JP2006199107A - インホイールモータ - Google Patents

インホイールモータ Download PDF

Info

Publication number
JP2006199107A
JP2006199107A JP2005011828A JP2005011828A JP2006199107A JP 2006199107 A JP2006199107 A JP 2006199107A JP 2005011828 A JP2005011828 A JP 2005011828A JP 2005011828 A JP2005011828 A JP 2005011828A JP 2006199107 A JP2006199107 A JP 2006199107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
stator
bracket
wheel
hub unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005011828A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4450208B2 (ja
Inventor
Akira Maeda
朗 前田
Hiroyuki Hayakawa
浩之 早川
Ryoji Taneda
良司 種田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp, Mitsubishi Automotive Engineering Co Ltd filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2005011828A priority Critical patent/JP4450208B2/ja
Priority to KR1020050112750A priority patent/KR100657129B1/ko
Priority to CN2005101351082A priority patent/CN1808857B/zh
Priority to US11/325,572 priority patent/US7528518B2/en
Priority to DE102006002421.4A priority patent/DE102006002421B4/de
Publication of JP2006199107A publication Critical patent/JP2006199107A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4450208B2 publication Critical patent/JP4450208B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/14Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K7/0007Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor being electric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine
    • H02K9/04Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium
    • H02K9/06Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine having means for generating a flow of cooling medium with fans or impellers driven by the machine shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0038Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor moving together with the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K7/00Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel
    • B60K2007/0092Disposition of motor in, or adjacent to, traction wheel the motor axle being coaxial to the wheel axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/40Electrical machine applications
    • B60L2220/44Wheel Hub motors, i.e. integrated in the wheel hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2220/00Electrical machine types; Structures or applications thereof
    • B60L2220/50Structural details of electrical machines
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

【課題】 ステータ及びロータを2重の環状に配置した構成を採りながら、ロータを回転可能に支持するベアリング周速を低下させてその耐久性を向上できるインホイールモータを提供する。
【解決手段】 サスペンションのナックル3に対してハブユニット4を介して前輪14を回転可能に支持し、ナックル3側に固定されたハブユニット4のアウタハブ7からステータブラケット8により環状のステータ17を支持する一方、前輪14を固定したハブユニット4のインナハブ5からロータブラケット13を介してステータ17の外周側で環状のロータ18を支持し、ハブユニット4のベアリング6によりロータ18の回転を案内する。
【選択図】 図2

Description

本発明は、車両のホイール内に配置されて駆動輪を回転駆動するインホイールモータに関するものである。
車両のホイール内に配置されて駆動輪を直接駆動するインホイールモータは、車体側の省スペース化、変速機や差動ギアの省略、更に独立懸架のときにはドライブシャフトの省略などの各種利点が得られることから、フォークリフト、ゴルフカート等の比較的小型の車両を中心として広く実施されている。この種のインホイールモータには種々の構造のものがあり、その一つとしてステータ及びロータを2重の環状をなすように配置したインホイールモータが提案されている(例えば、特許文献1参照)。
当該特許文献1に開示されたインホイールモータでは、車両のサスペンションのナックルにハブユニットを介して車輪を回転可能に支持した一般的なサスペンション構造に加えて、ナックルに対して緩衝部材を介して環状のステータを浮動支持すると共に、ステータの外周に環状のロータをベアリングにより回転可能に支持してばね下荷重の軽減を図った上で、浮動支持によるロータの位置変動をクロスガイドにより許容しながら、ステータの励磁に伴うロータの回転を車輪に伝達している。
特開2004−161189号公報
上記のように特許文献1のインホイールモータでは、ステータの外周にベリングを介してロータを回転可能に支持する構成のため、ベリングがハブユニットの回転軸心に対して大きく離間している。従って、ベアリング個所の周速が非常に高くなり、ベアリングの耐久性、ひいてはインホイールモータの信頼性が低下してしまうという問題があった。
本発明はこのような問題点を解決するためになされたもので、その目的とするところは、ステータ及びロータを2重の環状に配置した構成を採りながら、ロータを回転可能に支持するベアリング周速を低下させてその耐久性を向上でき、もって高い信頼性を実現することができるインホイールモータを提供することにある。
上記目的を達成するため、請求項1の発明は、車体に対してハブユニットを介して車輪を回転可能に支持し、ハブユニットより車体側の非回転部にステータブラケットを固定して、ステータブラケットにより車輪のホイール内でハブユニットの回転軸心を中心とした環状をなすステータを支持すると共に、ハブユニットの回転部にロータブラケットを固定し、ロータブラケットによりステータの外周側又は内周側に環状をなすロータを支持したものである。
従って、ステータブラケットを介してステータが車体側の非回転部に固定される一方、ロータブラケットを介してロータが車輪側の回転部に固定され、ステータの励磁によりロータとの間にモータトルクが発生すると、そのモータトルクはロータブラケットを介して回転部に伝達されて、ハブユニットの回転軸心を中心として車輪が回転駆動されて車両を走行させる。そして、このようにロータの回転は車輪と共にハブユニットにより案内されるが、ハブユニットのベアリングが本来車輪を支持するために回転軸心近傍に配置されていることから、ハブユニットのベアリング周速が抑制される。
請求項2の発明は、請求項1において、ステータブラケットとロータブラケットとの間にブレーキロータを配設し、ブレーキロータをハブユニットの回転部に固定したものである。
従って、ブレーキキャリパの挟持によりブレーキロータには制動力が作用し、その制動力はハブユニットの回転部を介して車輪に伝達されて車両を減速させる。そして、ステータブラケットとロータブラケットとは2重の環状に配置したステータ及びロータを支持するために車幅方向にある程度離間し、必然的に両ブラケット間にはデッドスペースが形成されるが、このデッドスペースにブレーキロータが配置して有効利用しているため、車幅方向におけるサスペンション全体の所要寸法を縮小可能となる。
請求項3の発明は、請求項2において、ロータブラケットに、ロータブラケットの回転に伴って車輪側とブレーキロータ側との何れか一方から他方に向かう空気流を生成する通風孔を形成したものである。
従って、ロータブラケットの回転に伴って流通孔により空気流が生成され、車輪側の低温の空気が通風孔を経てブレーキロータ側に供給されたり、或いは逆にブレーキロータ周辺の高温の空気が通風孔を経て車輪側に排出されたりして、ブレーキロータの冷却が促進される。
請求項4の発明は、請求項2又は3において、車輪の車幅方向の中央位置に対して、ステータとロータの車幅方向の位置、及びブレーキロータの車幅方向の位置を略一致させたものである。
従って、ステータ及びロータの間に発生したモータトルクやブレーキキャリパの挟持によりブレーキロータに発生した制動力は、車幅方向において略一致する車輪の中央位置で路面に伝達されることになり、無理なく力の伝達が行われる。よって、車輪側にモータトルクを伝達するロータブラケットや制動力を伝達するブレーキロータ等の各部材に要求される強度が軽減され、これらの部材の軽量化及びコンパクト化が可能となる。
請求項5の発明は、請求項2乃至4において、ハブユニットが車体側から揺動可能に支持されたサスペンションのナックルに締結され、ステータブラケットが、ナックルとハブユニットとの締結個所に共締めされているものである。
従って、ナックルとハブユニットとの既存の締結個所を利用してステータブラケットが固定されるため、ステータブラケットを固定するための専用の取付個所をサスペンション側に設ける必要がなくなり、例えばインホイールモータを備えない一般的なサスペンション構造の部品を流用可能となる。
以上説明したように請求項1の発明のインホイールモータによれば、ステータ及びロータを2重の環状に配置した構成を採りながら、車輪を支持するために回転軸心近傍にベアリングを配置したハブユニットを利用してロータの回転を案内するため、ベアリング周速を低下させてその耐久性を向上でき、もって高い信頼性を実現することができる。
請求項2の発明のインホイールモータによれば、請求項1に加えて、ステータブラケットとロータブラケットとの間のデッドスペースにブレーキロータを配置して有効利用するため、車幅方向におけるサスペンション全体のコンパクト化を達成することができる。
請求項3の発明のインホイールモータによれば、請求項2に加えて、ロータブラケットに形成した流通孔により空気流を生成してブレーキロータの冷却を促進することができる。
請求項4の発明のインホイールモータによれば、請求項2及び3に加えて、車輪の中央位置に対してステータ及びロータの位置とブレーキロータの位置とを車幅方向に略一致させて、無理なく力を伝達するようにし、各部材に要求される強度を軽減して軽量化及びコンパクト化を達成することができる。
請求項5の発明のインホイールモータによれば、請求項2乃至4に加えて、ナックルとハブユニットとの既存の締結個所を利用してステータブラケットを固定することにより、一般的なサスペンション構造の部品を流用して製造コストを抑制することができる。
[第1実施形態]
以下、本発明を具体化したインホイールモータの第1実施形態を説明する。
本実施形態の車両は4輪全てにインホイールモータを装備し、前輪側及び後輪側のインホイールモータの構成及び取付構造はほぼ同様である。そこで、以下の説明では、図1の分解斜視図及び図2の断面図に従って前輪側のインホイールモータについて述べる。
車両の前輪サスペンションを構成するストラット1の下端とロアアーム2の外端との間にはナックル3(非回転部)が揺動可能に連結され、ナックル3に形成されたナックル孔3aにはハブユニット4が配設されている。ハブユニット4はインナハブ5(回転部)の外周側にベアリング6を介してアウタハブ7を回転可能に支持して構成され、アウタハブ7の外周がナックル3のナックル孔3a内に嵌合されている。アウタハブ7の外周にはフランジ部7aが一体形成され、フランジ部7aはナックル3に形成されたハブ取付部3bに対してステータブラケット8の中心部を挟持した状態でボルト9により締結され、これによりナックル3に対してハブユニット4及びステータブラケット8が固定されている。尚、インナハブ5には中心に沿ってシャフト孔5aが貫設されている。
アウタハブ7に対してインナハブ5は車体外側に向けて延設されて外周にフランジ状のハブ部5bが一体形成され、ベアリング6の回転軸心L1を中心としたハブ部5bの等分4箇所にはホイールボルト11が車体外側に突出するように固定されている。ハブ部5bにはベンチレーテッド式のブレーキロータ12の中心部、及びロータブラケット13の中心部、前輪14(車輪)のホイール14aの中心部が重ねられ、これらのブレーキロータ12、ロータブラケット13、ホイール14aは各ホイールボルト11に螺合したナット15により締結され、これによりハブユニット4のハブ部5bに対してブレーキロータ12、ロータブラケット13、前輪14が固定されている。
従って、ステータブラケット8とロータブラケット13とが車幅方向に所定間隔をおいて相対向し、両部材8,13の間にブレーキロータ12が位置する配置状態になっている。尚、ホイールボルト11及びナット15とは別に、ブレーキロータ12とロータブラケット13とは図示しないボルトでハブ部5bに締結されており、ホイール14aの脱着に際してホイールボルト11とナット15との螺合が解除されたときでも不用意にハブ部5bから脱落しないように配慮されている。
以上の構成により、ナックル3側に対してステータブラケット8が回転不能に固定されるのに対し、ハブユニット4を介してブレーキロータ12、ロータブラケット13、前輪14が一体で回転する。図1に示すように、ナックル3に一体形成されたキャリパ取付部3cにはブレーキキャリパ16が固定され、ブレーキキャリパ16はブレーキロータ12と共に車両のフロントブレーキを構成し、図示しないブレーキホースを介して供給される油圧によりブレーキロータ12を挟持して制動力を作用させ、その制動力はハブユニット4のインナハブ5を介して前輪14に伝達されて車両を減速させる。
図1に示すように、上記ステータブラケット8及びロータブラケット13はそれぞれ回転軸心L1を中心とした略円盤状をなし、ステータブラケット8には上記ブレーキキャリパ16との干渉を防止する逃げ部8aが形成され、ロータブラケット13には円形状をなす多数の通風孔13aが周方向に列設されている。ステータブラケット8及びロータブラケット13の外周側には回転軸心L1を中心とした環状をなすステータ17が配設され、ステータ17の外周側には同じく回転軸心L1を中心とした環状をなすロータ18が配設されている。ステータ17はステータブラケット8の外周に対して図示しないボルトにより固定され、同様にロータ18はロータブラケット13の外周に対して図示しないボルトにより固定されている。
ステータ17内には周方向に多数のコイル17aが列設され、ロータ18内には同じく周方向に多数のマグネット18aが列設され、これらのコイル17aの外周面とマグネット18aの内周面とは僅かな間隙を介して対向している。ステータ17内にはロータ回転角を検出するための角度センサ17bが設置されて、図示しない信号線により車体側に設置されたコントローラと接続される一方、ステータ17の各コイル17aは図示しない電力線により車体側に設置されたインバータと接続されて電力を供給されるようになっている。
そして、車両の走行時には、角度センサ17bの検出信号が信号線を介してコントローラに入力され、コントローラによりインバータが駆動制御されてロータ回転角に応じてステータ17の各コイル17aに順次電力が供給される。コイル17aの励磁に伴ってマグネット18aとの間に磁界が生じてロータ18に回転力、即ちモータトルクを発生させ、回転軸心L1を中心としてブレーキロータ12、ロータブラケット13、前輪14が一体で回転して路面との間に駆動力を発生させる。コントローラは運転者のアクセル操作量に基づいてコイル17aに供給する電力を調整し、これによりアクセル操作に応じた走行を実現する一方(力行制御)、車両の減速時にはコイル17aに発生した回生電力を図示しないバッテリに充電する(回生制御)。
尚、上記のように後輪側のインホイールモータも同様に構成され、コントローラにより力行制御や回生制御が行われる。
次に、本実施形態のインホイールモータを設置するためにサスペンション側に施した変更点、及びインホイールモータ周辺の各部材の配置状態について説明する。
まず、インホイールモータ設置のためのサスペンション側の変更点に関して述べると、端的に表現すると本実施形態ではサスペンション側の構成を一切変更することなく、ステータ17、ロータ18、及び各ブラケット8,13の追加だけでインホイールモータが設置されている。即ち、ステータ17を支持するステータブラケット8はナックル3にハブユニット4のアウタハブ7を締結する際に共締めされ、ロータ18を支持するロータブラケット13はハブユニット4のインナハブ5にブレーキロータ12及びホイール14aを締結する際に共締めされており、共に既存の締結個所を利用して固定されている。
よって、ステータブラケット8やロータブラケット13を固定する専用の取付個所をサスペンション側に設ける必要がなくなり、一般的なサスペンション構造の部品を仕様変更せずにそのまま流用した上で、ステータ17、ロータ18、及び各ブラケット8,13を追加するだけでインホイールモータを設置でき、結果としてサスペンション部品の共用化により製造コストを抑制することができる。
次に、インホイールモータ周辺の各部材の配置状態に関して述べる。上記のようにロータブラケット13がブレーキロータ12及びホイール14aと共にハブユニット4に固定されているため、ロータブラケット13はブレーキロータ12やホイール14aと一体でハブユニット4のベアリング6により案内され、このロータブラケット13に支持されてロータ18がステータ17の外周側で回転する。そして、ハブユニット4のベアリング6は回転軸心L1近傍に位置することから、例えばステータ上にベアリングを配置した特許文献1の技術に比較すると、ベアリング個所の周速は格段に低くなり、ベアリング6の耐久性、ひいてはインホイールモータの信頼性を飛躍的に向上させることができる。
又、図2から明らかなように、2重の環状に配置したステータ17及びロータ18を支持するためにステータブラケット8とロータブラケット13とは車幅方向にある程度離間し、必然的に両ブラケット8,13間にはデッドスペースが形成されるが、本実施形態ではこのデッドスペースにブレーキロータ12を配置して有効利用しているため、車幅方向におけるサスペンション全体の所要寸法を縮小してコンパクト化を図ることができる。
一方、車体重量を支持するハブユニット4のベアリング6の負担を最小限に抑制すべく、図2に示すようにハブユニット4は車幅方向において前輪の中央位置L2と略一致する位置に配置されている。そして、本実施形態ではこのハブユニット4の前後(詳しくはフランジ部7a及びハブ部5b)からブラケット8,13を介してステータ17及びロータ18を支持し、両ブラケット8,13間にブレーキロータ12を配置しているため、前輪14の中央位置L2に対してステータ17及びロータ18の位置とブレーキロータ12の位置とが車幅方向に略一致している。
結果としてステータ17及びロータ18の間に発生したモータトルク(具体的には、力行制御による駆動力や回生制御による制動力)やブレーキキャリパ16の挟持によりブレーキロータ12に発生した制動力は、車幅方向において略一致する前輪14の中央位置L2で路面に伝達されることになり、例えばモータトルクや制動力の発生個所が前輪14の中央位置L2に対して車幅方向に離間している場合に比較して、無理なく力の伝達が行われる。よって、前輪14側にモータトルクを伝達するロータブラケット13や制動力を伝達するブレーキロータ12等の各部材に要求される強度が軽減されるため、これらの部材の軽量化及びコンパクト化を実現でき、ひいてはばね下荷重の軽減やサスペンション周辺のスペース効率を向上させることができる。
[第2実施形態]
次に、本発明を具体化したインホイールモータの第2実施形態を説明する。本実施形態では第1実施形態に比較してインホイールモータの冷却を促進するためにロータブラケット13の通風孔13aの形状を変更しており、その他のサスペンション構造を含めたインホイールモータの全体的な構成は第1実施形態と同様である。そこで、構成が共通の個所は同一部材番号を付して説明を省略し、相違点を重点的に説明する。
第1実施形態のロータブラケット13の通風孔13aが単なる円形状であったのに対し、図3のロータブラケット13の部分斜視図及び図4の部分断面図に示すように、本実施形態では車両前進時のロータブラケット13の回転に伴って冷却風を生成可能な形状に通風孔21が形成されている。詳述すると、第1実施形態と同じく各通風孔21はロータブラケット13の周方向に列設されており、半径方向に延びる直線状のスリット22を境界としてプレス成形により、車両前進時の回転方向側の半円状の領域はブレーキロータ12側に凹設されて排出フィン23を形成し、反回転方向側の半円状の領域は前輪14側に凹設されて導入フィン24を形成している。
各通風孔21は導入フィン24により前輪14側で回転方向に向けて開口し、排出フィン23によりブレーキロータ12側で反回転方向に向けて開口し、車両前進に伴ってロータブラケット13が回転すると、前輪14側の低温の空気が通風孔21を経てブレーキロータ12側に供給される。よって、このようにして生成された冷却風を受けてブレーキロータ12は冷却されることになり、第1実施形態の作用効果に加えてブレーキロータ12の冷却を促進し、ブレーキロータ12の過熱によるフェード現象等を抑制できるという利点が得られる。
冷却風を生成するための通風孔21の形状は上記に限らず、例えば図5,6に示すように各通風孔31を形成してもよい。即ち、この別例ではプレス成形によりロータブラケット13に略コ字状をなすスリット32を形成し、同時にスリット32により囲まれた領域を前輪側に所定角度で折曲して導入フィン33を形成している。導入フィン33により各通風孔31は前輪14側で回転方向に向けて開口しているため、上記と同様に各通風孔31により冷却風を生成してブレーキロータ12の冷却を促進する作用が得られる。
尚、通風孔21,31による空気の流通方向は上記に限らず、例えば導入フィン24,33及び排出フィン23を上記とは反対方向に形成して、ブレーキロータ12周辺の高温の空気を前輪14側に排出してもよく、この場合でも排出空気と入替わってステータブラケット8の逃げ部8aとブレーキキャリパ16と間隙等から外部の低温の空気がブレーキロータ12に供給されるため、ブレーキロータ12の冷却を促進することができる。
以上で実施形態の説明を終えるが、本発明の態様はこの実施形態に限定されるものではない。例えば、上記実施形態ではストラット式のサスペンションに対するインホイールモータとして具体化したが、対象となるサスペンション形式はこれに限ることはなく、例えばマルチリンク式やダブルウィッシュボーン式のサスペンションに適用してもよい。
又、上記実施形態では車両の4輪全てにインホイールモータを装備したが、車両に対するインホイールモータの設置状態はこれに限ることはなく、例えば前輪14のみ或いは後輪のみにインホイールモータを装備してもよい。
更に、上記実施形態ではインホイールモータのみで前輪14を駆動したが、インホイールモータに加えてエンジンでも前輪14を駆動可能なようにサスペンション構造を構成してもよい。具体的には図7に示すように、車体側に搭載されたエンジンと連結されているドライブシャフト41の先端をインナハブ5のシャフト孔5a内に挿通し、反対側に突出したドライブシャフト41のねじ部41aにナット42を螺合してインナハブ5にドライブシャフト41を連結する。インホイールモータによる駆動は上記実施形態と同様に行われ、このときエンジン側のクラッチ遮断によりドライブシャフト41の空転が許容される。一方、エンジンによりドライブシャフト41が回転駆動されると、インナハブ5と共にブレーキロータ12、ステータブラケット13、及び前輪14が一体となって回転駆動される。そして、この別例においてもインホイールモータ周辺の構成は上記実施形態と相違しないため同様の作用効果を得ることができる。
一方、上記実施形態ではハブユニット4のアウタハブ7をナックル3に締結し、インナハブ5に前輪14を締結して回転可能に支持したが、これらのアウタハブ7とインナハブ5とを逆に配置してもよい。即ち、ハブユニット4のインナハブ5をナックル3に締結し、アウタハブ7に前輪14を締結してもよい。この場合でもインナハブ5からステータブラケット8を介してステータ17を支持し、アウタハブ7からロータブラケット13を介してロータ18を支持すれば、ハブユニット4を利用してロータ18の回転を案内することになり、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
更に、上記実施形態ではステータ17の外周側にロータ18を配置したが、逆にステータ17の内周側にロータ18を配置してもよく、この場合でも環状のロータ18の内周側にブレーキロータ12を配置すれば両ブラケット8,13間のデッドスペースが有効利用されて、上記実施形態と同様の作用効果を得ることができる。
第1実施形態のインホイールモータを示す分解斜視図である。 同じくインホイールモータを示す断面図である。 第2実施形態のインホイールモータのロータブラケットを示す部分斜視図である。 同じくロータブラケットを示す部分断面図である。 ロータブラケットの別例を示す部分斜視図である。 同じくロータブラケットの別例を示す部分断面図である。 ドライブシャフトを備えたインホイールモータの別例を示す断面図である。
符号の説明
3 ナックル(非回転部)
4 ハブユニット
5 インナハブ(回転部)
8 ステータブラケット
12 ブレーキロータ
13 ロータブラケット
14 前輪(車輪)
14a ホイール
17 ステータ
18 ロータ
21,31 通風孔
L1 回転軸心
L2 中央位置

Claims (5)

  1. 車体に対してハブユニットを介して車輪を回転可能に支持し、該ハブユニットより車体側の非回転部にステータブラケットを固定して、該ステータブラケットにより上記車輪のホイール内で上記ハブユニットの回転軸心を中心とした環状をなすステータを支持すると共に、上記ハブユニットの回転部にロータブラケットを固定し、該ロータブラケットにより上記ステータの外周側又は内周側に環状をなすロータを支持したことを特徴とするインホイールモータ。
  2. 上記ステータブラケットと上記ロータブラケットとの間にブレーキロータを配設し、該ブレーキロータを上記ハブユニットの回転部に固定したことを特徴とする請求項1記載のインホイールモータ。
  3. 上記ロータブラケットに、該ロータブラケットの回転に伴って上記車輪側と上記ブレーキロータ側との何れか一方から他方に向かう空気流を生成する通風孔を形成したことを特徴とする請求項2記載のインホイールモータ。
  4. 上記車輪の車幅方向の中央位置に対して、上記ステータとロータの車幅方向の位置、及び上記ブレーキロータの車幅方向の位置を略一致させたことを特徴とする請求項2又は3記載のインホイールモータ。
  5. 上記ハブユニットは車体側から揺動可能に支持されたサスペンションのナックルに締結され、
    上記ステータブラケットは、上記ナックルと上記ハブユニットとの締結個所に共締めされていることを特徴とする請求項2乃至4の何れかに記載のインホイールモータ。
JP2005011828A 2005-01-19 2005-01-19 インホイールモータ Expired - Fee Related JP4450208B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005011828A JP4450208B2 (ja) 2005-01-19 2005-01-19 インホイールモータ
KR1020050112750A KR100657129B1 (ko) 2005-01-19 2005-11-24 인휠 모터
CN2005101351082A CN1808857B (zh) 2005-01-19 2005-12-23 轮内马达
US11/325,572 US7528518B2 (en) 2005-01-19 2006-01-05 In-wheel motor
DE102006002421.4A DE102006002421B4 (de) 2005-01-19 2006-01-18 Radmotor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005011828A JP4450208B2 (ja) 2005-01-19 2005-01-19 インホイールモータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006199107A true JP2006199107A (ja) 2006-08-03
JP4450208B2 JP4450208B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=36650777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005011828A Expired - Fee Related JP4450208B2 (ja) 2005-01-19 2005-01-19 インホイールモータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7528518B2 (ja)
JP (1) JP4450208B2 (ja)
KR (1) KR100657129B1 (ja)
CN (1) CN1808857B (ja)
DE (1) DE102006002421B4 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008027458A2 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Borealis Technical Limited Self-propelled undercarriage wheel having a low profile tire
WO2008048393A2 (en) * 2006-08-29 2008-04-24 Borealis Technical Limited Apparatus for controlling aircraft ground movement
JP2008207663A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Toyota Motor Corp 車輪取付構造
JP2009137396A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 車両用ホイールおよびホイールキャップ
WO2009140054A2 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 American Axle & Manufacturing, Inc. Wheel casing with embedded rotor for hub motor
KR100930572B1 (ko) * 2007-12-12 2009-12-09 주식회사 메디슨 전동 휠을 구비한 의료영상장비
JP2009286296A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Keio Gijuku 電気自動車の車軸構造
JP2010264823A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nissan Motor Co Ltd 電動車両
DE102009035176A1 (de) 2009-07-29 2011-02-10 Daimler Ag Radnabenantrieb
KR101079171B1 (ko) 2010-10-13 2011-11-02 자동차부품연구원 인휠 모터의 냉각 및 폐열 이용 시스템
JP2011530971A (ja) * 2009-09-04 2011-12-22 チジェ ソ 電気駆動手段を備えた車輪
JP2014177167A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Okayama Prefecture Industrial Promotion Foundation インホイールモータ
JP2015174603A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 三菱自動車工業株式会社 車両用ホイールインナーカバー
JP2016030526A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 富士重工業株式会社 インホイールモータの冷却構造
JP6188045B2 (ja) * 2015-04-20 2017-09-06 株式会社Fomm 自動車用サスペンション構造
JP2018057255A (ja) * 2016-09-21 2018-04-05 Ntn株式会社 車両動力補助システムおよび車両従動輪回生システム
WO2019017340A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受装置
JP2019018839A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受装置
JP2019085078A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 宗次 森泉 ホイールファン、ホイールファン組み立てキット及びホイールファンの形成方法
JP2019202570A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付車輪用軸受
JP2022527158A (ja) * 2019-03-26 2022-05-31 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー モータ車両のホイールを駆動するための電動ホイール駆動ユニット
WO2023203953A1 (ja) * 2022-04-19 2023-10-26 株式会社デンソー 車輪駆動装置

Families Citing this family (64)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101512881A (zh) * 2006-05-29 2009-08-19 朴桂正 具有同轴心布置的转子的无芯电机和具有该电机的驱动装置
JP2008154391A (ja) * 2006-12-19 2008-07-03 Mitsubishi Electric Corp 磁石発電機
JP4285562B2 (ja) * 2007-05-28 2009-06-24 トヨタ自動車株式会社 移動体搭載モータ装置およびこれを搭載した移動体
KR100955034B1 (ko) * 2008-04-18 2010-04-28 씨엠아이 주식회사 아웃터 로터형 모터 및 이 구조를 적용한 아웃터 로터형인휠 모터
FR2939763B1 (fr) * 2008-12-16 2011-03-18 Airbus Train d'atterrissage motorise pour aeronef
US20100194180A1 (en) * 2009-02-04 2010-08-05 Terex Corporation Unitized hub and rim for off-road vehicles
US8476794B2 (en) * 2009-05-27 2013-07-02 Empire Technology Development Llc Wheel motor with rotating outer rotor
US8035270B2 (en) * 2009-06-30 2011-10-11 American Axle & Manufacturing, Inc. Wheel motor
KR101060018B1 (ko) 2009-09-10 2011-08-29 현대위아 주식회사 히트 파이프를 구비한 인휠 모터
TWI401171B (zh) * 2009-12-24 2013-07-11 Ind Tech Res Inst 輪轂馬達
CA2792531C (en) * 2010-03-26 2016-11-01 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle equipped with driving motor
DE102010016770B4 (de) 2010-05-04 2013-01-17 Martin Locher Fahrzeug
DE102010030827A1 (de) * 2010-07-01 2012-01-05 Zf Friedrichshafen Ag Elektrofahrzeug
US8496080B2 (en) 2010-09-30 2013-07-30 National Taiwan University Wheel driven mechanism
GB2484341A (en) * 2010-10-08 2012-04-11 Oxford Yasa Motors Ltd Wheel hub electric motor - Evaporative Cooling
JP2012210899A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Aisin Seiki Co Ltd インホイルモータ装置
KR101301754B1 (ko) * 2011-05-23 2013-08-29 현대모비스 주식회사 인휠 구동장치
DE102011081118B4 (de) 2011-07-07 2013-01-31 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebssystem, insbesondere Radnabenantriebssytem
NL2007261C2 (en) * 2011-08-12 2013-02-13 E Traction Europe Bv In-wheel motor with brake.
DE102011081503B4 (de) * 2011-08-24 2013-09-12 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Radnabenantriebssystem
KR101263156B1 (ko) 2011-10-07 2013-05-10 주식회사 만도 인휠 모터용 캘리퍼 브레이크의 장착 구조체
US9421859B2 (en) 2011-12-02 2016-08-23 Fraunhofer-Gesellschaft Zur Forderung Der Angewandten Forschung E.V. Fiber composite wheel with electric motor and damping
DE202011108560U1 (de) * 2011-12-02 2013-03-04 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Rad eines Elektrofahrzeugs
KR101278914B1 (ko) * 2012-01-09 2013-06-26 주식회사 만도 인휠 모터 시스템의 장착 구조체
GB2487872B (en) * 2012-05-09 2012-12-26 Protean Electric Ltd An electric motor or generator system
SI24101A (sl) * 2012-05-29 2013-12-31 ELAPHE pogonske tehnologije, d.o.o. Mehanska konstrukcija enostavno in natančno sestavljivega kolesnega elektromotorja
KR101552982B1 (ko) * 2012-07-12 2015-09-14 현대모비스 주식회사 인휠 구동장치
US20140042752A1 (en) * 2012-08-09 2014-02-13 Marcus McDermott Method and system to generate electricity
KR101408023B1 (ko) 2012-10-05 2014-06-18 한국기계연구원 인휠 모터
CN102963247A (zh) * 2012-12-21 2013-03-13 上海中科深江电动车辆有限公司 轮毂驱动装置
KR20140081351A (ko) * 2012-12-21 2014-07-01 현대모비스 주식회사 인휠 모터 어셈블리
EP2958214B1 (en) * 2013-02-12 2017-06-07 Nissan Motor Co., Ltd Rotating electrical machine
CN103129372B (zh) * 2013-03-15 2015-11-11 上海中科深江电动车辆有限公司 轮辋驱动系统
DE102013222229A1 (de) * 2013-10-31 2015-04-30 Siemens Aktiengesellschaft Radnabenantrieb
CN103802600B (zh) * 2013-12-18 2016-01-20 浙江吉利控股集团有限公司 一种后轮轮距可调变的汽车
CN105437950B (zh) * 2014-09-30 2019-02-15 上海中科深江电动车辆有限公司 车轮驱动系统
CN105437951B (zh) * 2014-09-30 2018-12-07 上海中科深江电动车辆有限公司 轮毂驱动装置
CN105774524A (zh) * 2014-12-24 2016-07-20 上海中科深江电动车辆有限公司 车轮驱动系统
JP2017094844A (ja) 2015-11-20 2017-06-01 Ntn株式会社 車両用動力伝達装置
DE102017104684A1 (de) * 2016-03-18 2017-09-21 Ksm Castings Group Gmbh Hybridfelge eines mit einem Radnabenmotor versehenen Rades
US11053996B2 (en) * 2016-07-15 2021-07-06 Qiguang Wang Hub motor
JP7079582B2 (ja) * 2016-09-21 2022-06-02 Ntn株式会社 補助動力装置付き車輪用軸受装置およびその補助動力装置
JP7025175B2 (ja) * 2017-10-17 2022-02-24 Ntn株式会社 車両用動力装置
JP6477855B1 (ja) 2017-12-26 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 車両用のホイールカバーとそれを備える車両用駆動ユニット及び車両
US20190252960A1 (en) * 2018-02-13 2019-08-15 John K. Grady Electric motor drive system for powering vehicle wheels
CN108749554A (zh) * 2018-04-18 2018-11-06 北京理工大学 与独立悬架匹配的电动汽车轮毂电驱动系统
US10703192B2 (en) * 2018-06-11 2020-07-07 Rivian Ip Holdings, Llc Vehicle driveline with articulating wheel motors
NL2021283B1 (en) * 2018-07-11 2020-01-20 Atlas Technologies Holding Bv Steering knuckle and in-wheel motor for electric vehicle.
JP7138526B2 (ja) * 2018-09-28 2022-09-16 Ntn株式会社 操舵機能付ハブユニットおよびこれを備えた車両
JP6975703B2 (ja) * 2018-12-18 2021-12-01 本田技研工業株式会社 車両制御装置及び車両制御方法
DE102019100738B3 (de) * 2019-01-14 2020-07-02 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Elektrische Achsantriebseinheit mit integrierter Bremseinrichtung mit axial beweglichem Bremsscheibenelement
JP7163857B2 (ja) * 2019-04-16 2022-11-01 トヨタ自動車株式会社 インホイールモータユニット結合構造
AT522589B1 (de) * 2019-06-08 2020-12-15 Omnidirektionaler Radnabenatrieb
KR20200143831A (ko) * 2019-06-17 2020-12-28 현대모비스 주식회사 인휠 구동장치
JP7308716B2 (ja) * 2019-10-07 2023-07-14 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波診断装置
CN111114293A (zh) * 2020-01-16 2020-05-08 湖南汇捷智能装备有限公司 一种液压马达驱动轮毂结构
KR102359350B1 (ko) * 2020-10-14 2022-02-07 주식회사 현대케피코 냉각구조를 갖는 밀폐형 인휠모터
WO2022142971A1 (zh) * 2020-12-31 2022-07-07 广东美的制冷设备有限公司 一种轮毂电机及车
CN112622552B (zh) * 2021-01-15 2022-03-22 江苏大学 一种轮毂电机驱动汽车悬架系统
CN113232504B (zh) * 2021-05-07 2022-12-09 恒大新能源汽车投资控股集团有限公司 电机、底盘结构及车辆
CN113525068B (zh) * 2021-08-25 2022-04-05 吉林大学 一种集成制动、转向及环形轮毂电机的车轮总成
CN114123588A (zh) * 2021-09-30 2022-03-01 东风汽车集团股份有限公司 一种外转子轮毂电机转子组件
DE102022200032A1 (de) 2022-01-04 2023-07-06 Volkswagen Aktiengesellschaft Fahrzeugrad für ein Kraftfahrzeug
DE102022210697A1 (de) 2022-10-11 2024-04-11 Robert Bosch Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektronisch kommutierter Elektromotor in Außenläuferbauart und Radnabenantrieb

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2506146A (en) * 1947-04-02 1950-05-02 Thomas F Brady Motor-driven vehicle wheel
JP2554697B2 (ja) * 1988-03-29 1996-11-13 新日本製鐵株式会社 電気自動車のモータ冷却装置
JPH10305735A (ja) * 1997-05-07 1998-11-17 Toyota Motor Corp ホイールインモータ
JPH10324101A (ja) 1997-05-26 1998-12-08 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ホイール装置
AU782017B2 (en) * 1999-10-18 2005-06-30 Lg Electronics Inc. A driving unit for a drum type washing machine
JP2003264949A (ja) * 2002-03-08 2003-09-19 Tokushu Denso Kk モータ
JP4260462B2 (ja) 2002-11-15 2009-04-30 株式会社ブリヂストン インホイールモータシステム
JP3888457B2 (ja) 2002-10-02 2007-03-07 三菱自動車工業株式会社 インホイールモータ
JP4348941B2 (ja) * 2002-11-26 2009-10-21 日産自動車株式会社 車輪用回転電機の取付構造
JP2004260902A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Kokusan Denki Co Ltd 磁石発電機
JP4225134B2 (ja) * 2003-06-25 2009-02-18 トヨタ自動車株式会社 車両用懸架装置
JP4350578B2 (ja) 2004-04-05 2009-10-21 株式会社ブリヂストン インホイールモータ搭載全輪駆動車及びその制駆動方法

Cited By (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2455036B (en) * 2006-08-29 2011-03-02 Borealis Tech Ltd Self-propelled undercarriage wheel having a low profile tire
WO2008048393A2 (en) * 2006-08-29 2008-04-24 Borealis Technical Limited Apparatus for controlling aircraft ground movement
WO2008027458A3 (en) * 2006-08-29 2008-06-19 Borealis Tech Ltd Self-propelled undercarriage wheel having a low profile tire
WO2008048393A3 (en) * 2006-08-29 2008-06-19 Borealis Tech Ltd Apparatus for controlling aircraft ground movement
GB2455036A (en) * 2006-08-29 2009-06-03 Borealis Tech Ltd Self-propelled undercarriage wheel having a low profile tire
GB2455035A (en) * 2006-08-29 2009-06-03 Borealis Tech Ltd Apparatus for controlling aircraft ground movement
WO2008027458A2 (en) * 2006-08-29 2008-03-06 Borealis Technical Limited Self-propelled undercarriage wheel having a low profile tire
GB2455035B (en) * 2006-08-29 2011-10-12 Borealis Tech Ltd Apparatus for controlling aircraft ground movement
JP2008207663A (ja) * 2007-02-26 2008-09-11 Toyota Motor Corp 車輪取付構造
JP2009137396A (ja) * 2007-12-05 2009-06-25 Toyota Motor Corp 車両用ホイールおよびホイールキャップ
KR100930572B1 (ko) * 2007-12-12 2009-12-09 주식회사 메디슨 전동 휠을 구비한 의료영상장비
WO2009140054A2 (en) * 2008-05-16 2009-11-19 American Axle & Manufacturing, Inc. Wheel casing with embedded rotor for hub motor
WO2009140054A3 (en) * 2008-05-16 2010-01-28 American Axle & Manufacturing, Inc. Wheel casing with embedded rotor for hub motor
US8172020B2 (en) 2008-05-16 2012-05-08 American Axle & Manufacturing, Inc. Wheel casing with embedded rotor for hub motor
JP2009286296A (ja) * 2008-05-30 2009-12-10 Keio Gijuku 電気自動車の車軸構造
JP2010264823A (ja) * 2009-05-13 2010-11-25 Nissan Motor Co Ltd 電動車両
DE102009035176A1 (de) 2009-07-29 2011-02-10 Daimler Ag Radnabenantrieb
JP2011530971A (ja) * 2009-09-04 2011-12-22 チジェ ソ 電気駆動手段を備えた車輪
KR101079171B1 (ko) 2010-10-13 2011-11-02 자동차부품연구원 인휠 모터의 냉각 및 폐열 이용 시스템
JP2014177167A (ja) * 2013-03-14 2014-09-25 Okayama Prefecture Industrial Promotion Foundation インホイールモータ
JP2015174603A (ja) * 2014-03-18 2015-10-05 三菱自動車工業株式会社 車両用ホイールインナーカバー
JP2016030526A (ja) * 2014-07-29 2016-03-07 富士重工業株式会社 インホイールモータの冷却構造
JP6188045B2 (ja) * 2015-04-20 2017-09-06 株式会社Fomm 自動車用サスペンション構造
JPWO2016170807A1 (ja) * 2015-04-20 2017-09-28 株式会社Fomm 自動車用サスペンション構造
JP2018057255A (ja) * 2016-09-21 2018-04-05 Ntn株式会社 車両動力補助システムおよび車両従動輪回生システム
JP7236816B2 (ja) 2017-07-18 2023-03-10 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受装置
WO2019017340A1 (ja) * 2017-07-18 2019-01-24 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受装置
JP2019018839A (ja) * 2017-07-18 2019-02-07 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受装置
JP2019085078A (ja) * 2017-11-10 2019-06-06 宗次 森泉 ホイールファン、ホイールファン組み立てキット及びホイールファンの形成方法
JP6998587B2 (ja) 2017-11-10 2022-01-18 宗次 森泉 ホイールファン、ホイールファン組み立てキット及びホイールファンの形成方法
JP7066520B2 (ja) 2018-05-21 2022-05-13 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付車輪用軸受
JP2019202570A (ja) * 2018-05-21 2019-11-28 Ntn株式会社 車両用動力装置および発電機付車輪用軸受
US11990822B2 (en) 2018-05-21 2024-05-21 Ntn Corporation Vehicle power unit and vehicle wheel bearing with generator
JP2022527158A (ja) * 2019-03-26 2022-05-31 シェフラー テクノロジーズ アー・ゲー ウント コー. カー・ゲー モータ車両のホイールを駆動するための電動ホイール駆動ユニット
WO2023203953A1 (ja) * 2022-04-19 2023-10-26 株式会社デンソー 車輪駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7528518B2 (en) 2009-05-05
DE102006002421A1 (de) 2006-07-27
DE102006002421B4 (de) 2018-07-26
JP4450208B2 (ja) 2010-04-14
US20060158050A1 (en) 2006-07-20
CN1808857B (zh) 2010-04-07
KR100657129B1 (ko) 2006-12-13
KR20060084352A (ko) 2006-07-24
CN1808857A (zh) 2006-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4450208B2 (ja) インホイールモータ
JP6194750B2 (ja) 車両用制動兼駆動装置
US7121367B2 (en) Installation structure for electric rotating machine in motor vehicle
US7735588B2 (en) Suspension system for suspending a wheel having a motor therein
KR101269928B1 (ko) 휠 내장형 모터를 갖춘 차량
KR101004598B1 (ko) 인휠 모터 장착용 휠 구조체
JP5461580B2 (ja) 電動モータホイール構造体
EP2233390B1 (en) Motor-driven vehicle
JP2003300420A (ja) 電気自動車のインホイールモータ
JP4730078B2 (ja) インホイールモータ
JP2004114858A (ja) インホイールモータ
JP2005329817A (ja) 車両用ホイール駆動装置
WO2018056219A1 (ja) 補助動力装置付き車輪用軸受装置
JP5292626B2 (ja) インホイールモータ駆動装置およびインホイールモータ駆動装置用ケーシング
JP4731222B2 (ja) インホイールモータユニット
JP2012144228A (ja) 走行車両
JP3888457B2 (ja) インホイールモータ
CN221162194U (zh) 轮毂电机、轮边系统及车辆
WO2022270381A1 (ja) 車両用動力装置および発電機付き車輪用軸受
JP2012016980A (ja) 車輪装置
WO2023032447A1 (ja) インホイールモータ
EP4397518A1 (en) In-wheel motor
JP2010228569A (ja) モータ駆動車両
KR100368652B1 (ko) 차량용 액슬 어셈블리
JP2005265121A (ja) 電動輪

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060626

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090218

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090408

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090715

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091009

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20091022

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100106

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4450208

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100119

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees