JP2007289124A - 乳化組成物 - Google Patents

乳化組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2007289124A
JP2007289124A JP2006123402A JP2006123402A JP2007289124A JP 2007289124 A JP2007289124 A JP 2007289124A JP 2006123402 A JP2006123402 A JP 2006123402A JP 2006123402 A JP2006123402 A JP 2006123402A JP 2007289124 A JP2007289124 A JP 2007289124A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mass
oil
emulsified composition
emulsified
vibration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006123402A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4651574B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Sagami
和彦 相模
Atsushi Sasaki
篤志 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ogawa and Co Ltd
Original Assignee
Ogawa and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ogawa and Co Ltd filed Critical Ogawa and Co Ltd
Priority to JP2006123402A priority Critical patent/JP4651574B2/ja
Publication of JP2007289124A publication Critical patent/JP2007289124A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4651574B2 publication Critical patent/JP4651574B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Edible Oils And Fats (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

【課題】 耐振動性に優れた乳化組成物及び長期にわたって乳化が安定である飲料の提供。
【解決手段】 1〜60質量%脱金属アラビアガムと、0.01〜30質量%の油性物質と、5〜30質量%のエタノールを含有することを特徴とする乳化組成物。本発明の乳化組成物は優れた耐振動性を有しており、これを添加することにより輸送時等の振動に対しても安定な飲料を提供することができる。本発明は、一般に乳化特性に悪影響を与えるとされる脱金属アラビアガムとエタノールを組み合わせた結果得られた意外性を有する効果である。
【選択図】 図2

Description

本発明は、耐振動性に優れた乳化組成物及び該乳化組成物を含有する飲料並びに該乳化組成物を添加することを特徴とする飲料の製造方法に関する。
飲料をよりおいしく、かつナチュラル感を高めるために香料が用いられている。飲料に用いられる香料としては水溶性香料(エッセンスなど)が一般に用いられるが、よりマイルドな香りを与え、水に分散したときに特有の白濁を与え、特に果実飲料などに対してボリュームある香りと安定した混濁を与えるために乳化香料が好ましく用いられる(非特許文献1)。そのような乳化香料に要求される特性としては、長期間にわたってクリーミングや油浮きがしないという乳化状態の安定性が第一に挙げられ、その目的のためには例えば油性香料と水溶性大豆多糖類と多価アルコールを含有する乳化組成物(例えば特許文献1)、或いはショ糖酢酸イソ酪酸エステルと柑橘系香料と中鎖脂肪酸トリグリセライドを特定の組成比で含有する乳化物(例えば特許文献2)などが提案されているが、耐振動性の点でいえば未だ満足のいくものではなかった。
耐振動性に優れた乳化組成物としては、例えば、(a)可食性油性材料、(b)アラビン酸のアルカリ金属塩類及び(c)グリセリン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル及びプロピレングリコール脂肪酸エステルよりなる群から選ばれた少なくとも1種の界面活性剤を含有してなることを特徴とする安定な飲食品用乳化液組成物(特許文献1)が提案されているが、効果の点で満足のいくものではなかった。一方、脱金属アラビアガムを用いた乳化については、香料、糖類、水及び脱塩アラビアガムを含む乳化物を乾燥することを特徴とする粉末香料の製造方法(特許文献2)などが知られているが、耐振動性については何ら記載されていない。
特開昭63−74457号公報 請求項1 特開2001−64667号公報 請求項2 特許庁公報 周知・慣用技術集(香料)第I部 香料一般 第89頁
解決しようとする課題は、耐振動性に優れた乳化組成物が無いという点である。
本発明者らは、金属類を除去処理したアラビアガム(以下、脱金属アラビアガムと記す)と、油性物質と、エタノールを特定量含有した乳化組成物が上記課題を解決することを見いだし、本発明を完成させた。すなわち本発明は、
(1)脱金属アラビアガムと、油性物質と、5〜30質量%のエタノールを含有することを特徴とする乳化組成物。
(2)脱金属アラビアガムの含量が1〜60質量%であることを特徴とする(1)に記載の乳化組成物。
(3)油性物質の含有量が0.01〜30質量%であることを特徴とする(1)又は(2)に記載の乳化組成物。
(4)油性物質が、植物性油脂、動物性油脂、ショ糖脂肪酸エステル及び油溶性香料からなる群から選ばれる1種又は2種以上であることを特徴とする(1)〜(3)のいずれかに記載の乳化組成物。
(5)(1)〜(4)のいずれかに記載の乳化組成物を含有することを特徴とする飲料。
(6)(1)〜(4)のいずれかに記載の乳化組成物を添加することを特徴とする飲料の製造方法である。
本発明の乳化組成物は優れた耐振動性を有しており、これを添加することにより輸送時等の振動に対しても安定な飲料を提供することができる。本発明は、一般に乳化特性に悪影響を与えるとされる脱金属アラビアガム(特許文献1 2頁右欄17行目)とエタノールを組み合わせた結果得られる、ユニークな効果である。
本発明で用いられる脱金属アラビアガムとは、脱金属処理されたアラビアガムであれば特に限定されない。脱金属処理の方法としては、例えば電気透析膜処理を行うことによっても達成できるが、イオン交換樹脂を用いて処理する方法が簡便であり、その処理はアラビアガムの製造過程、精製過程、或いは乳化剤としての使用直前等、任意の過程で行うことができる。本発明においてアラビアガムを用いる場合、脱金属処理されたものがサンアラビックの名称で市販されており(三栄薬品貿易(株))、好適に用いることができる。脱金属処理されたアラビアガムが乳化組成物の耐振動安定性を向上させる理由は明らかではないが、脱金属過程によってアラビアガムに含まれていた金属、特にナトリウム、カリウム、カルシウムのようなアルカリ金属又はアルカリ土類金属が著しく減少していることから、これらの金属の除去が、エタノールの組み合わせによって振動による乳化の破壊等を抑制するものと推定される。脱金属アラビアガムの使用量は、使用する乳化組成物の目的などにより適宜に選択することができるが、一般には、乳化組成物中に1〜60質量%、好ましくは15〜40質量%である。
本発明における油性物質は、油溶性であれば特に限定されるものではないが、飲料用であるので通常は植物性油脂、動物性油脂、ショ糖脂肪酸エステル及び油溶性香料からなる群から選ばれる1種又は2種以上が使用される。植物性油脂としては、例えば、アボカド油、アーモンド油、エゴマ油、オリーブ油、ゴマ油、カカオ脂、キャロット油、サフラワー油、大豆油、ツバキ油、トウモロコシ油、ナタネ油、綿実油、落花生油、パーム油、パーム核油などが挙げられ、動物性油脂としては、例えば、牛脂、豚脂、卵黄油などが挙げられ、ショ糖脂肪酸エステルとしては、例えばシュークロースジアセテートヘキサイソブチレート(SAIB)が好適に用いられ、油溶性香料としては、油溶性であれば特に限定されることはなく、その目的に応じて任意に調製されるが、好ましくは柑橘系油溶性香料が用いられる。柑橘系油溶性香料は、柑橘油(シトラス類)系の香料であれば、天然香料、調合香料のいずれも好ましく用いられる。柑橘油としては、例えばミカン油、オレンジ油、レモン油、グレープフルーツ油、ライム油、ユズ油、夏ミカン油等がある。これらは単独で用いてもよく、2種以上を組合せても用いてもよい。また、これら柑橘油の一部又は全部のテルペンを除去したものも用いられる。これらの精油の他に、食品添加物として認められている化合物や、溶剤として菜種油、パーム油、パーム核油、大豆油、オリーブ油、ヤシ油、エレミ樹脂、ダンマル樹脂、マスチック樹脂などの植物油を任意に使用した調合香料を使用してもよい。さらに、香料を安定化する目的で任意に酸化防止剤を加えても良い。油性物質の使用量は、使用する乳化組成物の目的などにより適宜に選択することができるが、一般には、乳化組成物中に0.01〜30質量%である。使用量が0.01質量%未満では乳化組成物としての効果が低く、30質量%を超えたときは乳化の安定性が低くなる可能性がある。
本発明で用いられるエタノールは、乳化組成物中の含有率が5〜30質量%である必要があり、より好ましくは含有率が5〜25質量%、更に好ましくは5〜20質量%、最も好ましくは5〜15質量%で用いられる。含有率が5質量%未満では耐振動の安定性が急激に低下する。含有率が20質量%を超えると乳化粒子径が粗大になり、25質量%を超えるころから乳化粒子径が粗大化し、30質量%を超えたときは乳化することが急激に困難となるという、臨界的挙動を示すからである。
本発明においては、更に多価アルコール類を併用することもできる。そのような多価アルコール類としては、グリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール、マルチトール、デキストリン、還元澱粉糖化物、水飴、ショ糖、オリゴ糖、環状オリゴ糖、ぶどう糖、果糖、麦芽糖、乳糖、トレハロースが用いられ、特に好ましくはグリセリン、プロピレングリコール、ソルビトール、マルチトール、デキストリン、還元澱粉糖化物、オリゴ糖、乳糖、トレハロースなどが用いられる。
本発明の乳化組成物が添加される飲料は、特に限定されることはなくあらゆる飲料に添加できるが、例えば、炭酸飲料、果汁飲料、嗜好飲料、茶系飲料、機能性飲料などが例示される。本発明で得られる乳化組成物を飲料に添加する場合、その添加率は対象となる飲料に応じて任意に設定するものであるが、通常は0.0001〜1.0質量%、好ましくは0.0001〜0.5質量%、より好ましくは0.001〜0.5質量%、特に好ましくは0.001〜0.2質量%、最も好ましくは0.01〜0.2質量%で添加される。添加率が0.0001質量%未満であると添加する効果が低くなる可能性があり、1.0質量%を越える場合は乳化組成物の風味が表に立ってくることがあり好ましくない場合がある。添加する時期は、飲料が調製され、消費者が喫食するまでの任意の時期で可能である。次に実施例を挙げ、更に詳細に説明する。
[実施例1]
表1の処方によりエタノール含量の異なる乳化組成物を常法により調製した(実施例1〜7、比較例1〜3)。また、乳化特性の指標として乳化直後の粒子径を測定し、併せて表1に示した。
Figure 2007289124
表1から明らかなように、乳化特性はエタノール含量が30質量%を超えたときに急激に悪化することが判る。
[試験例1]
実施例1等で調製した乳化組成物について、耐振動性について評価を行った。評価方法は、シェイキング試験機(SHK-COCK2 旭テクノグラス社製)を用い、30分間 振動試験(水平から45°まで傾斜し、180往復/min、室温下)を行った。振動試験後の平均粒子径を測定し、試験前の粒子径に比べてその粗大化率を確認した。結果を図1に示す。
※粗大化率(%)=(振動後の粒子径(μm)/振動前の粒子径(μm))×100%
図1の結果から明らかなように、エタノール含量が5質量%未満になったときに耐振動性が急激に悪化することが判る。
[試験例2]
実施例1及び比較例1で調製した乳化組成物について、飲料中での評価を行った。実施例1及び比較例1で得られた乳化組成物を水平から45°まで傾斜し、180往復/min、室温下で5時間シェイキングしたものを、グラニュー糖12g、クエン酸0.2gを含むBx.6、pH3の酸性飲料200mlに添加し、70℃×10分の殺菌を行い、溶液安定性試験機(タービスキャンLab.:Formulaction社製)を用いて透過光を測定した。透過光強度変化率についての結果を図2に示す。
図2は、粒子の上昇や粗大化、乳化破壊など、外観の変化に係わる微細な変化を透過光強度変化としてグラフ化している。従って、変化率が小さくなれば安定であると言え、図2から明らかなように、比較例1は乳化が破壊され、溶液中の安定性に大きな差が生じた。グラフの透過光変化率から実施例1は、比較例1の7倍以上の安定性があった。
[実施例8]
表2の処方によりアラビアガムの異なる乳化組成物を常法により調製し、(実施例8、比較例4及び5)。耐振動性を評価した。評価方法は、試験例2と同様に粗大化率を測定した。結果を併せて表2に示す。
Figure 2007289124
表2から明らかなように、実施例は粗大化率が100%を維持し、最も変化率が少なく、振動に対してもっとも安定であった、
[試験例3]
実施例8で調製した乳化組成物について、飲料中での評価を行った。グラニュー糖120g、クエン酸2gを適量の水に溶解し、全体を2Lとし、Bx.6、pH3の酸性飲料用シロップを調製し、このシロップを200ml毎に分けた。実施例8、比較例4及び5で得られた乳化組成物を各0.2g添加し、殺菌70℃×10分を行い、恒温40℃で24週間保管し外観について目視観察した(振動無し)。また、実施例8、比較例4及び5で得られた乳化組成物を、水平から45°まで傾斜し、180往復/min、室温下で5時間シェイキングしたものを、先に作成したシロップ200mlに各0.2g添加した。その後、殺菌70℃×10分を行い、恒温40℃で24週間保管し外観について目視観察を行った(振動有り)。まとめた結果を表3に示す。なお、表中、−は異常なし、+は僅かにネックリングが見られる、++は明確なネックリングが見られる、+++は激しいネックリングが見られる、↓は僅かに沈殿が生ずることを意味している。
Figure 2007289124
表3から明らかなように、実施例8は比較例4及び5よりも遙かに振動に対する安定性を有している。
[試験例4]
アルコール飲料中での乳化組成物の安定性を評価した。評価方法は、市販のアルコール度数35°のホワイトリカーを200mL毎に分け、実施例8、比較例4及び5で得られた乳化組成物を各0.2g添加し、180往復/min、室温下で5時間シェイキング後、40℃恒温×48時間で、外観変化を目視にて観察した。結果を表4に示す。
Figure 2007289124
表4から明らかなように、実施例8は比較例よりも遙かに振動に対する安定性を有している。
[試験例5]
アミノ酸(ロイシン、イソロイシン、バリン、リジン)飲料での安定性を評価した。評価方法は、グラニュー糖40g、クエン酸5g、食塩0.6g、バリン3g、ロイシン6g、イソロイシン3g、アルギニン3g、を適量の水に溶解し、全体を1Lとし、Bx.6、pH3のアミノ酸飲料用シロップを調製した。これを各200mL小分けして、実施例8、比較例4及び5の乳化組成物を各0.2g添加した。これらアミノ酸飲料用シロップを瓶に充填し、殺菌70℃×10minを行い、室温にて1カ月間静置した(振動無し)。また、実施例8、比較例4及び5の乳化組成物をシェイキング(水平から45℃まで傾斜し、180往復/min.室温で5時間シェイキングする)して、同様にアミノ酸飲料用シロップに添加し、1ヶ月後の状態を観察した(振動有り)。結果を表5に示す。
Figure 2007289124
表5から明らかなように、実施例8は比較例よりもはるかに振動に対する安定性を有している。
本発明の乳化組成物を用いることにより、振動に対して優れた安定性を有する飲料を提供することができる。
粒子径の粗大化率を示すグラフである。 飲料中における乳化組成物の安定性を示すグラフである。

Claims (6)

  1. 脱金属アラビアガムと、油性物質と、5〜30質量%のエタノールを含有することを特徴とする乳化組成物。
  2. 脱金属アラビアガムの含量が1〜60質量%であることを特徴とする請求項1に記載の乳化組成物。
  3. 油性物質の含有量が0.01〜30質量%であることを特徴とする請求項1又は2に記載の乳化組成物。
  4. 油性物質が、植物性油脂、動物性油脂、ショ糖脂肪酸エステル及び油溶性香料からなる群から選ばれる1種又は2種以上であることを特徴とする請求項1〜3のいずれかの項に記載の乳化組成物。
  5. 請求項1〜4のいずれかの項に記載の乳化組成物を含有することを特徴とする飲料。
  6. 請求項1〜4のいずれかの項に記載の乳化組成物を添加することを特徴とする飲料の製造方法。
JP2006123402A 2006-04-27 2006-04-27 乳化組成物 Active JP4651574B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123402A JP4651574B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 乳化組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006123402A JP4651574B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 乳化組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007289124A true JP2007289124A (ja) 2007-11-08
JP4651574B2 JP4651574B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=38760367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006123402A Active JP4651574B2 (ja) 2006-04-27 2006-04-27 乳化組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4651574B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009207384A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 T Hasegawa Co Ltd コエンザイムq10を含有する飲料用乳化組成物およびその製造法
JP2010126718A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Sanei Gen Ffi Inc 乳化香料組成物を高濃度アルコール中に安定的かつ透明に分散させる方法
JP2011193736A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Takasago Internatl Corp アルコール飲料用乳化組成物及びそれを含むアルコール飲料
WO2012005347A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 長谷川香料株式会社 乳化組成物、その製造方法及びこれを含有する飲食品
JP2013170169A (ja) * 2012-02-19 2013-09-02 Symrise Ag 物質混合物
JP2014195477A (ja) * 2014-07-18 2014-10-16 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化香料組成物を高濃度アルコール中に安定的かつ透明に分散させる方法
WO2018181998A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化組成物
WO2019107574A1 (ja) 2017-12-01 2019-06-06 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化組成物
JP2020178666A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 麒麟麦酒株式会社 柑橘精油含有アルコール飲料の濁度を低減するための濁度低減剤
US11136417B2 (en) 2016-09-30 2021-10-05 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Low molecular gum ghatti

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565083A (en) * 1979-06-28 1981-01-20 Takeda Chem Ind Ltd Quality retention of fat and oil-containing food material
JPS58183701A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Soda Koryo Kk 乳化安定剤
JPS6374457A (ja) * 1986-09-19 1988-04-04 T Hasegawa Co Ltd 安定な飲食品用乳化液組成物
JPH057766A (ja) * 1991-07-08 1993-01-19 Nippon Junyaku Kk マイクロカプセルの製造方法
JPH11113487A (ja) * 1997-02-25 1999-04-27 Nisshin Oil Mills Ltd:The 油性組成物及びその製造方法
JPH11113486A (ja) * 1997-02-25 1999-04-27 Nisshin Oil Mills Ltd:The 油性組成物及びその製造方法
JP2001064667A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Ogawa & Co Ltd 粉末香料の製造方法
JP2005124567A (ja) * 2003-10-01 2005-05-19 Asahi Breweries Ltd アルコール炭酸飲料の製造方法、及び、風味強化果汁の製造方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS565083A (en) * 1979-06-28 1981-01-20 Takeda Chem Ind Ltd Quality retention of fat and oil-containing food material
JPS58183701A (ja) * 1982-04-21 1983-10-27 Soda Koryo Kk 乳化安定剤
JPS6374457A (ja) * 1986-09-19 1988-04-04 T Hasegawa Co Ltd 安定な飲食品用乳化液組成物
JPH057766A (ja) * 1991-07-08 1993-01-19 Nippon Junyaku Kk マイクロカプセルの製造方法
JPH11113487A (ja) * 1997-02-25 1999-04-27 Nisshin Oil Mills Ltd:The 油性組成物及びその製造方法
JPH11113486A (ja) * 1997-02-25 1999-04-27 Nisshin Oil Mills Ltd:The 油性組成物及びその製造方法
JP2001064667A (ja) * 1999-08-27 2001-03-13 Ogawa & Co Ltd 粉末香料の製造方法
JP2005124567A (ja) * 2003-10-01 2005-05-19 Asahi Breweries Ltd アルコール炭酸飲料の製造方法、及び、風味強化果汁の製造方法

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009207384A (ja) * 2008-03-03 2009-09-17 T Hasegawa Co Ltd コエンザイムq10を含有する飲料用乳化組成物およびその製造法
JP2010126718A (ja) * 2008-12-01 2010-06-10 Sanei Gen Ffi Inc 乳化香料組成物を高濃度アルコール中に安定的かつ透明に分散させる方法
JP2011193736A (ja) * 2010-03-17 2011-10-06 Takasago Internatl Corp アルコール飲料用乳化組成物及びそれを含むアルコール飲料
JP5787371B2 (ja) * 2010-07-09 2015-09-30 長谷川香料株式会社 乳化組成物、その製造方法及びこれを含有する飲食品
WO2012005347A1 (ja) * 2010-07-09 2012-01-12 長谷川香料株式会社 乳化組成物、その製造方法及びこれを含有する飲食品
JP2013170169A (ja) * 2012-02-19 2013-09-02 Symrise Ag 物質混合物
JP2014195477A (ja) * 2014-07-18 2014-10-16 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化香料組成物を高濃度アルコール中に安定的かつ透明に分散させる方法
US11136417B2 (en) 2016-09-30 2021-10-05 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Low molecular gum ghatti
WO2018181998A1 (ja) 2017-03-31 2018-10-04 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化組成物
KR20190134700A (ko) 2017-03-31 2019-12-04 산에이겐 에후.에후. 아이. 가부시키가이샤 유화 조성물
JPWO2018181998A1 (ja) * 2017-03-31 2020-03-12 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化組成物
US11647775B2 (en) 2017-03-31 2023-05-16 San-Ei Gen F.F.I., Inc. Emulsion composition
JP7077301B2 (ja) 2017-03-31 2022-05-30 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化組成物
WO2019107574A1 (ja) 2017-12-01 2019-06-06 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 乳化組成物
KR20200091899A (ko) 2017-12-01 2020-07-31 산에이겐 에후.에후. 아이. 가부시키가이샤 유화 조성물
JP2020178666A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 麒麟麦酒株式会社 柑橘精油含有アルコール飲料の濁度を低減するための濁度低減剤
JP7317568B2 (ja) 2019-04-26 2023-07-31 麒麟麦酒株式会社 柑橘精油含有アルコール飲料の濁度を低減するための濁度低減剤

Also Published As

Publication number Publication date
JP4651574B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4651574B2 (ja) 乳化組成物
JP4563438B2 (ja) アルコール飲料用または炭酸飲料用透明乳化組成物および透明乳化香料組成物
JP6300780B2 (ja) アルコール飲料用乳化香料組成物
IE60088B1 (en) Microemulsions of oil in water and alcohol
JP5736409B2 (ja) クリーム用油脂組成物
JPH07115901A (ja) ドコサヘキサエン酸高含有乳化組成物及び飲料
JP6129584B2 (ja) 加熱調理用油脂組成物及び該加熱調理用油脂組成物の製造方法
JP5366294B2 (ja) ホイップクリーム用油脂組成物
JP5288407B2 (ja) 油溶性物質のo/w型乳化組成物
JP6043095B2 (ja) 香気性透明乳化食品
KR102582681B1 (ko) 유화 조성물 조제용 프레믹스 및 이를 이용한 조성물
JP4512022B2 (ja) 酸性飲料配合用乳化組成物の製造方法
JP2018161150A (ja) 液体食品組成物
JP4658889B2 (ja) 耐アルコール性透明乳化組成物及びその製造方法
JP5576539B1 (ja) 乳化組成物
JP5686936B2 (ja) γ−オリザノール可溶化液体組成物
JP6748485B2 (ja) 難消化性デキストリン含有液状調味料
JP5004858B2 (ja) オイル浮きを生じることなく香りつけした飲料の製造方法
JP2007070576A (ja) 水溶性化合物の油溶化剤
KR20180119640A (ko) 고도 불포화 지방산 함유 초콜릿양 식품
JP2017113011A (ja) アルコール飲料用乳化香料組成物
JP2006050986A (ja) 飲料用の香料安定保持剤及び飲料用の乳化香料製剤
JP2007016000A (ja) チオクト酸含有組成物
JP5996972B2 (ja) アルコール感付与剤およびその利用
JP4316339B2 (ja) 水中油型乳化物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080815

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100420

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100617

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101207

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101214

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4651574

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250