JP2006073504A - カーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法及びこれにより製造された電界放出エミッタ電極 - Google Patents

カーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法及びこれにより製造された電界放出エミッタ電極 Download PDF

Info

Publication number
JP2006073504A
JP2006073504A JP2005109711A JP2005109711A JP2006073504A JP 2006073504 A JP2006073504 A JP 2006073504A JP 2005109711 A JP2005109711 A JP 2005109711A JP 2005109711 A JP2005109711 A JP 2005109711A JP 2006073504 A JP2006073504 A JP 2006073504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emitter electrode
field emission
carbon nanotubes
manufacturing
electrode according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005109711A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4221389B2 (ja
Inventor
Hyoung Dong Kang
▲金▼ 同 姜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020040096538A external-priority patent/KR100649586B1/ko
Application filed by Samsung Electro Mechanics Co Ltd filed Critical Samsung Electro Mechanics Co Ltd
Publication of JP2006073504A publication Critical patent/JP2006073504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4221389B2 publication Critical patent/JP4221389B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J9/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture, installation, removal, maintenance of electric discharge tubes, discharge lamps, or parts thereof; Recovery of material from discharge tubes or lamps
    • H01J9/02Manufacture of electrodes or electrode systems
    • H01J9/022Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes
    • H01J9/025Manufacture of electrodes or electrode systems of cold cathodes of field emission cathodes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y10/00Nanotechnology for information processing, storage or transmission, e.g. quantum computing or single electron logic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J1/00Details of electrodes, of magnetic control means, of screens, or of the mounting or spacing thereof, common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J1/02Main electrodes
    • H01J1/30Cold cathodes, e.g. field-emissive cathode
    • H01J1/304Field-emissive cathodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2201/00Electrodes common to discharge tubes
    • H01J2201/30Cold cathodes
    • H01J2201/304Field emission cathodes
    • H01J2201/30446Field emission cathodes characterised by the emitter material
    • H01J2201/30453Carbon types
    • H01J2201/30469Carbon nanotubes (CNTs)

Abstract

【課題】カーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法及びこれにより製造された電界放出エミッタ電極を開示する。
【解決手段】本発明による電界放出エミッタ電極の製造方法は、アルミニウム基板を陽極酸化して、多数の均一な空隙(pore)を有する陽極酸化アルミニウム膜を上記アルミニウム基板上に形成する段階と、カーボンナノチューブが分散された電解液を用意する段階と、上記陽極酸化したアルミニウム基板を上記電解液に含浸し、上記アルミニウム基板を一電極として所定の電圧を印加して上記多数の空隙にカーボンナノチューブを付着させる段階と、上記空隙に付着した上記カーボンナノチューブを上記空隙に固定させる段階とを含む。上記方法により製造された電界放出エミッタ電極は優れた電解放出効果と低い接触電気抵抗を示す。
【選択図】図1

Description

本発明は電界放出エミッタ電極の製造方法に関するもので、より詳しくはカーボンナノチューブのセルフアセンブリング(self-assembling)を利用してカーボンナノチューブの付着強度と分布の均一性を向上させる電界放出エミッタ電極の製造方法及びこれにより製造された電界放出エミッタ電極に関するものである。
一般に、電界放出表示装置(Field Emission Display:FED)は真空での電子放出に基づく光源として、強い電界によって電子を放出する多数の微細なチップ(tip)またはエミッタが形成された電界放出エミッタ電極を具備する。エミッタから放出された電子は真空中において蛍光体スクリーンで加速され蛍光体を励起することにより発光する。CRT表示装置と異なって、電界放出表示装置は電子ビーム操縦回路(beam steering circuitry)を必要とせず不要に多くの熱を発しもしない。また、LCD表示装置と異なって、電界放出表示装置はバックライト(back light)を要さずに大変明るく大変広い視野角(viewing angle)を有し、応答時間(response time)も大変短い。こうした利点によって、電界放出表示装置は各種照明分野及びディスプレー装置分野において次世代の光源として脚光を浴びている。
上記電界放出表示装置の性能は主に電子を放出できるエミッタ電極に左右される。最近には電界放出特性を向上させるためにエミッタ材料としてカーボンナノチューブ(carbon nanotube、以下「CNT」という)が用いられている。CNTを電界放出素子のエミッタに使用するためには、CNTが電界放出エミッタ電極上に均一且つ丈夫に付着されなければならない。
従来、CNTを用いた電界放出エミッタ電極の製造方法としては、CNTをペーストに分散させた後、このペーストを印刷し高温焼成する方法がある。しかし、この方法は工程が複雑なばかりでなく、ガス流出などにより電界放出エミッタ電極の性能が低下する問題がある。
他の製造方法として、CNTを有機溶媒に分散させた後、これをセラミックフィルターを通して基板上に圧着する方法、及び基板上にCNTを直接析出させる方法などが提案されてきた。しかし、こうした方法を使用する場合には、CNTの付着力が弱く接触抵抗が高く、CNTが均一に分布されないので電界放射効率が低くなる。
特許文献1はアルミナテンプレートの微細気孔に触媒金属を付着させた後、化学的蒸気蒸着(chemical vapor desposition、CVD)により基板上にCNTを析出させる方法を開示している。しかし、上記方法は大面積の応用に適さず転移金属触媒を必要とする。また、CNTが触媒の大きさに応じて束で成長するので均一なCNT分布が得難い。しがたって、上記方法によると電界放出の効果が大きく制限される。また、触媒とCNTとの接着力が不良でCNTが分離され易い。この方法は何よりも真空装備が必要なので量産には適していない。
米国特許第6,129,901号
こうして、本発明の目的はカーボンナノチューブエミッタが基板上に均一且つ丈夫に付着されるようにする電界放出エミッタ電極の製造方法を提供することにある。
本発明の他目的は電解放出効率に優れ接触電気抵抗の低い電界放出エミッタ電極を提供することにある。
本発明の一視点によると、アルミニウム基板を陽極酸化して上記アルミニウム基板上に多数の空隙を有する陽極酸化アルミニウム膜を形成する段階と、カーボンナノチューブが分散された電解液を用意する段階と、上記陽極酸化したアルミニウム基板を上記電解液に含浸し、上記アルミニウム基板を一電極として所定の電圧を印加し上記多数の空隙にカーボンナノチューブを付着させる段階と、上記空隙に付着した上記カーボンナノチューブを上記空隙に固定させる段階と、を含むカーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法が提供される。
上記本発明の一視点によると、上記多数の空隙は深さ0.5〜2μmで直径100〜400nmであることが好ましい。上記本発明の一視点によると、上記空隙にカーボンナノチューブを付着する段階は、上記電解液における電気泳動(electrophoresis)、誘電泳動(dielectrophoresis)またはAC電気分解(AC electrolysis)で行うことができる。上記アルミニウム基板上により均一な直径の分布と配列を有する空隙が形成されるよう、上記アルミニウム基板の陽極酸化は、1次陽極酸化、陽極酸化アルミニウム膜のエッチング及び2次陽極酸化から成る2段階陽極酸化で行われることもできる。
また、上記本発明の一視点によると、上記カーボンナノチューブを上記空隙に固定させる段階は、熱処理により実行することができる。他の案として、上記カーボンナノチューブを固定させる段階は、上記アルミニウム基板にバインダをコーティングすることにより実行することもできる。
上記空隙に固定されたカーボンナノチューブの外部に露出した長さを増加させるために、上記カーボンナノチューブを上記空隙に固定させる段階後に、上記陽極酸化アルミニウム膜を少なくても一部の厚さだけ除去することができる。また、上記空隙に固定されたカーボンナノチューブの外部に露出した長さを一定にするよう、上記カーボンナノチューブを上記空隙に固定させた後に、上記カーボンナノチューブ及び上記陽極酸化アルミニウム膜を研磨し上記陽極酸化アルミニウム膜を少なくても一部の厚さだけエッチングさせることもできる。こうしてカーボンナノチューブの外部へ露出した長さが一定となり、電界放出の均一性が高まる。
本発明の他視点によると、多数の均一な空隙を有する多孔性陽極酸化アルミニウム膜が形成されているアルミニウム基板と、上記多孔性陽極酸化アルミニウム膜の空隙に付着され固定されたカーボンナノチューブを具備する電界放出エミッタ電極が提供される。
上記本発明の他視点によると、上記空隙の深さは0.5〜2μmで、その直径は100〜400nmであることが好ましい。
本発明によると、アルミニウム基板を陽極酸化して上記基板上に多孔性(porous)陽極酸化アルミニウム(Anodized Aluminium Oxide:AAO)膜を形成する。その後、電気泳動、誘電泳動またはAC電気分解などの方法によりその陽極酸化アルミニウム膜の空隙にカーボンナノチューブを挿入、付着して、これを上部に固定させる。こうして、カーボンナノチューブエミッタが均一且つ丈夫に固定された電界放出エミッタ電極が得られる。
本発明の電界放出エミッタ電極の製造方法によるとCNTエミッタが均一且つ丈夫に付着された電界放出エミッタ電極を製造することができ、こうして製造された電界放出エミッタ電極は基板上に均一且つ丈夫に付着されたCNTエミッタを具備する。したがって、本発明による電界放出エミッタ電極は優れた電界放出効果及び低い接触電気抵抗を示す。
以下、添付の図を参照に本発明の実施形態を説明する。しかし、本発明の実施形態は他にもあらゆる形態に変形することができ、本発明の範囲が以下に説明する実施形態に限られるわけではない。本発明の実施形態は当業界において平均的な知識を有する者にとって本発明をより完全に説明するために提供されるものである。したがって、図において各要素の形状及び大きさなどはより明確な説明のために誇張されることもある。
図1は本発明によるカーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法の概略工程図である。
図1によると、先ずアルミニウム基板を陽極酸化して表面に多数の均一な空隙(pores)を有する多孔性AAO膜を形成する。このAAO膜はアルミニウム酸化膜で表面上に上向きで開放された多数の空隙が形成されている。アルミニウム基板は純粋なアルミニウムから成るアルミニウムシートあるいはアルミニウムがコーティングされた基板であることができる。以下、本明細書において「アルミニウム基板」とはアルミニウムシートとアルミニウムのコーティングされた基板両方を含む意味で使用する。
陽極酸化(oxide anodization)工程によりアルミニウム基板の表面に複数の均一な空隙を有するAAO膜を形成することができる。こうしたアルミニウムの陽極酸化工程は当技術分野において一般に知られている。より具体的に説明すれば、アルミニウム基板を電解研磨(electro-polishing)して洗浄及び脱脂する。その後、陽極電解液に浸漬して電圧を印加してアルミニウム表面を陽極酸化させる。こうしてアルミニウム基板上には多数の空隙を有するAAO膜(アルマイト(alumite)膜ともいう)が形成される。
その後、必要に応じて上記陽極酸化されたアルミニウム基板を燐酸水溶液でエッチング処理することもできる。AAO膜に形成された空隙同士の距離及び空隙の深さはエッチング時間、温度及び電圧により調節することができる。AAO膜に形成された空隙の直径はエッチング時間によって調節でき、空隙拡大処理(pore widening treatment)により上記空隙の直径を拡大させることができる。空隙拡大処理を使用する場合、空隙の直径を約400nmまで拡張させることができる。より均一な直径分布及び配列を有する空隙を有するAAO膜を形成するために、2段階陽極酸化法をもやはり利用することができる。2段階陽極酸化法によると、先ずアルミニウム基板を陽極電解液に1次浸漬して上記アルミニウム基板に所定の電圧を加え上記アルミニウム基板を1次陽極酸化する。
こうして表面上に空隙を有するAAO膜が上記基板上に形成される。次に、1次陽極酸化された上記アルミニウム基板をエッチングして上記AAO膜を除去する。それから、上記アルミニウム基板を陽極電解液に2次浸漬して2次陽極酸化することにより上記アルミニウム基板上に多孔性のAAO膜を形成する。その後、必要に応じて空隙拡大処理により空隙の大きさを大きくすることができる。このように2段階の陽極酸化を利用してAAO膜を形成すると、より均一且つ平行な空隙を得られるようになる。この際、上記陽極電解液としてはシュウ酸、硫酸、燐酸またはクロム酸溶液などが使用されることができる。AAO膜に形成された空隙の深さは約0.5〜2μmであることが好ましい。空隙の深さが0.5μm未満であると深さが浅すぎこの空隙に挿入及び付着されるカーボンナノチューブが倒れ易い。一方、空隙の深さが2μmを超過する場合には空隙が深すぎこの空隙に挿入されるカーボンナノチューブのチップが充分に外部へ露出しなくなりかねない。
また、空隙は100〜400nmの直径、より好ましくは200〜300nmの直径のものがよい。空隙の直径が大き過ぎカーボンナノチューブチップが空隙に過度に稠密に付着すると電界放出効果が減少しかねない。また、空隙の直径が小さ過ぎ空隙に付着したカーボンナノチューブのチップの密度が低くなりすぎると、上記カーボンナノチューブが面光源を形成できないので好ましくない。カーボンナノチューブが空隙にう容易に挿入されるよう上記空隙の直径はカーボンナノチューブの直径(約20〜50nm)の約5〜6倍に該当することが好ましい。アルミニウム基板上の多孔性AAO膜は部分的にエッチングされ空隙底部の酸化物層が除去されることにより空隙底部にアルミニウムが露出するようにする。このように多孔性AAO膜が形成されたアルミニウム基板は以降、電気移動、誘電泳動、またはAC電気分解の際電極として使用される。
一方、カーボンナノチューブ及び分散剤を脱イオン水に添加しCNTが均一に分散された電解液を用意する。上記CNTとしてはMWNT(Multi Wall Nanotube:多重壁カーボンナノチューブ)、DWNT(Double Wall Nanotubes:二重壁カーボンナノチューブ)またはSWNT(Single Wall Nanotube:単一壁カーボンナノチューブ)が使用されることができ、MWNTが伝導度が高いので最適である。より好ましくは、直線刑態で製造されるarc−MWNTを使用することが好ましい。MWNTは約10〜50nmの直径を有することが好ましい。
上記電解液中CNTの量は特に限定されるわけではないが、CNTは例示的に10〜100mg/Lで電解液中に含まれることができる。CNTの含量が10mg/L未満であると密度が低調で、100mg/Lを超過するとCNTが凝集して均一に分散され難い。電解液に含有される分散剤としてはベンゼンコニウムクロライド(benzene konium chloride)、ソジウムドデシルスルフェート(sodium dodecyl sulfate)、ポリエチレンイミン(polyethylenimine)及び塩化マグネシウムから成るグループから選択された一種の分散剤を使用することができる。上記分散剤は上記CNT量の約100〜500wt%で添加することが好ましい。分散剤の含量が100wt%未満であると分散剤が全CNTに均一に作用せずCNTの分散が充分でなくなり、分散剤の含量が500wt%を超過すると過量の分散剤が凝集し合ってむしろ分散剤がCNTに付着することを妨げかねない。CNT及び分散剤は多様な方式によって電解液に添加することができる。例えば、分散剤をCNTと共に電解液内に直接投入し、ソニケーター(sonicator)を使用してCNTを均一に分散させられる。
先述したように多孔性AAO膜が形成されたアルミニウム基板と、CNT含有電解液を用意した後、上記アルミニウム基板を上記電解液中に浸漬して上記アルミニウム基板に所定の電圧を加え電気泳動、誘電泳動またはAC電気分解する。こうして上記多孔性AAO膜に形成された空隙にCNTが挿入、付着されるようになる。
上記電気泳動、誘電泳動またはAC電気分解の際電圧パルスを使用することにより、基板上に弱く付着しているCNTを分離し空隙内に挿入されるCNTの数を増加させることができる。全ての空隙にCNTが埋められるよりは空隙10個当り1個ほどのCNT(エミッタチップ)が形成される方がより良い電界放出効果のために好ましい。上記空隙に挿入されるCNTの密度は電解液中のCNTの含量を調節することにより及び/または電気泳動時間を調節することにより調節できる。電解液中CNTの含量は上記例示したように10〜100mg/Lであることができる。例えば、1〜5分間電気泳動することにより最適の電界放出効果を示すことのできる密度でCNTをAAO膜の空隙に挿入させることができる。電気泳動時間が長いと空隙に挿入されるCNTの密度が増加する。
一つの空隙に複数のCNTが挿入されることができるが、一つの空隙にあまり多すぎるCNTが挿入されると電界放出が減少する。したがって、必要に応じて約1〜3個のCNTが一つの空隙に挿入されるよう調節することが好ましい。
図2には、本発明に使用できる電気泳動装置の一例を示してある。図に示すように、電解槽(21)には上記電解液(22)が充たされている。上記多孔性AAO膜が形成されたアルミニウム基板が陰極(23)として陽極(24)と共に上記電解液に含浸される。陽極としては、一例として炭素電極または鉛シートなどを使用することができる。その後、上記両電極(23、24)間に所定の電圧が印加されると、電解液(22)中のCNTは陰極である上記アルミニウム基板上の空隙に挿入及び付着される。印加電圧としては数十ボルトが適している。
その後、CNTが挿入及び付着されたアルミニウム基板を乾燥させた後アルミニウム基板の空隙に付着されたCNTを固定する。上記固定(fixing)は熱処理するか、またはバインダーをコーティングすることにより行える。熱処理及びバインダーコーティングによりCNTが空隙に固定された状態を夫々図3(a)及び図3(b)に示した。
図3(a)は熱処理によりCNTを空隙に固定させた状態を示す断面図である。図3(a)によると、アルミニウム基板(23a)上の多孔性AAO膜(23b)に形成された空隙内には炭素ナノチューブ(10)が挿入されている。この炭素ナノチューブ(10)は熱処理により空隙の底面にウェルディングされ固定されている。炭素ナノチューブの固定のための熱処理は、例えばアルゴンまたはヘリウムなど非活性ガス雰囲気下において400〜700℃の温度において約2〜3時間ほど行うことができる。上記温度及び時間範囲で熱処理することにより基板を損傷させずに適当な拡散作用を通してCNTの付着力を高めることができる。こうした熱処理によりCNTの欠陥が復旧され、CNTがアルミニウム基板上の空隙内に丈夫に固定される。
図3(b)はバインダーコーティングによりCNTを空隙に固定させた状態を示す断面図である。図3(b)によると、CNT(10)が付着されたアルミニウム基板(23a)のAAO膜(23b)上にバインダーをコーティングすることによりAAO膜(23b)の空隙がバインダー(20)で充填される。こうしてCNT(10)が空隙内に丈夫に固定される。バインダー(20)としては、これに限定されるわけではないがエポキシ樹脂などを使用することができる。CNTの付着力をより強化させるために、図3(a)に説明したような熱処理によるCNTのウェルディングを行ってからバインダーコーティングにより空隙(CNTの挿入された空隙)を充填してもよい。
空隙に固定されたCNTの外部に露出された長さを増加させるために、CNTを熱処理により上記空隙に固定させた後にAAO膜をエッチングして上記AAO膜を少なくとも一部厚さだけ除去することもできる。図3(c)はAAO膜(23b)がエッチングにより一部厚さだけ除去された状態を示す。これにより、AAO膜(23b)の空隙に固定されたCNT(10)の外部に露出された長さはより増加する。空隙に固定されたCNT(10)がエミッタとして有用に使用されるためには、効果的な電界放出を具現できるようCNT(10)が0.5〜1μm程度外部へ露出されなければならない。
また、空隙に固定されたCNTの外部へ露出された長さを一定にするために、CNTをバインダーにより空隙に固定させた後に、CNT及びAAO膜を研磨し上記AAO膜を少なくとも一部の厚さだけエッチングすることもできる。こうして、CNTの外部に露出された長さが一定となり、電界放出の均一性が増加する。図3(d)はこうしたCNT(10)とAAO膜(23b)の研磨処理及びAAO膜(23b)のエッチング処理によってCNT(10)がほぼ同一な長さで露出した状態Tを示す断面図である。
具体的に説明すると、図3(b)に示したように空隙に付着されたCNT(10)をバインダーで固定した後に化学機械的研磨(Chemical Mechanical Polishing)によって表面を研磨し、CNT(10)を同一な長さでカットする。その後、CNT(10)が外部へ充分に露出されるようバインダーが埋め込まれたAAO膜(23b)をエッチングする。その結果、図3(d)に示すように、CNT(10)はAAO膜(23b)の表面から外部へほぼ同一な長さで露出する。CNT(10)が基板上に均一分布密度と均一な露出長さを有するので、電界放出の均一性が増加し、電界放出効率が高くなる。
上記本発明の方法によると、アルミニウム基板上の多孔性AAO膜に形成された空隙にCNTを略垂直に挿入及び固定させることができる。また、上記空隙に挿入されたCNTは基板上において大変均一な分布を有し、熱処理またはバインダーコーティングにより上記空隙に丈夫に固定されることができる。このCNTは電界放出素子のエミッタ役目を果たす。したがって、本発明の方法によると、CNTエミッタの分布均一性と付着強度が向上された電界放出エミッタ電極を具現できるようになる。本発明の方法により製造された電界放出エミッタ電極は、例えばLCD用バックライト光源に利用することができる。
上記本発明の方法により製造された電界放出エミッタ電極はCNTが均一な間隔で配列及び固定されているので電界放出の際電流を分散させ、エミッタの寿命が長くなり、電界放出効率が増加する。そればかりでなく、CNTの優れた付着強度をも示す。また、CNTがバインダーで固定される場合、CNTが重合体に埋められているのでCNTと電極との接触面積が広く接触電気抵抗が低くなり、したがってCNTエミッタの劣化が相対的に少なくなる。さらに、多孔性AAO膜の空隙密度を調節することによりエミッタの密度を調節でき、したがってまだらの無い(spot-less)蛍光体の発光が可能になる。それに、上記本発明の方法は主に湿式工程(wet process)を利用するので工程費用が低く済む。
以下、実施例を参照して本発明をより具体的に説明する。
高純度のアルミニウムシート(99.98%、厚さ0.5mm)をN雰囲気下において500℃で3時間に亘ってアニーリング(annealing)した後、過塩素酸(70wt%)とエタノール(95wt%)との混合溶液(1:5)において電解研磨して脱脂した。脱脂されたアルミニウムシートを2℃の0.3Mの燐酸溶液に浸漬して150Vの電圧を与え上記アルミニウムシートを陽極酸化した。
上記陽極酸化により深さ約1.5±0.5μmで300nmの平均直径を有する多数の空隙が均一に形成された多孔性AAO膜がアルミニウムシート上に形成された。
一方、脱イオン水1リットル、arc−MWNT 100mg、SDS 500mg(CNT含量の500wt%)が混合された電解液を用意した。上記電解液に対して1時間に亘って超音波処理を行ってarc−MWNTを均一に分散させた。
最終電解液を電解槽に投入し、上記多孔性AAO膜が形成されたアルミニウムシートを陽極そして鉛シートを陰極としてAC電気分解を行った。約10〜50Vのパルスを与え多孔性AAO膜の空隙にCNTが付着されるようにした。
この後、上記CNTが付着されたアルミニウムシートを約600℃において約2時間熱処理し空隙内部の不純物を気化させると同時にCNTの付着力を強化させた。上記本発明による方法によって、CNTがアルミニウム基板上に均一且つ丈夫に付着された電界放出エミッタ電極が得られる。CNTエミッタが均一且つ丈夫に付着された電界放出エミッタ電極は優れた電界放出効果及び低い接触電気抵抗を示す。
本発明によるカーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法の概略工程順序図である。 本発明の方法に使用される電気泳動装置の概略図である。 (a)ないし(d)は本発明の諸実施例により製造された電界放出エミッタ電極の断面構造の概略図である。
符号の説明
21 電解槽
22 電解液
23 陰極
24 陽極
25 電源

Claims (15)

  1. アルミニウム基板を陽極酸化して、多数の均一な空隙を有する陽極酸化アルミニウム膜を上記アルミニウム基板上に形成する段階と、
    カーボンナノチューブが分散された電解液を用意する段階と、
    上記陽極酸化されたアルミニウム基板を上記電解液に含浸し上記アルミニウム基板を一電極として所定の電圧を印加して上記多数の空隙にカーボンナノチューブを付着する段階と、
    上記空隙に付着した上記カーボンナノチューブを上記空隙に固定させる段階とを含むことを特徴とする電界放出エミッタ電極の製造方法。
  2. 上記多数の空隙は深さ0.5〜2μmで直径100〜400nmであることを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  3. 上記空隙にカーボンナノチューブを付着する段階は、上記電解液における電気泳動、誘電泳動またはAC電気分解により行われることを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  4. 上記アルミニウム基板の陽極酸化は、1次陽極酸化、陽極酸化アルミニウム膜のエッチング及び2次陽極酸化から成る2段階陽極酸化により行われることを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  5. 上記カーボンナノチューブはarc−MWNTであることを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  6. 上記電解液には分散剤が添加されたことを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  7. 上記分散剤はベンゼンコニウムクロライド、ソジウムドデシルスルフェート、ポリエチレンイミン及び塩化マグネシウムから成る群から選ばれたものであることを特徴とする請求項6に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  8. 上記分散剤は上記カーボンナノチューブの量の約100〜500wt%で添加されることを特徴とする請求項6に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  9. 上記カーボンナノチューブを上記空隙に固定させる段階は熱処理により行われることを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  10. 上記熱処理は不活性雰囲気下において400〜700℃で行われることを特徴とする請求項9に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  11. 上記カーボンナノチューブを固定させる段階は、上記アルミニウム基板上にバインダーをコーティングすることにより行われることを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  12. 上記カーボンナノチューブを固定させる段階後に、上記陽極酸化アルミニウム膜を少なくても一部厚さだけ除去する段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  13. 上記カーボンナノチューブを固定させる段階後に、上記カーボンナノチューブ及び上記陽極酸化アルミニウム膜を研磨する段階と、上記研磨された陽極酸化アルミニウム膜を少なくても一部厚さだけエッチングする段階をさらに含むことを特徴とする請求項1に記載の電界放出エミッタ電極の製造方法。
  14. 請求項1ないし13中いずれかの方法により製造され、多数の均一な空隙を有する多孔性陽極酸化アルミニウム膜が形成されたアルミニウム基板と、上記多孔性陽極酸化アルミニウム膜の空隙に付着され固定されたカーボンナノチューブを具備することを特徴とする電界放出エミッタ電極。
  15. 上記空隙の深さは0.5〜2μmで、その直径は100〜400nmであることを特徴とする請求項14に記載の電界放出エミッタ電極。
JP2005109711A 2004-08-30 2005-04-06 カーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法及びこれにより製造された電界放出エミッタ電極 Expired - Fee Related JP4221389B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20040068617 2004-08-30
KR1020040096538A KR100649586B1 (ko) 2004-08-30 2004-11-23 탄소나노튜브의 셀프 어셈블링을 이용한 전계방출 에미터전극의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 전계방출 에미터전극

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2006073504A true JP2006073504A (ja) 2006-03-16
JP4221389B2 JP4221389B2 (ja) 2009-02-12

Family

ID=36153869

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005109711A Expired - Fee Related JP4221389B2 (ja) 2004-08-30 2005-04-06 カーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法及びこれにより製造された電界放出エミッタ電極

Country Status (2)

Country Link
US (1) US7470353B2 (ja)
JP (1) JP4221389B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007246780A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Shinshu Univ 炭素繊維−導電性ポリマー複合膜およびその製造方法
WO2007132979A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Senplus Inc. Substrate for flat panel display device, method of manufacturing the same, flat panel display device using substrate and method of manufacturing flat panel display device
WO2008001742A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Nikon Corporation PROCÉDÉ DE FABRICATION DE STRUCTURES DE SUBSTRAT, STRUCTURE DE SUBSTRAT, ÉLÉMENT ÉMETTEUR D'ÉLECTRONS, PROCÉDÉ DE FABRICATION D'ÉLÉMENTS ÉMETTEUR D'ÉLECTRONS, SOURCE D'ÉLECTRONS, DISPOSITIF D'AFFICHAGE D'IMAGE, ET PUCE STRATIFI&Eacute
JP2010532717A (ja) * 2007-06-20 2010-10-14 ニユージヤージイ・インスチチユート・オブ・テクノロジー ナノチューブデバイスおよび製造方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7326328B2 (en) * 2005-07-19 2008-02-05 General Electric Company Gated nanorod field emitter structures and associated methods of fabrication
US7485024B2 (en) * 2005-10-12 2009-02-03 Chunghwa Picture Tubes, Ltd. Fabricating method of field emission triodes
CN1988101A (zh) * 2005-12-23 2007-06-27 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 一种场发射阴极的制备方法
SG140485A1 (en) * 2006-08-24 2008-03-28 Sony Corp An electron emitter and a display apparatus utilising the same
US20110100795A1 (en) * 2009-10-30 2011-05-05 Raytheon Company System and Method for Making Single-Walled Carbon Nanotubes
CN102262989B (zh) * 2011-06-27 2013-04-17 福州大学 阳极氧化铝模板制作方法及利用该模板制作场发射阴极阵列材料方法
CN104780241B (zh) 2012-02-24 2018-06-26 比亚迪股份有限公司 一种手机壳体
CN103286996B (zh) * 2012-02-24 2015-03-25 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103286910B (zh) 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
CN103286908B (zh) * 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
CN103286909B (zh) 2012-02-24 2015-09-30 比亚迪股份有限公司 一种金属树脂一体化成型方法和一种金属树脂复合体
CN103287009B (zh) 2012-02-24 2015-03-25 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103286995B (zh) * 2012-02-24 2015-06-24 比亚迪股份有限公司 一种铝合金树脂复合体的制备方法及其制备的铝合金树脂复合体
CN103346051A (zh) * 2013-06-09 2013-10-09 中国科学院深圳先进技术研究院 一种碳纳米管阴极制备方法及碳纳米管阴极
CN104746066B (zh) 2013-12-31 2017-07-04 比亚迪股份有限公司 一种金属与塑料的结合材料及其制备方法及制备的结合材料
CN105506717A (zh) * 2015-12-25 2016-04-20 西南石油大学 一种高含MWCNTs-镍-钨的复合镀层及其制备方法
JP6764898B2 (ja) * 2018-06-12 2020-10-07 吉田 英夫 ワークの炭素皮膜被覆方法
IL276018A (en) * 2020-07-13 2022-02-01 Coreflow Ltd Coating for aluminum objects having an improved conductivity and method of making same

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5830326A (en) * 1991-10-31 1998-11-03 Nec Corporation Graphite filaments having tubular structure and method of forming the same
JP2522469B2 (ja) 1993-02-01 1996-08-07 日本電気株式会社 カ―ボン・ナノチュ―ブの精製法
KR100365444B1 (ko) 1996-09-18 2004-01-24 가부시끼가이샤 도시바 진공마이크로장치와이를이용한화상표시장치
JP3421549B2 (ja) 1996-09-18 2003-06-30 株式会社東芝 真空マイクロ装置
US6129901A (en) 1997-11-18 2000-10-10 Martin Moskovits Controlled synthesis and metal-filling of aligned carbon nanotubes
US6630772B1 (en) * 1998-09-21 2003-10-07 Agere Systems Inc. Device comprising carbon nanotube field emitter structure and process for forming device
JP4536866B2 (ja) 1999-04-27 2010-09-01 キヤノン株式会社 ナノ構造体及びその製造方法
JP2001048511A (ja) 1999-08-03 2001-02-20 Ricoh Co Ltd カーボンナノチューブ薄膜の製造方法、該カーボンナノチューブ薄膜を用いた電子放出素子と表示装置
JP3474142B2 (ja) 2000-02-24 2003-12-08 シャープ株式会社 電界放出型電子源アレイの製造方法、電界放出型電子源アレイ、及びその製造装置
JP3581298B2 (ja) * 2000-04-27 2004-10-27 シャープ株式会社 電界放出型電子源アレイ及びその製造方法
JP2001312954A (ja) 2000-04-28 2001-11-09 Sharp Corp 電子源及びその製造方法
JP2002124180A (ja) 2000-10-18 2002-04-26 Canon Inc 電子放出素子の製造方法、電子放出素子、電子源及び画像形成装置
KR100421218B1 (ko) 2001-06-04 2004-03-02 삼성전자주식회사 선택 성장된 탄소나노튜브 전자 방출원을 이용한 전자방출 리소그래피 장치 및 리소그래피 방법
JP3590007B2 (ja) 2001-06-25 2004-11-17 シャープ株式会社 電子放出素子およびその製造方法並びに該電子放出素子を用いた画像表示装置
US7252749B2 (en) * 2001-11-30 2007-08-07 The University Of North Carolina At Chapel Hill Deposition method for nanostructure materials
JP2003197131A (ja) 2001-12-26 2003-07-11 Hitachi Ltd 平面表示装置およびその製造方法
JP2004127713A (ja) 2002-10-02 2004-04-22 Sony Corp カーボンナノチューブを用いた電子放出源、電子放出素子、探針及びそれらの製造方法
KR100879293B1 (ko) 2002-12-26 2009-01-19 삼성에스디아이 주식회사 다층 구조로 형성된 전자 방출원을 구비한 전계 방출표시장치
US20050276743A1 (en) * 2004-01-13 2005-12-15 Jeff Lacombe Method for fabrication of porous metal templates and growth of carbon nanotubes and utilization thereof

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007246780A (ja) * 2006-03-17 2007-09-27 Shinshu Univ 炭素繊維−導電性ポリマー複合膜およびその製造方法
WO2007132979A1 (en) * 2006-05-12 2007-11-22 Senplus Inc. Substrate for flat panel display device, method of manufacturing the same, flat panel display device using substrate and method of manufacturing flat panel display device
WO2008001742A1 (fr) * 2006-06-29 2008-01-03 Nikon Corporation PROCÉDÉ DE FABRICATION DE STRUCTURES DE SUBSTRAT, STRUCTURE DE SUBSTRAT, ÉLÉMENT ÉMETTEUR D'ÉLECTRONS, PROCÉDÉ DE FABRICATION D'ÉLÉMENTS ÉMETTEUR D'ÉLECTRONS, SOURCE D'ÉLECTRONS, DISPOSITIF D'AFFICHAGE D'IMAGE, ET PUCE STRATIFI&Eacute
JP2010532717A (ja) * 2007-06-20 2010-10-14 ニユージヤージイ・インスチチユート・オブ・テクノロジー ナノチューブデバイスおよび製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US7470353B2 (en) 2008-12-30
JP4221389B2 (ja) 2009-02-12
US20060046602A1 (en) 2006-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4221389B2 (ja) カーボンナノチューブのセルフアセンブリングを利用した電界放出エミッタ電極の製造方法及びこれにより製造された電界放出エミッタ電極
KR100638668B1 (ko) 전계방출 에미터 어레이 및 그 제조 방법
JP3675326B2 (ja) マルチチャネルプレートの製造方法
JP4242832B2 (ja) ナノ構造複合材料の電界放出カソードの製造方法および活性化処理
US7455757B2 (en) Deposition method for nanostructure materials
JP3008852B2 (ja) 電子放出素子およびその製造方法
US20060249388A1 (en) Electrophoretic deposition method for a field emission device
JP2008223073A (ja) 多孔質ナノ構造体及びその製造方法
CN111364081B (zh) 孔径和厚度呈梯度变化的多孔氧化铝模板的制备方法
TWI254338B (en) Carbon-nanotube cold cathode and method for fabricating the same
KR100649586B1 (ko) 탄소나노튜브의 셀프 어셈블링을 이용한 전계방출 에미터전극의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 전계방출 에미터전극
JP2003342791A (ja) 細孔を有する構造体及びその製造方法
JP2014065617A (ja) グラフェンのバンドギャップ形成方法
KR100649587B1 (ko) 전계방출 에미터 어레이의 제조 방법
KR100638719B1 (ko) 전계방출 에미터 전극의 제조방법 및 이를 이용하여 제조된 전계방출 에미터 전극
KR100743018B1 (ko) 전계방출 에미터전극의 제조방법 및 이에 의해 제조된전계방출 에미터전극
JP4554260B2 (ja) 膨張化炭素繊維、その製造法およびそれを含む電界放出素子ならびに電界放出ディスプレイ
JP2015030895A (ja) 異方性導電体膜とその製造方法、デバイス、電子放出素子、フィールドエミッションランプ、及びフィールドエミッションディスプレイ
JP5099836B2 (ja) 電子銃の製造方法
JP2015032500A (ja) 異方性導電体膜とその製造方法、デバイス、電子放出素子、フィールドエミッションランプ、及びフィールドエミッションディスプレイ
KR100866832B1 (ko) 전계방출소자 제조방법
JP3583387B2 (ja) 電子放出素子、その製造方法、及び電子放出素子を備えた画像表示装置
JP2004199992A (ja) 蛍光ランプ用電極およびその製造方法および蛍光ランプ
JP4423001B2 (ja) 電界放出素子および電界放出ディスプレイ
JP4625955B2 (ja) カーボンチューブ及びカーボンチューブの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070511

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070815

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070911

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071210

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20081028

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20081117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111121

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees