JPH05335226A - 半導体製造装置 - Google Patents

半導体製造装置

Info

Publication number
JPH05335226A
JPH05335226A JP13910892A JP13910892A JPH05335226A JP H05335226 A JPH05335226 A JP H05335226A JP 13910892 A JP13910892 A JP 13910892A JP 13910892 A JP13910892 A JP 13910892A JP H05335226 A JPH05335226 A JP H05335226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor manufacturing
manufacturing apparatus
treatment
nozzle
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP13910892A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirotaka Nitani
広貴 二谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP13910892A priority Critical patent/JPH05335226A/ja
Publication of JPH05335226A publication Critical patent/JPH05335226A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Apparatus (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は半導体製造装置に関し、複数の処理
溶液を用いて処理を行う場合の処理時間の短縮化、及び
装置の簡単化を可能とした半導体製造装置を実現するこ
とを目的とする。 【構成】 被処理物10を水平に支持して回転する回転
テーブル11と、該回転テーブルを回転駆動する駆動手
段と、被処理物10に処理溶液を滴下するための滴下手
段とを具備した半導体製造装置において、上記処理溶液
を滴下する手段は、複数種類の処理溶液を滴下するため
に各処理溶液専用のノズル15,15′を同一の回転ア
ーム14に設けて成るように構成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体製造装置に関す
る。詳しくは、半導体処理用の複数の処理溶液を同時に
ウェハに滴下できるようにした半導体製造装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の製造は、回路の微細化に伴
って、プロセスも複雑多様化している。従って、複雑、
多様なプロセスに対応する装置であり、且つ、コンパク
トで処理速度の速い半導体製造装置が望まれている。
【0003】図3は従来の半導体製造工程中のホトリソ
グラフィ工程でウェハへのホトレジストの塗布・現像あ
るいはエッチング等に使用される装置を示す図である。
これは同図に示すように、ウェハ等の被処理物1を水平
に支持して回転する回転テーブル2と、該回転テーブル
を回転駆動するモータ3と、被処理物1に処理溶液4を
滴下するノズル5と、該ノズルを支持し、且つその位置
を変えられるように一端を回動可能に支持された回転ア
ーム6と、処理溶液の飛散を防止する槽7等を具備して
構成されている。
【0004】そして、回転テーブル2を駆動モータ3で
回転させ、回転テーブル2と共に回転している被処理物
1の中心にノズル5から処理溶液4を滴下することによ
り、処理溶液が遠心力により被処理物1の全面に拡散す
るようになっている。処理後は被処理物1の脱着の邪魔
にならない様に回転アーム6を破線で示す位置に退避さ
せる。
【0005】また2種類の処理溶液を使用する必要があ
る場合は図4に示すようにそれぞれノズル5又は5′を
有する2本の回転アーム6,6′を設け、ノズル5,
5′から別々の処理溶液を滴下して処理するようになっ
ている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の図4に示し
た装置では、各溶液専用のノズル5,5′がそれぞれ専
用の回転アーム6,6′に設けられているため、2種類
の処理溶液を同時に被処理物1の同一場所に滴下するこ
とはできない。また2種類の処理溶液を順次滴下する場
合は、一方のノズルでの滴下が終った後に該ノズルを退
避させる必要があり、その退避にある程度の時間を要す
るため、次の処理溶液を滴下するまでに時間がかかって
いた。このため処理の高速化に限度があり、また回転ア
ームも複数個を要するため装置が複雑化するという問題
があった。
【0007】本発明は、複数の処理溶液を用いて処理を
行う場合の処理時間の短縮化、及び装置の簡単化を可能
とした半導体製造装置を実現しようとする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の半導体製造装置
に於いては、被処理物10を水平に支持して回転する回
転テーブル11と、該回転テーブルを回転駆動する駆動
手段と、被処理物10に処理溶液を滴下するための滴下
手段とを具備した半導体製造装置において、上記処理溶
液を滴下する手段は、複数種類の処理溶液を滴下するた
めに各処理溶液専用のノズル15,15′を同一の回転
アーム14に設けたことを特徴とする。またそれに加え
て、上記各ノズル15,15′は、処理溶液の吐出方向
が可変となるように回転アーム14に取付けられている
ことを特徴とする。
【0009】また、それに加えて、上記各ノズル15,
15′は1個所のアーム処理位置にて、被処理物10の
回転中心に向き、最適な角度を持つように回転アーム1
4に取付けられていることを特徴とする。この構成を採
ることにより、処理時間の短縮化、及び装置の簡単化を
可能とした半導体製造装置が得られる。
【0010】
【作用】図1に示すように、それぞれ異なる種類の処理
溶液を滴下する複数のノズル15,15′を同一の回転
アーム14に取付けたことにより、複数種類の処理溶液
を同時又は短時間に被処理物10に滴下し処理すること
ができる。これにより処理の高速化ができる。また回転
アームを少なくすることができるので装置の簡単化が可
能となる。
【0011】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す図であ
り、(a)は平面図、(b)は(a)図のb−b線にお
ける断面図、(c)は(b)図のZ矢視拡大図である。
本実施例は同図に示すように被処理物(図はウェハ)1
0を水平に支持する回転テーブル11と、該回転テーブ
ルを回転駆動するモータ12と、槽13と、水平に回動
可能な回転アーム14と、該回転アームの先端に取付け
られた複数(図は2個)のノズル15,15′とより構
成されている。なお16は回転アーム14を駆動する駆
動装置であり、回転アーム14を実線で示す退避位置と
点線で示す作業位置間を駆動できるようになっている。
【0012】そして、ノズル15,15′は回転アーム
14の先端に設けられたブロック17にL型金具18及
びボルト19により僅かな距離を隔て、且つ回転アーム
14の回転中心を中心とし、回転テーブル11の中心を
通る円周上に設けられている。また該ノズル15,1
5′は可撓性チューブを用いてブロック17を貫通して
処理溶液供給パイプ20,20′に接続され、ボルト1
9を緩めてノズル15,15′の処理溶液吐出方向を変
えることができるようになっている。
【0013】このように構成された本実施例は次のよう
にして用いられる。先ず被処理物(例えばウェハ)10
を回転テーブル11に載置し、該回転テーブルに設けら
れた図示なき吸着手段により吸着保持する。次に回転ア
ーム14を退避位置から回動し、一方のノズル例えば1
5を回転テーブル11の回転中心に位置させる。次いで
回転テーブル11をモータ12で回転駆動させ、被処理
物10が回転している状態でノズル15から第1の処理
溶液21を所定量滴下する。ノズル15からの滴下が終
れば回転アーム14を僅かに回動して他方のノズル1
5′を回転テーブル11の回転中心に位置させ、第2の
処理溶液21′を滴下するのである。処理が終れば回転
アーム14を元の位置に復帰させ、回転テーブル11の
回転を止めてから被処理物10を取り外す。
【0014】以上の本実施例によれば、ノズル15によ
る第1の処理溶液滴下の後、ノズル15′による第2の
処理溶液の滴下は、回転アーム14を僅かに回動するの
みで良いので、その間の時間は僅かで良く、処理速度を
速くすることができる。
【0015】図2は本発明の第2の実施例を示す図であ
り、(a)は平面図、(b)は(a)図のb−b線にお
ける断面図、(c)は(b)図のZ矢視拡大図である。
同図において、図1と同一部分は同一符号を付して示し
た。本実施例の構成は基本的には第1の実施例と同様で
あり、異なるところは、ノズル15,15′が第1の実
施例では処理溶液の吐出方向が可変であったものを、本
実施例では、被処理物10の表面の1点に会するように
図2(c)の如く傾斜させて設けたことである。
【0016】このように構成された本実施例は、ノズル
15から第1の処理溶液21を滴下した後、回転アーム
の位置を変えずにノズル15′から第2の処理溶液2
1′を滴下することができる。またノズル15とノズル
15′から同時に同一場所に2種の処理溶液を滴下する
こともできる。これにより処理速度を速くすることがで
きる。なお、以上の各実施例ではノズルを2個とした
が、更に数を増して3個以上とすることもできることは
勿論である。
【0017】
【発明の効果】本発明によれば、それぞれ異なる種類の
処理溶液を吐出する複数のノズルを1つの回転アームに
設けたことにより、処理速度の向上が得られ、また装置
の簡単化、小型化が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す図で、(a)は平
面図、(b)は(a)図のb−b線における断面図、
(c)は(b)図のZ矢視拡大図である。
【図2】本発明の第2の実施例を示す図で、(a)は平
面図、(b)は(a)図のb−b線における断面図、
(c)は(b)図のZ矢視拡大図である。
【図3】従来の半導体製造装置を示す図で、(a)は平
面図、(b)は(a)図のb−b線における断面図であ
る。
【図4】従来の半導体製造装置の他の例を示す図で、
(a)は平面図、(b)は(a)図のb−b線における
断面図である。
【符号の説明】
10…被処理物 11…回転テーブル 12…モータ 13…槽 14…回転アーム 15,15′…ノズル 16…駆動装置 17…ブロック 18…L型金具 19…ボルト 20,20′…処理溶液供給パイプ 21,21′…処理溶液

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 被処理物(10)を水平に支持して回転
    する回転テーブル(11)と、該回転テーブルを回転駆
    動する駆動手段と、被処理物(10)に処理溶液を滴下
    するための滴下手段とを具備した半導体製造装置におい
    て、 上記処理溶液を滴下する手段は、複数種類の処理溶液を
    滴下するために各処理溶液専用のノズル(15,1
    5′)を同一の回転アーム(14)に設けたことを特徴
    とする半導体製造装置。
  2. 【請求項2】 上記各ノズル(15,15′)は、処理
    溶液の吐出方向が可変となるように回転アーム(14)
    に取付けられていることを特徴とする請求項1の半導体
    製造装置。
  3. 【請求項3】 上記各ノズル(15,15′)は、1個
    所のアーム処理位置にて、被処理物(10)の回転中心
    に向き、最適な角度を持つように回転アーム(14)に
    取付けられていることを特徴とする請求項1の半導体製
    造装置。
JP13910892A 1992-05-29 1992-05-29 半導体製造装置 Withdrawn JPH05335226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13910892A JPH05335226A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 半導体製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13910892A JPH05335226A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 半導体製造装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05335226A true JPH05335226A (ja) 1993-12-17

Family

ID=15237676

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13910892A Withdrawn JPH05335226A (ja) 1992-05-29 1992-05-29 半導体製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05335226A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152718A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 現像装置
KR100436549B1 (ko) * 2001-11-15 2004-06-16 한국디엔에스 주식회사 스핀 코터 장치
JP2006302934A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Tokyo Electron Ltd 液処理方法及び液処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09152718A (ja) * 1995-11-28 1997-06-10 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 現像装置
KR100436549B1 (ko) * 2001-11-15 2004-06-16 한국디엔에스 주식회사 스핀 코터 장치
JP2006302934A (ja) * 2005-04-15 2006-11-02 Tokyo Electron Ltd 液処理方法及び液処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2832142B2 (ja) ウェーハのノッチ部研磨装置
JPH04271113A (ja) ウエファー上に流体をコーチングする方法と装置
JPH06120184A (ja) 洗浄装置
JPH07106233A (ja) 回転式基板処理装置
JPH05335226A (ja) 半導体製造装置
JP2019121630A (ja) 被加工物の加工方法および加工装置
JPS61125017A (ja) 塗布装置
JP3169666B2 (ja) 現像装置及び現像方法
JPS62221464A (ja) 回転塗布用真空吸着台
JP2635476B2 (ja) 塗布装置及び塗布方法
JP3210893B2 (ja) 処理装置および処理方法
JP2580082B2 (ja) 基板の回転処理装置
JPH01159080A (ja) 回転塗布装置
JP3513105B2 (ja) 回転式基板処理装置
JPH0624674B2 (ja) 基板載置台
JPS581144A (ja) フオトレジストの塗布方法
JPS6251221A (ja) 塗布装置
JP2002011420A (ja) 基板処理装置
JPH06120202A (ja) 半導体基板湿式処理装置
JPH04332117A (ja) レジスト塗布方法及び装置
JP2000105076A (ja) スピン処理装置
JPH08279448A (ja) 回転塗布装置および回転塗布方法
JPH10189421A (ja) エッジリンス装置
JPH0369119A (ja) バッチ式ドライエッチング装置
JPH04130716A (ja) ウエハ偏心エッジリンス法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990803