JP2007187090A - 速度維持制御装置 - Google Patents

速度維持制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007187090A
JP2007187090A JP2006006007A JP2006006007A JP2007187090A JP 2007187090 A JP2007187090 A JP 2007187090A JP 2006006007 A JP2006006007 A JP 2006006007A JP 2006006007 A JP2006006007 A JP 2006006007A JP 2007187090 A JP2007187090 A JP 2007187090A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
engine
lower limit
control device
target
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006006007A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukari Okamura
由香里 岡村
Osamu Yoneda
修 米田
Yasushi Amano
也寸志 天野
Koji Umeno
孝治 梅野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2006006007A priority Critical patent/JP2007187090A/ja
Publication of JP2007187090A publication Critical patent/JP2007187090A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Abstract

【課題】本発明は、走行抵抗が小さくなる車速域で走行する場合に、目標速度を維持しつつ燃費を向上させることができる速度維持制御装置の提供を目的とする。
【解決手段】設定されたクルーズ目標速度(直線C上のc点)に、エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車の速度を維持させる速度維持制御を実行する速度維持制御装置において、クルーズ目標速度の上下に上限速度(直線A上のa点)及び下限速度(直線E上のe点)が設定され、上限速度までエンジンを駆動源として加速させ、上限速度に到達後、エンジンを停止して走行させ、下限速度に到達後、エンジンを始動して上限速度までエンジンを駆動源として加速させることを繰り返すことを特徴とする速度維持制御装置。
【選択図】図3

Description

本発明は、設定された速度を維持するように車両を走行させる速度維持制御装置に関する。
従来から、ハイブリッド車の定速走行実施時に、エンジン出力を一定に保持して燃費を向上させ、目標速度を維持するように制御する車両用定速走行制御システムが知られている(例えば、特許文献1参照)。この車両用定速走行制御システムは、一定に保持されたエンジン出力を、車輪の直接駆動とモータに電力を供給するジェネレータの駆動との2系統に振り分け、モータの出力を増減させることによって、エンジン出力を一定に保持したまま目標車速を維持しようとするものである。
特開2000−8902号公報
ところで、エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車は、燃焼効率の良い最低のエンジン出力Peminを演算している。このとき、走行抵抗をPvとするならば、最低エンジン出力Peminのうち、(Pemin−Pv)がモータを駆動するための発電に振り分けられる。そして、Peminによるエンジン走行と(Pemin−Pv)によるモータ走行を交互に繰り返すことによって、エンジンの燃焼効率を常に高い状態で維持することができる。
しかしながら、走行抵抗Pvが小さくなる車速域で走行する場合には、走行抵抗Pvは低下する一方で発電に振り分けられる(Pemin−Pv)は相対的に上昇することになるので、発電による損失が増大してしまい、燃費が低下するおそれがある。したがって、走行抵抗Pvが小さくなる車速域での定速走行では、上述の従来技術のように、エンジン出力を一定に保持して走行したとしても、燃費が最適とならないことが考えられた。
そこで、本発明は、走行抵抗が小さくなる車速域で走行する場合に、目標速度を維持しつつ燃費を向上させることができる速度維持制御装置の提供を目的とする。
上記課題を解決するため、本発明として、
目標速度を設定する目標速度設定手段を有し、
エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車を前記目標速度設定手段によって設定された目標速度に維持させる速度維持制御を実行する速度維持制御装置において、
前記目標速度の上下に上限速度及び下限速度を設定する上下限速度設定手段と、
上限速度までエンジンを駆動源として加速させ、上限速度に到達後、エンジンを停止して走行させ、下限速度に到達後、エンジンを始動して上限速度までエンジンを駆動源として加速させることを繰り返す速度制御手段とを備えることを特徴とする速度維持制御装置を提供する。
また、本発明において、前記上下限速度設定手段が設定する上下限速度のデフォルト値は、燃費が最適となる上下限速度であることを特徴とする。
また、本発明において、前記速度制御手段の繰り返し動作をユーザからの停止操作信号に基づいて停止させる停止手段を更に備え、前記上下限速度設定手段は、前記停止手段による停止頻度に応じて、上限速度と下限速度の設定を補正することを特徴とする。
また、本発明において、前記速度制御手段は、エンジンを停止して走行させる場合、モータを回生も力行も行っていない惰性走行をさせることを特徴とする。
また、前記速度制御手段は、エンジンを駆動源として加速させる場合、エンジン負荷となる補機を停止させることを特徴とする。
また、前記速度制御手段は、路面勾配に応じて、エンジン及び/又はモータの駆動に必要な出力を変化させることを特徴とする。
本発明によれば、走行抵抗が小さくなる車速域で走行する場合に、目標速度を維持しつつ燃費を向上させることができる。
以下、図面を参照して、本発明を実施するための最良の形態の説明を行う。図7は、本発明の速度維持制御装置を適用したシステムのブロック図の一例である。
内燃機関であるエンジン20の運転は、ECU(Electronic Control Unit)10により制御されている。ECU10は、シフトポジションセンサやアクセルポジションセンサ等からのセンサ信号に基づいてトータルトルクを算出する。ECU10は、算出されたトータルトルクに対し、所望の駆動力配分比に従い、エンジン要求回転数やエンジン要求トルクといったエンジン出力要求値などを算出して、必要に応じて、エンジン20や動力分割機構22やインバータ26などの制御を実行する。
動力分割機構22は、エンジン20の出力をディファレンシャル32に伝達して車輪を回転させることができ、また、エンジン20の出力をジェネレータ24に伝達して発電させることができる。動力分割機構22は、エンジン20の出力を、ディファレンシャル32とジェネレータ24に所望の駆動力配分比で振り分ける。つまり、動力分割機構22は、その配分比に応じて、エンジン20のみを駆動源とする「エンジン走行」をさせたり、ジェネレータ24を介して後述するモータ30のみを駆動源とする「モータ走行」をさせたり、エンジン20とモータ30を駆動源とする「エンジン+モータ走行」をさせたりすることができる。
ジェネレータ24は、エンジン20の出力やディファレンシャル32の運動エネルギーを使用して発電する。この発電によって、ジェネレータ24は、インバータ26を介してバッテリ28を充電したり、モータ30の駆動用の電力供給を行ったりする。
モータ30は、インバータ26内の三相ブリッジ回路等により駆動され、エンジン20とは異なる駆動源として車輪を回転させる。また、回生ブレーキ作動時には、モータ30は、運動エネルギーを電気エネルギーに変換し、インバータ26を介してバッテリ28を充電する。
車速センサ5は、自車の車速を表す信号をECU10に出力する。したがって、ECU10は、車速センサ5が出力する信号に基づいて自車の車速を認識することができる。
また、ECU10には、クルーズメインスイッチ1、セット(SET)/コースト(COAST)スイッチ2、リジューム(RES)/アクセル(ACC)スイッチ3、キャンセル(CANCEL)スイッチ4、車速センサ5、燃費優先制御スイッチ6からの情報が入力される。クルーズメインスイッチ1、セット/コーストスイッチ2、リジューム/アクセルスイッチ3、キャンセルスイッチ4、燃費優先制御スイッチ6は、ステアリングホイール周辺などのドライバーが操作しやすい場所に設置されている。
クルーズメインスイッチ1は、設定された速度を維持するように車速を制御する速度維持制御の実行可否(ON:実行可、OFF:実行不可)を選択的に切り替える操作スイッチである。すなわち、クルーズメインスイッチ1を操作することで、速度維持制御を稼働させるか否かを選択できる。
ECU10は、所定の車速域で走行中にクルーズメインスイッチ1がON状態で、ドライバーの操作によってセット/コーストスイッチ2のONが検知された場合、その操作時点での実車速を「クルーズ目標速度」としてメモリ11に記憶し、クルーズ目標速度を維持するように車速を制御する。
また、ECU10は、速度維持制御走行中に、ドライバーの操作によってセット/コーストスイッチ2の所定時間以上のONが検知された場合、メモリ11内のクルーズ目標速度を一定時間ごとに所定車速(例えば、5km/h)だけ減少させる。そのON状態が継続後にセット/コーストスイッチ2のOFFが検知されると、ECU10は、OFF時点での実車速にメモリ11内のクルーズ目標速度を書き換えて車速を維持制御する。また、速度維持制御走行中に、セット/コーストスイッチ2の瞬間的なON(例えば、0.5秒)が検知された場合、ECU10は、ON1回ごとにメモリ11内のクルーズ目標速度を所定車速(例えば、1km/h)だけ減少させる。
また、ECU10は、速度維持制御走行中に、ドライバーの操作によってリジューム/アクセルスイッチ3の所定時間以上のONが検知された場合、メモリ11内のクルーズ目標速度を一定時間ごとに所定車速(例えば、5km/h)だけ増加させる。そのON状態が継続後にリジューム/アクセルスイッチ3のOFFが検知されると、ECU10は、OFF時点での実車速にメモリ11内のクルーズ目標速度を書き換えて車速を維持制御する。また、速度維持制御走行中に、リジューム/アクセルスイッチ3の瞬間的なON(例えば、0.5秒)が検知された場合、ECU10は、ON1回ごとにメモリ11内のクルーズ目標速度を所定車速(例えば、1km/h)だけ増加させる。
また、ECU10は、速度維持制御走行中に、例えば、キャンセルスイッチ4のONが検知された場合、クルーズメインスイッチ1のOFFが検知された場合、速度維持制御の実行を解除する。なお、ECU10は、速度維持制御走行中に、例えば、ブレーキペダルが踏まれた場合、シフトポジションセンサの「D」ポジション信号がOFFになった場合、アクセルペダルが踏み込まれた場合には、キャンセルスイッチ4がONされたものとみなして、速度維持制御の実行を解除する。
また、ECU10は、速度維持制御走行中に、燃費優先制御スイッチ6のONが検知された場合には、メモリ11内のクルーズ目標速度の上下に設定された上限速度と下限速度の間で、クルーズ目標速度を中心に、エンジン20を駆動源とする走行とエンジン20を停止した走行とを交互に繰り返す燃費優先制御の実行を開始する。燃費優先制御スイッチ6は、燃費優先制御の実行可否(ON:実行可、OFF:実行不可)を選択的に切り替える操作スイッチである。
図6は、燃費優先制御における実車速とエンジン出力との関係を説明するための図である。図6において、斜線部がエンジン20の出力を表し、この区間でエンジン20を駆動源とする走行をしている。ECU10は、図6に示されるように、上限速度までエンジン20を駆動源として加速させ、上限速度に到達後、エンジン20を停止して走行させ、下限速度に到達後、エンジン20を始動して上限速度までエンジン20を駆動源として加速させることを繰り返す。
図3は、上限速度と下限速度を設定するためのマップの一例である。ECU10は、メモリ11内のクルーズ目標速度と図3のようなマップに基づいて、上限速度と下限速度を設定する。メモリ11内のクルーズ目標速度が直線C上のc点に相当する速度の場合、上限速度は直線Cより高速側にある直線A上のa点に相当する速度に設定され、下限速度は直線Cより低速側にある直線E上のe点に相当する速度に設定される。直線Aや直線Eは、燃費優先制御を実行したときに燃費が最適となる上下限速度である。燃費は車種毎に異なるので、シミュレーション等で予め導き出した値が設定されている。
ECU10は、速度維持制御走行中に、燃費優先制御スイッチ6のONが検知された場合には、直線Aを上限速度のデフォルトとして設定し、直線Eを下限速度のデフォルトとして設定するが、ドライバーの速度維持制御や燃費優先制御のキャンセル操作の回数を学習して、その頻度に応じて上下限速度を補正してもよい。ドライバーの速度維持制御や燃費優先制御のキャンセル操作とは、キャンセルスイッチ4のON、クルーズメインスイッチ1のOFF、アクセルペダルの踏み込み等が該当する。例えば、キャンセル操作が所定期間内に所定回数以上あった場合には、図3に示されるように、直線Aを直線Cに近づけ、直線Eを直線Cに近づける。このような補正が行われた場合には、メモリ11内のクルーズ目標速度が直線C上のc点に相当する速度の場合、上限速度は直線B上のb点に相当する速度に設定され、下限速度は直線D上のd点に相当する速度に設定される。これにより、上限速度と下限速度の速度差が小さくなり、クルーズ目標速度を中心に、エンジン20を駆動源とする走行とエンジン20を停止した走行とを交互に繰り返すことによって生じるドライバーの違和感を緩和させることができる。なお、直線Aと直線Eの関係は燃費が最適となる上限速度と下限速度との関係を示している。また、上下限速度の補正は、上限速度と下限速度を同時にクルーズ目標速度に近づけてもよいし、上限速度と下限速度を独立してクルーズ目標速度に近づけてもよい。
また、図3に示されるように、メモリ11内のクルーズ目標速度がクルーズ設定最低速度から燃費優先制御上限速度までの車速域にある場合に、上下限速度を設定した燃費優先制御が実行可能である。クルーズ設定最低速度とは、速度維持制御において設定可能なクルーズ目標速度の最低値である。燃費優先制御上限速度とは、これ以上のクルーズ目標速度に対して上下限速度を設定した燃費優先制御を実行すると、上述の従来技術のようなエンジン出力を一定にして燃費を向上させる制御を実行した場合に比べ、燃費が低下する限界速度である。例えば、燃費優先制御上限速度は、シミュレーション等で導出した走行抵抗の小さい車速域の上限速度に設定すればよい。一方、シミュレーション等で導出した走行抵抗の小さい車速域の下限速度がクルーズ設定最低速度を下回っていても、速度維持制御で決められているクルーズ最低設定速度を優先するならば、燃費優先制御下限速度は、クルーズ最低設定速度と同じ速度に設定することになる。
なお、ECU10は、メモリ11、エンジン20やモータ30等を制御するハイブリッド制御や速度維持制御や燃費優先制御などの制御プログラムを記憶するROM、制御プログラムの処理データを一時的に記憶するRAM、制御プログラムを処理するCPU、外部と情報をやり取りするための入出力インターフェースなどの複数の回路要素によって構成されたものである。また、ECU10は一つの制御ユニットとは限らず、制御が分担されるように複数の制御ユニットであってよい。
それでは、図を参照しながら、本実施例に係る速度維持制御と燃費優先制御の動作フローについて説明する。
図1は、速度維持制御走行中に燃費優先制御に移行する際の制御フローの一例である。ECU10は、クルーズメインスイッチ1がON状態で上述の速度維持制御走行中に、燃費優先制御スイッチ6の検知状態に基づいて燃費優先制御の実施要求があるか否かを判断する(ステップ2)。燃費優先制御の実施要求がなければ(燃費優先制御スイッチ6のON検知割込みがなければ)、クルーズ目標速度に追従するようにフィードバック制御を行って、そのまま速度維持制御走行を継続する(ステップ4)。一方、燃費優先制御の実施要求があれば(燃費優先制御スイッチ6のON検知割込みがあれば)、後述する燃費優先制御の禁止条件に該当していないか確認する(ステップ6)。燃費優先制御の禁止条件に該当している場合には、燃費優先制御は行われず、クルーズ目標速度に追従するようにフィードバック制御を行って、そのまま速度維持制御走行を継続する(ステップ4)。燃費優先制御の禁止条件に該当していない場合には、燃費優先制御の実行を開始する(ステップ10)。
上述の図1のステップ6における燃費優先制御の禁止条件として、例えば、以下のような条件が挙げられる。1.車間距離が所定値以内の場合(クルーズ目標速度以上の加速を抑制するため)、2.霧などによるレーダ反射波の減衰が所定値以上の場合(前方の視認性が良好でない状況における対応のため)、3.カーブ走行時又はステアリングの操作量が所定値以上又は路面μが所定値以下の場合(加速区間での違和感の低減と減速区間でのグリップ力低下防止のため)、4.ワイパー作動時(雨天時の視認性が良好でない状況における恐怖感の低減のため)、5.クルーズ目標速度が燃費優先制御上限速度以上時(燃費向上効果が薄い中高車速域での実施を避けるため)、6.バッテリ28の容量が所定値以下の場合(低容量時のバッテリ28のモータ走行による消費を避けるため。なお、この場合、燃費優先制御を禁止せずに、モータ走行によるバッテリ28の消費を避けるためモータ30の力行のみを禁止してもよい)、7.路車間通信や車車間通信やナビゲーションシステムの情報に基づき前方の所定距離範囲内に渋滞がある場合又は前方の所定区間内に交差点の数が所定値以上の場合(燃費向上効果が薄い状況での実施を避けるため)、などが挙げられる。
このような燃費優先制御の禁止条件を設定することによって、より最適な条件で燃費優先制御を実行することができるとともに、燃費優先制御に不適切な条件であれば燃費優先制御を解除して通常の速度維持制御に移行することができる。
続いて、図1のステップ10における燃費優先制御の詳細な動作について説明する。図2は、図1のステップ10における燃費優先制御のフローの一例である。ECU10は、メモリ11からクルーズ目標速度を取得して(ステップ12)、図3のようなマップに基づいて上下限速度の設定を行う(ステップ14)。次に、GPS等により特定された自車の存在地点の勾配情報をナビゲーションシステムの地図DBから取得して(ステップ16)、目標要求加速時出力と目標要求減速時出力を演算する(ステップ18,20)。
図4は、目標要求加速時出力を演算するマップの一例である。図5は、目標要求減速時出力を演算するマップの一例である。図4,5で示されるようなマップに従って、メモリ11内のクルーズ目標速度に対して目標要求加速時出力と目標要求減速時出力が演算される。道路勾配が大きくなるほど要求出力は大きくなり、道路勾配が小さくなるほど要求出力は小さくなる。
次に、前回の本フロー演算時に車両が加速状態であったか否かを判断する(ステップ22)。前回の演算時に車両が加速状態であると今回の演算時に実速度が上限速度を超えている可能性があるので、前回の演算時に車両が加速状態の場合には(ステップ22;Yes)、実速度がステップ14で設定した上限速度を超えているか否かを判断する(ステップ24)。実速度が上限速度を超えている場合には(ステップ24;Yes)、次回は減速する制御を行うと判定する(ステップ30)。一方、実速度が上限速度を超えていない場合には(ステップ24;No)、引き続き加速をする必要があるので、エンジン20のみを駆動源とするエンジン走行を行うと判定し(ステップ26)、ステップ18で演算した目標要求加速時出力でエンジン走行による加速を行う(ステップ28)。なお、ステップ28における加速時には、エンジン20の負荷である補機の作動を一時的に停止させて、エンジン20の効率を上げてもよい。一時的に停止可能な補機は、停止させても車両の走行に影響がないものが望ましく、例えば、エアコン、リヤデフォッガ、リヤワイパー、ミラーヒータ、シートヒータ、オーディオ、ルームランプ、シガーソケットが挙げられる。
一方、ステップ22において、前回の演算時に車両が加速状態でないと今回の演算時に実速度が下限速度を下回っている可能性があるので、前回演算時に車両が加速状態でない場合には(ステップ22;No)、実速度がステップ14で設定した下限速度を下回っているか否かを判断する(ステップ32)。実速度が下限速度を下回っている場合には(ステップ32;Yes)、次回は加速する制御を行うと判定する(ステップ38)。一方、実速度が下限速度を下回っていない場合には(ステップ32;No)、引き続き減速をする必要があるので、エンジン20を停止した状態での走行を行うと判定し(ステップ34)、ステップ20で演算した目標要求減速時出力でモータ30のみを駆動源とするモータ走行による減速を行う(ステップ36)。なお、ステップ36における減速は、モータ30が回生も力行も行っていない状態であるフリーラン(惰性走行)で行ってもよい。モータ走行する場合は、エンジン20の停止によりジェネレータ24は停止しているので、モータ30への電力供給はバッテリ28から行われる。
図8は、エンジン出力を一定に保持して定速走行した場合とエンジン停止とフリーランを交互に繰り返して定速走行した上述の実施例の場合において、車速とエンジン回転数についてシミュレーションした結果を示した図である。図8(a)は、走行抵抗が小さくなる低車速域(約38km/h)においてエンジン出力一定で定速走行した場合を示し、図8(b)は、走行抵抗が小さくなる低車速域(約38km/h)においてエンジン停止とフリーランを繰り返して定速走行した場合を示し、図8(c)は、走行抵抗が相対的に大きくなる中車速域(約60km/h)においてエンジン出力一定で定速走行した場合を示し、図8(d)は、走行抵抗が相対的に大きくなる中車速域(約60km/h)においてエンジン停止とフリーランを繰り返して定速走行した場合を示す。図8(c)と図8(d)を比較すると、走行抵抗が大きい中車速域では、エンジン出力一定で定速走行した場合はエンジン停止とフリーランを繰り返して定速走行した上述の実施例の場合に比べ燃費が若干上回っている。しかしながら、図8(a)と図8(b)を比較すると、走行抵抗が小さい低車速域では、エンジン停止とフリーランを繰り返して定速走行した上述の実施例の場合はエンジン出力一定で定速走行した場合に比べて燃費が上回っている。そして、図8(a)と図8(b)を比較した場合の燃費差は図8(c)と図8(d)を比較した場合の燃費差に比べ大きい。すなわち、走行抵抗が小さくなる低車速域において、エンジン停止とフリーランを繰り返して定速走行する上述の実施例は、エンジン出力一定で定速走行する場合に比べて燃費改善効果が高いといえる。
したがって、上述の実施形態の速度維持制御装置によれば、設定されたクルーズ目標速度を中心に、エンジンを駆動源とする走行とエンジンを停止した走行とを交互に繰り返すことで、クルーズ目標速度を維持しながら燃費を向上させることができる。例えば走行抵抗の小さい車速域で走行する場合など、一定のエンジン出力に保持したまま定速走行を行っても燃費の向上を図ることができない場合には、特に効果的である。
また、上述の実施形態の速度維持制御装置のように、燃費優先制御における図3に示した上下限速度のデフォルト値を燃費が最適となる上下限速度にすることで、上下限速度の設定が行われると、目標速度を維持した燃費が最適となる走行制御に速やかに移行できるようにすることができる。
また、設定された上限速度と下限速度との間を往復しながら速度を維持させようとしているため、速度維持制御において設定されているクルーズ目標速度に実速度が維持されていないとユーザが感じてしまうことが考えられる。しかしながら、上述の実施形態の速度維持制御装置のように、エンジン停止とフリーラン(または、モータ走行)との繰り返し動作についてのユーザからのキャンセル操作の頻度に応じて、上限速度と下限速度の設定を補正することで、そのようなユーザの違和感を解消することができる。
また、上述の実施形態の速度維持制御装置のように、エンジン20を停止して走行させる場合、モータ30を回生も力行も行っていない惰性走行させることで、高い燃費改善効果を期待できる。
また、上述の実施形態の速度維持制御装置のように、エンジン20を駆動源として加速させる場合、エンジン負荷となる補機を停止させることで、加速する際の燃料消費を抑えられ、燃費の向上に貢献することができる。
また、上述の実施形態の速度維持制御装置のように、路面勾配に応じて、エンジン及び/又はモータの駆動に必要な出力を変化させることで、路面勾配を考慮した効率的な出力で車両を走行させることができ、燃費の向上に貢献することができる。
以上、本発明の好ましい実施例について詳説したが、本発明は、上述した実施例に制限されることはなく、本発明の範囲を逸脱することなく、上述した実施例に種々の変形及び置換を加えることができる。
例えば、図4,5において、目標要求加速時出力を目標要求加速時加速度(m/s)に置き換え、目標要求減速時出力を目標要求減速時減速度(m/s)に置き換え、メモリ11内のクルーズ目標速度に対して目標要求加速時加速度と目標要求減速時減速度を演算してもよい。そして、道路勾配が大きくなるほど要求加速度は大きくし要求減速度は小さくするようにして、道路勾配が小さくなるほど要求加速度は小さくし要求減速度は大きくするようにしてもよい。このようにする場合、図2のステップ28において目標要求加速時加速度でエンジン走行による加速が行われ、図2のステップ36において目標要求減速時減速度でモータ走行による減速が行われる。
また、上述の実施例では、ECU10が、ドライバーの速度維持制御や燃費優先制御のキャンセル操作の回数を学習して、その頻度に応じて上下限速度を補正しているが、学習ではなくドライバーが能動的に上下限値を補正してもよい。
例えば、ECU10は、燃費優先制御中に、ドライバーの操作によってセット/コーストスイッチ2の所定時間以上のONが検知された場合、上限速度を一定時間ごとに所定車速(例えば、2km/h)だけ減少させる。そのON状態が継続後にセット/コーストスイッチ2のOFFが検知されると、ECU10は、OFF時点での値を上限速度として設定する。また、車速優先制御中に、セット/コーストスイッチ2の瞬間的なON(例えば、0.5秒)が検知された場合、ECU10は、ON1回ごとに上限速度を所定車速(例えば、0.5km/h)だけ減少させる。
そして、ECU10は、燃費優先制御中に、ドライバーの操作によってリジューム/アクセルスイッチ3の所定時間以上のONが検知された場合、下限速度を一定時間ごとに所定車速(例えば、2km/h)だけ増加させる。そのON状態が継続後にリジューム/アクセルスイッチ3のOFFが検知されると、ECU10は、OFF時点での値を下限速度として設定する。また、燃費優先制御中に、リジューム/アクセルスイッチ3の瞬間的なON(例えば、0.5秒)が検知された場合、ECU10は、ON1回ごとに下限速度を所定車速(例えば、0.5km/h)だけ増加させる。
速度維持制御走行中に燃費優先制御に移行する際の制御フローの一例である。 図1のステップ10における燃費優先制御のフローの一例である。 上限速度と下限速度を設定するためのマップの一例である。 目標要求加速時出力を演算するマップの一例である。 目標要求減速時出力を演算するマップの一例である。 燃費優先制御における実車速とエンジン出力との関係を説明するための図である。 本発明の速度維持制御装置を適用したシステムのブロック図の一例である。 エンジン出力を一定に保持して定速走行した場合とエンジン停止とフリーランを交互に繰り返して定速走行した上述の実施例の場合において、車速とエンジン回転数についてシミュレーションした結果を示した図である。
符号の説明
1 クルーズメインスイッチ
2 セット/コーストスイッチ
3 リジューム/アクセルスイッチ
4 キャンセルスイッチ
5 車速センサ
6 燃費優先制御スイッチ
10 ECU
11 メモリ
20 エンジン
22 動力分割機構
24 ジェネレータ
26 インバータ
28 バッテリ
30 モータ
32 ディファレンシャル

Claims (6)

  1. 目標速度を設定する目標速度設定手段を有し、
    エンジンとモータを駆動源とするハイブリッド車を前記目標速度設定手段によって設定された目標速度に維持させる速度維持制御を実行する速度維持制御装置において、
    前記目標速度の上下に上限速度及び下限速度を設定する上下限速度設定手段と、
    上限速度までエンジンを駆動源として加速させ、上限速度に到達後、エンジンを停止して走行させ、下限速度に到達後、エンジンを始動して上限速度までエンジンを駆動源として加速させることを繰り返す速度制御手段とを備えることを特徴とする速度維持制御装置。
  2. 前記上下限速度設定手段が設定する上下限速度のデフォルト値は、燃費が最適となる上下限速度である、請求項1記載の速度維持制御装置。
  3. 前記速度制御手段の繰り返し動作をユーザからの停止操作信号に基づいて停止させる停止手段を更に備え、
    前記上下限速度設定手段は、前記停止手段による停止頻度に応じて、上限速度と下限速度の設定を補正する、請求項1または2記載の速度維持制御装置。
  4. 前記速度制御手段は、エンジンを停止して走行させる場合、モータを回生も力行も行っていない惰性走行をさせる、請求項1から3のいずれかに記載の速度維持制御装置。
  5. 前記速度制御手段は、エンジンを駆動源として加速させる場合、エンジン負荷となる補機を停止させる、請求項1から4のいずれかに記載の速度維持制御装置。
  6. 前記速度制御手段は、路面勾配に応じて、エンジン及び/又はモータの駆動に必要な出力を変化させる、請求項1から5のいずれかに記載の速度維持制御装置。
JP2006006007A 2006-01-13 2006-01-13 速度維持制御装置 Pending JP2007187090A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006007A JP2007187090A (ja) 2006-01-13 2006-01-13 速度維持制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006006007A JP2007187090A (ja) 2006-01-13 2006-01-13 速度維持制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007187090A true JP2007187090A (ja) 2007-07-26

Family

ID=38342429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006006007A Pending JP2007187090A (ja) 2006-01-13 2006-01-13 速度維持制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007187090A (ja)

Cited By (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009101920A1 (ja) 2008-02-12 2009-08-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車輌走行制御装置及び車輌走行制御方法
WO2009127933A2 (en) * 2008-04-14 2009-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control system
JP2009274554A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車およびその制御方法
JP2010167994A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Toyota Motor Corp 車両用走行制御装置
JP2010179789A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
WO2011092855A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP2011183959A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP2011189799A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド駆動装置
WO2012029178A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動制御装置
CN102463906A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 株式会社日立制作所 电动车辆的行驶控制装置
JP2012147533A (ja) * 2011-01-09 2012-08-02 Masahiro Watanabe 電気自動車および電気自動車走行制御方法
CN102729998A (zh) * 2011-04-14 2012-10-17 福特环球技术公司 用于控制机动车辆发动机的方法和装置
WO2012168998A1 (ja) 2011-06-06 2012-12-13 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動制御装置
DE112010005563T5 (de) 2010-05-13 2013-03-21 Toyota Jidosha K.K. Fahrzeugsteuerungsvorrichtung und Fahrzeugsteuerungssystem
WO2013046313A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2013046310A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2013046311A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2013046312A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2013061414A1 (ja) 2011-10-26 2013-05-02 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
US8483949B2 (en) 2009-04-13 2013-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running pattern calculating apparatus and running pattern calculating method
US20130226420A1 (en) * 2012-02-27 2013-08-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle speed control apparatus and method
US8775037B2 (en) 2009-10-22 2014-07-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel controller
GB2509971A (en) * 2013-01-21 2014-07-23 Gm Global Tech Operations Inc Stable Speed Control for a vehicle
WO2014122761A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の走行制御装置
US8831830B2 (en) 2010-05-19 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle controlling system
JP2014189227A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Toyota Motor Corp 走行制御装置
US8924126B2 (en) 2008-07-03 2014-12-30 Fuel Saving Technologies, Llc Fuel conservation systems and methods
JPWO2013046310A1 (ja) * 2011-09-27 2015-03-26 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
CN104507780A (zh) * 2012-07-30 2015-04-08 罗伯特·博世有限公司 用于操作车辆的方法和设备
US9031727B2 (en) 2011-08-24 2015-05-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control apparatus
JP2015101145A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG ハイブリッド車両の走行制御装置
US9063829B2 (en) 2011-10-19 2015-06-23 Fuel Saving Technologies, Llc Energy conservation systems and methods
US9067571B2 (en) 2009-12-18 2015-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel control device
CN104812644A (zh) * 2012-11-28 2015-07-29 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的行驶状态控制装置
EP2777981A4 (en) * 2011-11-07 2015-09-16 Toyota Motor Co Ltd VEHICLE AND VEHICLE CONTROL PROCEDURE
JP2015528410A (ja) * 2012-08-16 2015-09-28 ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited 乗員快適性を改善するように車両速度を制御するシステムおよび方法
US9168915B2 (en) 2011-11-04 2015-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and method for controlling vehicle
US9376032B2 (en) 2011-11-04 2016-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
US9422908B2 (en) 2011-01-21 2016-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
CN106064614A (zh) * 2015-04-17 2016-11-02 三菱电机株式会社 车辆用能量管理装置
US9527514B2 (en) 2008-07-03 2016-12-27 Fuel Saving Technologies, Llc Energy conservation systems and methods
JP2017202757A (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両
KR101836692B1 (ko) * 2016-09-05 2018-03-08 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 오토 크루즈 제어 방법
JP2018034600A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 マツダ株式会社 車両の制御装置
CN107953885A (zh) * 2016-10-17 2018-04-24 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 用于运行车辆的方法和控制设备
KR20180055053A (ko) * 2016-11-16 2018-05-25 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 오토 크루즈 제어 방법
CN108162951A (zh) * 2016-12-08 2018-06-15 现代自动车株式会社 用于混合动力电动车辆的自动巡航控制方法和系统
JP2019105506A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社明電舎 車速指令生成装置及び車速指令生成方法
DE102019102024A1 (de) 2018-01-29 2019-08-01 Denso Corporation Steuerungseinheit zum Steuern eines Fahrzustandes und eines Klimatisierungszustandes
US10407064B2 (en) 2016-03-15 2019-09-10 Hyundai Motor Company Method and apparatus for controlling driving of SSC-cruise system
JP2019172124A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
JP2020060192A (ja) * 2019-12-26 2020-04-16 中松 義郎 Iei(インターミッテント・エナージー・イナーシャ)移動体及び移動体運転方法
JPWO2021149114A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622113A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Nippon Denso Co Ltd Method and device for running control of car
JPS61278428A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JPS6261832A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2000008902A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用定速走行制御システム
JP2003002045A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Denso Corp 車両用補機装置
JP2003211999A (ja) * 2001-11-15 2003-07-30 Denso Corp 車両の走行制御装置
JP2004239127A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車の駆動制御装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5622113A (en) * 1979-07-31 1981-03-02 Nippon Denso Co Ltd Method and device for running control of car
JPS61278428A (ja) * 1985-06-03 1986-12-09 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JPS6261832A (ja) * 1985-09-13 1987-03-18 Mazda Motor Corp 車両の走行制御装置
JP2000008902A (ja) * 1998-06-17 2000-01-11 Nissan Motor Co Ltd 車両用定速走行制御システム
JP2003002045A (ja) * 2001-06-25 2003-01-08 Denso Corp 車両用補機装置
JP2003211999A (ja) * 2001-11-15 2003-07-30 Denso Corp 車両の走行制御装置
JP2004239127A (ja) * 2003-02-05 2004-08-26 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車の駆動制御装置

Cited By (115)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009101920A1 (ja) 2008-02-12 2009-08-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha 車輌走行制御装置及び車輌走行制御方法
US8521394B2 (en) 2008-02-12 2013-08-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle running control apparatus and vehicle running control method
WO2009127933A2 (en) * 2008-04-14 2009-10-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control system
WO2009127933A3 (en) * 2008-04-14 2010-02-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control system
US9067583B2 (en) 2008-04-14 2015-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control system
DE112009000894T5 (de) 2008-04-14 2011-03-31 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha, Toyota-shi Fahrzeug-Fahrtsteuersystem
CN102007031A (zh) * 2008-04-14 2011-04-06 丰田自动车株式会社 车辆行驶控制系统
JP2009274554A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Toyota Motor Corp ハイブリッド車およびその制御方法
US10369984B2 (en) 2008-07-03 2019-08-06 Fuel Saving Technologies, Inc. Energy conservation systems and methods
US10940850B2 (en) 2008-07-03 2021-03-09 Fuel Saving Technologies, Inc. Energy conservation systems and methods
US11142183B2 (en) 2008-07-03 2021-10-12 Fuel Saving Technologies, Inc. Energy conservation systems and methods
US11447122B2 (en) 2008-07-03 2022-09-20 Fuel Saving Technologies, Inc. Energy conservation systems and methods
US8924126B2 (en) 2008-07-03 2014-12-30 Fuel Saving Technologies, Llc Fuel conservation systems and methods
US9527514B2 (en) 2008-07-03 2016-12-27 Fuel Saving Technologies, Llc Energy conservation systems and methods
US9862375B2 (en) 2008-07-03 2018-01-09 Fuel Saving Technologies, Llc Fuel conservation systems and methods
JP2010167994A (ja) * 2009-01-26 2010-08-05 Toyota Motor Corp 車両用走行制御装置
JP2010179789A (ja) * 2009-02-06 2010-08-19 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド車両の制御装置
US8483949B2 (en) 2009-04-13 2013-07-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Running pattern calculating apparatus and running pattern calculating method
US8775037B2 (en) 2009-10-22 2014-07-08 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel controller
US9067571B2 (en) 2009-12-18 2015-06-30 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel control device
WO2011092855A1 (ja) 2010-01-29 2011-08-04 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP5267685B2 (ja) * 2010-01-29 2013-08-21 トヨタ自動車株式会社 車両制御装置
JP2011183959A (ja) * 2010-03-09 2011-09-22 Honda Motor Co Ltd ハイブリッド車両用駆動装置の制御装置
JP2011189799A (ja) * 2010-03-12 2011-09-29 Fuji Heavy Ind Ltd ハイブリッド駆動装置
US8958970B2 (en) 2010-05-13 2015-02-17 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control device and vehicle control system
DE112010005563T5 (de) 2010-05-13 2013-03-21 Toyota Jidosha K.K. Fahrzeugsteuerungsvorrichtung und Fahrzeugsteuerungssystem
DE112010005563B4 (de) * 2010-05-13 2016-09-15 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeugsteuerungsvorrichtung und Fahrzeugsteuerungssystem
US8831830B2 (en) 2010-05-19 2014-09-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle controlling system
US8825339B2 (en) 2010-09-03 2014-09-02 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicular drive control apparatus
CN103153745A (zh) * 2010-09-03 2013-06-12 丰田自动车株式会社 车辆的驱动控制装置
WO2012029178A1 (ja) * 2010-09-03 2012-03-08 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動制御装置
JP5387778B2 (ja) * 2010-09-03 2014-01-15 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動制御装置
CN103153745B (zh) * 2010-09-03 2015-04-08 丰田自动车株式会社 车辆的驱动控制装置
JP2012110089A (ja) * 2010-11-16 2012-06-07 Hitachi Ltd 電動車両の走行制御装置
CN102463906A (zh) * 2010-11-16 2012-05-23 株式会社日立制作所 电动车辆的行驶控制装置
CN102463906B (zh) * 2010-11-16 2015-04-22 株式会社日立制作所 电动车辆的行驶控制装置
JP2012147533A (ja) * 2011-01-09 2012-08-02 Masahiro Watanabe 電気自動車および電気自動車走行制御方法
US9422908B2 (en) 2011-01-21 2016-08-23 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle control apparatus
CN102729998A (zh) * 2011-04-14 2012-10-17 福特环球技术公司 用于控制机动车辆发动机的方法和装置
GB2490109A (en) * 2011-04-14 2012-10-24 Ford Global Tech Llc A method and apparatus for controlling restart of an internal combustion engine
GB2490109B (en) * 2011-04-14 2016-10-12 Ford Global Tech Llc A method and apparatus for controlling an engine of a motor vehicle
US9878713B2 (en) 2011-04-14 2018-01-30 Ford Global Technologies, Llc Method and apparatus for controlling an engine of a motor vehicle
US9902389B2 (en) 2011-06-06 2018-02-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle drive control device
WO2012168998A1 (ja) 2011-06-06 2012-12-13 トヨタ自動車株式会社 車両の駆動制御装置
US9031727B2 (en) 2011-08-24 2015-05-12 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle travel control apparatus
DE112011105550B4 (de) * 2011-08-24 2018-01-11 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeug-Fahrsteuervorrichtung
US9193278B2 (en) 2011-09-27 2015-11-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and method of controlling vehicle
WO2013046313A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2013046310A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2013046312A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
US9162670B2 (en) 2011-09-27 2015-10-20 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and method of controlling vehicle
JPWO2013046310A1 (ja) * 2011-09-27 2015-03-26 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
WO2013046311A1 (ja) 2011-09-27 2013-04-04 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
US9199542B2 (en) 2011-09-27 2015-12-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and method of controlling vehicle
US9063829B2 (en) 2011-10-19 2015-06-23 Fuel Saving Technologies, Llc Energy conservation systems and methods
WO2013061414A1 (ja) 2011-10-26 2013-05-02 トヨタ自動車株式会社 車両および車両の制御方法
DE112011105803B8 (de) 2011-11-04 2018-03-01 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeug und Verfahren zur Steuerung eines Fahrzeugs
US9168915B2 (en) 2011-11-04 2015-10-27 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and method for controlling vehicle
DE112011105812B4 (de) 2011-11-04 2021-12-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeug und Fahrzeugsteuerungsverfahren
DE112011105803B4 (de) 2011-11-04 2017-08-24 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Fahrzeug und Verfahren zur Steuerung eines Fahrzeugs
US9376032B2 (en) 2011-11-04 2016-06-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle and control method for vehicle
EP2777981A4 (en) * 2011-11-07 2015-09-16 Toyota Motor Co Ltd VEHICLE AND VEHICLE CONTROL PROCEDURE
US20130226420A1 (en) * 2012-02-27 2013-08-29 Ford Global Technologies, Llc Vehicle speed control apparatus and method
US8868312B2 (en) * 2012-02-27 2014-10-21 Ford Global Technologies, Llc Vehicle speed control apparatus and method
RU2634516C2 (ru) * 2012-02-27 2017-10-31 ФОРД ГЛОУБАЛ ТЕКНОЛОДЖИЗ, ЭлЭлСи Способ и устройство автоматического регулирования скорости транспортного средства
US9358979B2 (en) 2012-02-27 2016-06-07 Ford Global Technologies, Llc Vehicle speed control apparatus and method
CN103287431A (zh) * 2012-02-27 2013-09-11 福特全球技术公司 车辆速度控制装置及方法
GB2499657B (en) * 2012-02-27 2018-07-11 Ford Global Tech Llc Vehicle speed control apparatus and method
US20150298699A1 (en) * 2012-07-30 2015-10-22 Robert Bosch Gmbh Method and device for operating a vehicle
US9994223B2 (en) * 2012-07-30 2018-06-12 Robert Bosch Gmbh Method and device for operating a vehicle
CN104507780A (zh) * 2012-07-30 2015-04-08 罗伯特·博世有限公司 用于操作车辆的方法和设备
US10173677B2 (en) 2012-08-16 2019-01-08 Jaguar Land Rover Limited System and method for controlling vehicle speed to enhance occupant comfort
JP2015528410A (ja) * 2012-08-16 2015-09-28 ジャガー ランド ローバー リミテッドJaguar Land Rover Limited 乗員快適性を改善するように車両速度を制御するシステムおよび方法
CN104812644A (zh) * 2012-11-28 2015-07-29 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的行驶状态控制装置
EP2927073A4 (en) * 2012-11-28 2016-07-27 Toyota Motor Co Ltd DEVICE FOR CONTROLLING THE DRIVING CONDITION OF A HYBRID VEHICLE
GB2509971A (en) * 2013-01-21 2014-07-23 Gm Global Tech Operations Inc Stable Speed Control for a vehicle
KR20150102095A (ko) * 2013-02-07 2015-09-04 도요타 지도샤(주) 하이브리드 차량의 주행 제어 장치
WO2014122761A1 (ja) * 2013-02-07 2014-08-14 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の走行制御装置
US9415767B2 (en) 2013-02-07 2016-08-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Travel control device of hybrid vehicle
CN104968549A (zh) * 2013-02-07 2015-10-07 丰田自动车株式会社 混合动力车辆的行驶控制装置
KR101703769B1 (ko) * 2013-02-07 2017-02-07 도요타 지도샤(주) 하이브리드 차량의 주행 제어 장치
JPWO2014122761A1 (ja) * 2013-02-07 2017-01-26 トヨタ自動車株式会社 ハイブリッド車両の走行制御装置
JP2014189227A (ja) * 2013-03-28 2014-10-06 Toyota Motor Corp 走行制御装置
JP2015101145A (ja) * 2013-11-22 2015-06-04 ダイムラー・アクチェンゲゼルシャフトDaimler AG ハイブリッド車両の走行制御装置
JP2016203706A (ja) * 2015-04-17 2016-12-08 三菱電機株式会社 車両用エネルギーマネジメント装置
US10457269B2 (en) 2015-04-17 2019-10-29 Mitsubishi Electric Corporation Vehicle energy management device
CN106064614A (zh) * 2015-04-17 2016-11-02 三菱电机株式会社 车辆用能量管理装置
US10407064B2 (en) 2016-03-15 2019-09-10 Hyundai Motor Company Method and apparatus for controlling driving of SSC-cruise system
JP2017202757A (ja) * 2016-05-12 2017-11-16 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド車両
JP2018034600A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 マツダ株式会社 車両の制御装置
DE102016226128B4 (de) 2016-09-05 2023-10-26 Hyundai Motor Company Verfahren und System zur automatischen Geschwindigkeitssteuerung für Hybridelektrofahrzeuge
CN107804320B (zh) * 2016-09-05 2022-04-08 现代自动车株式会社 用于混合动力电动车辆的自动巡航控制方法
US10464548B2 (en) 2016-09-05 2019-11-05 Hyundai Motor Company Auto cruise control and system for hybrid electric vehicles
CN107804320A (zh) * 2016-09-05 2018-03-16 现代自动车株式会社 用于混合动力电动车辆的自动巡航控制方法
KR101836692B1 (ko) * 2016-09-05 2018-03-08 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 오토 크루즈 제어 방법
CN107953885A (zh) * 2016-10-17 2018-04-24 Zf 腓德烈斯哈芬股份公司 用于运行车辆的方法和控制设备
CN108068807A (zh) * 2016-11-16 2018-05-25 现代自动车株式会社 用于混合电动车辆的自动巡航控制方法
KR20180055053A (ko) * 2016-11-16 2018-05-25 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 오토 크루즈 제어 방법
KR102310547B1 (ko) * 2016-11-16 2021-10-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 오토 크루즈 제어 방법
CN108162951A (zh) * 2016-12-08 2018-06-15 现代自动车株式会社 用于混合动力电动车辆的自动巡航控制方法和系统
US10752245B2 (en) 2016-12-08 2020-08-25 Hyundai Motor Company Auto cruise control method and system for hybrid electric vehicle
KR20180065502A (ko) * 2016-12-08 2018-06-18 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 오토 크루즈 제어 방법
KR101896801B1 (ko) * 2016-12-08 2018-09-07 현대자동차주식회사 하이브리드 차량의 오토 크루즈 제어 방법
JP2019105506A (ja) * 2017-12-12 2019-06-27 株式会社明電舎 車速指令生成装置及び車速指令生成方法
CN110091854A (zh) * 2018-01-29 2019-08-06 株式会社电装 用于控制行驶状态和空气调节状态的控制单元
DE102019102024A1 (de) 2018-01-29 2019-08-01 Denso Corporation Steuerungseinheit zum Steuern eines Fahrzustandes und eines Klimatisierungszustandes
US11511728B2 (en) 2018-01-29 2022-11-29 Denso Corporation Control unit for controlling traveling state and air conditioning state
CN110091854B (zh) * 2018-01-29 2023-10-03 株式会社电装 用于控制行驶状态和空气调节状态的控制单元
JP2019172124A (ja) * 2018-03-29 2019-10-10 トヨタ自動車株式会社 自動運転システム
US11279373B2 (en) 2018-03-29 2022-03-22 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Automated driving system
CN110316199B (zh) * 2018-03-29 2022-05-03 丰田自动车株式会社 自动驾驶系统
CN110316199A (zh) * 2018-03-29 2019-10-11 丰田自动车株式会社 自动驾驶系统
JP2020060192A (ja) * 2019-12-26 2020-04-16 中松 義郎 Iei(インターミッテント・エナージー・イナーシャ)移動体及び移動体運転方法
WO2021149114A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29 中松 義郎 インターミッテント・エナジ・イナーシャ移動体及び移動方法
JPWO2021149114A1 (ja) * 2020-01-20 2021-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007187090A (ja) 速度維持制御装置
JP5598531B2 (ja) 車両制御装置
US7460946B2 (en) Preceding vehicle following cruise control system
JP4677945B2 (ja) 車両用走行制御装置
EP3220226B1 (en) Automated vehicle having optimized driving speed profiles
JP5082243B2 (ja) 車両用運転補助装置
JP3762821B2 (ja) 自動車の駆動系制御装置
JP6105439B2 (ja) 減速度設定システム、方法およびプログラム
JP2008290665A (ja) クルーズ制御装置、プログラム、及び目標車速の設定方法
EP2335990B1 (en) Driving support device, method, and storage medium
SE1150441A1 (sv) Förarinteraktion vid ekonomisk farthållning
JP2012219986A (ja) 車両の走行制御装置
US10293808B2 (en) Constant power control
JP4301162B2 (ja) 加減速度制御装置
JP3832380B2 (ja) 車両の自動速度制御装置
JP4821879B2 (ja) 走行軌跡演算装置、および、走行軌跡演算方法
JP5333323B2 (ja) 制動制御システム
JP6659513B2 (ja) 車両制御装置、車両制御方法、および車両制御プログラム
JPH1120496A (ja) オートクルーズ制御装置
JP5387389B2 (ja) 目標充電電力設定装置、方法およびプログラム
JP2006137324A (ja) 加減速度制御装置
JP2009078809A (ja) 車両の走行状態制御装置
JP2006312997A (ja) 変速機の変速制御装置
JP2010132084A (ja) 車両の減速度制御装置
EP2335989A1 (en) Driving support device, method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080506

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20080529

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100225

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100309

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100413

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101005