JP5012931B2 - 液処理方法及び液処理装置 - Google Patents
液処理方法及び液処理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP5012931B2 JP5012931B2 JP2010036589A JP2010036589A JP5012931B2 JP 5012931 B2 JP5012931 B2 JP 5012931B2 JP 2010036589 A JP2010036589 A JP 2010036589A JP 2010036589 A JP2010036589 A JP 2010036589A JP 5012931 B2 JP5012931 B2 JP 5012931B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- processing liquid
- liquid supply
- solvent
- nozzle
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims description 350
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 232
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 claims description 177
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 22
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 13
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 102
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 87
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 50
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 18
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 11
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 11
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 7
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 4
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 4
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000007261 regionalization Effects 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 101100435268 Caenorhabditis elegans arf-1.2 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 101150038956 cup-4 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 1
- 239000007888 film coating Substances 0.000 description 1
- 238000009501 film coating Methods 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- QGOSZQZQVQAYFS-UHFFFAOYSA-N krypton difluoride Chemical compound F[Kr]F QGOSZQZQVQAYFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 1
- 238000012805 post-processing Methods 0.000 description 1
- 238000007781 pre-processing Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Coating Apparatus (AREA)
- Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
- Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
- Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
Description
前記処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する第1の工程と、
次いで前記第1の工程が行われてから予め設定された時間の経過後、揮発により減少した前記溶剤層を補充するために行われる第2の工程と、を含み、
前記第2の工程は、前記処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出する工程と、
次いで前記処理液供給ノズルの先端から溶剤貯留部の溶剤を当該処理液供給ノズル内に吸引して、当該処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させると共に、前記溶剤を当該処理液供給ノズルの先端部内に吸入し、処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、を含むことを特徴とする。
前記基板保持部に保持された基板に対して処理液を供給するための処理液供給ノズルと、
前記処理液供給ノズルの先端が浸漬するように設けられ、前記処理液の溶剤を貯留するための溶剤貯留部と、
前記処理液供給ノズルから液を排出するように設けられた液排出部と、
前記処理液供給ノズルを吸引するための手段と、
前記処理液供給ノズルを、前記溶剤貯留部と液排出部と基板に対して処理液を供給する位置との間で移動させる手段と、
前記本発明の工程を実施するように、前記各手段を制御するためのプログラムを含む制御部と、を備えたことを特徴とする。
続いてこのような塗布装置2にて行なわれる本発明の方法について説明する。先ず塗布装置2における塗布処理を行なう前に、ノズルユニット4の全ての処理液供給ノズル4A〜4Jについて、各ノズルの先端内部に、処理液供給路42A〜42J側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する処理を行う。具体的には、先ず図7(a)に示すように、前記ノズルユニット4の、各々の処理液供給ノズル4A〜4Jの、各処理液供給路42A〜42Jに設けられた各サックバックバルブVA〜VJにより1回目の吸引を行なう。このようにすると、各処理液供給ノズル4A〜4J内の処理液71の液面は、例えば図8(a)に処理液供給ノズル4Aを代表して示すように吸引前の状態から、図8(b)に示すように前記処理液供給路42A側に後退して、当該液面はノズル4Aの先端から上昇する。ここでノズル4A内の前記処理液の液面は、前記ノズル先端から1mm〜1.5mm程度上昇させるように、サックバックバルブVAにより吸引することが望ましい。
(実施例1)
上述の塗布装置を用い、処理液としてI−Lineレジスト、溶剤としてOK73シンナーを用いて、口径2mmの処理液供給ノズルの先端内部に、厚さ2mmの空気層73と、厚さ1.5mm〜2mmの溶剤層74とを形成し、待機ユニット6の上方側の前記待機位置でノズルユニット4を待機させた状態で、溶剤層74の時間変化について目視により評価した。ノズルユニット4が置かれる環境の温度は23℃、湿度は45%RHとした。
(実施例2)
上述の塗布装置を用い、処理液としてI-Lineレジスト、溶剤としてOK73シンナーを用いて、口径2mmの処理液供給ノズルの先端内部に、厚さ2mmの空気層73と、厚さ1.5mm〜2mmの溶剤層74とを形成し、この状態で200mmサイズのウエハWに対して4枚連続して、処理液の塗布処理を行い、ウエハW面内の49箇所の位置の膜厚を測定して、膜厚のウエハ面内の均一性の評価を行なった。
(実施例3)
処理液としてKrFレジスト、溶剤としてOK73シンナーに変えて、実施例2と同様の実験を行なった。この結果を2〜4枚目のウエハWについては図14(a)に、1枚目のウエハWについて図14(b)に夫々示す。ここで図14(a)中、◇(KrF2)は塗布処理の2枚目のウエハ、□(KrF3)は塗布処理の3枚目のウエハ、△(KrF4)は塗布処理の4枚目のウエハのデータを夫々示し、図14(b)中、◇(KrF1)は塗布処理の1枚目のウエハのデータ、□(KrF平均)は前記2〜4枚目のウエハのデータの平均値を夫々示している。
(実施例4)
処理液としてArFレジスト、溶剤としてOK73シンナーに変えて、実施例2と同様の実験を行なった。この結果を2〜4枚目のウエハWについては図15(a)に、1枚目のウエハWについて図14(b)に夫々示す。ここで図15(a)中、◇(ArF2)は塗布処理の2枚目のウエハ、□(ArF3)は塗布処理の3枚目のウエハ、△(ArF4)は塗布処理の4枚目のウエハのデータを夫々示し、図15(b)中、◇(ArF1)は塗布処理の1枚目のウエハのデータ、□(ArF平均)は前記2〜4枚目のウエハのデータの平均値を夫々示している。
21 スピンチャック
3 カップ
4 ノズルユニット
4A〜4J 処理液供給ノズル
5 溶剤供給ノズル
6 待機ユニット
61A〜61J 溶剤貯留部
62 液排出部
VA〜VJ サックバックバルブ
CA〜CJ 流量調整部
100 制御部
Claims (2)
- 処理液供給ノズルから基板表面に対して処理液を供給する処理を行う液処理方法において、
前記処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する第1の工程と、
次いで前記第1の工程が行われてから予め設定された時間の経過後、揮発により減少した前記溶剤層を補充するために行われる第2の工程と、を含み、
前記第2の工程は、前記処理液供給ノズルから、前記溶剤層を液排出部に排出する工程と、
次いで前記処理液供給ノズルの先端から溶剤貯留部の溶剤を当該処理液供給ノズル内に吸引して、当該処理液供給ノズル内の処理液の液面を前記処理液供給路側に後退させると共に、前記溶剤を当該処理液供給ノズルの先端部内に吸入し、処理液供給ノズルの先端内部に、処理液供給路側から順に処理液層と空気層と処理液の溶剤層とを形成する工程と、を含むことを特徴とする液処理方法。 - 基板を水平に保持するための基板保持部と、
前記基板保持部に保持された基板に対して処理液を供給するための処理液供給ノズルと、
前記処理液供給ノズルの先端が浸漬するように設けられ、前記処理液の溶剤を貯留するための溶剤貯留部と、
前記処理液供給ノズルから液を排出するように設けられた液排出部と、
前記処理液供給ノズルを吸引するための手段と、
前記処理液供給ノズルを、前記溶剤貯留部と液排出部と基板に対して処理液を供給する位置との間で移動させる手段と、
前記請求項1に記載の工程を実施するように、前記各手段を制御するためのプログラムを含む制御部と、を備えたことを特徴とする液処理装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010036589A JP5012931B2 (ja) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | 液処理方法及び液処理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010036589A JP5012931B2 (ja) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | 液処理方法及び液処理装置 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2005118024A Division JP4606234B2 (ja) | 2005-04-15 | 2005-04-15 | 液処理方法及び液処理装置 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2010212680A JP2010212680A (ja) | 2010-09-24 |
JP2010212680A5 JP2010212680A5 (ja) | 2011-05-26 |
JP5012931B2 true JP5012931B2 (ja) | 2012-08-29 |
Family
ID=42972494
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010036589A Active JP5012931B2 (ja) | 2010-02-22 | 2010-02-22 | 液処理方法及び液処理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5012931B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR102204885B1 (ko) * | 2017-09-14 | 2021-01-19 | 세메스 주식회사 | 기판 처리 방법 |
JP7318296B2 (ja) * | 2019-04-25 | 2023-08-01 | 東京エレクトロン株式会社 | 液処理装置の運転方法及び液処理装置 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0494526A (ja) * | 1990-08-11 | 1992-03-26 | Sony Corp | レジストディスペンスノズルのレジスト残り除去方法 |
JP2923044B2 (ja) * | 1990-11-30 | 1999-07-26 | 東京エレクトロン株式会社 | コーティング装置 |
JP3414176B2 (ja) * | 1996-12-19 | 2003-06-09 | 富士通株式会社 | 平坦化剤の塗布装置 |
JP3993496B2 (ja) * | 2001-09-27 | 2007-10-17 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板の処理方法および塗布処理装置 |
-
2010
- 2010-02-22 JP JP2010036589A patent/JP5012931B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2010212680A (ja) | 2010-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4606234B2 (ja) | 液処理方法及び液処理装置 | |
JP5036664B2 (ja) | 液処理におけるノズル洗浄、処理液乾燥防止方法及びその装置 | |
US7431038B2 (en) | Wet processing device and wet processing method | |
JP5289605B2 (ja) | 液処理におけるノズル洗浄、処理液乾燥防止方法及びその装置 | |
KR20180065914A (ko) | 기판 처리 방법 및 열처리 장치 | |
JP4601079B2 (ja) | 基板処理方法及び基板処理装置 | |
KR100895030B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 이에 구비된 노즐의 세정 방법 | |
JP2008307488A (ja) | 塗布処理方法、塗布処理装置、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
KR102099114B1 (ko) | 기판 처리 방법 및 기판 처리 장치 | |
WO2017018481A1 (ja) | 基板処理装置、基板処理方法および記憶媒体 | |
JP5012931B2 (ja) | 液処理方法及び液処理装置 | |
KR20130006297A (ko) | 현상 처리 장치, 현상 처리 방법 및 컴퓨터 기억 매체 | |
JP5258999B2 (ja) | 液処理におけるノズル洗浄方法及びその装置 | |
JP5216713B2 (ja) | 塗布処理装置、塗布処理方法、プログラム及びコンピュータ記憶媒体 | |
JP3909574B2 (ja) | レジスト塗布装置 | |
KR102204885B1 (ko) | 기판 처리 방법 | |
KR101909185B1 (ko) | 기판 처리 장치 및 기판 처리 방법 | |
JP2011049353A (ja) | 塗布膜形成方法、プログラム、コンピュータ記憶媒体及び基板処理システム | |
JP5448373B2 (ja) | 基板処理装置及びその洗浄方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20120131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20120402 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120508 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120521 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150615 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5012931 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |