JP2006191117A - 集積受動デバイス - Google Patents

集積受動デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2006191117A
JP2006191117A JP2006000985A JP2006000985A JP2006191117A JP 2006191117 A JP2006191117 A JP 2006191117A JP 2006000985 A JP2006000985 A JP 2006000985A JP 2006000985 A JP2006000985 A JP 2006000985A JP 2006191117 A JP2006191117 A JP 2006191117A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ipd
mcm
substrate
wafer
conductive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006000985A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4589237B2 (ja
Inventor
Anthony M Chiu
エム. チウ アンソニー
Yinon Degani
デガニ イノン
Charley Chunlei Gao
チュンレイ ガオ チャーレイ
Kunquan Sun
スン クンクァン
Liquo Sun
スン リクォ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sychip Inc
Original Assignee
Sychip Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sychip Inc filed Critical Sychip Inc
Publication of JP2006191117A publication Critical patent/JP2006191117A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4589237B2 publication Critical patent/JP4589237B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having at least one potential-jump barrier or surface barrier; including integrated passive circuit elements with at least one potential-jump barrier or surface barrier the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L25/00Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof
    • H01L25/16Assemblies consisting of a plurality of individual semiconductor or other solid state devices ; Multistep manufacturing processes thereof the devices being of types provided for in two or more different main groups of groups H01L27/00 - H01L33/00, or in a single subclass of H10K, H10N, e.g. forming hybrid circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49822Multilayer substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49833Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers the chip support structure consisting of a plurality of insulating substrates
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/645Inductive arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/58Structural electrical arrangements for semiconductor devices not otherwise provided for, e.g. in combination with batteries
    • H01L23/64Impedance arrangements
    • H01L23/66High-frequency adaptations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/01Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate comprising only passive thin-film or thick-film elements formed on a common insulating substrate
    • H01L27/016Thin-film circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/10Inductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/20Resistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32135Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/32145Disposition the layer connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73201Location after the connecting process on the same surface
    • H01L2224/73203Bump and layer connectors
    • H01L2224/73204Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2225/00Details relating to assemblies covered by the group H01L25/00 but not provided for in its subgroups
    • H01L2225/03All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00
    • H01L2225/04All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers
    • H01L2225/065All the devices being of a type provided for in the same subgroup of groups H01L27/00 - H01L33/648 and H10K99/00 the devices not having separate containers the devices being of a type provided for in group H01L27/00
    • H01L2225/06503Stacked arrangements of devices
    • H01L2225/06513Bump or bump-like direct electrical connections between devices, e.g. flip-chip connection, solder bumps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • H01L23/49816Spherical bumps on the substrate for external connection, e.g. ball grid arrays [BGA]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/10Bump connectors ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L24/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L24/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L24/10, H01L24/18, H01L24/26, H01L24/34, H01L24/42, H01L24/50, H01L24/63, H01L24/71
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01078Platinum [Pt]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01079Gold [Au]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/13Discrete devices, e.g. 3 terminal devices
    • H01L2924/1304Transistor
    • H01L2924/1306Field-effect transistor [FET]
    • H01L2924/13091Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor [MOSFET]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/11Device type
    • H01L2924/14Integrated circuits
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/146Mixed devices
    • H01L2924/1461MEMS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/153Connection portion
    • H01L2924/1531Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface
    • H01L2924/15311Connection portion the connection portion being formed only on the surface of the substrate opposite to the die mounting surface being a ball array, e.g. BGA
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/19011Structure including integrated passive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/19015Structure including thin film passive components
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19041Component type being a capacitor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19042Component type being an inductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/1901Structure
    • H01L2924/1904Component type
    • H01L2924/19043Component type being a resistor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19102Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device
    • H01L2924/19103Disposition of discrete passive components in a stacked assembly with the semiconductor or solid state device interposed between the semiconductor or solid-state device and the die mounting substrate, i.e. chip-on-passive
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30105Capacitance
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/30107Inductance

Abstract

【課題】集積受動デバイス(IPD)を担体基板(IPD MCM)として含むマルチチップ・モジュール(MCM)を提供する。
【解決手段】寄生電気相互作用は、インタフェースから金属を除去することによって、またはMCMの影響されやすいデバイス構成要素から離れた部分において金属を選択的に使用することによって、IPDの一方または両方のインタフェースで制御される。この影響されやすいデバイス構成要素は、主にアナログ回路構成要素、特にRFインダクタ要素である。IPD配置では、影響されやすい構成要素は、他の構成要素から分離されている。これにより選択性を持つ金属手法の実装が可能になる。さらにIPD基板の上部の上の寄生相互作用を、IC半導体チップおよびICチップの接地平面の選択的な配置によって低減させることも可能にしている。本発明のIPD MCMの好ましい実施形態では、IPD基板は、多結晶である。
【選択図】図6

Description

(本項に含まれる技術資料の一部は、従来技術ではない場合がある。)
現況技術の無線周波数(Radio Frequency:RF)電気回路は、多量の受動素子を使用する。これらの回路の多くは、ハンドヘルドの無線製造物内で使用される。したがって、受動素子および受動素子回路の小型化が、RF素子技術では重要な目標となる。
能動シリコン素子の寸法で、受動素子を、集積化し、小型化することは、少なくとも2つの理由で行われなかった。1つは、典型的な受動素子が、今日までさまざまの材料技術を使用していることである。しかし、より根本的には、多くの受動素子の寸法が、デバイスの周波数と相関関係になっており、したがって、本質的に比較的大きいことである。しかし、それでも、よりコンパクトで面積効率が高い集積受動デバイス(Integrated Passive Device:IPD)を製造するための厳しい圧力は存在している。
著しい進歩は実現されている。多くの場合において、これらは表面実装技術(Surface Mount Technology:SMT)を含んでいる。多数の受動素子を含む小型の基板は、通常、表面実装技術を使用して、製造される。
集積受動素子ネットワークを製造することに関するより最近の進歩には薄膜技術が含まれ、この場合、抵抗器、キャパシタ、およびインダクタが、集積薄膜デバイスとして適切な基板上に作られる。たとえば、米国特許第6、388、290号を参照されたい。この進歩は、受動素子技術における次世代の集積化としての将来性を示している。しかし、基板の材料および特質(純単結晶シリコン)が、能動デバイス技術では、成功への鍵となっていたのと同様に、IPDの集積化が発展するときも、同じことが当てはまるということが明らかとなっている。受動薄膜デバイスは基板上に直接形成されるため、基板と受動素子の間の電気的相互作用が主な問題となる。米国特許出願第10/835338号は、これらの問題を扱っており、所望の誘電特性と結合されたプロセシング利点を提供するIPD基板を説明し、請求している。この基板は、さらに、IPDの外形を小さくするために薄くすることもできる。
小型化の観点からの一般的な問題は、デバイスまたは回路のいわゆる「実装面積」であるが、厚さを薄くすることもそれに伴う目標である。ICの実装面積を減らすための一般的な手法は、多重チップモジュール(MultiChip Module:MCM)内で2つもしくはそれ以上のチップを積み重ねることである。MCM技術では、パッケージ化されたチップの厚さが、実装面積と同じくらい重要であることが少なくない。
RF回路における小型化のためのMCM手法は、構成要素、特にインダクタ要素間でのRF相互作用に関する問題のために、回避されることが多々ある。RF回路およびIPDに対する通常の手法は、基板上で、デバイスを横方向に広げることである。IPD基板を含むMCMを実装するために、IPD基板が、MCMの担体基板にとってふさわしい候補となるように、通常、IPD基板は、典型的な半導体ICより大きくなり、すなわち、半導体チップはIPD基板の上部の上に実装される。しかし、IPD基板上の積層デバイスは、とりわけ問題となる相互作用をもたらす。このMCM構造内のIPD基板は、RF領域の相互作用に関する2つの問題、1つはIPD基板が実装された基板に関する問題、もう1つはIPD基板の上部の上のICチップに関する問題に直面している。
米国特許第6、388、290号 米国特許出願第10/835338号 Proceedings 1994 IEEE MULTI−CHIP MODULE CONFERENCE MCMC−94、15〜19項 米国特許第6、075、691号 米国特許第6、005、197号
本発明者らは、IPDを担体基板として含むMCM(IPD MCM)を開発した。
寄生電気相互作用(a parasitic electrical interactions)は、インタフェースから金属を除去することによって、またはMCMの影響されやすいデバイス構成要素から離れた部分において金属を選択的に使用することによって、一方または両方のインタフェースで制御される。影響されやすいデバイス構成要素は、主にアナログ回路構成要素、特にRFインダクタ要素である。IPD配置では、影響されやすい構成要素は、他の構成要素から分離されている。これにより選択性を持つ金属手法の実装が可能となる。さらにIPD基板の上部の上の相互作用を、IC半導体チップの選択的な配置によって低減させることも可能となる。
本発明のIPD MCMの好ましい実施形態では、IPD基板は、上記で参照した応用例において説明され、請求された基板である。この基板は、本質的にRF相互作用を低減させ、しかもMCMの外形を最小にするために、薄くすることができる。
以下の詳細な説明の最初の部分は、IPD MCM用の好ましい基板を取り扱う。
図1は、開始ウェハ11の図である。これは、ブール(boule)から切断された単結晶シリコン・ウェハであり、ICデバイス製造用に世界中で大量に使用されるウェハの一種である。シリコン・ウェハは多くのサイズで製造されるが、通常ウェハの直径が大きくなればなるほど、潜在的なデバイス・コストが低下する。現在、直径が12インチまでのシリコン・ウェハが入手可能である。現況技術を用いた12インチのウェハについては、以下の説明内の実施例として、そのサイズが使用されているが、より小さいウェハ、たとえば6インチまたは8インチのウェハも有効であることが理解される。
ウェハ製造施設では、ウェハを鋸引きし、研磨した後、各ウェハは品質管理を受け、そこでウェハが、物理的寸法および電気的性質に関する厳格な標準規格に準拠しているかどうか測定される。通常、欠けまたはスクラッチを持つウェハは不合格となる。過度のまたは不均一な導電性を持つウェハも不合格となる。多くの場合、不合格となったウェハは廃棄され、「ジャンク・ウェハ」と呼ばれることもある。この説明では、ならびに以下の特許請求の範囲では、「廃棄」ウェハは、ブールから切断され、1つまたは複数の物理的または電気的試験によって測定され、試験に落ちたために不合格となったウェハを含む。廃棄ウェハは、商業的価値が比較的低い。一部は再利用することができる。一部は修理することができる。たとえば、ウェハの中には、プロセシング時に発生する欠陥のために不合格となるものもある。これらのウェハは、欠陥のある構造体を除去するために研磨され、プロセシング用に使用される可能性を有する。かかるウェハも廃棄ウェハとして定義される。廃棄ウェハは、許容できるウェハの価値の50%未満の、より一般的には10%未満の価値を有すると予想することができる。再生されたウェハまたは再利用されるウェハは、低コストのIPD基板の代替的供給源でもある。
本発明の一態様によれば、単結晶シリコン・ウェハは、多結晶ウェハを製造するためのハンドル・ウェハとして使用されている。廃棄ウェハが経済的な理由で選択されるウェハとなる可能性があるとき、任意の適切な単結晶シリコン・ウェハを使用することができるということを理解されたい。このプロセスでは、単結晶ウェハは犠牲的なものである。ハンドル・ウェハとして、単結晶ウェハは重要な特性を持つ。たとえ物理的に薄くても(たとえば200〜500ミクロン)、比較的物理的に丈夫であり、操作、また処理することができる。単結晶ウェハは、広い面積にわたって非常に平坦である。それは、十分に研磨された均一でなめらかな表面を有する。しかも、シリコン・ウェハ製造プロセスおよびツールに適合する。
シリコン・ウェハを基板ウェハとして使用して、厚い多結晶層12、13が、図2に示すように、ウェハ11の両側に堆積させられる。あるいは、一方の側面にのみ、多結晶を堆積させることができる。しかし、IPD基板として使用することになっている多結晶層は、比較的厚く、たとえば少なくとも50ミクロン、好ましくは100〜300ミクロンである必要がある。本発明者らは、この厚さを持つ層が、単結晶基板上に堆積させられたとき、高い応力を持ち、物理的に歪む傾向があることを発見した。本発明のIPDプロセスでは平面性が望ましいので、基板の著しい歪みを回避することが好ましい。本発明者らは、単結晶ウェハの両側に多結晶を堆積させることによって、応力が均一化されることを発見した。したがって、好ましくは(しかし必ずしもそうとは限らない)、均一な厚さの層が図2に示すように形成される。得られたウェハは、比較的厚く、非常に丈夫である。複合ウェハ内の応力をさらに低減させるために、複合ウェハをアニール(anneal)してもよい。しかし、アニールにより結晶粒の成長が促進されることになり、以下の解説から明らかとなる理由で、微細な結晶粒組織が希望されるため、アニールは慎重に行うべきである。
図2のサブアセンブリ、すなわち3層の複合基板は、基板製造業者によって、単独の製造物として製造することができる。その製造物、ならびに上述のIPD基板の特性は、複合物内の3つの層の平面性である。
所望の最終的な基板製造物は、後述するように、単結晶ウェハを持たない多結晶基板である。しかし、たとえ図2に示す複合ウェハが最終的な製造物ではないにしても(すなわち、最終的な製造物内には、単結晶ウェハは存在しない)、複合ウェハ上にプロセシングの少なくとも一部を実施するのには便利である。処理されたウェハは、次いで、多結晶層の1つ、および単結晶層を除去して、最終的なIPD基板としての役割を果たすための多結晶層を残すように、後の工程で薄くすることができる。
内因性多結晶基板(an intrinsic polysilicon substrate)の重要な特性は抵抗率が高いことである。多結晶は結晶粒組織を特徴とし、その層または物体は、結晶粒界によって分離されたシリコンの多くの結晶粒で構成されている。この結晶粒界は再結合中心として電気的に作用して、物体内の自由キャリアの寿命を大幅に減少させる。電気的な作用の点から、この特性によって多結晶は単結晶シリコンから分離される。単結晶シリコンが半導体であるとき、多結晶内の多数の結晶粒界は、ドープされないまたは内因性(intrinsic)の状態では、絶縁体となる。多結晶の抵抗率は、部分的には、結晶粒界の数または結晶粒組織の細かさの作用である。したがって、非常に微細な結晶粒の多結晶は、非常に高い抵抗率を持つことができる。10kOhm−cmを超える抵抗率を持つ多結晶は、簡単に製造することができる。本発明の文脈では、0.1kOhm―cmを超える、好ましくは1kOhm―cmを超える抵抗値が望ましい。
多結晶層を生成するために使用される方法は、低圧化学的気相成長法(Low-Pressure Chemical Vaper Deposition:LPCVD)が好ましい。この方法およびこの方法を実施するためのCVD装置は、産業界において広く使用されている。簡単に述べると、CVD多結晶に一般に使用される方法は、適度の温度、たとえば550〜650°Cでシランを熱分解することを含む。多結晶は、製作されたほとんどすべてのMOSトランジスタ内で使用され、したがって周知の最も一般的な工業用の材料の1つである。多結晶の電気的および物理的性質も周知であることは明白である。先ほど説明したように、多結晶は本質的に抵抗性が高いが、IC用途向けに、抵抗率を低減させるために、一般にイオン注入によって処理される。その内因性の形ではめったに使用されない。厚く広い面積の多結晶層は、太陽電池または光電池内でも使用される。この場合、やはり、多結晶層は、ダイオード構造を形成するために、一般にイオンが注入される。
後述される応用例では、多結晶基板はその内因性の状態で使用され、基板の全体にわたって抵抗率が均一で高いことが望ましい性質である。
CVD多結晶の技術は非常に適切に開発されているので、多結晶層12、13を形成するためには、CVDは好ましい選択肢である。しかし、他の方法も、有効であることが理解できる。たとえば、多結晶の電子ビーム蒸着に関する方法が知られている。厚く、広い面積の、低抵抗率の多結晶基板層を形成するための任意の適切な別の方法も本発明の範囲内である。
ここで説明するIPD製造手法は、ウェハ寸法によるデバイス製造を目的としている。この手法では、多数の完成した、またはほぼ完成したデバイスが、多結晶ウェハ上に製造される。製造が実質的に完成した後、ウェハは賽の目に切られIPDチップになる。ウェハの寸法が増大し、IPDチップの寸法が縮小するにつれて、ウェハ段階での製造はなお一層魅力的なものとなる。図3は、500個を超えるデバイス・サイト33を提供することができる12インチのウェハ31を示している。(話を簡単にするために、ウェハ平坦部は示していない。)各サイトは、約1平方センチメートルであり、IPDを難なく収容するのには十分に大きい。
受動素子を形成するために薄膜製造手法を使用すると、ウェハ寸法の製造の有効性を増大させることができる。一般的な従来技術の手法は、ウェハ段階においてでも、ディスクリートの受動素子をウェハ基板に実装し、取り付けることである。通常、これは表面実装技術(Surface Mount Technology:SMT)を使用して、実施される。図4は、先に参照した米国特許第6、388、290号の図3に示したIPD回路に適用したときのこの方法を示している。この回路は、能動素子、すなわちMOSトランジスタ41を含んでいるため厳密にはIPDでない。しかし、以下で明らかとなる理由で、有効な図である。この回路は、能動部分および受動部分を有するハイブリッド回路とみなすことができる。ここでは、本発明者らは主に受動部分、すなわち4個のインダクタ42および3個のキャパシタ44を含む部分に関心がある。選択の問題として、その部分は、IPDとして製造することができる。図3の回路は、ここでは、および以下では、本発明の技術を示すための伝達手段として有効であるが、本発明を使用すると多種多様な回路を製作することができる。他の実施例、および高Qの観点からより要求の厳しい可能性のある実施例については、本明細書に参照により組み込まれたProceedings 1994 IEEE MULTI−CHIP MODULE CONFERENCE MCMC−94、15〜19項を参照されたい。
さまざまな薄膜技術によって、薄膜受動素子を形成することができる。これらの技術は十分に開発されており、詳細はここでは繰り返される必要はない。たとえば、2000年6月13日に発行された米国特許第6、075、691号、および1999年12月21日に発行された米国特許第6、005、197号を参照されたい。後者の特許は、ここで説明した応用例に対して簡単に適合することができるPCB用の多層構造を説明している。薄膜受動素子を画定する便利な方法は、受動素子を、基板上に堆積された1つまたは複数の層、一般に複数の層を使用して、基板上に形成することである。
1個の受動素子または相互接続された受動素子の組み合わせを製造するための薄膜方法が、図5によって全体的に表され、そこでは成長させた酸化物層52を有する多結晶基板が51で示されている。第1の層の金属から形成された抵抗体54は接点55、56を有し、下部のキャパシタ・プレート58は接点59を有し、両方とも埋設された層からなる。上部キャパシタ・プレート60およびインダクタ渦巻き61は、図示されない接点と共に最後に形成される。この構造は、ポリイミド層63で保護される。
図5の3層の基板構造体51は非常に厚く、それによりプロセシング時の割れおよび他の損傷の危険性が減少する。受動回路素子の製造およびIPDの完成後、基板51は、下部の多結晶層および単結晶シリコン層を除去すると薄くなる。最終的なIPD構造を図6に示す。好ましい薄層工程は、化学的機械研磨法を使用する。この周知のプロセスは、砥粒研磨と化学エッチングを組み合わせている。KOHまたは適切な他のエッチング液は、砥粒スラリーで使用される。複合ウェハは、上部の多結晶層のみ、または上部の多結晶層の一部が残るまでに薄くされる。単結晶層は比較的導電性が高いため、単結晶層全体を除去することを強く推奨する。本発明の目標は、IPDにとって好都合なプラットフォームである絶縁性の高い基板を形成することである。
単結晶層(ならびに付加された多結晶層)が、多結晶上部層(IPD層)に対する有効なハンドルを提供するため、IPD層は、最初から比較的薄くすることができる。ウェハ製造が完了した後に、開始ウェハを薄くすることは今日のIC技術では珍しいことではない。これらの多くの場合では、基板は、操作およびプロセシングに耐えるように意図的に厚く製造されて、プロセス内の後半の薄層工程で、デバイスの外形を薄くする。ここで説明した方法では、IPD層の厚さは、最初から最終的な基板の厚さと近似した寸法とすることができる。その厚さは、50〜200ミクロンであることが好ましい。
図4のIPDは、図では、図7内の本発明の一実施形態に従って実現される。IPDは、図3に示した1つまたは複数のサイト33の上に形成される。薄膜インダクタLg1、Lg2、L、L、およびキャパシタC、C、Cを備える多結晶基板71が示されている。MOSトランジスタ72は、この回路図の段階の時は、IPD内に形成されていないため、想像状態で示されている。図7に関する回路配置は図3のものから意図的に変更されている。この回路およびこの配置は、受動素子を有する典型的な種類の回路を示すためのものである。図7の回路配置は、先に参照した従来技術から採用された回路に関する実施例である。その有効性に関する表示はここでは行わない。
図7内の配置は、すべてのインダクタ素子がグループ化されて設計されている。インダクタ素子は、特に周囲条件、たとえば寄生信号に影響されやすいことが知られている。この認識は、図8に示す能動/受動モジュールの設計の際に用いられる。図7に示したIPDを備える多結晶基板71は、図示のように、能動ICチップ81を、IPDの上部の上にフリップ・チップ実装している。能動ICチップの一部は、トランジスタ72である。この実施形態内の相互接続部は、電気的な相互接続部S、D、G、Vgs、VDS、Pin、Pout、接地用のはんだバンプとして示されている。基板外部の相互接続箇所(図示せず)は、IPD基板71上に設けることができる。図7に示すようなインダクタ・デバイスのグループ化の目的の1つは、図8において明らかとなる。能動ICチップは、影響されやすいインダクタ素子を覆わないように意図的に配置されている。したがって、積み重ねられた基板配置が、インダクタ素子の性能を損なうことなく、スペースを節約し、コンパクトなデバイス・モジュールを提供するように、有効に実現される。
図9は、IPD MCMの別の図であり、この場合、図では、IPD91は、プリント回路基板(PCB)92上に実装されている。ICチップ93は、図では、IPD上に実装されている。話を簡単にするために、1個のICチップのみを示す。通常は、1個より多い。これらのICチップは、アナログ・デバイス、デジタル・デバイス、混成信号デバイス、RFデバイス、および/または微小電気機械システム(Micro-Electro-Mechanical-System:MEMS)によるスイッチまたは発振器とすることができる。
以下の解説から明らかとなるように、たとえ影響されやすいRF構成要素が、上述のようにIPD内で分離されているとしても、別の不都合な問題がまだ取り組まれていないままになっている。それは、IPD内の影響されやすい素子とIPDの付近における外部からの影響、主に金属物体の間の寄生相互作用と関係がある。これらの悪影響は、IPDチップの寸法および主に厚さが減少するにつれて、よりひどくなる。本発明のこの側面は上述の方法と協同しており、IPD MCMの厚さを減らすための本発明全体の目的となっている。
PCBにMCMを実装するための従来の手段は、はんだである。再び図9を参照すると、95におけるPCB接地平面と共に、はんだ結合層が94で示されている。IPDの上部表面は、ICチップを相互接続するための、通常2つの層上に配置された接地平面および金属ランナで覆われている。それらは、層96として同図に表され、ICチップに、はんだバンプ97を介して接続されている。好ましいはんだ接続部は、従来のフリップ・チップ接続部とは異なり、そこでは、フリップ・チップと基板の間の距離が、最大限に信頼性、すなわち通常70〜120マイクロメートルを保ち続けられる。好ましいはんだ接続部は、IPDとICの間の平坦度のばらつきに対応するために、70マイクロメートル未満の小さいバンプ高さを有する。能動ICとIPDの間の熱膨張係数の類似性により、短い距離では、はんだ接続の信頼性に関する問題は存在しない。さらに、この距離の減少は、モジュールの全体的な厚さの減少にも貢献することになる。この手法では、その厚さは、被覆成形部を含めて薄くなり、たとえば全体的な厚さが1.0mmを超えないことになる。この距離の減少は、さらに寄生抵抗および寄生インダクタンスも低減させて、RF回路の性能をさらに改善する。はんだの他に、他の一般に知られている方法、たとえば、金・金、金・アルミニウム、および導電性接着剤も本発明の範囲内である。
ワイヤ結合部98は、接地平面およびランナを、PCB上の相互接続部99に接続する。ワイヤ結合の他に、ホールをIPD内にエッチングして、IPDの上部と底部の表面上の金属トレースを接続することができる。このエッチング・プロセスは、一般に実行されているMEMS製造プロセスである。スルーホールを備えるIPDが、従来のフリップ・チップ組立てプロセスによって基板に取り付けられる。このスルーホール接続は、さらにIPDと基板の間の相互接続距離を減少させることができる。
図9に示す組立て体、ならびに他の図における組立て体は、ポリマー外被でカプセル化されることが当業者によって理解される。プラスチック外被は、ほとんどの従来のデバイスと同様に、プラスチックで被覆成形された物体とすることができ、またはプラスチックのキャビティ・パッケージもしくは他の適切な保護パッケージとすることができる。
このMCM構造を持つIPD内の100で概略的に図示されているインダクタなどの影響されやすいRF構成要素は、IPDの両面を覆っている金属のために、漂遊容量に対して弱いことが明らかになっている。
図10は、図9のものと同様のIPD MCMの実施形態を示しているが、インダクタ100の下と上の両方の金属は除去されている。インダクタ100はIPDの一部分であり、この場合、1個または複数個の影響されやすいRF素子が選択的に配置され、他の主にデジタルの回路および回路構成要素から分離されていることが理解される。IPD内のインダクタ構成要素は、RFフィルタ回路と同様に、IPD基板上の他の構成要素と同じ位置内に関連付けることができる。しかし、全体的には、寄生電界の観点から問題となる回路内のインダクタ構成要素である。
図9内の94で示したIPDの下の金属は、IPDのある部分の下に残っているが、101ではIPDの影響されやすい素子100を含む部分の下からは除去されている。IPDのその部分の下の金属は、非導電性の接着性接続層に置き換えられている。非導電性接着剤は、好ましくは、アルミナ充填エポキシなどの電気的絶縁熱伝導ダイ接着材料である。
また、図9内の96で示したIPDの上部の上の金属は、IPDの影響されやすい素子、たとえば素子100の上にある領域からは除去されている。この金属は、IPD内のデジタル素子上の96aには残っている。ワイヤ結合部は、接点パッド102に作成される。示された実施形態では、金属層96、96aは、接地平面、通常金属からなる連続シートを提供するものとして作成されている。IC上のはんだバンプに接続するために使用されているいくつかの金属ランナは、IPDの影響されやすい素子上で許容することができる。したがって、より多くのICチップの中の1個をこれらの領域上に実装することができる。しかし、これらの領域における接地平面は、避けるべきである。この配置は、影響されやすい素子の上の表面に沿って延びる金属を使わないで設計されることが好ましい。
これらの方法のいずれか、またはその両方が、IPD MCMの電気的性能を改善することになることに注目されたい。
図11は、IPDとPCBの間の金属層全体を除去して、非導電性接着層105に置き換えた、図10の実施形態と同様の実施形態を示している。IPDの下の接地平面はもはや使用されないので、図9内の95で示した金属接地平面層も除去される。得られた構造は、非導電性接続層を有する基板に取り付けたIPDを備える基板であり、IPDは、主にRF構成要素を含む第1の部分、および主に非RF構成要素を含む第2の部分を有し、第1の部分の上には第1の表面、および第1の部分の下には第2の表面を有し、少なくとも1つのデジタルICチップが、IPDの第2の部分上に実装され、IPDの第1および第2表面は金属を持たない。影響されやすいRFデバイスを含まないIPDの部分は、MEMSデバイス、たとえばMEMS発振器またはMEMSスイッチを支持するように適合させることができる。
図11の実施形態を綿密に調べてみると、PCBから金属層を除去することにより、IPD MCMの全体的な高さを、その層の厚さだけ減少させることが可能になるということがわかる。それは小さな変更であるように見えるかもしれないが、商業的な観点からは重要である場合がある。商業的なIPD MCMは、図11に示したものと同様の設計で実証されており、PCBの底部からカプセル材料の上部までのパッケージの全体的な高さが1.000mmある。このデバイスは、ある程度外形が小さいために、商業的に競争力があると予想される。
図12は、全体を111で示した完全に組み立てられたIPD MCM製造物の断面図を示している。PCB112は、上部と底部の両方の部分上にメタライゼーション113を備えている。IPDは、114で示され、上述のオプションの中の1つを使用して、ダイ接着材料116によってPCBに取り付けられている。IPDは、PCBに、ワイヤ結合部(その中の1つを118で示す)で、電気的に相互接続されている。ワイヤは、PCBの上部の層に結合されている。金属バイア120は、PCBの上部の上の金属を底部上の金属と貫通接続する。IPD MCMは、その場合、簡単にシステム基板に実装され、接続することができる。ICチップ122は、図では、IPD114にフリップ・チップ取り付けされている。はんだバンプ123は、ICチップを、IPD上の金属ランナに取り付け、接続する。ICチップは、デジタルまたはRF ICチップとすることができる。ICチップ用の接地平面を備えることは普通である。しかし、前に記載した原理によれば、接地平面は、IPDのインダクタ素子の上にある領域からは意図的に欠如されている。好ましい事例では、ICチップがインダクタ素子の上方に配置されている場合、接地平面はこの領域から除外される。さらに、そのICチップ用のI/O相互接続部は、必ずしも任意のインダクタ素子の上にはないICチップの縁部の付近には配置されないということが好ましい。
能動ICの真下に接地平面を持つPCBの領域では、1個または複数個の熱バイア(thermal via)を、PCBの上部と底部の金属平面の間に配置して、IPD MCMから動作中に生じた熱を除去することができる。能動ICから生じた熱は、IPD上のICから、アルミナ充填ダイ接着部に、上部の接地平面に、熱バイア(133)に、底部の接地平面に進み、IPD MCMが実装されたシステム基板から放散される。これは従来の手法から発展したものであり、この場合接地平面は連続的な平面であり、ICの下で広がっている。しかし、IPD内にインダクタ素子を収容する必要により、あるRF素子の下には金属平面が存在しない。したがって、この接地平面は、非連続的でよく、小さい部分に分割することができ、それによって熱が発生するICの下に効果的に配置することができる。
あまりに大きすぎてIPD内に実装されることができない受動素子、たとえば、キャパシタ、インダクタ、および抵抗器は、従来の表面実装プロセスを使用して、基板上に実装することができる。
組立ての最終段階は、IPD MCM用の保護外被を備えることである。図12は、通常電気組立体上に成形されたポリマーからなる一般的な保護要素である、カプセル材料127を示している。代わりに、この保護外被は、金属缶、プラスチック製キャビティ、または任意の適切な保護外被とすることができる。これらは、当技術分野で周知である。
小型化された受動素子を形成する他に、IPDは、IC製造プロセスとPCB製造プロセスの間の技術上の橋渡しとしての役割も果たす。最先端のICは、ピッチが30マイクロメートルから300マイクロメートルまでの範囲の接続パッドを使用して、1マイクロメートルから0.065マイクロメートル(μm)までの範囲の形状(feature size)で製造することができる。IPDは、最新式ではないICツール、たとえば薄膜スパッタリングおよびエッチングを使って、1〜20ミクロンの特徴寸法で製造される。これらのIPDの特徴は、最小ピッチのIC接続パッドにしっくりと対応することができる。逆に、PCB線路およびトレースは、めっきおよびエッチング技術を使用して、ミクロンの10(10s of μm)で製造され、通常60〜300ミクロンまでの範囲の大きなピッチの接続パッドに対応することができる。接続パッドのピッチが大きいICは、表面積の点で、より小さい接続パッドのピッチを持つICより大きくなる。ICの接続パッドが、ICの全体的な寸法の決定要因であり、ゲートまたはセルの数がそうなのではないことは非常に一般的である。したがって、大きな特徴寸法を持つPCB基板に直接接続する場合、表面積に正比例することになるICのコストは上昇するが、IPDの場合、それはPCBより特徴寸法がはるかに小さく、そのはるかに簡単な製造工程のため、ICより単位面積当たりのコストが低くなり、ICの微細な特徴機能とPCBの大きな特徴機能を橋渡しするための費用効率が高い方法となる。したがって、IPDは、ICと基板の間の費用効率が高い機械的インタフェースとして作用する。これに関する一態様を図12に概略的に示すことができ、この場合、IPD MCMは、図では、システム・レベルの基板131に、はんだボール132で取り付けられている。はんだボール132のピッチをはんだバンプ123のピッチと比較すると、先ほど説明した変化が明らかになる。このパッケージの全体的な高さは、上述のように低く、PCB 112の底部平面から外装または被覆成形物127の上部まで、1.2mm未満、好ましくは1.0mm未満、またはそれ以下となる。
本発明のさまざまなその他の変更形態が、当業者に見出されるであろう。当技術を進歩させることになった原理およびそれらの等価物に基本的に依存するこの明細書の特定の教示から逸脱したものはすべて、説明し、特許請求したような本発明の範囲内で適切に説明されている。
高抵抗率のIPD基板を作成するための単結晶シリコンの開始ウェハを示す図である。 多結晶を堆積させた開始ウェハを示す図である。 薄膜IPDを作るための500個のIPDサイト全体を示した本発明の多結晶ウェハに関する図である。 従来の基板上に実装した従来のSMT構成要素を示した典型的なIPDに関する概略断面図である。 図3の基板のサイトの中の1つにIPDを製造するための薄膜手法に関する概略図である。 単結晶シリコン・ハンドルを除去した後の製造済みのIPDに関する図である。 IPDの実施例を示す概略回路図である。 IPD上に能動ICチップを備えたIPDを示す図である。 IPD担体基板および半導体ICチップを備えるMCMの他の図である。 IPD担体基板、および影響されやすいRF構成要素に対して選択的に配置された半導体ICチップを備えるMCMの実施形態であって、金属が下部のIPDインタフェースから除去された実施形態を示す図である。 IPD担体基板を備えるMCMのある代替実施形態を示す図である。 完全に組み立てたIPD MCM製品の断面図である。

Claims (10)

  1. 集積受動デバイス・マルチチップ・モジュール(IPD MCM)であって、
    a.基板と、
    b.接続層を持つ前記基板に取り付けられているIPDとを含み、前記接続層の少なくとも一部が非導電性であることを特徴とするIPD MCM。
  2. 前記接続層全体が非導電性であることを特徴とする請求項1に記載のIPD MCM。
  3. 前記接続層の第1の部分が非導電性であり、前記接続層の第2の部分が導電性であることを特徴とする請求項1に記載のIPD MCM。
  4. 前記IPDが、少なくとも1つのインダクタ構成要素を含む第1の部分と、少なくとも1つのデジタル構成要素を含む第2の部分とを含み、前記接続層の前記IPDの前記第1の部分の下の部分が非導電性であり、前記接続層の前記デジタル構成要素の下の部分が導電性であることを特徴とする請求項1に記載のIPD MCM。
  5. 前記IPD MCMが、前記IPDの上部の上に実装された少なくとも1つの集積回路(IC)チップをさらに含むことを特徴とする請求項4に記載のIPD MCM。
  6. 前記IPDの上部が選択的に接地平面で覆われることを特徴とする請求項4に記載のIPD MCM。
  7. 前記接地平面が前記IPDの前記第2の部分上だけに選択的に配置されることを特徴とする請求項6に記載のIPD MCM。
  8. 前記接続層の非導電性部分が電気的絶縁熱伝導ダイ接着材料であることを特徴とする請求項1に記載のIPD MCM。
  9. 前記IPDが、多結晶ウェハ上の少なくとも1つの薄膜受動素子を含む多結晶ウェハ基板を含むことを特徴とする請求項1に記載のIPD MCM。
  10. 測定された前記IPD MCMの厚さ全体が、前記IPDの厚さ、前記ICチップの厚さ、および前記保護物体の厚さを含めて、1.2mm未満であることを特徴とする請求項1に記載のIPD MCM。
JP2006000985A 2005-01-06 2006-01-06 集積受動デバイス Expired - Fee Related JP4589237B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/030,754 US7382056B2 (en) 2004-04-29 2005-01-06 Integrated passive devices

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006191117A true JP2006191117A (ja) 2006-07-20
JP4589237B2 JP4589237B2 (ja) 2010-12-01

Family

ID=36282769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006000985A Expired - Fee Related JP4589237B2 (ja) 2005-01-06 2006-01-06 集積受動デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7382056B2 (ja)
EP (1) EP1681720A3 (ja)
JP (1) JP4589237B2 (ja)
KR (1) KR101070181B1 (ja)
CN (2) CN100585849C (ja)
TW (1) TW200701434A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072121A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Sychip Inc 高qインダクタを備えた集積受動デバイス

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006041122A (ja) * 2004-07-26 2006-02-09 Shinko Electric Ind Co Ltd 電子部品内蔵要素、電子装置及びそれらの製造方法
KR100660604B1 (ko) * 2005-04-21 2006-12-22 (주)웨이브닉스이에스피 금속 박편을 이용한 수동 소자 및 반도체 패키지의제조방법
FR2888460B1 (fr) * 2005-07-08 2010-12-24 Valeo Vision Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation pour vehicule, associe a une electronique de haut niveau d'integration
US20070066085A1 (en) * 2005-09-21 2007-03-22 Hsien-Che Teng Method of fabricating dielectric layer
US20070065964A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 Yinon Degani Integrated passive devices
US8791006B2 (en) 2005-10-29 2014-07-29 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming an inductor on polymer matrix composite substrate
US8669637B2 (en) * 2005-10-29 2014-03-11 Stats Chippac Ltd. Integrated passive device system
US8409970B2 (en) 2005-10-29 2013-04-02 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of making integrated passive devices
US8158510B2 (en) 2009-11-19 2012-04-17 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming IPD on molded substrate
US20070138628A1 (en) * 2005-12-15 2007-06-21 Lam Ken M Apparatus and method for increasing the quantity of discrete electronic components in an integrated circuit package
US8258599B2 (en) * 2005-12-15 2012-09-04 Atmel Corporation Electronics package with an integrated circuit device having post wafer fabrication integrated passive components
US7932590B2 (en) * 2006-07-13 2011-04-26 Atmel Corporation Stacked-die electronics package with planar and three-dimensional inductor elements
US8861214B1 (en) * 2006-11-22 2014-10-14 Marvell International Ltd. High resistivity substrate for integrated passive device (IPD) applications
US20090194829A1 (en) * 2008-01-31 2009-08-06 Shine Chung MEMS Packaging Including Integrated Circuit Dies
JP5103245B2 (ja) * 2008-03-31 2012-12-19 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
KR101479509B1 (ko) * 2008-08-29 2015-01-08 삼성전자주식회사 반도체 패키지
CN101894861A (zh) * 2009-05-22 2010-11-24 联发科技股份有限公司 半导体装置
US8018027B2 (en) * 2009-10-30 2011-09-13 Murata Manufacturing Co., Ltd. Flip-bonded dual-substrate inductor, flip-bonded dual-substrate inductor, and integrated passive device including a flip-bonded dual-substrate inductor
US8552517B1 (en) * 2010-09-14 2013-10-08 Amkor Technology, Inc. Conductive paste and mold for electrical connection of photovoltaic die to substrate
US8486796B2 (en) 2010-11-19 2013-07-16 International Business Machines Corporation Thin film resistors and methods of manufacture
US8624353B2 (en) * 2010-12-22 2014-01-07 Stats Chippac, Ltd. Semiconductor device and method of forming integrated passive device over semiconductor die with conductive bridge and fan-out redistribution layer
US8506826B2 (en) * 2011-08-02 2013-08-13 Harris Corporation Method of manufacturing a switch system
CN103295996B (zh) * 2012-06-29 2016-06-15 上海天马微电子有限公司 封装基板及其制作方法
US8951893B2 (en) 2013-01-03 2015-02-10 International Business Machines Corporation Fabricating polysilicon MOS devices and passive ESD devices
TWI499013B (zh) 2013-01-22 2015-09-01 矽品精密工業股份有限公司 半導體封裝件及其製法
US10425724B2 (en) * 2014-03-13 2019-09-24 Starkey Laboratories, Inc. Interposer stack inside a substrate for a hearing assistance device

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117250A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体装置
JPH0841294A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 絶縁性樹脂ペースト及び半導体装置
JPH08124967A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Nec Corp 半導体装置
JPH10284694A (ja) * 1997-04-03 1998-10-23 Lucent Technol Inc 無線周波数以上で動作する電子回路をサポートするシリコン製基板を有する物品
JP2000036584A (ja) * 1998-06-10 2000-02-02 Lucent Technol Inc 回路デバイスとその製造方法
JP2004006954A (ja) * 1997-03-24 2004-01-08 Seiko Epson Corp 半導体装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2944768B2 (ja) * 1991-02-14 1999-09-06 ティーディーケイ株式会社 集積回路部品とその製造方法
US5422435A (en) * 1992-05-22 1995-06-06 National Semiconductor Corporation Stacked multi-chip modules and method of manufacturing
JP2565300B2 (ja) * 1994-05-31 1996-12-18 日本電気株式会社 半導体装置
JP2734424B2 (ja) * 1995-08-16 1998-03-30 日本電気株式会社 半導体装置
JPH11233712A (ja) * 1998-02-12 1999-08-27 Hitachi Ltd 半導体装置及びその製法とそれを使った電気機器
WO2000039853A1 (de) * 1998-12-23 2000-07-06 Infineon Technologies Ag Vertikal integrierte halbleiteranordnung
US6362525B1 (en) * 1999-11-09 2002-03-26 Cypress Semiconductor Corp. Circuit structure including a passive element formed within a grid array substrate and method for making the same
TW503538B (en) * 2000-12-30 2002-09-21 Siliconware Precision Industries Co Ltd BGA semiconductor package piece with vertically integrated passive elements
JP2002319658A (ja) 2001-04-20 2002-10-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
US6856007B2 (en) 2001-08-28 2005-02-15 Tessera, Inc. High-frequency chip packages
JP2004214258A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 Renesas Technology Corp 半導体モジュール
FR2856844B1 (fr) 2003-06-24 2006-02-17 Commissariat Energie Atomique Circuit integre sur puce de hautes performances
KR100543729B1 (ko) * 2004-03-24 2006-01-20 아바고테크놀로지스코리아 주식회사 열 방출 효율이 높고 두께는 물론 크기를 감소시킨 고주파모듈 패키지 및 그 조립 방법
US20050269692A1 (en) * 2004-05-24 2005-12-08 Chippac, Inc Stacked semiconductor package having adhesive/spacer structure and insulation

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59117250A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Hitachi Micro Comput Eng Ltd 半導体装置
JPH0841294A (ja) * 1994-07-27 1996-02-13 Shin Etsu Chem Co Ltd 絶縁性樹脂ペースト及び半導体装置
JPH08124967A (ja) * 1994-10-21 1996-05-17 Nec Corp 半導体装置
JP2004006954A (ja) * 1997-03-24 2004-01-08 Seiko Epson Corp 半導体装置
JPH10284694A (ja) * 1997-04-03 1998-10-23 Lucent Technol Inc 無線周波数以上で動作する電子回路をサポートするシリコン製基板を有する物品
JP2000036584A (ja) * 1998-06-10 2000-02-02 Lucent Technol Inc 回路デバイスとその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008072121A (ja) * 2006-09-13 2008-03-27 Sychip Inc 高qインダクタを備えた集積受動デバイス

Also Published As

Publication number Publication date
CN100585849C (zh) 2010-01-27
KR101070181B1 (ko) 2011-10-05
JP4589237B2 (ja) 2010-12-01
TW200701434A (en) 2007-01-01
EP1681720A3 (en) 2008-12-24
CN101645444A (zh) 2010-02-10
US20050253257A1 (en) 2005-11-17
CN1855483A (zh) 2006-11-01
US7382056B2 (en) 2008-06-03
KR20060080896A (ko) 2006-07-11
EP1681720A2 (en) 2006-07-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4589237B2 (ja) 集積受動デバイス
TWI569401B (zh) High frequency module
US6639299B2 (en) Semiconductor device having a chip size package including a passive element
US9136246B2 (en) Integrated chip package structure using silicon substrate and method of manufacturing the same
KR20060047662A (ko) 집적된 수동 디바이스
US7208832B2 (en) Semiconductor device, package structure thereof, and method for manufacturing the semiconductor device
EP1636842B1 (en) Stackable semiconductor device and method of manufacturing the same
US7728439B2 (en) Semiconductor device, wiring substrate, and method for manufacturing wiring substrate
US7511376B2 (en) Circuitry component with metal layer over die and extending to place not over die
US20030124767A1 (en) Integrated chip package structure using ceramic substrate and method of manufacturing the same
JP2002368160A (ja) ウェーハレベルパッケージ及びその製造方法
US20070190908A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the semiconductor device
US20070065964A1 (en) Integrated passive devices
US6486051B1 (en) Method for relieving bond stress in an under-bond-pad resistor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070522

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100422

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100730

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100818

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100909

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees