JP2007005757A - 薄膜トランジスタ、および、それの製造方法、並びに、液晶表示装置、および、それの製造方法 - Google Patents

薄膜トランジスタ、および、それの製造方法、並びに、液晶表示装置、および、それの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2007005757A
JP2007005757A JP2005379395A JP2005379395A JP2007005757A JP 2007005757 A JP2007005757 A JP 2007005757A JP 2005379395 A JP2005379395 A JP 2005379395A JP 2005379395 A JP2005379395 A JP 2005379395A JP 2007005757 A JP2007005757 A JP 2007005757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thin film
film transistor
active layer
substrate
insulating film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005379395A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4718999B2 (ja
Inventor
Gee Sung Chae
ゲソン・チェ
Mi Kyung Park
ミキョン・パク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Display Co Ltd
Original Assignee
LG Philips LCD Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Philips LCD Co Ltd filed Critical LG Philips LCD Co Ltd
Publication of JP2007005757A publication Critical patent/JP2007005757A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4718999B2 publication Critical patent/JP4718999B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/136Liquid crystal cells structurally associated with a semi-conducting layer or substrate, e.g. cells forming part of an integrated circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/43Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by the materials of which they are formed
    • H01L29/49Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET
    • H01L29/4908Metal-insulator-semiconductor electrodes, e.g. gates of MOSFET for thin film semiconductor, e.g. gate of TFT
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/12Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body
    • H01L27/1214Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being other than a semiconductor body, e.g. an insulating body comprising a plurality of TFTs formed on a non-semiconducting substrate, e.g. driving circuits for AMLCDs
    • H01L27/1259Multistep manufacturing methods
    • H01L27/1292Multistep manufacturing methods using liquid deposition, e.g. printing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0657Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body
    • H01L29/0665Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape of the body the shape of the body defining a nanostructure
    • H01L29/0669Nanowires or nanotubes
    • H01L29/0673Nanowires or nanotubes oriented parallel to a substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/78696Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film characterised by the structure of the channel, e.g. multichannel, transverse or longitudinal shape, length or width, doping structure, or the overlap or alignment between the channel and the gate, the source or the drain, or the contacting structure of the channel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching, or capacitors or resistors with at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof  ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/786Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film
    • H01L29/7869Thin film transistors, i.e. transistors with a channel being at least partly a thin film having a semiconductor body comprising an oxide semiconductor material, e.g. zinc oxide, copper aluminium oxide, cadmium stannate
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/932Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application
    • Y10S977/936Specified use of nanostructure for electronic or optoelectronic application in a transistor or 3-terminal device
    • Y10S977/938Field effect transistors, FETS, with nanowire- or nanotube-channel region

Abstract

【課題】本発明は、ナノワイヤを用いて、薄膜トランジスタ基板の収率を向上することのできる薄膜トランジスタ基板の製造方法及びそれを用いた薄膜トランジスタ基板と、液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法及び液晶表示装置を提供する。
【解決手段】本発明の薄膜トランジスタ基板を製造方法は、基板上にゲート電極を形成する段階と、薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝を有するゲート絶縁膜を前記ゲート電極上に形成する段階と、ナノワイヤを用いて前記ゲート絶縁膜の溝に薄膜トランジスタの活性層を形成する段階と、前記活性層上にソース電極とドレイン電極を形成する段階とを含むことを特徴とする。
【選択図】図6

Description

本発明は薄膜トランジスタ基板及びその製造方法に関し、特にナノワイヤを用いて、薄膜トランジスタ基板の収率を向上することのできる薄膜トランジスタ基板の製造方法及びそれを用いた薄膜トランジスタ基板と、液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法及び液晶表示装置に関する。
通常、液晶表示装置(Liquid Crystal Display:LCD)は、電界を用いて、液晶の光透過率を調節することにより画像を表示する。
図1及び図2は、従来の液晶表示パネルを示す斜視図及び断面図である。
図1及び図2を参照すると、液晶表示パネルは液晶16を間に置いて互いに対向する薄膜トランジスタ(Thin Film Transistor:以下“TFT”という)基板70及びカラーフィルタ基板80を備える。
カラーフィルタ基板80は、上部基板11上にゲートライン2またはデータライン4と対応する位置に形成され、セル領域を区画するブラックマトリクス18と、ブラックマトリクス18により区画されたセル領域にカラー具現のためのカラーフィルタ12及び画素電極22と垂直電界をなす共通電極14とを備える。
また、液晶表示パネルのTFT基板70は、下部基板1上にゲート絶縁膜6を間に置いて交差するように形成されたゲートライン2及びデータライン4と、それらの交差部毎に形成されるTFT30と、ゲートライン2及びデータライン4の交差構造により備えられたセル領域に形成される画素電極22とを備える。
TFT30は、ゲートライン2のゲート信号に応答し、データライン4の画素信号を画素電極22に供給する。このため、TFT30は、ゲートライン2に接続されたゲート電極32と、データライン4に接続されたソース電極34と、画素電極22に接続されたドレイン電極36と、ゲート電極32と重畳され、ソース電極34とドレイン電極36間にチャネルを形成する活性層38とを備える。このような活性層38上には、ソース電極34及びドレイン電極36とオーミック接触のためのオーミック接触層40がさらに形成される。
このような液晶表示パネルのTFT基板80のTFT30を含む多数の薄膜は、主にマスクを用いるフォトリソグラフィー工程により形成された。
しかし、最近、TFT30の活性層38をナノワイヤを用いて形成しようとする工夫が盛んに行われている。
図3は、従来の他のTFT基板を示す断面図である。
図3を参照すると、従来の他のTFT基板は、ナノワイヤ39(図4参照)を用いて形成したTFTの活性層38を備える。
従来の図3に示すTFT基板は前述の図1に示したTFT基板80に比べ、TFTの活性層38をナノワイヤ39を用いて形成した点を除いては、前述のTFT基板80と同一であるため、ナノワイヤ39を用いて形成したTFTの活性層38を除く他の構成要素に対する説明は省略する。
TFTの活性層38を形成するナノワイヤ39は、例えば、Si、ZnO、CNT(カーボンナノチューブ)などの半導体物質39aを無機及び有機絶縁体39bが覆う、図4のような構造で形成される。
このようなナノワイヤ39を用いたTFTの活性層38の形成は、図5A及び図5Bに示したように、ゲート電極32及びゲート絶縁膜6が形成された下部基板1上に、ナノワイヤ39をランダム(Random)に散布した後、ゲート絶縁膜6が塗布されたゲート電極32上、特にTFTの活性層38が形成される位置に散布されたナノワイヤ39を用いて、TFTの活性層38を形成する。
しかし、ナノワイヤ39を用いたTFTの活性層38の形成は、図5A及び図5Bに示すように、TFTの活性層38を形成するため、ナノワイヤ39を下部基板1上にランダムに散布することにより、活性層38が形成されるべき正位置にナノワイヤ39が正確に安着されないなど、TFT基板の収率を下げる短所があり、場合によっては、TFTの活性層38が形成される位置ではない任意の位置Aにナノワイヤ39が散布され、ナノワイヤ39が浪費されるという問題点がある。また、ナノワイヤ39は図5Bの“B”に示されたように、ゲート電極と整列されないこともある。つまり、ナノワイヤ39がTFTの活性層38が形成される位置ではない領域に散布されるので、下部基板1を用いられないという問題点が生じる。
このような問題点を解決するため、インクジェット(Inkjet)などを用いて、ナノワイヤ39を下部基板1上にTFTの活性層38が形成される領域のみに塗布する方法が提案されている。この方法においては、ナノワイヤ39をエタノル及びメタノル等のアルコール系溶媒に溶解させた後、下部基板1上にTFTの活性層38が形成される領域にインクジェットを用いて塗布する。
しかし、この場合、ナノワイヤ39が溶解されたアルコール系溶媒は、その特性により、インクジェットによって塗布された領域外の領域、即ち、TFTの活性層38が形成される領域外の領域まで広がる等の問題点があり、これにより、TFTの活性層38のパターニング不良でTFT基板の収率が下がるという問題点がある。
本発明は、かかる問題点を解決するためになされたものであり、ナノワイヤを用いた薄膜トランジスタ基板の収率を向上し得る薄膜トランジスタ基板の製造方法及びこれを用いた薄膜トランジスタ基板を提供することを目的としている。
また、本発明は、従来の技術と関連する制限や問題点を解消できる液晶表示装置の薄膜トランジスタの製造方法およびそれを用いた液晶表示装置を提供することを目的としている。
上記の目的を達成するため、本発明の薄膜トランジスタ基板の製造方法は、基板上にゲート電極を形成する段階と、薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝(groove)を有するゲート絶縁膜を前記ゲート電極上に形成する段階と、ナノワイヤを用いて、前記ゲート絶縁膜の溝に前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階と、前記活性層上にソース電極とドレイン電極を形成する段階とを含むことを特徴とする。
前記の目的を達成するため、本発明の薄膜トランジスタ基板は、基板と、前記基板上に形成されるゲート電極と、前記ゲート電極上に形成され、薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝(groove)を有するゲート絶縁膜と、ナノワイヤを用いて、前記ゲート絶縁膜の溝に形成される前記薄膜トランジスタの活性層と、前記活性層上に形成されるソース電極とドレイン電極とを含むことを特徴とする。
前記の目的を達成するため、本発明の液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法は、基板上にゲート電極を形成する段階と、薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝を有するゲート絶縁膜を前記ゲート電極上に形成する段階と、前記ゲート絶縁膜の溝にナノワイヤを形成することにより、前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階と、前記活性層上に薄膜トランジスタのソース電極とドレイン電極を形成する段階とを含むことを特徴とする。
前記の目的を達成するため、本発明の液晶表示装置は、第1の基板及び第2の基板と、第1の基板及び第2の基板間の液晶とを含み、前記第1の基板又は第2基板は複数の薄膜トランジスタを備え、それぞれの薄膜トランジスタは、ベース基板上に形成されるゲート電極と、前記ゲート電極上に形成され、対応する薄膜トランジスタの活性層が形成される領域に対応する領域に溝を有するゲート絶縁膜と、前記活性層はナノワイヤで形成され、前記ゲート絶縁膜の溝に形成される、前記活性層上に形成されるソース電極とドレイン電極とを含むことを特徴とする。
上述のように、本発明の実施の形態に係るTFT基板の製造方法及びこれを用いたTFT基板は、ナノワイヤを用いたTFTの活性層の形成の際、TFTの活性層が形成されるゲート絶縁膜に溝を形成し、形成されたゲート絶縁膜の溝にインクジェットを用いて、ナノワイヤを塗布することにより、従来ランダムにナノワイヤを散布することにより生じていたTFT活性層のパターニング不良を防止することができる。
また、インクジェットを用いたナノワイヤの塗布の際、ナノワイヤがエタノル及びメタノル等のアルコール系溶媒に溶解されることにより発生されていた、溶媒の特性によるナノワイヤの広がりをゲート絶縁膜の溝の形成を通じて防止することにより、TFT基板の収率を向上することができる。
以下、図6〜図10を参照して、本発明の望ましい実施の形態について説明する。以下の説明は、液晶表示装置の薄膜トランジスタ基板に集中しているが、本発明の液晶表示装置は、例えば、カラーフィルタ基板、液晶層、駆動回路など関連技術分野において、よく知られた他の構成要素を含んでいる。薄膜トランジスタと液晶表示装置の全ての構成要素は、動作可能に組み合わせて提供される。
図6は、本発明の実施の形態に係るTFT基板を示す断面図である。
図6を参照すると、本発明の実施の形態に係るTFT基板は、下部基板101上にゲート絶縁膜106を間に置いて、交差して形成されたゲートライン(図示せず)及びデータライン(図示せず)と、それらの交差部毎に形成されるTFT130と、ゲートライン及びデータラインの交差構造で備えられたセル領域に形成される画素電極122を備える。
TFT130は、ゲートラインのゲート信号に応答し、データラインの画素信号を画素電極122に供給する。このため、TFT130は、ゲートラインに接続されたゲート電極132と、データラインに接続されたソース電極134と、画素電極122に接続されたドレイン電極136と、ゲート電極ゲート132と重畳され、ソース電極134とドレイン電極136との間にチャネルを形成する活性層138を備える。
本発明の実施の形態に係るTFT130の活性層138は、ナノワイヤ139(例えば、図10に示されたようなもの)を用いて形成され、また、ゲート絶縁膜106には、ナノワイヤ139が収容されるようにTFT130の活性層138が形成される領域と対応する領域に溝107が形成される。
このような本発明の実施の形態に係るTFT基板の製造方法を、図7a〜図7eを参照して説明する。図7A〜図7Eは、二つの薄膜トランジスタ形成方法を示しているが、本発明はいずれの数の薄膜トランジスタも網羅する。本発明に係る液晶表示装置の薄膜トランジスタ基板は、複数の薄膜トランジスタを含む。
図7Aを参照すると、第1のマスク工程を用いて、下部基板101上にゲートライン(図示せず)及びゲート電極132が形成される。
これを詳細に説明すると、下部基板101上にスパッタリング法などの蒸着方法を通じてゲート金属層が形成される。次いで、第1のマスクを用いたフォトリソグラフィー工程と、エッチング工程によりゲート金属層がパターニングされることにより、ゲートライン及びゲート電極132が形成される。ここで、ゲート金属層の材料としては、アルミニウム(Al)、アルミニウム/ネオジム(Al/Nd)を含むアルミニウム系金属などが用いられる。
図7Bを参照すると、ゲートライン及びゲート電極132が形成された下部基板101上にソフトモールド又はハードモールド用いたパターニング工程及びインクジェットを用いた塗布工程で、TFTの活性層38が形成される領域と対応する領域に溝107が形成されたゲート絶縁膜106及びTFTの活性層138が形成される。
これを詳細に説明すると、ゲートライン及びゲート電極132が形成された下部基板101上に無機または有機ハイブリッド絶縁物質が全面塗布された後、下部基板101上にTFTの活性層138が形成される領域と対応する領域に突出部及びその他の領域に溝を有するソフトモールド又はハードモールドを整列させ、ソフトモールド又はハードモールドを無機または有機ハイブリッド絶縁物質に接触させ、TFTの活性層138が形成される領域と対応する領域に溝107を有するゲート絶縁膜106を形成する。次いで、ゲート絶縁膜106の溝107にインクジェットなどを用いて、ナノワイヤ139を塗布することにより、TFTの活性層138を形成する。ここで、ナノワイヤ139は、インクジェットを用いて塗布するため、溶媒またはエタノル及びメタノル等のアルコール系溶媒に溶解された状態で、インクジェットなどを用いて、ゲート絶縁膜106の溝107に塗布される。
次いで、TFTの活性層138が形成された下部基板101上に第2のマスクを用いて、図7Cのようにソース電極134及ドレイン電極136を形成する。
これを詳細にすると、TFTの活性層138が形成された下部基板101上にPECVD、スパッタリングなどの蒸着方法を通じ、ソース/ドレイン金属層が形成される。次いで、ソース/ドレイン金属層上にフォトレジスト膜を形成し、第2のマスクを用いて下部基板101上にフォトレジストパターンを形成する。
このような、フォトレジストパターンをマスクとして用いたエッチング工程でソース/ドレイン金属層がパターニングされることにより、データライン、データラインと接続されたソース電極134及びドレイン電極136が形成され、TFTのチャネル部のソース電極134及びドレイン電極136がエッチング工程で除去されることにより、TFTの活性層138が露出されたTFTのチャネルが形成される。ここで、ソース/ドレイン金属層の材料としては、モリブデン(Mo)、銅(Cu)などのような金属が用いられる。
次いで、ソース電極134及びドレイン電極136が形成された下部基板101上に図7Dに示すように第3のマスク工程を用いて保護膜150が形成される。
これを詳細に説明すると、下部基板101上に無機または有機絶縁物質及びフォトレジスト膜が全面塗布され、第3のマスクを用いたフォトレジストパターンを形成する。
このようなフォトレジストパターンをマスクとして用いた蝕刻工程で無機または有機絶縁物質がパターニングされることにより、ドレイン電極136の一部分を露出させるコンタクトホール148が形成される。
この後、保護膜150が形成された下部基板101上には、図7Eに示すように、第4のマスクを用いた画素電極122が形成される。画素電極122は、コンタクトホール148を介して露出されたドレイン電極136と接触される。ここで、画素電極122の材料としては、インジウム鈴酸化物(Indium Tin Oxide:ITO)、酸化鈴(Tin Oxide:TO)、インジウム鈴亜鉛酸化物(Indium Tin Zinc Oxide:ITZO)及び酸化インジウム亜鉛(Indium Zinc Oxide:IZO)のうち何れか一つが用いられる。
このように、本発明の実施の形態に係るTFT基板は、ナノワイヤ139を用いたTFTの活性層138の形成の際、TFTの活性層138が形成される領域と対応する領域に溝107が形成されたゲート絶縁膜106上にインクジェットを用いて、ゲート絶縁膜106の溝107にナノワイヤ138を塗布することにより、従来のナノワイヤ138を用いてTFTの活性層138を形成する場合に発生していたパターニング不良を減らすことができ、液晶表示パネルの収率を向上することができる。
また、本発明の実施の形態に係るTFT基板は、従来の活性層を含む半導体層をフォトリソグラフィー工程ではないナノワイヤを用いて形成することにより、液晶表示パネルの製造費用を節減することができる。
以下、図8A〜図8Dを用いて、本発明の実施の形態に係るナノワイヤを用いたTFTの活性層138の形成を段階的に説明する。
図8Aを参照すると、ゲートライン(図示せず)及びゲート電極132が形成された下部基板101上に無機または有機ハイブリッド絶縁物質106aが全面塗布される。
次いで、図8Bに示すように、無機又は有機ハイブリッド絶縁物質106aが全面塗布された下部基板101上にTFTの活性層138が形成される領域と対応する領域に突出部170b及びその他の領域に溝170aを有するソフトモールド170を整列させ、ソフトモールド170を下部基板101上に塗布された無機又は有機ハイブリッド絶縁物質106aに接触させ、TFTの活性層138が形成される領域と対応する領域に溝170を有するゲート絶縁膜106を形成する。
ここで、ソフトモールド170は、本発明の出願人により先出願された韓国特許出願第2003−0098122号にて提案されたソフトモールドである。ソフトモールド170は、弾性が大きいゴム材料、例えば、ポリジメチルシロキサン(Polydimethylsiloxane:PDMS)、ポリウレタン(Polyurethane)、クロスリンクドノボラック樹脂(Cross−linked Novolac resin)などで製作される。
ソフトモールド170は、自身の自重程度の重さでソフトモールド170の突出部170bの表面を無機又は有機ハイブリッド絶縁物質106aに接触させ、TFTの活性層138が形成されるゲート絶縁膜106の溝107が形成されるように所定の時間の間、例えば、約30秒〜10分間加圧する。また、これと同時に下部基板101は、紫外線等によりゲート絶縁膜106がソフト硬化されるように約130℃以下の温度でベーキングされる。そして、ソフトモールド170と下部基板101との間の圧力で発生する毛細管力(Capillary force)とソフトモールド170と無機又は有機ハイブリッド絶縁物質106aとの間に、反発力により無機又は有機ハイブリッド絶縁物質106aがソフトモールド170の溝170a内に移動する。これにより、図8bのようにソフトモールド170の突出部170bと対応する領域に溝107が形成されたゲート絶縁膜106が形成される。
この後、ゲート絶縁膜106の溝107には、図8Cに示すように、インクジェット等を用いて、エタノル及びメタノルなどのアルコール系溶媒137に溶解されたナノワイヤ139が塗布され、この後、エタノル及びメタノルなどのアルコール系溶媒137を気化させることにより、図8Dに示すようなナノワイヤ139を用いたTFTの活性層138がゲート絶縁膜106の溝107に形成される。この際、形成されたTFTの活性層138の両先端、即ち、ナノワイヤ139とソース電極134及びドレイン電極136が接触される領域は熱処理され、これを通じてTFTの活性層138の酸化を防止する。
このように、本発明の実施の形態に係るTFT基板は、ナノワイヤ139を用いたTFTの活性層138の形成の際、TFTの活性層138が形成される領域と対応する領域のゲート絶縁膜106に溝107を形成し、形成されたゲート絶縁膜106の溝107にインクジェットを用いて、ナノワイヤ139を塗布することにより、従来ランダムにナノワイヤ139を散布することにより生じていたTFT活性層139のパターニング不良を防止することができる。
また、インクジェットを用いたナノワイヤ139の塗布の際、ナノワイヤ139がエタノル及びメタノル等のアルコール系溶媒に溶解されることにより発生していた、溶媒の特性によるナノワイヤ139の広がりをゲート絶縁膜106の溝107の形成を通じて防止することにより、TFT基板の収率を向上することができる。
図9は、本発明の他の実施の形態に係る液晶表示装置のTFT基板を示す断面図である。
本発明の、本実施の形態に係るTFT基板は、図6の薄膜トランジスタ基板と比べ、ナノワイヤ139(活性層138を形成する)をゲート絶縁膜106の溝107に固定させるための高分子絶縁膜110をさらに含むのを除いては、前述の実施の形態と同一であるため、他の構成要素に対する説明は省略する。
図9を参照すると、高分子絶縁膜110は、ナノワイヤ139がゲート絶縁膜106の溝107から離脱しないようにナノワイヤ139上に形成される。この結果、ナノワイヤ139が工程上の誤差などで、ゲート絶縁膜106上から離脱する問題を防止でき、これにより、TFT基板の収率はさらに向上する。また、高分子絶縁膜110は、TFTのチャネル形成のため、ソース電極134及びドレイン電極136がナノワイヤ139と接触される領域には形成されない。
ここで、ゲート絶縁膜の溝の形成に関連する説明において、ソフトモールドを用いた場合のみを説明したが、ゲート絶縁膜の溝はハードモールドを用いて形成することもできる。 る。
ハードモールドは、例えば、シリコン又は石英等で製作され、ソフトモールドとは違って、パターニングのため基板上に塗布される無機または有機ハイブリッド絶縁物質のソルベント(Solvant)成分を揮発させた状態、即ち、無機または有機ハイブリッド絶縁物質をインプリント(Imprint)させた状態で、ゲート絶縁膜の溝をパターニングする。
そして、ソフトモールドが、自身の自重程度の重さでソフトモールドの突出部の表面を無機または有機ハイブリッド絶縁物質に接触させ、ゲート絶縁膜の溝が形成されるように加圧して、ゲート絶縁膜の溝をパターニングするのとは違って、ハードモールドは、外部から加えられる圧力と高温の熱により、無機または有機ハイブリッド絶縁物質をパターニングする。
薄膜トランジスタ活性層38を形成するナノワイヤ139は、図10に示すような構造を有することができる。この例から、ナノワイヤ139は、Si、ZnO、CNT(carbon nanotube)などの半導体物質139aを覆う無機及び/または有機絶縁体139bを含む。ここで、絶縁体139bは、互いに接続された複数の6角形のチューブ(hexagonal tube)で形成され、それぞれのチューブは半導体材料139aをその内部に有する。
以上説明したように、当業者であれば、本発明の技術思想を脱しない範囲内で、多様な変更及び修正が可能であることがわかる。従って、本発明の技術的範囲は、明細書の詳細な説明に記載された内容に限られるのではなく、特許請求の範囲により定められるべきである。
従来の液晶表示パネルを示す斜視図である。 従来の液晶表示パネルを示す断面図である。 従来の液晶表示パネルの薄膜トランジスタ基板の他の例を示す断面図である。 図3に示した活性層を形成するナノワイヤを示す斜視図である。 従来のナノワイヤを用いた薄膜トランジスタ基板の活性層の形成を説明するための平面図である。 図5Aに示すI−I’線に沿って切り取った断面図である。 本発明の実施の形態に係る液晶表示装置の薄膜トランジスタ基板を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る図6の薄膜トランジスタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る図6の薄膜トランジスタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る図6の薄膜トランジスタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る図6の薄膜トランジスタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る図6の薄膜トランジスタ基板の製造方法を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るナノワイヤを用いた図6の薄膜トランジスタの活性層の形成を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るナノワイヤを用いた図6の薄膜トランジスタの活性層の形成を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るナノワイヤを用いた図6の薄膜トランジスタの活性層の形成を段階的に示す断面図である。 本発明の実施の形態に係るナノワイヤを用いた図6の薄膜トランジスタの活性層の形成を段階的に示す断面図である。 本発明の他の実施の形態に係る液晶表示装置の薄膜トランジスタ基板を示す断面図である。 本発明の実施の形態に係る図6及び図9における活性層を形成するため用いられるナノワイヤの一例を示す斜視図である。
符号の説明
1,101 下部基板、2 ゲートライン、4 データライン、6,106 ゲート絶縁膜、11 上部基板、12 カラーフィルタ、14 共通電極、16 液晶、18 ブラックマトリクス、22,122 画素電極、30,130 薄膜トランジスタ、32,132 ゲート電極、34,134 ソース電極、36,136 ドレイン電極、38,138 活性層、39,139 ナノワイヤ、40 オーミック接触層、48,148 コンタクトホール、70 カラーフィルタ基板、80 薄膜トランジスタ基板、107 溝、110 高分子絶縁膜、137 溶媒、170 ソフトモールド。

Claims (20)

  1. 基板上にゲート電極を形成する段階と、
    薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝(groove)を有するゲート絶縁膜を前記ゲート電極上に形成する段階と、
    ナノワイヤを用いて前記ゲート絶縁膜の溝に前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階と、
    前記活性層上にソース電極とドレイン電極を形成する段階と
    を含むことを特徴とする薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  2. 前記ドレイン電極の一部分を露出するコンタクトホール(contact hole)を有する保護膜を形成する段階と、前記コンタクトホールを介して前記ドレイン電極に接続される画素電極を形成する段階とをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  3. 前記ゲート絶縁膜を形成する段階は、前記薄膜トランジスタの活性層が形成される領域と突出部を有するソフトモールド又はハードモールドを整列させる段階と、前記ソフトモールド又はハードモールドを前記基板上の前記ゲート絶縁膜に接触させる段階と、前記ソフトモールド又はハードモールドを加圧して、前記ゲート絶縁膜に溝を形成する段階とを含むことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  4. 前記ゲート絶縁膜は、無機又は有機ハイブリッド絶縁物質であることを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  5. 前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階は、インクジェットを用いて、前記ゲート絶縁膜の溝に前記ナノワイヤを塗布する段階を含むことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  6. 前記ナノワイヤは、前記インクジェットにより塗布されるようにアルコール系溶媒に溶解されることを特徴とする請求項5に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  7. 前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階は、前記ソース電極及びドレイン電極と接続される前記ナノワイヤの端部を熱処理する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  8. 前記ナノワイヤの位置を前記ゲート絶縁膜の溝に固定するように高分子絶縁膜を前記薄膜トランジスタの活性層上に形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の薄膜トランジスタ基板の製造方法。
  9. 基板と、
    前記基板上に形成されるゲート電極と、
    前記ゲート電極上に形成され、薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝(groove)を有するゲート絶縁膜と、
    ナノワイヤを用いて、前記ゲート絶縁膜の溝に形成される前記薄膜トランジスタの活性層と、
    前記活性層上に形成されるソース電極とドレイン電極と
    を含むことを特徴とする薄膜トランジスタ基板。
  10. 前記ゲート絶縁膜は、無機又は有機ハイブリッド絶縁膜であることを特徴とする請求項9に記載の薄膜トランジスタ基板。
  11. 前記ナノワイヤは、アルコール系溶媒に溶解され、インクジェットにより前記ゲート絶縁膜の溝に塗布されることを特徴とする請求項9に記載の薄膜トランジスタ基板。
  12. 前記ナノワイヤの位置が、前記ゲート絶縁膜の溝に固定されるように前記薄膜トランジスタの活性層上に形成される高分子絶縁膜をさらに備えることを特徴とする請求項9に記載の薄膜トランジスタ基板。
  13. 基板上にゲート電極を形成する段階と、
    薄膜トランジスタの活性領域が形成される領域に対応する領域に溝を有するゲート絶縁膜を前記ゲート電極上に形成する段階と、
    前記ゲート絶縁膜の溝にナノワイヤを形成することにより、前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階と、
    前記活性層上に薄膜トランジスタのソース電極とドレイン電極を形成する段階と
    を含むことを特徴とする液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法。
  14. 前記ゲート絶縁膜を形成する段階は、前記薄膜トランジスタの活性層が形成される領域と突出部を有するモールドを整列させる段階と、前記モールドを前記基板上の前記ゲート絶縁膜に接触させる段階と、前記モールドを加圧して、前記ゲート絶縁膜に溝を形成する段階とを含むことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法。
  15. 前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階は、インクジェットを用いて、前記ゲート絶縁膜の溝に前記ナノワイヤを塗布する段階を含むことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法。
  16. 前記ナノワイヤは、前記インクジェットにより塗布されるようにアルコール系溶媒に溶解されることを特徴とする請求項15に記載の液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法。
  17. 前記薄膜トランジスタの活性層を形成する段階は、前記ソース電極及びドレイン電極と接続される前記ナノワイヤの端部を熱処理する段階を含むことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法。
  18. 前記ナノワイヤの位置を前記ゲート絶縁膜の溝に固定するように高分子絶縁膜を前記薄膜トランジスタの活性層上に形成する段階をさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法。
  19. 第1の基板及び第2の基板と、前記第1の基板及び第2の基板間の液晶とを含む液晶表示装置であって、
    前記第1の基板又は第2基板は複数の薄膜トランジスタを備え、
    それぞれの薄膜トランジスタは、
    ベース基板上に形成されるゲート電極と、
    前記ゲート電極上に形成され、対応する薄膜トランジスタの活性層が形成される領域に対応する領域に溝を有するゲート絶縁膜と、
    前記活性層はナノワイヤで形成され、前記ゲート絶縁膜の溝に形成される、前記活性層上に形成されるソース電極とドレイン電極と
    を含むことを特徴とする液晶表示装置。
  20. 前記ナノワイヤの位置を前期ゲート絶縁膜の溝に固定するように前記薄膜トランジスタの活性層上に形成される高分子絶縁膜をさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の液晶表示装置。
JP2005379395A 2005-06-21 2005-12-28 薄膜トランジスタ基板の製造方法、および、液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法 Expired - Fee Related JP4718999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2005-0053714 2005-06-21
KR1020050053714A KR101137865B1 (ko) 2005-06-21 2005-06-21 박막 트랜지스터 기판의 제조방법 및 이를 이용한 박막트랜지스터 기판

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2007005757A true JP2007005757A (ja) 2007-01-11
JP4718999B2 JP4718999B2 (ja) 2011-07-06

Family

ID=37572528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005379395A Expired - Fee Related JP4718999B2 (ja) 2005-06-21 2005-12-28 薄膜トランジスタ基板の製造方法、および、液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7465612B2 (ja)
JP (1) JP4718999B2 (ja)
KR (1) KR101137865B1 (ja)
CN (1) CN100466206C (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204502A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタとその製造方法、および当該薄膜トランジスタを用いた画像表示装置
JP2012204812A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101157983B1 (ko) * 2005-12-26 2012-06-25 엘지디스플레이 주식회사 박막 패턴의 제조방법 및 이를 이용한 평판표시소자의제조방법
JP4970997B2 (ja) 2006-03-30 2012-07-11 パナソニック株式会社 ナノワイヤトランジスタの製造方法
US7838865B2 (en) * 2006-12-22 2010-11-23 Palo Alto Research Center Incorporated Method for aligning elongated nanostructures
KR101366983B1 (ko) * 2006-12-27 2014-02-25 엘지디스플레이 주식회사 액정표시장치 제조방법
KR100852628B1 (ko) * 2007-02-05 2008-08-18 연세대학교 산학협력단 1d 나노와이어 채널을 이용한 박막트랜지스터의 제조방법
KR101362138B1 (ko) * 2007-03-07 2014-02-13 엘지디스플레이 주식회사 평판표시패널 및 그 제조방법
KR101407288B1 (ko) * 2007-04-27 2014-06-16 엘지디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 및 그의 제조 방법
CN101772842B (zh) * 2007-08-07 2011-08-17 松下电器产业株式会社 半导体装置及其制造方法以及图像显示装置
KR20110074724A (ko) * 2007-12-14 2011-07-01 나노시스, 인크. 기판 요소들의 형성 방법
US8018675B2 (en) * 2008-03-06 2011-09-13 Tdk Corporation Thin film magnetic head
KR101532058B1 (ko) * 2008-09-26 2015-06-29 삼성디스플레이 주식회사 박막 트랜지스터 제조용 절연막 패턴, 이의 제조 방법 및 이를 이용한 박막 트랜지스터 기판 제조 방법
JP4913190B2 (ja) * 2009-09-24 2012-04-11 株式会社東芝 不揮発性記憶装置
KR101309263B1 (ko) * 2010-02-19 2013-09-17 한국전자통신연구원 유기 박막 트랜지스터 및 그 형성방법
US8580623B2 (en) * 2010-11-17 2013-11-12 Sharp Kabushiki Kaisha Thin film transistor substrate and display device including the same, and method for manufacturing thin film transistor substrate
CN103107065B (zh) * 2011-11-15 2017-04-05 黄辉 一种基于纳米线有序排列的纳米线器件的制备方法
CN102403231B (zh) * 2011-11-22 2014-09-03 复旦大学 使用纳米压印和接触式光刻制备硅纳米线晶体管的方法
TWI467307B (zh) * 2012-02-10 2015-01-01 E Ink Holdings Inc 電泳顯示面板及其製作方法與電泳顯示裝置
CN103972296B (zh) * 2013-01-31 2017-10-24 清华大学 薄膜晶体管
CN103165471A (zh) * 2013-02-19 2013-06-19 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及其制作方法和显示装置
CN103236442B (zh) * 2013-04-23 2016-12-28 京东方科技集团股份有限公司 薄膜晶体管及其制造方法、阵列基板、电子装置
TWI508305B (zh) 2013-05-06 2015-11-11 E Ink Holdings Inc 主動元件
KR20150110961A (ko) 2014-03-21 2015-10-05 삼성디스플레이 주식회사 액정 표시 장치
CN104183648B (zh) * 2014-07-25 2017-06-27 京东方科技集团股份有限公司 一种薄膜晶体管及其制作方法、阵列基板和显示装置
CN108091700A (zh) * 2017-12-28 2018-05-29 深圳市华星光电半导体显示技术有限公司 薄膜晶体管及其制造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224275A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタ
JPH06112486A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Alps Electric Co Ltd 薄膜トランジスタと液晶表示装置用基板および薄膜トランジスタの製造方法
JP2005045188A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Fuji Xerox Co Ltd 電子素子、集積回路およびその製造方法
JP2007515776A (ja) * 2003-05-20 2007-06-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体構成用の構造およびその製造方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100660813B1 (ko) * 1999-12-31 2006-12-26 엘지.필립스 엘시디 주식회사 엑스레이 디텍터용 어레이기판 제조방법
KR100803177B1 (ko) * 2001-05-14 2008-02-14 삼성전자주식회사 액정표시장치용 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
KR100443835B1 (ko) * 2002-04-17 2004-08-11 엘지.필립스 엘시디 주식회사 정전기 방지를 위한 박막트랜지스터 어레이 기판 및 그 제조방법
US7569153B2 (en) * 2002-05-23 2009-08-04 Lg Display Co., Ltd. Fabrication method of liquid crystal display device
KR100869740B1 (ko) * 2002-08-17 2008-11-21 엘지디스플레이 주식회사 액정표시소자 및 그 제조방법
US7365395B2 (en) * 2004-09-16 2008-04-29 Nanosys, Inc. Artificial dielectrics using nanostructures
US7405129B2 (en) * 2004-11-18 2008-07-29 International Business Machines Corporation Device comprising doped nano-component and method of forming the device
KR101109623B1 (ko) * 2005-04-07 2012-01-31 엘지디스플레이 주식회사 박막트랜지스터와 그 제조방법.

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02224275A (ja) * 1989-02-27 1990-09-06 Hitachi Ltd 薄膜トランジスタ
JPH06112486A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Alps Electric Co Ltd 薄膜トランジスタと液晶表示装置用基板および薄膜トランジスタの製造方法
JP2007515776A (ja) * 2003-05-20 2007-06-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 半導体構成用の構造およびその製造方法
JP2005045188A (ja) * 2003-07-25 2005-02-17 Fuji Xerox Co Ltd 電子素子、集積回路およびその製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012204502A (ja) * 2011-03-24 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタとその製造方法、および当該薄膜トランジスタを用いた画像表示装置
JP2012204812A (ja) * 2011-03-28 2012-10-22 Toppan Printing Co Ltd 薄膜トランジスタ及びその製造方法並びに画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7465612B2 (en) 2008-12-16
JP4718999B2 (ja) 2011-07-06
CN100466206C (zh) 2009-03-04
KR20060133845A (ko) 2006-12-27
KR101137865B1 (ko) 2012-04-20
CN1885509A (zh) 2006-12-27
US20060284181A1 (en) 2006-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4718999B2 (ja) 薄膜トランジスタ基板の製造方法、および、液晶表示装置の薄膜トランジスタ製造方法
JP4021440B2 (ja) 薄膜トランジスタアレイ基板の製造方法
US7718994B2 (en) Array substrates for use in liquid crystal displays and fabrication methods thereof
CN106229347B (zh) 一种低温多晶硅薄膜晶体管及其制造方法
WO2018090482A1 (zh) 阵列基板及其制备方法、显示装置
US9040230B2 (en) Resist ink and method of forming pattern using the same
US8077268B2 (en) Thin film transistor substrate and method of manufacturing the same
TWI423394B (zh) 製造薄膜電晶體基板之方法
US9741861B2 (en) Display device and method for manufacturing the same
US7179697B2 (en) Method of fabricating an electronic device
US20100020258A1 (en) Thin film transistor substrate, method of manufacturing thereof and liquid crystal display device
JP5324758B2 (ja) 薄膜トランジスタ、表示装置、およびその製造方法
JP2008042218A (ja) 薄膜トランジスタパネルの製造方法
US8420302B2 (en) Method of fine patterning a thin film and method of manufacturing a display substrate using the method
US6440783B2 (en) Method for fabricating a thin film transistor display
WO2014117444A1 (zh) 阵列基板及其制作方法、显示装置
JP5221082B2 (ja) Tft基板
US9076691B2 (en) Thin film transistor array panel and method of manufacturing the same
US20190043897A1 (en) Method for fabricating array substrate, array substrate and display device
US20090242883A1 (en) Thin film transistor, active array substrate and method for manufacturing the same
KR101205767B1 (ko) 액상의 유기 반도체물질을 이용한 액정표시장치용 어레이기판의 제조방법
JP2006202961A (ja) 印刷パターンを用いた処理方法及び印刷パターンの製造装置
JP4052804B2 (ja) 電極基板および電極基板の作製方法
JP2011222688A (ja) 薄膜のパターニング方法及び表示パネルの製造方法
JP3724710B2 (ja) 電極基板の作製方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100120

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110308

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110401

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4718999

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140408

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees