JP2007146962A - 給脂装置 - Google Patents

給脂装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007146962A
JP2007146962A JP2005342159A JP2005342159A JP2007146962A JP 2007146962 A JP2007146962 A JP 2007146962A JP 2005342159 A JP2005342159 A JP 2005342159A JP 2005342159 A JP2005342159 A JP 2005342159A JP 2007146962 A JP2007146962 A JP 2007146962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
grease
lubricant
discharge port
spool
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005342159A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Urata
雅彦 浦田
Koichi Nishimura
浩一 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fanuc Corp
Original Assignee
Fanuc Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Corp filed Critical Fanuc Corp
Priority to JP2005342159A priority Critical patent/JP2007146962A/ja
Priority to EP06255607A priority patent/EP1790903A1/en
Priority to US11/591,537 priority patent/US20070119657A1/en
Priority to CNA2006101468298A priority patent/CN1975232A/zh
Publication of JP2007146962A publication Critical patent/JP2007146962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N39/00Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system
    • F16N39/002Arrangements for conditioning of lubricants in the lubricating system by deaeration
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N11/00Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16NLUBRICATING
    • F16N11/00Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups
    • F16N11/08Arrangements for supplying grease from a stationary reservoir or the equivalent in or on the machine or member to be lubricated; Grease cups with mechanical drive, other than directly by springs or weights

Abstract

【課題】グリース等の潤滑剤から確実に空気を排除して給脂対象に供給する。
【解決手段】空気を検出する空気検出センサ7をグリース搬送路のグリース導入孔16中に配置する。ポンプ2により供給されるグリース19は、グリース導入孔16、スプール5で区画される室を通りグリース吐出口14を介して機械の潤滑部に導入される。グリース内の空気を空気検出センサ7で検出すると、制御装置1は切替弁3を駆動し、圧縮空気でスプール5を移動させ、グリース導入孔16と空気排出口15を連通させる。グリースに混ざった空気は空気排出口15から排出される。空気検知センサ7が空気を検出しなくなると、切替弁3を切替えて、スプール5を元の位置(図1に示す位置)に復帰させ、グリース19をグリース吐出口14より吐出させる。機械の潤滑部に導入される直前に、グリース19に混ざった空気を検出して排除するから、より確実に空気を排除できる。
【選択図】図1

Description

本発明は、各種機械の潤滑部等の給脂対象にグリース等の潤滑剤を供給する給脂装置に関する。
機械の潤滑部等の給脂対象にグリース等の潤滑剤を給脂する給脂装置においては、給脂するグリース等の潤滑剤中に空気が混入しないように、潤滑剤から空気を抜き給脂対象に供給することが行われている。給脂対象に供給されるグリース等の潤滑剤中に空気が混入していると、給脂対象に給脂された潤滑剤中に空気が存在することから、続けて給脂対象に潤滑剤を供給するために潤滑剤に圧力を加え供給しても、この混入した空気が圧縮されて、圧力が前方の潤滑剤に伝達されず、グリース等の潤滑剤が機械の潤滑部等の給脂対象の隅々まで到達しないという問題がある。そのため、グリース等の潤滑剤から空気を抜き給脂対象に供給するようにしている。
例えば、カートリッジガンにグリースが充填されたカートリッジを装着して、給脂対象に給脂する方法において、空になったカートリッジにグリースを充填するとき、グリースの充填領域の後端部に空気抜け孔を設けておき、グリースの充填によって後退するフォロープレートが、この空気抜け孔よりも後方まで後退したとき、充填領域に充填された余分のグリースと共に、混ざり合った空気をも排出するようにしたものが知られている(特許文献1参照)。
又、グリースを吐出する吐出バルブにグリースを供給する供給タンクを備え、該供給タンクから供給されるグリース内に気泡が入らないように、該供給タンクにエア抜き用の栓を設けた吐出装置も知られている(特許文献2参照)。
特開平7−61484号公報 特開平9−303683号公報
グリース等の潤滑剤から空気を抜き、機械の潤滑部等の給脂対象に潤滑剤を供給するために従来から用いられた方法は、上述した特許文献1,2に記載されているような、潤滑剤を貯留する容器(カートリッジや供給タンク)内から空気を抜く方法である。
しかし、潤滑剤を貯留するタンク等の貯留部に空気抜き手段を施して空気を抜いても、潤滑剤に混入する空気を十分に抜けない可能性があり、実際に給脂対象に供給される潤滑剤に空気が混ざり合っていないという保証はない。
そこで、本発明の目的は、給脂対象に供給される潤滑剤からより確実に空気を排除して潤滑剤を給脂対象に供給する給脂装置を提供することにある。
本発明は、ポンプと、該ポンプの出力を制御する制御装置とを備え、前記ポンプの駆動により潤滑剤を給脂対象へ供給する給脂装置であって、潤滑剤搬送経路中の空気を検知するセンサと、該センサからの信号に応じて作動して潤滑剤搬送経路から空気を排出する手段とを備えるものである。
前記空気を排出する手段は、前記センサの配置位置より下流側に配置された潤滑剤搬送経路を潤滑剤吐出口か空気排出口かのいずれか一方に選択的に切替る切替手段と、該切替手段を駆動する駆動手段とを備え、前記制御装置は、前記センサからの空気検知信号が入力されると、前記駆動手段により切替手段を駆動し潤滑剤搬送経路を空気排出口に連通させることによって、潤滑剤からそれに混入した空気を潤滑剤搬送経路途中で排出する。
潤滑剤搬送経路で、潤滑剤に混入する空気を検出して排出するから、給脂対象に導入される直前に空気が排出され、より確実に空気の混入のない潤滑剤を給脂対象に供給できる。
以下、本発明の一実施形態を図面と共に説明する。
図1は、本発明の一実施形態の概要説明図である。本実施形態は、給脂装置本体4と、該給脂装置本体4を制御する制御装置1,グリース(潤滑剤)を給脂装置本体4に供給するポンプ2,給脂装置本体4内に設けられ、グリース搬送経路をグリース吐出口か空気排出口のいずれか一方に切替接続するスプール5を駆動する圧縮空気を切替える切替弁3で構成されている。
給脂装置本体4は、潤滑剤搬送経路をグリース吐出口14か空気排出口15のどちらか一方に切替接続する切替手段を構成するスプール5が配置された経路切り替え部材9と、センサユニット押さえ部材10,戻しばね収納部材11で構成され、経路切り替え部材9には切替手段を構成するスプール5を収納するスプール収納孔12,スプール5を駆動する圧縮空気の導入孔13,グリース導入孔16を形成する孔を含むセンサ収納部17、グリース吐出口14,空気排出口15が設けられている。又、センサユニット押さえ部材10には、グリース導入孔16を形成する孔が設けられ、経路切り替え部材9と接合されたとき、センサ収納部17に収納されたセンサユニット6を固定するように形成されている。また、戻しばね収納部材11には、戻しばね8を収納する孔18が設けられている。
スプール5は、グリース導入孔16をグリース吐出口14又は空気排出口15のどちらか一方に連通させる切替手段を構成するものであり、後述するように、圧縮空気が該スプール5に作用していないときには、戻しばね8の作用によってスプール5は、グリース導入孔16とグリース吐出口14とが連通するように位置づけられる。又、センサユニット6は、発行素子と受光素子からなる光センサで構成された空気検知センサ7を備える。
経路切り替え部材9のスプール収納孔12にスプール5を挿入し、戻しばね収納部材11の孔18に戻しばね8を挿入し、経路切り替え部材9と戻しばね収納部材11をボルト等で接合し、スプール5を戻しばね8の押圧力によりスプール収納孔12内の一方側(図1において左側)に付勢し、グリース導入孔16とグリース吐出口14とを連通させる。 又、経路切り替え部材9のセンサ収納部17にセンサユニット6を配置し、該経路切り替え部材9にセンサユニット押さえ部材10をボルト等で密着接続し、経路切り替え部材9のグリース導入孔16とセンサユニット押さえ部材10のグリース導入孔16とをセンサユニット6を介して連通させる。
グリース導入孔16には、グリース供給路を介してポンプ2によりグリース19が供給される。又、圧縮空気導入孔13には、切替手段のスプール5を駆動する駆動手段として、圧縮空気20を供給する切替弁3が接続されている。
制御装置1は、空気検知センサ7、ポンプ2,切替弁3に接続され、ポンプ2のオン/オフを制御し、空気検知センサ7からの信号に基づいて、切換弁3を制御する。
機械等の潤滑部等の給脂対象にグリース19を供給するときには、圧縮空気20は圧縮空気導入孔13に導入されておらず、スプール5は戻しばね8の押圧力で、図1に示す状態のグリース導入孔16とグリース吐出口14とを連通させた状態にある。ポンプ2を作動させると、グリース19はグリース導入孔16、スプール収納孔12におけるスプール5で仕切られた室を通りグリース吐出口14から吐出され、機械の潤滑部等の給脂対象に供給される。
このグリース供給中に、グリース導入孔16のセンサユニット6の配設された部分をグリースに混入した空気が通ると、空気検知センサ6はこの空気の存在を検出し、制御装置1に空気検知信号を出力する。制御装置1は、この空気検知信号を受けて、切替弁3を切り替えて、圧縮空気20を圧縮空気導入孔13に導入し、戻しばね8の力に抗してスプール5を、図1において右方向に移動させ、グリース導入孔16と空気排出口15を連通させる。その結果、グリース19に混入した空気は空気排出口15から排出され、グリース吐出口14を介して機械の潤滑部等の給脂対象に供給されることはない。
一方、空気検知センサ7が空気を検知しなくなると、空気検知信号はオフとなり、これにより、制御装置1は、切換弁を切換て、圧縮空気導入孔13への圧縮空気の供給を停止する。スプール5は戻しばね8の力で図1において左側に移動し、グリース導入孔16とグリース吐出口14を連通させ、グリース19を機械の潤滑部に供給する。
なお、上述した実施形態では、空気検知センサとして、光センサを用いたが、音波により空気を検出するセンサなど、潤滑剤中の空気を検出できる他のセンサでもよい。又、潤滑剤搬送経路を切替える切替手段のスプールの駆動手段として、圧縮空気、戻しばね等を使用したが、油圧を用いてこのスプールを駆動してもよい。
本発明の一実施形態の概要説明図である。
符号の説明
1 制御装置
2 ポンプ
3 切替弁
4 給脂装置本体
5 スプール
6 センサユニット
7 空気検知センサ
8 戻しばね
14 グリース吐出口
15 空気排出口
16 グリース導入孔
19 グリース
20 圧縮空気

Claims (2)

  1. ポンプと、該ポンプの出力を制御する制御装置とを備え、前記ポンプの駆動により潤滑剤を給脂対象へ供給する給脂装置であって、潤滑剤搬送経路中の空気を検知するセンサと、該センサからの信号に応じて作動して潤滑剤搬送経路から空気を排出する手段とを備えた給脂装置。
  2. 前記空気を排出する手段は、前記センサの配置位置より下流側に配置された潤滑剤搬送経路を潤滑剤吐出口か空気排出口かのいずれか一方に選択的に切替る切替手段と、該切替手段を駆動する駆動手段とを備え、前記制御装置は、前記センサからの空気検知信号が入力されると、前記駆動手段により切替手段を駆動し潤滑剤搬送経路を空気排出口に連通させることを特徴とする請求項1に記載の給脂装置。
JP2005342159A 2005-11-28 2005-11-28 給脂装置 Pending JP2007146962A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342159A JP2007146962A (ja) 2005-11-28 2005-11-28 給脂装置
EP06255607A EP1790903A1 (en) 2005-11-28 2006-10-31 Lubricant supply device
US11/591,537 US20070119657A1 (en) 2005-11-28 2006-11-02 Lubricant supply device
CNA2006101468298A CN1975232A (zh) 2005-11-28 2006-11-23 润滑剂供给装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005342159A JP2007146962A (ja) 2005-11-28 2005-11-28 給脂装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007146962A true JP2007146962A (ja) 2007-06-14

Family

ID=37866250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005342159A Pending JP2007146962A (ja) 2005-11-28 2005-11-28 給脂装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20070119657A1 (ja)
EP (1) EP1790903A1 (ja)
JP (1) JP2007146962A (ja)
CN (1) CN1975232A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101228777B1 (ko) * 2010-12-08 2013-01-31 한홍주 유체 정량 공급 밸브
JP2015211152A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 日新イオン機器株式会社 真空処理システム、真空処理装置、潤滑剤供給装置および潤滑剤供給方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2014280895B2 (en) * 2008-08-13 2016-10-20 Bob Ifield Holdings Pty Ltd Method and apparatus for purging air from automatic lubrication systems
WO2010017593A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Bob Ifield Holdings Pty Ltd Method and apparatus for purging air from automatic lubrication systems
DE102010032010A1 (de) * 2010-07-23 2012-01-26 Leopold Kostal Gmbh & Co. Kg Vorrichtung zur dosierten Ausbringung eines Schmierfettes
CN101982700B (zh) * 2010-10-19 2012-03-21 力帆实业(集团)股份有限公司 汽车生产线自动加油机
FR2966507B1 (fr) * 2010-10-20 2015-03-20 Turbomeca Dispositif de lubrification avec vanne de derivation
CN104265617A (zh) * 2014-09-18 2015-01-07 中国神华能源股份有限公司 用于输送液体的系统和润滑系统
CN106287185B (zh) * 2015-06-03 2018-05-15 普阳商贸有限公司 智慧型油与气混合润滑保护系统
CN105371085A (zh) * 2015-12-15 2016-03-02 佛山高富中石油燃料沥青有限责任公司 一种真空设备在线加油装置
CN105822888B (zh) * 2016-04-15 2018-06-26 武汉理工大学 一种船舶轴系润滑油压力可调节系统装置
JP6328869B1 (ja) * 2017-12-27 2018-05-23 ヤマザキマザック株式会社 空気抜き装置、潤滑装置、および、空気抜き方法
DE102019101529A1 (de) 2019-01-22 2020-07-23 Walther Systemtechnik Gmbh Vorrichtung für ein kontinuierliches Versorgungssystem von hochviskosen Medien
CN112747108B (zh) * 2020-12-30 2022-05-24 苏州绿科智能机器人研究院有限公司 一种具有通气结构的减速器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4113151A (en) * 1975-11-12 1978-09-12 Valley Hydro-Luft, Inc. Dispensing gun
AU533188B2 (en) * 1979-01-25 1983-11-10 Macnaught Pty Limited Grease gun
US4946077A (en) * 1988-03-11 1990-08-07 Olsen Laverne R In-line air-bleed valve for hand-operated grease guns
US6834781B1 (en) * 2000-05-01 2004-12-28 John J. Mueller Grease gun with air bleed valve

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101228777B1 (ko) * 2010-12-08 2013-01-31 한홍주 유체 정량 공급 밸브
JP2015211152A (ja) * 2014-04-28 2015-11-24 日新イオン機器株式会社 真空処理システム、真空処理装置、潤滑剤供給装置および潤滑剤供給方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP1790903A1 (en) 2007-05-30
CN1975232A (zh) 2007-06-06
US20070119657A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007146962A (ja) 給脂装置
JP4170430B2 (ja) 建設機械に用いられるグリース供給装置
US4587535A (en) Liquid jet apparatus with pressure sensor for indicating absence/presence of liquid
EP0051862B1 (en) Endoscope apparatus
CN102741603B (zh) 润滑油用泵装置
JP2008030219A (ja) 液体噴射装置、液体収容体、及び液体収容体の液体残量判定方法
US6796339B1 (en) Apparatus for flushing, replacing fluid and bleeding hydraulic systems
JP2008089181A (ja) 液状媒体のための微量配量装置
EP1820652A3 (en) Method of detecting liquid residual quantity, failure detection device, liquid consuming apparatus, and liquid container
US20030084805A1 (en) Equipment for coating printing materials in a printing press, and method of operating the equipment
JP5015874B2 (ja) ノズルユニット
WO2000062973A1 (fr) Dispositif d'alimentation de liquide de refroidissement d'une machine-outil
JP2007145384A (ja) オイル真空充填装置
WO2022180930A1 (ja) 流動物吐出システム
KR20060016349A (ko) 진공배력식 차량용 브레이크 시스템
KR101714024B1 (ko) 구리스 자동 주입 장치의 동작을 모터닝하기 위한 모니터링 장치
JP2010116192A (ja) 車両用燃料供給装置
JP2021030473A (ja) 粘度コントローラ
JP7048952B1 (ja) 注油機構、粘度コントローラ、および、油の供給方法
US20130227941A1 (en) Pressure intensifier for discharging fluid at constant flow rate
WO2018185820A1 (ja) 液圧装置
JP7377904B2 (ja) ダイヤフラムポンプ
KR101933312B1 (ko) 잉크 공급이 가능한 그라비아 인쇄 시스템
CA2151919A1 (en) Oil supply apparatus for oil tank trucks
KR100195878B1 (ko) 자동차의 소화기 인출장치

Legal Events

Date Code Title Description
A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20070628

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20070704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070814

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071211