JP2006523471A - 血管の内部を治療する方法及び装置 - Google Patents

血管の内部を治療する方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2006523471A
JP2006523471A JP2006503331A JP2006503331A JP2006523471A JP 2006523471 A JP2006523471 A JP 2006523471A JP 2006503331 A JP2006503331 A JP 2006503331A JP 2006503331 A JP2006503331 A JP 2006503331A JP 2006523471 A JP2006523471 A JP 2006523471A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
distal end
tube
blood vessel
occlusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006503331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2006523471A5 (ja
Inventor
アール. スレイター,チャールズ
イー. ナグルライター,ブレット
エル. ジャーマークト,スコット
オー. ベイルズ,トーマス
ジー. ラリー,バニング
Original Assignee
ベインアールエックス,インコーポレイティド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベインアールエックス,インコーポレイティド filed Critical ベインアールエックス,インコーポレイティド
Publication of JP2006523471A publication Critical patent/JP2006523471A/ja
Publication of JP2006523471A5 publication Critical patent/JP2006523471A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0074Dynamic characteristics of the catheter tip, e.g. openable, closable, expandable or deformable
    • A61M25/0075Valve means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1011Multiple balloon catheters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M29/00Dilators with or without means for introducing media, e.g. remedies
    • A61M29/02Dilators made of swellable material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M31/00Devices for introducing or retaining media, e.g. remedies, in cavities of the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00008Vein tendon strippers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00491Surgical glue applicators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320725Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with radially expandable cutting or abrading elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00743Type of operation; Specification of treatment sites
    • A61B2017/00778Operations on blood vessels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22038Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with a guide wire
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22051Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for with an inflatable part, e.g. balloon, for positioning, blocking, or immobilisation
    • A61B2017/22065Functions of balloons
    • A61B2017/22067Blocking; Occlusion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/22Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for
    • A61B2017/22082Implements for squeezing-off ulcers or the like on the inside of inner organs of the body; Implements for scraping-out cavities of body organs, e.g. bones; Calculus removers; Calculus smashing apparatus; Apparatus for removing obstructions in blood vessels, not otherwise provided for after introduction of a substance
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/01Filters implantable into blood vessels
    • A61F2/013Distal protection devices, i.e. devices placed distally in combination with another endovascular procedure, e.g. angioplasty or stenting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0004Catheters; Hollow probes having two or more concentrically arranged tubes for forming a concentric catheter system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M2025/0008Catheters; Hollow probes having visible markings on its surface, i.e. visible to the naked eye, for any purpose, e.g. insertion depth markers, rotational markers or identification of type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0175Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having telescopic features, interengaging nestable members movable in relations to one another
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M2025/0177Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters having external means for receiving guide wires, wires or stiffening members, e.g. loops, clamps or lateral tubes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/105Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a balloon suitable for drug delivery, e.g. by using holes for delivery, drug coating or membranes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1052Balloon catheters with special features or adapted for special applications for temporarily occluding a vessel for isolating a sector
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1068Balloon catheters with special features or adapted for special applications having means for varying the length or diameter of the deployed balloon, this variations could be caused by excess pressure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M2025/1043Balloon catheters with special features or adapted for special applications
    • A61M2025/1086Balloon catheters with special features or adapted for special applications having a special balloon surface topography, e.g. pores, protuberances, spikes or grooves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/0067Catheters; Hollow probes characterised by the distal end, e.g. tips
    • A61M25/0068Static characteristics of the catheter tip, e.g. shape, atraumatic tip, curved tip or tip structure
    • A61M25/007Side holes, e.g. their profiles or arrangements; Provisions to keep side holes unblocked
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/01Introducing, guiding, advancing, emplacing or holding catheters
    • A61M25/0105Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning
    • A61M25/0108Steering means as part of the catheter or advancing means; Markers for positioning using radio-opaque or ultrasound markers

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)
  • Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

血管内部を治療する方法及び装置は、様々なカテーテルの形状、血管を閉塞する方法及び装置、閉塞装置を位置決めする方法及び装置、血管支流部位に治療装置を位置決めする方法及び装置、及び治療薬剤を投薬する方法及び装置を含んでいる。

Description

本出願はその開示全体を引用によって本出願の記載に援用する2001年7月3日出願の出願第09/898,867号の一部継続出願である。本出願はまた、その開示全体を引用によって本出願の記載に援用する2002年12月23日出願の同時係属出願第10/328,085号に関連する。
本発明は静脈不全の治療及び矯正に関する。特に、本発明は、血管の内部を治療するカテーテルによるシステムを使用した最小侵襲性の処置に関する。本発明は、制限的ではないが、特に拡張蛇行静脈に適用する。
特許出願第09/898,867号は硬化剤(またはマイクロフォーム硬化剤)のような血管内薬物を拡張蛇行静脈に送達する装置を開示する。この装置は3つの同軸チューブを有するカテーテルを含む。最も内側のチューブはガイドワイヤ内腔と膨張内腔とを有する。最も内側のチューブの遠位端は、膨張内腔と流通する一体型膨張式閉塞バルーンを有する。中間のチューブは最も内側のチューブが延びる内腔を有する。中間のチューブの遠位端は、中間のチューブの内腔と流通する複数の流体孔を備えた自己展開式バルーンを有する。外側のチューブは中間のチューブが延びる内腔を有する。硬化剤は中間のチューブを通じて中間のチューブの遠位端または自己展開式バルーンに配置した孔に投薬する。自己展開式バルーンを静脈から最終的に引き出すと血管が硬化される。
この特許出願では血管を閉塞し、硬化剤を投薬し、支流の位置を特定する特定の方法及び装置が開示されたが、これを達成する別のやり方を有することが望ましいと認識されるだろう。
すなわち、本発明の目的は、最小の麻酔だけを必要とする、拡張蛇行静脈の最小侵襲性の治療のための方法及び装置を提供することである。
本発明の別の目的は、支流静脈を接続先の静脈と同時に治療する、拡張蛇行静脈の最小侵襲性の治療のための方法及び装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、静脈の壁全体を均一に硬化する、拡張蛇行静脈と接続先の支流との最小侵襲性の治療のための方法及び装置を提供することである。
本発明の別の目的は、高濃度の硬化剤を利用しない、拡張蛇行静脈の最小侵襲性の治療のための方法及び装置を提供することである。
本発明のまた別の目的は、医師が治療の継続時間、速度、または進行を注意深く監視する必要のない、拡張蛇行静脈の最小侵襲性の治療のための方法及び装置を提供することである。
本発明のまた別の目的は、前に本出願の記載に援用した特許出願の方法及び装置を改良することである。
本発明のまた別の目的は、血管の内部を治療する方法及び装置を提供することである。
本発明のまた別の目的は、治療の前に血管を閉塞する方法及び装置を提供することである。
本発明の別の目的は、血管内の閉塞装置の位置を特定する方法及び装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、治療する血管の支流の位置を特定する方法及び装置を提供することである。
本発明のさらなる目的は、血管の内部を治療するカテーテル機構を提供することである。
本発明の別の目的は、拡張蛇行静脈の最小侵襲性の治療のための方法及び装置を提供することである。
以下論じるこれらの目的に従って、本発明による装置は、内側チューブ、外側チューブ、及び中間チューブという3つの同軸チューブを有するカテーテル装置を含む。各チューブは近位端と遠位端とを有し、内部を貫通して延びる内腔を備えている。本出願で使用する場合、近位という用語は装置を使用する際に医師に最も近いという意味であり、遠位という用語は医師から最も遠いという意味である。膨張式バルーンは内側チューブの遠位端またはその近くに位置し流体弁は内側チューブの近位端に結合する。バルーンは弁を通じて流体を注入することによって膨張し、弁を閉じることによって膨張した状態に保持する。流体出口は中間チューブの遠位端またはその近くに位置し「プランジャ」は中間チューブの近位端に結合する。プランジャは外側チューブ内で移動し、外側チューブの近位端とプランジャとの間の変化する寸法の流体リザーバを画定する。プランジャは、流体リザーバと中間チューブの内腔との間の流体の流通を可能にする。外側チューブの近位端は、トゥーイ−ボルスト型コネクタを含む三叉管継手を備えている。内側チューブの近位端は、内側チューブと外側チューブとの間の流体シールを提供し外側チューブに対してある位置で内側チューブを固定するトゥーイ−ボルスト型コネクタを通じて延びる。引張りワイヤはプランジャに結合し、引張りワイヤと外側チューブとの間の流体シールを維持する三叉管継手の中央ポートを通じて延びる。三叉管継手の第3のポートは、流体リザーバへの一方向の流体アクセスを可能にする逆止弁を備えた雌ルアーを備えている。現在好適な実施形態によれば、内側チューブの遠位端は放射線不透過性の先端を備え、安全ワイヤは内側チューブ内に延び、内側チューブに膨張式バルーンを正確に配置するための剛性と操作性を提供する。ワイヤは装置全体に接着するかまたはそれを把握し、装置を保持する助けにする。さらに、現在好適な実施形態によれば、外側チューブは透明であり、本発明の方法を実行する際に有用な複数の可動式外部マーカを備えている。
代替実施形態の装置によれば、放射線不透過性先端以外の他の種類の追跡装置を内側チューブの先端で使用してもよい。こうした装置の例としては、皮膚を通して見えるLEDまたは照光式光ファイバ、または電磁気センサによって検出可能な磁石がある。
本発明の方法は、患者を検査して、患者の脚に血管に沿って挿入部位、閉塞部位及び重要な部位(例えば支流)を示すマーキングを行うステップを含む。外側チューブの遠位端を挿入部位の近くに配置し、内側チューブと中間チューブを脚に沿って閉塞部位まで患者の外側に延ばす。そして中間チューブを閉塞部位から、閉塞部位の近位側の第1の重要な部位のマークまで引き戻す。そして外側チューブ上の可動式外部マーカの1つをプランジャが占める位置まで移動させる。そして中間チューブを脚の上の近位側の次の重要な部位のマークまで移動し、外側チューブの別のマーカをプランジャの対応する位置まで移動させる。全ての重要な部位のマークを外側チューブ上の可動式マーカによって記録するまでこれらのステップを繰り返す。そして、内側チューブと中間チューブの遠位端が互いに隣接するまでカテーテルを再配置する。10cc〜20ccのシリンジに硬化剤を充填し雌ルアーに取り付ける。カテーテルを上向き方向に保持しつつ、中間チューブの流体出口から数滴の硬化剤が出てチューブ内の気泡が除去されるまで10ccの硬化剤を流体リザーバと中間チューブに注入する。必要な場合、注射器に追加の硬化剤を再充填する。
そして内側及び中間のチューブを止血弁または血管切開を通じて血管に挿入し、外側チューブの遠位端が血管または止血弁に当接するまで血管を通じて操作する。そして内側チューブの近位端に結合した3cc〜5ccのシリンジを使用してバルーンを膨張させる。プランジャが近位側に移動して流体が中間チューブを通じて流体リザーバを出、さらに中間チューブの遠位端の流体出口から出るように引張りワイヤを引張ることによって硬化剤の注入を開始する。プランジャが外側チューブのマーカの1つに達したら、10cc〜20ccのシリンジを使用して追加の硬化剤を注入してもよい。そしてプランジャを次のマーカに移動し追加の硬化剤を注入する。プランジャが全てのマーカを通過した後、バルーンを収縮させカテーテル装置を患者から取り出す。
さらに、以下詳細に論じる目的によれば、本発明の閉塞装置は、スポンジ、アンブレラ、化学シーラント、結紮、及び吸引装置を含む。アンブレラの設計は弾性または超弾性ストラット、管状膨張式カフ、またはバスケットを備えたワイヤフープを組み込んでもよい。
本発明による閉塞装置の位置を特定する方法は、超音波、触診、透視及び磁気共鳴画像法、閉塞装置の端部に光源(例えばLED)を設置すること、圧力監視、及び「ウェッジカテーテル」の設置と同様の技術を含む。
支流の位置を特定する方法は、患者の皮膚の事前マーキングを伴う方法と、マーキングを使用しない方法との2つの種類がある。事前マーキング法は、超音波、徹照法、または他の種類の画像法によって支流の位置を特定するステップと、支流の位置で患者の皮膚にマーキングするステップとを含む。事前マーキングの後、いくつかの追加的方法を使用してもよい。1つの方法は、治療装置を患者の皮膚の上に設置して患者の皮膚のマークに一致する位置にマーキングすることによって治療装置にマーキングするステップを伴う。事前マーキングに続く第2の方法は、薬物送達装置の先端の光源を使用するステップを伴う。事前マーキングに続く第3の方法は、薬物送達装置の先端の位置を特定するため超音波を使用するステップを伴う。事前マーキングに続く第4の方法は、薬物送達装置の先端の位置を特定するため触診を使用するステップを伴う。事前マーキングに続く第5の方法は、薬物送達装置の先端の磁石と患者の皮膚の上の磁気フォロアとを使用するステップを伴う。いくつかの異なる種類の磁気フォロアが提供される。
事前マーキングなしで支流の位置を特定する方法は、処置中の超音波画像法、患者の皮膚を通じて支流を照射する十分な明るさの光源を薬物送達装置の先端に設置すること、映像増倍管を備えるかまたは備えない外部照明、実時間透視または他の種類の画像法、及び圧力勾配検出を含む。
カテーテルによる治療装置のさらなる実施形態としては、膨張式閉塞バルーンの遠位端に取り付けた非外傷性フロッピーガイドワイヤ先端を有するカテーテル、二重モノレールカテーテルシステム、二方向単一モノレールカテーテルシステム、二方向クリップ型カテーテルシステム、及び薬物送達中移動しない多数の穿孔を有するカテーテルがある。
本発明のさらなる目的及び利点は、添付の図面に関連してなされる詳細な説明を参照する際に当業者に明らかになるだろう。
ここで図1及び図2を参照すると、本発明による装置10は、内側チューブ14、外側チューブ16、及び中間チューブ18という3つの同軸チューブを有するカテーテル装置12を含む。各チューブ14、16、18は近位端14a、16a、18aと遠位端14b、16b、18bとを有し、内部を貫通して延びる内腔14c、16c、18cを備えている。本出願で使用する場合、近位という用語は装置を使用する際に医師に最も近いという意味であり、遠位という用語は医師から最も遠いという意味である。
膨張式バルーン20は内側チューブ14の遠位端14bまたはその近くに配置し、流体弁22は内側チューブ14の近位端14aに結合する。バルーン20は弁22を通じて流体(例えば生理食塩水)を注入することによって膨張し、弁22を閉じることによって膨張した状態に保持する。
図2に最もよく見られるように、1つかそれ以上の流体出口24は中間チューブ18の遠位端18bまたはその近くに位置し「プランジャ」26は中間チューブ18の近位端18aに結合する。現在好適な実施形態によれば、流体出口24は複数の放射状の出口を含み、流体シール(図示せず)は出口24の遠位の位置でチューブ14とチューブ18との間の環状の空間を閉じる。流体シール(図示せず)は熱成形され摺動(運動用)シールを形成する。プランジャ26は外側チューブ16の中で移動し、外側チューブ16の近位端16aとプランジャ26との間の変化する寸法の流体リザーバ16c’を画定する。例えば、図1及び図2はプランジャ26の2つの極端位置を例示しており、図1は小さいリザーバを示し図2は大きいリザーバを示す。プランジャ26は流体リザーバ16c’と中間チューブ18の内腔18cとの間の流体の流通を可能にする。現在好適な実施形態によれば、プランジャ26は図2に最もよく見られるように表示26aを備えている。現在好適な実施形態によれば、表示26aはプランジャ26と対照的な色のシール用Oリングである。
外側チューブ16の近位端16aは、トゥーイ−ボルスト型コネクタ28aと、逆止弁(図示せず)を備えた雌ルアー28bと、シールコネクタ(図示せず)を収容するルアー28cを含む三叉管継手28を備えている。
内側チューブ14の近位端14aは、内側チューブ14と外側チューブ16との間の流体シールを提供し外側チューブ16に対してある位置で内側チューブ14を選択的に固定するトゥーイ−ボルスト型コネクタ28aを通じて延びる。
逆止弁を備えた雌ルアー28bは外側チューブ16の流体リザーバ16cへの1方向の流体アクセスを可能にする。
引張りワイヤ30はプランジャ26に結合し、引張りワイヤ30と外側チューブ16との間の流体シールを維持する三叉管継手28のルアー28cを通じて延びる。引張りワイヤ30の近位端30aはハンドル32を備えている。現在好適な実施形態によれば、ハンドルは迅速に発見できるような目立つ色(例えばオレンジ)である。
現在好適な実施形態によれば、内側チューブ14の遠位端14bは放射線不透過性の先端14dを備え、安全ワイヤ(図1または図2では図示せず)は内側チューブ14内に延び、内側チューブに膨張式バルーンを正確に配置するための剛性と操作性を提供する。
さらに、現在好適な実施形態によれば、外側チューブ16は透明であり、以下にさらに詳細に説明する本発明の方法を実行する際にプランジャ26上の表示26aと共に使用する複数の可動式外部マーカ34a〜34dを備えている。現在好適なマーカは弾性Oリングである。
代替実施形態の装置によれば、放射線不透過性の先端以外の他の種類の追跡装置を内側チューブの遠位端で使用してもよい。こうした装置の例としては、皮膚を通して見えるLEDまたは照光式光ファイバ、または電磁気または磁気センサまたはフォロアによって検出可能な磁石がある。
装置10は、バルーンを膨張させる3〜5ccのシリンジ21と、硬化剤を注入する10〜20ccのシリンジ41との2つのシリンジと共に使用することを意図しており、従って好適にはそれらを含む。
処置を手術室で行う必要はないが、最初の検査は病院の外来患者診療室で行い、外科的介入を必要としうる何らかの予期せぬ事件が起こった場合には手術室で行うことが賢明と考えられる。
患者はまず、静脈弁不全及び拡張蛇行静脈について、超音波、触診、透視法または他の手段によって検査すべきである。患者が静脈瘤様腫脹を除去する手段として伏在静脈を閉鎖する適用があると内科医が判断した場合、患者に処置が行われる。
好適には、処置の結果を容易に確認できるように処置の前後に患者の脚の写真を撮影する。
患者は、好適には処置の1時間前に、パーコセット等のような軽い鎮静剤によって鎮静させる。IVラインを患者の腕に挿入してもよく、処置を通じてバイタルサインを監視してもよい。
患者が起立している間に、ドップラーまたは他の超音波技術を使用して伏在大腿連結の位置を特定し、可洗性マーカでその位置の上の皮膚にマークする。同様に、超音波を使用して伏在静脈とその主要な支流の連結を追跡し、マーカで皮膚の表面上にその経路をマークする。
静脈瘤様腫瘍が膝の上だけに存在する場合、カテーテルシース導入器を使用した伏在静脈の切開または伏在静脈への経皮的穿刺(または両方)によって膝から鼠蹊までにわたる伏在静脈を治療する。疾患が膝の下に広がっている場合、くるぶしの高さで伏在静脈に同様の切開または経皮的穿刺を行い、くるぶしから膝までの静脈を硬化させる。疾患が上肢と下肢の両方に広がっている場合、くるぶしの高さで伏在静脈に切開または経皮的穿刺を行い、くるぶしから鼠蹊までの静脈を硬化させる。
患者は脚を30〜45度高くして横臥し、血液が脚から流出するようにする。患者の脚をベタジンのような標準的な手術前に処理薬剤によってこすり洗いし、部位を無菌処置のために準備する。リドカインまたは他の局所麻酔薬を小さな針で静脈の周囲の範囲に注射する。
使用する前に、装置10を検査して適切に機能することを確認すべきである。この検査は、外側チューブを通じてプランジャを前後に摺動することと、3ccの滅菌生理食塩水によってバルーンを膨張させることを含むべきである。
以下の処置は、患者の皮膚に血管に沿って挿入部位、閉塞部位及び重要な部位(例えば支流)がすでにマークされていることを想定している。また、無菌性を維持しつつカテーテル装置を患者の脚に設置できることを想定している。
図1に示すように、内側チューブ14と中間チューブ18を外側チューブ16の中に引き込んだ状態で、外側チューブ16の遠位端16bを挿入部位(CSIの止血弁のすぐ近位側)に配置する。外側チューブ16を定位置に保持しつつ、中間チューブを把握して引っ張ることによって、バルーン20が閉塞部位を表す皮膚上のマークの上に来るまで内側チューブ14と中間チューブ18を外側チューブ16から引き出す。
トゥーイ−ボルスト弁28aを締めることによって内側チューブ14を定位置に固定する。トゥーイ−ボルスト弁を固定することによって、装置を脚に挿入した時、バルーンが望ましい閉塞部位で膨張することが保証される。また、硬化剤を投薬する時バルーンが後方に移動しないことが保証される。
バルーン20に当接する中間チューブ18の遠位端18bから出発して、流体出口24が患者の脚の次のマーク(例えば支流部位)に位置するまで中間チューブが後方に移動するように引張りワイヤ30を引張る。装置がこの位置にある時、最も近いマーカ(Oリング)34dをプランジャ26上の表示26aに一致するまでチューブ16上で移動させる。再び引張りワイヤ30を引張り、プランジャ26の対応する位置にマークするOリング34c、34b、34aを使用して、患者の脚の各マークについてこのステップを繰り返す。図示されるマーカの数は任意であり提供するマーカの数はそれより多くても少なくてもよいことが認識されるだろう。
望ましいマーカ34a〜34dを全てチューブ16に沿って配置した後、図2に示すように中間チューブ18の遠位端18bがバルーン20に当接するまで中間チューブ18を遠位方向に引張る。
上記で言及したように、バルーンを膨張させる3〜5ccのシリンジ21と、硬化剤を投薬する10〜20ccのシリンジ41との2つのシリンジを使用して装置を操作する。小さい方のシリンジには滅菌生理食塩水を充填し流体弁22(止め栓を備えたルアー)に取り付ける。大きい方のシリンジには硬化剤を充填し雌ルアー28bに取り付ける。中間チューブ18を上向き方向に保持しつつ、10ccの硬化剤を逆止弁28bを通じてチューブ16のリザーバ16c’に注入し、プランジャ26とチューブ18を通じて数滴の流体がチューブ18の遠位端の流体出口24から出るようにする。内科医はチューブ16、18に気泡が入らないようにすべきである。必要な場合、次に進む前に大きい方のシリンジに追加の硬化剤を再充填する。
そして、内側チューブ14と中間チューブ18とを図3に示すように伏在静脈42内の経皮的穿刺40に挿入する。チューブ14、18は、好適にはチューブ14の先端インジケータ14dの助けによって操作し閉塞位置44に移動させる。上記で言及したように、先端インジケータ14dは放射線不透過性でもよく、従って透視法によって位置を特定してもよい。また、先端14dは皮膚を通じて見える十分な明るさのLEDまたは光ファイバを備えてもよい。さらにまた、先端14dは磁気性でもよく、従って電磁気または磁気機器によって位置を特定してもよい。
図4aに示すように装置が定位置にある状態で、図4bに示すように小さいシリンジでバルーン20を膨張させる。現在好適な実施形態によれば、バルーンに注入するのは好適には5ccを越えない量にすべきであり、5ccの注入によってバルーンは直径約21mmまで膨張する。表1は注入量とバルーンの直径との間の標準的な関係を例示する。
Figure 2006523471
バルーンは好適には、血管を完全に閉塞するまで滅菌生理食塩水または放射線不透過性の薬剤によってゆっくり膨張させる。超音波、透視法、触診、牽引等を使用してバルーンが十分に膨張するようにすればよい。一旦バルーンが膨張したら、止め栓22を90°回転させて止め栓を閉じる。
ピストン上のOリングが、チューブ16上で以前に位置していた第1のOリングマーカに並ぶまで引張りワイヤ30を引き戻すことによって注入処置を開始する。引張りワイヤを引っ張るとプランジャ26はチューブ16の近位端方向に移動し、それによって、図4cに示すようにやはりバルーン20から離れて移動するチューブ18の遠位端の流体出口24から硬化剤が出るようになる。こうして支流のない静脈を硬化するのに適した管理され均一に分布した量の硬化剤が放出される。チューブ18の端部が支流に達すると、図4dに示しOリング34a〜34dの配置によって示すように、追加の硬化剤を放出して静脈と同様支流も収縮させることが望ましい。これは注入ポート28bに取り付けたままになっている大きいシリンジで追加の硬化剤を注入することによって達成してもよい。追加の硬化剤を放出した後、図4eに示すようにチューブ18の移動を再開する。
この硬化剤のボーラス注入は、流体出口24の何れかの側で脚の外側を圧縮するフォーク状の装置(図示せず)によって誘導し促進してもよい。硬化剤を支流に押し流すためローラを使用してもよい。この処理を他の大きな支流について繰り返す。この処置では好適には20ccを越えない量の1.5%硬化剤を使用すべきである。
チューブ18を完全に引き抜いたら、吸引によってバルーン20を収縮させ、チューブ14を静脈から除去する。挿入部位は包帯する前に縫合してもよい。しかし、現在好適な実施形態によれば、導入器のサイズはわずか6フレンチであり、縫合を必要としない小さな傷しか生じないことがある。しかし、脚には好適にはガーゼ型当て布(例えば、マサチューセッツ州ウォルポール(Walpole)のケンダル社(Kendall Co.,)から入手可能なケルリックス(KERLIX)(登録商標))をすぐに巻き付ける。ある長さのフォームラバーのパッドを好適にはガーゼと硬化した伏在静脈の上に置く。弾性包帯(例えば、コーチ(COACH)(登録商標)またはエース(ACE)(登録商標))を好適にはフォームラバーの上に配置してそれを定位置に保持する。追加の弾性包帯を第1の弾性包帯の上に配置して静脈を圧縮された状態に保持し血液が治療した静脈に戻らないようにしてもよい。
患者には約30分間脚を高くして安静にしているように勧めるべきである。その後患者は歩いて自動車に移動し、自動車内でも脚を高くした後、ベッド上で一晩脚を高くしていればよい。時々足先、くるぶし及び脚を曲げることは奨励すべきである。患者は翌日再検査することが好適である。その際、当て布を交換し、患者に自分で新しい当て布と包帯を当てることを指導すべきである。当て布、フォームパッド及び包帯は5〜7日間定位置に保持すればよい。5〜7日間後、患者を再検査し、指示があれば、当て布とフォームを除去する。圧縮包帯はさらに1週間装着すべきである。
患者には指示がある場合1ヵ月後及び3ヵ月後に追跡調査のため再受診するよう要求すべきである。患者には処置の長期的な有効性を評価するため1年後に再受診するよう要求してもよい。
本発明の方法及び装置には以下の利益がある。
(i)極度の痛みを伴うことのあるレーザまたはRF切除と比較して、硬化剤は血管系内で無痛である。
(ii)閉塞バルーンは、硬化剤が伏在大腿連結または伏在膝窩連結を通じて静脈系の深部に入ることを防止する。
(iii)カテーテルは直径6フレンチであり血管を通じた操作が容易である。
(iv)穿刺部位の麻酔の注射が必要なのは1回だけであり患者が受ける苦痛と毒性が軽減される。
(v)静脈へのアクセスが小さな静脈切開またはカテーテルシース導入器の使用によるものであるため発生する傷は最小であり、美容上の影響が少なくなる。
(vi)ストリッピング術と比較して回復時間が早く美容上の問題が少ない。
(vii)主要な静脈と共に支流も治療できるので美容上の影響が少なくなる。
(viii)膝の下の静脈も治療できる。
(ix)合計処置時間が大幅に短縮される。
(x)装置はレーザ及びRF装置より安価である。
(xi)処置は外来患者診療室で行われる。
(xii)装置は、正しい量の硬化剤が均一に分布することを自動的に保証するので、医師が治療の継続時間を注意深く監視する必要はない。
図5〜図12は、本発明による追加閉塞方法及び装置を例示する。
図5は、血管1内に配置したカテーテル110を例示する。カテーテル110を通じて延びるガイドワイヤ114に結合したスポンジ112は、ガイドワイヤを遠位方向に押すかまたはカテーテルを近位方向に引き出すことによってカテーテル110の遠位端から放出される。処置が完了したら、ガイドワイヤ114を引張って(またはカテーテルを押して)スポンジをカテーテル内に回収し、その後カテーテルは引き出してもよい。
図6は、血管1内に配置したカテーテル110を例示する。カテーテル110を通じて延びるガイドワイヤ114に結合した第1のアンブレラ閉塞装置212は、ガイドワイヤを遠位方向に押す(またはカテーテルを近位方向に引き出す)ことによってカテーテル110の遠位端から放出される。処置が完了したら、ガイドワイヤ114を引張って(またはカテーテルを押して)アンブレラ212をカテーテル内に回収し、その後カテーテルは引き出してもよい。
アンブレラ212は、外的な制約がない時、例えばカテーテルから放出された時には「開いた」直径の大きな形状となるようにバイアスをかけられた弾性または超弾性ワイヤまたはストラットから製造された構造物である。こうしたストラットまたはワイヤは、血液の流れを事実上閉塞するメンブレンまたは非常に細かい網で覆われている。また、ストラットは閉じた位置にバイアスをかけてもよく、(2つのプッシュプルワイヤによって)構造物を拡張するように軸方向に圧縮する力を印加することによって構造物を拡張してもよい(前に本出願の記載に援用した同時係属出願第10/328,085号参照)。
図7は、血管1内に配置したカテーテル110を例示する。カテーテル110を通じて延びるガイドワイヤ114に結合した第2のアンブレラ閉塞装置312は、ガイドワイヤを遠位方向に押すかまたはカテーテルを近位方向に引張ることによってカテーテル110の遠位端から放出される。処置が完了したら、ガイドワイヤ114を引張るかまたはカテーテルを遠位方向に押してアンブレラ312をカテーテル内に回収し、その後カテーテルは引き出してもよい。
アンブレラ312は漏斗型メンブレン312bの遠位端の管状膨張式カフ312aを含む。膨張すると、管状カフはメンブレンを漏斗型に展開するトロイダル形状を呈し、血管の内壁に接触して流体の流れを閉塞する。
図8は、血管1内に配置したカテーテル110を例示する。カテーテル110を通じて延びるガイドワイヤ114に結合した第3のアンブレラ閉塞装置412は、ガイドワイヤを遠位方向に押すかまたはカテーテルを近位方向に引張ることによってカテーテル110の遠位端から放出される。処置が完了したら、ガイドワイヤ114を引張るかまたはカテーテルを押してアンブレラ412をカテーテル内に回収し、その後カテーテルは引き出してもよい。
アンブレラ412は不浸透性メンブレンまたはフィルムバッグ412bに結合した膨張式のワイヤのループ412aを含む。一旦拡張すると、ループとバッグは展開して血管の管腔を満たし、流体の流れを阻止する。
図9は、供給源118からカテーテル110を介して閉塞部位に接着剤/シーラント116を送達することによって血管1を閉塞する方法を例示する。適切なシーラントとしてはブチル−シアノアクリレート、フィブリン溶液及び他の組織シール材料がある。シーラントは流動体または半流動体の形態で使用し塞栓の形成を防止する。一旦シーラントを使用したら、外部から印加した圧力によって静脈の閉鎖を支援してもよい。
図10は、外部圧力を患者の脚2の血管1に印加する装置を概略形式で例示する。装置120は一般に、患者の脚2の下に配置した下部部材122と、患者の脚の上に配置し垂直の支柱126によって下部部材に結合した上部部材124とを含む。上部部材124は血管1の上に直接配置した圧力パッド128を備えてもよい。例えば血管形成処置での動脈アクセスに続いて鼠蹊の動脈穿刺部位を閉じる際に使用するための同様の装置が知られている。
機械的補助装置による外部圧力の印加によって表在性の伏在静脈だけを閉塞することが可能である。圧縮装置の例としては、膨張式カフ、圧縮を局部に制限する手段(例えば、ラバー製のブジーまたはボール)を備えた膨張式カフ、及びパッドを入れた「足先」を備えた機械的鉗子装置がある。
図11は、切開部4を介して閉塞部位に送達する外科用鉗子3の使用によって患者の脚2の血管1を閉塞する別の方法を例示する。鉗子の代わりに、医師は縫合(図示せず)によって血管を閉塞してもよい。
図12は、血管1を閉塞する吸引装置を例示する。吸引装置は、同軸の延長部132とカテーテルの端部の環を形成するディスク134とを有するカテーテル130を含む。カテーテル130は真空源136に結合し血管1の壁を図12の5として例示するように環の中に引き込む。
図13〜図18は、血管内の閉塞装置の位置を特定する方法及び装置を例示する。ここで図13を参照すると、ディスプレイ142を有する超音波装置140を使用して患者の脚2の静脈1の位置を特定する。また、超音波装置は静脈1の中のカテーテル110と閉塞装置112の位置を表示する。
図14は、触診によって閉塞装置の位置を特定する方法を例示する。熟練した医師は脚を検査することによって閉塞バルーンの望ましい位置を決定することができる。特に閉塞カテーテルに遠位の弁または他の機能が存在する場合、触診によって閉塞カテーテルの遠位端の位置を特定することができる。図14は患者の脚2を触診する医師の手6を示す。
図15は、透視法または磁気共鳴画像法(MRI)といった画像法を使用して閉塞装置の位置を特定する方法を例示する。透視法では、検出器150を患者の脚2の上に配置して放射線源152を脚2の下に配置する。検出器150は、患者の血管1、カテーテル110及び閉塞装置112を示すディスプレイ154に結合する。MRIでは、磁界152を変化させる手段を提供し脚の下、足の周囲、またはそれ以外の当業技術分野で周知の位置に配置すればよい。高周波検出回路またはシステム150を脚の下、足の周囲、またはそれ以外の当業技術分野で周知の位置に配置し、血管1を示すディスプレイ154に結合する。
図16は、閉塞装置112と、閉塞装置112に隣接する光源160(例えばLEDまたは光ファイバ先端)とを有するカテーテル110を例示する。脚2の検査によって一旦静脈1中の閉塞バルーンの望ましい位置を決定すれば、患者の皮膚を通じて見える十分な明るさの光源160から放出される光によって閉塞装置の位置は容易に特定できる。
図17は、閉塞装置112を血管1内に配置したカテーテル110を例示する。カテーテル110は、圧力計172に結合した圧力センサ170を備えている。大腿深静脈の圧力は伏在静脈の圧力より低い。従って、閉塞カテーテル110の遠位端の流体圧力を監視することによって、圧力センサが伏在静脈から伏在静脈と大腿深静脈との連結点に移動した時点を判定することが可能である。伏在静脈内で閉塞装置を作動させることが望ましい場合、(血圧の上昇の感知が示すところに従って)圧力センサを大腿深静脈の近位側の伏在静脈内に近位方向に引き出して、閉塞装置を作動させればよい。
図18は、展開手段114に結合した閉塞装置112を有するカテーテル10を示す。本発明の方法によれば、閉塞装置はまずそれを大腿深静脈7に通してから展開し、伏在静脈1の連結点に「食い込む」まで引き戻すことによって望ましい部位に配置する。閉塞バルーンの場合、バルーンを収縮させ、それを短い距離(1〜2cm)だけ引き出し、再度膨張させることによって、閉塞バルーンを伏在静脈内の望ましい位置に正しく配置することができる。
本発明の方法によれば、治療カテーテルが支流の血管に通っている場合、治療用薬剤の追加のボーラスを必要に応じて投薬する。図19〜図24は、患者の皮膚に事前マーキングするステップを含む支流の血管の位置を特定する方法を例示する。図19は、マーカ180を使用し伏在静脈の側枝に位置合わせして、脚2の表面に基準マーク182、184、186を付ける第1のステップを示す。このマークは、超音波または他の画像法(例えばX線、MRI、または徹照法)の助けによって血管を治療する処置の前に行う。一旦マークしたら、カテーテルの位置は以下の方法の何れかによって管理すればよい。
図20は、患者の脚2の一番上に配置した治療カテーテル190を示す。カテーテルを伏在静脈の経路に沿って脚の外側に位置合わせすることによって基準マークをカテーテル上に付ける。カテーテル190の治療端192を側枝のマーク186、184、182等の各々に配置する。カテーテルが静脈穿刺188を出る位置で対応する基準マーク186’、184’等をカテーテル上に配置する。こうして、処置の際、マークの1つが静脈穿刺(または何らかの他の好都合な指標)に一致する時はいつでも治療カテーテル190の遠位端192が側枝の1つに隣接しているように、医師はカテーテルの外側に一連の基準マークを付けることができる。また、「引張りワイヤ」を使用してカテーテルを後退させる実施形態では、こうしたマークを引張りワイヤに付けてもよい。
患者の脚の事前マーキングを利用する別の(例示しない)方法は、図16に示す光源のような光源を治療端に備えたカテーテルを使用する。光源が側枝のマークの下に見えたら、追加の治療薬剤を必要に応じて投薬する。患者の脚の事前マーキングを利用するまた別の(例示しない)方法は、図14に示すようにカテーテルの治療端の位置を触診する。この方法では、治療カテーテルは好適には患者の皮膚を通じて知覚できるバルブまたはブジーを備えている。すなわち、事前マーキングの位置またはそれに隣接した位置の触診によってカテーテルの遠位端の位置が示されたら、追加の治療薬剤を必要に応じて投薬し支流の血管を治療する。
図21は、磁気フォロアと共に患者の脚の事前マーキングを利用する第1の方法を例示する。ここでは治療カテーテル190はその治療端192に磁石194を備えている。磁気フォロア196を患者の脚2の上に配置する。フォロアを脚の表面に沿って転がすかまたは摺動させカテーテルの治療端の位置を示す。フォロアが事前マーキングの上を通る時はいつでも、追加の治療薬剤を必要に応じて投薬し支流の血管を治療する。
図22は、カテーテルの治療端の上に配置したマグネットと共に患者の脚の事前マーキングを利用する別の方法を例示する。この方法は鉄のやすり屑を収容した透明な磁気視覚化スクリーン198を使用する。スクリーンを患者の脚のマーキングの上に保持すると、カテーテル190上の磁石194がスクリーンの下を通過する時、鉄のやすり屑の運動が示される。カテーテルの治療端が事前マーキングの位置にあることをスクリーンが示す時はいつでも、追加の治療薬剤を必要に応じて投薬し支流の血管を治療する。
図23は、カテーテルの治療端の上に配置したマグネットと共に患者の脚の事前マーキングを利用する別の方法を例示する。この方法は、コンパス200のような手持ち式磁石検出器を使用する。コンパス200を患者の脚のマーキングによって配置すると、コンパスの針はカテーテル190の治療端の磁石194の通路を示す。磁石が事前マーキングの下を通る時はいつでも、追加の治療薬剤を必要に応じて投薬し支流の血管を治療する。
図24は、カテーテルの治療端の上に配置したマグネットと共に患者の脚の事前マーキングを利用する別の方法を例示する。この方法は、磁石が通過すると点灯する複数のLEDを有する電子装置202のような手持ち式磁石検出器を使用する。装置202を患者の脚のマーキングによって配置すると、LEDはカテーテル190の治療端の磁石194の通路を示す。磁石が事前マーキングの下にあることをLED装置が示す時はいつでも、追加の治療薬剤を必要に応じて投薬し支流の血管を治療する。
また、本発明は図13を参照して上記で説明したような超音波、図15を参照して上記で説明したような透視画像法、及び図16を参照して上記で説明したようなカテーテルの治療端に結合した光源といった様々な種類の画像法による事前マーキングなしで、支流のカテーテルの治療端の位置を特定する方法をも考慮している。
図25は、光を患者の脚2の領域302に向けるよう使用する外部光源300の使用を例示する。光源300は好適には赤外線(IR)光源であり、(IRゴーグルのような)IR視認装置304を使用して静脈1内の支流1aのカテーテル90の治療端192の位置を特定する。
図26〜図32は、本発明による様々なカテーテル装置を例示する。
ここで図26を参照すると、閉塞カテーテル400は、その遠位端に結合した膨張式バルーン402と、バルーンの遠位端に結合した非外傷性フロッピーガイドワイヤ先端404とを有する。
図27は、膨張式バルーン502と第1のモノレール連結器508とを有する閉塞カテーテル500を含む二重モノレールシステムを例示する。非外傷性先端504を有するガイドワイヤ506はモノレール連結器508を通るように配置する。遠位流体出口512を有する治療カテーテル510はまた、ガイドワイヤ506が通るモノレール連結器514を備えている。上記から、この組立体はバルーン502が収縮した状態ではあるが図示のように構成されていることを当業者は認識するだろう。ガイドワイヤは、閉塞バルーンが膨張する部位まで送達する。閉塞カテーテルと治療カテーテルは、バルーンが望ましい位置になるまでガイドワイヤに沿って送達する。そしてバルーンを膨張させる。そして、ガイドワイヤに沿ってカテーテル510を引き出す際に治療液を投薬する。支流の位置で、追加の治療液を必要に応じて投薬する。
図28及び図28Aは、遠位端の膨張式バルーン602を有する閉塞カテーテル600と治療カテーテル510とを含む単一モノレールシステムを例示する。治療カテーテル510は、薬物投薬ポート512と、閉塞カテーテル600がそれを通じて延びるモノレール連結器514とを有する。上記から、この組立体はバルーン602が収縮した状態ではあるが図示のように構成されていることを当業者は認識するだろう。閉塞カテーテル600と治療カテーテル510とは、バルーンが望ましい位置になるまで血管を通じて送達する。そしてバルーンを膨張させる。そして、カテーテル600に沿ってカテーテル510を引き出す際に治療液を投薬する。支流の位置で、追加の治療液を必要に応じて投薬する。また、望ましい場合、バルーンによって閉塞が行われた後、閉塞カテーテルに沿って治療カテーテルを前進させてもよい。完全に前進した後、治療カテーテルを引き出し、液を投薬して治療を行えばよい。
図29及び図29Aは、遠位端の膨張式バルーン602を有する閉塞カテーテル600と治療カテーテル710とを含むクリップ型モノレールシステムを例示する。治療カテーテル710は、薬物投薬ポート712と、閉塞カテーテル600がそれを通じて延びるクリップ型モノレール連結器714とを有する。上記から、この組立体はバルーン602が収縮した状態ではあるが図示のように構成されていることを当業者は認識するだろう。閉塞カテーテル600と治療カテーテル810とは、バルーンが望ましい位置になるまで血管を通じて送達する。そしてバルーンを膨張させる。そして、カテーテル600に沿ってカテーテル710を引き出す際に治療液を投薬する。支流の位置で、追加の治療液を必要に応じて投薬する。また、望ましい場合、バルーン602によって閉塞が行われた後、閉塞カテーテル600に沿って治療カテーテル710を前進させてもよい。完全に前進した後、治療カテーテルを引き出し液を投薬して治療を行えばよい。
図29Aは、閉塞カテーテル600の膨張内腔600aと、治療カテーテル700の薬物送達内腔710aとを例示する。クリップ型モノレール連結器714の内面714aは好適には滑らかな接触面である。
図30は、端部に膨張式バルーン802を有する閉塞カテーテル800を含む閉塞及び薬物送達システムを例示する。第1の同軸外側カテーテル804は閉塞カテーテル800の上に延び好適にはそれに結合する。カテーテル804は長さに沿って複数の穿孔806を有する。第2の同軸内側カテーテル808は第1の同軸外側カテーテル804内で閉塞カテーテル800の上に延びそれに沿って移動可能である。第2の同軸内側カテーテル808は好適には環状流体シール810を備えている。第2の同軸内側カテーテル808は、カテーテル808がカテーテル800に沿って移動する際に第1の同軸外側カテーテル804の穿孔806と一致する少なくとも1つの放射状流体出口812を備えている。上記から、この組立体はバルーン802が収縮した状態ではあるが図示のように構成されていることを当業者は認識するだろう。3つのカテーテルは、バルーンが望ましい位置になるまで血管を通じて送達する。そしてバルーンを膨張させる。そして同軸カテーテル804は定位置に置いた状態でカテーテル800の上の同軸内側カテーテル808を引き出す際に治療液を投薬する。
図31は、端部に膨張式バルーン802を有する閉塞カテーテル800を含む閉塞及び薬物送達システムを例示する。同軸外側カテーテル900は閉塞カテーテル800の上に延び好適にはそれに結合する。カテーテル900は長さに沿って複数の非常に小さい穿孔906を有する。使用の際、バルーンが望ましい位置になるまでカテーテルを血管を通じて送達する。そしてバルーンを膨張させる。図31の矢印によって示すように、治療液をカテーテル間の環状空間に投薬する。環状空間が満たされると、流体がカテーテル900の長さに沿った小さな穿孔906から流出する十分な圧力に到達する。
図32は、ウィーピングカテーテルの第2の実施形態を例示する。この装置は図31に示す装置と同様であるが、カテーテル800とカテーテル900との間に環状バッフル908が追加されている。このバッフルは、治療液がまずカテーテルシステムの遠位端に達してからバッフル1008とウィーピングカテーテル900との間に形成した環状空間内を近位方向に戻るまで、治療液が穿孔906を通じて放出されるのを防止する。
図33は、ウィーピングカテーテル1000の第3の実施形態の一部を例示する。このカテーテルは3つの内腔1002、1004、及び1006を有する。内腔1002及び1004は内腔1006より大きく壁1003によって分離されている。内腔1002及び1004の端部は1008で閉じているが、内腔1002及び1004の遠位部分を結合する流体通路1010を形成するように、壁1003は壁1008の近位側で止まっている。複数の穿孔1012はカテーテル1000の長さに沿って提供され内腔1004と流通する。内腔1004の近位部分1005はシールされる。図33に示すように、管状延長部1014がカテーテルの遠位端に提供される。延長部1014は内腔1006と流通しこの図では図示しないバルーンを膨張させるために使用される。上記から、内腔1002を通じて送達した治療液はカテーテルの端部に移動してから通路1010を通って内腔1004に至り、そこで近位側に移動して全ての穿孔1012を通ってカテーテルから流出することを当業者は認識するだろう。
図34は、同軸バルーン膨張カテーテル1102を備えたウィーピングカテーテル1100を示す。カテーテル1100の遠位端はそれと膨張カテーテル1102との間の環状シール1104を備えている。膨張カテーテル1102の遠位端は膨張式バルーン1107を備えている。ウィーピングカテーテル1100の近位端は、側面ポート1110と主ポート1112とを有する流体結合ポート1108に結合する。膨張カテーテル1102の近位端は側面ポート1110に結合する。ウィーピングカテーテル1100は長さの少なくとも一部に沿った複数の穿孔1114を有する。好適には、支持ワイヤ1116が膨張カテーテル1102内の近位端から遠位端に配置され望ましい剛性と引張り強さを提供する。上記から、側面ポート1110を通じて投薬した流体はバルーン1107を膨張させ、主ポート1112から投薬した治療液は穿孔1114から流出することを当業者は認識するだろう。
本発明によれば、図30〜図34を参照して上記で説明したウィーピングカテーテルは異なる穿孔の構成を備えてもよい。穿孔の直径は一定でも変化してもよい。好適な穿孔の寸法は0.051mm(0.002インチ)〜0.18mm(0.007インチ)の範囲であるが、0.025mm(0.001インチ)程度の小さな穿孔を利用してもよい。穿孔の間隔は一定でも変化してもよい。穿孔は均一の間隔または変化する間隔のグループで提供してもよい。グループごとの穿孔の数は一定でも変化してもよい。こうした様々な構成は、ウィーピングカテーテルの治療に使用する長さに沿った均等またはバイアスのかかった輸液を提供するよう選択する。1つの実施形態によれば、穿孔は所定の流体圧力に達するまで治療液の通過を防止するような寸法である。別の実施形態によれば、穿孔の機能は個別の穴ではなく微孔性の材料によって達成する。
図35〜図37は、カテーテル1000及び1100の組合せと考えられるウィーピングカテーテル1200の一部を例示する。この実施形態では、膨張カテーテル(または内腔)1206はウィーピングカテーテル1200と同軸ではなく輸液空間(または内腔)1202はカテーテル1100内で環状ではない。しかし、膨張カテーテルの遠位端1214は、図34に示す構成とほぼ同様の膨張式バルーン1207を備えている。図35〜図37では図示しないが他のウィーピングカテーテルの実施形態を参照して上記で説明したように、輸液空間1202の遠位端1208はシールされ、輸液空間への複数の穿孔をカテーテル1200の治療に使用する長さに沿って提供する。
血管の内部を治療する方法及び装置のいくつかの実施形態を説明し例示した。本発明の特定の実施形態を説明したが、これは本発明をそれに制限することを意図するものではなく、本発明を当業技術分野で許容される限り広範なものとし、明細書も同様に読まれることを意図している。すなわち、本発明の方法及び装置は様々な組合せで使用されうることが認識されるだろう。従って、請求項の精神と範囲から離れることなく本発明に他の修正をなしうることを当業者は認識するだろう。
内側及び中間チューブを引き出した、本発明による第1のカテーテル装置の概略側面図である。 内側及び中間チューブを延長した、本発明による第1のカテーテル装置の概略側面図である。 使用中の本発明による第1のカテーテル装置の概略側面図である。 使用中の第1のカテーテル装置の内側チューブ及び中間チューブの遠位端の概略例示である。 使用中の第1のカテーテル装置の内側チューブ及び中間チューブの遠位端の概略例示である。 使用中の第1のカテーテル装置の内側チューブ及び中間チューブの遠位端の概略例示である。 使用中の第1のカテーテル装置の内側チューブ及び中間チューブの遠位端の概略例示である。 使用中の第1のカテーテル装置の内側チューブ及び中間チューブの遠位端の概略例示である。 部分的に展開した状態のスポンジ閉塞装置の概略図である。 部分的に展開した状態の第1のアンブレラ閉塞装置の概略図である。 部分的に展開した状態の第2のアンブレラ閉塞装置の概略図である。 部分的に展開した状態の第3のアンブレラ閉塞装置の概略図である。 閉塞部位での組織シーラントの展開を例示する概略図である。 閉塞部位での圧縮装置の概略図である。 閉塞方法としての静脈結紮を例示する概略図である。 血管を閉塞する吸引装置の概略図である。 超音波の使用による閉塞装置の位置決めを例示する概略図である。 触診の使用による閉塞装置の位置決めを例示する概略図である。 透視画像法の使用による閉塞装置の位置決めを例示する概略図である。 閉塞装置に結合した光源の使用による閉塞装置の位置決めを例示する概略図である。 圧力監視装置の使用による閉塞装置の位置決めを例示する概略図である。 ウェッジ配置技術の使用による閉塞装置の位置決めを例示する概略図である。 支流の位置を示す患者の脚の事前マーキングを例示する概略図である。 ガイドとして事前マーキングした脚を使用する治療装置のマーキングを例示する概略図である。 磁気フォロアの第1の実施形態と患者の脚の事前マーキングを使用する支流への治療装置の配置を例示する概略図である。 磁気フォロアの第2の実施形態と患者の脚の事前マーキングを使用する支流への治療装置の配置を例示する概略図である。 磁気フォロアの第3の実施形態と患者の脚の事前マーキングを使用する支流への治療装置の配置を例示する概略図である。 磁気フォロアの第4の実施形態と患者の脚の事前マーキングを使用する支流への治療装置の配置を例示する概略図である。 外部IR照射を使用する支流への治療装置の配置を例示する概略図である。 膨張式閉塞バルーンの遠位端に取り付けた非外傷性フロッピーガイドワイヤ先端を有するカテーテルの概略例示である。 二重モノレールカテーテルシステムの概略例示である。 単一モノレールカテーテルシステムの概略例示である。 図24の線A−Aに沿った断面図である。 クリップ型カテーテルシステムの概略例示である。 図25の線A−Aに沿った断面図である。 薬物送達の際に移動しない多孔カテーテルを利用する本発明の別の実施形態の概略例示である。 多孔ウィーピングカテーテルの概略例示である。 多孔ウィーピングカテーテルの第2の実施形態の概略例示である。 多孔ウィーピングカテーテルの第3の実施形態の一部の概略透視図である。 多孔ウィーピングカテーテルの第4の実施形態の長手方向断面図である。 多孔ウィーピングカテーテルの第5の実施形態の遠位端の透視図である。 閉塞バルーンが膨張した多孔ウィーピングカテーテルの第5の実施形態の遠位端の側面図である。 図36の線37−37に沿った断面図である。

Claims (130)

  1. 血管内薬物を送達する装置であって、前記装置が、
    a)近位端と、遠位端と、近位端から遠位端に延びる流体内腔とを有する第1のチューブと、
    b)前記第1のチューブの遠位端に結合し前記流体内腔と流通する膨張式バルーンと、
    c)近位端と、遠位端と、近位端から遠位端に延びる流体内腔とを有する第2のチューブとを備え、前記第1のチューブが前記第2のチューブの前記流体内腔を通じて延び、前記第2のチューブが少なくとも1つの遠位流体出口を有し、
    前記第2のチューブが血管内薬物を受領し前記膨張式バルーンの近位側の位置に送達することができる、血管内薬物を送達する装置。
  2. d)近位端と、遠位端と、近位端から遠位端に延びる流体内腔とを有する第3のチューブと、
    e)前記第3のチューブ内に配置された可動式プランジャであって、前記可動式プランジャが前記第2のチューブの前記近位端に結合され、前記第3のチューブの前記流体内腔から前記第2のチューブの前記流体内腔への流体の流通を可能にする可動式プランジャとをさらに備える、請求項1に記載の装置。
  3. 前記第3のチューブの前記近位端に向かう前記プランジャの移動によって、前記第2のチューブの前記遠位端が前記膨張式バルーンに対して近位側に移動する、請求項2に記載の装置。
  4. 前記第3のチューブの前記近位端が、血管内薬物を前記第3のチューブの前記内腔に注入する手段に結合する、請求項3に記載の装置。
  5. 前記注入手段が、薬物が前記注入手段を通じて第3のチューブの内腔から出るのを防止する一方向弁手段を含む、請求項4に記載の装置。
  6. 前記第3のチューブの前記内腔と前記第2のチューブの前記内腔とに血管内薬物が充填されると、前記第3のチューブの前記近位端に向かう前記プランジャの移動によって、血管内薬物が前記少なくとも1つの遠位流体出口を出る、請求項4に記載の装置。
  7. 前記注入手段が、前記第3のチューブの前記近位端に結合したシリンジを含む、請求項5に記載の装置。
  8. d)前記第1のチューブの前記近位端に結合した前記バルーンを膨張させる手段をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  9. 前記膨張手段がシリンジを含む、請求項8に記載の装置。
  10. 前記膨張手段が止め栓を含む、請求項9に記載の装置。
  11. f)前記第3のチューブの前記近位端と前記遠位端との間の位置を示す前記第3のチューブ上の可動式マーカをさらに備える、請求項2に記載の装置。
  12. 前記可動式マーカが複数の弾性Oリングを含む、請求項11に記載の装置。
  13. 前記第3のチューブが、前記プランジャが見えるようにほぼ透明または半透明である、請求項11に記載の装置。
  14. 前記プランジャが、前記第3のチューブを通して見える表示を含む、請求項11に記載の装置。
  15. d)膨張式バルーンが血管内に配置されている時、前記膨張式バルーンの位置を特定する位置特定手段をさらに備える、請求項1に記載の装置。
  16. 前記位置特定手段が、前記第1のチューブに結合した放射線不透過性部材を含む、請求項15に記載の装置。
  17. 前記位置特定手段が発光部材を含む、請求項15に記載の装置。
  18. 前記発光部材がLEDを含む、請求項17に記載の装置。
  19. 前記発光部材が光ファイバを含む、請求項17に記載の装置。
  20. 前記位置特定手段が磁気部材を含む、請求項15に記載の装置。
  21. 血管内薬物を送達する装置であって、前記装置が、
    a)近位端と、遠位端と、近位端から遠位端に延びる内腔とを有する薬物送達チューブと、
    b)薬物送達チューブの内腔の近位端に流体結合した薬物リザーバと、
    c)前記薬物リザーバに結合した投薬手段であって、薬物送達チューブが血管を通じて移動する際に前記投薬手段がリザーバから薬物送達チューブの内腔に薬物を自動的に投薬することができる投薬手段とを備える、血管内薬物を送達する装置。
  22. 前記薬物リザーバが近位端と遠位端とを有するチューブを含み、
    前記近位端が血管内薬物を受領する薬物受領手段を有し、
    前記投薬手段が、前記薬物送達チューブの前記近位端に結合し前記薬物リザーバ内で移動可能なプランジャを含む、請求項21に記載の装置。
  23. 前記投薬手段が、前記プランジャに結合し前記薬物リザーバチューブの前記近位端を通じて延びる引張りワイヤを含む、請求項22に記載の装置。
  24. 前記薬物受領手段が一方向弁を含む、請求項22に記載の装置。
  25. 前記薬物受領手段が雌ルアーを含む、請求項22に記載の装置。
  26. 血管内薬物を送達する装置であって、前記装置が、
    a)近位端と、遠位端と、近位端から遠位端に延びる内腔を有する薬物送達チューブと、
    b)前記薬物送達チューブの前記近位端に結合し、薬物送達チューブが血管を通じて移動する際に前記薬物送達チューブの遠位端から薬物を自動的に投薬する投薬手段とを備える、血管内薬物を送達する装置。
  27. 血管内薬物を送達する方法であって、
    a)薬物送達カテーテルと膨張式バルーンとを血管内に送達するステップと、
    b)バルーンを膨張させるステップと、
    c)薬物を投薬しつつ薬物送達カテーテルを血管から部分的に除去するステップとを含む、血管内薬物を送達する方法。
  28. カテーテルを除去する速度と無関係に薬物を均一に投薬する、請求項27に記載の方法。
  29. バルーンを薬物送達カテーテルと同軸に送達する、請求項27に記載の方法。
  30. バルーンが、薬物送達カテーテルと同軸の膨張カテーテルに取り付けた膨張式バルーンである、請求項29に記載の方法。
  31. 血管の内部を治療する装置であって、
    近位端と遠位端とを有しそれらの間に複数の間隔の開いた穿孔を備えた第1のカテーテルと、
    前記第1のカテーテルの遠位端に結合した閉塞装置と、
    閉塞装置を展開する手段と、
    前記閉塞装置の近位側の前記穿孔を通じて治療薬剤を投薬する手段とを備える、血管の内部を治療する装置。
  32. 前記第1のカテーテル内で移動可能な第2のカテーテルであって、前記第2のカテーテルが前記第1のカテーテルを通じて移動する際に前記複数の間隔の開いた穿孔に順次一致することができる少なくとも1つの穿孔を有し、治療薬剤を受領し前記少なくとも1つの穿孔を通じて治療薬剤を投薬することができる第2のカテーテルをさらに備える、請求項31に記載の装置。
  33. 閉塞装置に結合した非外傷性先端をさらに備える、請求項32に記載の装置。
  34. 前記閉塞装置が、バルーンと、スポンジと、アンブレラと、シーラント投薬装置との1つである、請求項32に記載の装置。
  35. 前記閉塞装置が膨張式バルーンである、請求項34に記載の装置。
  36. 前記穿孔が、所定の流体圧力に到達するまで治療液の通過を防止する寸法である、請求項31に記載の装置。
  37. 前記第1のカテーテル内に配置され、それと前記第1のカテーテルとの間の環状空間を画定する同軸円筒形バッフルをさらに備える、請求項31に記載の装置。
  38. 前記第1のカテーテルとほぼ同軸でありそれを通じて延びる膨張カテーテルをさらヴ備え、
    前記閉塞装置が前記膨張カテーテルに結合した膨張式バルーンである、請求項31に記載の装置。
  39. 前記展開手段が前記第1のカテーテル内の第1の内腔を含み、
    前記投薬手段が前記第1のカテーテル内の第2の内腔を含む、請求項31に記載の装置。
  40. 前記第1の内腔と前記第2の内腔とが同軸である、請求項39に記載の装置。
  41. 前記投薬手段が前記カテーテル内の前記第2の内腔及び第3の内腔を含み、前記第2及び第3の内腔が遠位端で結合する、請求項39に記載の装置。
  42. 前記第1の内腔が前記第2の内腔より長い、請求項39に記載の装置。
  43. 前記穿孔が各々ほぼ同じ直径を有する、請求項31に記載の装置。
  44. 前記穿孔の少なくともいくつかが異なる直径を有する、請求項31に記載の装置。
  45. 前記穿孔が均一の間隔を開けている、請求項31に記載の装置。
  46. 前記穿孔の少なくともいくつかが変化する間隔を開けている、請求項31に記載の装置。
  47. 前記穿孔の少なくともいくつかが間隔の開いたグループで提供される、請求項31に記載の装置。
  48. 前記グループが均一の間隔を開けている、請求項47に記載の装置。
  49. 前記グループの少なくともいくつかが変化する間隔を開けている、請求項47に記載の装置。
  50. 前記グループの各々が同じ数の穿孔を含む、請求項47に記載の装置。
  51. 前記グループの少なくともいくつかが異なる数の穿孔を含む、請求項47に記載の装置。
  52. 血管の内部を治療する方法であって、前記方法が、
    装置を血管内に送達するステップであって、前記装置が、
    近位端と遠位端とを有しそれらの間に複数の間隔の開いた穿孔を備えた第1のカテーテルと、
    第1のカテーテルの遠位端に結合した閉塞装置と、
    前記閉塞装置を展開する展開手段とを有するステップと、
    閉塞装置を展開するステップと、
    第1のカテーテルを固定した状態に維持しつつ閉塞装置の近位側の第1のカテーテルの穿孔を通じて治療薬剤を投薬するステップとを含む方法。
  53. 前記装置が、第1のカテーテル内で移動可能な第2のカテーテルであって、第2のカテーテルが第1のカテーテルを通じて移動する際に複数の間隔のあいた穿孔に順次一致することができる少なくとも1つの穿孔を有し、治療薬剤を受領し少なくとも1つの穿孔を通じて治療薬剤を投薬することができる第2のカテーテルを含み、
    前記方法が、治療液を投薬し第1のカテーテルを固定した状態に維持しつつ第1のカテーテルを通じて第2のカテーテルを引き出すステップをさらに含む、請求項52に記載の方法。
  54. 血管の内部を治療する装置であって、
    近位端と遠位端とを有するカテーテルと、
    近位端と遠位端とを有し前記カテーテルを通じて移動可能な展開制御部材と、
    前記展開制御部材の前記遠位端に結合した閉塞装置であって、前記閉塞装置が前記カテーテルの遠位端に向かう前記展開制御部材の移動によって展開し前記展開制御部材の移動によって回復する閉塞装置と、
    前記閉塞装置の近位側で治療薬剤を投薬する手段とを備える、血管の内部を治療する装置。
  55. 前記閉塞装置がスポンジである、請求項54に記載の装置。
  56. 前記閉塞装置が、血液の流れを事実上閉塞する材料によって覆われた複数の弾性ストラットを含む、請求項54に記載の装置。
  57. 前記弾性ストラットが超弾性である、請求項56に記載の装置。
  58. 前記材料がメンブレンである、請求項56に記載の装置。
  59. 前記材料が細かい網である、請求項56に記載の装置。
  60. 前記閉塞装置が膨張式カフを備えた円錐形メンブレンを含む、請求項54に記載の装置。
  61. 血管の内部を治療する方法であって、
    血管を通じてカテーテルを送達するステップと、
    カテーテルを通じて閉塞薬剤を投薬するステップと、
    前記閉塞薬剤の近位側に治療薬剤を投薬するステップとを含む、血管の内部を治療する方法。
  62. 閉塞薬剤が組織シーラントである、請求項61に記載の方法。
  63. 閉塞薬剤が接着剤である、請求項61に記載の方法。
  64. 閉塞薬剤がブチル−シアノアクリレートである、請求項61に記載の方法。
  65. 閉塞薬剤がフィブリン溶液である、請求項61に記載の方法。
  66. 閉塞薬剤を投薬した後に外部圧力を血管に印加するステップをさらに含む、請求項61に記載の方法。
  67. 血管の内部を治療する方法であって、
    血管に沿って閉塞部位の位置を特定するステップと、
    血液の流れを阻止するのに十分な圧力を閉塞部位に印加するステップと、
    閉塞部位の近位側の血管に治療薬剤を投薬するステップとを含む、血管の内部を治療する方法。
  68. 圧力の印加を機械的装置によって達成する、請求項67に記載の方法。
  69. 機械的装置が、閉塞部位の外部に印加された圧力を局部に制限する手段を備えた膨張式カフである、請求項68に記載の方法。
  70. 機械的装置が閉塞部位の外部に取り付けた鉗子である、請求項68に記載の方法。
  71. 機械的装置が外科的切開部を通じてなされる縫合である、請求項68に記載の方法。
  72. 機械的装置が外科的切開部を通じて取り付けた鉗子である、請求項68に記載の方法。
  73. 血管内から負圧を印加することによって圧力の印加を達成する、請求項67に記載の方法。
  74. 血管の内部を治療する装置であって、
    近位端と遠位端とを有する第1のカテーテルと、
    前記第1のカテーテルの前記遠位端に結合した閉塞装置と、
    近位端と遠位端とを有する第2のカテーテルであって、モノレール連結器を介して前記第1のカテーテルに直接または間接的に摺動式に結合し、治療薬剤を受領しそれを前記第2のカテーテルの遠位端にあり前記閉塞装置の近位側のポートを通じて投薬することができる第2のカテーテルとを備える、血管の内部を治療する装置。
  75. 近位端と遠位端とを有する可撓性ガイドワイヤをさらに備え、
    前記第1のカテーテルが第1のモノレール連結器を介して前記ガイドワイヤに摺動式に結合し、
    前記第2のカテーテルが第2のモノレール連結器を介して前記ガイドワイヤに摺動式に結合する、請求項74に記載の装置。
  76. 前記ガイドワイヤの前記遠位端に結合した非外傷性先端をさらに備える、請求項75に記載の装置。
  77. 前記第2のカテーテルが前記モノレール連結器を介して前記第1のカテーテルに直接結合する、請求項74に記載の装置。
  78. 前記閉塞装置に結合した非外傷性先端をさらに備える、請求項77に記載の装置。
  79. 前記第2のカテーテルが前記モノレール連結器を介して前記第1のカテーテルに直接結合し、前記モノレール連結器がクリップ型連結器である、請求項74に記載の装置。
  80. 前記閉塞装置に結合した非外傷性先端をさらに備える、請求項79に記載の装置。
  81. 前記閉塞装置が、バルーンと、スポンジと、アンブレラと、シーラント投薬装置とからなるグループから選択される、請求項74に記載の装置。
  82. 前記閉塞装置が膨張式バルーンである、請求項81に記載の装置。
  83. 血管の内部を治療する方法であって、
    装置を血管の内部に送達するステップであって、該装置が、
    近位端と遠位端とを有する第1のカテーテルと、
    第1のカテーテルの遠位端に結合した閉塞装置と、
    近位端と遠位端とを有する第2のカテーテルであって、モノレール連結器を介して第1のカテーテルに摺動式に結合し、治療薬剤を受領しそれを第2のカテーテルの遠位端のポートを通じて投薬することができる第2のカテーテルとを含むステップと、
    閉塞装置を展開するステップと、
    第2のカテーテルを閉塞装置から離れる方向に摺動しつつ第2のカテーテルを通じて閉塞装置の近位側に治療薬剤を投薬するステップとを含む、血管の内部を治療する方法。
  84. 血管の内部を治療する方法であって、
    血管内の閉塞部位の位置を特定するステップと、
    閉塞部位で閉塞装置の位置を特定するステップと、
    血液の流れが閉塞装置によって阻止されるように閉塞部位で閉塞装置を展開するステップと、
    閉塞装置の近位側で治療薬剤を投薬するステップとを含む、血管の内部を治療する方法。
  85. 閉塞部位の位置を特定する前記ステップと閉塞装置の位置を特定する前記ステップとが超音波画像法を使用するステップを含む、請求項84に記載の方法。
  86. 閉塞部位の位置を特定する前記ステップと閉塞装置の位置を特定する前記ステップとが触診を使用するステップを含む、請求項84に記載の方法。
  87. 閉塞部位の位置を特定する前記ステップと閉塞装置の位置を特定する前記ステップとが透視画像法を使用するステップを含む、請求項84に記載の方法。
  88. 閉塞部位の位置を特定する前記ステップと閉塞装置の位置を特定する前記ステップとが磁気共鳴画像法を使用するステップを含む、請求項84に記載の方法。
  89. 閉塞部位の位置を特定する前記ステップと閉塞装置の位置を特定する前記ステップとが外部または内部で血管を照射するステップを含む、請求項84に記載の方法。
  90. 前記照射ステップが血管内部でLEDを使用するステップを含む、請求項89に記載の方法。
  91. 前記照射ステップが血管内部で光ファイバ要素を使用するステップを含む、請求項89に記載の方法。
  92. 閉塞部位の位置を特定する前記ステップと閉塞装置の位置を特定する前記ステップとが圧力測定を使用するステップを含む、請求項84に記載の方法。
  93. 前記圧力測定が、血管内に圧力センサを配置するステップと、圧力の増大を検出するまで圧力センサを移動させた後に圧力の減少を検出するまで圧力センサを戻すステップとを含む、請求項92に記載の方法。
  94. 閉塞部位の位置を特定する前記ステップと閉塞装置の位置を特定する前記ステップとがウェッジカテーテルを使用するステップを含む、請求項84に記載の方法。
  95. 血管の内部を治療する方法であって、
    静脈穿刺を通じて血管内のカテーテルの位置を特定するステップと、
    血管からカテーテルを引き出しつつカテーテルの投薬ポートを通じて治療薬剤を投薬するステップと、
    血管に沿った支流分岐の位置を特定するステップと、
    血管に沿った支流分岐でカテーテルの位置を特定するステップと、
    カテーテルが支流分岐を通過する時追加量の治療薬剤を投薬するステップとを含む、血管の内部を治療する方法。
  96. 支流分岐の位置を特定する前記ステップが超音波を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  97. 支流分岐の位置を特定する前記ステップがX線放射を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  98. 支流分岐の位置を特定する前記ステップが内部または外部の徹照法を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  99. 支流分岐の位置を特定する前記ステップが磁気共鳴画像法を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  100. 支流分岐でカテーテルの位置を特定する前記ステップが、投薬ポートが支流分岐に位置している時静脈穿刺の位置でカテーテルに事前マーキングを行うステップを含む、請求項95に記載の方法。
  101. カテーテルを引き出す前記ステップが、引張りワイヤによって血管からカテーテルを引き出すステップを含み、
    支流分岐でカテーテルの位置を特定する前記ステップが、投薬ポートが支流分岐に位置している時静脈穿刺の位置で引張りワイヤに事前マーキングするステップを含む、請求項95に記載の方法。
  102. 支流の位置を患者の皮膚にマーキングする、請求項95に記載の方法。
  103. カテーテルの位置を特定する前記ステップがカテーテル上の光源を使用するステップを含む、請求項102に記載の方法。
  104. カテーテルの位置を特定する前記ステップが超音波画像法を使用するステップを含む、請求項102に記載の方法。
  105. カテーテルの位置を特定する前記ステップがカテーテルの端部の触診を含む、請求項102に記載の方法。
  106. カテーテルの位置を特定する前記ステップが磁気フォロアを使用するステップを含む、請求項102に記載の方法。
  107. カテーテルの位置を特定する前記ステップが磁気ビューアを使用するステップを含む、請求項102に記載の方法。
  108. カテーテルの位置を特定する前記ステップが電磁気インジケータを使用するステップを含む、請求項102に記載の方法。
  109. 電磁気インジケータが音響表示を提供する、請求項108に記載の方法。
  110. 支流の位置を特定する前記ステップとカテーテルの位置を特定する前記ステップとが超音波画像法を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  111. 支流の位置を特定する前記ステップとカテーテルの位置を特定する前記ステップとがカテーテル上の光源を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  112. 支流の位置を特定する前記ステップとカテーテルの位置を特定する前記ステップとが外部照射を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  113. 支流の位置を特定する前記ステップとカテーテルの位置を特定する前記ステップとが外部IR照射とIR視認装置を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  114. 支流の位置を特定する前記ステップとカテーテルの位置を特定する前記ステップとが、X線と、磁気共鳴と、透視とからなるグループから選択した実時間画像法を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  115. 支流の位置を特定する前記ステップとカテーテルの位置を特定する前記ステップとがカテーテルの流体圧力の監視を使用するステップを含む、請求項95に記載の方法。
  116. 血管内薬物を送達する装置であって、前記装置が、
    a)近位端と遠位端とを有する第1の流体内腔と、
    b)前記第1の流体内腔の前記遠位端に結合した膨張式バルーンと、
    c)近位端と、遠位端と、少なくとも1つの遠位流体出口とを有する第2の流体内腔とを備え、
    前記第2の流体内腔が血管内薬物を受領しそれを前記膨張式バルーンの近位側の位置に送達することができる、血管内薬物を送達する装置。
  117. d)近位端と遠位端を有し、前記第2の流体内腔と流通する第3の流体内腔と、
    e)前記第3の流体内腔内に配置した可動式プランジャとをさらに備える、請求項116に記載の装置。
  118. 前記第3の流体内腔の前記近位端が血管内薬物を前記第3の流体内腔に注入する手段に結合した、請求項117に記載の装置。
  119. 前記注入手段が、薬剤が前記注入手段を通じて前記第3の流体内腔から出るのを防止する一方向弁手段を含む、請求項118に記載の装置。
  120. 前記第3の流体内腔と前記第2の流体内腔とに血管内薬物が充填されている時、前記プランジャの移動によって血管内薬物が前記少なくとも1つの遠位流体出口を出る、請求項118に記載の装置。
  121. 前記注入手段が、前記第3の流体内腔の前記近位端に結合したシリンジを含む、請求項118に記載の装置。
  122. d)前記第1の流体内腔の前記近位端に結合した前記バルーンを膨張させる手段をさらに備える、請求項116に記載の装置。
  123. 前記膨張手段がシリンジを含む、請求項122に記載の装置。
  124. 前記膨張手段が止め栓を含む、請求項123に記載の装置。
  125. d)膨張式バルーンが血管の内部に位置している時前記膨張式バルーンの位置を特定する位置特定手段をさらに備える、請求項116に記載の装置。
  126. 前記位置特定手段が、前記第1の流体内腔に結合した放射線不透過性部材を含む、請求項125に記載の装置。
  127. 前記位置特定手段が発光部材を含む、請求項125に記載の装置。
  128. 前記発光部材がLEDを含む、請求項127に記載の装置。
  129. 前記発光部材が光ファイバを含む、請求項127に記載の装置。
  130. 前記位置特定手段が磁気部材を含む、請求項125に記載の装置。
JP2006503331A 2003-02-05 2004-02-04 血管の内部を治療する方法及び装置 Withdrawn JP2006523471A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/358,523 US20030120256A1 (en) 2001-07-03 2003-02-05 Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
PCT/US2004/003249 WO2004071612A2 (en) 2003-02-05 2004-02-04 Methods and apparatus for treating the interior of a blood vessel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006523471A true JP2006523471A (ja) 2006-10-19
JP2006523471A5 JP2006523471A5 (ja) 2007-03-29

Family

ID=32867909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006503331A Withdrawn JP2006523471A (ja) 2003-02-05 2004-02-04 血管の内部を治療する方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US20030120256A1 (ja)
EP (1) EP1605861A2 (ja)
JP (1) JP2006523471A (ja)
AU (1) AU2004211910A1 (ja)
CA (1) CA2513697A1 (ja)
WO (1) WO2004071612A2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012518482A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 サフェオン・インコーポレーテッド 静脈不全の治療のための静脈閉鎖に対する方法および装置
US8845614B2 (en) 2009-02-20 2014-09-30 Sapheon, Inc. Enhanced ultrasound visualization of intravascular devices
US9339575B2 (en) 2012-02-22 2016-05-17 Covidien Lp Sterilization process design for a medical adhesive
WO2016133048A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 テルモ株式会社 医療用具
KR20160149202A (ko) * 2014-03-28 2016-12-27 스위스 브이엑스 베넨쎄라피 운트 포르스청 게엠베하 광 경화 접착제를 이용한 경화용법용 조성물 및 장치
KR102178934B1 (ko) * 2020-04-23 2020-11-13 박용범 하지정맥류 수술키트 및 이를 이용한 수술방법
WO2021215604A1 (ko) * 2020-04-23 2021-10-28 Bak Yongbeom 하지정맥류 수술키트 및 이를 이용한 수술방법
KR20210144520A (ko) * 2020-05-22 2021-11-30 박용범 하지정맥류 수술키트 및 이의 사용방법
WO2023286638A1 (ja) * 2021-07-16 2023-01-19 株式会社カネカ カテーテルおよびカテーテルの作動方法

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000032112A1 (en) * 1998-12-01 2000-06-08 Washington University Embolization device
US20050107738A1 (en) * 2000-07-21 2005-05-19 Slater Charles R. Occludable intravascular catheter for drug delivery and method of using the same
US20030120256A1 (en) * 2001-07-03 2003-06-26 Syntheon, Llc Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
US20050113798A1 (en) * 2000-07-21 2005-05-26 Slater Charles R. Methods and apparatus for treating the interior of a blood vessel
US7455666B2 (en) 2001-07-13 2008-11-25 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods and apparatuses for navigating the subarachnoid space
AUPR790901A0 (en) * 2001-09-25 2001-10-18 Mccloskey, Jenny Colleen Inactivation of papillomavirus
US9440046B2 (en) * 2002-04-04 2016-09-13 Angiodynamics, Inc. Venous insufficiency treatment method
EP2134282B1 (en) 2002-07-10 2019-05-22 AngioDynamics, Inc. Device for endovascular treatment for causing closure of a blood vessel
US7223266B2 (en) * 2003-02-04 2007-05-29 Cardiodex Ltd. Methods and apparatus for hemostasis following arterial catheterization
US7115127B2 (en) 2003-02-04 2006-10-03 Cardiodex, Ltd. Methods and apparatus for hemostasis following arterial catheterization
US20040193103A1 (en) * 2003-03-27 2004-09-30 Arvik Enterprises, Llc Apparatus and method for sclerosing the wall of a blood vessel
US7862575B2 (en) * 2003-05-21 2011-01-04 Yale University Vascular ablation apparatus and method
CA2574429A1 (en) * 2004-08-19 2006-03-02 Veinrx, Inc. An occludable intravascular catheter for drug delivery and method of using the same
JP5068662B2 (ja) 2004-11-22 2012-11-07 カーディオデックス リミテッド 静脈瘤の加熱治療技術
US7470248B1 (en) * 2004-11-29 2008-12-30 Lemaitre Vascular, Inc. Methods and apparatus for visually distinguishing occlusion assemblies of a shunt
KR20060072734A (ko) * 2004-12-23 2006-06-28 두산인프라코어 주식회사 건설중장비의 압축공기 공급장치
US8029494B2 (en) * 2005-10-24 2011-10-04 Cook Medical Technologies Llc Method of removing biliary stones with coaxial catheter device
US8632520B2 (en) * 2005-11-10 2014-01-21 Mayo Foundation For Medical Education And Research Vein closure and injection kits and methods
US20080243068A1 (en) * 2005-12-29 2008-10-02 Kamal Ramzipoor Methods and apparatus for treatment of venous insufficiency
EP2043531B1 (en) 2006-06-15 2013-01-02 Cook Medical Technologies LLC Systems and devices for the delivery of endoluminal prostheses
PL2061385T3 (pl) * 2006-09-13 2015-06-30 Vascular Insights Llc Urządzenie do zabiegów naczyniowych
US7993264B2 (en) 2006-11-09 2011-08-09 Ams Research Corporation Orientation adapter for injection tube in flexible endoscope
ITMI20062333A1 (it) * 2006-12-05 2008-06-06 Mario Salerno Dispositivo per assistere il trattamento scloresante delle vene varicose
US20080140002A1 (en) * 2006-12-06 2008-06-12 Kamal Ramzipoor System for delivery of biologically active substances with actuating three dimensional surface
US20080200873A1 (en) * 2007-02-16 2008-08-21 Alejandro Espinosa Methods and Apparatus for Infusing the Interior of a Blood Vessel
SE530965C2 (sv) * 2007-03-02 2008-11-04 Scania Cv Abp Smörjanordning, växellåda och sätt att smörja en växellåda
US8622991B2 (en) 2007-03-19 2014-01-07 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
US9220837B2 (en) 2007-03-19 2015-12-29 Insuline Medical Ltd. Method and device for drug delivery
CN101678169A (zh) 2007-03-19 2010-03-24 茵苏莱恩医药有限公司 药物输送设备
US20080243102A1 (en) * 2007-03-27 2008-10-02 Banning Gray Lary Apparatus for segmental varicose sclerosis
US8226619B2 (en) * 2007-06-15 2012-07-24 Kyphon Sarl Systems and methods for needle access to an intervertebral disc
US20090036831A1 (en) * 2007-08-01 2009-02-05 Cook Incorporated Balloon catheter with delivery ports
CA2696504A1 (en) 2007-08-15 2009-02-19 Cardiodex Ltd. Systems and methods for puncture closure
US8409133B2 (en) 2007-12-18 2013-04-02 Insuline Medical Ltd. Drug delivery device with sensor for closed-loop operation
US8157747B2 (en) 2008-02-15 2012-04-17 Lary Research & Development, Llc Single-use indicator for a surgical instrument and a surgical instrument incorporating same
WO2009141591A1 (en) * 2008-05-19 2009-11-26 Jean-Pierre Lilley Varicose vein treatment
EP2349013B1 (en) * 2008-08-13 2020-02-26 Andrea Del Corso Occlusion device for vascular surgery
WO2010052579A2 (en) 2008-11-07 2010-05-14 Insuline Medical Ltd. Device and method for drug delivery
CA2744409A1 (en) 2008-12-05 2010-06-10 Ams Research Corporation Devices, systems and methods for delivering fluid to tissue
CA2744411C (en) 2008-12-05 2018-03-27 Ams Research Corporation Devices, systems and methods for delivering fluid to tissue
US8366657B2 (en) 2008-12-05 2013-02-05 Ams Research Corporation Needleless injection device components, systems, and methods
EP2381980A2 (en) 2008-12-05 2011-11-02 AMS Research Corporation Devices, systems, and related methods for delivery of fluid to tissue
US9295823B2 (en) 2008-12-16 2016-03-29 Robert L. Rykhus, Jr. Needleless injection device components, systems, and methods
EP2384209A2 (en) * 2008-12-16 2011-11-09 AMS Research Corporation Needleless injection device components, systems, and methods
CA2744224C (en) 2008-12-29 2016-12-13 Ams Research Corporation Method and apparatus for compensating for injection media viscosity in a pressurized drug injection system
US8628494B2 (en) 2009-07-20 2014-01-14 Ams Research Corporation Devices, systems, and methods for delivering fluid to tissue
US9138535B2 (en) 2009-07-20 2015-09-22 Ams Research Corporation High pressure injection catheter systems
US8945045B2 (en) 2009-07-20 2015-02-03 Ams Research Corporation Needleless injection device components, systems, and methods
WO2011044387A2 (en) 2009-10-07 2011-04-14 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Pressure-sensing medical devices, systems and methods, and methods of forming medical devices
US9585667B2 (en) 2010-11-15 2017-03-07 Vascular Insights Llc Sclerotherapy catheter with lumen having wire rotated by motor and simultaneous withdrawal from vein
US8979797B2 (en) 2010-12-16 2015-03-17 Ams Research Corporation High pressure delivery system and method for treating pelvic disorder using large molecule therapeutics
CA2862611C (en) 2011-02-24 2020-11-03 Eximo Medical Ltd. Hybrid catheter for tissue resection
US8540750B2 (en) * 2011-03-23 2013-09-24 St. Jude Medical Puerto Rico Llc Dual lumen bond for vascular closure device and methods
US8992513B2 (en) 2011-06-30 2015-03-31 Angiodynamics, Inc Endovascular plasma treatment device and method of use
EP2656869B1 (en) * 2012-04-24 2020-10-14 angioclinic AG Composition for treating venous insufficiency and varicose veins
CN103520823A (zh) * 2013-10-14 2014-01-22 中国人民解放军第三军医大学第一附属医院 一种消化道抢救用带有金属导丝的三腔两囊管
US10639061B2 (en) 2013-11-11 2020-05-05 Cook Medical Technologies Llc Devices and methods for modifying veins and other bodily vessels
US9516995B2 (en) 2013-12-17 2016-12-13 Biovision Technologies, Llc Surgical device for performing a sphenopalatine ganglion block procedure
US10016580B2 (en) * 2013-12-17 2018-07-10 Biovision Technologies, Llc Methods for treating sinus diseases
US9510743B2 (en) 2013-12-17 2016-12-06 Biovision Technologies, Llc Stabilized surgical device for performing a sphenopalatine ganglion block procedure
US9694163B2 (en) * 2013-12-17 2017-07-04 Biovision Technologies, Llc Surgical device for performing a sphenopalatine ganglion block procedure
US9883856B2 (en) 2014-01-09 2018-02-06 Covidien Lp Systems and methods for treatment of perforator veins for venous insufficiency
CN104323823B (zh) * 2014-11-20 2017-06-06 河南亚都实业有限公司 一种血栓抽吸导管系统
EP3135206B1 (de) * 2015-08-31 2020-01-15 Gefässpraxis Dr. Erpen AG Vorrichtung zur behandlung der varikose
US11684420B2 (en) 2016-05-05 2023-06-27 Eximo Medical Ltd. Apparatus and methods for resecting and/or ablating an undesired tissue
BR112020011384A2 (pt) 2017-12-05 2021-02-09 Jenny Colleen Mccloskey dispositivo para tratamento de um canal corporal e superfícies adjacentes
US11272946B2 (en) * 2018-03-09 2022-03-15 Acclarent, Inc. Fluid fitting for dilation instrument
CN108784758B (zh) * 2018-04-08 2021-05-04 河北北方学院附属第一医院 一种三腔二囊管式静脉剥脱器及其使用方法
WO2020005910A1 (en) 2018-06-28 2020-01-02 Sandler Scientific, Llc Sino-nasal rinse delivery device with agitation, flow-control and integrated medication management system
US11185338B2 (en) 2019-08-26 2021-11-30 Covidien Lp Compression cuff
US11364367B2 (en) * 2019-08-26 2022-06-21 Covidien Lp Medical fluid delivery
US11696793B2 (en) 2021-03-19 2023-07-11 Crossfire Medical Inc Vascular ablation
US20240149020A1 (en) 2022-11-04 2024-05-09 Controlled Delivery Systems, Inc. Catheters for the aspiration controlled delivery of closure agents

Family Cites Families (104)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2936760A (en) * 1956-09-10 1960-05-17 Davol Rubber Co Positive pressure catheter
US3448739A (en) * 1966-08-22 1969-06-10 Edwards Lab Inc Double lumen diagnostic balloon catheter
US3888249A (en) * 1973-11-02 1975-06-10 David L Spencer Arterial infusion catheter
US4022216A (en) * 1975-08-11 1977-05-10 Stevens Robert C Urological catheter
JPS5921495B2 (ja) * 1977-12-15 1984-05-21 株式会社豊田中央研究所 細管型圧力計
US4198981A (en) * 1978-03-27 1980-04-22 Manfred Sinnreich Intrauterine surgical device
JPS6010740B2 (ja) * 1981-05-07 1985-03-19 宏司 井上 一側肺換気用気管内チユ−ブ
DE3235974A1 (de) * 1981-11-24 1983-06-01 Volkmar Dipl.-Ing. Merkel (FH), 8520 Erlangen Vorrichtung zur entfernung bzw. zur aufweitung von engstellen in koerperfluessigkeit fuehrenden gefaessen
US4636195A (en) * 1982-04-02 1987-01-13 Harvey Wolinsky Method and apparatus for removing arterial constriction
US5033998A (en) * 1984-01-20 1991-07-23 Eliot Corday Retrograde delivery of pharmacologic and diagnostic agents via venous circulation
US4689041A (en) * 1984-01-20 1987-08-25 Eliot Corday Retrograde delivery of pharmacologic and diagnostic agents via venous circulation
CA1237482A (en) * 1984-03-09 1988-05-31 Frank B. Stiles Catheter for effecting removal of obstructions from a biological duct
SE442377B (sv) * 1984-06-29 1985-12-23 Mediplast Ab Kateter, sond eller liknande anordning
US4696668A (en) * 1985-07-17 1987-09-29 Wilcox Gilbert M Double balloon nasobiliary occlusion catheter for treating gallstones and method of using the same
DE3535641A1 (de) * 1985-10-05 1987-04-09 Manfred Wolfgang Dr Helzel Zweikompartiment-katheter
US4655746A (en) * 1985-12-02 1987-04-07 Target Therapeutics Catheter device
JPS62236560A (ja) * 1986-04-09 1987-10-16 テルモ株式会社 血管修復用カテ−テル
US4867742A (en) * 1986-06-06 1989-09-19 Reynaldo Calderon Retrograde perfusion
US4808153A (en) * 1986-11-17 1989-02-28 Ultramed Corporation Device for removing plaque from arteries
JPH01171571A (ja) * 1987-12-28 1989-07-06 Yoshiharu Yamawaki バルーンカテーテル
US5030210A (en) * 1988-02-08 1991-07-09 Becton, Dickinson And Company Catheter valve assembly
AU4191989A (en) * 1988-08-24 1990-03-23 Marvin J. Slepian Biodegradable polymeric endoluminal sealing
DE3830909A1 (de) * 1988-09-10 1990-03-22 Astra Meditec Ab Krampfadersonde
US4927418A (en) * 1989-01-09 1990-05-22 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter for uniform distribution of therapeutic fluids
US5087244A (en) * 1989-01-31 1992-02-11 C. R. Bard, Inc. Catheter and method for locally applying medication to the wall of a blood vessel or other body lumen
US5046503A (en) * 1989-04-26 1991-09-10 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Angioplasty autoperfusion catheter flow measurement method and apparatus
US4922924A (en) * 1989-04-27 1990-05-08 C. R. Bard, Inc. Catheter guidewire with varying radiopacity
US5022399A (en) * 1989-05-10 1991-06-11 Biegeleisen Ken P Venoscope
US5674192A (en) * 1990-12-28 1997-10-07 Boston Scientific Corporation Drug delivery
US5090960A (en) * 1990-01-12 1992-02-25 Don Michael T Anthony Regional perfusion dissolution catheter
US5085635A (en) * 1990-05-18 1992-02-04 Cragg Andrew H Valved-tip angiographic catheter
US5100424A (en) * 1990-05-21 1992-03-31 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Intravascular catheter having combined imaging abrasion head
ATE123658T1 (de) * 1990-06-15 1995-06-15 Cortrak Medical Inc Vorrichtung zur abgabe von medikamenten.
US5279546A (en) * 1990-06-27 1994-01-18 Lake Region Manufacturing Company, Inc. Thrombolysis catheter system
US5219335A (en) * 1991-05-23 1993-06-15 Scimed Life Systems, Inc. Intravascular device such as introducer sheath or balloon catheter or the like and methods for use thereof
US5217474A (en) * 1991-07-15 1993-06-08 Zacca Nadim M Expandable tip atherectomy method and apparatus
US5304123A (en) * 1991-10-24 1994-04-19 Children's Medical Center Corporation Detachable balloon catheter for endoscopic treatment of vesicoureteral reflux
US5395352A (en) * 1992-02-24 1995-03-07 Scimed Lift Systems, Inc. Y-adaptor manifold with pinch valve for an intravascular catheter
US5536250A (en) * 1994-04-01 1996-07-16 Localmed, Inc. Perfusion shunt device and method
US5336178A (en) * 1992-11-02 1994-08-09 Localmed, Inc. Intravascular catheter with infusion array
WO1994021320A1 (en) * 1993-03-15 1994-09-29 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Fluid delivery catheter
US5338302A (en) * 1993-05-03 1994-08-16 Hasson Harrith M Vaginal stabilizer cannula
ES2068151B1 (es) * 1993-06-23 1995-11-16 Cabrera Garrido Juan Microespuma inyectable para esclerosis.
US6113576A (en) * 1993-08-04 2000-09-05 Lake Region Manufacturing, Inc. Thrombolysis catheter system with fixed length infusion zone
US5397307A (en) * 1993-12-07 1995-03-14 Schneider (Usa) Inc. Drug delivery PTCA catheter and method for drug delivery
US5599306A (en) * 1994-04-01 1997-02-04 Localmed, Inc. Method and apparatus for providing external perfusion lumens on balloon catheters
WO1995029729A1 (en) * 1994-04-29 1995-11-09 Boston Scientific Corporation Novel micro occlusion balloon catheter
US5891108A (en) * 1994-09-12 1999-04-06 Cordis Corporation Drug delivery stent
US5554114A (en) * 1994-10-20 1996-09-10 Micro Therapeutics, Inc. Infusion device with preformed shape
US6503185B1 (en) * 1994-10-27 2003-01-07 Novoste Corporation Method and apparatus for treating a desired area in the vascular system of a patient
US5609598A (en) * 1994-12-30 1997-03-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for minimally invasive treatment of chronic venous insufficiency
US6176842B1 (en) * 1995-03-08 2001-01-23 Ekos Corporation Ultrasound assembly for use with light activated drugs
EP0814700A1 (en) * 1995-03-14 1998-01-07 Vnus Medical Technologies, Inc. Venous pump efficiency test system and method
US5658301A (en) * 1995-04-26 1997-08-19 Vascutech, Inc. Self-centering valvulotome
JP3243151B2 (ja) * 1995-06-01 2002-01-07 東芝マイクロエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法
US5833650A (en) * 1995-06-05 1998-11-10 Percusurge, Inc. Catheter apparatus and method for treating occluded vessels
US5713863A (en) * 1996-01-11 1998-02-03 Interventional Technologies Inc. Catheter with fluid medication injectors
US6102904A (en) * 1995-07-10 2000-08-15 Interventional Technologies, Inc. Device for injecting fluid into a wall of a blood vessel
US6440097B1 (en) * 1995-10-06 2002-08-27 Target Therapeutics, Inc. Balloon catheter with delivery side holes
US5695495A (en) * 1995-11-20 1997-12-09 Ellman; Alan G. Electrosurgical electrode for sclerotherapy
DE19654895C2 (de) * 1996-02-07 2000-07-27 Sanol Arznei Schwarz Gmbh Detektionsverfahren
US6152899A (en) * 1996-03-05 2000-11-28 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable catheter having improved electrode design, and method for applying energy
US6033397A (en) * 1996-03-05 2000-03-07 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating esophageal varices
JP4060887B2 (ja) * 1996-03-05 2008-03-12 ヴィナス メディカル テクノロジーズ インコーポレイテッド 組織を加熱するための脈管カテーテル利用システム
US6036687A (en) * 1996-03-05 2000-03-14 Vnus Medical Technologies, Inc. Method and apparatus for treating venous insufficiency
US5921954A (en) * 1996-07-10 1999-07-13 Mohr, Jr.; Lawrence G. Treating aneurysms by applying hardening/softening agents to hardenable/softenable substances
US5709653A (en) * 1996-07-25 1998-01-20 Cordis Corporation Photodynamic therapy balloon catheter with microporous membrane
CA2322876A1 (en) * 1997-03-06 1998-09-11 Percusurge, Inc. Intravascular aspiration system
US6017323A (en) * 1997-04-08 2000-01-25 Target Therapeutics, Inc. Balloon catheter with distal infusion section
US6063069A (en) * 1997-05-19 2000-05-16 Micro Therapeutics Inc. Method and apparatus for power lysis of a thrombus
US5882332A (en) * 1997-06-06 1999-03-16 Wijay; Bandula Drug infusion catheter and method
DE19732965A1 (de) * 1997-07-31 1999-02-18 Knoerig Joachim Michael Dr Ballonkatheter
US6179832B1 (en) * 1997-09-11 2001-01-30 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable catheter having two sets of electrodes
US6200312B1 (en) * 1997-09-11 2001-03-13 Vnus Medical Technologies, Inc. Expandable vein ligator catheter having multiple electrode leads
US6538026B1 (en) * 1997-09-11 2003-03-25 Provasis Therapeutics, Inc. Compositions useful for remodeling body spaces
US6401719B1 (en) * 1997-09-11 2002-06-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Method of ligating hollow anatomical structures
US6146373A (en) * 1997-10-17 2000-11-14 Micro Therapeutics, Inc. Catheter system and method for injection of a liquid embolic composition and a solidification agent
US6014589A (en) * 1997-11-12 2000-01-11 Vnus Medical Technologies, Inc. Catheter having expandable electrodes and adjustable stent
US6764461B2 (en) * 1997-12-01 2004-07-20 Scimed Life Systems, Inc. Catheter system for the delivery of a low volume bolus
AU1712599A (en) * 1997-12-08 1999-06-28 Cardeon Corporation Aortic catheter and methods for inducing cardioplegic arrest and for selective aortic perfusion
US6096054A (en) * 1998-03-05 2000-08-01 Scimed Life Systems, Inc. Expandable atherectomy burr and method of ablating an occlusion from a patient's blood vessel
US6074356A (en) * 1998-03-06 2000-06-13 Starkey; Paul Method and device for treatment of varicose veins
AU3454999A (en) * 1998-03-30 1999-10-18 University Of Virginia Patent Foundation Flow arrest, double balloon technique for occluding aneurysms or blood vessels
US6190357B1 (en) * 1998-04-21 2001-02-20 Cardiothoracic Systems, Inc. Expandable cannula for performing cardiopulmonary bypass and method for using same
US6290689B1 (en) * 1999-10-22 2001-09-18 Corazón Technologies, Inc. Catheter devices and methods for their use in the treatment of calcified vascular occlusions
US6264333B1 (en) * 1998-07-24 2001-07-24 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Reflection type projector
US6048332A (en) * 1998-10-09 2000-04-11 Ave Connaught Dimpled porous infusion balloon
WO2000045691A2 (en) * 1999-02-04 2000-08-10 Da Silva Branco Antonio Carlos Kit for endovascular venous surgery
US6293923B1 (en) * 1999-03-15 2001-09-25 Innoventions, Inc. Intravesicular balloon
GB9912356D0 (en) * 1999-05-26 1999-07-28 Btg Int Ltd Generation of microfoam
US6730299B1 (en) * 1999-07-21 2004-05-04 Imedex Biomateriaux Adhesive protein foam for surgical and/or therapeutic uses
US6533767B2 (en) * 2000-03-20 2003-03-18 Corazon Technologies, Inc. Methods for enhancing fluid flow through an obstructed vascular site, and systems and kits for use in practicing the same
US6482172B1 (en) * 2000-02-09 2002-11-19 Jeffrey J. Thramann Flow-by channel catheter and method of use
US7077836B2 (en) * 2000-07-21 2006-07-18 Vein Rx, Inc. Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
US20030120256A1 (en) * 2001-07-03 2003-06-26 Syntheon, Llc Methods and apparatus for sclerosing the wall of a varicose vein
US6569146B1 (en) * 2000-08-18 2003-05-27 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for treating saphenous vein graft lesions
US6544221B1 (en) * 2000-08-30 2003-04-08 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Balloon designs for drug delivery
US6527761B1 (en) * 2000-10-27 2003-03-04 Pulmonx, Inc. Methods and devices for obstructing and aspirating lung tissue segments
GB2369996B (en) * 2000-12-18 2004-06-23 S T D Pharmaceutical Products Method and apparatus for producing an injectable foam
US6602241B2 (en) * 2001-01-17 2003-08-05 Transvascular, Inc. Methods and apparatus for acute or chronic delivery of substances or apparatus to extravascular treatment sites
US6726674B2 (en) * 2001-09-04 2004-04-27 Jomed Gmbh Methods for minimally invasive, localized delivery of sclerotherapeutic agents
US20030120201A1 (en) * 2001-12-21 2003-06-26 Abergel R. Patrick Methods and devices for sclerotherapy
US9440046B2 (en) * 2002-04-04 2016-09-13 Angiodynamics, Inc. Venous insufficiency treatment method
US6783522B2 (en) * 2002-09-09 2004-08-31 Angel Medical Systems, Inc. Implantable catheter having an improved check valve

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8845614B2 (en) 2009-02-20 2014-09-30 Sapheon, Inc. Enhanced ultrasound visualization of intravascular devices
US11369384B2 (en) 2009-02-20 2022-06-28 Covidien Lp Systems for venous occlusion for the treatment of venous insufficiency
US10702276B2 (en) 2009-02-20 2020-07-07 Covidien Lp Systems for venous occlusion for the treatment of venous insufficiency
US9592037B2 (en) 2009-02-20 2017-03-14 Covidien Lp Systems for venous occlusion for the treatment of venous insufficiency
JP2012518482A (ja) * 2009-02-20 2012-08-16 サフェオン・インコーポレーテッド 静脈不全の治療のための静脈閉鎖に対する方法および装置
US10143455B2 (en) 2011-07-20 2018-12-04 Covidien LLP Enhanced ultrasound visualization of intravascular devices
US9339575B2 (en) 2012-02-22 2016-05-17 Covidien Lp Sterilization process design for a medical adhesive
JP2020049265A (ja) * 2014-03-28 2020-04-02 スイス ファウイクス フェーネンテラピー ウント フォルシュング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光硬化性接着剤を用いた硬化療法のための組成物およびデバイス
JP2017514642A (ja) * 2014-03-28 2017-06-08 スイス ファウイクス フェーネンテラピー ウント フォルシュング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光硬化性接着剤を用いた硬化療法のための組成物およびデバイス
KR20160149202A (ko) * 2014-03-28 2016-12-27 스위스 브이엑스 베넨쎄라피 운트 포르스청 게엠베하 광 경화 접착제를 이용한 경화용법용 조성물 및 장치
KR102566318B1 (ko) * 2014-03-28 2023-08-10 스위스 브이엑스 베넨쎄라피 운트 포르스청 게엠베하 광 경화 접착제를 이용한 경화용법용 조성물 및 장치
JP7382220B2 (ja) 2014-03-28 2023-11-16 スイス ファウイクス フェーネンテラピー ウント フォルシュング ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 光硬化性接着剤を用いた硬化療法のための組成物およびデバイス
WO2016133048A1 (ja) * 2015-02-20 2016-08-25 テルモ株式会社 医療用具
KR102178934B1 (ko) * 2020-04-23 2020-11-13 박용범 하지정맥류 수술키트 및 이를 이용한 수술방법
WO2021215604A1 (ko) * 2020-04-23 2021-10-28 Bak Yongbeom 하지정맥류 수술키트 및 이를 이용한 수술방법
KR20210144520A (ko) * 2020-05-22 2021-11-30 박용범 하지정맥류 수술키트 및 이의 사용방법
KR102450520B1 (ko) 2020-05-22 2022-10-05 박용범 하지정맥류 수술키트
WO2023286638A1 (ja) * 2021-07-16 2023-01-19 株式会社カネカ カテーテルおよびカテーテルの作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU2004211910A1 (en) 2004-08-26
WO2004071612A2 (en) 2004-08-26
WO2004071612A3 (en) 2006-08-03
US20030120256A1 (en) 2003-06-26
CA2513697A1 (en) 2004-08-26
EP1605861A2 (en) 2005-12-21
US20060149218A1 (en) 2006-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006523471A (ja) 血管の内部を治療する方法及び装置
US11369384B2 (en) Systems for venous occlusion for the treatment of venous insufficiency
US9561023B2 (en) Enhanced ultrasound visualization of intravascular devices
US20050113798A1 (en) Methods and apparatus for treating the interior of a blood vessel
US10463232B2 (en) Anchored guidewire
US20050107738A1 (en) Occludable intravascular catheter for drug delivery and method of using the same
JP6472536B2 (ja) 低プロファイル閉塞バルーンカテーテル用のシステムおよび方法
US10869655B2 (en) Systems and methods for treatment of perforator veins for venous insufficiency
JP6105699B2 (ja) 結紮装置
CN109394216B (zh) 一种用于血管进入和治疗的设备和方法
KR20080082687A (ko) 약물 용출성 혈관 폐색 장치 및 방법
JP2000507838A (ja) 血管穿刺を経皮密閉する装置および方法
US11878100B2 (en) Endovascular implants and devices and methods for accurate placement
ES2928901T3 (es) Un sistema quirúrgico vascular percutáneo
RU44511U1 (ru) Устройство для эндоваскулярных операций
Farinas Retrograde arteriography in the study of the abdominal aorta and iliac arteries
US20210204925A1 (en) Balloon closure device
JP2018143667A (ja) バルーンカテーテル及びバルーン位置確認システム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070205

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070205

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090716

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20090716