JP2007197467A - 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト - Google Patents
骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト Download PDFInfo
- Publication number
- JP2007197467A JP2007197467A JP2007127062A JP2007127062A JP2007197467A JP 2007197467 A JP2007197467 A JP 2007197467A JP 2007127062 A JP2007127062 A JP 2007127062A JP 2007127062 A JP2007127062 A JP 2007127062A JP 2007197467 A JP2007197467 A JP 2007197467A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oxo
- phenyl
- pyrrolidin
- butyl
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- WVUHHPQQQLBMOE-UHFFFAOYSA-N Cc1cnc(C)[s]1 Chemical compound Cc1cnc(C)[s]1 WVUHHPQQQLBMOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D403/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
- C07D403/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
- C07D403/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P1/00—Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
- A61P1/02—Stomatological preparations, e.g. drugs for caries, aphtae, periodontitis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P19/00—Drugs for skeletal disorders
- A61P19/08—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease
- A61P19/10—Drugs for skeletal disorders for bone diseases, e.g. rachitism, Paget's disease for osteoporosis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D207/00—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
- C07D207/02—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D207/18—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
- C07D207/20—Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D405/00—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
- C07D405/02—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
- C07D405/10—Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing aromatic rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
- C07D409/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D409/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
- C07D409/14—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D417/00—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
- C07D417/02—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
- C07D417/06—Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
Landscapes
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Physical Education & Sports Medicine (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Rheumatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明は式I(式中、R2、X、Z及びQは明細書に記載のとおりである)で示されるEP4受容体選択的プロスタグランジンアゴニスト類に関連する。本発明はまたそれらの化合物を含有する製剤組成物に関連する。本発明はまた、哺乳動物の低骨量を呈する状態特に骨粗鬆症、虚弱症、骨粗鬆症性骨折、骨欠損、小児突発性骨量減少、歯槽骨の骨量減少、下顎骨の骨量減少、骨折、骨切り、歯周炎に伴う骨量減少、又はプロテーゼの迷入を治療するための、それらの化合物の投与を含む方法に関連する。
【選択図】なし
Description
本発明は、脊椎動物特に人間を含む哺乳動物の骨量減少の予防、骨量の回復又は増進、並びに低骨量及び/又は骨欠損を呈する状態の治療を含む骨折治癒の増進に有効な、EP4受容体選択的プロスタグランジンアゴニスト、該プロスタグランジンアゴニストを含む組み合わせ、方法、キット及び製剤組成物に関連する。
骨粗鬆症の発症リスクは女性のほうが男性よりも高い。女性は閉経後5年間で骨量減少が急加速する。他に喫煙、酒の多飲、運動不足がちな生活様式、低カルシウム摂取量などのリスク因子がある。
多様な骨粗鬆症療法が存在するものの、この技術分野では代替骨粗鬆症療法が引き続き求められ、引き続き研究されている。加えて骨折治癒療法も必要とされている。また、欠損たとえば骨腫瘍などに起因する欠損が存在する骨格部位の骨再形成を促進しうるような療法も必要とされている。さらに、骨移植手術が完了したばかりの骨格部位の骨再形成を促進しうるような療法も必要とされている。
本発明は以下の式(I):
Arは、酸素、硫黄又は窒素から独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を随意に有する部分飽和、完全飽和又は完全不飽和5〜8員環、もしくは酸素、硫黄又は窒素から独立に選択される1〜4個のヘテロ原子をそれぞれ随意に有する2個の独立した部分飽和、完全飽和又は完全不飽和5〜6員縮合環からなる二環式環であり、該部分飽和環又は完全飽和環もしくは二環式環は随意に、炭素上に置換した1又は2個のオキソ基を、もしくは硫黄上に置換した1又は2個のオキソ基を、有する;
Ar1とAr2は各々独立に、酸素、硫黄又は窒素から独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を随意に有する部分飽和、完全飽和又は完全不飽和5〜8員環であり、該部分飽和環又は完全飽和環は随意に、炭素上に置換した1又は2個のオキソ基を、もしくは硫黄上に置換した1又は2個のオキソ基を、有する;
本発明の方法は状態が虚弱症である場合に特に有効である。
本発明の方法は状態が骨粗鬆症である場合にも特に有効である。
本発明の方法は状態が骨折又は骨粗鬆症性骨折である場合にも特に有効である。
本発明はまた、腎機能障害のある哺乳動物の治療方法であって、該哺乳動物に腎再生有効量の式I化合物、そのプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩、もしくは該化合物、プロドラッグ又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物を投与するステップを含む方法に関連する。
a.ある量の第1化合物である式I化合物、そのプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩、もしくは該化合物、プロドラッグ又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物、及び
を投与するステップを含む方法に関連する。
本方法の好ましい態様では、低骨量を呈する状態は骨粗鬆症である。
本方法の別の好ましい態様では、第1化合物と第2化合物は実質的に同時に投与される。
a.第1単位量投与形態をとる、ある量の式I化合物、そのプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩、もしくは該化合物、プロドラッグ又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物、及び製薬上許容しうる担体又は希釈剤
b.第2単位量投与形態をとる、ある量の骨吸収抑制薬、そのプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩、たとえばエストロゲンアゴニスト/アンタゴニスト又はビスホスホン酸、及び製薬上許容しうる担体又は希釈剤、及び
c.容器
を含むキットである。
a.ある量の第1化合物である式I化合物、そのプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩、もしくは該化合物、プロドラッグ又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物、及び
b.ある量の第2化合物である骨形成促進薬、そのプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩
を投与するステップを含む方法に関連する。
本発明の別の態様は
a.第1単位量投与形態をとる、ある量の式I化合物、そのプロドラッグ、該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩、もしくは該化合物、プロドラッグ又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物、及び製薬上許容しうる担体又は希釈剤
b.第2単位量投与形態をとる、ある量の別の骨形成促進薬、そのプロドラッグ、もしくは該化合物又はプロドラッグの製薬上許容しうる塩、及び
c.容器
を含むキットである。
3-(4-(1,2-ジフェニル-ブタ-1-エニル)-フェニル)-アクリル酸;
2-(4-メトキシ-フェニル)-3-[4-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-フェノキシ]-ベンゾ[b]チオフェン-6-オール;
シス-6-(4-フルオロ-フェニル)-5-(4-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール;
(-)-シス-6-フェニル-5-(4-(2-ピロリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール(ラソホキシフェン);
シス-1-(6’-ピロロジノエトキシ-3’-ピリジル)-2-フェニル-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン;
1-(4’-ピロリジノエトキシフェニル)-2-(4”-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン;
シス-6-(4-ヒドロキシフェニル)-5-(4-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロナフタレン-2-オール;
1-(4’-ピロリジノールエトキシフェニル)-2-フェニル-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン; 及びそれらの製薬上許容しうる塩などである。
特に好ましいエストロゲンアゴニスト/アンタゴニストの例は
3-(4-(1,2-ジフェニル-ブタ-1-エニル)-フェニル-アクリル酸;
2-(4-メトキシ-フェニル)-3-[4-(2-ピペリジン1-イル-エトキシ)-フェノキシ]-ベンゾ[b]チオフェン-6-オール;
シス-6-(4-フルオロ-フェニル)-5-(4-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール;
(-)-シス-6-フェニル-5-(4-(2-ピロリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール(ラソホキシフェン);
シス-1-(6’-ピロロジノエトキシ-3’-ピリジル)-2フェニル-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン;
1-(4’-ピロリジノエトキシフェニル)-2-(4”-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン;
1-(4’-ピロリジノールエトキシフェニル)-2-フェニル-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン; 及びそれらの製薬上許容しうる塩などである。
好ましいビスホスホン酸の例はチルドロン酸、アレンドロン酸、ゾレドロン酸、イバンドロン酸、リセドロン酸、エチドロン酸、クロドロン酸及びパミドロン酸、並びにそれらの製薬上許容しうる塩などである。
当業者には自明であろうが、用語「骨量」は実際には単位面積あたり骨量をいい、これは(不正確ながら)骨(塩)密度ということもある。
用語「治療(する)」はここでは予防的(たとえば予防療法的)処置、期待療法、及び治療的処置を包摂する。
用語「プロドラッグ」は、投与後に生体内である種の化学又は生理作用により薬物を放出するような薬物前駆体をいう(プロドラッグは、たとえば生理的pHへと誘導される又は酵素作用を受けることで、所望形態の薬物へと変換される)。典型的なプロドラッグは分解により、対応する薬物を放出する。
他の特徴及び利点は本発明の詳細な説明及び請求項から明らかとなろう。
一般に、本発明の式I化合物(以下、一括して本発明化合物と称する)は周知の化学合成法に類似する方法を含む方法により合成する。たとえば遠隔官能基(第一級アミン、第二級アミン、第二級アルコール、第一級アルコール、式I前駆体のカルボキシル基など)の保護を必要とするような方法などである。そうした保護の必要性は遠隔官能基の性質や合成方法の条件に応じて異なろう。そうした保護の必要性に関する判断は当業者には容易である。そうした保護/脱保護方法の使い方もまた技術上周知である。用語「保護基」はここでは、基質上の官能基に結合される遊離基であって、基質の他官能基に影響を及ぼすことなく容易に結合、除去され、かつ保護される官能基の除去、変性又は破壊を防ぐような遊離基をいう。保護基とその使用に関する概説についてはGreene, T.W.; Wuts, P.G.M., Protective Groups in Organic Synthesis, 2nd ed.: John Wiley and Sons Inc.: New York, 1991を参照。前記化合物の合成に使用される出発物と試薬もまた入手が容易であり、また当業者は本明細書に照らし慣用の有機合成法を用いて容易に合成することができる。
骨形成促進薬の骨形成刺激及び骨量増強活性は無傷の雄又は雌ラット、性ホルモン欠乏症の雄(精巣摘出)ラット又は雌(卵巣摘出)ラットで試験することができる。
この実験には多様な齢数(たとえば3月齢)のオス又はメスのラットを使用することができる。ラットは無傷とするか又は去勢(精巣摘出又は卵巣摘出)手術をし、本発明の式I化合物を種々の用量(1、3又は10 mg/kg/日など)で30日間にわたり皮下注射又は胃管栄養法で投与する。去勢ラットでは、治療を手術の翌日から(骨量減少の予防を目的に)開始するか、又は骨量減少が既に起きた時点で(骨量の回復を目的に)開始する。実験中はすべてのラットに水と1.46%カルシウム、0.99%リン及び4.96 IU/gのビタミンD3を混ぜた市販粒状食(Teklad Rodent Diet #8064, Harlan Teklad, Madison, WI)とを自由に与える。すべてのラットに、カルセイン10mg/kgを12日目と屠殺2日前に皮下注射する。ラットを屠殺し、次のエンドポイントの値を求める:
解剖で各ラットから右大腿骨を摘出し、二重エネルギーX線吸収法(DXA, QDR 1000/W, Hologic Inc., Waltham, MA)と“Regional High Resolution Scan”ソフトウェア(Hologic Inc., Waltham, MA)を用いて詳しく走査する。走査領域の大きさは5.08×1.902cm、解像度は0.0254×0.0127cm、走査速度は7.25mm毎秒である。大腿骨の走査X線画像を解析し、全大腿骨(WF)、遠位大腿骨幹端(DFM)、大腿骨体(FS)及び近位大腿骨(PF)の骨面積、骨量(BMC)、骨密度(BMD)を求める。
解剖で右脛骨を摘出し、筋肉を除去し、3部分に切断する。近位脛骨と脛骨体を70%エタノールに浸漬して固定し、傾斜濃度のエタノールに浸漬して脱水し、アセトンに浸漬して脱脂し、次いでメタクリル酸メチル樹脂(Eastman Organic Chemicals, Rochester, NY)に包埋する。
Reichert-Jung Polycut Sマイクロトームを用いて近位脛骨幹端の前面切片(厚さ4μm及び10μm)を作成する。4μm切片は改良Masson’s Trichrome色素で染色し、10μm切片は無染色のままとする。各ラットに由来する4μm及び10μm切片各1個を海綿骨組織形態計測に使用する。
Reichert-Jung Polycut Sマイクロトームを用いて脛骨体の横断切片(厚さ10μm)を作成する。これらの切片は皮質骨組織形態計測に使用する。
I) 骨梁体積及び構造に関連する計測と計算: (1)全骨幹端面積(TV, mm2): 成長軟骨板−骨端移行部に対し1.2mm〜3.6mm遠位部の骨幹端面積。(2)骨梁面積(BV, mm2): TV内の全骨梁面積。(3)骨梁周長(BS, mm): 骨梁の全周長。(4)骨梁体積(BV/TV, %): BV/TV×100。(5)骨梁数(TBN, #mm): 1.199/2×BS/TV。(6)骨梁厚(TBT, μm): (2000/1.199)×(BV/BS)。(7)骨梁間隔(TBS, μm): (2000×1.199)×(TV−BV)。
統計値はStatView 4.0パッケージ(Abacus Concepts, Inc., 1918 Bonita Ave., Berkeley, CA 94704-1014)を使用して計算する。群間の差の比較には分散分析(ANOVA)検定とそれに続くフィッシャーのPLSD (制約付最小有意差検定) (StatView, Abacus Concepts Inc.,)を使用する。
無標識PGE2との競合による全細胞3H-PGE2結合検定により、最大数の受容体を発現するクローン細胞株を選択する。
骨折術: 3月齢のSprage-Dawley系ラットをケタミン麻酔する。右脛骨又は大腿骨の近位部の内側前面を1cm切開する。以下は脛骨骨折術の説明である。骨まで達する切開を行い、前稜に対し2mm内側の脛骨粗面遠位面に対し4mmの近位に1mmの穴をドリルで開ける。0.8mmステンレス鋼チューブで髄内釘固定を行う(最大荷重36.3N、最大剛性61.8N/mm、骨と同じ条件下で試験)。髄腔のリーミングは行わない。特殊設計の骨把持用調節式鉗子を用い三点曲げにより、脛腓結合の2mm上に標準閉鎖骨折を生じさせる。軟組織の損傷を最小限にとどめるために、骨折部が転位しないよう処置する。皮膚はモノフィラメントナイロン縫合糸で閉じる。この手術は滅菌条件下で行う。釘固定の直後にすべての骨折部のX線写真を撮り、骨幹部外の骨折又は釘の転位を示すラットは除外する。残りのラットは以下の群に無作為に分け、各群を骨折治癒試験時点ごとに亜群に分け、各亜群が10〜12頭で構成されるようにする。第1群は賦形剤(水:100%エタノール=95:5)の胃管栄養法による投与(1ml/ラット)を、他群は試験化合物0.01〜100 mg/kg/日の胃管栄養法による投与(1ml/ラット)を、それぞれ10、20、40及び80日間にわたり毎日受ける。
骨折術: 実験には約2歳齢の雌又は雄ビーグル犬を麻酔下に使用する。Lenehan et al. [Lenehan, T.M.; Balligand, M.; Nunamaker, D.M.; Wood, F.E.: Effects of EHDP on Fracture Healing in Dogs. (イヌの骨折治癒に対するEHDPの効果) J. Orthop. Res. 3:499-507, 1985]に記載の要領で緩慢な連続三点曲げ荷重により横橈骨骨折を生じさせる。骨折部位にワイヤーを通過させて、骨が解剖学的に完全に破損したことを確認する。その後、骨折部位への試験化合物の局所送達を実現する。これには徐放性ペレットによる試験化合物の徐放又はペーストゲル溶液又は懸濁液など適当な剤型とした化合物の投与を10週間、15週間又は20週間続ける。
腎再生検定
プロスタグランジンE2 (PGE2)又はプロスタグランジンアゴニストの骨形成タンパク質7 (BMP-7)発現誘発能を野生型293S細胞とEP2コード配列導入293S (EP2 293S)細胞で調べて、腎再生におけるプロスタグランジンアゴニストの役割を解明する。
好ましいプロゲスチンはメドロキシプロゲステロン、ノレチンドロン及びノレチノドレルである。
別の好ましいエストロゲンアゴニスト/アンタゴニストはWillson et al., Endocrinology, 1997, 138, 3901-3911で開示されている3-(4-(1,2-ジフェニル-ブタ-1-エニル)-フェニル)-アクリル酸である。
好ましいエストロゲンアゴニスト/アンタゴニストは米国特許第4,418,068号で開示されているラロキシフェンすなわち(メタノン, (6-ヒドロキシ-2-(4-ヒドロキシフェニル)ベンゾ[b]チエン-3-イル)(4-(2-(1-ピペリジニル)エトキシ)フェニル)-ヒドロクロリド)であり、その開示は参照指示により本書に組み込まれる。
別の好ましいエストロゲンアゴニスト/アンタゴニストは米国特許第5,484,795号で開示されている6-(4-ヒドロキシ-フェニル)-5-(4-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-ベンジル)-ナフタレン-2-オールであり、その開示は参照指示により本書に組み込まれる。
シス-6-(4-フルオロ-フェニル)-5-(4-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール;
(-)-シス-6-フェニル-5-(4-(2-ピロリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール(ラソホキシフェン);
シス-6-フェニル-5-(4-(2-ピロリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール(ラソホキシフェン);
シス-1-(6’-ピロロジノエトキシ-3’-ピリジル)-2-フェニル-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロナフタレン;
1-(4’-ピロリジノエトキシフェニル)-2-(4”-フルオロフェニル)-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン;
シス-6-(4-ヒドロキシフェニル)-5-(4-(2-ピペリジン-1-イル-エトキシ)-フェニル)-5,6,7,8-テトラヒドロ-ナフタレン-2-オール; 及び
1-(4’-ピロリジノールエトキシフェニル)-2-フェニル-6-ヒドロキシ-1,2,3,4-テトラヒドロイソキノリン。
以下、多様なプロスタグランジンについて説明し、また説明を引用する。しかし、それ以外のプロスタグランジンも当業者には自明であろう。プロスタグランジン類の例は米国特許第4,171,331号及び3,927,197号で開示されており、それぞれの開示は参照指示により本書に組み込まれる。
本発明の態様によっては、第2化合物として任意のプロスタグランジンアゴニスト/アンタゴニストを使用してよい。用語「プロスタグランジンアゴニスト/アンタゴニスト」はプロスタグランジン受容体[An, S. et al., Cloning and Expression of EP2 Subtype of Human Receptors for Prostaglandin E2(ヒト・プロスタグランジンE2受容体サブタイプEP2のクローニングと発現), Biochemical and Biophysical Research Communications, 1993, 197(1):263-270などを参照]に結合し生体内でプロスタグランジン様作用を及ぼす(たとえば骨形成を刺激し骨量を増加させる)化合物をいう。そうした活性の評価は標準検定法の熟達者には容易である。たとえばEriksen, E.F. et al., Bone Histomorphometry, Raven Press, New York, 1994, pp. 1-74; Grier, S.J. et al., The Use of Dual-Energy X-Ray Absorptiometry in Animals.(二重エネルギーX線吸収法の動物への使用) Inv. Radiol., 1996, 31(1):50-62; Wahner, H.W. and Fogelman, I., The Evaluation of Osteoporosis: Dual Energy X-Ray Absorptiometry in Clinical Practice.(骨粗鬆症の評価: 二重エネルギーX線吸収法の臨床応用) Martin Dunitz Ltd., London 1994, pp. 1-296に記載の方法などである。以下、これらの多様な化合物について説明し、また説明を引用する。しかし、それ以外のプロスタグランジンアゴニスト/アンタゴニストも当業者には自明であろう。プロスタグランジンアゴニスト/アンタゴニストの開示例は次のとおりである。
本発明の譲受人に譲渡された米国特許第4,219,483号は、骨形成活性に有用な2,3,6-置換4-ピロンを開示しており、その開示は参照指示により本書に組み込まれる。
米国特許第5,216,183号は、骨形成活性に有用なシクロペンタンを開示しており、その開示は参照指示により本書に組み込まれる。
2-アミノ-N-(2-(3a-(R)-ベンジル-2-メチル-3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル-2-オキソ-エチル)-イソブチルアミド又はそのL-酒石酸塩;
2-アミノ-N-(1-(R)-ベンジルオキシメチル-2-(3a-(R)-(4-フルオロ-ベンジル)-2-メチル-3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-2-オキソ-エチル)-イソブチルアミド;
2-アミノ-N-(2-(3a-(R)-ベンジル-3-オキソ-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-1-(R)-ベンジルオキシメチル-2-オキソ-エチル)-イソブチルアミド; 及び
2-アミノ-N-(1-(2,4-ジフルオロ-ベンジルオキシメチル)-2-オキソ-2-(3-オキソ-3a-ピリジン-2-イルメチル-2-(2,2,2-トリフルオロ-エチル)-2,3,3a,4,6,7-ヘキサヒドロ-ピラゾロ-[4,3-c]ピリジン-5-イル)-エチル)-2-メチル-プロピオンアミド。
該スタチン剤はアトルバスタチンであるのが特に好ましく、アトルバスタチンカルシウムであるのが最も好ましい。
一定量の活性成分を含む多様な製剤組成物の製造方法は当業者には周知であり、又は本開示に照らせば自明であろう。製剤方法例はRemington: The Science and Practice of Pharmacy, Mack Publishing Company, Easton, Pa., 19th Edition (1995)を参照。
1H-NMRスペクトルはVarian Unity 400質量分析計(Varian Co., Palo Alto, California)により約23℃、400MHzで記録した。化学シフトはppm単位で表示する。ピークの形は次の記号で表わす: s、一重線; d、二重線; t、三重線; q、四重線; m、多重線; bs、広い一重線。大気圧化学イオン化(APCI)質量スペクトルはFisons PlatformII質量分析計(Micromass Inc., Beverly, Massachusetts)でとった。塩素又は臭素イオンを含むイオンの強度を示す場合には、期待強度比(35Cl/37Clを含むイオンでは約3:1、79Br/81Brを含むイオンでは1:1)を観測し、低質量イオンの強度だけを示す。
1H-NMRスペクトルをVarian Unity 400質量分析計(Varian Co., Palo Alto, California)により約23℃、400MHzで記録した。化学シフトはppm単位で表示する。ピークの形は次の記号で表わす: s、一重線; d、二重線; t、三重線; q、四重線; m、多重線; bs、広い一重線。大気圧化学イオン化(APCI)質量スペクトルはFisons PlatformII質量分析計(Micromass Inc., Beverly, Massachusetts)でとった。塩素又は臭素イオンを含むイオンの強度を示す場合には、期待強度比(35Cl/37Clを含むイオンでは約3:1、79Br/81Brを含むイオンでは1:1)を観測し、低質量イオンの強度だけを示す。
4-{3-[2-(3-ヒドロキシ-4-フェニル-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-安息香酸
4-(3-{2-[3-ヒドロキシ-4-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-安息香酸
ステップA: 5-[3-オキソ-4-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ブチル]-ピロリジン-2-オン。丸底フラスコでマグネシウムコイル(1.13g)を、減圧下、60時間撹拌した。無水Et2O(5mL)を加え、反応混合液を0℃に冷却した。3-トリフルオロメチルベンジル=クロリド(1.0mL, 7.5mmol)のEt2O (25mL)溶液を3時間にわたり滴下した。反応混合液をさらに2.5時間撹拌した。溶液をシリンジからNylon Acrodisc (登録商標)シリンジフィルター経由でテトラヒドロ-ピロリジン-3,5-ジオン(650mg, 4.68 mmol)のCH2Cl2(30mL)溶液(0℃)に添加した。2時間後、反応混合液に1N HClを加えて反応を止め、水溶液をCH2Cl2 (2×)で洗った。有機溶液を合わせ、脱水(MgSO4)し、ろ過、濃縮した。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc)により1.376gの5-[3-オキソ-4-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ブチル]-ピロリジン-2-オンを得た。
4-(3-{2-[4-(3-クロロ-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-安息香酸
ステップA: 5-[4-(3-クロロ-フェニル)-3-オキソ-ブチル]-ピロリジン-2-オン。実施例1A、ステップAと同様の要領で、テトラヒドロ-ピロリジン-3,5-ジオン(2g, 14mmol)を3-クロロベンジルマグネシウム=クロリド(0.25M Et2O溶液, 62mL, 15.5mmol)と2時間反応させた。中圧クロマトグラフィーにより (2:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc→5% MeOH+CH2Cl2の)溶媒グラジエントで溶出、精製し1.9142gの5-[4-(3-クロロ-フェニル)-3-オキソ-ブチル]-ピロリジン-2-オンを得た。
4-(3-{2-[4-(3-フルオロ-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-安息香酸
ステップA: 5-[4-(3-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブチル]-ピロリジン-2-オン。実施例1A、ステップAと同様の要領で、テトラヒドロ-ピロリジン-3,5-ジオン(2g, 14mmol)を3-フルオロベンジルマグネシウム=クロリド(0.25M Et2O溶液, 62mL, 15.5mmol)と2.5時間反応させた。中圧クロマトグラフィーにより (1:1 EtOAc:ヘキサン→2:1 EtOAc:ヘキサン:→EtOAc→2% MeOH+CH2Cl2→10% MeOH +CH2Cl2の)溶媒グラジエントで溶出、精製し2.1730gの5-[4-(3-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブチル]-ピロリジン-2-オンを得た。
4-(3-{2-[3-ヒドロキシ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-安息香酸
ステップA: 5-[3-オキソ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブチル]-ピロリジン-2-オン。実施例1B、ステップAと同様の要領で、テトラヒドロ-ピロリジン-3,5-ジオン(650mg, 4.68 mmol)と3-フェノキシベンジル=クロリド(1.20g, 5.49mmol)を3.5時間反応させて924mgの5-[3-オキソ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブチル]-ピロリジン-2-オンを得た。
4-{3-[2-(4-ビフェニル-3-イル-3-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-安息香酸
ステップA: 5-(3-ブロモ-3-オキソ-ブチル)-ピロリジン-2-オン。実施例1A、ステップAと同様の要領で、テトラヒドロ-ピロリジン-3,5-ジオン(5g, 36mmol)を3-ブロモベンジルマグネシウム=ブロミド(0.25M Et2O溶液, 155mL, 38.8mmol)と2時間反応させた。中圧クロマトグラフィーにより(1:1 ヘキサン:EtOAc→EtOAc→5% MeOH+CH2Cl2の)溶媒グラジエントで精製し7.84gの5-(3-ブロモ-3-オキソ-ブチル)-ピロリジン-2-オンを得た。
4-(3-{2-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-安息香酸
ステップA: 5-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブチル]-ピロリジン-2-オン。実施例1A、ステップAと同様の要領で、テトラヒドロ-ピロリジン-3,5-ジオン(1.41g, 10.1mmol)を4-フルオロベンジルマグネシウム=クロリド(0.25M Et2O溶液, 50mL, 12.5mmol)と5時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(2% MeOH+ CH2Cl2)による精製で2.64gの5-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブチル]-ピロリジン-2-オンを得た。
4-{2-[2-(3-ヒドロキシ-4-フェニル-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-エトキシ}-安息香酸
ステップA: 4-(2-{2-[3-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-フェニル-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-エトキシ)-安息香酸エチルエステル。実施例1A、ステップDと同様の要領で、5-[3-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-フェニル-ブチル]-ピロリジン-2-オン(実施例1A、ステップCで合成)(250mg, 0.719mmol)をNaHMDS (1M TMF溶液, 0.86mL, 0.86mmol)と4-(2-ブロモ-エトキシ)-安息香酸エチルエステル(216mg, 0.791mmol)でアルキル化し、反応混合液を24時間にわたり50℃に維持した。ラジアルクロマトグラフィー(ヘキサン→4:1ヘキサン:EtOAc)で精製し、66.4mgの4-(2-{2-[3-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-フェニル-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-エトキシ)-安息香酸エチルエステルを得た。
7-{2S-[3R-ヒドロキシ-4-(3-メトキシメチル-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸
ステップA: 7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル。7-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル(1.63g, 6.01mmol)の無水ベンゼン(50mL)溶液に1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド=ヒドロクロリド(3.46g, 18.03mmol)とDMSO (1.5mL, 24.04 mmol)を加えた。反応混合液を0℃に冷却し、トリフルオロ酢酸ピリジニウム(1.28g, 6.61mmol)を加えた。反応混合液を0℃で15分間撹拌し、さらに室温で2時間撹拌した。溶液をデカントし、油状の残渣をベンゼンで洗い(3×)、ベンゼン洗液を合わせ、減圧濃縮して7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステルを得た。これを再精製せずにステップBで使用した。
7-[2R-(3-ヒドロキシ-4-ナフタレン-2-イル-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸
ステップA:7-[2R-(4-ナフタレン-2-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸エチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、(3-ナフタレン-2-イル-2-オキソ-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(646mg, 2.21mmol)とNaH (油性、60重量%, 81mg, 2.02mmol)とに由来する陰イオンを7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)ヘプタン酸エチルエステル(推定1.84mmol)と163時間にわたり反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1へキサン:EtOAc→EtOAc)による精製で340mgの7-[2R-(4-ナフタレン-2-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
7-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸
ステップA: 7-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸エチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、(3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-2-オキソ-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(12.65g, 44.2mmol)とNaH (油性、60重量%, 1.62g, 40.5mmol)とに由来する陰イオンを7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)ヘプタン酸エチルエステル(推定36.8mmol)と24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(10% EtOAc+ヘキサン→40% EtOAc +ヘキサン)による精製で4.18gの7-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
7-[2S-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸
ステップA: 7-[2S-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸。実施例2A、ステップDと同様の要領で、7-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸(120mg, 2.96mmol)、MeOH (30mL)及び10%パラジウム/カーボン(14mg)の混合液を50psiで18時間水素添加処理して、71.3mgの7-[2S-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-ヘプタン酸を得た。
4-{3-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-安息香酸
ステップA: 4-{3-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-安息香酸。実施例2A、ステップBと同様の要領で、(3-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-2-オキソ-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(356mg, 1.28mmol)とNaH (油性、60重量%, 46mg, 1.14mmol)とに由来する陰イオンを4-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)安息香酸メチルエステル(推定1.04mmol)と24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(30%ヘキサン+EtOAc→EtOAc)による精製で202mgの4-{3-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-安息香酸メチルエステルを得た。
4-{3-[2S-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-安息香酸
ステップA: 実施例2A、ステップDと同様の要領で、4-{3-[2R-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-安息香酸(116mg, 0.265mmol)を水素添加処理して101mgの4-{3-[2S-(4-ベンゾ[1,3]ジオキソール-5-イル-3-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-安息香酸を得た。
7-{2S-[3R-ヒドロキシ-4-(3-トリフルオロメトキシ-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸
ステップA: 7-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(3-トリフルオロメトキシ-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[2-オキソ3-(3-トリフルオロメトキシ-フェニル)-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル(370mg, 1.13mmol)とNaH (油性、60重量%, 45mg, 1.13mmol)とに由来する陰イオンを7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル(推定1.13mmol)と16時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(19:1ヘキサン:EtOAc→6:4ヘキサン:EtOAc→1:1ヘキサン:EtOAc)で精製し132mgの7-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(3-トリフルオロメトキシ-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
7-{2S-[4-(3-シアノ-フェニル)-3R-ヒドロキシブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸
ステップA: 7-{2R-[4-(3-ブロモ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[3-(3-ブロモ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル(2.90g, 9.03mmol)とNaH (油性、60重量%, 489mg, 12.23mmol)とに由来する陰イオンを7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル(推定11.06mmol)と24時間反応させた。フラッシュクロマトグラフィー(EtOAc→5% MeOH+EtOAc)で精製して2.63gの7-{2R-[4-(3-ブロモ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
7-(2S-{3R-ヒドロキシ-4-[3-(2-メトキシ-エチル)-フェニル]-ブチル}-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸
ステップA: 7-(2R-{4-[3-(2-メトキシ-エチル)-フェニル]-3-オキソ-ブタ-1-エニル}-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、{3-[3-(2-メトキシ-エチル)-フェニル]-2-オキソ-プロピル}-ホスホン酸ジエチルエステル(130mg, 0.396mmol)とNaH (油性、60%, 17mg, 0.425mmol)とに由来する陰イオンを7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル(推定0.461mmol)と24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(50% EtOAc+ヘキサン→EtOAc)で精製し101mgの7-(2R-{4-[3-(2-メトキシ-エチル)-フェニル]-3-オキソ-ブタ-1-エニル}-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
7-{2R-[3-ヒドロキシ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸
ステップA:7-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[2-オキソ-3-(3-フェノキシ-フェニル)-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(633mg, 1.98 mmol)とNaH (油性、60%, 70mg, 1.74mmol)とに由来する陰イオンを7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル(推定1.58mmol)と24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(EtOAc)による精製で215mgの7-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
7-{2S-[3-ヒドロキシ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸
ステップA: 7-{2S-[3-ヒドロキシ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステル。実施例2A、ステップDと同様の要領で、7-{2R-[3-ヒドロキシ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステル(139mg, 0.290mmol)、MeOH (30mL)及び10%パラジウム/カーボン(14mg)の混合液をParrシェーカー上、50psiで18時間水素添加処理した。中圧クロマトグラフィー(1:1へキサン:EtOAc)による精製で86mgの7-{2S-[3-ヒドロキシ-4-(3-フェノキシ-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
5-{3-[2S-(3-ヒドロキシ-4-チオフェン-2-イル-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-{3-[2-オキソ-5R-(3-オキソ-4-チオフェン-2-イル-ブタ-1-エニル)-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、(2-オキソ-3-チオフェン-2-イル-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(101mg, 0.407mmol)とNaH (油性、60重量%, 16mg, 0.41mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル−実施例2AのステップAと同様の要領で5-[3-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルから合成−(推定0.34mmol)と17時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)による精製で74mgの5-{3-[2-オキソ-5R-(3-オキソ-4-チオフェン-2-イル-ブタ-1-エニル)-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[4-(4-クロロ-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2R-[4-(4-クロロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[3-(4-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル(113mg, 0.407mmol)とNaH (油性、60重量%, 16mg, 0.41mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定0.34mmol)と17時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)で精製し94mgの5-(3-{2R-[4-(4-クロロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[3-ヒドロキシ-4-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸。
ステップA: 5-(3-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[2-オキソ-3-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-プロピル] -ホスホン酸ジメチルエステル(74mg, 0.239mmol)とNaH (油性、60重量%, 10mg, 0.239mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定0.239mmol)と17時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)による精製で32mgの5-(3-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(2-トリフルオロメチル-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2R-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[3-(4-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル(106mg, 0.407mmol)とNaH (油性、60重量%, 16mg, 0.407mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定0.407mmol)と17時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)で精製して77mgの5-(3-{2R-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3R-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2R-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3S-ヒドロキシ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。5-(3-{2R-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(20mg, 0.047mmol)と(R)-2-メチル-CBS-オキサザボロリジン(1Mトルエン溶液, 0.047mL, 0.047 mmol)との無水トルエン(3.0 mL)溶液(マイナス45℃)にカテコールボラン(1M THF溶液, 0.14mL, 0.14mmol)を滴下した。反応混合液をマイナス45℃で17時間撹拌し、メタノール(1mL)を加えた後、室温まで温め、減圧濃縮した。残渣をCHCl3に溶解し、有機溶液を1M NaOH(4×5mL)、1M HCl (1×5mL)及び水(1×5mL)で洗った。有機溶液を脱水(MgSO4)し、ろ過、濃縮した。分取用薄層クロマトグラフィー(EtOAc)で精製し、5-(3-{2R-[4-(4-フルオロ-フェニル)-3S-ヒドロキシ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを、HPLC解析によればほぼ39:1の3S:3Rアルコールジアステレオマー混合物として得た。MS 432.1 (M+1)。
5-{3-[2S-(3-ヒドロキシ-4-ナフタレン-2-イル-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-{3-[2R-(4-ナフタレン-2-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸t-ブチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、(3-ナフタレン-2-イル-2-オキソ-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(208mg, 0.71mmol)とNaH (油性、60重量%, 26mg, 0.65mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸t-ブチルエステル(推定0.589mmol)と18時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)による精製で181mgの5-{3-[2R-(4-ナフタレン-2-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸t-ブチルエステルを得た。
5-{3-[2S-(4-ビフェニル-3-イル-3-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-{3-[2R-(4-ビフェニル-3-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、(3-ビフェニル-3-イル-2-オキソ-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(3.217g, 10.09mmol)とNaH (油性、60重量%, 404mg, 10.09mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定10.09mmol)と17時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(溶媒グラジエント9:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)による精製で4.0gの5-{3-[2R-(4-ビフェニル-3-イル-3-オキソ-ブタ-1-エニル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[4-(3-フルオロ-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2R-[4-(3-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[3-(3-フルオロ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル(3.236g, 12.4mmol)とNaH (油性、60重量%, 485mg, 11.4 mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定10.4mmol)と18時間反応させた。中圧クロマトグラフィーにより20% EtOAc+ヘキサン→80% EtOAc+ヘキサンで、次いで第2カラムにより20%アセトン+トルエン→30%アセトン+トルエンで溶出、精製して2.95gの5-(3-{2R-[4-(3-フルオロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[4-(4-エチル-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2R-[4-(4-エチル-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[3-(4-エチル-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジエチルエステル(274mg, 0.915mmol)とNaH (油性、60重量%, 41mg, 1.01mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定1.01mmol)と18時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)で精製して227mgの5-(3-{2R-[4-(4-エチル-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[4-(4-フルオロ-3-メチル-フェニル)-3-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2R-[4-(4-フルオロ-3-メチル-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[3-(4-フルオロ-3-メチル-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジエチルエステル(273mg, 0.903mmol)とNaH (油性、60重量%, 41mg, 1.01mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定1.01mmol)と18時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(20% EtOAc+ヘキサン→EtOAc)で精製して174mgの5-(3-{2R-[4-(4-フルオロ-3-メチル-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-{3-[2S-(3-ヒドロキシ-4-フェニル-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-{3-[2-オキソ-5R-(3-オキソ-4-フェニル-ブタ-1-エニル)-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、(2-オキソ-3-フェニル-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(543mg, 2.24mmol)とNaH (油性、60重量%, 94mg, 2.35mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定2.36mmol)と18時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(20% EtOAc+ヘキサン→70% EtOAc+ヘキサン)による精製で315mgの5-{3-[2-オキソ-5R-(3-オキソ-4-フェニル-ブタ-1-エニル)-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[4-(3-クロロ-フェニル)-3R-ヒドロキシ-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2R-[4-(3-クロロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2C、ステップDと同様の要領で、[3-(3-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル(3.68g, 13.3mmol)とNaH (油性、60重量%, 533mg, 14.5mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定12.1mmol)と24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(15%アセトン+トルエン→20%アセトン+トルエン)による精製で2.63gの5-(3-{2R-[4-(3-クロロ-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5-(3-{2S-[3R-ヒドロキシ-4-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸
ステップA: 5-(3-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[2-オキソ-3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-プロピル] -ホスホン酸ジメチルエステル(5.026g, 17.0mmol)とNaH (油性、60重量%, 750mg, 18.8mmol)とに由来する陰イオンを5-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル(推定18.8mmol)と24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(15%アセトン+トルエン→20%アセトン+トルエン)で精製し4.02gの5-(3-{2-オキソ-5R-[3-オキソ-4-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ブタ-1-エニル]-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステルを得た。
5S-(3-ヒドロキシ-4-ナフタレン-2-イル-ブチル)-1-[6-(2H-テトラゾール-5-イル)-ヘキシル]-ピロリジン-2-オン
ステップA: 7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタンニトリル。実施例2A、ステップAと同様の要領で、7-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタンニトリル(150mg, 0.67mmol)を酸化して7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタンニトリルを生成し、それを再精製せずにステップBで使用した。
5S-[3R-ヒドロキシ-4-(3-メトキシメチル-フェニル)-ブチル)-1-[6-(2H-テトラゾール-5-イル)-ヘキシル]-ピロリジン-2-オン
ステップA: 7-{2R-[4-(3-メトキシメチル-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタンニトリル。実施例2A、ステップBと同様の要領で、[3-(3-メトキシメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピル)-ホスホン酸ジエチルエステル(2.87g, 9.13 mmol)とNaH (油性、60重量%, 446mg, 11.2mmol)とに由来する陰イオンを7-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタンニトリル(推定11.15mmol)と24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc→1% MeOH +CH2Cl2→3% MeOH +CH2Cl2)による精製で2.06gの7-{2R-[4-(3-メトキシメチル-フェニル)-3-オキソ-ブタ-1-エニル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-ヘプタンニトリルを得た。
2-{3-[2S-(3-ヒドロキシ-4-フェニル-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チアゾール-4-カルボン酸
ステップA: 2-{3-[2-オキソ-5R-(3-オキソ-4-フェニル-ブタ-1-エニル)-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステル。実施例2A、ステップBと同様の要領で (2-オキソ-3-フェニル-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル(105mg, 0.434 mmol)とNaH (油性、60重量%, 17mg, 0.434 mmol)とに由来する陰イオンを2-[3-(2R-ホルミル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステル−実施例2AのステップAと同様の要領で2-[3-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステルから合成−(推定0.359mmol)と17時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(1:1ヘキサン:EtOAc→EtOAc)による精製で59mgの2-{3-[2-オキソ-5R-(3-オキソ-4-フェニル-ブタ-1-エニル)-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステルを得た。
5-(3-ヒドロキシ-4-フェニル-ブチル)-1-{3-[4-(2H-テトラゾール-5-イル)-フェニル]-プロピル}-ピロリジン-2-オン
ステップA: 4-(3-{2-[3-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-フェニル-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-ベンゾニトリル。実施例1A、ステップDと同様の要領で、5-[3-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-フェニル-ブチル]-ピロリジン-2-オン(262.8 mg, 0.756mmol)とNaHMDS (0.83mL, 0.83mmol)とに由来する陰イオンを4-(3-ブロモ-プロピル)-ベンゾニトリル(186mg, 0.832 mmol)と70℃で24時間反応させた。中圧クロマトグラフィー(5:1へキサン:EtOAc→1:1へキサン:EtOAc→1% MeOH+CH2Cl2→5% MeOH+CH2Cl2)による精製で257.6mgの4-(3-{2-[3-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシ)-4-フェニル-ブチル]-5-オキソ-ピロリジン-1-イル}-プロピル)-ベンゾニトリルを得た。
5-[3-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チオフェン-2-カルボン酸メチルエステル
ステップA: 5R-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-1-プロパ-2-イニル-ピロリジン-2-オン。5R-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-ピロリジン-2-オン(Tetrahedron: Asymmetry, 1996, 7, 2113)(10.24g, 44.6mmol)のDMF (650mL)溶液(0℃)にNaHMDS (1M THF溶液, 49ml, 49mmol)を滴下した。反応混合液を室温で2時間、機械的に撹拌して粘稠な懸濁液とした。反応混合液を0℃に冷却し、臭化プロパルギル(80%トルエン溶液, 5.0mL, 45mmol)のDMF (50mL)溶液をゆっくりと加えた。反応混合液を0℃で2時間撹拌し、室温でさらに0.5時間撹拌した。塩化アンモニウム飽和水溶液(700mL)と水(300mL)を加えた。溶液をEtOAcで洗った(3×600mL)。有機溶液を合わせ、水(4×300mL)と塩水(1×300mL)で順次洗った。有機溶液を脱水(Na2SO4)し、ろ過、濃縮した。中圧クロマトグラフィー(10% EtOAc+へキサン→25% EtOAc+へキサン)による精製で9.85gの5R-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-1-プロパ-2-イニル-ピロリジン-2-オンを得た。
7-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステル
製法1、ステップAと同様の要領で、5R-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-ピロリジン-2-オン(18.83g, 82.1mmol)とNaHMDS (1M THF溶液, 90mL, 90mmol)とに由来する陰イオンを7-ブロモヘプタン酸エチル(16mL, 82mmol)でアルキル化した。反応混合液を60℃で16時間撹拌し、製法1、ステップAと同様の要領でワークアップを行った。粗製残渣をMeOH (600mL)に溶解し、1N HCl (300mL)を加えた。溶液を3時間撹拌し、揮発物を減圧留去した。水溶液をCH2Cl2 (300mL)で希釈し、有機溶液を水(2×75 mL)と塩水(1×75mL)で順次洗った。有機溶液を脱水(Na2SO4)し、ろ過、濃縮した。中圧クロマトグラフィー(EtOAc)による精製で21.2gの7-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタン酸エチルエステルを得た。
7-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタンニトリル
製法1、ステップAと同様の要領で、5R-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル)-ピロリジン-2-オン(20g, 87mmol)とNaHMDS (1M THF溶液, 96mL, 96mmol)とに由来する陰イオンを7-ブロモヘプタンニトリル(13mL, 87mmol)でアルキル化した。反応混合液を60℃で24時間撹拌し、製法1、ステップAと同様の要領でワークアップを行った。粗製残渣をMeOH (350mL)に溶解し、1N HCl (154mL)を加えた。溶液を2時間撹拌し、揮発物を減圧留去した。水溶液をCH2Cl2で洗い(3×200mL)、有機溶液を合わせ、塩水で洗った(1×150mL)。有機溶液を脱水(Na2SO4)し、ろ過、濃縮した。中圧クロマトグラフィー(1%MeOH+EtOAc→4%MeOH+EtOAc)による精製で10.3gの7-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-ヘプタンニトリルを得た。
4-(3-ブロモ-プロピル)-安息香酸メチルエステル
ステップA: 4-(3-ヒドロキシ-プロパ-1-イニル)-安息香酸メチルエステル。4-ヨード安息香酸メチル(20g, 76mmol)、プロパルギルアルコール(5.55g, 99.0mmol)及びトリエチルアミン(20mL)のアセトニトリル(200mL)溶液にジクロロビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)(1.55g, 2.21mmol)を、次いでCuI (454mg, 2.38mmol)を加えた。反応混合液を室温で24時間撹拌した。水を加え、水溶液をEtOAcで洗った(3×)。有機溶液を合わせ、脱水(MgSO4)し、ろ過、濃縮した。中圧クロマトグラフィー(9:1ヘキサン:EtOAc→4:1ヘキサン:EtOAc)による精製で12.65gの4-(3-ヒドロキシ-プロパ-1-イニル)-安息香酸メチルエステルを得た。
2-[3-(2R-ヒドロキシメチル-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル]-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステル
ステップA: 2-ブロモ-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステル。亜硝酸ナトリウム(228mg, 3.31mmol)の冷水溶液(2.0mL)を、2-アミノ-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステル(J. Am. Chem. Soc., 1946, 68, 266) (500mg, 2.90mmol)、CuSO4五水和物(2.100g, 8.41 mmol)、NaBr (1.134g, 11.02mmol)、H2SO4 (3.0mL)及び水(3.0mL)の混合液をマイナス5℃〜0℃で滴下した。反応混合液を0℃で20分間撹拌し、室温で1時間撹拌した。1N NaOH (105 mL)で反応混合物をpH 9に調整し、水溶液をCHCl3で洗った(4×50mL)。有機溶液を合わせ、脱水(MgSO4)し、ろ過、濃縮した。中圧クロマトグラフィー(39:1ヘキサン:EtOAc→19:1ヘキサン:EtOAc)による精製で257mgの2-ブロモ-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステルを得た。
ステップC: 2-{3-[2R-(t-ブチル-ジメチル-シラニルオキシメチル) -5-オキソ-ピロリジン-1-イル]-プロピル}-チアゾール-4-カルボン酸エチルエステル。ステップCの化合物を、製法4、ステップBと同様の要領で、好適な出発物を置換して合成した。
[3-(4-フルオロ-3-メチル-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジエチルエステル
ステップA: [3-(4-フルオロ-3-メチル-フェニル)-2-ヒドロキシ-プロピル]-ホスホン酸ジエチルエステル。4-フルオロ-3-メチルフェニルマグネシウム=ブロミド(0.5M Et2O溶液, 15.5mL, 7.75mmol)のTHF(10mL)溶液(マイナス30℃)にCuI(196mg, 1.03mmol)を加え、反応混合液を10分間撹拌した。反応混合液をマイナス15℃まで温め、オキシラニルメチル-ホスホン酸ジエチルエステル(1g, 5.2 mmol)のTHF (10mL)を加えた。反応混合液を0℃で2時間撹拌した。塩化アンモニウム飽和水溶液を加え、生成物をEtOAcで抽出した。有機溶液を脱水(MgSO4)し、ろ過、濃縮した。中圧クロマトグラフィー(20% EtOAc+へキサン→70% EtOAc+へキサン)による精製で1.37gの[3-(4-フルオロ-3-メチル-フェニル)-2-ヒドロキシ-プロピル]-ホスホン酸ジエチルエステルを得た。
[3-(3-メトキシメチル-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジエチルエステル
製法6と同様の要領で好適な出発物を置換して製法7の標記化合物を合成した。
[3-(4-エチル-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジエチルエステル
製法6と同様の要領で好適な出発物を置換して製法8の標記化合物を合成した。
{3-[3-(2-メトキシ-エチル)-フェニル]-2-オキソ-プロピル}-ホスホン酸ジエチルエステル
製法6と同様の要領で好適な出発物を置換して製法9の標記化合物を合成した。
[2-オキソ-3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-プロピル}-ホスホン酸ジメチルエステル
ステップB: [2-オキソ-3-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-プロピル}-ホスホン酸ジメチルエステル。メチルホスホン酸ジメチル(9.4g, 75.8mmol)のトルエン溶液(80mL)(マイナス78℃)にn-BuLi (2.5Mへキサン溶液, 28mL, 70mmol)をゆっくりと加えた。反応混合液を1時間撹拌し、N-メトキシ-N-メチル-2-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-アセトアミド(14.39g)のトルエン(50mL)溶液をゆっくりと加えた。反応混合液を2.5時間撹拌しAcOH (40mL)を加えた。反応混合液を室温まで温め水を加えた。有機層を水と塩水で順次洗った。有機溶液を脱水(MgSO4)し、ろ過、減圧濃縮した。中圧クロマトグラフィー(CH2Cl2→2% MeOH+CH2Cl2)による精製で9.37gの製法10標記化合物を得た。
[3-(3-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル
製法10と同様の要領で好適な出発物を置換して製法11の標記化合物を合成した。
[3-(3-ブロモ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル
製法10と同様の要領で好適な出発物を置換して製法12の標記化合物を合成した。
[2-オキソ-3-(3-トリフルオロメトキシ-フェニル)-プロピル}-ホスホン酸ジメチルエステル
製法10と同様の要領で好適な出発物を置換して製法13の標記化合物を合成した。MS 327.1 (M+1)、325.1 (M-1)。
[3-(3-クロロ-フェニル)-2-オキソ-プロピル]-ホスホン酸ジメチルエステル
メチルホスホン酸ジメチル(17.93g, 144mmol)のTHF (270mL)溶液(マイナス78℃)にn-BuLi (2.5M, 64.2mL, 160.6mmol)をゆっくりと加えた。反応混合液を1時間撹拌し、(3-クロロ-フェニル)-酢酸メチルエステル(26.93g, 146mmol)をゆっくりと加えた。反応混合液を放置して室温まで温め、24時間撹拌した。酢酸(15mL)を加え有機溶液をNaHCO3で慎重に洗った(3×)。有機層を脱水(MgSO4)、ろ過、減圧濃縮した。中圧クロマトグラフィー(20% EtOAc+ヘキサン→EtOAc)による精製で9.28gの標記化合物を得た。
以下のホスホナート(製法15〜24)は製法14と同様の要領で、好適な出発物を置換して合成した。
(3-ビフェニル-3-イル-2-オキソ-プロピル)-ホスホン酸ジメチルエステル
ステップA: ビフェニル-3-イル-酢酸メチルエステル。フェニルボロン酸(1.000g, 8.20mL)、3-ブロモフェニル酢酸メチル(1.691g, 7.38mmol)、Na2CO3 (1.738g, 16.4mmol)、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(0)(0.474g, 0.41mmol)、トルエン(30mL)及び水(5mL)の混合液を20時間、加熱還流した。反応混合液を水(20mL)で希釈し、揮発物を減圧留去した。水溶液をEtOAc (4×20mL)で洗った。有機溶液を合わせ、1N NaOH(15mL)と水(15mL)で順次洗った。有機溶液を脱水(MgSO4)し、ろ過、減圧濃縮した。中圧クロマトグラフィー(79:1ヘキサン:EtOAc→39:1ヘキサン:EtOAc)による精製で1.316gのビフェニル-3-イル-酢酸メチルエステルを得た。
テトラヒドロ-ピロリジン3,5-ジオン
製法26の標記化合物は米国特許第4,663,464号に記載の要領で合成した。
Claims (12)
- 以下の式(I):
破線は単結合であるか又は結合ではなく;
Xは-CH2-又はOである;
Zは-(CH2)3-、チエニル、チアゾリル又はフェニルである(ただしXがOならばZはフェニルである);
Qはカルボキシル、(C1-C4)アルコキシカルボニル又はテトラゾリルである;
R2は-Ar又は-Ar1-V-Ar2である;
Vは単結合、-O-、-OCH2-又は-CH2O-である;
Arは、酸素、硫黄又は窒素から独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を随意に有する部分飽和、完全飽和又は完全不飽和5〜8員環、もしくは酸素、硫黄又は窒素から独立に選択される1〜4個のヘテロ原子をそれぞれ随意に有する2個の独立した部分飽和、完全飽和又は完全不飽和5〜6員縮合環からなる二環式環であり、該部分飽和環又は完全飽和環もしくは二環式環は随意に、炭素上に置換した1又は2個のオキソ基を、もしくは硫黄上に置換した1又は2個のオキソ基を、有する;また
Ar1とAr2は各々独立に、酸素、硫黄又は窒素から独立に選択される1〜4個のヘテロ原子を随意に有する部分飽和、完全飽和又は完全不飽和5〜8員環であり、該部分飽和環又は完全飽和環は随意に、炭素上に置換した1又は2個のオキソ基を、もしくは硫黄上に置換した1又は2個のオキソ基を、有する;
該Ar部分は随意に、該部分が単環式である場合には1環上の炭素又は窒素上に、もしくは該部分が二環式である場合には1環又は両環上の炭素又は窒素上に、各環あたり3個までの置換基を有するが、該置換基は各々独立にヒドロキシル、ハロ、カルボキシル、(C1-C7)アルコキシ、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル、(C1-C7)アルキル、(C2-C7)アルケニル、(C3-C7)シクロアルキル、(C3-C7)シクロアルキル(C1-C4)アルキル、(C3-C7)シクロアルキル(C1-C4)アルカノイル、ホルミル、(C1-C8)アルカノイル、(C1-C6)アルカノイル(C1-C6)アルキル、(C1-C4)アルカノイルアミノ、(C1-C4)アルコキシカルボニルアミノ、ヒドロキシスルホニル、アミノカルボニルアミノ又はモノ-N-、ジ-N,N-、ジ-N,N’-又はトリ-N,N,N’-(C1-C4)アルキル置換アミノカルボニルアミノ、スルホンアミド、(C1-C4)アルキルスルホンアミド、アミノ、モノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルアミノ、カルバモイル、モノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルカルバモイル、シアノ、チオール、(C1-C6)アルキルチオ、(C1-C6)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホニル及びモノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルアミノスルフィニル基より選択され、またArの定義における該アルキル及びアルコキシ置換基は随意に炭素上に3個までのフルオロ基を置換基として有する;
該Ar1及びAr2部分は各々独立に随意に、炭素又は窒素上に3個までの置換基を有するが、該置換基は各々独立にヒドロキシル、ハロ、カルボキシル、(C1-C7)アルコキシ、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル、(C1-C7)アルキル、(C2-C7)アルケニル、(C3-C7)シクロアルキル、(C3-C7)シクロアルキル(C1-C4)アルキル、(C3-C7)シクロアルキル(C1-C4)アルカノイル、ホルミル、(C1-C8)アルカノイル、(C1-C6)アルカノイル(C1-C6)アルキル、(C1-C4)アルカノイルアミノ、(C1-C4)アルコキシカルボニルアミノ、ヒドロキシスルホニル、アミノカルボニルアミノ又はモノ-N-、ジ-N,N-、ジ-N,N’-又はトリ-N,N,N’-(C1-C4)アルキル置換アミノカルボニルアミノ、スルホンアミド、(C1-C4)アルキルスルホンアミド、アミノ、モノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルアミノ、カルバモイル、モノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルカルバモイル、シアノ、チオール、(C1-C6)アルキルチオ、(C1-C6)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホニル及びモノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルアミノスルフィニル基より選択され、またAr1及びAr2の定義における該アルキル及びアルコキシ置換基は随意に炭素上に3個までのフルオロ基を置換基として有する;
ただし、(a) Xが-CH2-でありかつZが-(CH2)3-である場合には、R2はチエニル、フェニル又は[クロロ、フルオロ、フェニル、メトキシ、トリフルオロメチル又は(C1-C4)アルキルを置換基とする]単置換フェニル基ではないものとし; また(b) Xが-CH2-であり、Zが-(CH2)3-であり、かつQがカルボキシル又は(C1-C4)アルコキシカルボニル基である場合には、R2は次のものではないものとする: (i) (C5-C7)シクロアルキル基又は(ii) 各々随意に単置換体又は二置換体でもよいフェニル、チエニル又はフリル基であって、その1個又は2個の置換基が、後者の場合には各々独立に、ハロゲン原子、1個又は複数個のハロゲン原子で置換されてもよい1〜3個の炭素原子を有するアルキル基、及び1〜4個の炭素原子を有するアルコキシ基より選択されるフェニル、チエニル又はフリル基。}
で示される化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。 - 以下の式(Ia):
Xは-CH2-であり、Zは-(CH2)3-、
ここで該Ar部分は随意に、該部分が単環式である場合には1環上の炭素又は窒素上に、もしくは該部分が二環式である場合には1環又は両環上の炭素又は窒素上に、各環あたり3個までの置換基を有し、該置換基は各々独立にヒドロキシル、ハロ、カルボキシル、(C1-C7)アルコキシ、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル、(C1-C7)アルキル、(C2-C7)アルケニル、(C3-C7)シクロアルキル、(C3-C7)シクロアルキル(C1-C4)アルキル、(C3-C7)シクロアルキル(C1-C4)アルカノイル、ホルミル、(C1-C8)アルカノイル、(C1-C6)アルカノイル(C1-C6)アルキル、(C1-C4)アルカノイルアミノ、(C1-C4)アルコキシカルボニルアミノ、ヒドロキシスルホニル、アミノカルボニルアミノ又はモノ-N-、ジ-N,N-、ジ-N,N’-又はトリ-N,N,N’-(C1-C4)アルキル置換アミノカルボニルアミノ、スルホンアミド、(C1-C4)アルキルスルホンアミド、アミノ、モノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルアミノ、カルバモイル、モノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルカルバモイル、シアノ、チオール、(C1-C6)アルキルチオ、(C1-C6)アルキルスルフィニル、(C1-C4)アルキルスルホニル及びモノ-N-又はジ-N,N-(C1-C4)アルキルアミノスルフィニル基より選択され、またArの定義における該アルキル及びアルコキシ置換基は随意に炭素上に3個までのフルオロ基を置換基として有する。}
で示される化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。 - Arが随意に置換基として1個又は2個の(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル又はシアノ基を有するシクロヘキシル、1,3-ベンゾジオキソリル、チエニル、ナフチル又はフェニル基であり、Arの定義における該アルキル及びアルコキシ置換基が随意に3個までのフルオロ基を置換基として有する請求項2の化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。
- Qがカルボキシル基であり、またArが随意に置換基として1個の(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル又はシアノ基を有するフェニル基であり、Arの定義における該アルキル及びアルコキシ置換基が随意に3個までのフルオロ基を置換基として有する請求項4の化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。
- Arがm-トリフルオロメチルフェニル基である請求項5の化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。
- Arがm-クロロフェニル基である請求項5の化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。
- Arがm-トリフルオロメトキシフェニル基である請求項5の化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。
- 5-(3-(2S-(3R-ヒドロキシ-4-(3-トリフルオロメチル-フェニル)-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸; 5-(3-(2S-(3R-ヒドロキシ-4-(3-トリフルオロメトキシ-フェニル)-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸; 及び5-(3-(2S-(4-(3-クロロ-フェニル)-3R-ヒドロキシ-ブチル)-5-オキソ-ピロリジン-1-イル)-プロピル)-チオフェン-2-カルボン酸より選択される化合物。
- Xが-CH2-であり、Zが-(CH2)3-であり、Qがカルボキシル基又は(C1-C4)アルコキシカルボニル基であり、またArが置換基として独立に1〜3個のシアノ基、1〜3個のフルオロ基で置換した(C1-C7)アルコキシ基、又は(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル基を有するフェニル基である請求項2の化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。
- Qがカルボキシル基であり、またArが随意に置換基として1個の(C1-C4)アルキル、(C1-C4)アルコキシ、(C1-C4)アルコキシ(C1-C4)アルキル、クロロ、フルオロ、トリフルオロメチル又はシアノ基を有するフェニル基であり、Arの定義における該アルキル及びアルコキシ置換基が随意に3個までのフルオロ基を置換基として有する請求項11の化合物、該化合物の製薬上許容しうる塩、又は該化合物又は塩の立体異性体又はジアステレオマー混合物。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US25327500P | 2000-11-27 | 2000-11-27 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002544404A Division JP3984164B2 (ja) | 2000-11-27 | 2001-11-05 | 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2007197467A true JP2007197467A (ja) | 2007-08-09 |
Family
ID=22959588
Family Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002544404A Expired - Lifetime JP3984164B2 (ja) | 2000-11-27 | 2001-11-05 | 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト |
JP2007127062A Pending JP2007197467A (ja) | 2000-11-27 | 2007-05-11 | 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト |
Family Applications Before (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2002544404A Expired - Lifetime JP3984164B2 (ja) | 2000-11-27 | 2001-11-05 | 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト |
Country Status (41)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US6552067B2 (ja) |
EP (1) | EP1339678B1 (ja) |
JP (2) | JP3984164B2 (ja) |
KR (1) | KR20030053063A (ja) |
CN (1) | CN1476429A (ja) |
AR (1) | AR035074A1 (ja) |
AT (1) | ATE374182T1 (ja) |
AU (1) | AU2002210848A1 (ja) |
BG (1) | BG107697A (ja) |
BR (1) | BR0115687A (ja) |
CA (1) | CA2429850C (ja) |
CY (1) | CY1106976T1 (ja) |
CZ (1) | CZ20031257A3 (ja) |
DE (1) | DE60130675T2 (ja) |
DK (1) | DK1339678T3 (ja) |
EA (1) | EA200300379A1 (ja) |
EC (1) | ECSP034623A (ja) |
EE (1) | EE200300246A (ja) |
ES (1) | ES2291361T3 (ja) |
GT (2) | GT200100238A (ja) |
HN (1) | HN2001000266A (ja) |
HU (1) | HUP0400807A2 (ja) |
IL (1) | IL155368A0 (ja) |
IS (1) | IS6775A (ja) |
MA (1) | MA26961A1 (ja) |
MX (1) | MXPA03004623A (ja) |
NO (1) | NO20032360L (ja) |
NZ (1) | NZ525164A (ja) |
OA (1) | OA12533A (ja) |
PA (1) | PA8533901A1 (ja) |
PE (1) | PE20020637A1 (ja) |
PL (1) | PL362030A1 (ja) |
PT (1) | PT1339678E (ja) |
SI (1) | SI1339678T1 (ja) |
SK (1) | SK5562003A3 (ja) |
SV (1) | SV2003000746A (ja) |
TN (1) | TNSN01166A1 (ja) |
TW (1) | TW200424170A (ja) |
UY (1) | UY27038A1 (ja) |
WO (1) | WO2002042268A2 (ja) |
ZA (1) | ZA200302803B (ja) |
Families Citing this family (80)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
PT1339678E (pt) * | 2000-11-27 | 2007-11-30 | Pfizer Prod Inc | Agonistas selectivos do receptor ep4 no tratamento de osteoporose |
BR0211201A (pt) * | 2001-07-16 | 2004-07-13 | Hoffmann La Roche | Composto, processo para a preparação desse composto, sua utilização, composição farmacêutica que compreende o mesmo e método para o tratamento de uma enfermidade em um mamìfero |
AU2002328338C1 (en) | 2001-07-16 | 2009-01-08 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd | 2 pyrrolidone derivatives as prostanoid agonists |
TWI313608B (en) * | 2001-07-23 | 2009-08-21 | Ono Pharmaceutical Co | Lower bone mass treating agent containing er4 agonist as active ingredient |
US20040254230A1 (en) * | 2001-12-03 | 2004-12-16 | Ogidigben Miller J. | Method for treating ocular hypertension |
JP4547912B2 (ja) * | 2002-03-05 | 2010-09-22 | 小野薬品工業株式会社 | 8−アザプロスタグランジン誘導体化合物およびその化合物を有効成分として含有する薬剤 |
CA2479222A1 (en) * | 2002-03-18 | 2003-09-25 | Pfizer Products Inc. | Use of selective ep4 receptor agonists for the treatment of liver failure, loss of patency of the ductus arteriosus, glaucoma or ocular hypertension |
MXPA04005555A (es) * | 2002-03-18 | 2005-05-16 | Pfizer Prod Inc | Procedimientos de tratamiento con agonistas selectivos del receptor ep4. |
US6573294B1 (en) | 2002-05-14 | 2003-06-03 | Allergan, Inc. | 8-azaprostaglandin analogs as agents for lowering intraocular pressure |
EP1513523A1 (en) * | 2002-06-06 | 2005-03-16 | Merck Frosst Canada & Co. | 1,5-disubstituted imidazolidin-2-one derivatives for use as ep4 receptor agonists in the treatment of eye and bone diseases |
CA2488001C (en) * | 2002-06-06 | 2011-03-22 | Merck Frosst Canada & Co. | 1,5-distributed pyrrolid-2-one derivatives for use as ep4 receptor agonists in the treatment of eye diseases such as glaucoma |
JP4754820B2 (ja) * | 2002-06-10 | 2011-08-24 | メルク セローノ ソシエテ アノニム | プロスタグランジン作動薬としてのγラクタムおよびその使用 |
GB0219143D0 (en) * | 2002-08-16 | 2002-09-25 | Univ Leicester | Modified tailed oligonucleotides |
TW200413000A (en) | 2002-10-10 | 2004-08-01 | Ono Pharmaceutical Co | Intrinsic repair factor producing accelerator |
AU2003275838A1 (en) * | 2002-10-25 | 2004-05-13 | Beunard, Jean-Luc | Pyrrolidin-2-on derivatives as ep4 receptor agonists |
WO2004043354A2 (en) | 2002-11-08 | 2004-05-27 | Merck & Co., Inc. | Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension |
US7196082B2 (en) | 2002-11-08 | 2007-03-27 | Merck & Co. Inc. | Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension |
US7053085B2 (en) * | 2003-03-26 | 2006-05-30 | Merck & Co. Inc. | EP4 receptor agonist, compositions and methods thereof |
MXPA05007341A (es) * | 2003-01-10 | 2005-09-30 | Hoffmann La Roche | Derivados de 2-piperidona como agonistas de prostaglandina. |
US7256211B1 (en) * | 2003-01-21 | 2007-08-14 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd. | 8-azaprostaglandin derivatives and medical use thereof |
US7276531B2 (en) | 2003-03-03 | 2007-10-02 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | G-lactam derivatives as prostaglandin agonists |
US6734206B1 (en) | 2003-06-02 | 2004-05-11 | Allergan, Inc. | 3-oxa-8-azaprostaglandin analogs as agents for lowering intraocular pressure |
US6734201B1 (en) | 2003-06-02 | 2004-05-11 | Allergan, Inc. | 8-Azaprostaglandin carbonate and thiocarbonate analogs as therapeutic agents |
WO2005012232A2 (en) | 2003-07-18 | 2005-02-10 | Applied Research Systems Ars Holding N.V. | Hydrazide derivatives as prostaglandin receptors modulators |
US7034051B2 (en) * | 2003-08-28 | 2006-04-25 | Adolor Corporation | Fused bicyclic carboxamide derivatives and methods of their use |
US7576122B2 (en) | 2003-09-02 | 2009-08-18 | Merck & Co. Inc. | Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension |
US7494983B2 (en) | 2003-09-04 | 2009-02-24 | Merck & Co. Inc. | Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension |
NZ545401A (en) | 2003-09-04 | 2008-10-31 | Merck & Co Inc | Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension |
WO2005027931A1 (en) * | 2003-09-19 | 2005-03-31 | Pfizer Products Inc. | Pharmaceutical compositions and methods comprising combinations of 2-alkylidene-19-nor-vitamin d derivatives and an ep2 or ep4 selective agonist |
MXPA06006810A (es) * | 2003-12-17 | 2006-08-23 | Pfizer Prod Inc | Tratamiento de afecciones que se presentan con un nivel bajo de masa osea por terapia de combinacion continua con agonistas selectivos del receptor de prostaglandina ep4 y un estrogeno. |
US7169807B2 (en) * | 2004-04-09 | 2007-01-30 | Allergan, Inc. | 10-Hydroxy-11-dihydroprostaglandin analogs as selective EP4 agonists |
WO2006020003A2 (en) | 2004-07-20 | 2006-02-23 | Merck & Co., Inc. | Ophthalmic compositions for treating ocular hypertension |
JP4893999B2 (ja) * | 2004-10-22 | 2012-03-07 | 小野薬品工業株式会社 | 吸入用医薬組成物 |
WO2006047476A2 (en) * | 2004-10-26 | 2006-05-04 | Allergan, Inc. | Therapeutic and delivery methods of prostaglandin ep4 agonists |
US7994195B2 (en) * | 2004-11-04 | 2011-08-09 | Allergan, Inc. | Therapeutic substituted piperidone compounds |
US7547685B2 (en) * | 2004-11-08 | 2009-06-16 | Allergan, Inc. | Therapeutic substituted pyrrolidone compounds |
US7101906B2 (en) * | 2004-11-16 | 2006-09-05 | Allergan, Inc. | 2,3,4-substituted cyclopentanones as therapeutic agents |
US7183324B2 (en) | 2004-11-23 | 2007-02-27 | Allergan, Inc. | 2,3,4-substituted cyclopentanones as therapeutic agents |
EP1847533B1 (en) * | 2005-01-27 | 2013-08-14 | Asahi Kasei Pharma Corporation | Six-membered heterocyclic compound and the use thereof |
US7531533B2 (en) | 2005-01-27 | 2009-05-12 | Asahi Kasei Pharma Corporation | 6-Membered heterocyclic compound and use thereof |
CA2602535A1 (en) * | 2005-05-06 | 2006-11-16 | Allergan, Inc. | Substituted beta-lactams and their use in medicine |
US7772392B2 (en) | 2005-05-06 | 2010-08-10 | Allergan, Inc. | Therapeutic substituted β-lactams |
US7893107B2 (en) * | 2005-11-30 | 2011-02-22 | Allergan, Inc. | Therapeutic methods using prostaglandin EP4 agonist components |
KR100598678B1 (ko) * | 2006-02-15 | 2006-07-19 | (주)아이앤씨 | 수직형 대형 폐기물 파쇄기 |
US20070232660A1 (en) * | 2006-04-04 | 2007-10-04 | Allergan, Inc. | Therapeutic and delivery methods of prostaglandin ep4 agonists |
EP2094839B1 (en) | 2006-12-08 | 2020-02-05 | University of Rochester | Expansion of hematopoietic stem cells |
CA2690273A1 (en) | 2006-12-18 | 2008-06-26 | Allergan, Inc. | Use of prostaglandin ep4 agonist for treating gastrointestinal disorders |
AU2008246579A1 (en) | 2007-05-08 | 2008-11-13 | National University Corporation, Hamamatsu University School Of Medicine | Cytotoxic T cell activator comprising EP4 agonist |
WO2008144623A1 (en) * | 2007-05-23 | 2008-11-27 | Allergan, Inc. | Cyclic lactams for the treatment of glaucoma or elevated intraocular pressure |
US8063033B2 (en) * | 2008-01-18 | 2011-11-22 | Allergan, Inc. | Therapeutic beta-lactams |
US8202855B2 (en) | 2008-03-04 | 2012-06-19 | Allergan, Inc | Substituted beta-lactams |
US7705001B2 (en) * | 2008-03-18 | 2010-04-27 | Allergan, Inc | Therapeutic substituted gamma lactams |
JP5536773B2 (ja) * | 2008-08-14 | 2014-07-02 | ベータ・ファーマ・カナダ・インコーポレイテッド | Ep4受容体アンタゴニストとしてのヘテロ環式アミド誘導体 |
WO2010116270A1 (en) | 2009-04-10 | 2010-10-14 | Pfizer Inc. | Ep2/4 agonists |
NZ599128A (en) | 2009-10-14 | 2014-02-28 | Gemmus Pharma Inc | Combination therapy treatment for viral infections |
EP2545917B1 (en) * | 2010-03-08 | 2016-08-03 | Kaken Pharmaceutical Co., Ltd. | Novel ep4 agonist |
CA2738045C (en) | 2010-05-28 | 2019-02-19 | Simon Fraser University | Conjugate compounds, methods of making same, and uses thereof |
EP2397141A1 (en) * | 2010-06-16 | 2011-12-21 | LEK Pharmaceuticals d.d. | Process for the synthesis of beta-amino acids and derivatives thereof |
US8697057B2 (en) | 2010-08-19 | 2014-04-15 | Allergan, Inc. | Compositions and soft tissue replacement methods |
WO2012112757A2 (en) | 2011-02-17 | 2012-08-23 | Allergan, Inc. | Compositions and improved soft tissue replacement methods |
EP2678022A2 (en) | 2011-02-23 | 2014-01-01 | Allergan, Inc. | Compositions and improved soft tissue replacement methods |
WO2013123274A1 (en) | 2012-02-16 | 2013-08-22 | Allergan, Inc. | Compositions and improved soft tissue replacement methods |
EP2814482A1 (en) | 2012-02-16 | 2014-12-24 | Allergan, Inc. | Compositions and improved soft tissue replacement methods |
WO2013123275A1 (en) | 2012-02-16 | 2013-08-22 | Allergan, Inc. | Compositions and improved soft tissue replacement methods |
EP2814510A1 (en) | 2012-02-16 | 2014-12-24 | Allergan, Inc. | Compositions and improved soft tissue replacement methods |
CN106748951B (zh) | 2012-07-19 | 2020-07-24 | 开曼化学股份有限公司 | 作为在治疗ep4介导的疾病和病状中使用的ep4受体选择性激动剂的二氟内酰胺化合物 |
JP6400479B2 (ja) | 2012-10-29 | 2018-10-03 | 株式会社カルディオ | 肺疾患特異的治療剤 |
US9676712B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-06-13 | Cayman Chemical Company, Inc. | Lactam compounds as EP4 receptor-selective agonists for use in the treatment of EP4-mediated diseases and conditions |
AU2014229065B2 (en) | 2013-03-15 | 2017-03-09 | Cayman Chemical Company, Inc. | Methods of synthesizing a difluorolactam analog |
SG11201507470WA (en) | 2013-03-15 | 2015-10-29 | Cayman Chemical Co Inc | Lactam compounds as ep4 receptor-selective agonists for use in the treatment of ep4-mediated diseases and conditions |
AU2014290512A1 (en) | 2013-07-19 | 2015-11-12 | Cayman Chemical Company, Inc. | Methods, systems, and compositions for promoting bone growth |
WO2015021358A2 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Dominique Charmot | Compounds and methods for inhibiting phosphate transport |
US9968716B2 (en) | 2013-10-15 | 2018-05-15 | Ono Pharmaceutical Co., Ltd. | Drug-eluting stent graft |
US9650414B1 (en) | 2014-05-30 | 2017-05-16 | Simon Fraser University | Dual-action EP4 agonist—bisphosphonate conjugates and uses thereof |
US9926262B2 (en) | 2014-06-06 | 2018-03-27 | Allergan, Inc. | EP4 agonists as therapeutic compounds |
US9540357B1 (en) | 2014-07-31 | 2017-01-10 | Allergan, Inc. | 15-aryl prostaglandins as EP4 agonists, and methods of use thereof |
US10400000B2 (en) | 2015-06-12 | 2019-09-03 | Simon Fraser University | Amide-linked EP4 agonist-bisphosphonate compounds and uses thereof |
CN107011377B (zh) * | 2017-05-03 | 2019-02-26 | 南通书创药业科技有限公司 | 一种β-羰基磷酸酯的制备方法 |
KR102446027B1 (ko) * | 2017-12-25 | 2022-09-21 | 아사히 가세이 파마 가부시키가이샤 | 함질소 6원환 화합물 |
JP2022533251A (ja) | 2019-05-21 | 2022-07-21 | アルデリックス, インコーポレイテッド | 患者において血清リン酸塩を低下させるための組み合わせ |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5053352A (ja) * | 1973-09-17 | 1975-05-12 | ||
JPS52133975A (en) * | 1976-05-04 | 1977-11-09 | Hoechst Ag | Pyrrolidones and their preparation |
JPS5321159A (en) * | 1976-08-06 | 1978-02-27 | Pfizer | 1*55disubstitutedd22pyrrolidones |
US5703108A (en) * | 1996-02-28 | 1997-12-30 | Pfizer Inc. | Bone deposition by certain prostaglandin agonists |
JP3984164B2 (ja) * | 2000-11-27 | 2007-10-03 | ファイザー・プロダクツ・インク | 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト |
Family Cites Families (21)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1158163A (en) | 1966-06-15 | 1969-07-16 | Berk Ltd | Improvements in or relating to Polymer Compositions |
ZA72645B (en) * | 1971-03-05 | 1972-11-29 | Upjohn Co | Prostaglandin analogs |
US3975399A (en) | 1974-08-06 | 1976-08-17 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | 1,5-Disubstituted-2-pyrrolidinones, -3-pyrrolin-2-ones, and -4-pyrrolin-2-ones |
US4113873A (en) | 1975-04-26 | 1978-09-12 | Tanabe Seiyaku Co. Ltd. | 8-azaprostanoic acid derivatives |
NL7604330A (nl) | 1975-04-28 | 1976-11-01 | Syntex Inc | Werkwijze voor de bereiding van 8-azaprostaan- zuurderivaten. |
DE2528664A1 (de) | 1975-06-27 | 1977-01-13 | Hoechst Ag | Pyrrolidone und verfahren zu ihrer herstellung |
IL49325A (en) | 1976-03-31 | 1979-11-30 | Labaz | 8-aza-11-deoxy-pge1 derivatives,their preparation and pharmaceutical compositions containing them |
US4177346A (en) * | 1976-08-06 | 1979-12-04 | Pfizer Inc. | 1,5-Disubstituted-2-pyrrolidones |
US4320136A (en) * | 1980-08-11 | 1982-03-16 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | 8-Aza-16,16-difluoroprostanoids |
US4456613A (en) | 1982-12-27 | 1984-06-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | 6-Keto- and 6-hydroxy-8-azaprostanoids and anti-ulcer use thereof |
TW288010B (ja) | 1992-03-05 | 1996-10-11 | Pfizer | |
SE9302334D0 (sv) | 1993-07-06 | 1993-07-06 | Ab Astra | New compounds |
ZA944647B (en) | 1993-07-06 | 1995-01-06 | Astra Ab | Novel (1-phenyl-1-heterocyclyl)methanol and (1-phenyl-1-heterocyclcl)methylamine derivatives |
TW420669B (en) | 1994-03-28 | 2001-02-01 | Nissan Chemical Ind Ltd | Pyridine type thiazolidines |
US5955481A (en) | 1994-03-28 | 1999-09-21 | Nissan Chemical Industries, Ltd. | Pyridine type thiazolidines |
WO2000021532A1 (en) | 1998-10-15 | 2000-04-20 | Merck & Co., Inc. | Methods for inhibiting bone resorption |
JP2002527400A (ja) * | 1998-10-15 | 2002-08-27 | メルク エンド カムパニー インコーポレーテッド | 骨形成刺激方法 |
OA12117A (en) * | 1999-12-22 | 2006-05-04 | Pfizer Prod Inc | EP4 receptor selective agonists in the treatment of osteoporosis. |
ATE327751T1 (de) * | 2000-01-31 | 2006-06-15 | Pfizer Prod Inc | Verwendung von aktivatoren des prostaglandinrezeptores 4 zur behandlung von akuter oder chronischer niereninsuffizienz |
US20010056060A1 (en) * | 2000-02-07 | 2001-12-27 | Cameron Kimberly O. | Treatment of osteoporsis with EP2/EP4 receptor selective agonists |
US6573294B1 (en) * | 2002-05-14 | 2003-06-03 | Allergan, Inc. | 8-azaprostaglandin analogs as agents for lowering intraocular pressure |
-
2001
- 2001-11-05 PT PT01978757T patent/PT1339678E/pt unknown
- 2001-11-05 CA CA002429850A patent/CA2429850C/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-05 NZ NZ525164A patent/NZ525164A/en unknown
- 2001-11-05 SK SK556-2003A patent/SK5562003A3/sk not_active Application Discontinuation
- 2001-11-05 OA OA1200300141A patent/OA12533A/en unknown
- 2001-11-05 BR BR0115687-0A patent/BR0115687A/pt not_active Withdrawn
- 2001-11-05 SI SI200130776T patent/SI1339678T1/sl unknown
- 2001-11-05 HU HU0400807A patent/HUP0400807A2/hu unknown
- 2001-11-05 WO PCT/IB2001/002073 patent/WO2002042268A2/en active IP Right Grant
- 2001-11-05 CZ CZ20031257A patent/CZ20031257A3/cs unknown
- 2001-11-05 MX MXPA03004623A patent/MXPA03004623A/es active IP Right Grant
- 2001-11-05 EP EP01978757A patent/EP1339678B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-05 DK DK01978757T patent/DK1339678T3/da active
- 2001-11-05 EA EA200300379A patent/EA200300379A1/ru unknown
- 2001-11-05 EE EEP200300246A patent/EE200300246A/xx unknown
- 2001-11-05 DE DE60130675T patent/DE60130675T2/de not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-05 AT AT01978757T patent/ATE374182T1/de not_active IP Right Cessation
- 2001-11-05 IL IL15536801A patent/IL155368A0/xx unknown
- 2001-11-05 CN CNA018194877A patent/CN1476429A/zh active Pending
- 2001-11-05 AU AU2002210848A patent/AU2002210848A1/en not_active Abandoned
- 2001-11-05 ES ES01978757T patent/ES2291361T3/es not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-05 JP JP2002544404A patent/JP3984164B2/ja not_active Expired - Lifetime
- 2001-11-05 PL PL01362030A patent/PL362030A1/xx not_active Application Discontinuation
- 2001-11-05 KR KR10-2003-7007109A patent/KR20030053063A/ko not_active Application Discontinuation
- 2001-11-21 US US09/990,556 patent/US6552067B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2001-11-23 HN HN2001000266A patent/HN2001000266A/es unknown
- 2001-11-23 UY UY27038A patent/UY27038A1/es not_active Application Discontinuation
- 2001-11-26 TN TNTNSN01166A patent/TNSN01166A1/fr unknown
- 2001-11-26 AR ARP010105489A patent/AR035074A1/es unknown
- 2001-11-26 SV SV2001000746A patent/SV2003000746A/es unknown
- 2001-11-26 PE PE2001001180A patent/PE20020637A1/es not_active Application Discontinuation
- 2001-11-26 TW TW093115078A patent/TW200424170A/zh unknown
- 2001-11-27 GT GT200100238A patent/GT200100238A/es unknown
- 2001-11-27 GT GT200100238AK patent/GT200100238AA/es unknown
- 2001-11-27 PA PA20018533901A patent/PA8533901A1/es unknown
-
2002
- 2002-12-20 US US10/326,366 patent/US6747054B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2003
- 2003-04-03 BG BG107697A patent/BG107697A/xx unknown
- 2003-04-10 ZA ZA200302803A patent/ZA200302803B/en unknown
- 2003-04-10 IS IS6775A patent/IS6775A/is unknown
- 2003-05-13 MA MA27159A patent/MA26961A1/fr unknown
- 2003-05-26 NO NO20032360A patent/NO20032360L/no not_active Application Discontinuation
- 2003-05-27 EC EC2003004623A patent/ECSP034623A/es unknown
- 2003-09-23 US US10/668,633 patent/US7192979B2/en not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-05-11 JP JP2007127062A patent/JP2007197467A/ja active Pending
- 2007-11-06 CY CY20071101420T patent/CY1106976T1/el unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5053352A (ja) * | 1973-09-17 | 1975-05-12 | ||
JPS52133975A (en) * | 1976-05-04 | 1977-11-09 | Hoechst Ag | Pyrrolidones and their preparation |
JPS5321159A (en) * | 1976-08-06 | 1978-02-27 | Pfizer | 1*55disubstitutedd22pyrrolidones |
US5703108A (en) * | 1996-02-28 | 1997-12-30 | Pfizer Inc. | Bone deposition by certain prostaglandin agonists |
JP3984164B2 (ja) * | 2000-11-27 | 2007-10-03 | ファイザー・プロダクツ・インク | 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト |
Also Published As
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3984164B2 (ja) | 骨粗鬆症治療用ep4受容体選択的アゴニスト | |
US6376502B1 (en) | Osteoporosis compounds | |
EP1110949B1 (en) | EP4 receptor selective agonists in the treatment of osteoporosis | |
JP2000514827A (ja) | ある種のプロスタグランジンアゴニストによる骨質量の減少の防止および回復 | |
US6531485B2 (en) | Prostaglandin agonists | |
JP2009137934A (ja) | プロスタグランジン作動薬の多形体およびそれらを製造するための方法 | |
CZ20001280A3 (cs) | Agonisté prostaglandinu a jejich použití pro léčení chorob kostí |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070514 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20071003 |
|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20071003 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100802 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110105 |