JP2005519571A - 電気機械変換器 - Google Patents

電気機械変換器 Download PDF

Info

Publication number
JP2005519571A
JP2005519571A JP2003573764A JP2003573764A JP2005519571A JP 2005519571 A JP2005519571 A JP 2005519571A JP 2003573764 A JP2003573764 A JP 2003573764A JP 2003573764 A JP2003573764 A JP 2003573764A JP 2005519571 A JP2005519571 A JP 2005519571A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interrotor
rotor
stator
magnetic flux
electromechanical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003573764A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4722397B2 (ja
Inventor
マルティン、ヤコブス、ヘイメイカーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Original Assignee
Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO filed Critical Nederlandse Organisatie voor Toegepast Natuurwetenschappelijk Onderzoek TNO
Publication of JP2005519571A publication Critical patent/JP2005519571A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4722397B2 publication Critical patent/JP4722397B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/448Electrical distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • H02K16/025Machines with one stator and two or more rotors with rotors and moving stators connected in a cascade
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K51/00Dynamo-electric gears, i.e. dynamo-electric means for transmitting mechanical power from a driving shaft to a driven shaft and comprising structurally interrelated motor and generator parts
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2207/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the type of motor
    • H02P2207/03Double rotor motors or generators, i.e. electromagnetic transmissions having double rotor with motor and generator functions, e.g. for electrical variable transmission
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Induction Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)
  • Transition And Organic Metals Composition Catalysts For Addition Polymerization (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

電気機械変換器、特に、電動可変変速機は、ロータ(8)が取り付けられた一次側シャフト(5)と、インターロータ(15)が取り付けられた二次側シャフト(7)と、電気機械変換器のハウジング(3)に固定して取り付けられたステータ(10)が設けられる。一次側シャフト(5)から半径方向に見ると、ロータ(8)、インターロータ(15)およびステータ(10)は互いに同心円状に配置される。ロータ(8)およびステータ(10)は、一つ以上の単相または多相の電気的にアクセス可能な巻線を用いて設計される。インターロータ(15)は、機械的および電磁的な両面で一つの統一体を形成し、少なくとも接線方向に磁束の導体として配置される。

Description

本発明は、ロータが取り付けられた一次側シャフトと、インターロータが取り付けられた二次側シャフトと、ハウジングに固定して取り付けられたステータが設けられ、一次側シャフトから半径方向に見ると、ロータ、インターロータおよびステータは互いに同心円状に配置され、ロータおよびステータは、一つ以上の単相または多相の電気的にアクセス可能な巻線を用いて設計された、電気機械変換器、特に、電動可変変速機に関する。一次側シャフトによって供給されたパワーの一部分は、電磁的な方式で、二次側シャフト上のインターロータへ直接的に送られ、別の部分は、例えば、スリップリングを使用して、一次側シャフトから集められ、パワーエレクトロニック変換器を介してステータへ供給され得る。さらに、パワー伝送方向は反転させてもよく、出力速度は入力速度より高くすることも低くすることも可能である。これらの速度は符号が変化してもよい。
このような電気機械変換器は、特に、国際公開公報第00/34066号パンフレット、米国特許第3683249号明細書、および、欧州特許第0866544A号明細書によって公知である。それらは、多種多様な道路車両だけではなく、ディーゼル列車のような鉄道車両、および、船舶において電動可変変速機(EVT)の形で適用可能である。
より詳細には、国際公開公報第00/34066号は、電気機械変速機を具備し、二つの同軸配置ロータを囲むステータを含み、ロータは内燃機関と動力伝達部のそれぞれに結合された、ハイブリッド型駆動装置を開示する。内側ロータとステータとの間に配置された外側ロータは、この出願との関連でインターロータと称される。国際公開公報第00/34066号において、ロータとインターロータ、および、インターロータとステータは、二つの機械的に統合された電気機械を形成し、これらの両方の電気機械は、同期型と非同期型のどちらでもよい。ロータとインターロータとの間、ならびに、インターロータとステータとの間の磁束伝達は、どちらも半径方向または軸方向である。電気機械は電磁的に分離され、磁束はロータからインターロータを介してステータへ伝達されず、その逆にも伝達されない。インターロータは、機械的に結合されているが電磁的に分離された部品から構築される。電気機械変速機の電気機械は、それぞれ個別の制御手段で制御される。
電動可変変速機(EVT)は、二つの機械部品、すなわち、一次側(駆動)シャフトおよび二次側(被駆動)シャフトと、エネルギーを交換する際に経由する電気的ゲートと、を備えた電気機械変換器である。電気的ゲートが使用されない場合、EVTは一般の無段変速機として機能し、ここで変速比は非常に広いレンジを持つ。EVTは、車両のクラッチとギアボックスの組み合わせの機能に匹敵する機能を実現する。EVTと組み合わせることにより、燃焼機関は、実際に、パワー源として働き、これにより、速度はエンジンの最適特性に従って設定可能である。燃料消費、雑音レベル、および、車両からの有害ガスの排出は、このようにして低減することが可能である。EVTは無段変速機であるため、加速中にギアシフトによる衝撃はない。これは、また、従来のギアボックスの場合のように、出力が時間的に多少鋸歯状の経過を辿ることなく、常に一定(最大許容)出力による加速が可能であることを意味する。したがって、同一エンジンを用いた場合、EVTによる加速は、従来のギアボックスよりも高速に進む。
EVTは、電気的ゲートをオンボードバッテリに接続することにより実質的に耐久性のあるスターターモーターとして機能し得る。その結果として、EVTを装備した路線バスは、例えば、全く問題なくバス停でエンジンを停止することが可能であり、従来のスターターモーターでは、頻繁な始動は、スターターモーターとスターターリングの過度の消耗を伴うので、これは、より快適であり、燃料のかなりの節約につながる。
電気的ゲートを介して、パワーエレクトロニック変換器から、オンボードネットワークへ給電することができるので、オンボードバッテリは充電可能である。したがって、実質的に耐久性のあるダイナモが得られる。従来のダイナモは効率が悪いので、燃料の節約も軽微である。一般的なダイナモを備えた電気システムでは、パワーはベルトドライブおよび低いオンボード電圧によって実際的に制限される。EVTを使用する場合、パワーエレクトロニック変換器を介して、より高い電圧レベルが簡単に生成され、パワーはディーゼルエンジンだけによって制限される。すなわち、例えば、パワーステアリング用のポンプ、または、バスのコンプレッサのようなエンジンによって直接駆動されるある種の補助装備は、高効率で電気的に駆動することができる。それらは自由自在にスイッチをオンオフすることができるので、無負荷損はより少ない。
EVTを用いる場合、モーターによって制動することは簡単に実現可能である。ブレーキングパワーはエンジンの速度を上げることにより増加させ得る。しかし、これは雑音の発生量の増加を伴う。その上、制動エネルギーは、電気的ゲートに接続された抵抗で消費することが可能である。これにより、例えば、従来のバスにおけるリターダとは対照的に、停止するまで制動することが可能である。制動するとき、可能であれば、モーターはスイッチをオフしてもよく、その結果として、燃料消費が削減され、エンジンは雑音を発生しない。
電気的ゲートには、バッテリの形式のバッファまたはフライホイールシステムを接続可能である。これらを用いて、制動エネルギーを蓄積可能であり、制動エネルギーはその後加速のため再使用可能である。かなり費用のかかるこのような拡張は、特に路線バスの場合に、燃料のかなりの節約を生じる。
電気的ゲートによって、変換器はハイブリッド車両で使用するため特に好適になり、カルダン軸用の機械的エネルギーは、内燃機関エンジンと電源の両方により生成可能である。
既存のEVTの最も重大な欠点はその質量である。それは従来のギアボックスの質量よりも著しく大きい。さらに、既存のEVTはまた従来のギアボックスよりも高価である。
既に説明したように、冒頭に記載されたような電気機械変換器は、欧州特許第0866544A号で知られている。しかし、そこに記載されている電気機械変換器の欠点は、インターロータが、機械的に互いに連結され、一方、電磁的には互いに分離されている二つのロータ部品により形成されるので、ロータは一方のロータ部品と共に第1の機械を形成し、もう一方のロータ部品はステータと共に、第1の機械と独立に動作する第2の機械を形成することである。その結果として、二つの機械の磁束は別々に制御可能であるという利点が得られるが、この構造の結果として、電気機械変換器は大型であり、かつ、重いという重大な欠点がある。
上記の欠点を解決するため、冒頭に記載されたような電気機械変換器は、インターロータが機械的にも電磁的にも一つの統一体を形成し、少なくとも接線方向に磁束用の導体として配置される、ことを特徴とする。換言すると、欧州特許第0866544A号における電気機械変換器と対比すると、二つのロータ部品は電磁的に結合され、さらに、一つの統一体に統合されるので、希望の体積および重量の削減が可能になる。本発明による電気機械変換器においては、勿論、半径方向の磁束伝導性はそのまま存在する。
電気機械の部品は電磁的に結合され、磁束がロータからインターロータを介してステータへ伝達され、その逆向きにも伝達される。この機械は機械的にも電磁的にも一つの統一体を形成する。電磁式変速機の部品は単一の制御装置により制御される。
一つの統一体を形成するインターロータを利用することは欧州特許第1154551A号から知られているが、そこに記載されているインターロータは、それだけが排他的に半径方向で磁束導体としての機能を果たす。そのため、この欧州特許出願に記載されたインターロータは、かなり薄い壁を有する管状ユニットで作られているが、接線方向から見ると、磁束導体材料は、少なくとも非常に少ない程度までしか磁束を伝達しない材料、特に銅によって常に代替される。インターロータは半径方向だけではなく接線方向でも磁束用の導体を形成するという本発明による特徴のために、以下でさらに説明されるように、電気機械変換器の一部分で磁束減衰を働かすことが可能であるが、これは他の部分では行われない。
インターロータは電気回路および磁気回路により構成される。本発明による第1の実施形態では、磁気回路は、半径方向内側および外側に歯が設けられ、縦方向に延びる溝がその歯の間に位置し、電気回路を形成する短絡巻線がその溝の中に広がる、円柱状ヨークにより形成される。第2の実施形態では、インターロータは磁束伝導性円柱状ヨークにより形成され、半径方向内側および外側には、例えば、ブロックの形をした永久磁性材料が配置される。第3の実施形態では、インターロータは磁束伝導性円柱状ヨークにより形成され、一方側には永久磁性材料が設けられ、もう一方側には縦方向に延びる溝が配置され、溝内には電気的にアクセス可能な巻線が設けられる。
好ましくは、インターロータの磁束伝導性回路は、特に、歯を具備し、歯の間に溝が設置されているヨークは、インターロータの半径方向内側および/または半径方向外側に実質的に滑らかな表面を有する。特に、回路の磁束伝導性材料の半径方向内側および/または半径方向外側は、回路の外形に関して自由に外側へ達する部分である。これにより、磁極の所定の固定パターンをインターロータの磁束伝導性材料に加える突極がないので、インターロータの磁束伝導性材料内の磁極のパターンは、制約がなく動作中に変更可能である。これに関連して、実質的に滑らかな表面は、完全に滑らかな表面を意味するだけではなく、滑らかな、例えば、円柱状外形に、回路に対して半径方向内側へ向けられた溝(スロット)を有する表面を含むことに注意する必要がある。このような凹部は、回路の半径方向内側と外側のそれぞれの全周の半分未満を、好ましくは、全周の約20−30%を構成する。
ステータ巻線およびロータ巻線は、一つ以上のパワーエレクトロニック変換器を介して相互接続される。その結果として、例えば、車両が速度を上げるときに、ロータからステータへの電気エネルギーの移動が可能であり、例えば、オーバードライブ中に、その逆への電気エネルギーの移動が可能である。特殊なケースでは、これらの一つ以上のパワーエレクトロニック変換器は、例えば、オンボードバッテリをそれに接続するため、単一の電気的ゲートを介して電気的にアクセス可能であり、その結果として、EVTを用いて、実質的に耐久性のあるスターターモーターが実現可能である。逆に言えば、EVTから、この電気的ゲートを介して、オンボードバッテリを充電可能であるので、実質的に耐久性のあるダイナモを実現することが可能である。他の実施形態では、ステータ巻線およびロータ巻線は、それぞれ別々に、電気的ゲートを介してパワーエレクトロニック変換器から電気的にアクセス可能である。このようなケースでは、車両が停止中であり、燃焼機関だけが動作中であるとき、ロータとインターロータの組み合わせは、例えば、車両の冷房設備のための発電機としての機能を果たし得る。また、インターロータとステータの組み合わせを、例えば、ハイブリッド車両においてモーターとして使用することが可能であり、このケースでは、ロータとインターロータの組み合わせは使用されない。
入力シャフトおよび出力シャフトは、入力シャフトと出力シャフトとの間で機械的力が直接的に伝達される、いわゆるロックアップポジションを形成するため、例えば、かみ合いクラッチまたは摩擦クラッチを用いて、機械的に相互接続する選択肢もある。
本発明は、電気機械変換器に関係するだけではなく、駆動用内燃機関を始動し、または、電気機器に給電する上記の電気機械変換器が設けられた装置に関係し、また、上記の電気機械変換器が設けられ、エネルギーの蓄積用のシステムが設けられた装置に関係する。
以下、本発明は、添付図面に表されているような典型的な実施形態に基づいて説明される。
図面中の対応する部品は同じ参照番号で示される。
電動可変変速機(EVT)は、二つの機械的ゲートおよび一つの電気的ゲートを備えた電気機械変換器である。EVTは、本来的に無段階変速機であり、その上、電気的ゲートを介してエネルギーを交換することができる。以下の図面の説明において、最初に電気的ゲートは無視される。
EVTの基本構造は、図1に概略的に示され、欧州特許第0866533A号で知られている。このEVTは、電気機械部1とパワーエレクトロニック部2で作られている。電気機械部1は、一次側シャフト5を備えた一次側誘導機4と二次側シャフト7を備えた二次側誘導機6が配置されたハウジング3を含む。2本のシャフト5および7は、ハウジング3にベアリング取り付けされる。一次側誘導機4は、本実施形態では、電気的にアクセス可能な多相巻線を備えたスリップリング電機子により形成されたロータ8と、非電気的にアクセス可能なケージ電機子9と、により構成される。二次側誘導機6は、固定子、すなわち、ハウジング3と固定的に連結されたステータ10と、二次側シャフト7に取り付けられたケージ電機子11と、により構成される。二次側誘導機6の二次側シャフト7は、また、ロータ8にベアリング取り付けされる。ステータ10は、電気的にアクセス可能な多相巻線を有する。ロータ8とステータ10との間で、電気エネルギーはパワーエレクトロニック部2を介して交換可能であり、ここで、パワーエレクトロニック部2は、パワーエレクトロニック変換器12とパワーエレクトロニック変換器13を含み、それらは共に交流−直流インバータとして設計されている。二つのインバータは互いに直流電圧側で接続される。本発明によるEVTの基本は、一種の電気機械クラッチとしての機能を果たす一次側誘導機3である。二次側機械は発電機付きの補助モーターとしての機能を果たす。
この簡単な方式の公知のEVTの動作を説明するため、そこでは損失が発生しない場合を想定する。第一に、スリップリング電機子8は、一次側電圧インバータ12により形成された直流電圧源から給電され、二次側シャフト7は一次側シャフト5とほぼ同じ速度で回転する場合を考える。一次側誘導機4内の回転磁場はスリップリング電機子8と同期して回転する。二次側誘導機6はまだ動作可能ではない。一次側シャフト5と一次側ケージ電機子9、したがって、二次側シャフト7との間の速度差の結果として、回転磁場が生成され、電流が一次側ケージ電機子9に誘導されるので、電気機械トルクが作成され、これにより、一次側シャフトのトルクは、僅かなスリップ損失だけで二次側シャフトへ伝達される。直流電圧源は、スリップリング電機子8の回転分巻巻線の抵抗で浪費される電力だけを供給し、この電力も無視される。
通常動作中、一次側電圧変換器は、直流電圧ではなく、交流電圧を送出し、パワーエレクトロニック部2を介してエネルギー交換が行われる。
ケージ電機子9のスリップ角速度を無視すると、静止状態、すなわち、トルク平衡状態では、
=Tc1
が成り立ち、ここで、Tは、例えば、内燃機関によって一次側シャフト5に加えられるトルクであり、Tc1は、スリップリング電機子8によって電磁場を介して一次側誘導機4のケージ電機子9に加えられるトルクである。機械パワーに関して、
m1=ωm1
および
m12=ωm2c1=ωm2
であり、ここで、Pm1は一次側シャフト5を介して与えられる機械パワーであり、ωm1は一次側シャフト5の角速度であり、Pm12は二次側誘導機6へ伝えられる機械パワーであり、ωm2は二次側シャフト7の角速度である。これらの二つの力の差
=(ωm1−ωm2)T
は、スリップリングおよびスリップリングに接触しているブラシの組み合わせ14と、パワーエレクトロニック部2とによって除去される。ここで、(ωm1−ωm2)は、スリップリング電機子8に対する回転磁場の速度を表し、この速度は、エアギャップトルクと一体として、回転分巻巻線によって変換されるパワーを限定する。二次側シャフト7が一次側シャフト5よりも低速(停止を含む)で回転するならば、すなわち、ωm1>ωm2であるならば、スリップリング電機子8は、前記スリップリングおよびスリップリングに接触しているブラシの組み合わせ14を介して電気パワーを送出する。ωm1<ωm2である場合(道路車両のオーバードライブ)では、逆に、スリップリング電機子8に電気パワーを供給しなければならない。
以下では、さらに、ωm1>ωm2を仮定する。スリップリング電機子8は、したがって、電気パワーを送出する。この電気パワーは、電圧インバータ12および13を用いて、パワーエレクトロニック変換過程によって、二次側誘導機6へ供給される。この変換過程はまた無損失であり、スリップ角速度およびその他の損失が発生しないと仮定するならば、完全な電気的に供給されるパワーは機械パワーに変換される。したがって、二次側ロータに加えられるトルクに関して、
c2=P/ωm2=(ωm1−ωm2)T/ωm2
が成り立つ。二次側シャフトによって、例えば、機械的負荷に加えられるトルクは、一次側トルクと、二次側ロータに加えられたトルクの合計
=T+Tc2=ωm1/ωm2
である。この場合(ωm1>ωm2)、出力トルクは入力トルクよりも大きい。
二次側シャフトが一次側シャフトよりも高速で回転する場合(ωm1<ωm2)、上記の式は依然として有効である。しかし、その場合には、スリップリングおよびスリップリングに接触しているブラシの組み合わせ14を介して、電気パワーは一次側誘導機4へ供給されなければならない(P<0)。このパワーは、二次側誘導機6によって供給され、このとき、二次側誘導機は発電機として働く。この動作条件では、二次側誘導機6のロータ11に加えられるトルクは負であり(Tc2<0)、TはTよりも小さい。
図2は図1のEVTのより実際的な構造を概略的に示す。本実施形態では、二次側誘導機6は一次側誘導機4の周りに構築される。ハウジング3内で、中心線から順番に、スリップリング電機子8と、一次側ケージ電機子9と、二次側ケージ電機子11と、ステータ10が互いに同心円状に配置されている。一次側ケージ電機子9および二次側ケージ電機子11のそれぞれは、一緒に中空インターロータ15を形成する。これにより、一次側誘導機4および二次側誘導機6のそれぞれに磁束の一部分を共同で使用させることが可能になるので、ケージ巻線間のヨークはより軽量化された構造にすることが可能である。このため、二つのケージ電機子は、欧州特許第0866544A号の電磁変換器の場合のように機械的に結合されるだけでなく、電磁的にも結合される。最も好ましい形式では、これは、二つのケージ電機子9および11を一つの統合された統一体として作ることにより実現される。このようにして得られたインターロータ15は図3に示され、さらに図4−6には、図3のロータ、インターロータ、および、ステータのA−Aによる断面図が示されている。インターロータ15は、電気および磁気回路により構成される。図3および図4から6の実施形態では、磁気回路は、縦方向に延びる溝を両側に有する積層された円柱体16により形成され、溝内には電気回路を形成する短絡巻線17が広がる。図4から6では、これらの巻線は数ヶ所だけに示されている。この数ヶ所だけに示されていることは、ロータ8の円柱体の溝およびステータ10の円柱体の溝のそれぞれにあるロータ巻線18およびステータ巻線19についても当てはまる。
本例では、歯を具備し、歯の間に溝が設けられたヨークであるインターロータの磁束伝導性回路は、その半径方向内側および半径方向外側に実質的に滑らかな表面を有する。インターロータの磁気伝導性材料内の磁極のパターンは動作中に変更可能である。電気機械変換器のロータ部品、インターロータ部品およびステータ部品は電磁的に結合され、磁束は、ロータからインターロータを介してステータへ伝達され、また、その逆にも伝達される。インターロータは、機械的にも電磁的にも一つの統一体を形成する。電磁変速機の部品は単一の制御装置によって一緒に制御される。
図3に示された実施形態では、電気機械変換器は4個の極を含み、一方、図4から6では、太線で、これらの極の一つに対して、多数の磁力線が示されている。図4は、特に、欧州特許第1154551A号のEVTの場合に生じる状況と類似の状況が示され、インターロータ15において接線方向に伝導性はなく、半径方向だけに伝達が行われる。関連した磁力線の進路は図4に参照番号20によって示されている。EVT内で局部的な磁場減衰が起こる可能性はなく、以下で明らかにされ、図5および6に示されているように、この磁場減衰は、接線方向にインターロータ15内で磁束伝導性がある場合に限り起こり得る。
図5には、本発明によるEVTにおいて、例えば、このようなEVTが設けられた車両で速度を上げるときに生じる状況が示されている。ロータ8は、最初に、インターロータ15の速度(ωm2)よりも相対的に高い速度(ωm1)を有する。速度差(ωm1−ωm2)の値がかなり大きく、一次側パワーエレクトロニック変換器12によってロータ8のスリップリングに特定の電圧、すなわち、Φをロータに発生した磁束とし、cを定数として、
=c(ωm1−ωm2)Φ
が供給される場合、ロータには、かなり弱い磁束Φが生成される。この場合、ロータ8によってインターロータ15に加えられるトルクはそれほど大きくする必要がないので、磁束は大きくなくても構わない。このとき、ロータ8はステータ10用の発電機としての機能を果たし、電圧インバータ12および13を介して、パワーはステータへ伝えられ、次に、Φはステータに発生された磁束であり、c’は定数であるとして、かなり高い電圧
=c’.ωm2.Φ
がステータに供給される。すなわち、かなり強い磁束Φがステータに発生されるので、次に、かなり大きいトルクTc2は、インターロータ15、すなわち、シャフト7へ伝達可能であり、そこに負荷が取り付けられ得る。したがって、インターロータとステータの組み合わせはモーターとしての機能を果たす。このとき、インターロータとステータの組み合わせ内の磁束は飽和状態になるであろう。この状況における磁力線の進路は図5に21によって示され、接線方向の磁束の進路がインターロータ15内に出現する。
図6は、例えば、車両のEVTの従来の動作範囲において本発明によるEVTに起こる状況を表す。この場合、ロータ8はインターロータ15の速度(ωm2)よりもかなり低い速度(ωm1)を有する。速度差(ωm1−ωm2)の値がかなり小さく、一次側パワーエレクトロニック変換器12によってロータ8のスリップリングに特定の電圧、すなわち、Φをロータに発生した磁束とし、cを定数として、
=c(ωm1−ωm2)Φ
が供給される場合、ロータには、かなり強い磁束Φが生成されるので、ロータ8はインターロータ15に強いトルクを加えることができる。その場合、電圧インバータ12および13を介して、小さいパワーがステータへ伝えられ、Φはステータに発生された磁束であり、c’は定数であるとして、かなり低い電圧
=c’.ωm2.Φ
がステータ10に供給される。すなわち、かなり弱い磁束Φがステータに発生され、その結果として、パワーエレクトロニック部2を介して、かなり小さいトルクTc2を、インターロータ15、すなわち、シャフト7へ伝達可能であり、そこに負荷が取り付けられ得る。ここで、ロータとインターロータの組み合わせはモーターとしての機能を果たす。このとき、ロータとインターロータの組み合わせ内の磁束は飽和状態になるであろう。この状況における磁力線の進路は図6に22によって示され、この場合も接線方向の磁束の進路がインターロータ15内に出現する。
オーバードライブの状況では、電圧インバータ12および13を介して、ステータ10からロータ8へのパワー伝達が行われる。このとき、ステータはかなり小さいトルクをインターロータ15に加える。それに反して、強いトルクがロータ8によってインターロータに加えられる。
本発明は、図3および図4−6を参照して説明された典型的な実施形態に限定されるものではなく、当然のことながら請求項に係る発明の保護範囲に含まれる限り、それらに関するあらゆる種類の変更を包含する。したがって、例えば、インターロータは、例えば、ブロックの形をした永久磁性材料が両側に配置された磁束伝導性円柱体として設計することが可能である。他の実現可能な実施形態によれば、インターロータは、永久磁性材料が一方側に塗布され、縦方向に延びる溝がもう一方側に設けられ、その溝に電気的にアクセス可能な巻線が配置されている、磁束伝導性円柱体により形成される。後者の場合、しかし、電流供給点は、インターローラ15または二次側シャフト7に存在し、このシャフト7には、スリップリングを簡単に取り付けることが可能であり、スリップリングを介して電流が供給され、若しくは、取り出される。
従来技術による電動可変変速機の基本構造の概略図である。 電動可変変速機のより実際的な構造の概略図である。 本発明による電動可変変速機の一実施形態の詳細図である。 本発明による電動可変変速機におけるロータとインターロータとステータの組み合わせの動作を説明するための断面図である。 本発明による電動可変変速機におけるロータとインターロータとステータの組み合わせの動作を説明するための断面図である。 本発明による電動可変変速機におけるロータとインターロータとステータの組み合わせの動作を説明するための断面図である。

Claims (10)

  1. ロータ(8)が取り付けられた一次側シャフト(5)、インターロータ(15)が取り付けられた二次側シャフト(7)、および、電気機械変換器のハウジング(3)に固定して取り付けられたステータ(10)が設けられ、
    前記一次側シャフト(5)から半径方向に見ると、前記ロータ(8)、前記インターロータ(15)および前記ステータ(10)は互いに同心円状に配置され、
    前記ロータ(8)および前記ステータ(10)は、一つ以上の単相または多相の電気的にアクセス可能な巻線を用いて設計されている、
    電気機械変換器、特に、電動可変変速機であって、
    前記インターロータ(15)は、機械的にも電磁的にも一つの統一体を形成し、少なくとも接線方向に磁束の導体として配置される、
    電気機械変換器。
  2. 前記インターロータ(15)は電気回路および磁気回路により構成され、前記磁気回路は縦方向に延びる溝を両側に有する円柱体により形成され、前記電気回路を形成する短絡巻線が前記溝内に広がる、請求項1に記載の電気機械変換器。
  3. 前記インターロータ(15)は磁束伝導性円柱体により形成され、前記磁束伝導性円柱体の両側には永久磁性材料が塗布される、請求項1に記載の電気機械変換器。
  4. 前記インターロータ(15)は磁束伝導性円柱体により形成され、一方側には永久磁性材料が塗布され、もう一方側には縦方向に延びる溝が設けられ、電気的にアクセス可能な巻線が前記溝内に設けられる、請求項1に記載の電気機械変換器。
  5. 前記ステータの巻線および前記ロータの巻線は一つ以上のパワーエレクトロニック変換器(12,13)を介して相互接続される、請求項1から4のいずれか一項に記載の電気機械変換器。
  6. 前記一つ以上のパワーエレクトロニック変換器(12,13)は単一の電気的ゲートを介して電気的にアクセス可能である、請求項5に記載の電気機械変換器。
  7. 前記ステータの巻線および前記ロータの巻線は、それぞれ別々に、電気的ゲートを介してパワーエレクトロニック変換器によりアクセス可能である、請求項1から4のいずれか一項に記載の電気機械変換器。
  8. 駆動用燃焼機関を始動する、請求項1から7のいずれか一項に記載の電気機械変換器を具備した装置。
  9. 電気機器に給電する、請求項1から7のいずれか一項に記載の電気機械変換器を具備した装置。
  10. エネルギー蓄積用システムが組み込まれている、請求項1から7のいずれか一項に記載の電気機械変換器を具備した装置。
JP2003573764A 2002-03-01 2003-02-28 電気機械変換器 Expired - Fee Related JP4722397B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL1020095 2002-03-01
NL1020095A NL1020095C2 (nl) 2002-03-01 2002-03-01 Elektromechanische omzetter.
PCT/NL2003/000155 WO2003075437A1 (en) 2002-03-01 2003-02-28 Electromechanical converter

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009207405A Division JP2010017074A (ja) 2002-03-01 2009-09-08 電気機械変換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005519571A true JP2005519571A (ja) 2005-06-30
JP4722397B2 JP4722397B2 (ja) 2011-07-13

Family

ID=27786068

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003573764A Expired - Fee Related JP4722397B2 (ja) 2002-03-01 2003-02-28 電気機械変換器
JP2009207405A Pending JP2010017074A (ja) 2002-03-01 2009-09-08 電気機械変換器

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009207405A Pending JP2010017074A (ja) 2002-03-01 2009-09-08 電気機械変換器

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7164219B2 (ja)
EP (1) EP1481463B1 (ja)
JP (2) JP4722397B2 (ja)
KR (1) KR101005690B1 (ja)
CN (1) CN1572052B (ja)
AT (1) ATE492060T1 (ja)
AU (1) AU2003210075A1 (ja)
DE (1) DE60335347D1 (ja)
DK (1) DK1481463T3 (ja)
ES (1) ES2357945T3 (ja)
HK (1) HK1073396A1 (ja)
NL (1) NL1020095C2 (ja)
PL (1) PL203234B1 (ja)
WO (1) WO2003075437A1 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033917A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
WO2009028464A1 (ja) * 2007-08-27 2009-03-05 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho 動力伝達装置
JP2009106134A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
JP2009268256A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2011506205A (ja) * 2007-12-18 2011-03-03 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 車両駆動システム、および電気機械変換機の使用
JP2011507483A (ja) * 2007-12-18 2011-03-03 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 電気機械変換器の作動方法、コントローラ、およびコンピュータプログラム
JP2011508698A (ja) * 2007-12-18 2011-03-17 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 補機駆動システム、及び電気機械変換器の使用法
JP2012161140A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Isuzu Motors Ltd 非接触動力伝達遮断装置
JP2013055809A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Denso Corp 回転電機
JP2016220321A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社豊田中央研究所 車両の駆動装置
JP6300250B1 (ja) * 2017-09-20 2018-03-28 治生 折橋 動力システム

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10354604B4 (de) * 2003-11-21 2016-10-13 Gesellschaft für Aufladetechnik und Spindelbau mbH Stufenlos schaltbares, magnetodynamisches Getriebe
WO2005112235A1 (en) * 2004-05-18 2005-11-24 Synergetic Engineering Pty Ltd Hybrid propulsion system
US7339300B2 (en) * 2004-07-28 2008-03-04 Gm Global Technology Operations, Inc. Structural support member for stator retention and method of assembling an electromechanical transmission
US7791242B2 (en) * 2004-08-20 2010-09-07 Clearwater Holdings, Ltd. DC induction electric motor-generator
EP1746714B1 (de) 2005-07-22 2008-11-05 Continental Automotive GmbH Elektrisches Getriebe und Verfahren zu dessen Betrieb
WO2007035411A2 (en) * 2005-09-16 2007-03-29 Satcon Technology Corporation Slip-controlled, wound-rotor induction machine for wind turbine and other applications
CN100385771C (zh) * 2005-12-24 2008-04-30 张天龙 高效节能电机
CN101924437B (zh) * 2005-12-27 2011-10-05 中国科学院电工研究所 双机械端口电机及其驱动控制系统
DE102006028940B3 (de) * 2006-06-23 2008-01-10 Siemens Ag Regler und Verfahren zur Regelung eines stufenlosen elektrischen Getriebs
CN100438278C (zh) * 2006-09-14 2008-11-26 湖南大学 复合式电机
US7880355B2 (en) 2006-12-06 2011-02-01 General Electric Company Electromagnetic variable transmission
US7750521B2 (en) * 2006-12-07 2010-07-06 General Electric Company Double-sided starter/generator for aircrafts
US7514810B2 (en) * 2006-12-15 2009-04-07 General Electric Company Electric power generation using power turbine aft of LPT
DE102007001829A1 (de) 2007-01-12 2008-07-17 Siemens Ag Rotorblechpaket aus einer Vielzahl von im Wesentlichen ringförmigen Rotorblechen sowie Verfahren zur Herstellung eines Rotorblechpaketes
DE102007001828A1 (de) 2007-01-12 2008-07-17 Siemens Ag Getriebeeinrichtung mit einem inneren und einem äußeren Rotorteil, welche von einem inneren und einem äußeren Statorteil umgeben sind
DE102007006856B4 (de) 2007-02-12 2009-05-07 Siemens Ag Elektrische Maschine mit einem Stator, einem Rotor, einem Interrotor und einem kühlbaren Gehäuse
DE102007023924A1 (de) * 2007-05-23 2008-12-11 Continental Automotive Gmbh Hybridantrieb eines Kraftfahrzeugs
DE102007023921A1 (de) * 2007-05-23 2008-11-27 Continental Automotive Gmbh Hybridantrieb eines Kraftfahrzeugs
JP4637136B2 (ja) * 2007-05-23 2011-02-23 本田技研工業株式会社 動力装置
DE102007025550B4 (de) * 2007-05-31 2012-06-06 Continental Automotive Gmbh Elektromagnetischer Abgasturbolader
GB0717746D0 (en) * 2007-09-12 2007-10-24 Univ Edinburgh Magnetic flux conducting unit
EP2071213B1 (en) * 2007-12-11 2014-12-03 General Electric Company Gearbox noise reduction by electrical drive control
EP2072311A1 (en) 2007-12-18 2009-06-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Drive system for hybrid vehicle
CN101499710B (zh) * 2008-02-03 2011-07-13 满永奎 磁性齿轮变速器
US20100236849A1 (en) * 2008-05-02 2010-09-23 Wishart Randell J Brushless counter-rotating electric apparatus and system
GB2468888B (en) 2009-03-26 2013-11-06 Magnomatics Ltd Marine propulsion device with an electrical machine having integral magnetic gearing
CN101545917B (zh) * 2009-05-07 2011-07-20 哈尔滨工业大学 测量双转子电机两同心转轴相对转速的传感器
TR200904571A1 (tr) * 2009-06-11 2011-01-21 Karaoğlan Kemal Jeneratörü ve elektrik motoru olan taşıt tekerleği.
GB201006790D0 (en) * 2010-04-23 2010-06-09 Rolls Royce Plc Electrical machine
NL1038151C2 (en) * 2010-08-05 2012-02-07 Martin Jacobus Hoeijmakers Rotating electromechanical converter.
US8487504B2 (en) * 2011-01-31 2013-07-16 Elberto Berdut Teruel Dynamically induced and reactive magnetic hysteresis applications and methods
JP2012210903A (ja) * 2011-03-31 2012-11-01 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
JP5762113B2 (ja) * 2011-04-28 2015-08-12 平田 勝弘 磁気変速装置
BR112014003995A2 (pt) * 2011-08-31 2017-03-07 Siemens Ag mecanismo de engrenagem magnética e método para operação do mesmo
KR101310529B1 (ko) * 2011-09-01 2013-09-23 삼성전기주식회사 스위치드 릴럭턴스 모터
CN102700398B (zh) * 2012-06-01 2014-12-10 一汽海马汽车有限公司 无级变速传动机构
CN102810939B (zh) * 2012-08-13 2015-01-28 西安盾安电气有限公司 一种自调速同步发电系统
CN102931789B (zh) * 2012-11-23 2015-01-07 上海电机学院 双速感应式直线电动机
CN103219842B (zh) * 2013-04-28 2015-08-19 哈尔滨工业大学 双机械端口机电能量变换器
EP3099519B1 (en) 2014-01-29 2019-11-20 Dana Belgium N.V. Transmission with integrated electromagnetic torque converter
JP2016063572A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 スズキ株式会社 回転電機
JP6446932B2 (ja) * 2014-09-16 2019-01-09 スズキ株式会社 回転電機
JP6241444B2 (ja) * 2015-03-31 2017-12-06 トヨタ自動車株式会社 磁石レス回転電機
JP6424729B2 (ja) 2015-05-07 2018-11-21 スズキ株式会社 回転電機
CN104875597B (zh) * 2015-05-22 2017-09-05 江苏大学 一种基于双转子电机的发动机起停系统及其工作方法
CN105024509B (zh) * 2015-07-29 2018-02-27 江苏大学 四轮驱动电动汽车的双转子轮毂电机及其动力传递方法
JP2018011424A (ja) * 2016-07-13 2018-01-18 スズキ株式会社 回転電機
CN107070145A (zh) * 2017-04-13 2017-08-18 王坤义 超导无轴多极悬浮磁发电机
DE102017111391A1 (de) * 2017-05-24 2018-11-29 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Antriebseinrichtung, Verfahren zum Antreiben einer Abtriebswelle mit einer Antriebseinrichtung und Zweirad mit einer Antriebseinrichtung
CN108964410A (zh) * 2017-05-27 2018-12-07 熵零技术逻辑工程院集团股份有限公司 一种传动装置
WO2019022100A1 (ja) * 2017-07-26 2019-01-31 パナソニック株式会社 回転電機
CN108189661B (zh) * 2018-02-28 2021-06-04 重庆交通大学 双转子电机及混合动力汽车用多轴级联机电耦合构造
RU2716489C2 (ru) * 2018-05-14 2020-03-12 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Морской государственный университет имени адмирала Г.И. Невельского" Электромеханический преобразователь
CN111740536A (zh) * 2019-03-07 2020-10-02 邓发富 同轴式备用电动机器
KR102169735B1 (ko) * 2019-07-30 2020-10-26 송민수 양방향 기자력 형성용 풍력발전기 모터
KR102169253B1 (ko) * 2019-07-30 2020-10-23 송민수 양방향 기자력 형성 모터
JP7251511B2 (ja) * 2020-04-06 2023-04-04 トヨタ自動車株式会社 リターダ付回転電機
GB2599942B (en) * 2020-10-16 2023-09-27 Imra Europe S A S Winding for Electrical Machine
CN113659750B (zh) * 2021-09-30 2022-07-15 无锡市亨达电机有限公司 一种安全可控的电气传动装置
DE202022104381U1 (de) 2022-08-02 2023-11-14 Dana Belgium N.V. Getriebe für ein Fahrzeug mit einem elektromagnetischen Variator
KR102569759B1 (ko) * 2022-12-15 2023-08-22 김병국 초고속 전동기 시험용 부하모터

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123791Y1 (ja) * 1969-09-16 1976-06-18
JPS5359B1 (ja) * 1969-09-27 1978-01-05
JPH1066399A (ja) * 1996-08-09 1998-03-06 Toyota Motor Corp 動力伝達装置,電動機およびこの動力伝達装置を用いた車輌

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL103835C (ja)
US3683249A (en) * 1969-09-27 1972-08-08 Fukuo Shibata Electric machine arrangement combining electromagnetic coupling with electric rotating machine
CA969600A (en) * 1971-05-28 1975-06-17 Fukuo Shibata Electromagnetic coupling and electric rotating machine arrangement control system
FR2517137B1 (fr) * 1981-11-25 1985-11-15 Cibie Pierre Machine electrique tournante formant notamment variateur de vitesse ou convertisseur de couple
US5458851A (en) 1993-10-29 1995-10-17 Packaged Ice, Inc. Automatic ice bagger with self-contained sanitizing system
DE19548117A1 (de) * 1994-12-23 1996-08-01 Guenther Schmidt Elektroantrieb mit stufenloser Lastmomentanpassung
US5917248A (en) * 1995-01-31 1999-06-29 Denso Corporation System and method for driving electric vehicle
JP3052820B2 (ja) * 1995-01-31 2000-06-19 株式会社デンソー 車両用駆動装置及びその駆動制御方法
JP3003573B2 (ja) * 1996-03-26 2000-01-31 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置
JP3249401B2 (ja) 1996-07-30 2002-01-21 株式会社デンソー ハイブリッド車制御装置
JP3000953B2 (ja) 1997-03-21 2000-01-17 トヨタ自動車株式会社 動力出力装置およびその制御方法
SE514510C2 (sv) * 1998-12-08 2001-03-05 Abb Ab Hybriddrivanordning samt hjulfordon försett med en hybriddrivanordning
NL1014142C1 (nl) 2000-01-21 2001-08-02 Rodenhuis Guenther Tillan Elektrodynamische overbrenging tussen een aandrijvende - en een aangedreven as.

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5123791Y1 (ja) * 1969-09-16 1976-06-18
JPS5359B1 (ja) * 1969-09-27 1978-01-05
JPH1066399A (ja) * 1996-08-09 1998-03-06 Toyota Motor Corp 動力伝達装置,電動機およびこの動力伝達装置を用いた車輌

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009033917A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
US8733480B2 (en) 2007-08-27 2014-05-27 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Power transmission apparatus
US9490687B2 (en) 2007-08-27 2016-11-08 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho Power transmission apparatus
WO2009028464A1 (ja) * 2007-08-27 2009-03-05 Kabushiki Kaisha Toyota Chuo Kenkyusho 動力伝達装置
JP4693865B2 (ja) * 2007-08-27 2011-06-01 株式会社豊田中央研究所 動力伝達装置
JP2009073472A (ja) * 2007-08-27 2009-04-09 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
JP2009106134A (ja) * 2007-10-25 2009-05-14 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置
JP2011507483A (ja) * 2007-12-18 2011-03-03 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 電気機械変換器の作動方法、コントローラ、およびコンピュータプログラム
US8710785B2 (en) 2007-12-18 2014-04-29 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Method of operating an electromechanical converter, a controller and a computer program product
JP2011508698A (ja) * 2007-12-18 2011-03-17 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 補機駆動システム、及び電気機械変換器の使用法
JP2011506205A (ja) * 2007-12-18 2011-03-03 ネーデルランツ オルガニサティー フォール トゥーゲパストナトゥールヴェテンシャッペリーク オンデルズーク テーエンオー 車両駆動システム、および電気機械変換機の使用
US9096119B2 (en) 2007-12-18 2015-08-04 Nederlandse Organisatie Voor Toegepast-Natuurwetenschappelijk Onderzoek Tno Vehicle drive system and use of an electromechanical converter
JP2009268256A (ja) * 2008-04-24 2009-11-12 Honda Motor Co Ltd 動力装置
JP2012161140A (ja) * 2011-01-31 2012-08-23 Isuzu Motors Ltd 非接触動力伝達遮断装置
JP2013055809A (ja) * 2011-09-05 2013-03-21 Denso Corp 回転電機
JP2016220321A (ja) * 2015-05-15 2016-12-22 株式会社豊田中央研究所 車両の駆動装置
JP6300250B1 (ja) * 2017-09-20 2018-03-28 治生 折橋 動力システム
JP2019057988A (ja) * 2017-09-20 2019-04-11 治生 折橋 動力システム

Also Published As

Publication number Publication date
DE60335347D1 (de) 2011-01-27
ATE492060T1 (de) 2011-01-15
DK1481463T3 (da) 2011-04-04
US20050077800A1 (en) 2005-04-14
KR101005690B1 (ko) 2011-01-05
PL370679A1 (en) 2005-05-30
HK1073396A1 (en) 2005-09-30
KR20040098655A (ko) 2004-11-20
US7164219B2 (en) 2007-01-16
EP1481463B1 (en) 2010-12-15
AU2003210075A1 (en) 2003-09-16
NL1020095C2 (nl) 2003-09-02
ES2357945T3 (es) 2011-05-04
WO2003075437A1 (en) 2003-09-12
PL203234B1 (pl) 2009-09-30
JP4722397B2 (ja) 2011-07-13
CN1572052B (zh) 2011-06-15
CN1572052A (zh) 2005-01-26
EP1481463A1 (en) 2004-12-01
JP2010017074A (ja) 2010-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4722397B2 (ja) 電気機械変換器
CN101903203B (zh) 操作机电转换器的方法、控制器和计算机程序产品
US9979266B2 (en) Electrical rotating machines
EP0806315A1 (en) Hybrid power system using an electric coupling for the differential drive of distributed loads
US7936076B2 (en) Utilization of rotor kinetic energy storage for hybrid vehicles
JP3292688B2 (ja) 回転電機、これを含むハイブリッド駆動装置及びその運転方法
US9221326B2 (en) Drive system for a land craft
JP5678550B2 (ja) 多重回転子形電動機
JP4473334B2 (ja) 自動車のハイブリッドパワートレイン
JP2005073467A (ja) ハイブリッド移動体システム
CN101918238B (zh) 车辆驱动系统以及机电转换器的用途
Miyama et al. Variable characteristics technique on permanent magnet motor for electric vehicles traction system
JP7153700B2 (ja) 充電式電気自動車
JP4062472B2 (ja) 車両用回転電機
JP2011508698A (ja) 補機駆動システム、及び電気機械変換器の使用法
JP4196545B2 (ja) 動力出力装置およびこれを搭載する電動車両
CN105564215B (zh) 一种双电动机混合动力电动汽车驱动系统
TW202209777A (zh) 具有電磁感應發電裝置之電動車輛

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060223

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080620

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080922

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080930

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20090508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090908

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100824

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20100917

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101119

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110308

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110406

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140415

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4722397

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees