JP2007100899A - ベルト式無段変速機の変速比制御装置 - Google Patents

ベルト式無段変速機の変速比制御装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2007100899A
JP2007100899A JP2005293733A JP2005293733A JP2007100899A JP 2007100899 A JP2007100899 A JP 2007100899A JP 2005293733 A JP2005293733 A JP 2005293733A JP 2005293733 A JP2005293733 A JP 2005293733A JP 2007100899 A JP2007100899 A JP 2007100899A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear ratio
primary pulley
ratio
continuously variable
input torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005293733A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4532384B2 (ja
Inventor
Ayanori Nihei
礼徳 仁平
Tetsuya Izumi
徹也 泉
Zensai Kin
善才 金
Chikashi Shinohara
史 篠原
Seiten Sawano
聖天 澤野
Takuya Numata
卓也 沼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP2005293733A priority Critical patent/JP4532384B2/ja
Priority to EP06018592A priority patent/EP1772652B1/en
Priority to DE602006018407T priority patent/DE602006018407D1/de
Priority to CN2006101592261A priority patent/CN1945064B/zh
Priority to KR1020060092029A priority patent/KR101315641B1/ko
Priority to US11/540,513 priority patent/US7998006B2/en
Publication of JP2007100899A publication Critical patent/JP2007100899A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4532384B2 publication Critical patent/JP4532384B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H61/662Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members
    • F16H61/66254Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling
    • F16H61/66259Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings with endless flexible members controlling of shifting being influenced by a signal derived from the engine and the main coupling using electrical or electronical sensing or control means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/66Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing specially adapted for continuously variable gearings
    • F16H2061/6604Special control features generally applicable to continuously variable gearings
    • F16H2061/6611Control to achieve a particular driver perception, e.g. for generating a shift shock sensation

Abstract

【課題】変速比を固定するモードで走行中であって運転者がアクセルペダルを戻したときに生じるエンジン回転速度の変化を抑制することを目的とする。
【解決手段】本発明のベルト式無段変速機のライン圧制御装置は、実際の変速比と目標変速比との差に基づいて変速比をフィードバック制御しているとき、目標変速比を一定に保持する変速比固定モードで走行中に(S14)、プライマリプーリへの入力トルクが急変したとき(S17)、入力トルクの急変によるプライマリプーリの溝幅の変化を抑制するように前記プライマリプーリへの供給圧をフィードフォワードで補正する(S17、S18)。
【選択図】図3

Description

本発明はベルト式無段変速機の変速比制御装置において、目標変速比に対する実変速比のずれを防止する技術に関する。
駆動源に連結される入力軸の回転速度を無段階に変速して出力軸へと伝達するベルト式無段変速機が知られている。ベルト式無段変速機は、プライマリプーリとセカンダリプーリと各プーリに巻きかけられるベルトとによって構成され、油圧によって各プーリの幅を変えることでベルトとプーリとの接触半径を変え変速比を変化させる。変速比の制御について、実際の変速比が運転状態に応じた目標変速比となるようにフィードバック制御される点が特許文献1に記載されている。
特開2000−02322公報
ここで、無段変速機には変速比を固定可能ないわゆるマニュアルモードを有するものがあり、マニュアルモードに設定すると変速比は車速や回転速度などの運転状態にかかわらず常に一定の変速比に固定される。上記マニュアルモードで走行中に運転者がアクセルペダルを急激に戻すとエンジントルクが落ち込み、これによってプライマリプーリへ供給される油圧であるプライマリ圧が過大となるので、変速比がハイ側へずれ、エンジン回転速度が低下する。
その直後、ハイ側へずれた変速比が目標変速比となるようにフィードバック制御されると変速比がロー側に戻るとともにエンジン回転速度が上昇する。このように従来の技術では、アクセルペダルを戻した後にエンジン回転速度が上昇するので運転者に違和感を与える可能性がある。
本発明は、変速比を固定するモードで走行中であって運転者がアクセルペダルを戻したときに生じるエンジン回転速度の変化を抑制することを目的とする。
本発明のベルト式無段変速機の変速比制御装置は、車両の運転状態に基づいて目標変速比を演算する目標変速比演算手段と、実際の変速比と目標変速比との差に基づいて変速比をフィードバック制御するフィードバック制御手段と、目標変速比を一定に保持する変速比固定モードで走行中に、プライマリプーリへの入力トルクが急変したとき、入力トルクの急変によるプライマリプーリの溝幅の変化を抑制するようにプライマリプーリへの供給圧をフィードフォワードで補正するフィードフォワード制御手段とを備える。
本発明によれば、変速比固定モードで走行中に運転者がアクセルペダルを急激に戻したとき又は踏込んだとき、プライマリプーリの溝幅の変化を抑制するようにプライマリプーリへの供給圧をフィードフォワードで補正するので、プライマリプーリへの入力トルクの急変時における変速比の変化が抑制され、フィードバック制御によって変速比を目標変速比に戻す際におけるエンジン回転速度の変化を抑制することができる。
以下では図面等を参照して本発明の実施の形態について詳しく説明する。
図1は本実施形態におけるベルト式無段変速機のライン圧制御装置を示す概略構成図である。ベルト式無段変速機10は、プライマリプーリ11と、セカンダリプーリ12と、Vベルト13と、CVTコントロールユニット20(以下「CVTCU」という)と、油圧コントロールユニット30とを備える。
プライマリプーリ11は、このベルト式無段変速機10にエンジン1の回転を入力する入力軸側のプーリである。プライマリプーリ11は、入力軸11dと一体となって回転する固定円錐板11bと、この固定円錐板11bに対向配置されてV字状のプーリ溝を形成するとともに、プライマリプーリシリンダ室11cへ作用する油圧によって軸方向へ変位可能な可動円錐板11aとを備える。プライマリプーリ11は、前後進切り替え機構3、ロックアップクラッチを備えたトルクコンバータ2を介してエンジン1に連結され、そのエンジン1の回転を入力する。プライマリプーリ11の回転速度は、プライマリプーリ回転速度センサ26によって検出される。
Vベルト13は、プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に巻き掛けられ、プライマリプーリ11の回転をセカンダリプーリ12に伝達する。
セカンダリプーリ12は、Vベルト13によって伝達された回転をディファレンシャル4に出力する。セカンダリプーリ12は、出力軸12dと一体となって回転する固定円錐板12bと、この固定円錐板12bに対向配置されてV字状のプーリ溝を形成するとともに、セカンダリプーリシリンダ室12cへ作用する油圧に応じて軸方向へ変位可能な可動円錐板12aとを備える。なお、セカンダリプーリシリンダ室12cの受圧面積は、プライマリプーリシリンダ室11cの受圧面積と略等しく設定されている。
セカンダリプーリ12は、アイドラギア14及びアイドラシャフトを介してディファレンシャル4を連結しており、このディファレンシャル4に回転を出力する。セカンダリプーリ12の回転速度は、セカンダリプーリ回転速度センサ27によって検出される。なお、このセカンダリプーリ12の回転速度から車速を算出することができる。
CVTCU20は、インヒビタスイッチ23、アクセルペダルストローク量センサ24、油温センサ25、プライマリプーリ回転速度センサ26、セカンダリプーリ回転速度センサ27等からの信号や、エンジンコントロールユニット21からの入力トルク情報に基づいて、変速比(セカンダリプーリ12の有効半径をプライマリプーリ11の有効半径で除した値)や接触摩擦力を決定し、油圧コントロールユニット30に指令を送信して、ベルト式無段変速機10を制御する。
油圧コントロールユニット30は、CVTCU20からの指令に基づいて応動する。油圧コントロールユニット30は、プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に対する供給油圧を制御して可動円錐板11a及び可動円錐板12aを回転軸方向に移動させる。
可動円錐板11a及び可動円錐板12aが移動するとプーリ溝幅が変化する。すると、Vベルト13が、プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12上で移動する。これによって、Vベルト13のプライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に対する接触半径が変わり、変速比及びVベルト13の接触摩擦力がコントロールされる。
エンジン1の回転が、トルクコンバータ2、前後進切り替え機構3を介してベルト式無段変速機10へ入力され、プライマリプーリ11からVベルト13、セカンダリプーリ12を介してディファレンシャル4へ伝達される。
アクセルペダルが踏み込まれたり、マニュアルモードでシフトチェンジされると、プライマリプーリ11の可動円錐板11a及びセカンダリプーリ12の可動円錐板12aを軸方向へ変位させて、Vベルト13との接触半径を変更することにより、変速比を連続的に変化させる。
図2は油圧コントロールユニット及びCVTCUの概念図である。
油圧コントロールユニット30は、レギュレータバルブ31と、変速制御弁32と、減圧弁33とを備え、油圧ポンプ34から供給される油圧を制御してプライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12に供給する。
レギュレータバルブ31は、ソレノイドを有し、油圧ポンプ34から圧送された油の圧力を、CVTCU20からの指令(例えば、デューティ信号など)に応じて運転状態に応じて所定のライン圧に調圧する調圧弁である。
変速制御弁32は、プライマリプーリシリンダ室11cの油圧(以下「プライマリ圧」という)を所望の目標圧となるよう制御する制御弁である。変速制御弁32は、メカニカルフィードバック機構を構成するサーボリンク50に連結され、サーボリンク50の一端に連結されたステップモータ40によって駆動されるとともに、サーボリンク50の他端に連結したプライマリプーリ11の可動円錐板11aから溝幅、つまり実変速比のフィードバックを受ける。変速制御弁32は、スプール32aの変位によってプライマリプーリシリンダ室11cへの油圧の吸排を行って、ステップモータ40の駆動位置で指令された目標変速比となるようにプライマリ圧を調整し、実際に変速が終了するとサーボリンク50からの変位を受けてスプール32aを閉弁位置に保持する。ここで、変速制御弁32及びサーボリンク50によってフィードバック制御手段を構成する。
減圧弁33は、ソレノイドを備え、セカンダリプーリシリンダ室12cへの供給圧(以下「セカンダリ圧」という)を所望の目標圧に制御する制御弁である。
油圧ポンプ34から供給され、レギュレータバルブ31によって調圧されたライン圧は、変速制御弁32と、減圧弁33にそれぞれ供給される。
プライマリプーリ11及びセカンダリプーリ12の変速比は、CVTCU20からの変速指令信号に応じて駆動されるステップモータ40によって制御され、ステップモータ40に応動するサーボリンク50の変位に応じて変速制御弁32のスプール32aが駆動され、変速制御弁32に供給されたライン圧が調整されてプライマリ圧をプライマリプーリ11へ供給し、溝幅が可変制御されて所定の変速比に設定される。
CVTCU20は、インヒビタスイッチ23からのレンジ信号、アクセルペダルストローク量センサ24からのアクセルペダルストローク量、油温センサ25からのベルト式無段変速機10の油温や、プライマリプーリ速度センサ26、セカンダリプーリ速度センサ27、油圧センサ28、29からの信号等を読み込んで変速比やVベルト13の接触摩擦力を可変制御する。なお、油圧センサ28は、プライマリプーリのシリンダ室11cにかかるプライマリ圧を検出するセンサである。油圧センサ29は、セカンダリプーリのシリンダ室12cにかかるセカンダリ圧を検出するセンサである。
CVTCU20は、車速やスロットル開度等に応じて目標の変速比を決定し、ステップモータ40を駆動して現在の変速比を目標の変速比へ向けて制御する。さらに、入力トルク情報、変速比、油温からライン圧の目標値を決定し、レギュレータバルブ31のソレノイドを駆動することでライン圧の制御を行い、また、セカンダリ圧の目標値を決定して、油圧センサ28の検出値と目標値とに応じて減圧弁33のソレノイドを駆動して、フィードバック制御によりセカンダリ圧を制御する。
以下、CVTCU20で行う制御について図3のフローチャートを参照しながら説明する。なお、これらの制御は微少時間(例えば10ms)ごとに繰り返し行われる。
ステップS11(目標変速比演算手段)では、目標変速比を演算する。目標変速比は車速、エンジン回転速度及びアクセルペダル踏込み量などに基づいて演算される。車速及びエンジン回転速度はそれぞれプライマリプーリ11の回転速度、セカンダリプーリ12の回転速度から求めることができる。なお、変速機10の動作モードが変速比固定モードに設定されているとき、目標変速比は一定値である。ここで変速比固定モードとは、車速やエンジン回転速度などの運転状態によらず変速比を一定に固定するモードであり、例えばローモードやマニュアルモードなどである。
ステップS12では、目標変速比に基づいて目標変速比を実現するようなステップモータ駆動位置の指令値を演算する。
ステップS13では、変速機10の動作モードが変速比固定モードか否かを判定する。変速比固定モードであればステップS14へ進み、変速比固定モードでなければステップS18へ進む。
ステップS14では、目標変速比が1より高いか否かを判定する。1より高ければステップS15へ進み、1以下であればステップS18へ進む。
ステップS15では、スロットル開度Tvo及び80ms前のスロットル開度Tvo80を読み込む。
ステップS16では、スロットル開度Tvoが所定値Tvo1より小さく、かつ80ms前のスロットル開度が所定値Tvo2より大きいか否かを判定する。判定条件が成立する場合はステップS17へ進み、非成立の場合はステップS18へ進む。本ステップではスロットル開度が80msの間に所定値Tvo2より大きい状態から所定値Tvo1より小さい状態になったことを判定しており、これにより運転者がアクセルペダルを急激に戻したことを判定することができる。所定値Tvo2は所定値Tvo1より大きい値であり、所定値Tvo1、所定値Tvo2ともに運転者による急激なアクセル戻しを判定できるように予め実験などによって求めておく。
ステップS17(フィードフォワード制御手段)では、ステップモータ駆動位置の指令値に所定の補正量を加算してステップモータの駆動位置をロー側に補正する。加算した補正量は所定の減少率でゼロに戻す。
ここで所定の補正量は、運転者による急激なアクセル戻しによってプライマリプーリの入力トルクが低下してプライマリプーリの溝幅が大きくなること、すなわち実際の変速比が目標変速比から大きく落ち込むことを防止できる程度の値に設定され、予め実験などによって求めておく。所定の減少率は、所定の補正量によって変速比の落ち込みを抑制した後、実際の変速比を徐々に目標変速比に収束させることができるように設定され、予め実験などによって求めておく。
ステップS18では、ステップモータ駆動位置の指令値及び目標変速比に基づいてステップモータ40の駆動位置及び減圧弁33に供給するソレノイド電流を制御することで変速比を制御する。
次に図4、5を用いて本実施形態の作用について説明する。図4は従来例における変速比制御を示すタイムチャートであり、(a)はスロットル開度、(b)はエンジントルク、(c)は変速比、(d)はエンジン回転速度をそれぞれ示している。図5は本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速比制御装置の作用を示すタイムチャートであり、(a)はスロットル開度、(b)はエンジントルク、(c)は変速比、(d)はエンジン回転速度、(e)は変速比補正量をそれぞれ示している。なお、図4、5はともに変速機10の動作モードをマニュアルモードに設定して走行中に、運転者がアクセルペダルを踏込んでスロットル開度が増大した直後の状態からの変化を示している。
初めに図4を参照しながら従来例について説明する。スロットル開度が増大したことにより車速と共にエンジン回転速度が上昇していく。
時刻t1において、運転者がアクセルペダルを急激に戻すと、スロットル開度が急低下してエンジントルクが急低下する。エンジントルクが低下、すなわちプライマリプーリへの入力トルクが低下したことにより、変速比を一定に保つためにはプライマリ圧を低下させる必要がある。しかし、変速制御弁32はプライマリ圧の指令値に対して遅れて動作するので、実際のプライマリ圧は指令値に対して遅れて低下する。これにより実変速比がハイ側にずれ、変速比の変化に応じてエンジン回転速度が低下する。
変速比は目標変速比にフィードバック制御されているので、実変速比が上昇して時刻t2において目標変速比まで戻る。これに伴ってエンジン回転速度も上昇し、アクセルペダルを戻しているのにエンジン回転速度が上昇するという不快感を運転者に与えてしまう。
次に図5を参照しながら本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速比制御装置の作用について説明する。スロットル開度が増大したことにより車速と共にエンジン回転速度が上昇していく。
時刻t1において、運転者がアクセルペダルを急激に戻すと、スロットル開度が急低下してエンジントルクが急低下する。このとき、スロットル開度が所定値Tvo2より大きい値から所定値Tvo1より小さい値まで低下しているので、変速比をフィードフォワードで所定の補正量だけ加算する。その後、変速比の補正量を所定の減少率で徐々に低下させる。これにより、実変速比の落ち込みが抑制されフィードバック制御によるエンジン回転速度の上昇を抑制することができる。
以上のように本実施形態では、変速比固定モードで走行中に運転者がアクセルペダルを急激に戻したとき変速比指令値にフィードフォワードで所定の補正量を加算して変速比指令値をロー側に補正するので、プライマリプーリ11への入力トルクの低下時における変速比の落ち込みが抑制され、フィードバック制御によって変速比を目標変速比に戻す際におけるエンジン回転速度の上昇を抑制することができる。
また、プライマリプーリ11への入力トルクの低下、すなわちエンジントルクの低下はスロットル開度の低下によって判断するので、より早期に変速比が落ち込むことを判定することができ、さらに確実にエンジン回転速度の変化を抑制することができる。
さらに、変速比指令値をロー側に補正する際、変速比が1より大きいことを判定するので、変速比が1以下の比較的ハイ側で、アクセルペダルを急激に戻してもエンジントルクの変化が小さいような場合に制御を行わないようにすることができる。よって、変速比に不必要に補正量を加えることによってエンジン回転速度が意図しない回転速度となることを防止できる。
以上説明した実施形態に限定されることなく、その技術的思想の範囲内において種々の変形や変更が可能であり、それらも本発明と均等であることは明白である。
例えば、本実施形態では運転者がアクセルペダルを急激に離した場合について説明したが、本発明はアクセルペダルを急激に踏み込んだ場合についても適用可能である。この場合、図3のステップS16の判定条件は、スロットル開度Tvoが所定値Tvo2より大きく、かつ80ms前のスロットル開度Tvo80が所定値Tvo1より小さいことであり、これはスロットル開度が80msの間に所定値Tvo1より小さい状態からTvo2より大きい状態になったことを判定している。さらに、図3のステップS17における変速比の補正量は本実施形態と正負が逆になる。
また、本実施形態ではスロットル開度Tvo及び80ms前のスロットル開度Tvo80に基づいて制御開始を判定しているが、80ms前に限定されることはない。
さらに、ステップS17においてステップモータ駆動位置の指令値を補正するための判定条件として、目標変速比から実変速比を減算した値が所定値より大きいか否かという条件を加えてもよい。これにより、実際の変速比が目標変速比から乖離して落ち込みつつあることをより精度よく判定することができるので、運転者によるアクセルペダルの戻しによる実変速比の落ち込みをより確実に判定することができる。よって、プライマリプーリ11への入力トルクが低下した直後のエンジン回転速度の上昇をより確実に抑制することができる。
本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速比制御装置を示す概略構成図である。 油圧コントロールユニット及びCVTCUの概念図である。 本実施形態におけるベルト式無段変速機の変速比制御装置の制御を示すフローチャートである。 従来例における変速比制御を示すタイムチャートである。 本実施形態における変速比制御を示すタイムチャートである。
符号の説明
1 エンジン
2 トルクコンバータ
3 前後進切替機構
4 ディファレンシャル
10 ベルト式無段変速機
11 プライマリプーリ
11a 可動円錐板
11b 固定円錐板
11c プライマリプーリシリンダ室
11d 入力軸
12 セカンダリプーリ
12a 可動円錐板
12b 固定円錐板
12c セカンダリプーリシリンダ室
12d 出力軸
13 Vベルト
14 アイドラギア
20 CVTコントロールユニット
21 エンジンコントロールユニット
23 インヒビタスイッチ
24 アクセルペダルストローク量センサ
25 油温センサ
26 プライマリプーリ回転速度センサ
27 セカンダリプーリ回転速度センサ
28 油圧センサ
29 油圧センサ
30 油圧コントロールユニット
31 レギュレータバルブ
32 変速制御弁
32a スプール
33 減圧弁
34 油圧ポンプ
40 ステップモータ
50 サーボリンク

Claims (3)

  1. 車両の駆動系の入力側に接続されるプライマリプーリと出力側に接続されるセカンダリプーリとにベルトを掛け回し、油圧ポンプから供給される油圧を制御して前記プライマリプーリ及び前記セカンダリプーリの溝幅を変化させ、前記溝幅に応じて変速比が変化するように構成されるベルト式無段変速機の変速比制御装置において、
    前記車両の運転状態に基づいて目標変速比を演算する目標変速比演算手段と、
    実際の変速比と前記目標変速比との差に基づいて変速比をフィードバック制御するフィードバック制御手段と、
    前記目標変速比を一定に保持する変速比固定モードで走行中に、前記プライマリプーリへの入力トルクが急変したとき、前記入力トルクの急変による前記プライマリプーリの溝幅の変化を抑制するように前記プライマリプーリへの供給圧をフィードフォワードで補正するフィードフォワード制御手段と、
    を備えることを特徴とするベルト式無段変速機の変速比制御装置。
  2. 前記プライマリプーリへの入力トルクを発生するエンジンをさらに備え、
    前記プライマリプーリへの入力トルクが急変したことは、前記エンジンのスロットル開度が急変したことによって判断することを特徴とする請求項1に記載のベルト式無段変速機の変速比制御装置。
  3. 前記フィードフォワード制御手段は、前記目標変速比を一定に保持する変速比固定モードで走行中であって、前記目標変速比が1より大きいときに、前記プライマリプーリへの入力トルクが急変したとき、前記入力トルクの急変による前記プライマリプーリの溝幅の変化を抑制するように前記プライマリプーリへの供給圧を補正することを特徴とする請求項1または2に記載のベルト式無段変速機の変速比制御装置。
JP2005293733A 2005-10-06 2005-10-06 ベルト式無段変速機の変速比制御装置 Active JP4532384B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005293733A JP4532384B2 (ja) 2005-10-06 2005-10-06 ベルト式無段変速機の変速比制御装置
EP06018592A EP1772652B1 (en) 2005-10-06 2006-09-05 Speed ratio control device and method for belt continuously variable transmission
DE602006018407T DE602006018407D1 (de) 2005-10-06 2006-09-05 Steuervorrichtung und Methode zum Regeln des Übersetzungverhältnisses eines stufenlos verstellbaren Riemengetriebes
CN2006101592261A CN1945064B (zh) 2005-10-06 2006-09-22 带式无级变速器的变速比控制装置
KR1020060092029A KR101315641B1 (ko) 2005-10-06 2006-09-22 벨트식 무단 변속기의 변속비 제어 장치
US11/540,513 US7998006B2 (en) 2005-10-06 2006-10-02 Speed ratio control device and method for belt type continuously variable transmission

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005293733A JP4532384B2 (ja) 2005-10-06 2005-10-06 ベルト式無段変速機の変速比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007100899A true JP2007100899A (ja) 2007-04-19
JP4532384B2 JP4532384B2 (ja) 2010-08-25

Family

ID=37672727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005293733A Active JP4532384B2 (ja) 2005-10-06 2005-10-06 ベルト式無段変速機の変速比制御装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7998006B2 (ja)
EP (1) EP1772652B1 (ja)
JP (1) JP4532384B2 (ja)
KR (1) KR101315641B1 (ja)
CN (1) CN1945064B (ja)
DE (1) DE602006018407D1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2930483C (en) 2005-12-09 2017-11-07 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
EP1811202A1 (en) 2005-12-30 2007-07-25 Fallbrook Technologies, Inc. A continuously variable gear transmission
US8606474B2 (en) * 2007-06-11 2013-12-10 Cummins Inc. Continuous variable transmission system
WO2009065055A2 (en) 2007-11-16 2009-05-22 Fallbrook Technologies Inc. Controller for variable transmission
US7976430B2 (en) * 2008-01-30 2011-07-12 GM Global Technology Operations LLC Driver intention detection algorithm for transmission control
GB0805213D0 (en) 2008-03-20 2008-04-30 Torotrak Dev Ltd An electric controller for a continuously variable transmission and a method of control of a continuously variable transmission
US8469856B2 (en) * 2008-08-26 2013-06-25 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmission
JP4692622B2 (ja) * 2008-12-12 2011-06-01 トヨタ自動車株式会社 油圧制御装置
CN102762899B (zh) * 2010-02-26 2015-03-18 丰田自动车株式会社 无级变速器的控制装置
JP5342585B2 (ja) * 2011-03-23 2013-11-13 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機
EP2792911B1 (en) * 2011-12-13 2017-09-13 JATCO Ltd Continuously-variable transmission and continuously-variable transmission control method
JP5743876B2 (ja) * 2011-12-26 2015-07-01 ジヤトコ株式会社 無段変速機の変速制御装置
EP2833028B1 (en) * 2012-03-28 2017-08-23 Jatco Ltd Continuously variable transmission and hydraulic pressure control method therefor
JP5860535B2 (ja) * 2012-06-20 2016-02-16 ジヤトコ株式会社 無段変速機及びその制御方法
CN104903169B (zh) * 2013-01-11 2017-05-31 日产自动车株式会社 车辆的驱动力控制装置及驱动力控制方法
KR101828190B1 (ko) * 2013-10-23 2018-02-09 쟈트코 가부시키가이샤 무단 변속기의 제어 장치
JP6262052B2 (ja) * 2014-03-27 2018-01-17 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
US10047861B2 (en) 2016-01-15 2018-08-14 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for controlling rollback in continuously variable transmissions
US10023266B2 (en) 2016-05-11 2018-07-17 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Systems and methods for automatic configuration and automatic calibration of continuously variable transmissions and bicycles having continuously variable transmissions
US11215268B2 (en) 2018-11-06 2022-01-04 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Continuously variable transmissions, synchronous shifting, twin countershafts and methods for control of same
US11174922B2 (en) 2019-02-26 2021-11-16 Fallbrook Intellectual Property Company Llc Reversible variable drives and systems and methods for control in forward and reverse directions
US11644094B2 (en) * 2020-01-23 2023-05-09 Kawasaki Motors, Ltd. Power unit
JP7241124B2 (ja) * 2021-04-21 2023-03-16 本田技研工業株式会社 車両用無段変速機の制御装置及び制御方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08277895A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御方法および制御装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2722856B2 (ja) * 1991-05-30 1998-03-09 日産自動車株式会社 内燃機関のアイドル回転制御装置
JP3513314B2 (ja) * 1996-02-20 2004-03-31 富士重工業株式会社 車両用無段変速装置の制御装置
JP3183154B2 (ja) 1996-03-07 2001-07-03 日産自動車株式会社 無段変速機の変速制御装置
JP2000002322A (ja) 1998-06-16 2000-01-07 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の変速制御装置
JP3498900B2 (ja) * 1998-12-25 2004-02-23 日産自動車株式会社 ベルト式無段変速機の制御装置
JP3788160B2 (ja) * 2000-01-27 2006-06-21 トヨタ自動車株式会社 車両用無段変速機の変速制御装置
JP2001330135A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Toyota Motor Corp ベルト式無段変速機の制御装置
JP3695327B2 (ja) * 2000-12-22 2005-09-14 日産自動車株式会社 駆動力制御装置
JP3656548B2 (ja) * 2000-12-22 2005-06-08 日産自動車株式会社 車両用駆動力制御装置
JP4034148B2 (ja) * 2002-08-29 2008-01-16 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機
JP2004124965A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の制御装置
JP4071649B2 (ja) * 2003-02-27 2008-04-02 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機における変速制御装置
JP2004316843A (ja) * 2003-04-18 2004-11-11 Jatco Ltd ベルト式無段変速機の制御装置
JP4167929B2 (ja) * 2003-04-24 2008-10-22 ジヤトコ株式会社 ベルト式無段変速機の変速制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08277895A (ja) * 1995-04-07 1996-10-22 Nissan Motor Co Ltd 無段変速機の制御方法および制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP1772652A3 (en) 2009-04-15
KR101315641B1 (ko) 2013-10-08
JP4532384B2 (ja) 2010-08-25
EP1772652B1 (en) 2010-11-24
CN1945064A (zh) 2007-04-11
US20070082770A1 (en) 2007-04-12
US7998006B2 (en) 2011-08-16
KR20070038876A (ko) 2007-04-11
EP1772652A2 (en) 2007-04-11
CN1945064B (zh) 2012-04-18
DE602006018407D1 (de) 2011-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4532384B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速比制御装置
JP4762875B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4889757B2 (ja) ベルト式無段変速機及びその変速制御方法
JP4404834B2 (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP4755970B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
JP4414972B2 (ja) 車両の制御装置
JP4593486B2 (ja) ベルト式無段変速機の変速制御装置
EP1582779A2 (en) Hydraulic control system of belt-type continuously variable transmission for vehicle
JP4164057B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP3905445B2 (ja) Vベルト式無段変速機における油圧制御装置
JP4699970B2 (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP2010112504A (ja) 無段変速機の制御装置
JP4212541B2 (ja) 無段変速機の制御装置
JP2007211849A (ja) 車両用ベルト式無段変速システムの油圧制御装置
JP4141377B2 (ja) ベルト式無段変速機
JP4660450B2 (ja) ベルト式無段変速機のライン圧制御装置
JP2004084786A (ja) 無段変速機におけるライン圧制御装置
JP2008106813A (ja) 車両用ベルト式無段変速機の油圧制御装置
JP4323404B2 (ja) ベルト式無段変速機におけるライン圧制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070808

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091224

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100610

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4532384

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130618

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140618

Year of fee payment: 4

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313114

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250