伝熱管用高耐食合金
US5194221A (en) 1992-01-07 1993-03-16 Carondelet Foundry Company High-carbon low-nickel heat-resistant alloys
JPH06322488A (ja) * 1993-05-13 1994-11-22 Nippon Steel Corp 溶接性に優れ、耐高温腐食特性が良好な高強度オーステナイト系耐熱鋼
TW290592B (ja) 1993-07-08 1996-11-11 Asahi Seiko Co Ltd
EP0727503B1 (en) 1993-10-20 2001-09-26 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Stainless steel for high-purity gas
JPH07138708A (ja) * 1993-11-18 1995-05-30 Sumitomo Metal Ind Ltd 高温強度と熱間加工性の良好なオーステナイト鋼
US5783143A (en) 1994-02-18 1998-07-21 Handa; Takuo Alloy steel resistant to molten zinc
JPH0813099A (ja) 1994-06-27 1996-01-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭ガス化プラント過熱器管用耐食合金
JPH09279309A (ja) 1996-04-12 1997-10-28 Daido Steel Co Ltd Fe−Cr−Ni系耐熱合金
JPH1088293A (ja) 1996-04-16 1998-04-07 Nippon Steel Corp 粗悪燃料および廃棄物を燃焼する環境において耐食性を有する合金、該合金を用いた鋼管およびその製造方法
DE69710409T2 (de) 1996-10-25 2002-11-07 Daido Steel Co Ltd Hitzebeständige Legierung für Auslassventile und Verfahren zur Herstellung derartiger Auslassventile
US5827377A (en) 1996-10-31 1998-10-27 Inco Alloys International, Inc. Flexible alloy and components made therefrom
EP0850719B1 (en) 1996-12-27 2003-09-03 Kawasaki Steel Corporation Welding method
SE516583C2 (sv) 1997-12-05 2002-01-29 Sandvik Ab Austenitiskt rostfritt stål med god oxidationsbeständighet
JP2002241900A (ja) * 1997-08-13 2002-08-28 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐硫酸腐食性と加工性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼
JP3924397B2 (ja) 1999-07-05 2007-06-06 日鉱金属株式会社 電子銃電極用Fe−Cr−Ni系合金素材
JP2001107196A (ja) 1999-10-07 2001-04-17 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐溶接割れ性と耐硫酸腐食性に優れたオーステナイト鋼溶接継手およびその溶接材料
EP1263999B1 (en) 2000-03-15 2005-07-13 Huntington Alloys Corporation Corrosion resistant austenitic alloy
JP2001262283A (ja) * 2000-03-21 2001-09-26 Kansai Electric Power Co Inc:The ボイラ用オーステナイト系耐熱鋼の耐水蒸気酸化特性改善方法および耐水蒸気酸化特性に優れたボイラ用オーステナイト系耐熱鋼
US20040156737A1 (en) 2003-02-06 2004-08-12 Rakowski James M. Austenitic stainless steels including molybdenum
US6352670B1 (en) 2000-08-18 2002-03-05 Ati Properties, Inc. Oxidation and corrosion resistant austenitic stainless steel including molybdenum
US6685881B2 (en) 2000-09-25 2004-02-03 Daido Steel Co., Ltd. Stainless cast steel having good heat resistance and good machinability
US6761777B1 (en) 2002-01-09 2004-07-13 Roman Radon High chromium nitrogen bearing castable alloy
JP3632672B2 (ja) 2002-03-08 2005-03-23 住友金属工業株式会社 耐水蒸気酸化性に優れたオーステナイト系ステンレス鋼管およびその製造方法
EP1391529B1 (en) 2002-08-16 2008-10-01 Alloy Technology Solutions, Inc. Wear and corrosion resistant austenitic iron base alloy
JP4424471B2 (ja) * 2003-01-29 2010-03-03 住友金属工業株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法
CN1280445C (zh) 2003-07-17 2006-10-18 住友金属工业株式会社 具有耐渗碳性和耐焦化性的不锈钢和不锈钢管

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61183449A (ja) * 1985-02-09 1986-08-16 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐CaSO↓4付着高温腐食性オ−ステナイト鋼
JPH046216A (ja) * 1990-04-23 1992-01-10 Nippon Steel Corp 耐海水性に優れ、溶接軟化の少ない高強度オーステナイトステンレス鋼の製造方法
JPH05320756A (ja) * 1992-05-21 1993-12-03 Nippon Steel Corp 耐海水性に優れた高強度オーステナイト系ステンレス鋼の製造方法
JPH06256911A (ja) * 1993-03-03 1994-09-13 Nkk Corp 冷間における加工若しくは変形後の耐硝酸腐食性に優れたオーステナイトステンレス鋼
JPH0813095A (ja) * 1994-06-30 1996-01-16 Nkk Corp 耐硝酸腐食性に優れたオーステナイトステンレス鋼
JP2002096171A (ja) * 2000-09-19 2002-04-02 Nisshin Steel Co Ltd Mo含有高Cr高Niオーステナイト系ステンレス鋼溶接管の溶接部延性改善方法
JP2003171745A (ja) * 2001-09-25 2003-06-20 Sumitomo Metal Ind Ltd 熱交換器用オーステナイト系ステンレス鋼板

Also Published As

Publication number Publication date
US20070258844A1 (en) 2007-11-08
EP1854901A1 (en) 2007-11-14
KR20070108826A (ko) 2007-11-13
US7815848B2 (en) 2010-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104245977B (zh) 具有良好可加工性、耐蠕变性和耐腐蚀性的镍-铬-合金
JP4800856B2 (ja) 低熱膨張Ni基超合金
JP2007327138A (ja) 耐食性合金およびそれから製造された部品
KR100473039B1 (ko) 용접성 및 고온강도가 우수한 니켈기 내열 합금, 이를 이용한 용접 조인트, 및 이를 이용한 에틸렌 플랜트용 분해로 또는 개질로에 사용하는 관
CA2711415C (en) Carburization resistant metal material
CN104245978B (zh) 具有良好可加工性、耐蠕变性和耐腐蚀性的镍‑铬‑铝‑合金
KR101612696B1 (ko) 납땜용 페라이트계 스테인레스강재 및 열 교환기 부재
JP5236651B2 (ja) 高温強度に優れたボイラ用低熱膨張Ni基超耐熱合金及びそれを用いたボイラ部品並びにボイラ部品の製造方法
DK2725112T3 (en) COATING RESISTANT METAL MATERIALS AND USES OF THE COATING RESISTANT METAL MATERIAL
CA2717380C (en) Nickel based alloy
WO2007080856A1 (ja) 耐メタルダスティング性に優れた金属材料
JP3104622B2 (ja) 耐食性と加工性に優れたニッケル基合金
JP4154885B2 (ja) Ni基耐熱合金からなる溶接継手
JP3781402B2 (ja) 低熱膨張Ni基超合金
JP2008214734A (ja) 耐メタルダスティング性に優れた金属材料
JP2007186728A (ja) 加工性及び耐メタルダスティング性に優れた金属材料
JP2001073053A (ja) Ni基耐熱合金
JP3110715B2 (ja) 可撓性ニッケル基合金及びそれから製造した部品
JP3965869B2 (ja) Ni基耐熱合金
Li et al. Interfacial microstructure evolution of 12Cr1MoV/TP347H dissimilar steel welded joints during aging
Alves et al. A new developed Ni-Cr-Mo alloy with improved corrosion resistance in flue gas desulfurization and chemical process applications
JP2001040443A (ja) 熱間加工性、溶接性および耐浸炭性に優れたNi基耐熱合金
JP2005264269A (ja) 溶接部の靭性に優れるフェライト系ステンレス鋼
JPH0254405B2 (ja)
Klarstrom AEROSPACE AND HIGH PERFORMANCE ALLOYS DATABASE

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20091225

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20120924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20121023

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130123

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130215

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130514

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130607

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20131025