JP2012210903A - 動力伝達装置 - Google Patents

動力伝達装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2012210903A
JP2012210903A JP2011078532A JP2011078532A JP2012210903A JP 2012210903 A JP2012210903 A JP 2012210903A JP 2011078532 A JP2011078532 A JP 2011078532A JP 2011078532 A JP2011078532 A JP 2011078532A JP 2012210903 A JP2012210903 A JP 2012210903A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
power
stator
engine
torque
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2011078532A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Tsuchiya
英滋 土屋
Takao Watanabe
隆男 渡辺
Shu Asaumi
周 浅海
Tatsuya Miyano
竜也 宮野
Arata Murakami
新 村上
Hiroyuki Ogawa
裕之 小川
Tomoyuki Toyama
智之 遠山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Toyota Motor Corp
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd, Toyota Motor Corp, Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2011078532A priority Critical patent/JP2012210903A/ja
Priority to US14/007,082 priority patent/US8914179B2/en
Priority to PCT/JP2012/059119 priority patent/WO2012133905A1/en
Priority to CN201280015811.8A priority patent/CN103459179B/zh
Publication of JP2012210903A publication Critical patent/JP2012210903A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/30Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by chargeable mechanical accumulators, e.g. flywheels
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P25/00Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details
    • H02P25/16Arrangements or methods for the control of AC motors characterised by the kind of AC motor or by structural details characterised by the circuit arrangement or by the kind of wiring
    • H02P25/22Multiple windings; Windings for more than three phases
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/44Series-parallel type
    • B60K6/448Electrical distribution type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/10Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines
    • B60L50/16Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by engine-driven generators, e.g. generators driven by combustion engines with provision for separate direct mechanical propulsion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L50/00Electric propulsion with power supplied within the vehicle
    • B60L50/50Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells
    • B60L50/60Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries
    • B60L50/61Electric propulsion with power supplied within the vehicle using propulsion power supplied by batteries or fuel cells using power supplied by batteries by batteries charged by engine-driven generators, e.g. series hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/192Mitigating problems related to power-up or power-down of the driveline, e.g. start-up of a cold engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N11/00Starting of engines by means of electric motors
    • F02N11/08Circuits or control means specially adapted for starting of engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N15/00Other power-operated starting apparatus; Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from groups F02N5/00 - F02N13/00
    • F02N15/02Gearing between starting-engines and started engines; Engagement or disengagement thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N5/00Starting apparatus having mechanical power storage
    • F02N5/04Starting apparatus having mechanical power storage of inertia type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K16/00Machines with more than one rotor or stator
    • H02K16/02Machines with one stator and two or more rotors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/262Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators the motor or generator are used as clutch, e.g. between engine and driveshaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/266Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators with two coaxial motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • B60K6/26Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs characterised by the motors or the generators
    • B60K2006/268Electric drive motor starts the engine, i.e. used as starter motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units, or advanced driver assistance systems for ensuring comfort, stability and safety or drive control systems for propelling or retarding the vehicle
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18054Propelling the vehicle related to particular drive situations at stand still, e.g. engine in idling state
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02NSTARTING OF COMBUSTION ENGINES; STARTING AIDS FOR SUCH ENGINES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F02N2300/00Control related aspects of engine starting
    • F02N2300/20Control related aspects of engine starting characterised by the control method
    • F02N2300/2002Control related aspects of engine starting characterised by the control method using different starting modes, methods, or actuators depending on circumstances, e.g. engine temperature or component wear
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K17/00Asynchronous induction motors; Asynchronous induction generators
    • H02K17/02Asynchronous induction motors
    • H02K17/22Asynchronous induction motors having rotors with windings connected to slip-rings
    • H02K17/24Asynchronous induction motors having rotors with windings connected to slip-rings in which both stator and rotor are fed with AC
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K21/00Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets
    • H02K21/12Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets
    • H02K21/24Synchronous motors having permanent magnets; Synchronous generators having permanent magnets with stationary armatures and rotating magnets with magnets axially facing the armatures, e.g. hub-type cycle dynamos
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/112Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with friction clutches in combination with brakes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/64Electric machine technologies in electromobility
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Abstract

【課題】蓄電装置から供給可能な電力量が小さい場合であっても、エンジンの始動を効率よく行う。
【解決手段】慣性エネルギー蓄積動作では、出力側ロータ18から駆動軸37への動力伝達を遮断した状態で、蓄電装置42からの直流電力をインバータ40で交流に変換してステータ巻線20へ供給するようにインバータ40での電力変換を制御することで、ステータ16から出力側ロータ18にエンジン回転方向のトルクを作用させて出力側ロータ18を回転駆動する。慣性エネルギー蓄積動作後のクランキング動作では、ロータ巻線30に交流電流が流れるのを許容するようにインバータ41での電力変換を制御することで、出力側ロータ18から入力側ロータ28にエンジン回転方向のトルクを作用させて、入力側ロータ28を回転駆動してエンジン36のクランキングを行う。
【選択図】図8

Description

本発明は、動力伝達装置に関し、特に、エンジンからの動力を回転子同士の電磁気結合を利用して駆動軸へ伝達することが可能な動力伝達装置に関する。
この種の動力伝達装置の関連技術が下記特許文献1に開示されている。特許文献1による動力伝達装置は、巻線が配設されエンジンに機械的に連結された第1ロータと、第1ロータの巻線と電磁気的に結合する磁石が配設され駆動軸に機械的に連結された第2ロータと、第2ロータの磁石と電磁気的に結合する巻線が配設されたステータと、第1ロータの巻線と電気的に接続されたスリップリングと、スリップリングと電気的に接触するブラシと、バッテリーとステータの巻線との間で電力を授受可能に制御する第1インバータと、スリップリング及びブラシを介してバッテリーと第1ロータの巻線との間で電力を授受可能に制御する第2インバータと、を備える。特許文献1においては、第1ロータに伝達されたエンジンからの動力は、第1ロータの巻線と第2ロータの磁石との電磁気結合によって第2ロータに伝達されるため、エンジンの動力により駆動軸を駆動することができる。さらに、第2インバータを介してバッテリーと第1ロータの巻線との間で電力の授受が可能になるため、第2インバータにより第1ロータの巻線の電力を制御することで、駆動軸の回転速度を制御することができる。その場合において、第1ロータの回転速度が第2ロータの回転速度よりも高いときは、第1ロータの巻線の発電電力が第2インバータを介してバッテリー側へ供給され、第1ロータの回転速度が第2ロータの回転速度よりも低いときは、バッテリーの電力が第2インバータを介して第1ロータの巻線に供給される。さらに、ステータの巻線と第2ロータの磁石との電磁気結合によって、バッテリー側から第1インバータを介してステータの巻線に供給された電力を用いて第2ロータに動力を発生させて駆動軸を駆動することができるため、第1インバータによりステータの巻線への電力供給を制御することで、駆動軸に伝達されるトルクを制御することができる。
特開平9−56010号公報 特開2006−9751号公報 特開2009−73472号公報 特開2009−274536号公報
特許文献1において、駆動軸の停止状態でエンジンの始動を行う場合は、バッテリーからの直流電力を第2インバータで交流に変換してスリップリング及びブラシを介して第1ロータの巻線に供給することで、第1ロータと第2ロータとの間に作用するトルクにより第1ロータを回転駆動することが可能となり、バッテリーから第1ロータの巻線への供給電力を利用してエンジンのクランキングを行うことが可能となる。しかし、例えばバッテリーの温度が低いときやバッテリーの蓄電状態が不十分なとき等、バッテリーから供給可能な電力が小さいときは、バッテリーから第1ロータの巻線への供給電力を利用してエンジンのクランキングに要求されるパワーを第1ロータに発生させることが困難となり、エンジンの始動を行うことが困難となる。
特許文献2においては、バッテリーの蓄電状態がエンジンの始動を行うことができない場合は、エンジンクラッチを解放し且つ出力軸を固定した状態で、バッテリーの電力を用いてモータジェネレータを回転駆動し、その後、エンジンクラッチを締結させることで、モータジェネレータの回転により発生した回転イナーシャを用いてエンジンの始動を行っている。しかし、モータジェネレータの回転エネルギーをエンジンクラッチを介してエンジンに伝達する際に、エンジンクラッチの滑りによる損失が発生し、特にエンジン回転速度が低い状態での損失が大きくなる。
本発明は、蓄電装置から供給可能な電力量が小さい場合であっても、エンジンの始動を効率よく行うことを目的とする。
本発明に係る動力伝達装置は、上述した目的を達成するために以下の手段を採った。
本発明に係る動力伝達装置は、エンジンからの動力が伝達され、交流電流が流れることで回転磁界を発生可能な回転子導体が配設された第1回転子と、交流電流が流れることで回転磁界を発生可能な固定子導体が配設された固定子と、第1回転子に対し相対回転可能な第2回転子であって、回転子導体で発生した回転磁界が作用するのに応じて第1回転子との間にトルクが作用し、固定子導体で発生した回転磁界が作用するのに応じて固定子との間にトルクが作用する第2回転子と、蓄電装置と固定子導体との間で電力変換を行う第1電力変換装置と、蓄電装置及び第1電力変換装置のいずれかと回転子導体との間で電力変換を行う第2電力変換装置と、第2回転子から駆動軸への動力伝達を許容または遮断する動力断続機構と、第1電力変換装置での電力変換を制御して固定子導体の交流電流により固定子と第2回転子との間に作用させるトルクを制御し、第2電力変換装置での電力変換を制御して回転子導体の交流電流により第1回転子と第2回転子との間に作用させるトルクを制御する制御装置と、を備え、制御装置は、駆動軸の停止状態でエンジンの始動を行う場合に、動力断続機構により第2回転子から駆動軸への動力伝達を遮断した状態で、固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させることで、第2回転子を回転させる慣性エネルギー蓄積動作と、慣性エネルギー蓄積動作後に、回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させることで、第1回転子を回転させてエンジンのクランキングを行うクランキング動作と、を実行することを要旨とする。
本発明の一態様では、制御装置は、前記クランキング動作においては、回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させるとともに、固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させることが好適である。
本発明の一態様では、制御装置は、前記クランキング動作において、第2回転子の回転速度が第1回転子の回転速度よりも高いときは、回転子導体から電力回収するように第2電力変換装置での電力変換を制御して回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させるとともに、固定子導体に電力供給するように第1電力変換装置での電力変換を制御して固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させることが好適である。
本発明の一態様では、制御装置は、前記クランキング動作において、第2回転子の回転速度が第1回転子の回転速度よりも低いときは、固定子導体から電力回収するように第1電力変換装置での電力変換を制御して固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させるとともに、回転子導体に電力供給するように第2電力変換装置での電力変換を制御して回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させることが好適である。
本発明の一態様では、制御装置は、前記クランキング動作においては、第1電力変換装置で電力変換される電力量と第2電力変換装置で電力変換される電力量との差が設定量以下になるように、回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子に作用させるトルクと、固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子に作用させるトルクとを制御することが好適である。
本発明の一態様では、制御装置は、駆動軸の停止状態でエンジンの始動を行う場合に、蓄電装置から供給可能な電力量が要求電力量よりも小さいと判定したときは、前記慣性エネルギー蓄積動作と前記クランキング動作とを実行することが好適である。
本発明によれば、駆動軸の停止状態でエンジンの始動を行う場合に、慣性エネルギー蓄積動作において、第2回転子に回転エネルギーを予め蓄積しておき、クランキング動作において、この第2回転子の回転エネルギーを放出して第1回転子の動力に変換してエンジンのクランキングを行うことで、蓄電装置から供給可能な電力量が小さい場合であっても、エンジンの始動を効率よく行うことができる。
本発明の実施形態に係る動力伝達装置を備えるハイブリッド駆動装置の概略構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る動力伝達装置の概略構成を示す図である。 本発明の実施形態に係る動力伝達装置の概略構成を示す図である。 入力側ロータ28、出力側ロータ18、及びステータ16の構成例を示す図である。 エンジン36のクランキング時における入力側ロータ28の回転速度とエンジン36の負荷及び損失パワーとの関係を示す図である。 蓄電装置42からの供給パワーに対して入力側ロータ28の回転速度の時間変化を示す図である。 エンジン36を始動する場合に実行される慣性エネルギー蓄積動作のパワーフローを説明する図である。 エンジン36を始動する場合に実行されるクランキング動作のパワーフローを説明する図である。 エンジン36を始動する場合に実行されるクランキング動作のパワーフローを説明する図である。 慣性エネルギー蓄積動作及びクランキング動作を実行する場合のエンジン始動動作の一例を計算した結果を示す図である。
以下、本発明を実施するための形態(以下実施形態という)を図面に従って説明する。
図1〜3は、本発明の実施形態に係る動力伝達装置を備えるハイブリッド駆動装置の構成の概略を示す図であり、図1は全体構成の概略を示し、図2,3は回転電機10の構成の概略を示す。本実施形態に係るハイブリッド駆動装置は、動力(機械的動力)を発生可能な原動機として設けられたエンジン(内燃機関)36と、エンジン36と駆動軸37(車輪38)との間に設けられ、変速比の変更が可能な変速機(機械式変速機)44と、エンジン36と変速機44との間に設けられ、動力(機械的動力)の発生及び発電が可能な回転電機10と、を備える。なお、本実施形態に係るハイブリッド駆動装置については、例えば車両を駆動するための動力出力装置として用いることができる。
回転電機10は、図示しないステータケースに固定されたステータ16と、ステータ16に対し相対回転可能な第1ロータ28と、ロータ回転軸と直交する径方向においてステータ16及び第1ロータ28と所定の空隙を空けて対向し、ステータ16及び第1ロータ28に対し相対回転可能な第2ロータ18と、を有する。ステータ16は、第1ロータ28より径方向外側の位置に第1ロータ28と間隔を空けて配置されており、第2ロータ18は、径方向においてステータ16と第1ロータ28との間の位置に配置されている。つまり、第1ロータ28は第2ロータ18より径方向内側の位置で第2ロータ18と対向配置されており、ステータ16は第2ロータ18より径方向外側の位置で第2ロータ18と対向配置されている。第1ロータ28はエンジン36と機械的に連結されていることで、第1ロータ28にはエンジン36からの動力が伝達される。一方、第2ロータ18は変速機44を介して駆動軸37に機械的に連結されていることで、駆動軸37(車輪38)には第2ロータ18からの動力が変速機44で変速されてから伝達される。なお、以下の説明では、第1ロータ28を入力側ロータとし、第2ロータ18を出力側ロータとする。
入力側ロータ28は、ロータコア(第1回転子鉄心)52と、ロータコア52にその周方向に沿って配設された複数相(例えば3相)のロータ巻線30と、を含む。複数相のロータ巻線30に複数相(例えば3相)の交流電流が流れることで、ロータ巻線30は、ロータ周方向に回転する回転磁界を発生することができる。
ステータ16は、ステータコア(固定子鉄心)51と、ステータコア51にその周方向に沿って配設された複数相(例えば3相)のステータ巻線20と、を含む。複数相のステータ巻線20に複数相(例えば3相)の交流電流が流れることで、ステータ巻線20は、ステータ周方向に回転する回転磁界を発生することができる。
出力側ロータ18は、ロータコア(第2回転子鉄心)53と、ロータコア53にその周方向に沿って配設され界磁束を発生する永久磁石32,33と、を含む。永久磁石32は、ロータコア53の外周部にステータ16(ステータコア51)と対向して配設されており、永久磁石33は、ロータコア53の内周部に入力側ロータ28(ロータコア52)と対向して配設されている。ここでは、永久磁石32,33を一体化することも可能である。
入力側ロータ28、出力側ロータ18、及びステータ16のより詳細な構成例を図4に示す。図4に示す例では、入力側ロータ28、出力側ロータ18、及びステータ16が同心円状に配置されている。ステータ16のステータコア51には、径方向内側へ(出力側ロータ18へ向けて)突出した複数のティース51aがステータ周方向に沿って間隔をおいて配列されており、各ステータ巻線20がこれらのティース51aに巻回されていることで、磁極が構成される。入力側ロータ28のロータコア52には、径方向外側へ(出力側ロータ18へ向けて)突出した複数のティース52aがロータ周方向に沿って間隔をおいて配列されており、各ロータ巻線30がこれらのティース52aに巻回されていることで、磁極が構成される。ステータ16のティース51aと出力側ロータ18の永久磁石32とが出力側ロータ18の回転中心軸(入力側ロータ28の回転中心軸と一致する)に直交する径方向に対向配置されており、入力側ロータ28のティース52aと出力側ロータ18の永久磁石33とがこの径方向に対向配置されている。ステータ巻線20の巻回軸及びロータ巻線30の巻回軸は、この径方向(入力側ロータ28と出力側ロータ18が対向する方向)に一致している。永久磁石32,33はロータ周方向に間隔をおいて配列されており、さらに、永久磁石32はロータコア53内にV字状に埋設されている。ただし、永久磁石32,33については、出力側ロータ18の表面(外周面または内周面)に露出していてもよいし、出力側ロータ18内(ロータコア53内)に埋設されていてもよい。
クラッチ48は、エンジン36と変速機44との間に、回転電機10(入力側ロータ28及び出力側ロータ18)に対し並列に設けられている。クラッチ48の係合/解放により、入力側ロータ28と出力側ロータ18との機械的係合/その解除を選択的に行うことが可能である。クラッチ48を係合させて、入力側ロータ28と出力側ロータ18とを機械的に係合させることで、入力側ロータ28と出力側ロータ18とが一体となって等しい回転速度で回転する。一方、クラッチ48を解放して、入力側ロータ28と出力側ロータ18との機械的係合を解除することで、入力側ロータ28と出力側ロータ18との回転速度差が許容される。ここでのクラッチ48は、例えば油圧や電磁力を利用して係合/解放を切り替えることが可能であり、さらに、クラッチ48に供給する油圧力や電磁力を調整することで締結力を調整することもできる。
直流電源として設けられた充放電可能な蓄電装置42は、例えば二次電池により構成することができ、電気エネルギーを蓄える。蓄電装置42とステータ巻線20との間で電力変換を行う第1電力変換装置として設けられたインバータ40は、スイッチング素子と、スイッチング素子に対し逆並列接続されたダイオード(整流素子)とを備える公知の構成により実現可能であり、スイッチング素子のスイッチング動作により蓄電装置42からの直流電力を交流(例えば3相交流)に変換して、ステータ巻線20の各相に供給することが可能である。さらに、インバータ40は、ステータ巻線20の各相に流れる交流電流を直流に変換して、電気エネルギーを蓄電装置42に回収する方向の電力変換も可能である。このように、インバータ40は、蓄電装置42とステータ巻線20との間で双方向の電力変換を行うことが可能である。
スリップリング95は、入力側ロータ28と機械的に連結されており、さらに、ロータ巻線30の各相と電気的に接続されている。回転が固定されたブラシ96は、スリップリング95に押し付けられて電気的に接触する。スリップリング95は、ブラシ96に対し摺動しながら(ブラシ96との電気的接触を維持しながら)、入力側ロータ28とともに回転する。ブラシ96は、インバータ41と電気的に接続されている。蓄電装置42及びインバータ40のいずれかとロータ巻線30との間で電力変換を行う第2電力変換装置として設けられたインバータ41は、スイッチング素子と、スイッチング素子に対し逆並列接続されたダイオード(整流素子)とを備える公知の構成により実現可能であり、スイッチング素子のスイッチング動作により蓄電装置42からの直流電力を交流(例えば3相交流)に変換して、ブラシ96及びスリップリング95を介してロータ巻線30の各相に供給することが可能である。さらに、インバータ41は、ロータ巻線30の各相に流れる交流電流を直流に変換する方向の電力変換も可能である。その際には、ロータ巻線30の交流電力がスリップリング95及びブラシ96により取り出され、この取り出された交流電力がインバータ41で直流に変換される。インバータ41で直流に変換された電力は、インバータ40で交流に変換されてからステータ巻線20の各相へ供給可能である。つまり、インバータ40は、インバータ41からの直流電力と蓄電装置42からの直流電力とのいずれか(少なくとも一方)を交流に変換してステータ巻線20の各相へ供給することが可能である。また、インバータ41で直流に変換された電力を蓄電装置42に回収することも可能である。このように、インバータ41は、蓄電装置42及びインバータ40のいずれかとロータ巻線30との間で双方向の電力変換を行うことが可能である。
電子制御ユニット50は、インバータ40のスイッチング素子のスイッチング動作を制御してインバータ40での電力変換を制御することで、ステータ巻線20の各相に流れる交流電流を制御する。そして、電子制御ユニット50は、インバータ41のスイッチング素子のスイッチング動作を制御してインバータ41での電力変換を制御することで、ロータ巻線30の各相に流れる交流電流を制御する。そして、電子制御ユニット50は、クラッチ48の係合/解放を切り替えることで、入力側ロータ28と出力側ロータ18との機械的係合/その解除を切り替える制御も行う。さらに、電子制御ユニット50は、エンジン36の運転状態の制御、及び変速機44の変速比の制御も行う。
インバータ40のスイッチング動作により複数相のステータ巻線20に複数相(例えば3相)の交流電流が流れることで、ステータ巻線20は、ステータ周方向に回転する回転磁界を発生する。そして、ステータ巻線20で発生した回転磁界と永久磁石32で発生した界磁束との電磁気相互作用(吸引及び反発作用)により、出力側ロータ18にトルク(磁石トルク)を作用させることができ、出力側ロータ18を回転駆動することができる。つまり、蓄電装置42からインバータ40を介してステータ巻線20に供給された電力を出力側ロータ18の動力(機械的動力)に変換することができ、ステータ16及び出力側ロータ18を同期電動機(PMモータ部)として機能させることができる。さらに、出力側ロータ18の動力をステータ巻線20の電力に変換してインバータ40を介して蓄電装置42に回収することも可能である。このように、ステータ16のステータ巻線20と出力側ロータ18の永久磁石32とが電磁気的に結合されていることで、ステータ巻線20で発生する回転磁界を出力側ロータ18に作用させて、ステータ16と出力側ロータ18との間にトルク(磁石トルク)を作用させることができる。さらに、例えば図4に示すように、永久磁石32間に突極部として磁性体(強磁性体)がステータ16(ティース51a)と対向して配置されている例や、永久磁石32が出力側ロータ18内(ロータコア53内)に埋設されている例では、ステータ16の発生する回転磁界が出力側ロータ18に作用するのに応じて、磁石トルクに加えてリラクタンストルクもステータ16と出力側ロータ18との間に作用する。電子制御ユニット50は、インバータ40のスイッチング動作により例えばステータ巻線20に流す交流電流の振幅や位相角を制御することで、ステータ16と出力側ロータ18との間に作用するトルクを制御することができる。
また、入力側ロータ28が出力側ロータ18に対し相対回転して入力側ロータ28(ロータ巻線30)と出力側ロータ18(永久磁石33)との間に回転差が生じるのに伴ってロータ巻線30に誘導起電力が発生し、この誘導起電力に起因してロータ巻線30に誘導電流(交流電流)が流れることで回転磁界が生じる。そして、ロータ巻線30の誘導電流により生じる回転磁界と永久磁石33の界磁束との電磁気相互作用によっても、出力側ロータ18にトルクを作用させることができ、出力側ロータ18を回転駆動することができる。このように、入力側ロータ28のロータ巻線30と出力側ロータ18の永久磁石33とが電磁気的に結合されていることで、ロータ巻線30で発生する回転磁界が出力側ロータ18に作用するのに応じて、入力側ロータ28と出力側ロータ18との間にトルク(磁石トルク)が作用する。そのため、入力側ロータ28と出力側ロータ18との間で動力(機械的動力)を伝達することができ、入力側ロータ28及び出力側ロータ18を誘導電磁カップリング部として機能させることができる。
ロータ巻線30の誘導電流により入力側ロータ28と出力側ロータ18との間にトルク(電磁カップリングトルク)を発生させる際には、電子制御ユニット50は、ロータ巻線30に誘導電流が流れるのを許容するように、インバータ41のスイッチング動作を行う。その際には、電子制御ユニット50は、インバータ41のスイッチング動作によりロータ巻線30に流れる交流電流を制御することで、入力側ロータ28と出力側ロータ18との間に作用する電磁カップリングトルクを制御することができる。一方、電子制御ユニット50は、インバータ41のスイッチング素子をオフ状態に維持してスイッチング動作を停止させることで、ロータ巻線30に誘導電流が流れなくなり、入力側ロータ28と出力側ロータ18との間にトルクは作用しなくなる。
次に、本実施形態に係るハイブリッド駆動装置の動作について説明する。
エンジン36が動力を発生している場合は、エンジン36の動力が入力側ロータ28に伝達され、入力側ロータ28がエンジン回転方向に回転駆動する。クラッチ48が解放されている状態で、入力側ロータ28の回転速度が出力側ロータ18の回転速度より高くなると、ロータ巻線30に誘導起電力が発生する。電子制御ユニット50は、ロータ巻線30に誘導電流が流れるのを許容するように、インバータ41のスイッチング動作を行う。これによって、ロータ巻線30の誘導電流と永久磁石33の界磁束との電磁気相互作用により入力側ロータ28から出力側ロータ18にエンジン回転方向の電磁カップリングトルクが作用して出力側ロータ18がエンジン回転方向に回転駆動する。このように、入力側ロータ28に伝達されたエンジン36からの動力は、入力側ロータ28のロータ巻線30と出力側ロータ18の永久磁石33との電磁気結合によって、出力側ロータ18へ伝達される。出力側ロータ18に伝達された動力は、変速機44で変速されてから駆動軸37(車輪38)へ伝達されることで、車両の前進駆動等、負荷の正転駆動に用いられる。したがって、エンジン36の動力を用いて車輪38を正転方向に回転駆動することができ、車両を前進方向に駆動することができる。さらに、入力側ロータ28と出力側ロータ18との回転差を許容することができるため、車輪38の回転が停止してもエンジン36がストールすることはない。そのため、回転電機10を発進装置として機能させることができ、摩擦クラッチやトルクコンバータ等の発進装置を別に設ける必要がなくなる。
さらに、ロータ巻線30に発生した交流電力は、スリップリング95及びブラシ96を介して取り出される。取り出された交流電力はインバータ41で直流に変換される。そして、インバータ40のスイッチング動作により、インバータ41からの直流電力がインバータ40で交流に変換されてからステータ巻線20に供給されることで、ステータ巻線20に交流電流が流れ、ステータ16に回転磁界が形成される。このステータ16の回転磁界と出力側ロータ18の永久磁石32の界磁束との電磁気相互作用によっても、出力側ロータ18にエンジン回転方向のトルクを作用させることができる。これによって、出力側ロータ18のエンジン回転方向のトルクを増幅させるトルク増幅機能を実現することができる。また、インバータ41からの直流電力を蓄電装置42に回収することも可能である。
さらに、蓄電装置42からステータ巻線20へ電力供給するようにインバータ40のスイッチング動作を制御することで、エンジン36の動力を用いて車輪38を正転方向に回転駆動するとともに、ステータ巻線20への供給電力を用いて発生させた出力側ロータ18の動力により車輪38の正転方向の回転駆動をアシストすることができる。また、負荷の減速運転時には、電子制御ユニット50は、ステータ巻線20から蓄電装置42へ電力回収するようにインバータ40のスイッチング動作を制御することで、負荷の動力をステータ巻線20と永久磁石32との電磁気結合によってステータ巻線20の電力に変換して蓄電装置42に回収することができる。
また、クラッチ48を係合して入力側ロータ28と出力側ロータ18とを機械的に連結することで、ロータ巻線30に交流電流が流れず入力側ロータ28と出力側ロータ18との間にトルクが作用しなくても、エンジン36からの動力をクラッチ48を介して駆動軸37(車輪38)へ伝達することができる。これによって、入力側ロータ28と出力側ロータ18との間のすべりに伴ってロータ巻線30に誘導電流が流れることで生じるジュール損失を抑えることが可能となる。
また、エンジン36の動力を用いずに回転電機10の動力を用いて負荷を駆動する(車輪38を回転駆動する)EV(Electric Vehicle)走行を行う場合は、電子制御ユニット50は、インバータ40のスイッチング動作を制御することで、負荷の駆動制御を行う。例えば、電子制御ユニット50は、蓄電装置42からの直流電力を交流に変換してステータ巻線20へ供給するように、インバータ40のスイッチング動作を制御することで、ステータ巻線20への供給電力をステータ巻線20と永久磁石32との電磁気結合によって出力側ロータ18の動力に変換し、駆動軸37(車輪38)を回転駆動する。このように、エンジン36が動力を発生していなくても、ステータ巻線20への電力供給により車輪38を回転駆動することができる。なお、EV走行を行う場合は、クラッチ48を解放状態に制御する。
また、エンジン36を始動する場合は、電子制御ユニット50は、蓄電装置42からの直流電力をインバータ41で交流に変換してスリップリング95及びブラシ96を介してロータ巻線30へ供給するように、インバータ41のスイッチング動作を制御することで、ロータ巻線30の交流電流により出力側ロータ18から入力側ロータ28にエンジン回転方向のトルクを作用させる。これによって、蓄電装置42からロータ巻線30への供給電力を用いて入力側ロータ28をエンジン回転方向に回転させてエンジン36のクランキングを行う。エンジン36のクランキングの際には、入力側ロータ28の回転磁界と出力側ロータ18の永久磁石33の界磁束との電磁気相互作用によりエンジン36に繋がる入力側ロータ28にトルクを作用させるが、出力側ロータ18もその反力トルクを受けることになる。そのため、EV走行時にエンジン36を始動する場合は、蓄電装置42からステータ巻線20へ電力供給して出力側ロータ18にこの反力トルクを打ち消すトルクを作用させるようにインバータ40のスイッチング動作を制御することで、ステータ巻線20への供給電力を用いて出力側ロータ18を回転駆動することができる。なお、エンジン36を始動する場合は、クラッチ48を解放状態に制御する。
ただし、エンジン36を始動する場合に、例えば蓄電装置42の温度が低いときや、蓄電装置42の電力容量が小さいとき等、蓄電装置42から出力可能な電力量が小さいときは、蓄電装置42からロータ巻線30への供給電力を用いてエンジン36の始動に要求されるパワーを入力側ロータ28に発生させることが困難となる。エンジン36のクランキング時の負荷は、定常的に発生する負荷と回転速度に依存する負荷があり、エンジン36の始動に必要なパワーは、これらの負荷と回転速度の積に加速エネルギーを足したものが必要となる。エンジン36のクランキング時における入力側ロータ28(エンジン36)の回転速度とエンジン36の負荷及び損失パワーとの関係を図5に示し、蓄電装置42からの供給パワーに対して入力側ロータ28(エンジン36)の回転速度の時間変化を図6に示す。図5に示すように、エンジン36のクランキング時の回転速度が増加するほど、損失パワーも増加する。そして、図6に示すように、蓄電装置42からの供給パワーが減少するほど、引き上げ可能なエンジン36の回転速度も減少し、エンジン36の始動が困難となる。以下、蓄電装置42から供給可能な電力量が小さいときにエンジン36を始動する動作について説明する。
電子制御ユニット50は、車両が停止している状態(駆動軸37及び車輪38の回転が停止している状態)でエンジン36を始動する場合は、図7の矢印Aに示すように、まず出力側ロータ18から駆動軸37(車輪38)への動力伝達を遮断した状態で、蓄電装置42からの直流電力をインバータ40で交流に変換してステータ巻線20へ供給するようにインバータ40での電力変換(スイッチング動作)を制御することで、ステータ巻線20の交流電流によりステータ16から出力側ロータ18にエンジン回転方向のPMモータトルクTmgを作用させる。これによって、蓄電装置42からステータ巻線20への供給電力Pmgを用いて出力側ロータ18をエンジン回転方向に回転させて出力側ロータ18に慣性エネルギーを予め蓄積する慣性エネルギー蓄積動作を実行する。出力側ロータ18は、エンジン36と違いポンプ損失等が発生せず回転に対する負荷が少ないため、ステータ巻線20への供給電力Pmgが設定量以下(蓄電装置42から供給可能な電力量以下)に制限されても、出力側ロータ18の加速が可能であり、出力側ロータ18の回転速度Nmgが徐々に増加する。出力側ロータ18が入力側ロータ28に対して回転すると、ロータ巻線30に誘導起電力が発生する。
なお、変速機44が自動変速機(AT)や自動マニュアル変速機(AMT)等の有段変速機である場合は、変速機44の変速段を選択するための係合装置を解放して変速機44をニュートラル状態に制御することで、出力側ロータ18から駆動軸37への動力伝達を遮断することが可能となる。その場合は、変速機44が出力側ロータ18から駆動軸37への動力伝達を許容または遮断する動力断続機構として機能する。また、変速機44が無段変速機(CVT)である場合は、出力側ロータ18と変速機44の入力軸との間、または変速機44の出力軸と駆動軸37との間に前後進切替装置を設け、前後進切替装置のクラッチ及びブレーキを解放することで、出力側ロータ18から駆動軸37への動力伝達を遮断することが可能となる。その場合は、前後進切替装置が出力側ロータ18から駆動軸37への動力伝達を許容または遮断する動力断続機構として機能する。また、出力側ロータ18と変速機44の入力軸との間、または変速機44の出力軸と駆動軸37との間にクラッチを設け、クラッチの解放により出力側ロータ18から駆動軸37への動力伝達を遮断することも可能であり、その場合は、クラッチが出力側ロータ18から駆動軸37への動力伝達を許容または遮断する動力断続機構として機能する。
慣性エネルギー蓄積動作の実行後は、電子制御ユニット50は、出力側ロータ18が回転している状態(出力側ロータ18に慣性エネルギーが蓄積されている状態)で、ロータ巻線30に交流電流が流れるのを許容するようにインバータ41での電力変換(スイッチング動作)を制御することで、ロータ巻線30の交流電流により出力側ロータ18から入力側ロータ28にエンジン回転方向の電磁カップリングトルクTcoupを作用させる。これによって、出力側ロータ18の慣性エネルギー(回転エネルギー)を利用して入力側ロータ28をエンジン回転方向に回転駆動してエンジン36をクランキングするクランキング動作を実行する。出力側ロータ18に予め蓄積した回転エネルギーを入力側ロータ28(エンジン36)の回転エネルギーに変換する際には、蓄電装置42から供給可能な電力量よりも十分大きいパワーを出力側ロータ18から入力側ロータ28に供給してエンジン36のクランキングに用いることができるため、蓄電装置42から供給可能な電力量が小さいときでも、エンジン36の始動に要求されるパワーを入力側ロータ28に発生させることができる。出力側ロータ18の回転エネルギーが入力側ロータ28の回転エネルギーに変換されると、入力側ロータ28(エンジン36)の回転速度Nengが増加するとともに、出力側ロータ18の回転速度Nmgが減少する。
クランキング動作において、出力側ロータ18の回転速度Nmgが入力側ロータ28の回転速度Nengよりも高いときは、図8の矢印Bに示すように、ロータ巻線30からスリップリング95及びブラシ96を介して電力回収するようにインバータ41のスイッチング動作を制御することで、ロータ巻線30の誘導電流により出力側ロータ18から入力側ロータ28に電磁カップリングトルクTcoupを発生させる。その際には、出力側ロータ18の回転エネルギーの一部がロータ巻線30の発電電力Pcoupに変換され、ロータ巻線30からスリップリング95及びブラシ96を介して取り出された交流電力Pcoupがインバータ41で直流に変換される。そこで、図8の矢印Aに示すように、インバータ41で変換された電力(ロータ巻線30から回収された電力)Pcoupをインバータ40で直流から交流に変換してステータ巻線20へ供給するようにインバータ40のスイッチング動作を制御することで、ステータ巻線20の交流電流によりステータ16から出力側ロータ18にエンジン回転方向のPMモータトルクTmgを作用させることができる。これによって、出力側ロータ18の回転エネルギーを入力側ロータ28の回転エネルギーに変換してエンジン36のクランキングを行う際に、ロータ巻線30の発電電力Pcoupをステータ巻線20へ供給して再利用することで、出力側ロータ18の回転速度Nmg(回転エネルギー)の減少を抑制することができる。
さらに、インバータ40のスイッチング動作の際には、インバータ41(ロータ巻線30)からの電力Pcoupだけでなく、蓄電装置42からの直流電力Pbもインバータ40で交流に変換してステータ巻線20へ供給することもできる。これによって、ロータ巻線30からステータ巻線20への供給電力だけでなく、蓄電装置42からステータ巻線20への供給電力も用いて、出力側ロータ18の回転エネルギーの減少を抑制することができる。その際には、インバータ40で電力変換される電力量(ステータ巻線20への供給電力量)Pmgとインバータ41で電力変換される電力量(ロータ巻線30からの回収電力量)Pcoupとの差Pmg−Pcoupが設定量以下(蓄電装置42から供給可能な電力量以下)になるように、電磁カップリングトルクTcoupとPMモータトルクTmgが制御される。インバータ40で電力変換される電力量Pmgは、PMモータトルクTmgと出力側ロータ18の回転速度Nmgとの積Tmg×Nmgに相当し、インバータ41で電力変換される電力量Pcoupは、電磁カップリングトルクTcoupと、出力側ロータ18と入力側ロータ28の回転速度差Nmg−Nengとの積Tcoup×(Nmg−Neng)に相当する。そこで、より具体的には、電磁カップリングトルクTcoupが設定トルク以上(エンジン36の乗り越しトルク以上)になるように制御されるとともに、積Tmg×Nmgと積Tcoup×(Nmg−Neng)との差分Tmg×Nmg−Tcoup×(Nmg−Neng)を蓄電装置42からの供給電力Pbで賄えるように、電磁カップリングトルクTcoupと入力側ロータ28の回転速度Nengと出力側ロータ18の回転速度Nmgとに基づいてPMモータトルクTmgが制御される。
一方、クランキング動作において、入力側ロータ28の回転速度Nengが増加するとともに出力側ロータ18の回転速度Nmgが減少した結果、出力側ロータ18の回転速度Nmgが入力側ロータ28の回転速度Nengよりも低くなったときは、図9の矢印Aに示すように、ステータ巻線20から電力回収するようにインバータ40のスイッチング動作を制御することで、ステータ巻線20の交流電流によりステータ16から出力側ロータ18にエンジン回転方向と逆方向のPMモータトルクTmgを作用させる。その際には、出力側ロータ18の回転エネルギーがステータ巻線20の交流電力Pmgに変換され、ステータ巻線20から取り出された交流電力Pmgがインバータ40で直流に変換される。そして、図9の矢印Bに示すように、インバータ40で変換された電力(ステータ巻線20から回収された電力)Pmgをインバータ41で直流から交流に変換してブラシ96及びスリップリング95を介してロータ巻線30へ供給するようにインバータ41のスイッチング動作を制御することで、ロータ巻線30の交流電流により出力側ロータ18から入力側ロータ28にエンジン回転方向の電磁カップリングトルクTcoupを作用させる。これによって、ステータ巻線20からロータ巻線30への供給電力を用いて、入力側ロータ28をエンジン回転方向に回転駆動する。
さらに、インバータ41のスイッチング動作の際には、インバータ40(ステータ巻線20)からの電力Pmgだけでなく、蓄電装置42からの直流電力Pbもインバータ41で交流に変換してロータ巻線30へ供給することもできる。これによって、ステータ巻線20からロータ巻線30への供給電力だけでなく、蓄電装置42からロータ巻線30への供給電力も用いて、入力側ロータ28をエンジン回転方向に回転駆動することができる。その際には、インバータ41で電力変換される電力量(ロータ巻線30への供給電力量)Pcoupとインバータ40で電力変換される電力量(ステータ巻線20からの回収電力量)Pmgとの差Pcoup−Pmgが設定量以下(蓄電装置42から供給可能な電力量以下)になるように、電磁カップリングトルクTcoupとPMモータトルクTmgが制御される。より具体的には、電磁カップリングトルクTcoupが設定トルク以上(エンジン36の乗り越しトルク以上)になるように制御されるとともに、積Tcoup×(Nmg−Neng)と積Tmg×Nmgとの差分Tcoup×(Nmg−Neng)−Tmg×Nmgを蓄電装置42からの供給電力Pbで賄えるように、電磁カップリングトルクTcoupと入力側ロータ28の回転速度Nengと出力側ロータ18の回転速度Nmgとに基づいてPMモータトルクTmgが制御される。
なお、クランキング動作開始時(慣性エネルギー蓄積動作終了時)における出力側ロータ18の回転速度Nmgが高いほど、エンジン36のクランキングに利用可能な出力側ロータ18の回転エネルギーも大きくなるが、出力側ロータ18と入力側ロータ28の回転速度Nmg−Nengも大きくなる。そのため、インバータ41の容量次第では、ロータ巻線30の電力(インバータ41通過電力)Pcoupを制限する必要が出てくることで、出力側ロータ18から入力側ロータ28に発生可能な電磁カップリングトルクTcoupが小さくなり、エンジン36のクランキングトルクが小さくなる可能性がある。そこで、蓄電装置42からの供給電力で加速可能な回転速度の範囲内で、且つ(インバータ41の電力容量)/(クランキング動作開始時における出力側ロータ18の回転速度Nmg)が設定トルク以上(エンジン36の乗り越しトルク以上)になる条件内で、クランキング動作開始時における出力側ロータ18の回転速度Nmgを最大化することが好ましい。
以上説明した慣性エネルギー蓄積動作及びクランキング動作を実行する場合のエンジン始動動作の一例を計算した結果を図10に示す。図10(a)は、エンジン36(入力側ロータ28)の回転速度Neng、出力側ロータ18の回転速度Nmg、及びそれらの回転速度差Neng−Nmgの時間変化(いずれもエンジン回転方向を正とする)を示し、図10(b)は、ステータ16から出力側ロータ18に作用するPMモータトルクTmg、及び出力側ロータ18から入力側ロータ28に作用する電磁カップリングトルクTcoupの時間変化(いずれもエンジン回転方向を正とする)を示し、図10(c)は、蓄電装置42の電力Pb(放電時を正とする)、インバータ40通過電力Pmg(ステータ巻線20への電力供給時を正、ステータ巻線20からの電力回収時を負とする)、インバータ41通過電力Pcoup(ロータ巻線30への電力供給時を正、ロータ巻線30からの電力回収時を負とする)、及びエンジン36のクランキングパワーPcr(=Tcoup×Neng)の時間変化を示す。計算の際には、エンジン36の摩擦トルクを15Nm、出力側ロータ18の摩擦トルクを1Nm、エンジン36の慣性モーメントを0.1kg・m2、入力側ロータ28の慣性モーメントを0.04kg・m2、出力側ロータ18の慣性モーメントを0.06kg・m2とし、インバータ40,41の容量(電力変換可能な最大電力)を10kW、蓄電装置42の容量(供給可能な最大電力)を1kWにそれぞれ制限している。
図10において、エンジン36の始動前には、エンジン36、入力側ロータ28、出力側ロータ18、及び駆動軸37の回転は停止している。時刻t0において、エンジン36の始動指令が出力されると、慣性エネルギー蓄積動作の実行が開始される。図10に示す例では、慣性エネルギー蓄積動作において、蓄電装置42からステータ巻線20への供給電力(インバータ40通過電力)Pmgを一定値(1kW)に制限しながら、出力側ロータ18を加速しており、出力側ロータ18の回転速度Nmgの増加に対してPMモータトルクTmgを減少させている。時刻t1において、出力側ロータ18の回転速度Nmgが設定速度(図10に示す例では1500rpm)まで上昇したら、慣性エネルギー蓄積動作の実行を終了し、クランキング動作の実行が開始される。図10に示す例では、時刻t1以降において、蓄電装置42からの供給電力Pbを一定値(1kW)に制限するとともに、インバータ40,41通過電力Pmg,Pcoupを所定値以下(10kW以下)に制限しながら、ロータ巻線30の誘導電流により出力側ロータ18から入力側ロータ28にエンジン回転方向の電磁カップリングトルクTcoupを作用させるとともに、ロータ巻線30からインバータ41,40を介してステータ巻線20へ電力供給することで、ステータ巻線20の交流電流によりステータ16から出力側ロータ18にエンジン回転方向のPMモータトルクTmgを作用させる。その際には、電磁カップリングトルクTcoupがPMモータトルクTmgよりも大きく、エンジン36の回転速度Nengが増加するとともに、出力側ロータ18の回転速度Nmgが減少する。時刻t2以降において、エンジン36の回転速度Nengが出力側ロータ18の回転速度Nmgよりも高くなると、ステータ巻線20の交流電流によりステータ16から出力側ロータ18にエンジン回転方向と逆方向のPMモータトルクTmgを作用させるとともに、ステータ巻線20からインバータ40,41を介してロータ巻線30へ電力供給することで、ロータ巻線30の交流電流により出力側ロータ18から入力側ロータ28にエンジン回転方向の電磁カップリングトルクTcoupを作用させる。図10に示すように、慣性エネルギー蓄積動作及びクランキング動作を実行することで、蓄電装置42の容量(供給電力量)が1kWに制限されても、約900rpmまでエンジン36の回転速度Nengを上昇させることができ、エンジン36の始動が可能であることがわかる。
以上説明した本実施形態によれば、駆動軸37及び車輪38の回転が停止している状態でエンジン36を始動する場合に、蓄電装置42からステータ巻線20への供給電力Pmgを用いて出力側ロータ18に回転エネルギーを予め蓄積しておき、この出力側ロータ18の回転エネルギーを放出してエンジン36のクランキングに用いることで、蓄電装置42から供給可能な電力量が小さくても、エンジン36の始動に要求されるパワーをエンジン36に伝達することができる。さらに、出力側ロータ18の回転エネルギーの放出によりエンジン36のクランキングを行う際には、出力側ロータ18の回転エネルギーの一部はロータ巻線30の発電電力に変換されるが、ロータ巻線30の発電電力をインバータ41,40を介してステータ巻線20へ供給して出力側ロータ18を回転駆動することで、エネルギーの循環再利用が可能である。そのため、出力側ロータ18の回転エネルギーをエンジン36のクランキングパワーに変換する際の損失を低減することができ、特にエンジン36の回転速度Nengが低い状態での損失を低減することができる。したがって、出力側ロータ18の回転エネルギーを利用したエンジン36の始動を効率よく行うことができる。
なお、エンジン36の始動に要求されるパワーを蓄電装置42から供給可能な場合は、必ずしも慣性エネルギー蓄積動作及びクランキング動作を実行しなくてもエンジン36の始動を行うことが可能である。そこで、電子制御ユニット50は、蓄電装置42から供給可能な電力量がエンジン36の始動に要求される電力量よりも小さいと判定したときに、慣性エネルギー蓄積動作及びクランキング動作の実行によりエンジン36の始動を行い、蓄電装置42から供給可能な電力量がエンジン36の始動に要求される電力量以上であると判定したときは、蓄電装置42からの直流電力をインバータ41で交流に変換してスリップリング95及びブラシ96を介してロータ巻線30へ供給するように、インバータ41のスイッチング動作を制御することで、エンジン36の始動を行うことも可能である。その際に、蓄電装置42から供給可能な電力量は、蓄電装置42の温度に応じて変化し、特に低温時には、蓄電装置42から供給可能な電力量が低下する。そこで、蓄電装置42の温度から蓄電装置42から供給可能な電力量を推定することが可能であり、蓄電装置42の温度が設定温度より低い場合に、蓄電装置42から供給可能な電力量がエンジン36の始動に要求される電力量よりも小さいと判定することが可能である。また、蓄電装置42から供給可能な電力量を、インバータ40(あるいはインバータ41)の駆動時における蓄電装置42の電流及び電圧から推定することも可能である。また、本実施形態では、蓄電装置42の容量をエンジン36の始動に要求されるパワーよりも小さく設定しても、エンジン36の始動を行うことが可能であり、その場合は、慣性エネルギー蓄積動作及びクランキング動作の実行によりエンジン36の始動を行う。
以上、本発明を実施するための形態について説明したが、本発明はこうした実施形態に何等限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において、種々なる形態で実施し得ることは勿論である。
10 回転電機、16 ステータ、18 第2ロータ(出力側ロータ)、20 ステータ巻線、28 第1ロータ(入力側ロータ)、30 ロータ巻線、32,33 永久磁石、36 エンジン、37 駆動軸、38 車輪、40,41 インバータ、42 蓄電装置、44 変速機、48 クラッチ、50 電子制御ユニット、95 スリップリング、96 ブラシ。

Claims (6)

  1. エンジンからの動力が伝達され、交流電流が流れることで回転磁界を発生可能な回転子導体が配設された第1回転子と、
    交流電流が流れることで回転磁界を発生可能な固定子導体が配設された固定子と、
    第1回転子に対し相対回転可能な第2回転子であって、回転子導体で発生した回転磁界が作用するのに応じて第1回転子との間にトルクが作用し、固定子導体で発生した回転磁界が作用するのに応じて固定子との間にトルクが作用する第2回転子と、
    蓄電装置と固定子導体との間で電力変換を行う第1電力変換装置と、
    蓄電装置及び第1電力変換装置のいずれかと回転子導体との間で電力変換を行う第2電力変換装置と、
    第2回転子から駆動軸への動力伝達を許容または遮断する動力断続機構と、
    第1電力変換装置での電力変換を制御して固定子導体の交流電流により固定子と第2回転子との間に作用させるトルクを制御し、第2電力変換装置での電力変換を制御して回転子導体の交流電流により第1回転子と第2回転子との間に作用させるトルクを制御する制御装置と、
    を備え、
    制御装置は、駆動軸の停止状態でエンジンの始動を行う場合に、
    動力断続機構により第2回転子から駆動軸への動力伝達を遮断した状態で、固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させることで、第2回転子を回転させる慣性エネルギー蓄積動作と、
    慣性エネルギー蓄積動作後に、回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させることで、第1回転子を回転させてエンジンのクランキングを行うクランキング動作と、
    を実行する、動力伝達装置。
  2. 請求項1に記載の動力伝達装置であって、
    制御装置は、前記クランキング動作においては、回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させるとともに、固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させる、動力伝達装置。
  3. 請求項2に記載の動力伝達装置であって、
    制御装置は、前記クランキング動作において、第2回転子の回転速度が第1回転子の回転速度よりも高いときは、回転子導体から電力回収するように第2電力変換装置での電力変換を制御して回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させるとともに、固定子導体に電力供給するように第1電力変換装置での電力変換を制御して固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させる、動力伝達装置。
  4. 請求項2または3に記載の動力伝達装置であって、
    制御装置は、前記クランキング動作において、第2回転子の回転速度が第1回転子の回転速度よりも低いときは、固定子導体から電力回収するように第1電力変換装置での電力変換を制御して固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子にトルクを作用させるとともに、回転子導体に電力供給するように第2電力変換装置での電力変換を制御して回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子にトルクを作用させる、動力伝達装置。
  5. 請求項2〜4のいずれか1に記載の動力伝達装置であって、
    制御装置は、前記クランキング動作においては、第1電力変換装置で電力変換される電力量と第2電力変換装置で電力変換される電力量との差が設定量以下になるように、回転子導体の交流電流により第2回転子から第1回転子に作用させるトルクと、固定子導体の交流電流により固定子から第2回転子に作用させるトルクとを制御する、動力伝達装置。
  6. 請求項1〜5のいずれか1に記載の動力伝達装置であって、
    制御装置は、駆動軸の停止状態でエンジンの始動を行う場合に、蓄電装置から供給可能な電力量が要求電力量よりも小さいと判定したときは、前記慣性エネルギー蓄積動作と前記クランキング動作とを実行する、動力伝達装置。
JP2011078532A 2011-03-31 2011-03-31 動力伝達装置 Pending JP2012210903A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011078532A JP2012210903A (ja) 2011-03-31 2011-03-31 動力伝達装置
US14/007,082 US8914179B2 (en) 2011-03-31 2012-03-27 Power transmission device
PCT/JP2012/059119 WO2012133905A1 (en) 2011-03-31 2012-03-27 Power transmission device
CN201280015811.8A CN103459179B (zh) 2011-03-31 2012-03-27 动力传递装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2011078532A JP2012210903A (ja) 2011-03-31 2011-03-31 動力伝達装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2012210903A true JP2012210903A (ja) 2012-11-01

Family

ID=46147622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011078532A Pending JP2012210903A (ja) 2011-03-31 2011-03-31 動力伝達装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US8914179B2 (ja)
JP (1) JP2012210903A (ja)
CN (1) CN103459179B (ja)
WO (1) WO2012133905A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015177641A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社豊田中央研究所 回転電機及びその制御装置並びに回転電機制御システム
JP2015192495A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社豊田中央研究所 情報処理装置、情報記憶装置、及び回転電機の制御装置
JP2020506651A (ja) * 2017-01-16 2020-02-27 マグノマティックス リミテッドMagnomatics Limited 電気機械及び電気機械動作方法
KR20230039303A (ko) * 2021-09-14 2023-03-21 주식회사 페리만앤티젠 영구자석 발전시스템

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2014176195A1 (en) * 2013-04-22 2014-10-30 Dana Limited Torsional compensator based on magnetic reluctance
US9373963B2 (en) * 2013-05-24 2016-06-21 Raytheon Company Energy transfer and storage apparatus for delivery of pulsed power
CN106132744B (zh) * 2014-01-29 2019-01-11 达纳比利时股份有限公司 带有集成的电磁扭矩转换器的传动装置
CN106794752A (zh) * 2014-06-30 2017-05-31 先端混合动力私人有限公司 带有存储器的数控马达装置
DE102014217298A1 (de) * 2014-08-29 2016-03-03 Robert Bosch Gmbh Antriebseinrichtung für ein Kraftfahrzeug, Kraftfahrzeug
JP6446932B2 (ja) 2014-09-16 2019-01-09 スズキ株式会社 回転電機
JP2016063572A (ja) * 2014-09-16 2016-04-25 スズキ株式会社 回転電機
US11190093B2 (en) * 2018-12-07 2021-11-30 Pratt & Whitney Canada Corp. Electric machine systems with gears
CN111030405B (zh) * 2019-12-30 2022-05-27 李佩 一种同步异步复合电机装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0947093A (ja) * 1995-05-19 1997-02-14 Toyota Motor Corp 動力伝達装置及びその制御方法
JPH0956010A (ja) * 1995-01-31 1997-02-25 Denso Corp 車両用駆動装置及びその駆動制御方法
JPH1075501A (ja) * 1996-07-02 1998-03-17 Toyota Motor Corp 動力出力装置およびその制御方法
JP2002089417A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Unisia Jecs Corp エンジン始動装置
JP2009073472A (ja) * 2007-08-27 2009-04-09 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2943554A1 (de) 1979-10-27 1981-05-07 Volkswagenwerk Ag Hybrid-antrieb fuer ein fahrzeug, insbesondere kraftfahrzeug
US5508574A (en) * 1994-11-23 1996-04-16 Vlock; Alexander Vehicle transmission system with variable speed drive
US5744895A (en) 1995-01-31 1998-04-28 Nippondenso Co., Ltd. System for driving electric vehicles
US5917248A (en) 1995-01-31 1999-06-29 Denso Corporation System and method for driving electric vehicle
CA2195434C (en) 1995-05-19 1999-04-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power transmission apparatus, four-wheel drive vehicle with power transmission apparatus incorporated therein, method of transmitting power, and method of four-wheel driving
JP3092492B2 (ja) 1995-05-19 2000-09-25 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置及びその制御方法
JP3052802B2 (ja) 1995-05-19 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置及びその制御方法
JP3052804B2 (ja) 1995-05-19 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 原動機の始動装置および始動方法
JP3099713B2 (ja) 1995-05-19 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその制御方法
JP3052803B2 (ja) 1995-05-19 2000-06-19 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその制御方法
JP3063592B2 (ja) 1995-05-19 2000-07-12 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその制御方法
JP3099699B2 (ja) 1995-05-19 2000-10-16 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置及びその制御方法
JP3063589B2 (ja) 1995-05-19 2000-07-12 トヨタ自動車株式会社 動力伝達装置およびその制御方法
KR100294390B1 (ko) * 1995-06-08 2001-09-17 히로시 하또리 전기차량을구동하기위한시스템및그방법
JP3336951B2 (ja) * 1998-04-28 2002-10-21 株式会社日立製作所 自動車の動力伝達装置
DE10012494A1 (de) 2000-03-15 2001-09-20 Walter Schopf Antriebsstrang für ein Kfz mit Hybridantrieb
NL1020095C2 (nl) * 2002-03-01 2003-09-02 Tno Elektromechanische omzetter.
JP2006009751A (ja) 2004-06-29 2006-01-12 Nissan Motor Co Ltd ハイブリッド変速機搭載車のエンジン始動方法
US7588108B2 (en) 2005-03-16 2009-09-15 Takayuki Miyao Method of controlling vehicle driving system
JP4358178B2 (ja) * 2005-10-26 2009-11-04 トヨタ自動車株式会社 エンジンの始動制御装置
DE102007033575A1 (de) 2007-07-19 2009-03-12 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Antriebsstrang, Hybridfahrzeug und Betriebsverfahren
EP2072320A1 (en) * 2007-12-18 2009-06-24 Nederlandse Organisatie voor toegepast- natuurwetenschappelijk onderzoek TNO A method of operating an electromechnical converter, a controller and a computer program product
JP5571879B2 (ja) 2008-05-13 2014-08-13 株式会社豊田中央研究所 動力伝達装置
JP4873264B2 (ja) * 2008-05-30 2012-02-08 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 駆動装置
CN102481925A (zh) * 2009-09-25 2012-05-30 本田技研工业株式会社 移动装置
JP5362840B2 (ja) * 2009-10-13 2013-12-11 本田技研工業株式会社 ハイブリッド車両
CN102548819A (zh) * 2009-10-13 2012-07-04 本田技研工业株式会社 混合动力车辆

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0956010A (ja) * 1995-01-31 1997-02-25 Denso Corp 車両用駆動装置及びその駆動制御方法
JPH0947093A (ja) * 1995-05-19 1997-02-14 Toyota Motor Corp 動力伝達装置及びその制御方法
JPH1075501A (ja) * 1996-07-02 1998-03-17 Toyota Motor Corp 動力出力装置およびその制御方法
JP2002089417A (ja) * 2000-09-13 2002-03-27 Unisia Jecs Corp エンジン始動装置
JP2009073472A (ja) * 2007-08-27 2009-04-09 Toyota Central R&D Labs Inc 動力伝達装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015177641A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 株式会社豊田中央研究所 回転電機及びその制御装置並びに回転電機制御システム
JP2015192495A (ja) * 2014-03-27 2015-11-02 株式会社豊田中央研究所 情報処理装置、情報記憶装置、及び回転電機の制御装置
JP2020506651A (ja) * 2017-01-16 2020-02-27 マグノマティックス リミテッドMagnomatics Limited 電気機械及び電気機械動作方法
JP7178104B2 (ja) 2017-01-16 2022-11-25 マグノマティックス リミテッド 電気機械及び電気機械動作方法
KR20230039303A (ko) * 2021-09-14 2023-03-21 주식회사 페리만앤티젠 영구자석 발전시스템
KR102562698B1 (ko) 2021-09-14 2023-08-02 주식회사 페리만앤티젠 영구자석 발전시스템

Also Published As

Publication number Publication date
CN103459179A (zh) 2013-12-18
CN103459179B (zh) 2016-03-09
US8914179B2 (en) 2014-12-16
WO2012133905A1 (en) 2012-10-04
US20140028031A1 (en) 2014-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2012210903A (ja) 動力伝達装置
JP5571879B2 (ja) 動力伝達装置
JP4693865B2 (ja) 動力伝達装置
JP5730839B2 (ja) 動力伝達装置
JP4924077B2 (ja) 動力伝達装置
JP5145139B2 (ja) 動力伝達装置
JP5662213B2 (ja) 動力伝達装置
JP2010206971A (ja) 動力伝達装置及び電力変換装置
JP5258713B2 (ja) 動力伝達装置
JP5392064B2 (ja) 動力伝達装置
JP5549305B2 (ja) 回転電機の駆動制御装置
JP4946698B2 (ja) 動力伝達装置
JP5090248B2 (ja) 動力伝達装置
JP4976260B2 (ja) 動力伝達装置
JP5692307B2 (ja) 動力伝達装置
JP5333198B2 (ja) 動力伝達装置
JP5396317B2 (ja) 動力伝達装置
JP2010114959A (ja) 動力伝達装置
JP2014000871A (ja) 動力伝達装置
JP2010126025A (ja) 動力伝達装置
JP5841736B2 (ja) 動力伝達装置
JP6167806B2 (ja) 動力伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20130705

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140805

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20141002

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20150519

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150703

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20160202