JP2007108035A - バリアブルリラクタンス型角度検出器 - Google Patents

バリアブルリラクタンス型角度検出器 Download PDF

Info

Publication number
JP2007108035A
JP2007108035A JP2005299773A JP2005299773A JP2007108035A JP 2007108035 A JP2007108035 A JP 2007108035A JP 2005299773 A JP2005299773 A JP 2005299773A JP 2005299773 A JP2005299773 A JP 2005299773A JP 2007108035 A JP2007108035 A JP 2007108035A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
output
stator
excitation
angle detector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005299773A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4710047B2 (ja
Inventor
Yasuo Iijima
康雄 飯島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2005299773A priority Critical patent/JP4710047B2/ja
Priority to US11/545,637 priority patent/US7569964B2/en
Priority to CN200610136005A priority patent/CN100578139C/zh
Publication of JP2007108035A publication Critical patent/JP2007108035A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4710047B2 publication Critical patent/JP4710047B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K24/00Machines adapted for the instantaneous transmission or reception of the angular displacement of rotating parts, e.g. synchro, selsyn
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2046Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable ferromagnetic element, e.g. a core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/204Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils
    • G01D5/2053Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the mutual induction between two or more coils by a movable non-ferromagnetic conductive element

Abstract

【課題】絶縁の信頼性が高いバリアブルリラクタンス型角度検出器を提供する。
【解決手段】ギャップパーミアンスが角度θに対して正弦波状に変化する形状の回転子8が、円周形状に配置された複数の歯部2に励磁巻線4と出力巻線5,6とがそれぞれ巻回された固定子7に対して回転自在に設けられてなるバリアブルリラクタンス型角度検出器1であって、固定子7に、各歯部2を絶縁被覆するエンドインシュレータ3が設けられ、エンドインシュレータ3に、各歯部2に巻回される励磁巻線4及び出力巻線5,6を固定子7の径方向に絶縁分離する隔壁が設けられたものである。
【選択図】図1

Description

本発明は、ギャップパーミアンスが角度θに対して正弦波状に変化する形状の回転子が、歯部に励磁巻線と出力巻線とが巻回された固定子に対して回転自在に設けられてなるバリアブルリラクタンス型角度検出器に関する。
従来のバリアブルリラクタンス型角度検出器として、例えば、12個の歯部が内側へ突出するように円周上に配設された固定子コアに励磁巻線及び2相の出力巻線が巻回されてなる固定子の中心に、回転子が回転自在に配設されてなるものがある。
励磁巻線は、円周方向に極性が順次異なるようにして各歯部に巻回されて励磁コイルを形成している。また、2相の出力巻線は、位相が互いに90°異なるSIN出力とCOS出力が得られるように各歯部に巻回されて出力コイルを形成している。これに対し、回転子は、その外形が、ギャップパーミアンスが角度θに対して正弦波状に変化するように形成されている。これにより、回転子が回転すると、励磁巻線に供給された励磁電圧が、一方の出力巻線からCOS出力電圧として出力されるとともに、他方の出力巻線からSIN出力電圧として出力される(例えば特許文献1参照)。
図5,6は、12個の歯部91に励磁巻線及び出力巻線が2層に巻回された従来の巻線構造の一例を示したものである。各歯部91は、固定子コアにエンドインシュレータ92が設けられることにより絶縁被覆されている。励磁巻線93は、12個の各歯部91に正巻又は逆巻にそれぞれ巻回されている。
出力巻線94は、COS出力電圧を出力するものとSIN出力電圧を出力するものが、正巻及び逆巻の巻回数がCOS出力又はSIN出力となるように所定の歯部91に巻回されている。各歯部91には、励磁巻線93の外側からCOS出力又はSIN出力のいすれか一方の出力巻線94が巻回されており、いずれの出力巻線94をいずれの歯部91に正巻き又は逆巻きで巻回するかが適宜設定されているが、図5においては、その図示は省略されている。
図6に示すように、1個の歯部91のエンドインシュレータ92の外側から、励磁巻線93と出力巻線94とが2層に巻回される。励磁巻線93と出力巻線94との間でショートが生じることを防止するために、励磁巻線93及び出力巻線94の表皮にエナメル層が被覆されている。
図7,8に示すように、エンドインシュレータ92の外周側には、各歯部91に巻回される励磁巻線93と出力巻線94の巻き始め部分及び巻き終わり部分を絡げるための突起96が設けられている。また、励磁巻線93又は出力巻線94において各歯部91間に対応する渡り線も、突起96に絡げられて位置決めされている。これら巻き始め部分、巻き終わり部分、及び渡り線においても、励磁巻線93と出力巻線94とが接触し、また、励磁巻線93同士又は出力巻線94同士が接触する。
特開平8−178611号公報
前述したバリアブルリラクタンス型角度検出器では、励磁巻線93と出力巻線94との接触部位、及び、励磁巻線93同士又は出力巻線94同士の接触部位の絶縁を、励磁巻線93及び出力巻線94の表皮に施されたエナメル層で確保している。しかし、接触部位が多くなれば、エナメル層の剥離等による絶縁不良が生じる確率も高くなる。また、使用の際の振動等を受けて経時的にエナメル層による絶縁不良が生じるおそれもある。絶縁不良による初期不良は製品の歩留まりを低くし、また、経時的な絶縁不調は製品の信頼性を悪くするという問題がある。
本発明は、かかる問題に鑑みてなされたものであり、絶縁の信頼性が高いバリアブルリラクタンス型角度検出器を提供することを目的とする。
(1)本発明は、ギャップパーミアンスが角度θに対して正弦波状に変化する形状の回転子が、円周形状に配置された複数の歯部に励磁巻線と出力巻線とがそれぞれ巻回された固定子に対して回転自在に設けられてなるバリアブルリラクタンス型角度検出器であって、上記固定子に、各歯部を絶縁被覆するエンドインシュレータが設けられ、該エンドインシュレータに、各歯部に巻回される励磁巻線及び出力巻線を固定子の径方向に絶縁分離する隔壁が設けられたものである。
固定子の歯部には、エンドインシュレータの外側から励磁巻線及び出力巻線が巻回される。各歯部は、隔壁により励磁巻線を巻回する箇所と出力巻線を巻回する箇所とが、固定子の径方向に絶縁分離されている。この隔壁により絶縁分離された各箇所に、励磁巻線と出力巻線とがそれぞれ巻回されるので、歯部における励磁巻線と出力巻線との絶縁が確実になされる。
(2)上記隔壁は、各歯部における固定子の径方向の中央より外側に配置されたものであってもよい。
励磁巻線及び出力巻線は、固定子の外周側から引き込まれて歯部に巻回される。つまり、励磁巻線及び出力巻線の巻き始め部分及び巻き終わり部分は、ほぼ固定子の径方向に渡って配線される。一般に、歯部に巻回される励磁巻線及び出力巻線の巻回数は、同等でない場合が多い。隔壁が、各歯部における固定子の径方向の中央より外側に配置されることにより、各歯部の径方向外側が巻回数の少ないものに適し、径方向内側が巻回数の多いものに適するようになる。したがって、巻回数の少ない励磁巻線又は出力巻線のいずれか一方を径方向外側に巻回し、他方を径方向内側に巻回する。これにより、径方向内側に巻回される励磁巻線又は出力巻線のいずれか一方の巻き始め部分及び巻き終わり部分の固定子の径方向の長さが短くなるので、バリアブルリラクタンス型角度検出器の振動に対する信頼性が向上される。
(3)上記エンドインシュレータは、上記各歯部間に、上記励磁巻線の渡り線を保持する励磁巻線保持部、及び上記出力巻線の渡り線を保持する出力巻線保持部が、励磁巻線の渡り線と出力巻線の渡り線とが非接触となるように階段形状に形成されたものであってもよい。
励磁巻線及び出力巻線は、各歯部間に対応する位置に渡り線を有する。この渡り線は、巻線作業の際に適度な張力を付与するため、或いはバリアブルリラクタンス型角度検出器の振動に対する信頼性を高めるために、エンドインシュレータの励磁巻線保持部及び出力巻線保持部によりそれぞれ所定の位置に位置決めされる。励磁巻線保持部と出力巻線保持部とは、励磁巻線の渡り線と出力巻線の渡り線とが非接触となるように階段形状に形成されており、この階段形状の水平面及び垂直面とで構成される各隅部にそれぞれ係止されるようにして、励磁巻線の渡り線と出力巻線の渡り線とが非接触に位置決めされる。これにより、励磁巻線の渡り線と出力巻線の渡り線との間の絶縁が確実になされる。
(4)複数の上記出力巻線が上記各歯部に所定の配置でそれぞれ巻回され、上記出力巻線保持部は、該複数の出力巻線の渡り線同士が非接触となるように、該出力巻線の本数に応じた段数の階段形状に形成されたものであってもよい。
一般に、バリアブルリラクタンス型角度検出器において、出力巻線はCOS出力電圧を出力するものと、SIN出力電圧を出力するものとの2種類が設けられる。出力巻線保持部が、例えば2種類の出力巻線の渡り線同士が非接触となるように、2本の出力巻線の数に応じた段数の階段形状に形成されることにより、2種類の出力巻線の渡り線同士が非接触に位置決めされ、2種類の出力巻線の渡り線間の絶縁が確実になされる。
(5)上記エンドインシュレータは、上記各歯部に対応する位置に、上記隔壁より上記固定子の径方向外側に巻回される上記励磁巻線又は上記出力巻線を導入するための導入口を有し、該導入口に、上記励磁巻線の巻き始め部分又は上記出力巻線の巻き始め部分を案内する第1案内部と、該励磁巻線の巻き終わり部分又は該出力巻線の巻き終わり部分を案内する第2案内部とが、該巻き始め部分と該巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成されたものであってもよい。
各歯部の隔壁より径方向外側に巻回される励磁巻線又は出力巻線は、エンドインシュレータの外周から引き込まれて各歯部に巻回される。したがって、エンドインシュレータには、各歯部に対応する位置に、励磁巻線又は出力巻線の巻き始め部分及び巻き終わり部分を引き込むための導入口が形成されている。第1案内部及び第2案内部は、それぞれが案内する巻き始め部分と巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成されている。これにより、各歯部への導入口において、励磁巻線又は出力巻線の巻き始め部分と巻き終わり部分とが非接触に案内されるので、励磁巻線間又は出力巻線間における絶縁が確実になされる。
(6)上記第1の案内部は、上記固定子の軸方向において上記第2の案内部より上記歯部に近い位置となるように、上記所定の段差が形成されたものが好適である。
(7)上記エンドインシュレータは、上記隔壁に、該隔壁より上記固定子の径方向内側に巻回される上記励磁巻線の巻き始め部分又は上記出力巻線の巻き始め部分を案内する第3案内部と、該励磁巻線の巻き終わり部分又は該出力巻線の巻き終わり部分を案内する第4案内部とが、該巻き始め部分と該巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成されたものであってもよい。
各歯部の隔壁より径方向内側に巻回される励磁巻線又は出力巻線は、エンドインシュレータの外周側から引き込まれて各歯部に巻回される。したがって、エンドインシュレータの隔壁には、励磁巻線又は出力巻線の巻き始め部分及び巻き終わり部分をそれぞれ案内するための第3案内部及び第4案内部が形成されている。第3案内部及び第4案内部は、それぞれが案内する巻き始め部分と巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成されている。これにより、各歯部の隔壁において、励磁巻線又は出力巻線の巻き始め部分と巻き終わり部分とが非接触に案内されるので、励磁巻線間又は出力巻線間における絶縁が確実になされる。
(8)上記第3の案内部は、上記固定子の軸方向において上記第4の案内部より上記歯部に近い位置となるように、上記所定の段差が形成されたものが好適である。
本発明に係るバリアブルリラクタンス型角度検出器によれば、固定子の歯部に設けられるエンドインシュレータに隔壁を設けて、励磁巻線を巻回する箇所と出力巻線を巻回する箇所とを絶縁分離したので、歯部における励磁巻線と出力巻線との絶縁が確実になされる。これにより、バリアブルリラクタンス型角度検出器の絶縁の信頼性が向上される。
また、本発明によれば、励磁巻線及び出力巻線の渡り線を位置決めするための励磁巻線保持部と出力巻線保持部とを、励磁巻線の渡り線と出力巻線の渡り線とが非接触となるように階段形状に形成したので、励磁巻線の渡り線と出力巻線の渡り線との間の絶縁が確実になされる。これにより、バリアブルリラクタンス型角度検出器の絶縁の信頼性が向上される。
また、本発明によれば、エンドインシュレータの導入口に形成された第1案内部及び第2案内部を、それぞれが案内する励磁巻線又は出力巻線の巻き始め部分と巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成したので、励磁巻線間又は出力巻線間における絶縁が確実になされる。これにより、バリアブルリラクタンス型角度検出器の絶縁の信頼性が向上される。
また、本発明によれば、エンドインシュレータの隔壁に形成された第3案内部及び第4案内部を、それぞれが案内する励磁巻線又は出力巻線の巻き始め部分と巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成したので、励磁巻線間又は出力巻線間における絶縁が確実になされる。これにより、バリアブルリラクタンス型角度検出器の絶縁の信頼性が向上される。
以下、本発明の好ましい実施形態について、適宜図面を参照しながら説明する。なお、本実施形態は、本発明に係るバリアブルリラクタンス型角度検出器の一例であり、本発明が実施形態に示されるものに限定されたことはいうまでもない。
図1は、本発明の実施の形態に係るバリアブルリラクタンス型角度検出器1の主要な構成を示すものである。図に示すように、バリアブルリラクタンス型角度検出器1は、12個の歯部2が内側へ向かって円周状に突設され、各歯部2がエンドインシュレータ3により絶縁被覆され、エンドインシュレータ3の外側から励磁巻線4及び出力巻線5,6が巻回されてなる固定子7と、固定子7の中心に回転自在に配設された回転子8とからなるものである。
固定子7は、図1に示すように、全体が略円環状の外形をなしており、その内周面から径方向内側へ12個の歯部2が突出した形状のものである。固定子7は、固定子コアとエンドインシュレータ3と有する。固定子コアは、例えば、所定厚みの鋼板を図1に示す平面視形状にプレス加工し、該鋼板を複数枚を積層してカシメ等により一体に固着することにより形成されるものである。なお、図1においては、固定子コアはエンドインシュレータ3等により覆われているので、図示されていない。このような固定子コアの12個の各歯部2を絶縁被覆するように、エンドインシュレータ3が設けられて、該エンドインシュレータ3の外側から、励磁巻線4、出力巻線5,6が巻回されて各歯部2のコイルが構成される。
回転子8は、図1に示すように、全体が略円環状の外形をなしており、その外周が、固定子7とのギャップパーミアンスが、回転子8の回転方向の角度θに対して正弦波状に変化する形状のものである。このような回転子8は、上記固定子コアと同様に、例えば、所定厚みの鋼板を図1に示す回転子8の平面視形状にプレス加工し、該鋼板を複数枚を積層してカシメ等により一体に固着することにより形成される。本実施の形態において、回転子8は、外周の7箇所に凸部が形成された所謂軸倍角7Xのものであるが、本発明において回転子の軸倍角は特に限定されるものではなく、1X,2X,3X,4X等を任意に採用することができる。
エンドインシュレータ3は、上記固定子コアを軸方向から狭持する一対の部材から構成されている。図1においては、その一方のみが示されているが、他方のエンドインシュレータもほぼ同様の形状である。詳細には、エンドインシュレータ3は、固定子コアの12個の歯部2をそれぞれ絶縁被覆するとともに、各歯部2間のヨーク部も絶縁被覆するように、平面視が固定子コアとほぼ同形状に形成された絶縁性を有する樹脂製のものである。エンドインシュレータ3には、固定子7の径方向外側に突出した突片30が形成されており、該突片30には、励磁巻線4、出力巻線5,6と電気的な接続を確保するための端子31が適宜設けられている。
図2は、図1のI−I断面図であり、エンドインシュレータ3の各歯部2における断面構造を示している。図2において、右側が固定子7の径方向内側(以下、単に「径方向内側」という。)であり、左側が固定子7の径方向外側(以下、単に「径方向外側」という。)である。図に示すように、エンドインシュレータ3は、歯部2の径方向内側においてコイルを支持するための内側支持部32と、歯部2の径方向外側においてコイルを支持するための外側支持部33と、内側支持部32と外側支持部33との間で歯部2の周面を被覆する周面被覆部34とを有する。内側支持部32及び外側支持部33は、固定子7の径方向に隔てて、周面被覆部34から固定子7の軸方向に突出されている。
さらに、内側支持部32と外側支持部33との間には、隔壁35が周面被覆部34から固定子7の軸方向に突出されている。この隔壁35により、内側支持部32と外側支持部33との間が径方向外側と径方向内側との2つの空間36,37に分離されている。隔壁35は、エンドインシュレータ3に一体に成形された絶縁性を有するものであるから、空間36,37は電気的に絶縁された状態に区画されている。隔壁35は、固定子7の径方向に対して、その中央より径方向外側に配置されている。これにより、空間36に対して空間37が大きいものとなっている。
各歯部2には、エンドインシュレータ3の外側から、励磁巻線4、出力巻線5,6が所定の配置で巻回される。励磁巻線4、出力巻線5,6の配置は任意であるが、本実施の形態では、図1に示すように、励磁巻線4が、12個の各歯部2に正巻き又は逆巻きで所定のターン数(巻回数)で集中巻きされている。これにより、正巻きで各歯部2に巻回された励磁巻線4と、逆巻きで各歯部2に巻回された励磁巻線4とが異なる極性となる。
SIN電圧が出力される出力巻線5は、所定の6個の各歯部2に順次極性が異なるように所定のターン数で集中巻きされる。COS電圧が出力される出力巻線6は、所定の6個の各歯部2に順次極性が異なるように所定のターン数で集中巻きされる。このように巻回された出力巻線5と出力巻線6とは位相が90°異なるものとなり、励磁巻線4による入力電圧に対し、出力巻線5からはSIN出力電圧が、出力巻線6からはCOS出力電圧が得られる。
このように、1つの歯部2には、励磁巻線4と出力巻線5,6のいずれか一方とが巻回される。図2に示すように、励磁巻線4は、エンドインシュレータ3の外側から空間36に納まるように巻回され、出力巻線5,6のいずれか一方が空間37に納まるように巻回される。なお、図においては、空間37に出力巻線6が巻回されている。前述したように、空間36,37は隔壁35により電気的に絶縁された状態にあるので、励磁巻線4と出力巻線5,6とが確実に絶縁される。
励磁巻線4及び出力巻線5,6の巻回方法は特に限定されるものではないが、フライヤ式又はノズル式の巻線機を用いて各歯部2に対して1本の銅線を連続して巻回し、各歯部2間の渡り線をエンドインシュレータ3に係止するようにして固定すれば、効率的に励磁巻線4及び出力巻線5,6を各歯部2に集中巻きすることができる。したがって、図2に示すように、エンドインシュレータ3の外周側の各歯部2間には、励磁巻線4の渡り線を保持する励磁巻線保持部38と、出力巻線5の渡り線を保持する出力巻線保持部39と、出力巻線6の渡り線を保持する出力巻線保持部40とが形成されている。
図2及び図3に示すように、励磁巻線保持部38、出力巻線保持部39、及び出力巻線保持部40は、励磁巻線保持部38を下側にして階段形状に形成されている。すなわち、励磁巻線保持部38、出力巻線保持部39、及び出力巻線保持部40のそれぞれが、水平面及び垂直面で構成される階段の1段をなすように形成され、水平面と垂直面との隅部がそれぞれ励磁巻線保持部38、出力巻線保持部39、及び出力巻線保持部40を構成している。各水平面の幅及び各垂直面の高さは、励磁巻線4及び出力巻線5,6の径より大きい。励磁巻線4及び出力巻線5,6は、この階段形状の各隅部にそれぞれ係止されるようにして位置決めされる。これにより、励磁巻線4の渡り線と出力巻線5の渡り線と出力巻線6の渡り線とが相互に非接触に位置決めされ、これらの間で確実に電気的な絶縁がなされる。また、励磁巻線4及び出力巻線5,6の各渡り線が励磁巻線保持部38及び出力巻線保持部39,40にそれぞれ係止されるように固定されることにより、巻線作業の際に適度な張力を付与されるとともい、バリアブルリラクタンス型角度検出器1の振動に対する信頼性が向上される。なお、図1においては、励磁巻線4及び出力巻線5,6の渡り線は省略されている。
図3は、歯部2の一つの拡大平面図であり、該歯部2には、励磁巻線4と出力巻線6とが巻回されている。励磁巻線4及び出力巻線6は、エンドインシュレータ3の外周側の励磁巻線保持部38及び出力巻線保持部40から、導入口41を通じて歯部2側に引き込まれて巻回されている。したがって、励磁巻線4の巻き始め部分10及び巻き終わり部分11は、固定子7のほぼ径方向に渡って配線される。同様に、出力巻線6の巻き始め部分12及び巻き終わり部分13も、固定子7のほぼ径方向に渡って配線される。なお、本発明において巻き始め部分及び巻き終わり部分とは、渡り線からコイルに至るまでの固定子の径方向に渡って配線される部分をいう。
前述したように、励磁巻線4及び出力巻線5,6は、所定のターン数で歯部2に巻回されるが、励磁巻線4のターン数は、出力巻線5,6のターン数に比べて少ない。したがって、励磁巻線4は、隔壁35により区画された空間36,37のうち、小さい空間36に巻回されている。一方、出力巻線5,6のいずれか一方は、大きい空間37に巻回されている。これにより、径方向内側の空間37に巻回される出力巻線6の巻き始め部分12及び巻き終わり部分13の長さを短くすることができ、バリアブルリラクタンス型角度検出器1の振動に対する信頼性が向上される。
図3に示すように、エンドインシュレータ3の外周側の各歯部2に対応する位置には、該歯部2に巻回される励磁巻線4及び出力巻線6を導入するための導入口41がそれぞれ形成されている。導入口41は、外側支持部33の一部が固定子7の軸方向に切欠されたものである。導入口41に、励磁巻線4の巻き始め部分10を案内する第1案内部42と、励磁巻線4の巻き終わり部分11を案内する第2案内部43とが形成されている。
図4は、図3の矢視IIIからの拡大側面図である。図4においては、説明の便宜上、出力巻線5の一部が省略されている。図3及び図4に示すように、第1案内部42は、励磁巻線保持部38が励磁巻線4を支持する高さより低くなるように、導入口41を固定子7の径方向に対して斜めになるように形成された凹溝である。第1案内部42の凹溝の深さは、励磁巻線4の径より十分に深い。第2案内部43は、励磁巻線保持部38が励磁巻線4を支持する高さとなるように、第1案内部42の凹溝の両側に形成された土手である。したがって、第1案内部42と第2案内部43とは、励磁巻線4の巻き始め部分10と巻き終わり部分11とが非接触となるような凹溝の深さ分の段差を有する。
図3及び図4に示すように、励磁巻線4の巻き始め部分10は、第1案内部の凹溝に嵌められて導入口41を歯部2側に案内される。励磁巻線4の巻き終わり部分11は、第2案内部の土手に担持されるようにして導入口41を励磁巻線保持部38側に案内される。これにより、巻き始め部分10と巻き終わり部分11とが図に示すように交差するような場合であっても、巻き始め部分10と巻き終わり部分11とが、第1案内部42及び第2案内部43により相互に非接触に案内されるので、励磁巻線4の巻き始め部分10と巻き終わり部分11との間で確実に電気的な絶縁がなされる。
また、第1案内部42を第2案内部43より低い凹溝とすることにより、第1案内部42は、固定子7の軸方向において第2案内部43より歯部3に近い位置となる。したがって、第1案内部42に案内される励磁巻線4の巻き始め部分10は、巻き終わり部分11より歯部2に近くなる。励磁巻線4が歯部2に巻回される場合には、巻き始め部分10から巻回され、最後に巻き終わり部分11が固定子7の外周側へ引き出されるので、巻き終わり部分11が巻き始め部分10より固定子7の軸方向において遠い位置になる。したがって、第1案内部42を、固定子7の軸方向において第2案内部43より歯部3に近い位置とすることが好適である。
なお、励磁巻線4の歯部2への巻回方向(正巻き又は逆巻き)によっては、巻き始め部分10と巻き終わり部分11と交差しない場合があるが、その場合は、第1案内部42及び第2案内部43を用いるまでもなく、導入口41の両側に沿って巻き始め部分10と巻き終わり部分11とを歯部2側へ案内することにより、これらを相互に非接触に案内することができる。
図3及び図4に示すように、隔壁35には、出力巻線6の巻き始め部分12を案内する第3案内部44と、出力巻線6の巻き終わり部分13を案内する第4案内部45とが形成されている。図4に示すように、第3案内部44は、隔壁35の上端から固定子7の軸方向に切欠された出力巻線6の径より幅広のスリットであり、そのスリットの奥部が出力巻線保持部40が出力巻線6を支持する高さより低くなる深さである。第4案内部45は、隔壁35の上端から固定子7の軸方向に切欠された出力巻線6の径より幅広のスリットであり、第3案内部44と異なる位置に形成されている。第4案内部45のスリットの奥部は、出力巻線保持部40が出力巻線6を支持する高さと同等となる深さである。したがって、第3案内部44と第4案内部44とは、出力巻線6の巻き始め部分12と巻き終わり部分13とが非接触となるようなスリットの深さ分の段差を有する。
図3及び図4に示すように、出力巻線6の巻き始め部分12は、第3案内部44に嵌められて導入口41から隔壁35の径方向内側に案内される。出力巻線6の巻き終わり部分13は、第4案内部45に嵌められて隔壁35の径方向外側、すなわち出力巻線保持部40側に案内される。これにより、巻き始め部分12と巻き終わり部分13とが図に示すように交差するような場合であっても、巻き始め部分12と巻き終わり部分13とが、第3案内部44及び第4案内部45により相互に非接触に案内されるので、出力巻線6の巻き始め部分12と巻き終わり部分13との間で確実に電気的な絶縁がなされる。
また、第3案内部44を第4案内部45より深いスリットとすることにより、第3案内部44は、固定子7の軸方向において第4案内部44より歯部3に近い位置となる。したがって、第3案内部44に案内される出力巻線6の巻き始め部分12は、巻き終わり部分13より歯部2に近くなる。出力巻線6が歯部2に巻回される場合には、巻き始め部分12から巻回され、最後に巻き終わり部分13が固定子7の外周側へ引き出されるので、巻き終わり部分13が巻き始め部分12より固定子7の軸方向において遠い位置になる。したがって、第3案内部44を、固定子7の軸方向において第4案内部45より歯部3に近い位置とすることが好適である。
なお、出力巻線6の歯部2への巻回方向(正巻き又は逆巻き)によっては、巻き始め部分12と巻き終わり部分13と交差しない場合があるが、その場合は、第3案内部44及び第4案内部45のように、隔壁35に独立した2つのスリットを設けるまでもなく、隔壁35に1つの幅広のスリットを形成して、該スリットの両側に沿って巻き始め部分12と巻き終わり部分13とを隔壁35の内側へ案内することにより、これらを相互に非接触に案内することができる。
また、図2及び図3では、励磁巻線4と出力巻線6とが巻回された歯部2を示したが、励磁巻線4と出力巻線5とが巻回された歯部2においても同様である。また、本実施の形態では、励磁巻線4のターン数が出力巻線5,6のターン数より少ないものとして、励磁巻線4を歯部2の径方向外側に巻回する構成を示したが、出力巻線5,6のターン数が励磁巻線4のターン数より少ない場合には、出力巻線5,6を歯部2の径方向外側に巻回してもよい。
このように、本実施の形態に係るバリアブルリラクタンス型角度検出器1によれば、固定子7の各歯部2に設けられるエンドインシュレータ3に隔壁35を設けて、励磁巻線4を巻回する空間36と出力巻線5,6を巻回する空間37とを絶縁分離したので、各歯部2における励磁巻線4と出力巻線5,6との絶縁が確実になされる。
また、励磁巻線4及び出力巻線5,6の渡り線を位置決めするための励磁巻線保持部38、出力巻線保持部39,40を、励磁巻線4の渡り線と出力巻線5の渡り線と出力巻線6の渡り線とが相互に非接触となるように階段形状に形成したので、これらの間の絶縁が確実になされる。
また、エンドインシュレータ3の導入口41に形成された第1案内部42及び第2案内部43を、それぞれが案内する励磁巻線4の巻き始め部分10と巻き終わり部分11とが非接触となるような所定の段差をもって形成したので、励磁巻線4間における絶縁が確実になされる。
また、エンドインシュレータ3の隔壁35に形成された第3案内部44及び第4案内部45を、それぞれが案内する出力巻線5,6の巻き始め部分12と巻き終わり部分13とが相互に非接触となるような所定の段差をもって形成したので、出力巻線5間又は出力巻線6間における絶縁が確実になされる。これらによって、絶縁の信頼性が高いバリアブルリラクタンス型角度検出器1が実現される。
図1は、本発明の実施の形態に係るバリアブルリラクタンス型角度検出器1の主要構成を示す平面図である。 図2は、図1のI−I断面図である。 図3は、図1の部分拡大図である。 図4は、図3の矢視IIIからみた拡大側面図である。 図5は、従来のバリアブルリラクタンス型角度検出器の主要構成を示す平面図である。 図6は、図5のV−V断面図である。 図7は、図5の部分拡大図である。 図8は、図7の矢視VIIからみた拡大側面図である。
符号の説明
1・・・バリアブルリラクタンス型角度検出器
2・・・歯部
3・・・エンドインシュレータ
4・・・励磁巻線
5,6・・・出力巻線
7・・・固定子
8・・・回転子
10,12・・・巻き始め部分
11,13・・・巻き終わり部分
35・・・隔壁
38・・・励磁巻線保持部
39,40・・・出力巻線保持部
41・・・導入口
42・・・第1案内部
43・・・第2案内部
44・・・第3案内部
45・・・第4案内部

Claims (8)

  1. ギャップパーミアンスが角度θに対して正弦波状に変化する形状の回転子が、円周形状に配置された複数の歯部に励磁巻線と出力巻線とがそれぞれ巻回された固定子に対して回転自在に設けられてなるバリアブルリラクタンス型角度検出器であって、
    上記固定子に、各歯部を絶縁被覆するエンドインシュレータが設けられ、該エンドインシュレータに、各歯部に巻回される励磁巻線及び出力巻線を固定子の径方向に絶縁分離する隔壁が設けられたものであるバリアブルリラクタンス型角度検出器。
  2. 上記隔壁は、各歯部における固定子の径方向の中央より外側に配置されたものである請求項1に記載のバリアブルリラクタンス型角度検出器。
  3. 上記エンドインシュレータは、上記各歯部間に、上記励磁巻線の渡り線を保持する励磁巻線保持部、及び上記出力巻線の渡り線を保持する出力巻線保持部が、励磁巻線の渡り線と出力巻線の渡り線とが非接触となるように階段形状に形成されたものである請求項1又は2に記載のバリアブルリラクタンス型角度検出器。
  4. 複数の上記出力巻線が上記各歯部に所定の配置でそれぞれ巻回され、上記出力巻線保持部は、該複数の出力巻線の渡り線同士が非接触となるように、該出力巻線の本数に応じた段数の階段形状に形成されたものである請求項3に記載のバリアブルリラクタンス型角度検出器。
  5. 上記エンドインシュレータは、上記各歯部に対応する位置に、上記隔壁より上記固定子の径方向外側に巻回される上記励磁巻線又は上記出力巻線を導入するための導入口を有し、該導入口に、上記励磁巻線の巻き始め部分又は上記出力巻線の巻き始め部分を案内する第1案内部と、該励磁巻線の巻き終わり部分又は該出力巻線の巻き終わり部分を案内する第2案内部とが、該巻き始め部分と該巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成されたものである請求項4に記載のバリアブルリラクタンス型角度検出器。
  6. 上記第1の案内部が、上記固定子の軸方向において上記第2の案内部より上記歯部に近い位置となるように、上記所定の段差が形成されたものである請求項5に記載のバリアブルリラクタンス型角度検出器。
  7. 上記エンドインシュレータは、上記隔壁に、該隔壁より上記固定子の径方向内側に巻回される上記励磁巻線の巻き始め部分又は上記出力巻線の巻き始め部分を案内する第3案内部と、該励磁巻線の巻き終わり部分又は該出力巻線の巻き終わり部分を案内する第4案内部とが、該巻き始め部分と該巻き終わり部分とが非接触となるような所定の段差をもって形成されたものである請求項4に記載のバリアブルリラクタンス型角度検出器。
  8. 上記第3の案内部が、上記固定子の軸方向において上記第4の案内部より上記歯部に近い位置となるように、上記所定の段差が形成されたものである請求項7に記載のバリアブルリラクタンス型角度検出器。
JP2005299773A 2005-10-14 2005-10-14 バリアブルリラクタンス型角度検出器 Expired - Fee Related JP4710047B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299773A JP4710047B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 バリアブルリラクタンス型角度検出器
US11/545,637 US7569964B2 (en) 2005-10-14 2006-10-10 Variable reluctance type angle detector
CN200610136005A CN100578139C (zh) 2005-10-14 2006-10-13 可变磁阻型角度检测器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005299773A JP4710047B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 バリアブルリラクタンス型角度検出器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007108035A true JP2007108035A (ja) 2007-04-26
JP4710047B2 JP4710047B2 (ja) 2011-06-29

Family

ID=37947578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005299773A Expired - Fee Related JP4710047B2 (ja) 2005-10-14 2005-10-14 バリアブルリラクタンス型角度検出器

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7569964B2 (ja)
JP (1) JP4710047B2 (ja)
CN (1) CN100578139C (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264892A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバの渡り線傷付及び浮き防止構造
JP2009268231A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバの巻線絶縁構造
JP2010259267A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp 回転角度検出装置
JP2013517752A (ja) * 2010-01-18 2013-05-16 タイコ・エレクトロニクス・ベルギー・イーシー・ビーブイビーエー 磁心上に実装するコイル構造、リタクタンスレゾルバ用磁心およびこれらの製造方法
JP2017111104A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 多摩川精機株式会社 ブラシレスレゾルバ、板状ロータおよび板状ステータ
KR20170072310A (ko) * 2014-11-25 2017-06-26 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 회전 각도 검출 장치

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4487914B2 (ja) * 2005-11-30 2010-06-23 トヨタ自動車株式会社 カセットコイルおよびカセットコイルを備える回転電機
JP4862118B2 (ja) * 2006-07-19 2012-01-25 多摩川精機株式会社 角度検出器
KR100917847B1 (ko) * 2006-12-05 2009-09-18 한국전자통신연구원 전방향 복사패턴을 갖는 평면형 안테나
JP4325667B2 (ja) * 2006-12-08 2009-09-02 ダイキン工業株式会社 モータおよび圧縮機
DE102007037217B4 (de) * 2007-08-07 2023-11-16 Robert Bosch Gmbh Induktive Messeinrichtung zur berührungslosen Erfassung der relativen Drehposition zwischen zwei Körpern mit diametral angeordneten Spulen
JP2009055741A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Jtekt Corp 電動モータ
JP5105169B2 (ja) * 2008-01-11 2012-12-19 日本電産株式会社 レゾルバ、モータ、パワーステアリング装置およびレゾルバの製造方法
JP4450086B2 (ja) * 2008-03-28 2010-04-14 ダイキン工業株式会社 ステータ、モータおよび圧縮機
JP5273448B2 (ja) * 2008-06-17 2013-08-28 日本電産株式会社 モータ
US7868495B2 (en) * 2009-03-31 2011-01-11 Remy Technologies, L.L.C. Electric motor core member
US8933602B2 (en) * 2009-06-26 2015-01-13 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Stator structure and stator manufacturing method
FR2952431B1 (fr) * 2009-11-09 2012-05-11 Sagem Defense Securite Capteur de position angulaire, et ensemble comportant un systeme rotatif et un tel capteur
KR101218563B1 (ko) * 2010-05-20 2013-01-04 대성전기공업 주식회사 가변자기저항형 레졸버
EP2390676B1 (en) * 2010-05-28 2015-11-11 Tyco Electronics Belgium EC BVBA Electromagnetic coil structure having a flat conductive track, magnetic core and magneto electronic angle sensor
JP5787412B2 (ja) * 2010-07-02 2015-09-30 国立大学法人九州大学 角度検出装置
JP5764373B2 (ja) * 2011-04-15 2015-08-19 株式会社一宮電機 バリアブルリラクタンス型レゾルバ
US8947075B2 (en) * 2011-07-05 2015-02-03 Asmo Co., Ltd. Variable reluctance type angle sensor
JP2013221740A (ja) * 2012-04-12 2013-10-28 Jtekt Corp レゾルバ
JP5414918B1 (ja) * 2013-01-31 2014-02-12 日本航空電子工業株式会社 レゾルバのステータ及びレゾルバ
CN105222697A (zh) * 2015-10-23 2016-01-06 江门职业技术学院 一种新型非接触式直线位移传感器
CN105222698A (zh) * 2015-10-23 2016-01-06 江门职业技术学院 一种基于变磁阻原理的直线位移传感器
CN109863368A (zh) * 2016-10-31 2019-06-07 三菱电机株式会社 旋转角度检测装置及旋转角度检测方法
CN111527383B (zh) * 2017-12-22 2022-04-29 株式会社松尾制作所 旋转角度传感器
KR20190079420A (ko) * 2017-12-27 2019-07-05 주식회사 해치텍 자동 이득 조정 알고리즘을 이용한 회전각 검출 방법 및 그 장치
JP7106947B2 (ja) * 2018-04-03 2022-07-27 株式会社デンソー 位置検出装置
CN109104048A (zh) * 2018-09-14 2018-12-28 宁波德昌科技有限公司 转子位置传感器
CN110277889B (zh) * 2019-05-28 2021-11-02 安徽大学 一种定子永磁式旋转变压器

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160515A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Okuma Mach Works Ltd リラクタンス型レゾルバ
JPH1155883A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Shibaura Eng Works Co Ltd モータの固定子
JPH1167518A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Tokin Corp 巻芯、インダクタ、およびトランス
JP2002354738A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2003214904A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Mitsubishi Electric Corp 回転角度検出器

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3265960A (en) * 1959-10-08 1966-08-09 Benjamin P Blasingame Capacitive resolver
US3705343A (en) * 1971-04-26 1972-12-05 William L Ringland Three phase rotary inductor vector adder
US4631510A (en) * 1985-09-03 1986-12-23 Powerton, Division Of Contraves Goerz Corporation Harmonically graded airgap reluctance-type rotating electric resolver
JP3182493B2 (ja) 1994-12-27 2001-07-03 多摩川精機株式会社 バリアブルリラクタンス型角度検出器
US5717273A (en) * 1996-02-28 1998-02-10 Onan Corporation Insulating armature end turn cap
TW389875B (en) * 1997-09-24 2000-05-11 Tamagawa Seiki Co Ltd Terminal pin structure of resolver
US6831389B2 (en) * 2001-07-11 2004-12-14 Kabushiki Kaisha Moric Stator coil structure for revolving-field electrical machine and method of manufacturing same
JP3911670B2 (ja) * 2002-03-27 2007-05-09 ミネベア株式会社 回転位置検出器
JP2004007903A (ja) * 2002-05-31 2004-01-08 Tamagawa Seiki Co Ltd 回転検出器用ステータ構造
JP4296486B2 (ja) * 2003-08-18 2009-07-15 株式会社ジェイテクト 可変リラクタンス型レゾルバ
JP3711996B2 (ja) * 2004-02-06 2005-11-02 ダイキン工業株式会社 電動機の固定子
JP4647966B2 (ja) * 2004-11-04 2011-03-09 ミネベア株式会社 多重化レゾルバ用のスロットインシュレータとそれを用いた多重化レゾルバ

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10160515A (ja) * 1996-11-29 1998-06-19 Okuma Mach Works Ltd リラクタンス型レゾルバ
JPH1155883A (ja) * 1997-08-05 1999-02-26 Shibaura Eng Works Co Ltd モータの固定子
JPH1167518A (ja) * 1997-08-22 1999-03-09 Tokin Corp 巻芯、インダクタ、およびトランス
JP2002354738A (ja) * 2001-05-24 2002-12-06 Mitsubishi Electric Corp 回転電機
JP2003214904A (ja) * 2002-01-23 2003-07-30 Mitsubishi Electric Corp 回転角度検出器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009264892A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバの渡り線傷付及び浮き防止構造
JP2009268231A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Tamagawa Seiki Co Ltd レゾルバの巻線絶縁構造
JP2010259267A (ja) * 2009-04-27 2010-11-11 Mitsubishi Electric Corp 回転角度検出装置
JP2013517752A (ja) * 2010-01-18 2013-05-16 タイコ・エレクトロニクス・ベルギー・イーシー・ビーブイビーエー 磁心上に実装するコイル構造、リタクタンスレゾルバ用磁心およびこれらの製造方法
KR20170072310A (ko) * 2014-11-25 2017-06-26 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 회전 각도 검출 장치
KR101933334B1 (ko) * 2014-11-25 2018-12-27 미쓰비시덴키 가부시키가이샤 회전 각도 검출 장치
JP2017111104A (ja) * 2015-12-18 2017-06-22 多摩川精機株式会社 ブラシレスレゾルバ、板状ロータおよび板状ステータ

Also Published As

Publication number Publication date
US20070085531A1 (en) 2007-04-19
CN100578139C (zh) 2010-01-06
JP4710047B2 (ja) 2011-06-29
CN1948892A (zh) 2007-04-18
US7569964B2 (en) 2009-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4710047B2 (ja) バリアブルリラクタンス型角度検出器
JP5306411B2 (ja) 回転電機
EP2611000B1 (en) Electric motor
JP5028869B2 (ja) ブラシレスモータ
US8314528B2 (en) Motor
JP4106375B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5789570B2 (ja) ステータ
JP5743162B2 (ja) 固定子および回転電機
JP2010110048A (ja) インシュレータ、ステータ及びステータの製造方法
JP5380043B2 (ja) 回転電機
JP2010011715A (ja) 回転電機のコイル組立体用のコイル線材
JP2013211956A (ja) 回転電機
WO2019073724A1 (ja) 回転電機の固定子
JP2011041377A (ja) コンデンサ形単相誘導電動機
JP5888179B2 (ja) 回転電機の固定子
JP5626758B2 (ja) ステータ
JPWO2018185902A1 (ja) 回転電機
JP4986974B2 (ja) ステータ
JP5020660B2 (ja) アーマチャ及びモータ
JP2006187164A (ja) 回転電機
JP2021100345A (ja) インシュレータ及びモータ
JP2010268575A (ja) 回転電機
JP2010136597A (ja) モータ及びその巻線方法
US11362561B2 (en) Stator and stator coil having lead wires arranged to secure interphase insulation performance
JP5172439B2 (ja) 回転電機の固定子および回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080403

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100827

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4710047

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees