JP2007273719A - チップ間隔維持方法及びチップ間隔維持装置 - Google Patents
チップ間隔維持方法及びチップ間隔維持装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007273719A JP2007273719A JP2006097484A JP2006097484A JP2007273719A JP 2007273719 A JP2007273719 A JP 2007273719A JP 2006097484 A JP2006097484 A JP 2006097484A JP 2006097484 A JP2006097484 A JP 2006097484A JP 2007273719 A JP2007273719 A JP 2007273719A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dicing tape
- ring
- chips
- large ring
- chip
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 11
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 26
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 9
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 7
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Dicing (AREA)
Abstract
【解決手段】フレームFを支持し、ダイシングテープTを伸張させてチップC間の間隔を広げた後に、複数のチップCを囲繞する内径を有する小リング6の外周面と小リング6の外径より大きい内径を有する大リング7の内周面との間でダイシングテープTを挟持してチップ間の間隔を維持する。チップ間の間隔を維持する工程では、予め大リング7を加熱してその内径を拡張させ、大リング7を小リング6の外周側に圧入することで、様々な厚さのダイシングテープに対応することができる。
【選択図】図4
Description
1:チップ間隔維持装置
2:フレーム支持部
20:被載置部 21:固定部
3:チップ間隔拡張手段
30:昇降部 31:昇降駆動部 32:小リング支持部
4:大リング支持部
40:開口部 41:吸引路 42:加熱手段
5:大リング圧入手段
6:小リング
60:外周面
7:大リング
70:内周面
Claims (3)
- ダイシングテープに貼着されフレームに支持されたウェーハが分割されて形成された複数のチップの間隔を拡張して維持するチップ間隔維持方法であって、
フレームを支持し、該ダイシングテープを伸張させて該チップ間の間隔を広げるチップ間隔拡張行程と、
該複数のチップを囲繞する内径を有する小リングの外周面と該小リングの外径より大きい内径を有する大リングの内周面との間で該ダイシングテープを挟持してチップ間の間隔を維持するチップ間隔維持工程とを少なくとも含み、
該チップ間隔維持工程において、該大リングを加熱して内径を拡張させ、該大リングを該小リングの外周側に圧入することを特徴とする
チップ間隔維持方法。 - 前記チップ間隔維持工程では、前記チップが貼着されていない側から前記ダイシングテープに前記小リングを当接させ、該チップが貼着されている側から前記大リングを該ダイシングテープに当接させると共に該小リングの外周側に圧入し、該小リングの外周面と該大リングの内周面との間で該ダイシングテープを挟持する
請求項1に記載のチップ間隔維持方法。 - ダイシングテープに貼着されフレームに支持されたウェーハが分割されて形成された複数のチップの間隔を拡張して維持するチップ間隔維持装置であって、
該フレームを支持するフレーム支持部と、
該ダイシングテープを押圧して伸張させる昇降部を有するチップ間隔拡張手段と、
該複数のチップを囲繞する内径を有する小リングを支持する小リング支持部と、
該小リングの外周面との間でダイシングテープを挟持する内周面を有する大リングを支持する大リング支持部と、
該小リングの外周側に該大リングを圧入する大リング圧入手段と、
該大リングを加熱して内径を拡張させる加熱手段と
から少なくとも構成されるチップ間隔維持装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006097484A JP4772559B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | チップ間隔維持方法及びチップ間隔維持装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006097484A JP4772559B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | チップ間隔維持方法及びチップ間隔維持装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007273719A true JP2007273719A (ja) | 2007-10-18 |
JP4772559B2 JP4772559B2 (ja) | 2011-09-14 |
Family
ID=38676209
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006097484A Active JP4772559B2 (ja) | 2006-03-31 | 2006-03-31 | チップ間隔維持方法及びチップ間隔維持装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4772559B2 (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010192739A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 保持治具の保持層取り外し装置及び保持治具の保持層取り外し方法 |
JP2010287587A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 半導体ウェーハ用のサポート治具 |
JP2013051368A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
JP2015133442A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
KR20180114832A (ko) * | 2017-04-11 | 2018-10-19 | 린텍 가부시키가이샤 | 이간 장치 및 이간 방법 |
JP2021064811A (ja) * | 2021-01-19 | 2021-04-22 | 株式会社東京精密 | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
JP2022031546A (ja) * | 2021-01-19 | 2022-02-18 | 株式会社東京精密 | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53104155A (en) * | 1977-02-23 | 1978-09-11 | Nec Home Electronics Ltd | Manufacture for semiconductor device |
JPS53116271A (en) * | 1977-03-18 | 1978-10-11 | Sulzer Ag | Apparatus for applying electron beam to fluid material* especially to sludge to be purified |
JPS5550998Y2 (ja) * | 1975-12-03 | 1980-11-27 | ||
JPS59146946A (ja) * | 1983-02-04 | 1984-08-23 | Hoya Corp | 厚さ方向にのみ屈折率勾配を有するスラブ状レンズの製造法 |
JPS61179751A (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-12 | Canon Inc | パタ−ン変換装置 |
JPH0541451A (ja) * | 1991-08-06 | 1993-02-19 | Sony Corp | 半導体ウエハのペレタイズ方法と装置 |
-
2006
- 2006-03-31 JP JP2006097484A patent/JP4772559B2/ja active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5550998Y2 (ja) * | 1975-12-03 | 1980-11-27 | ||
JPS53104155A (en) * | 1977-02-23 | 1978-09-11 | Nec Home Electronics Ltd | Manufacture for semiconductor device |
JPS53116271A (en) * | 1977-03-18 | 1978-10-11 | Sulzer Ag | Apparatus for applying electron beam to fluid material* especially to sludge to be purified |
JPS59146946A (ja) * | 1983-02-04 | 1984-08-23 | Hoya Corp | 厚さ方向にのみ屈折率勾配を有するスラブ状レンズの製造法 |
JPS61179751A (ja) * | 1985-02-05 | 1986-08-12 | Canon Inc | パタ−ン変換装置 |
JPH0541451A (ja) * | 1991-08-06 | 1993-02-19 | Sony Corp | 半導体ウエハのペレタイズ方法と装置 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010192739A (ja) * | 2009-02-19 | 2010-09-02 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 保持治具の保持層取り外し装置及び保持治具の保持層取り外し方法 |
JP2010287587A (ja) * | 2009-06-09 | 2010-12-24 | Shin Etsu Polymer Co Ltd | 半導体ウェーハ用のサポート治具 |
JP2013051368A (ja) * | 2011-08-31 | 2013-03-14 | Tokyo Seimitsu Co Ltd | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
JP2015133442A (ja) * | 2014-01-15 | 2015-07-23 | 株式会社ディスコ | ウェーハの加工方法 |
KR20180114832A (ko) * | 2017-04-11 | 2018-10-19 | 린텍 가부시키가이샤 | 이간 장치 및 이간 방법 |
KR102457844B1 (ko) | 2017-04-11 | 2022-10-21 | 린텍 가부시키가이샤 | 이간 장치 및 이간 방법 |
JP2021064811A (ja) * | 2021-01-19 | 2021-04-22 | 株式会社東京精密 | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
JP7008935B2 (ja) | 2021-01-19 | 2022-01-25 | 株式会社東京精密 | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
JP2022031546A (ja) * | 2021-01-19 | 2022-02-18 | 株式会社東京精密 | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
JP7170208B2 (ja) | 2021-01-19 | 2022-11-14 | 株式会社東京精密 | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
JP7564993B2 (ja) | 2021-01-19 | 2024-10-10 | 株式会社東京精密 | ワーク分割装置及びワーク分割方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4772559B2 (ja) | 2011-09-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4772559B2 (ja) | チップ間隔維持方法及びチップ間隔維持装置 | |
JP5354149B2 (ja) | エキスパンド方法 | |
TWI659460B (zh) | Tape expansion device | |
JP6249586B2 (ja) | ワーク分割装置及びワーク分割方法 | |
US20070128834A1 (en) | Wafer dividing method | |
JP5409280B2 (ja) | チップ間隔拡張方法 | |
JP5378780B2 (ja) | テープ拡張方法およびテープ拡張装置 | |
JP4767122B2 (ja) | テープの貼り替え方法及び該テープの貼り替え方法を使用した基板の分割方法 | |
JP2013026544A (ja) | ウェーハ拡張装置 | |
KR102249339B1 (ko) | 칩 간격 유지 장치 및 칩 간격 유지 방법 | |
JP2002270542A (ja) | ダイのピックアップ方法及びピックアップ装置 | |
JP6844992B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
CN105280543B (zh) | 晶片的加工方法 | |
JP2010092992A (ja) | テープ伸長装置 | |
JP2001196443A (ja) | 半導体チップのピックアップ装置およびピックアップ方法 | |
JPH07283174A (ja) | ダイシング装置 | |
JP2013191718A (ja) | 被加工物の分割装置及び分割方法 | |
JP4306359B2 (ja) | エキスパンド方法 | |
JP6301658B2 (ja) | ウェーハの加工方法 | |
JP2010199184A (ja) | 剥離装置及び剥離方法 | |
JP5254832B2 (ja) | ウェーハ保持機構 | |
JP2002353296A (ja) | ウェハの保護テープ剥離装置およびウェハのマウント装置 | |
JP6791580B2 (ja) | 分割方法 | |
JP4793128B2 (ja) | 半導体装置の製造装置及び半導体装置の製造方法 | |
JP2019140266A (ja) | 分割装置及び分割方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090225 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20110222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110531 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110622 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4772559 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |