JP2007112542A - ネジ供給装置 - Google Patents

ネジ供給装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007112542A
JP2007112542A JP2005303473A JP2005303473A JP2007112542A JP 2007112542 A JP2007112542 A JP 2007112542A JP 2005303473 A JP2005303473 A JP 2005303473A JP 2005303473 A JP2005303473 A JP 2005303473A JP 2007112542 A JP2007112542 A JP 2007112542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screw
rail
brush
supply device
motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005303473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4653627B2 (ja
Inventor
Seiji Kato
誠二 加藤
Tameyuki Oshima
為至 大島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Kohki Co Ltd
Original Assignee
Nitto Kohki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2005303473A priority Critical patent/JP4653627B2/ja
Application filed by Nitto Kohki Co Ltd filed Critical Nitto Kohki Co Ltd
Priority to CN2006800141770A priority patent/CN101166683B/zh
Priority to PCT/JP2006/319749 priority patent/WO2007046232A1/ja
Priority to KR1020077023321A priority patent/KR100890540B1/ko
Priority to CN2010102870805A priority patent/CN101934928B/zh
Priority to TW095138458A priority patent/TW200732232A/zh
Publication of JP2007112542A publication Critical patent/JP2007112542A/ja
Priority to HK08106734.0A priority patent/HK1116149A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP4653627B2 publication Critical patent/JP4653627B2/ja
Priority to HK11106312.5A priority patent/HK1152287A1/xx
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1442Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of the bottom or a part of the wall of the container
    • B65G47/1471Movement in one direction, substantially outwards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines
    • B23P19/004Feeding the articles from hoppers to machines or dispensers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65GTRANSPORT OR STORAGE DEVICES, e.g. CONVEYORS FOR LOADING OR TIPPING, SHOP CONVEYOR SYSTEMS OR PNEUMATIC TUBE CONVEYORS
    • B65G47/00Article or material-handling devices associated with conveyors; Methods employing such devices
    • B65G47/02Devices for feeding articles or materials to conveyors
    • B65G47/04Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles
    • B65G47/12Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles
    • B65G47/14Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding
    • B65G47/1407Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl
    • B65G47/1442Devices for feeding articles or materials to conveyors for feeding articles from disorderly-arranged article piles or from loose assemblages of articles arranging or orientating the articles by mechanical or pneumatic means during feeding the articles being fed from a container, e.g. a bowl by means of movement of the bottom or a part of the wall of the container
    • B65G47/145Jigging or reciprocating movement

Abstract

【課題】小型化を図ったネジ供給装置を提供する。
【解決手段】水平に配置されたレール12の上には、分離壁16を介して、収納部14とネジ整列部18とが隣接配置される。ネジは、収納部14においてレールに供給され、該レールに沿ってネジ整列部18に送られる。ネジ整列部においては、ブラシがレールを横断するように往復動され、レール上のネジに接触作用して該ネジの整列作用を行う。不適正な位置にあるネジによって過大な抵抗負荷を受けるとブラシは反転され、反転されることにより過大な抵抗負荷がなくなると再び該ネジに向けて動かされる。該ネジが適正位置となるまで、このような動作が繰り返される。
【選択図】図1

Description

本発明は、頭部を有したネジを多数収納している場所から、適量のネジをレール上に移動してレールの溝に一列に整列させ、この状態で所定取出し位置へ供給するネジ供給装置に関する。
従来、この種のネジ供給装置としては、多数のネジを収容する収容部と、ネジの頭部を上にした状態で一列に支持しながら該ネジを所定の取出し位置まで案内する案内溝を有するレールと、収納部のネジを所定量ずつレールに送る送給手段と、該レールを横断するように揺動して該レールに適正に支持されていないネジを掃い退けるためのブラシを備えているものがある(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−155758号公報
しかし、このようなネジ供給装置では、上記の如き送給手段が必要であるため、構造が複雑になり、装置を小型化するには限界があった。
また、ブラシは、ネジがレールに引っ掛かり、掃い退けることができない場合があり、そのような場合には、ブラシ駆動用モータに過負荷がかかり故障の原因にもなっていた。
本発明は、構成を簡略化し、ネジ供給装置の小型化を図ることができるようにすることを目的とする。
また、本発明の他の目的は、ネジがレールに引っ掛かり掃い退けることが難しいときに、適正に対処できるようにすることにある。
すなわち、本発明に係るネジ供給装置は、
ネジを案内するためのレールであって、該レールに沿って延びる上面及び該上面に設けられ細長い溝を有し、ネジの頭部を該レールの上面に係合支持し該ネジの軸部を溝に受け入れた状態で、当該レールに沿ってネジを案内するためのレールと、
該レールを横断するように往復動し、該レールに沿って搬送されるネジに接触作用して該レールによる該ネジの支持状態を適正なものとするブラシと、
該ブラシを駆動するモータと
を有するネジ搬送装置において、
ブラシが往動若しくは復動するときに、該ブラシが該レールに沿って搬送されているネジから受ける抵抗負荷を検知する負荷検知手段と、
該負荷検知手段によって検知された抵抗負荷が基準値以上か否かを判定する判定手段と、
を有し、
判定手段により抵抗負荷が基準値であると判定されたときに、該往動若しくは復動を反転させ、基準値以下であると判定されたときには、該往動若しくは復動を続けるようにするモータ制御手段と
を有することを特徴とする。
具体的には、上記負荷検出手段が、該モータの電流を検出するモータ電流検出回路とされ、上記判定手段が、該モータ電流検出回路による検出値が基準値を超えたか否かを判定する基準値比較回路とすることができる。
すなわち、このネジ供給装置では、ブラシがレールを横断するように往復動することによりレールによって適正に支持されていないネジを、該ネジに対する接触作用によって適正な位置とするものであるが、ネジがレールから大きく突出し、しかもその状態が適正に修正されない場合などには、該ネジからブラシにかかる抵抗負荷が過負荷状態となり、これを検知したときには、ブラシは即座に反転し、反転すると直ぐに過負荷がなくなるので、今度は往動若しくは復動を再度開始し、該ネジが適正な位置とならないときには、このような動作を続けることになる。従って、該ネジは短い周期でブラシによって叩かれるような状態となり、該ネジの位置修正を促進することになる。
また、本発明に係るネジ供給装置は、
ネジの頭部を係合支持する上面、及び、該上面によって頭部が支持されたネジの軸部を受け入れるため形成された細長い溝を有するレールと、
該レールを振動させ、それにより、該溝に軸部の受け入れられたネジを搬送するためのレール振動手段と、
レールの上に設定された筐体であって、内部底面に該レールに連通されてネジを該レールに送るための細長い開口を有し、該内部底面が該開口に向けて傾斜している筐体と、
該筐体内を、ネジ搬送方向の上流側のネジ収納部と下流側のネジ整列部に分離する隔離壁であって、該レールの上方部分は、該レールから間隔をあけて設けられている隔離壁と、
を有し、
該ネジ収納部に収納されたネジを、該レールに沿って隔離壁を通してネジ整列部内に搬送し、該ネジ整列部内で該ネジの該レールによる支持を適正にし、該ネジを該ネジ整列部から傾斜方向下方に延出する該レールのネジ取出し部へ送り出すようにしたことを特徴とする。
すなわち、このネジ供給装置においては、従来の装置において設けられている、ネジ収納部からネジをレール上に一定量ずつ移すための特別な移送手段を設ける必要がなく、従って構造が簡単で、小型化することが可能となる。
このネジ供給装置では、更に、
該ネジ収納部上に設けられたネジ収納ホッパであって、該ネジ収納部内に開口するネジ排出孔と、該排出孔に向けて傾斜する底面とを有するネジ収納ホッパと、
該ネジ収納ホッパに振動を与えることにより、該ネジ収納ホッパ内に収納されたネジを漸次該ネジ収納部内に供給するホッパ振動手段と
を有するようにすることができる。
このようにすることにより、ネジ収納部にいっぺんに多量のネジを入れる必要をなくし、それにより該ネジ収納部におけるレールへのネジ供給を適正に行うことが可能となる。
更に、該ネジ供給装置は、
該ネジ整列部内に設けられ、レールを横断するように往復動され、往動又は復動においてレールに沿って搬送されているネジに接触作用して該ネジのレールによる支持を適正なものにするためのブラシを有し、
該ブラシは、該レールの上方位置で該レールの長手方向に平行に設定された揺動軸に固定されたホルダによって上端部分がまとめられた多数のブラシ用毛により形成されており、該ブラシ用毛のそれぞれがその長さ方向で直線ではなく波打つように形成されており、直線のブラシ用毛をまとめて形成されたものよりも当該ブラシの往復動方向での剛性が大きくされるようにすることができる。
この場合、ブラシ用毛の下端若しくは先端部分における該レールの長手方向での幅が、該ホルダによってまとめられた基端における幅よりも広がるようにすることが好ましい。先端部が広がっているので、ネジ整列部の壁の近くにおいてもブラシの先端を及ばせることができ、より適正な整列作業を可能とする。
本発明のネジ供給装置によれば、ネジ収納部からネジをレール上に送るのに、ネジを所定量ずつ移送するといった特別な手段を必要とせず、このため、構造が簡単となり、小型化することも可能となる。また、ブラシも適正な剛性を有するものとすることができ、且つ、ネジ整列部の壁に近いレール部分をもブラシの先端部分で掃うことができ、より適正なネジ整列を可能とする。
また、本発明のネジ供給装置によれば、ブラシにネジが引っ掛かるなどしてモータに過負荷がかかっても、モータの逆転、正転を短い周期で繰り返し、該ブラシにより該ネジを叩くように作用することにより該ネジの位置を適正なものとすることができる。
以下、本発明の実施の形態について図を示して説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係るネジ供給装置の正面断面図であり、図2は図1のネジ供給装置の側面図である。
ネジ供給装置1は、装置全体を制御する制御部2と、ハウジング10と、ネジを一列にして案内するレール12と、多数のネジを収容してレール12の上部に設置されたネジ収納部14と、分離壁16を介してネジ収納部14に連設されたネジ整列部18と、レール12の上面を横断するように揺動可能にしてネジ整列部18に内蔵されたブラシ20と、該ブラシ20の揺動軸40、該揺動軸を揺動させるリンク機構22を介して駆動連結されたモータ26と、レール12の下側に設置されてレール12に振動を付与するレール用振動発生部28と、ハウジング10の上部に設置されてネジ収納部14にネジを供給するホッパ30と、レール12の前端部(図1における右側端部)に配置されて、到達したネジの頭部に対してドライバーのビット46を案内するためのガイド34とを有する。
図2に示すように、レール12は、溝12aを挟んで平行に設定された一対の板状部材12´を対峙させて構成されている。溝12aは、ネジの頭部の直径より小さく、且つ、ネジの軸部の直径より大きい間隔を有している。ネジは、その頭部を板状部材12´の上面に支持され、軸部が溝12aに挿入された状態とされ、レール用振動発生部28からの振動によって、前端部に向けて送られる。
ホッパ30は、底板30aが傾斜させて取り付けられており、該底板30aの傾斜面の下端近傍にはネジ排出孔38が設けられている。該ネジ排出孔38は、図2に示すように、底板の幅に比べて小径とされ、ホッパ用振動発生部32に伴ってネジが少量ずつネジ収納部14に落下するようになっている。
ネジ収納部14は、ホッパ30からのネジがレール12の溝12aに入り易いように、底部は図2に示す如く開いたV字形に構成されている。分離壁16は、レール12の上方部分が該レールから一定間隔あけられており、軸部が溝12a内に適正に入っていない、例えば、レール上に横になったままのネジも該分離壁16を通ってネジ整列室内に搬送されるようになっている。
ネジ整列部18では、前述の如く、ブラシ20がレール12を横断するように揺動され、レール12に沿って運ばれてきたネジの当該レールに対する整列が行われる。すなわち、詳しくは後述するが、例えば、レール上で横になっているネジやレールから浮き上がっているネジは該レールから一端掃き退けられ、退けられたネジは当該ネジ整列部18のV字形にされた底部の傾斜によって、再度レールに戻り、レールに入るようにされる。また、レールから浮き上がった状態のネジがブラシ20によって掃われても、該レールから外れない場合には、ブラシに対する負荷が増大し、該負荷が基準値以上になると、該ブラシは逆転した後、再度、該ネジを掃くように接触作用する。従って、この場合には、ブラシは正転逆転を短い周期で行い、ネジを叩くようになり、該ネジをその振動により適正な位置とすることができるようになっている。
図1に示すように、ドライバガイド34の下の位置までネジSCが移送されると、(図示しない)センサにより感知され、レール12に対する振動は一時的に停止され、作業者がドライバビット46をガイド34を介して該ネジSCの頭部に係合して、レールから取り出す。
図5の(a)に示すように、ブラシ20は波形加工が施された繊維をホルダ42で平板状に束ねて形成されている。繊維が波形であることにより、その幅W1は、ホルダ42の幅W2よりも広くすることができ、これにより、ブラシ20の両端部は、ネジ整列部18の前壁面に接触可能となり、該ネジ整列部18から排出される直前のネジに対しても整列作用を行うことが可能となる。すなわち、図5の(b)は、従来から用いられてきたブラシ48であり、直毛の繊維からなり、ホルダ42に整列した状態で挟み込まれている。このブラシ48の先端幅W3は、ホルダ42の幅W2よりも大きくすることができない。これに対して、図5の(a)に示す本発明に係るブラシ20は、W1>W2の先端幅W1を有することが可能となる。
また、ブラシ20が波形であることにより、繊維の相互が絡み合い、腰が強くなるため曲げに強くなり、ネジを掃き易くなる。
図6は、制御部2の構成を示すブロック図である。制御部2は、モータ26の回転を制御するモータ制御回路50と、該モータ制御回路50の電流検出端子52と接地間に接続された抵抗54と、該抵抗54の端子電圧を増幅するモータ電流検出回路56と、該モータ電流検出回路56の出力電圧が予め設定した基準値を超えたときに出力信号をモータ制御回路50へ出力する基準値比較回路58と、ネジ取出し位置まで動いたネジSCを検出するためのセンサ60と、センサ60がネジSCを検知したときにモータ停止のための信号をモータ制御回路50に送るセンサ信号出力回路62と、モータ制御回路によるモータ停止制御の開始を遅らせるための遅延回路64と、モータ制御回路50及びネジ供給装置1の全体を制御する主制御回路66と、電源スイッチ68aや図示しない表示器等を備えた操作パネル68とを有する。
モータ26は直流モータであり、モータ制御回路50によって正回転、逆回転及び停止の制御が行われる。モータ制御回路50は、モータ26の制御に特化されたICである。抵抗54は、モータ26の動作に影響を与えない程度の低抵抗値を有している。また、モータ電流検出回路56は、差動増幅器を用いて構成することができる。基準値比較回路58は、例えばコンパレータであり、モータ26を正転または逆転させる信号をモータ制御回路50へ出力する。センサ60は、例えば、溝12aの両側に配置された発光素子と受光素子による透過型の光センサとすることができる。主制御回路66は、レール用振動発生部28及びホッパ用振動発生部32のほか、モータ制御回路50を制御できるように構成されている。
図1〜図4及び図6に基づいて、ネジ供給装置1の動作を以下に説明する。
まず、ネジ収納部にある程度のネジを入れると共に、ホッパ30にも所定量のネジを収納する。次に、作業者等が操作パネル68の電源スイッチ68aをオンにすると、制御部2、モータ26、及びレール用振動発生部28に電源が供給される。このとき、モータ26は、正回転が初期設定であるとする。
また、電源オンによってレール用振動発生部28が動作する。これによりネジ収納部14においてレール上におかれたネジは、該レールに沿って前方(図1で見て右方)搬送されネジ整列部18へ送られると共に、同ネジ収納部14では追加のネジがレール上に供給されて同様に搬送される。また、ホッパ30も振動することにより、その中にあるネジがネジ排出孔38からネジ収納部14に少量ずつ供給されることになる。
ネジ整列部18においては、レールを横断するように往復動されるブラシ20が、例えば、レールから突出しているような位置が適正でないネジに接触して該ネジを適正な位置にするよう作用する。すなわち、例えば、ネジがほとんどレールから飛び出しているような場合には、該ネジはブラシによって一旦レールから外されネジ整列部18の底面上に移され、ブラシの揺動角度が大きくなって該ネジから外れた状態になると底面の傾斜によってレール上に戻されてその軸部が溝内に入り適正位置となるか、レール上に戻ったネジが完全には適正位置に戻らない場合でも、戻ってきたブラシによって接触されて適正な位置とされる。
また、ネジがレールから突出していて、該ブラシの作用によっても該ネジがそのままの状態となり、当該ブラシに過大な抵抗負荷がかけられる場合がある。
本発明では、図6に示す抵抗54に流れる電流をモータ電流検出回路56で検知しており、過大な抵抗負荷がかけられた場合には、そのときにモータ電流検出回路56によって発生される信号が基準値比較回路58において基準値と比較され、該基準値より大きい場合にはモータ26を逆回転させるための信号が発生されるようになっている。これによりモータ制御回路は、モータを逆回転させブラシを逆転させることになるが、逆転が行われればブラシへの負荷は瞬時に低下し、該ブラシはもとの揺動運動に戻る。従って、ネジが適正位置に戻らないままでいる間は、このようなブラシの動きが連続して行われ、ブラシは該ネジを叩くような動作となり、このような動作を通して、該ネジを適正な位置とするようになっている。
図3のように、レール12上のネジSCが、ネジ整列部18を通過すると、センサ60によって検知される。センサ60による検知信号は、センサ信号出力回路62によって増幅処理された後、遅延回路64を経由してモータ制御回路50に通知される。モータ制御回路50は、遅延回路64からの信号を受け取ると、モータ26を停止すると共に、主制御回路66に信号を送ってレール用振動発生部28及びホッパ用振動発生部32を停止させ、レール12上のネジの移動を一時的に停止させる。この状態で、作業者はビット46を操作してネジSCを取り出す。ここで遅延回路64を設けるのは、センサ60によって検知されたネジSCに続くネジが、センサによる検知位置に近づいた状態でモータ26が停止するようにするためである。
センサ60が、ネジSCが無くなったことを検知すると、その検知信号はモータ制御回路50に通知され(ネジSCが無くなったときは、遅延回路64を介さない)、さらに主制御回路66に通知される。これにより、モータ26、レール用振動発生部28、及び、ホッパ用振動発生部32を再起動させ、ネジの搬送作用が再開される。
以上、本発明に係るネジ供給装置の実施の形態を示したが、ブラシ20等の構成は、上記実施の形態の構成に限定されるものではない。
また、モータ制御回路50と主制御回路66は、例えば、1つのICに一体化されていてもよい。
本発明の実施の形態に係るネジ供給装置の正面断面図である。 図1のネジ供給装置の側面図である。 ネジ収納部、ネジ整列部及びこれらの周辺部の構成を示す正面図である。 図3の右側面図である。 本発明のブラシの模式図である。 従来のブラシの模式図である。 図1のネジ供給装置の制御部の構成を示すブロック図である。
符号の説明
1 ネジ供給装置
2 制御部
10 ハウジング
12 レール
12a 溝
14 ネジ収納部
16 分離壁
18 ネジ整列部
20、48 ブラシ
22 リンク機構
26 モータ
28 レール用振動発生部
30 ホッパ
30a 底板
34 (ドライバ)ガイド
38 ネジ排出孔
40 揺動軸
42 ホルダ
46 ドライバビット
48 ブラシ
50 モータ制御回路
52 電流検出端子
54 抵抗
56 モータ電流検出回路
58 基準値比較回路
60 センサ
62 センサ信号出力回路
64 遅延回路
66 主制御回路
68 操作パネル
68a 電源スイッチ
SC ネジ

Claims (6)

  1. ネジを案内するためのレールであって、該レールに沿って延びる上面及び該上面に設けられ細長い溝を有し、ネジの頭部を該レールの上面に係合支持し、該ネジの軸部を溝に受け入れた状態で、当該レールに沿ってネジを案内するためのレールと、
    該レールを横断するように往復動し、該レールに沿って搬送されるネジに接触作用して該ネジの該レールによる支持を適正なものとするブラシと、
    該ブラシを駆動するモータと
    を有するネジ搬送装置において、
    ブラシが往動若しくは復動するときに、該ブラシが該レールに沿って搬送されるネジから受ける抵抗負荷を検知する負荷検知手段と、
    該負荷検知手段によって検知された抵抗負荷が基準値以上か否かを判定する判定手段と、
    を有し、
    判定手段により抵抗負荷が基準値以上であると判定されたときに、該往動若しくは復動を反転させ、基準値以下であると判定されたときには、該往動若しくは復動を続けるようにするモータ制御手段と
    を有することを特徴とするネジ供給装置。
  2. 上記負荷検出手段が、該モータの電流を検出するモータ電流検出回路とされ、
    上記判定手段が、該モータ電流検出回路による検出値が基準値を超えたか否かを判定する基準値比較回路とされていることを特徴とする請求項1に記載のネジ供給装置。
  3. ネジの頭部を係合支持する上面、及び、該上面によって頭部が支持されたネジの軸部を受け入れるために形成された細長い溝を有するレールと、
    該レールを振動させ、それにより、該溝に軸部の受け入れられたネジを搬送するためのレール振動手段と、
    レールの上に設定された筐体であって、内部底面に、該レールに連通されてネジを該レールに送るための細長い開口を有し、該内部底面が該開口に向けて傾斜している筐体と、
    該筐体内を、ネジ搬送方向上流側のネジ収納部と下流側のネジ整列部に分離する隔離壁であって、該レールの上方部分は、該レールから間隔をあけて設けられている隔離壁と、
    を有し、
    該ネジ収納部に収納されたネジを、該レールに沿って隔離壁を通してネジ整列部内に移送し、該ネジ整列部内で該ネジの該レールによる支持を適正にし、該ネジを該ネジ整列部から延出する該レールのネジ取出し部へ送り出すようにしたネジ供給装置。
  4. 該ネジ収納部上に設けられたネジ収納ホッパであって、該ネジ収納部内に開口するネジ排出孔と、該排出孔に向けて傾斜する底面とを有するネジ収納ホッパと、
    該ネジ収納ホッパに振動を与えることにより、該ネジ収納ホッパ内に収納されたネジを漸次該ネジ収納部内に供給するホッパ振動手段と
    を有することを特徴とする請求項3に記載のネジ供給装置。
  5. 該ネジ整列部内に設けられ、レールを横断するように往復動され、往動又は復動においてレールに沿って搬送されるネジに接触作用して該ネジのレールによる支持を適正なものにするためのブラシを有し、
    該ブラシは、該レールの上方位置で該レールの長手方向に平行に設定された揺動軸に固定されたホルダによって上端部分がまとめられた多数のブラシ用毛により形成されており、該ブラシ用毛のそれぞれがその長さ方向で直線ではなく波打つように形成されており、直線のブラシ用毛をまとめて形成されたものよりも当該ブラシの往復動方向での剛性が大きくされていることを特徴とする請求項3又は4に記載のネジ供給装置。
  6. ブラシ用毛の先端部分における該レールの長手方向での幅が、該ホルダによってまとめられた基端における幅よりも広がっていることを特徴とする請求項5に記載のネジ供給装置。
JP2005303473A 2005-10-18 2005-10-18 ネジ供給装置 Expired - Fee Related JP4653627B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303473A JP4653627B2 (ja) 2005-10-18 2005-10-18 ネジ供給装置
PCT/JP2006/319749 WO2007046232A1 (ja) 2005-10-18 2006-10-03 ネジ供給装置
KR1020077023321A KR100890540B1 (ko) 2005-10-18 2006-10-03 나사 공급 장치
CN2010102870805A CN101934928B (zh) 2005-10-18 2006-10-03 螺钉供应装置
CN2006800141770A CN101166683B (zh) 2005-10-18 2006-10-03 螺钉供应装置
TW095138458A TW200732232A (en) 2005-10-18 2006-10-18 Screw supply device
HK08106734.0A HK1116149A1 (en) 2005-10-18 2008-06-18 Screw feeding device
HK11106312.5A HK1152287A1 (en) 2005-10-18 2011-06-21 Screw feeding device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005303473A JP4653627B2 (ja) 2005-10-18 2005-10-18 ネジ供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007112542A true JP2007112542A (ja) 2007-05-10
JP4653627B2 JP4653627B2 (ja) 2011-03-16

Family

ID=37962328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005303473A Expired - Fee Related JP4653627B2 (ja) 2005-10-18 2005-10-18 ネジ供給装置

Country Status (6)

Country Link
JP (1) JP4653627B2 (ja)
KR (1) KR100890540B1 (ja)
CN (2) CN101934928B (ja)
HK (2) HK1116149A1 (ja)
TW (1) TW200732232A (ja)
WO (1) WO2007046232A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5350812B2 (ja) * 2009-01-13 2013-11-27 株式会社大武ルート工業 ネジ類供給装置
CN102372155A (zh) * 2010-08-11 2012-03-14 名硕电脑(苏州)有限公司 螺丝供应异常自动检测方法
KR101592439B1 (ko) 2014-06-18 2016-02-05 바이옵트로 주식회사 나사 체결 장치
KR101590507B1 (ko) 2014-06-18 2016-02-02 바이옵트로 주식회사 나사 체결 장치
KR101635903B1 (ko) 2015-01-26 2016-07-04 바이옵트로 주식회사 나사 체결 장치
CN105197542B (zh) * 2015-09-16 2017-06-23 广西大学 螺钉整列装置
JP6520670B2 (ja) * 2015-12-04 2019-05-29 トヨタ車体株式会社 封止部材供給用マガジン及び封止部材供給装置
KR101693018B1 (ko) 2015-12-22 2017-01-05 바이옵트로 주식회사 나사 체결 장치
KR101912756B1 (ko) * 2017-05-15 2018-10-29 바이옵트로 주식회사 나사 공급 장치

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963171A (ja) * 1972-10-22 1974-06-19
JPS55143732U (ja) * 1979-04-03 1980-10-15
JPS566240U (ja) * 1979-06-28 1981-01-20
JPH0672984U (ja) * 1993-03-29 1994-10-11 メイショウ株式会社 サブホッパー
JPH08155758A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Ootake Le-To Kogyo:Kk ネジ類送給装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834815U (ja) * 1981-08-31 1983-03-07 花王株式会社 膨出部を有する棒状体の方向整列装置
JPH0432183Y2 (ja) * 1985-08-28 1992-08-03
JP3298068B2 (ja) * 1998-10-28 2002-07-02 住友金属工業株式会社 鋼帯洗浄用のブラシロール
KR20020029503A (ko) * 2000-10-13 2002-04-19 정규환 리드프레임 자동몰딩장치의 펠릿 공급기
CN100447062C (zh) * 2002-06-13 2008-12-31 甲府精鋲株式会社 螺钉供给装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4963171A (ja) * 1972-10-22 1974-06-19
JPS55143732U (ja) * 1979-04-03 1980-10-15
JPS566240U (ja) * 1979-06-28 1981-01-20
JPH0672984U (ja) * 1993-03-29 1994-10-11 メイショウ株式会社 サブホッパー
JPH08155758A (ja) * 1994-12-09 1996-06-18 Ootake Le-To Kogyo:Kk ネジ類送給装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20080000585A (ko) 2008-01-02
KR100890540B1 (ko) 2009-03-27
TW200732232A (en) 2007-09-01
HK1152287A1 (en) 2012-02-24
CN101934928B (zh) 2012-02-15
TWI329094B (ja) 2010-08-21
HK1116149A1 (en) 2008-12-19
CN101166683B (zh) 2011-01-19
CN101934928A (zh) 2011-01-05
WO2007046232A1 (ja) 2007-04-26
CN101166683A (zh) 2008-04-23
JP4653627B2 (ja) 2011-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4653627B2 (ja) ネジ供給装置
JP4958932B2 (ja) ゴム栓の供給装置
JP5113373B2 (ja) ネジ供給装置
US7976008B2 (en) Sheet feeder and document scanner having ejection detecting sensor
JP2003192119A (ja) 部品供給装置
JP2009234714A (ja) 部品供給装置
JP2012187684A (ja) 止めねじ供給装置、及び止めねじ締結装置
JP4476613B2 (ja) 部品供給装置
JPH08151119A (ja) ネジの受け渡し方法
KR100826495B1 (ko) 수정진동자의 슬리드핀용접기
JP3102461U (ja) ベルトクリーナ装置
KR20060134442A (ko) 플랫베드 타입의 화상독취장치 및 이를 포함하는화상형성장치
JP7371654B2 (ja) 部品収容装置
JP4105757B1 (ja) ホースクリップ送り出し装置
JPH0631859Y2 (ja) コンバインの排ワラ結束部構造
KR930004193Y1 (ko) 분류기의 소자공급장치
CN114074833A (zh) 碗式供料器
KR200179527Y1 (ko) 대형 잉크젯 프린터의 용지 쏠림 방지장치
JP2003197342A (ja) 端子圧着装置
KR20060132193A (ko) 아이스 뱅크
JP4143052B2 (ja) ネジ供給装置
JP2815845B2 (ja) 田植機の苗載せ台構造
JP2020200133A (ja) 繰出装置
JP2005230954A (ja) チップソー用チップの圧入装置
JPH0514018U (ja) 部品供給機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101112

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20101201

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20101217

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4653627

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131224

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees