JP2007134618A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2007134618A5
JP2007134618A5 JP2005328380A JP2005328380A JP2007134618A5 JP 2007134618 A5 JP2007134618 A5 JP 2007134618A5 JP 2005328380 A JP2005328380 A JP 2005328380A JP 2005328380 A JP2005328380 A JP 2005328380A JP 2007134618 A5 JP2007134618 A5 JP 2007134618A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
insulating resin
sheet
circuit module
electronic circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005328380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4635836B2 (ja
JP2007134618A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2005328380A priority Critical patent/JP4635836B2/ja
Priority claimed from JP2005328380A external-priority patent/JP4635836B2/ja
Publication of JP2007134618A publication Critical patent/JP2007134618A/ja
Publication of JP2007134618A5 publication Critical patent/JP2007134618A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4635836B2 publication Critical patent/JP4635836B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. 少なくとも一方の面に配線導体が形成され、前記一方の面に対向する他方の面に前記配線導体に接続される外部接続端子が形成された配線基板と、
    前記一方の面に実装される複数の半導体チップと、
    前記半導体チップの電極パッドと前記配線導体に設けられた電極端子とを電気的に接続するとともに前記半導体チップと前記配線基板とを接着固定する第1の絶縁性樹脂層と、
    複数の前記半導体チップを包含する領域に対応する前記他方の面の領域上に形成された第2の絶縁性樹脂層とを備え、
    前記第1の絶縁性樹脂層は、複数の前記半導体チップを包含する領域に全体にわたり形成され、かつ前記第2の絶縁性樹脂層は前記第1の絶縁性樹脂層と同一量であることを特徴とするシート状電子回路モジュール。
  2. 前記第2の絶縁性樹脂層が、前記第1の絶縁性樹脂層と同一材料からなり、かつ、それらの配置場所、外形状を同じにしていることを特徴とする請求項1に記載のシート状電子回路モジュール。
  3. 前記第1の絶縁性樹脂層と前記第2の絶縁性樹脂層とは、同一形状のシート状の材料を用いることを特徴とする請求項1または2に記載のシート状電子回路モジュール。
  4. 前記第1の絶縁性樹脂層が、前記外部接続端子が形成されている領域まで延在している請求項1ないし請求項3記載のシート状電子回路モジュール。
  5. 前記第1の絶縁性樹脂層が、複数の前記半導体チップの上面を覆っていない請求項1ないし請求項4記載のシート状電子回路モジュール。
  6. 前記一方の面に電子部品が位置し、
    前記第1の絶縁性樹脂層が、前記電子部品を覆っていない請求項1ないし請求項5記載のシート状電子回路モジュール。
  7. 少なくとも一方の面に配線導体が形成され、前記一方の面に対向する他方の面に前記配線導体に接続される外部接続端子が形成された配線基板の前記一方の面上で、複数の半導体チップを実装する領域を包含する領域上に第1の絶縁性樹脂層を形成する第1樹脂形成工程と、
    複数の前記半導体チップの電極パッドと前記配線導体の設定した電極端子とを、前記第1の絶縁性樹脂層を介して電気的に接続するとともに、前記半導体チップと前記配線基板とを接着固定するチップ実装工程と、
    複数の前記半導体チップを包含する領域に対応する前記他方の面の領域上に、前記第1の絶縁性樹脂層と同一量の第2の絶縁性樹脂層を形成する第2樹脂形成工程とを有することを特徴とするシート状電子回路モジュールの製造方法。
  8. 前記第2の絶縁性樹脂層として、前記第1の絶縁性樹脂層と同一材料を用いることを特徴とする請求項に記載のシート状電子回路モジュールの製造方法。
  9. 前記第1の絶縁性樹脂層と前記第2の絶縁性樹脂層とは、同一形状のシート状の材料を用いることを特徴とする請求項または請求項に記載のシート状電子回路モジュールの製造方法。
JP2005328380A 2005-11-14 2005-11-14 シート状電子回路モジュール Expired - Fee Related JP4635836B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328380A JP4635836B2 (ja) 2005-11-14 2005-11-14 シート状電子回路モジュール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005328380A JP4635836B2 (ja) 2005-11-14 2005-11-14 シート状電子回路モジュール

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2007134618A JP2007134618A (ja) 2007-05-31
JP2007134618A5 true JP2007134618A5 (ja) 2008-09-25
JP4635836B2 JP4635836B2 (ja) 2011-02-23

Family

ID=38156003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005328380A Expired - Fee Related JP4635836B2 (ja) 2005-11-14 2005-11-14 シート状電子回路モジュール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4635836B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102034798B (zh) * 2009-09-28 2013-09-04 日月光半导体制造股份有限公司 封装结构以及封装制程
CN109075152B (zh) 2016-05-06 2023-01-24 斯莫特克有限公司 组装平台
CN106793707B (zh) * 2017-01-17 2023-03-14 扬州扬杰电子科技股份有限公司 一种二极管模块的框架及其加工方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3714286B2 (ja) * 2002-05-28 2005-11-09 松下電器産業株式会社 回路部品モジュールおよびその製造方法
JP2004363406A (ja) * 2003-06-06 2004-12-24 Honda Motor Co Ltd 樹脂封止電子部品ユニット及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7902652B2 (en) Semiconductor package and semiconductor system in package using the same
US7768123B2 (en) Stacked dual-die packages, methods of making, and systems incorporating said packages
CN100452396C (zh) 半导体装置及其制造方法
TW200629509A (en) A semiconductor device and a method for manufacturing of the same
JP2006093189A5 (ja)
TW200409334A (en) Chip to eliminate noise and manufacturing method thereof
JP2006128455A5 (ja)
JP2011009514A5 (ja)
JP2006253289A5 (ja)
JP2007184385A5 (ja)
CN103681365A (zh) 层叠封装结构及其制作方法
JP2010245455A5 (ja) 基板
JP2009147165A5 (ja)
US20140117525A1 (en) Power module package and method of manufacturing the same
JP2010135737A (ja) 半導体装置
CN102270589B (zh) 半导体元件的制造方法和相应的半导体元件
TWI429043B (zh) 電路板結構、封裝結構與製作電路板的方法
JP2009194189A5 (ja)
JP2009224616A5 (ja)
JP2007294488A5 (ja)
JP2010109180A5 (ja)
JP2001168233A (ja) 多重回線グリッド・アレイ・パッケージ
JP2007134618A5 (ja)
TW200620585A (en) Semiconductor package structure and method for fabricating the same
US20110110058A1 (en) Board on chip package substrate and manufacturing method thereof