JP2006302934A - 液処理方法及び液処理装置 - Google Patents
液処理方法及び液処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2006302934A JP2006302934A JP2005118024A JP2005118024A JP2006302934A JP 2006302934 A JP2006302934 A JP 2006302934A JP 2005118024 A JP2005118024 A JP 2005118024A JP 2005118024 A JP2005118024 A JP 2005118024A JP 2006302934 A JP2006302934 A JP 2006302934A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing liquid
- liquid supply
- nozzle
- solvent
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 567
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 46
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims abstract description 249
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 63
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 367
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 19
- 238000003672 processing method Methods 0.000 claims description 8
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 88
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 51
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 7
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 102
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 17
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 101100435268 Caenorhabditis elegans arf-1.2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 101150038956 cup-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- QGOSZQZQVQAYFS-UHFFFAOYSA-N krypton difluoride Chemical compound F[Kr]F QGOSZQZQVQAYFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03F—PHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
- G03F7/00—Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
- G03F7/16—Coating processes; Apparatus therefor
- G03F7/162—Coating on a rotating support, e.g. using a whirler or a spinner
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/02—Apparatus for spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to a surface ; Controlling means therefor; Control of the thickness of a coating by spreading or distributing liquids or other fluent materials already applied to the coated surface
- B05C11/08—Spreading liquid or other fluent material by manipulating the work, e.g. tilting
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05B—SPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
- B05B1/00—Nozzles, spray heads or other outlets, with or without auxiliary devices such as valves, heating means
- B05B1/005—Nozzles or other outlets specially adapted for discharging one or more gases
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C11/00—Component parts, details or accessories not specifically provided for in groups B05C1/00 - B05C9/00
- B05C11/10—Storage, supply or control of liquid or other fluent material; Recovery of excess liquid or other fluent material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/67—Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67005—Apparatus not specifically provided for elsewhere
- H01L21/67011—Apparatus for manufacture or treatment
- H01L21/6715—Apparatus for applying a liquid, a resin, an ink or the like
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10K—ORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
- H10K71/00—Manufacture or treatment specially adapted for the organic devices covered by this subclass
- H10K71/10—Deposition of organic active material
- H10K71/12—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating
- H10K71/13—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing
- H10K71/135—Deposition of organic active material using liquid deposition, e.g. spin coating using printing techniques, e.g. ink-jet printing or screen printing using ink-jet printing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Coating Apparatus (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
Abstract
【解決手段】ノズルユニットの、一の処理液供給ノズル4Aの先端内部の処理液層71の外側に空気層73と処理液の溶剤層74とを形成する。次いで前記処理液供給ノズル4Aの前記溶剤層74を待機ユニットの液排出部に排出し、次いでこのノズル4AからウエハW表面に処理液を供給して塗布処理を行う。この後ノズル4A内に残存する処理液を吸引し、次いでノズルユニットのノズル4Aの先端を、待機ユニット6の溶剤貯留部61Aの溶剤内部に浸漬し、前記一のノズル4Aを吸引することにより、当該ノズル4Aの先端内部の処理液層71の外側に空気層73と溶剤層74とを形成する。
【選択図】 図8
Description
前記ノズルユニットの、各々の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、
次いで前記ノズルユニットの一の処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出する工程と、
次いで前記一の処理液供給ノズルから基板表面に処理液を供給する工程と、
次いで前記一の処理液供給ノズル内に残存する処理液を吸引して、当該処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させる工程と、
次いでノズルユニットの少なくとも前記一の処理液供給ノズルの先端を、前記処理液の溶剤を貯留する溶剤貯留部の溶剤内部に浸漬し、前記一の処理液供給ノズルを吸引して、当該一の処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側にさらに後退させると共に、前記溶剤を当該一の処理液供給ノズルの先端部内に吸入して、当該一の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、を含むことを特徴とする。
前記ノズルユニットの、各々の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する第1の工程と、
次いで前記第1の工程が行われてから予め設定された時間の経過後、揮発により減少した前記溶剤層を補充するために行われる第2の工程と、を含み、
前記第2の工程は、前記ノズルユニットの各処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出する工程と、
次いでノズルユニットの各処理液供給ノズルの先端を、処理液の溶剤を貯留する溶剤貯留部の溶剤内部に浸漬し、各々の処理液供給ノズルを吸引して、これら処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させると共に、前記溶剤をこれら処理液供給ノズルの先端部内に吸入し、これら処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、を含むことを特徴とする。
前記基板保持部に保持された基板に対して処理液を供給するための、夫々別の処理液供給路に接続された複数の処理液供給ノズルを、共通の支持部に一体的に設けたノズルユニットと、
前記ノズルユニットの一部又は全部の処理液供給ノズルの先端が浸漬するように設けられ、前記処理液の溶剤を貯留するための溶剤貯留部と、
前記ノズルユニットの一部の処理液供給ノズルから液を排出するように設けられた液排出部と、
前記ノズルユニットの各々の処理液供給ノズルを吸引するための手段と、
前記ノズルユニットを、前記溶剤貯留部と液排出部と基板に対して処理液を供給する位置との間で移動させる手段と、
前記ノズルユニットの一の処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出し、次いで前記一の処理液供給ノズルから基板表面に処理液を供給し、次いで前記一の処理液供給ノズル内に残存する処理液を吸引して、当該処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させ、次いでノズルユニットの少なくとも前記一の処理液供給ノズルの先端を、前記処理液の溶剤を貯留する溶剤貯留部の溶剤内部に浸漬し、前記一の処理液供給ノズルを吸引して、当該一の処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側にさらに後退させると共に、前記溶剤を当該一の処理液供給ノズルの先端部内に吸入して、当該一の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程を実施するように、前記各手段を制御するためのプログラムを含む制御部と、を備えたことを特徴とする。
前記基板保持部に保持された基板に対して処理液を供給するための、夫々別の処理液供給路に接続された複数の処理液供給ノズルを、共通の支持部に一体的に設けたノズルユニットと、
前記ノズルユニットの一部又は全部の処理液供給ノズルの先端が浸漬するように設けられ、前記処理液の溶剤を貯留するための溶剤貯留部と、
前記ノズルユニットの一部の処理液供給ノズルから液を排出するように設けられた液排出部と、
前記ノズルユニットの各々の処理液供給ノズルを吸引するための手段と、
前記ノズルユニットを、前記溶剤貯留部と液排出部と基板に対して処理液を供給する位置との間で移動させる手段と、
前記ノズルユニットの、各々の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成してから予め設定された時間の経過後、揮発により減少した前記溶剤層を補充するために、前記ノズルユニットの各処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出し、次いでノズルユニットの各処理液供給ノズルの先端を、処理液の溶剤を貯留する溶剤貯留部の溶剤内部に浸漬し、各々の処理液供給ノズルを吸引して、これら処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させると共に、前記溶剤をこれら処理液供給ノズルの先端部内に吸入し、これら処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程を実施するように、前記各手段を制御するためのプログラムを含む制御部と、を備えたことを特徴とする。
続いてこのような塗布装置2にて行なわれる本発明の方法について説明する。先ず塗布装置2における塗布処理を行なう前に、ノズルユニット4の全ての処理液供給ノズル4A〜4Jについて、各ノズルの先端内部に、処理液供給路42A〜42J側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する処理を行う。具体的には、先ず図7(a)に示すように、前記ノズルユニット4の、各々の処理液供給ノズル4A〜4Jの、各処理液供給路42A〜42Jに設けられた各サックバックバルブVA〜VJにより1回目の吸引を行なう。このようにすると、各処理液供給ノズル4A〜4J内の処理液71の液面は、例えば図8(a)に処理液供給ノズル4Aを代表して示すように吸引前の状態から、図8(b)に示すように前記処理液供給路42A側に後退して、当該液面はノズル4Aの先端から上昇する。ここでノズル4A内の前記処理液の液面は、前記ノズル先端から1mm〜1.5mm程度上昇させるように、サックバックバルブVAにより吸引することが望ましい。
(実施例1)
上述の塗布装置を用い、処理液としてI−Lineレジスト、溶剤としてOK73シンナーを用いて、口径2mmの処理液供給ノズルの先端内部に、厚さ2mmの空気層73と、厚さ1.5mm〜2mmの溶剤層74とを形成し、待機ユニット6の上方側の前記待機位置でノズルユニット4を待機させた状態で、溶剤層74の時間変化について目視により評価した。ノズルユニット4が置かれる環境の温度は23℃、湿度は45%RHとした。
(実施例2)
上述の塗布装置を用い、処理液としてI-Lineレジスト、溶剤としてOK73シンナーを用いて、口径2mmの処理液供給ノズルの先端内部に、厚さ2mmの空気層73と、厚さ1.5mm〜2mmの溶剤層74とを形成し、この状態で200mmサイズのウエハWに対して4枚連続して、処理液の塗布処理を行い、ウエハW面内の49箇所の位置の膜厚を測定して、膜厚のウエハ面内の均一性の評価を行なった。
(実施例3)
処理液としてKrFレジスト、溶剤としてOK73シンナーに変えて、実施例2と同様の実験を行なった。この結果を2〜4枚目のウエハWについては図14(a)に、1枚目のウエハWについて図14(b)に夫々示す。ここで図14(a)中、◇(KrF2)は塗布処理の2枚目のウエハ、□(KrF3)は塗布処理の3枚目のウエハ、△(KrF4)は塗布処理の4枚目のウエハのデータを夫々示し、図14(b)中、◇(KrF1)は塗布処理の1枚目のウエハのデータ、□(KrF平均)は前記2〜4枚目のウエハのデータの平均値を夫々示している。
(実施例4)
処理液としてArFレジスト、溶剤としてOK73シンナーに変えて、実施例2と同様の実験を行なった。この結果を2〜4枚目のウエハWについては図15(a)に、1枚目のウエハWについて図14(b)に夫々示す。ここで図15(a)中、◇(ArF2)は塗布処理の2枚目のウエハ、□(ArF3)は塗布処理の3枚目のウエハ、△(ArF4)は塗布処理の4枚目のウエハのデータを夫々示し、図15(b)中、◇(ArF1)は塗布処理の1枚目のウエハのデータ、□(ArF平均)は前記2〜4枚目のウエハのデータの平均値を夫々示している。
21 スピンチャック
3 カップ
4 ノズルユニット
4A〜4J 処理液供給ノズル
5 溶剤供給ノズル
6 待機ユニット
61A〜61J 溶剤貯留部
62 液排出部
VA〜VJ サックバックバルブ
CA〜CJ 流量調整部
100 制御部
Claims (14)
- 夫々別の処理液供給路に接続された複数の処理液供給ノズルを一体的に設けたノズルユニットを用い、前記処理液供給ノズルの一つから基板表面に対して前記処理液を供給する処理を行う液処理方法において、
前記ノズルユニットの、各々の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、
次いで前記ノズルユニットの一の処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出する工程と、
次いで前記一の処理液供給ノズルから基板表面に処理液を供給する工程と、
次いで前記一の処理液供給ノズル内に残存する処理液を吸引して、当該処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させる工程と、
次いでノズルユニットの少なくとも前記一の処理液供給ノズルの先端を、前記処理液の溶剤を貯留する溶剤貯留部の溶剤内部に浸漬し、前記一の処理液供給ノズルを吸引して、当該一の処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側にさらに後退させると共に、前記溶剤を当該一の処理液供給ノズルの先端部内に吸入して、当該一の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、を含むことを特徴とする液処理方法。 - 夫々別の処理液供給路に接続された複数の処理液供給ノズルを一体的に設けたノズルユニットを用い、前記処理液供給ノズルの一つから基板表面に対して前記処理液を供給する処理を行なう液処理方法であって、
前記ノズルユニットの、各々の処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する第1の工程と、
次いで前記第1の工程が行われてから予め設定された時間の経過後、揮発により減少した前記溶剤層を補充するために行われる第2の工程と、を含み、
前記第2の工程は、前記ノズルユニットの各処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出する工程と、
次いでノズルユニットの各処理液供給ノズルの先端を、処理液の溶剤を貯留する溶剤貯留部の溶剤内部に浸漬し、各々の処理液供給ノズルを吸引して、これら処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させると共に、前記溶剤をこれら処理液供給ノズルの先端部内に吸入し、これら処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、を含むことを特徴とする液処理方法。 - 前記一の処理液供給ノズルから基板表面に処理液を供給する工程は、回転する基板に処理液を供給しながら行なうものであり、
前記ノズルユニットは、前記複数の処理液供給ノズルが基板の回転中心上を通る直線上に配列され、前記溶剤貯留部と液排出部は、前記基板の回転中心上を通る直線上に設けられることを特徴とする請求項1又は2記載の液処理方法。 - 前記ノズルユニットの各処理液供給ノズルの先端を処理液の溶剤の内部に浸漬する工程は、各処理液供給ノズル毎に設けられた溶剤貯留部に、夫々対応する処理液供給ノズルの先端を浸漬して行うことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載の液処理方法。
- 前記処理液供給ノズルから溶剤層を排出する工程は、共通の液排出部に各々の処理液供給ノズルを移動させて前記溶剤層を排出することにより行うことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一に記載の液処理方法。
- 前記溶剤貯留部と液排出部は、共通の容器に互いに隣接して設けられていることを特徴とする請求項1ないし5のいずれか一に記載の液処理方法。
- 基板を水平に保持するための基板保持部と、
前記基板保持部に保持された基板に対して処理液を供給するための、夫々別の処理液供給路に接続された複数の処理液供給ノズルを、共通の支持部に一体的に設けたノズルユニットと、
前記ノズルユニットの一部又は全部の処理液供給ノズルの先端が浸漬するように設けられ、前記処理液の溶剤を貯留するための溶剤貯留部と、
前記ノズルユニットの一部の処理液供給ノズルから液を排出するように設けられた液排出部と、
前記ノズルユニットの各々の処理液供給ノズルを吸引するための手段と、
前記ノズルユニットを、前記溶剤貯留部と液排出部と基板に対して処理液を供給する位置との間で移動させる手段と、
前記請求項1に記載の工程を実施するように、前記各手段を制御するためのプログラムを含む制御部と、を備えたことを特徴とする液処理装置。 - 基板を水平に保持するための基板保持部と、
前記基板保持部に保持された基板に対して処理液を供給するための、夫々別の処理液供給路に接続された複数の処理液供給ノズルを、共通の支持部に一体的に設けたノズルユニットと、
前記ノズルユニットの一部又は全部の処理液供給ノズルの先端が浸漬するように設けられ、前記処理液の溶剤を貯留するための溶剤貯留部と、
前記ノズルユニットの一部の処理液供給ノズルから液を排出するように設けられた液排出部と、
前記ノズルユニットの各々の処理液供給ノズルを吸引するための手段と、
前記ノズルユニットを、前記溶剤貯留部と液排出部と基板に対して処理液を供給する位置との間で移動させる手段と、
前記請求項2に記載の工程を実施するように、前記各手段を制御するためのプログラムを含む制御部と、を備えたことを特徴とする液処理装置。 - 前記液処理装置は、基板保持部により回転された基板の表面に、一の処理液供給ノズルから処理液を供給しながら行なうものであり、前記ノズルユニットは、前記複数の処理液供給ノズルが基板の回転中心上を通る直線上に配列され、前記溶剤貯留部と液排出部は、前記基板の回転中心上を通る直線上に設けられることを特徴とする請求項7又は8記載の液処理装置。
- 前記ノズルユニットは、前記基板保持部に保持された基板に対して処理液の溶剤を供給するための、溶剤供給路に接続された溶剤供給ノズルを、さらに備えることを特徴とする請求項7ないし9のいずれか一に記載の液処理装置。
- 前記複数の処理液供給ノズルと溶剤供給ノズルとは、基板の回転中心上を通る直線上に配列されていることを特徴とする請求項10に記載の液処理装置。
- 前記溶剤貯留部は、各処理液供給ノズル毎に対応して設けられていることを特徴とする請求項7ないし9のいずれか一に記載の液処理装置。
- 前記溶剤貯留部と液排出部とは、共通の容器に互いに隣接して一体に設けられていることを特徴とする請求項7,8又は12記載の液処理装置。
- 前記液排出部は、溶剤供給ノズルに対応するように設けられていることを特徴とする請求項13に記載の液処理装置。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118024A JP4606234B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 液処理方法及び液処理装置 |
US11/175,159 US20060233952A1 (en) | 2005-04-15 | 2005-07-07 | Liquid processing method and liquid processing apparatus |
KR1020060033843A KR101020338B1 (ko) | 2005-04-15 | 2006-04-14 | 액처리 방법 및 액처리 장치 |
US11/812,766 US7640885B2 (en) | 2005-04-15 | 2007-06-21 | Liquid processing method and liquid processing apparatus |
KR1020100093044A KR101061706B1 (ko) | 2005-04-15 | 2010-09-27 | 액처리 방법 및 액처리 장치 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2005118024A JP4606234B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 液処理方法及び液処理装置 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010036589A Division JP5012931B2 (ja) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | 液処理方法及び液処理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2006302934A true JP2006302934A (ja) | 2006-11-02 |
JP4606234B2 JP4606234B2 (ja) | 2011-01-05 |
Family
ID=37108786
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005118024A Active JP4606234B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 液処理方法及び液処理装置 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US20060233952A1 (ja) |
JP (1) | JP4606234B2 (ja) |
KR (2) | KR101020338B1 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009158924A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Semes Co Ltd | 処理液供給ユニットと、これを用いた基板処理装置及び方法 |
JP2010062352A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Tokyo Electron Ltd | 液処理におけるノズル洗浄、処理液乾燥防止方法及びその装置 |
JP2010103131A (ja) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Tokyo Electron Ltd | 液処理装置及び液処理方法 |
JP2010172877A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Tokyo Electron Ltd | 塗布装置及びノズルの待機方法 |
JP2011131188A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Tokyo Electron Ltd | 薬液供給ノズル及び薬液供給方法 |
JP2011233907A (ja) * | 2011-06-21 | 2011-11-17 | Tokyo Electron Ltd | 液処理装置 |
JP2012142381A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Tokyo Electron Ltd | 塗布方法、塗布装置及び記憶媒体 |
JP2012222254A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄ノズル及び基板洗浄装置並びに基板洗浄方法 |
JP2012222253A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄装置及び基板洗浄方法並びに基板洗浄プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2015006652A (ja) * | 2013-05-31 | 2015-01-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置およびノズル洗浄方法 |
JP2015211207A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板液処理装置及び基板液処理方法 |
CN105080782A (zh) * | 2014-05-23 | 2015-11-25 | 沈阳芯源微电子设备有限公司 | 一种液体涂覆装置 |
WO2016136367A1 (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理装置の制御方法 |
KR20200010502A (ko) * | 2017-06-30 | 2020-01-30 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
US10639665B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-05-05 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate processing apparatus and standby method for ejection head |
JP2020181901A (ja) * | 2019-04-25 | 2020-11-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置の運転方法及び液処理装置 |
US11839893B2 (en) | 2019-12-25 | 2023-12-12 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate processing apparatus |
Families Citing this family (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20100215859A1 (en) * | 2009-02-20 | 2010-08-26 | David Lee Alexander | Portable dip-coating system for applying liquid coating materials, and related methods |
KR101337368B1 (ko) * | 2010-10-27 | 2013-12-05 | 엘지디스플레이 주식회사 | 코팅장치 및 이를 이용한 코팅막 형성방법 |
JP5783971B2 (ja) * | 2012-08-10 | 2015-09-24 | 株式会社東芝 | 塗布装置および塗布方法 |
KR102542886B1 (ko) * | 2016-04-25 | 2023-06-12 | 동우 화인켐 주식회사 | 코팅용 지그 및 이를 이용한 코팅 방법 |
KR102462049B1 (ko) * | 2016-08-11 | 2022-11-02 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 고순도 분배 시스템 |
JP6915498B2 (ja) * | 2017-10-23 | 2021-08-04 | 東京エレクトロン株式会社 | ノズル待機装置、液処理装置及び液処理装置の運転方法並びに記憶媒体 |
KR102099114B1 (ko) * | 2018-04-16 | 2020-04-10 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 |
US11754923B2 (en) * | 2021-03-26 | 2023-09-12 | Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. | Resist dispensing system and method of use |
CN115445858A (zh) * | 2022-09-02 | 2022-12-09 | 无锡车联天下信息技术有限公司 | 一种一次挤压点胶机 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61150332A (ja) * | 1984-12-25 | 1986-07-09 | Toshiba Corp | 半導体レジスト塗布方法 |
JPS63301520A (ja) * | 1987-05-30 | 1988-12-08 | Nec Corp | フォトレジスト塗布装置 |
JPH03114565A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-15 | Hitachi Ltd | 流動体供給装置およびその制御方法 |
JPH0494526A (ja) * | 1990-08-11 | 1992-03-26 | Sony Corp | レジストディスペンスノズルのレジスト残り除去方法 |
JPH04200768A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-21 | Tokyo Electron Ltd | コーティング装置 |
JPH05335226A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-17 | Fujitsu Ltd | 半導体製造装置 |
JPH07320999A (ja) * | 1993-03-25 | 1995-12-08 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成方法及びその装置 |
JP2003178965A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-27 | Tokyo Electron Ltd | 基板の処理方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100284556B1 (ko) * | 1993-03-25 | 2001-04-02 | 다카시마 히로시 | 도포막 형성방법 및 그를 위한 장치 |
JP3227642B2 (ja) | 1995-10-13 | 2001-11-12 | 東京エレクトロン株式会社 | 塗布装置 |
JP3850480B2 (ja) * | 1996-01-29 | 2006-11-29 | 中央発條株式会社 | ケーブルを用いた遠隔操作装置 |
US5938847A (en) * | 1996-09-03 | 1999-08-17 | Tokyo Electron Limited | Method and apparatus for coating a film on an object being processed |
US7153364B1 (en) * | 2000-10-23 | 2006-12-26 | Advance Micro Devices, Inc. | Re-circulation and reuse of dummy-dispensed resist |
US6878401B2 (en) * | 2001-09-27 | 2005-04-12 | Tokyo Electron Limited | Substrate processing method |
US7357840B2 (en) * | 2004-02-27 | 2008-04-15 | Asml Holding N.V. | Solvent bath and drain |
-
2005
- 2005-04-15 JP JP2005118024A patent/JP4606234B2/ja active Active
- 2005-07-07 US US11/175,159 patent/US20060233952A1/en not_active Abandoned
-
2006
- 2006-04-14 KR KR1020060033843A patent/KR101020338B1/ko active IP Right Grant
-
2007
- 2007-06-21 US US11/812,766 patent/US7640885B2/en active Active
-
2010
- 2010-09-27 KR KR1020100093044A patent/KR101061706B1/ko active IP Right Grant
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61150332A (ja) * | 1984-12-25 | 1986-07-09 | Toshiba Corp | 半導体レジスト塗布方法 |
JPS63301520A (ja) * | 1987-05-30 | 1988-12-08 | Nec Corp | フォトレジスト塗布装置 |
JPH03114565A (ja) * | 1989-09-29 | 1991-05-15 | Hitachi Ltd | 流動体供給装置およびその制御方法 |
JPH0494526A (ja) * | 1990-08-11 | 1992-03-26 | Sony Corp | レジストディスペンスノズルのレジスト残り除去方法 |
JPH04200768A (ja) * | 1990-11-30 | 1992-07-21 | Tokyo Electron Ltd | コーティング装置 |
JPH05335226A (ja) * | 1992-05-29 | 1993-12-17 | Fujitsu Ltd | 半導体製造装置 |
JPH07320999A (ja) * | 1993-03-25 | 1995-12-08 | Tokyo Electron Ltd | 塗布膜形成方法及びその装置 |
JP2003178965A (ja) * | 2001-09-27 | 2003-06-27 | Tokyo Electron Ltd | 基板の処理方法 |
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009158924A (ja) * | 2007-12-27 | 2009-07-16 | Semes Co Ltd | 処理液供給ユニットと、これを用いた基板処理装置及び方法 |
US8739729B2 (en) | 2007-12-27 | 2014-06-03 | Semes Co., Ltd. | Chemical liquid supply unit, and substrate treating apparatus and method using the same |
JP2010062352A (ja) * | 2008-09-04 | 2010-03-18 | Tokyo Electron Ltd | 液処理におけるノズル洗浄、処理液乾燥防止方法及びその装置 |
CN101666980B (zh) * | 2008-09-04 | 2012-05-30 | 东京毅力科创株式会社 | 液处理中的喷嘴清洗、防止处理液干燥的方法及其装置 |
US8216390B2 (en) | 2008-09-04 | 2012-07-10 | Tokyo Electron Limited | Cleaning and drying-preventing method, and cleaning and drying-preventing apparatus |
US8512478B2 (en) | 2008-09-04 | 2013-08-20 | Tokyo Electron Limited | Cleaning and drying-preventing method, and cleaning and drying-preventing apparatus |
US8316795B2 (en) | 2008-10-21 | 2012-11-27 | Tokyo Electron Limited | Liquid processing apparatus and liquid processing method |
JP2010103131A (ja) * | 2008-10-21 | 2010-05-06 | Tokyo Electron Ltd | 液処理装置及び液処理方法 |
US8846145B2 (en) | 2008-10-21 | 2014-09-30 | Tokyo Electron Limited | Liquid processing method |
KR101608509B1 (ko) * | 2008-10-21 | 2016-04-01 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 액처리 장치 및 액처리 방법 |
JP2010172877A (ja) * | 2009-02-02 | 2010-08-12 | Tokyo Electron Ltd | 塗布装置及びノズルの待機方法 |
US8469285B2 (en) | 2009-12-25 | 2013-06-25 | Tokyo Electron Limited | Chemical liquid supply nozzle and chemical liquid supply method |
JP2011131188A (ja) * | 2009-12-25 | 2011-07-07 | Tokyo Electron Ltd | 薬液供給ノズル及び薬液供給方法 |
JP2012142381A (ja) * | 2010-12-28 | 2012-07-26 | Tokyo Electron Ltd | 塗布方法、塗布装置及び記憶媒体 |
KR101743303B1 (ko) | 2010-12-28 | 2017-06-02 | 도쿄엘렉트론가부시키가이샤 | 도포 방법, 도포 장치 및 기억 매체 |
JP2012222253A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄装置及び基板洗浄方法並びに基板洗浄プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2012222254A (ja) * | 2011-04-12 | 2012-11-12 | Tokyo Electron Ltd | 基板洗浄ノズル及び基板洗浄装置並びに基板洗浄方法 |
JP2011233907A (ja) * | 2011-06-21 | 2011-11-17 | Tokyo Electron Ltd | 液処理装置 |
US10639665B2 (en) | 2013-03-15 | 2020-05-05 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate processing apparatus and standby method for ejection head |
JP2015006652A (ja) * | 2013-05-31 | 2015-01-15 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置およびノズル洗浄方法 |
US9764345B2 (en) | 2013-05-31 | 2017-09-19 | Tokyo Electron Limited | Substrate processing apparatus and nozzle cleaning method |
JP2015211207A (ja) * | 2014-04-30 | 2015-11-24 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板液処理装置及び基板液処理方法 |
CN105080782A (zh) * | 2014-05-23 | 2015-11-25 | 沈阳芯源微电子设备有限公司 | 一种液体涂覆装置 |
JP2016162865A (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-05 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理装置の制御方法 |
KR20170106474A (ko) * | 2015-02-27 | 2017-09-20 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 장치의 제어 방법 |
KR101972686B1 (ko) * | 2015-02-27 | 2019-04-25 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 장치의 제어 방법 |
WO2016136367A1 (ja) * | 2015-02-27 | 2016-09-01 | 株式会社Screenホールディングス | 基板処理装置および基板処理装置の制御方法 |
US10589305B2 (en) | 2015-02-27 | 2020-03-17 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate treating apparatus, and method of controlling the substrate treating apparatus |
KR20200010502A (ko) * | 2017-06-30 | 2020-01-30 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
KR102302022B1 (ko) | 2017-06-30 | 2021-09-13 | 가부시키가이샤 스크린 홀딩스 | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 |
US11823921B2 (en) | 2017-06-30 | 2023-11-21 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate processing device and substrate processing method |
JP2020181901A (ja) * | 2019-04-25 | 2020-11-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置の運転方法及び液処理装置 |
JP7318296B2 (ja) | 2019-04-25 | 2023-08-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置の運転方法及び液処理装置 |
US11839893B2 (en) | 2019-12-25 | 2023-12-12 | SCREEN Holdings Co., Ltd. | Substrate processing apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20100118548A (ko) | 2010-11-05 |
US20060233952A1 (en) | 2006-10-19 |
JP4606234B2 (ja) | 2011-01-05 |
US20070245953A1 (en) | 2007-10-25 |
US7640885B2 (en) | 2010-01-05 |
KR20060109327A (ko) | 2006-10-19 |
KR101061706B1 (ko) | 2011-09-01 |
KR101020338B1 (ko) | 2011-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4606234B2 (ja) | 液処理方法及び液処理装置 | |
KR101495003B1 (ko) | 액 처리에 있어서의 노즐 세정 방법 및 그 장치 | |
US7431038B2 (en) | Wet processing device and wet processing method | |
JP4805758B2 (ja) | 塗布処理方法、プログラム、コンピュータ読み取り可能な記録媒体及び塗布処理装置 | |
JP5289605B2 (ja) | 液処理におけるノズル洗浄、処理液乾燥防止方法及びその装置 | |
JP4601079B2 (ja) | 基板処理方法及び基板処理装置 | |
KR100895030B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 이에 구비된 노즐의 세정 방법 | |
WO2005104194A1 (ja) | 基板の処理方法及び基板の処理装置 | |
JP2010219168A (ja) | 基板処理装置、基板処理方法、塗布、現像装置、塗布、現像方法及び記憶媒体 | |
KR102099114B1 (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
WO2017018481A1 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体 | |
JP5012931B2 (ja) | 液処理方法及び液処理装置 | |
JP4624936B2 (ja) | 基板の処理方法及びプログラム | |
JP5258999B2 (ja) | 液処理におけるノズル洗浄方法及びその装置 | |
JP3909574B2 (ja) | レジスト塗布装置 | |
WO2005010959A1 (ja) | 現像処理装置及び現像処理方法 | |
US20080199617A1 (en) | Substrate processing method, substrate processing system, and storage medium | |
JP5448373B2 (ja) | 基板処理装置及びその洗浄方法 | |
JP2011049353A (ja) | 塗布膜形成方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び基板処理システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070607 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100629 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100921 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101005 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4606234 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131015 Year of fee payment: 3 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |