JP2005517269A - 無水銀高圧ガス放電ランプ - Google Patents

無水銀高圧ガス放電ランプ Download PDF

Info

Publication number
JP2005517269A
JP2005517269A JP2003566878A JP2003566878A JP2005517269A JP 2005517269 A JP2005517269 A JP 2005517269A JP 2003566878 A JP2003566878 A JP 2003566878A JP 2003566878 A JP2003566878 A JP 2003566878A JP 2005517269 A JP2005517269 A JP 2005517269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mercury
discharge lamp
pressure gas
coating
gas discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003566878A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5032734B2 (ja
Inventor
ハーケ ミヒャエル
ヤンセン マルク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips Electronics NV
Publication of JP2005517269A publication Critical patent/JP2005517269A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5032734B2 publication Critical patent/JP5032734B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/04Electrodes; Screens; Shields
    • H01J61/06Main electrodes
    • H01J61/073Main electrodes for high-pressure discharge lamps
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/30Vessels; Containers
    • H01J61/35Vessels; Containers provided with coatings on the walls thereof; Selection of materials for the coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/18Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent
    • H01J61/20Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent mercury vapour
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/82Lamps with high-pressure unconstricted discharge having a cold pressure > 400 Torr
    • H01J61/827Metal halide arc lamps

Abstract

自動車技術で用いるために設けた無水銀高圧ガス放電ランプ(HIDランプ:高輝度放電ランプ)を提供する。ランプ特性を改善するために、特に、同じ出力で無水銀のガス充填剤を有するランプと比較してほぼ等しい視感度効率を達成するとともに、可能な限り最大の点灯電圧を達成するために、放電容器(1)の点灯位置で最下部の壁部領域(10)に、点灯中発生される赤外線放射の少なくとも一部分を反射する被膜を設け、最冷却スポットの温度、特にここに集められた光発生物質の温度を高め、その結果光発生物質が、水銀なしでも、特に金属ハロゲン化物を電圧勾配ジェネレータとして用いて充分な量で気相になりうるようにする。

Description

本発明は、特に水銀を用いず且つ自動車技術に用いるのに適した高圧ガス放電ランプ(HIDランプ:高輝度放電ランプ)に関するものである。
通常の高圧ガス放電ランプは、事実上の発光材料(光ジェネレータ)である放電ガス(通常、ヨウ化ナトリウム又はヨウ化スカンジウムのような金属ハロゲン化物)と、主として電圧勾配を形成する作用をするとともにランプの効率及び点灯電圧を高める主たる機能を有する水銀とを収容している。
この種類のランプは、その特性が良好である為に広く利用されるようになっており、自動車技術の分野にも益々適用されている。しかし、特にこの適用分野では、環境的な理由でランプに水銀を含めてはならないことも一部で要求されている。
無水銀ランプに対する一般的な問題は、所定の出力のランプを連続的に点灯させることにより、点灯電圧が低くなり、従ってランプ電流が高くなり、視感度効率が低くなるということである。
米国特許第 5,952,768号明細書には、紫外線放射を吸収し、好ましくは赤外線放射を反射し、放電ランプの最冷却領域をより高い温度にする透明な、好ましくは二色性とした被膜が設けられた当該放電ランプが開示されている。この米国特許の目的は、金属ハロゲン化物の蒸気圧をより高く保つとともに、ランプの効率、寿命及び色特性を改善することにある。
この放電ランプの欠点のうちの1つは、この放電ランプのガス充填剤に依然として水銀が入っており、従ってこの放電ランプは自動車技術に用いることに関する上述した条件を満足していないということである。
本発明の目的は、無水銀ガス充填剤を有し、水銀を含むランプの視感度効率にほぼ一致する視感度効率を達成しうる高圧ガス放電ランプを提供することにある。
本発明の他の目的は、無水銀ガス充填剤を有し、点灯電圧が一般に無水銀ランプにより達成しうる点灯電圧よりも高い高圧ガス放電ランプを提供することにある。
本発明の目的は、特に、上述した2つの目的(視感度効率及び点灯電圧を高くする目的)のうちの少なくとも1つを、ランプ出力を高めたり又はランプの外側バルブの外形寸法を大きくしたりすることなしに達成しうる高圧ガス放電ランプを提供することにある。
本発明の目的は更に、自動車の分野にとって光束が通常のように維持される、すなわちランプの寿命に亘る輝度の低下が、水銀を含むランプにおけるのと同様な変化を呈する無水銀高圧ガス放電ランプを提供することにある。
終局的には、本発明の目的は特に、自動車技術に用いるのに適した高圧ガス放電ランプを提供することにある。
本発明の目的は、請求項1により、放電容器を有する無水銀高圧ガス放電ランプであって、前記放電容器は、点灯位置で最下部にあるこの放電容器の壁部部分上に少なくともほぼ赤外線を反射する被膜を有し、この被膜の特徴は、ランプをスイッチオンさせた後に、被膜を有する壁部部分上に集められた光発生物質の温度が、この物質が少なくとも殆ど気相状態になる程度に増大するように選択されている無水銀高圧ガス放電ランプにより達成される。
この温度の増大は、光アーク放電により生じる赤外線放射を、被膜が設けられた壁部部分に入射させるとともにここで反射させ、従ってこの赤外線放射が光発生物質を二度通過し、その結果これに応じてこの光発生物質がより強く加熱されるようにすることによりほぼ達成される。この加熱は、赤外線放射のいくらかの部分が被膜により吸収されることにより、被膜が設けられた壁部部分が、従ってこの壁部部分上に堆積された光発生物質も付加的に加熱されることにより、追加的に生ぜしめることができる。
ランプ特性を最適にし、点灯電圧及び視感度効率をできるだけ高くするためには、光発生物質ができるだけ多く、好ましくは完全に気相状態となるように被膜を特徴付ける。
このようにすることにより、特に、いかなる場合にも光発生物質が、最冷却スポットで達成されるより高い温度の為に充分な量で気相になり、これによりランプの視感度効率及び点灯電圧が更に高められれば、水銀の代わりに環境的により不都合でない電圧勾配ジェネレータ、例えば適切な金属ハロゲン化物を用いるか、或いは水銀を他のものに代えることなく省略することもできる。このことは、希ガス(特にキセノン)を導入し、これにより放電空間内のガス圧力を高めることにより更に支援することができる。
この解決策による更なる利点は、この解決策をガス充填剤に水銀を有する放電ランプにも適用して、この放電ランプの効率をかなり高めうるということである。
高圧ガス放電ランプは米国特許第 4,281,267号明細書から既知であり、この場合放電容器にほぼ半円形の反射被膜が設けられ、この被膜は電極の領域で、すなわち軸方向端部で酸化ジルコニウムを有している。この被膜の目的は、複数の内部反射を減少させることにある。平坦なつまみを有するランプの場合、これらのつまみの上に設けられた被膜は更に熱放射を減少させる作用をする。これにより、ランプの効率及び光束を増大させる、すなわちランプ内に適切な蒸気圧を維持する必要がある。
しかし、この米国特許明細書では、水銀を省略することに関する問題を考慮も示唆もしていない。更に、自動車技術に用いる場合で導入状態に関して重要なこと、すなわち、ランプの被膜をいかに反射器と協働させるかや(光アーク、特にホットスポットや、電極の自由端を反射器から遮蔽してはならない)、ランプの外形をできるだけ一定にする条件が考慮されていない為、この米国特許明細書は本発明と関連性がないものである。
本発明の特許請求の範囲の従属項は、本発明の他の有利な例に関するものである。
請求項2に述べた被膜の特徴により温度バランスを所望通りに調整しうる。この場合、温度上昇個所は、被膜の個所すなわち広がり範囲(光発生物質が少なくとも殆ど堆積されている個所)により決定され、温度上昇度は被膜材料における粒子の集合密度及び粒子の寸法や、被膜の厚さにより調整される。
請求項3の例には、例えば金属被膜の場合に、一次反射器及び二次反射器のように放射光を改善して集束させるのを追加の主反射器と協働して達成しうるような光反射特性を得ることができるという特別な利点がある。
請求項4の例には、ランプ自体の製造処理を変えずに、追加の製造工程を用いてランプ上に被膜を設けるが、それ以外ではランプを通常のように製造するという特別な利点がある。更に、反射赤外線放射は光発生物質を二度通過するばかりではなく、被膜が設けられ上述したように最冷却スポットも属する壁部領域をも二度通過し、その温度が上昇する。
請求項5の例によれば、ランプのスイッチオン時及びこれに伴う加熱時に光発生物質がつまみ内に移動して、ここでそれぞれの電極に接続されたモリブデン箔を腐食するのを防止しうる。
請求項6は、好適で特に有効な被膜を有する例を開示する。
請求項7及び8は、水銀の代わりに用いて好ましく、ランプの視感度効率を特に良好にしうる電圧勾配ジェネレータに関するものであり、請求項9は本発明の目的を達成する、特に効率及び点灯電圧を高める他の可能性を記載している。
本発明の詳細、特徴及び利点は、以下の図面に関する好適実施例に関する説明から明らかとなるであろう。
図1〜3は、本発明による高圧ガス放電ランプを点灯位置で示す。各ランプは、放電空間2を囲む石英ガラスの放電容器1を有し、この放電容器はその互いに対向する端部で石英ガラス部分(つまみ)5に合体している。
放電空間2は、励起又は放電により光放射を放出する放電ガスと、好ましくは電圧勾配ジェネレータとより成るガスが充填されており、これらの双方は金属ハロゲン化物の群から選択しうる。
光発生物質は、例えばヨウ化ナトリウム及びヨウ化スカンジウムの双方又は何れか一方であり、使用する電圧勾配ジェネレータは、例えば水銀に代わるヨウ化亜鉛及びその他の物質の双方又は何れか一方とすることができる。
電圧勾配ジェネレータの代わりに、又はこれに加えてある量の希ガス(例えば、キセノン)を放電空間2内に導入して、ガス圧力を、従って効率や点灯電圧を高めることができる。
溶融電圧ができるだけ高い、例えばタングステンのような材料から形成した電極3の自由端部が、放電空間2の互いに対向する端部からこの放電空間2内に突出している。
電極3の他の端部はそれぞれ導電性テープすなわち導電性箔4、特にモリブデン箔に接続されており、この箔を介して放電ランプの接続端子6と電極3との間の電気接続が達成される。電極3のこれらの他の端部と導電性箔4とはつまみ5内に埋め込まれている。
つまみ5は放電容器1に対し対称的に配置する、すなわち放電容器の長手軸線上に位置するようにするのが好ましい。このようにすることにより、本発明によるランプの外側管の外側寸法を変える必要がないという利点が得られ、このことは、これらのランプを特に自動車のヘッドライトに用いる場合に特に重要なことである。更に、つまみを対称的にしたランプの製造は簡単であり、費用の面でより効果的である。
アーク放電(アーク光)は、ランプの点灯状態で電極3の先端間で励起される。
上述したように、本発明による高圧ガス放電ランプのガス充填剤は、水銀の代わりに、電圧勾配ジェネレータとして1つ又は数種の金属ハロゲン化物を有するのが好ましい。しかし、金属ハロゲン化物は比較的低い分圧の蒸気圧を有し、従って放電容器1内の温度バランスを変えて水銀を用いた場合とほぼ同じ視感度効率(光束)及び可能な限り最大の点灯電圧を達成するようにする必要を生ぜしめる。ランプがスイッチオンしている際には、実際に、スイッチオフ時のランプの動作位置で最下部の壁部領域10上で固体状態で蓄積されている光発生物質の温度を特に、この光発生物質がスイッチオン後にできるだけ高い視感度効率及び点灯電圧を達成するのに充分な量で放電空間2内で気相となる程度に高める必要がある。この場合の他の問題は、最下部の壁部領域10がランプの点灯状態において最冷却領域であることである。
温度バランスの変化は、この場合、可能ならランプ出力を増大させずに達成させる必要がある。
これらの目的は、以下に説明する被膜15(斜線を付してある)によりほぼ達成され、これらの被膜は放電容器2の外面上とつまみ5の一部上とに、又は放電容器を囲む外側管(図示せず)の内面或いは外面上に設けるのが好ましい。
被膜15は放電容器2上に設けるのが好ましい。その理由は、被膜の縁部をより正確に電極先端位置と電極間に形成されるアーク放電の位置とに適合させることができる為である。電極先端は(所望の放射方向で)被膜により遮蔽してはならない。
図1〜4に示すように、被膜15は、ほぼ、動作位置で最下部にある壁部領域10と放電容器1の側壁の一部とのみに亘って延在し、一方、上側の壁部領域13には被膜が存在しない。これに対し、放電容器2に隣接するつまみ5の部分にはその全周に亘って被膜5が設けられている。
詳細に説明するに、図1の第1実施例における被膜15は、放電容器1の下側壁部領域10及び側壁上に延在し、被膜の縁部は2つの電極3間の接続ラインの下側で且つこの接続ラインに平行に延在する。この被膜の縁部は次に、各電極先端の領域で放電容器1とつまみ5との間の遷移部に向かう方向で上方に延在し、最終的にこのつまみは完全に被膜15により囲まれる。
図2に示す第2実施例では、被膜15の縁部が放電容器1の側壁に亘り、放電容器1とつまみ5との間の最上側の遷移点から放電容器1の最下側点に向かう方向でほぼV字状に延在する。
図3及び4に示す第3実施例では、被膜15の縁部が放電容器1の側壁において前記最上側の遷移点から離れる方向でより一層急峻に延在し、下側壁部領域10の一部が被膜により被覆されないようにする。このことは、ランプの下側の平面図である図4において特に明らかとなる。
被膜に対する縁部の勾配としては、上述した3つの実施例の図示の勾配以外に変更することができること明らかであり、例えば、電極間の接続ラインまでの図1における被膜の縁部の距離をより長く又はより短くすることができ、図2及び3における被膜の縁部の勾配の峻度をより大きく又はより小さくすることができ、被膜の縁部を直線状ではなく、曲線状にすることができる。
更に被膜の形状に関しては、特に被膜を可視光に対しほぼ不透明とする必要がある場合には、特に最も熱い位置(ホットスポット)と電極先端とを反射器に対し隠さない、すなわち遮蔽しないようにする必要がある。
被膜はほぼ酸化ジルコニウム(ZrO2 )より成っている。しかし、ZrO2 よりも赤外線の反射力が良いが、比較的高価な他の材料、例えばNb2 5 及びTa2 5 を用いることができる。又、結晶形態のSiO2 を用いることもできる。
アーク放電により生ぜしめられる赤外線放射はその大部分が被膜により反射され、わずかしか或いは全く吸収されない。従って、被膜で被覆された壁部やその上に堆積された光発生物質は、ランプの点灯中赤外線が二度通過することにより、被膜のない部分よりも強く加熱される。反射率、従って加熱の程度は主として、被膜の組成、特にその粒子の集合密度や粒子の寸法により、又多くは被膜の厚さにより決定される。
被膜15は、最下部の壁部領域10上に蓄積された光発生物質や最冷却スポットであるこの壁部領域がランプのスイッチオン後にできるだけ強く加熱されるような領域上に且つこのようにできるだけ強く加熱すうような粒子集合密度、粒子寸法及び厚さで設ける。
このような寸法の被膜15により、特にこれまでほぼ水銀を含むガス充填剤でのみ達成しうるようなランプの視感度効率を達成しうる。更に、発生される光のスペクトル特性及び色点や、光束維持率が、水銀を含むランプのものにほぼ一致し、このことは特に自動車分野にとって重要である。
被膜15によれば、ランプの点灯電圧も、水銀のない既知のランプに比べてかなり増大し、この増大も被膜の層厚、粒子寸法及び粒子集合密度に依存する。
層厚、粒子集合密度及び粒子寸法を異ならせることのできる適切な被膜をある領域に被着することにより、放電容器1の壁部及びつまみ5に亘る温度分布を特に均一にするようにすることもできる。
本発明によるランプで達成しうる改善点を明瞭にするために、電圧勾配ジェネレータとしてヨウ化亜鉛を含む無水銀高圧ガス放電ランプの種々の比較可能例を以下に説明する。以下に掲げる測定値は外側管のないランプから得たものである。第4列に掲げた増分値は外側管を用いた場合でもほぼ同じとなる。
表1は、種々の型のランプの視感度効率を、酸化ジルコニウムが図1〜3に応じて設けられている場合と、設けられていない場合とで比較して示すとともに、これら視感度効率の差をもそれぞれ示している。
Figure 2005517269
表2は、上述した種類のランプの点灯電圧を、本発明により被膜が設けられている場合と、設けられていない場合とで併記しているとともに、これらの2つの点灯電圧間の差をも併記している。
Figure 2005517269
表3は、上述した種類のランプに対する最冷却点の温度を、上述した本発明により被膜が設けられている場合と、設けられていない場合とで掲げているとともに、その結果の温度差をも掲げている。
Figure 2005517269
ある分野にとって満足な視感度効率及び点灯電圧の双方又はいずれか一方は、水銀を所望に応じ置換せずに、すなわち電圧勾配ジェネレータを用いることなしに省略した場合にも、或いはある量の希ガス(例えば、キセノン)を電圧勾配ジェネレータの代わりとして放電空間2内に導入してガス圧力を高める場合にも、本発明による被膜15により達成しうる。
放電容器の最冷却スポットの温度を高める本発明の原理は、水銀を含んでおり水銀による環境上の欠点を許容しうるランプにも適用しうること明らかである。この場合、このような温度の上昇は例えば、視感度効率を増大させるか、又は所定の視感度効率に対するランプ出力を減少させる作用をしうる。
本発明による放電ランプの第1実施例の線図的側面図である。 本発明による放電ランプの第2実施例の線図的側面図である。 本発明による放電ランプの第3実施例の線図的側面図である。 本発明による放電ランプの第3実施例の線図的底面図である。

Claims (10)

  1. 放電容器を有する無水銀高圧ガス放電ランプであって、前記放電容器は、点灯位置で最下部にあるこの放電容器の壁部部分上に少なくともほぼ赤外線を反射する被膜を有し、この被膜の特徴は、ランプをスイッチオンさせた後に、被膜を有する壁部部分上に集められた光発生物質の温度が、この物質が少なくとも殆ど気相状態になる程度に増大するように選択されている無水銀高圧ガス放電ランプ。
  2. 請求項1に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、被膜の特徴は、その表面積、その厚さ、粒子の寸法及び粒子の集合密度の何れか1つ又は任意の組合わせにより与えられている無水銀高圧ガス放電ランプ。
  3. 請求項1に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、前記被膜が可視光に対し少なくともほぼ不透過である無水銀高圧ガス放電ランプ。
  4. 請求項1に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、前記被膜が放電容器の外面上に、又は放電容器を囲む外側管の内面或いは外面上に設けられている無水銀高圧ガス放電ランプ。
  5. 請求項1に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、前記被膜は、放電容器に隣接するつまみの領域上に設けられている無水銀高圧ガス放電ランプ。
  6. 請求項1に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、前記被膜は酸化ジルコニウムから形成されている無水銀高圧ガス放電ランプ。
  7. 請求項1に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、この無水銀高圧ガス放電ランプがそのガス充填剤中に1種又は数種の金属ハロゲン化物の形態の電圧勾配ジェネレータを有している無水銀高圧ガス放電ランプ。
  8. 請求項7に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、電圧勾配ジェネレータがヨウ化亜鉛を有している無水銀高圧ガス放電ランプ。
  9. 請求項1に記載の無水銀高圧ガス放電ランプにおいて、ガス充填剤がキセノンのようなある添加量の希ガスを有し、ランプのガス圧力及び視感度効率を高めてある無水銀高圧ガス放電ランプ。
  10. 請求項1〜9のいずれか一項に記載の無水銀高圧ガス放電ランプを具える、特に自動車ヘッドライト用とした照明ユニット。
JP2003566878A 2002-02-06 2003-01-30 無水銀高圧ガス放電ランプ Expired - Fee Related JP5032734B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10204691A DE10204691C1 (de) 2002-02-06 2002-02-06 Quecksilberfreie Hochdruckgasentladungslampe und Beleuchtungseinheit mit einer solchen Hochdruckgasentladungslampe
DE10204691.3 2002-02-06
PCT/IB2003/000313 WO2003067628A2 (en) 2002-02-06 2003-01-30 Mercury-free high-pressure gas discharge lamp

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005517269A true JP2005517269A (ja) 2005-06-09
JP5032734B2 JP5032734B2 (ja) 2012-09-26

Family

ID=7713711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003566878A Expired - Fee Related JP5032734B2 (ja) 2002-02-06 2003-01-30 無水銀高圧ガス放電ランプ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US8269406B2 (ja)
EP (1) EP1516352A2 (ja)
JP (1) JP5032734B2 (ja)
KR (1) KR101029501B1 (ja)
CN (1) CN100594581C (ja)
AU (1) AU2003244421A1 (ja)
DE (1) DE10204691C1 (ja)
WO (1) WO2003067628A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164024A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100447615B1 (ko) * 2002-03-22 2004-09-07 노재성 레미콘 조성 콘크리트용 규불화염계 첨가제 조성물
CN1849693A (zh) * 2003-09-11 2006-10-18 皇家飞利浦电子股份有限公司 高压气体放电灯
DE102004011976A1 (de) * 2004-03-10 2005-09-29 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Leuchtmittel mit einem Schichtsystem zur Reflektierung abgegebener infraroter Strahlung
DE602005003931T2 (de) * 2004-03-11 2008-12-18 Philips Intellectual Property & Standards Gmbh Hochdruckentladungslampe
JP4535384B2 (ja) * 2005-07-20 2010-09-01 株式会社小糸製作所 自動車用放電バルブおよび自動車用前照灯
DE102007046559A1 (de) 2007-09-28 2009-04-02 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Hochdruckentladungslampe mit partieller Beschichtung sowie Fahrzeugscheinwerfer mit einer derartigen Lampe
US7728499B2 (en) * 2007-11-28 2010-06-01 General Electric Company Thermal management of high intensity discharge lamps, coatings and methods
DE102008063677B4 (de) * 2008-12-19 2012-10-04 Heraeus Noblelight Gmbh Infrarotstrahler und Verwendung des Infrarotstrahlers in einer Prozesskammer
US8253335B2 (en) 2010-06-03 2012-08-28 General Electric Company Arc shaped discharge chamber for high intensity discharge automotive lamp
US8203269B2 (en) 2010-06-03 2012-06-19 General Electric Company Compact metal halide lamp with salt pool container at its arc tube endparts
US8247973B2 (en) 2010-06-03 2012-08-21 General Electric Company Discharge chamber for high intensity discharge lamp

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819506Y1 (ja) * 1968-04-05 1973-06-04
JPH0367635U (ja) * 1989-11-02 1991-07-02
JPH04206437A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Matsushita Electron Corp メタルハライドランプ
JPH08241694A (ja) * 1994-10-31 1996-09-17 General Electric Co <Ge> 透明な熱保存性のフィルムを備えた光源
JPH11111219A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Toshiba Lighting & Technology Corp 短アーク形のメタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ装置および照明装置
JPH11329352A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Matsushita Electric Works Ltd メタルハライドランプおよび照明装置
JP2001006610A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Stanley Electric Co Ltd メタルハライドランプおよび車両用前照灯

Family Cites Families (46)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1260627B (de) * 1965-11-13 1968-02-08 Philips Nv Natriumdampfentladungslampe
NL7206559A (ja) * 1972-05-16 1973-11-20
US3889142A (en) * 1974-03-25 1975-06-10 Gte Sylvania Inc Metal halide discharge lamp having heat reflective coating
US3900750A (en) * 1974-06-03 1975-08-19 Gte Sylvania Inc Metal halide discharge lamp having heat absorbing coating
US3963951A (en) * 1975-06-20 1976-06-15 Gte Sylvania Incorporated Metal halide discharge lamp having a reflective coating
US4071798A (en) * 1977-04-01 1978-01-31 Xerox Corporation Sodium vapor lamp with emission aperture
US4281267A (en) * 1979-05-14 1981-07-28 General Electric Company High intensity discharge lamp with coating on arc discharge tube
HU181148B (en) * 1980-07-03 1983-06-28 Egyesuelt Izzolampa Electric light source containing metal halogen discharge tube and with this serial connected tungsten spiral
US4663557A (en) * 1981-07-20 1987-05-05 Optical Coating Laboratory, Inc. Optical coatings for high temperature applications
US4467238A (en) * 1981-09-03 1984-08-21 General Electric Company High-pressure sodium lamp with improved IR reflector
US4446397A (en) * 1981-09-28 1984-05-01 General Electric Company High intensity discharge lamp with infrared reflecting means for improving efficacy
AU580003B2 (en) * 1984-05-09 1988-12-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Near-infrared radiation illuminator and near-infrared pickup apparatus
US4678960A (en) * 1985-08-01 1987-07-07 General Electric Company Metallic halide electric discharge lamps
US5059865A (en) * 1988-02-18 1991-10-22 General Electric Company Xenon-metal halide lamp particularly suited for automotive applications
US5117501A (en) * 1988-08-08 1992-05-26 General Electric Company Dynamic regrouping in a trunked radio communications system
US4987343A (en) * 1988-10-03 1991-01-22 General Electric Company Vehicle headlamp
DE3842771A1 (de) * 1988-12-19 1990-06-21 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe kleiner elektrischer leistung und verfahren zum betrieb
CA2017471C (en) * 1989-07-19 2000-10-24 Matthew Eric Krisl Optical interference coatings and lamps using same
US5021718A (en) * 1990-02-01 1991-06-04 Gte Products Corporation Negative glow discharge lamp
US5032757A (en) * 1990-03-05 1991-07-16 General Electric Company Protective metal halide film for high-pressure electrodeless discharge lamps
DE4132530A1 (de) * 1991-09-30 1993-04-01 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Hochdruckentladungslampe kleiner leistung
US5625878A (en) * 1991-11-11 1997-04-29 Nokia Telecommunications Oy Method of allocating radio channels
KR100302532B1 (ko) * 1992-05-11 2001-11-22 요트.게.아. 롤페즈 캡형전기램프
DE69401455T2 (de) * 1993-05-03 1997-07-17 Philips Electronics Nv Niederdruck Natrium Entladungslampe
GB2284704B (en) * 1993-12-10 1998-07-08 Gen Electric Patterned optical interference coatings for electric lamps
US5578892A (en) * 1995-03-13 1996-11-26 General Electric Company Bug free linear quartz halogen lamp
US5732353A (en) * 1995-04-07 1998-03-24 Ericsson Inc. Automatic control channel planning in adaptive channel allocation systems
JPH09312874A (ja) * 1996-03-19 1997-12-02 Canon Inc 無線通信装置、無線通信システム及びそれらの制御方法
JP3284074B2 (ja) * 1996-03-25 2002-05-20 キヤノン株式会社 無線通信システム及びその制御方法、無線通信装置及びその制御方法
SE506816C2 (sv) * 1996-06-20 1998-02-16 Ericsson Telefon Ab L M Ett förfarande och en kommunikationsenhet för snabb identifiering av basstationer i ett kommunikationsnät
JP2000505934A (ja) * 1996-12-09 2000-05-16 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 低圧ナトリウム放電ランプのリードスルー導体のガラスコーティング
KR20010024584A (ko) * 1998-09-16 2001-03-26 모리시타 요이찌 무수은 메탈할라이드램프
JP3603723B2 (ja) * 1999-03-26 2004-12-22 松下電工株式会社 メタルハライドランプ及び放電灯点灯装置
GB2355623B (en) * 1999-10-19 2003-07-16 Ericsson Telefon Ab L M Packet transmission in a UMTS network
DE50013066D1 (de) * 1999-12-22 2006-08-03 Schott Ag Uv-reflektierendes interferenzschichtsystem
WO2001075691A2 (en) * 2000-03-31 2001-10-11 Mdsi Mobile Data Solutions Inc. Finding technique for a scheduling system
EP1150337A1 (en) * 2000-04-28 2001-10-31 Toshiba Lighting & Technology Corporation Mercury-free metal halide lamp and a vehicle lighting apparatus using the lamp
EP1168417A1 (en) * 2000-06-26 2002-01-02 General Electric Company Incandescent lamp with an IR reflective coating and a fully reflective end coating
CN1333547A (zh) * 2000-07-14 2002-01-30 松下电器产业株式会社 无水银金属卤化物灯
DE10044562A1 (de) * 2000-09-08 2002-03-21 Philips Corp Intellectual Pty Niederdruckgasentladungslampe mit quecksilberfreier Gasfüllung
JP2002245971A (ja) * 2000-12-12 2002-08-30 Toshiba Lighting & Technology Corp 高圧放電ランプ、高圧放電ランプ点灯装置および照明装置
US6806646B2 (en) * 2001-09-24 2004-10-19 Osram Sylvania Inc. UV enhancer for a metal halide lamp
DE60230169D1 (de) * 2001-09-27 2009-01-15 Harison Toshiba Lighting Corp Hochdruck-entladungslampe, hochdruck-entladungslampenbetriebseinrichtung und scheinwerfereinrichtung für kraftfahrzeuge
EP1315197A1 (de) * 2001-11-26 2003-05-28 Philips Intellectual Property & Standards GmbH Hochdruckgasentladungslampe
DE10204925A1 (de) * 2002-02-07 2003-08-21 Philips Intellectual Property Quecksilberfreie Hochdruckgasentladungslampe
EP1511095A3 (en) * 2003-08-19 2011-02-23 LG Display Co., Ltd. Organic electroluminescent device and method of manufacturing the same

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4819506Y1 (ja) * 1968-04-05 1973-06-04
JPH0367635U (ja) * 1989-11-02 1991-07-02
JPH04206437A (ja) * 1990-11-30 1992-07-28 Matsushita Electron Corp メタルハライドランプ
JPH08241694A (ja) * 1994-10-31 1996-09-17 General Electric Co <Ge> 透明な熱保存性のフィルムを備えた光源
JPH11111219A (ja) * 1997-09-30 1999-04-23 Toshiba Lighting & Technology Corp 短アーク形のメタルハライド放電ランプ、メタルハライド放電ランプ装置および照明装置
JPH11329352A (ja) * 1998-05-15 1999-11-30 Matsushita Electric Works Ltd メタルハライドランプおよび照明装置
JP2001006610A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Stanley Electric Co Ltd メタルハライドランプおよび車両用前照灯

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007164024A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Seiko Epson Corp 光源装置及びプロジェクタ

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003244421A1 (en) 2003-09-02
KR20040079438A (ko) 2004-09-14
CN100594581C (zh) 2010-03-17
WO2003067628A2 (en) 2003-08-14
EP1516352A2 (en) 2005-03-23
WO2003067628A3 (en) 2005-01-13
JP5032734B2 (ja) 2012-09-26
CN1628366A (zh) 2005-06-15
AU2003244421A8 (en) 2003-09-02
US20050116608A1 (en) 2005-06-02
KR101029501B1 (ko) 2011-04-18
DE10204691C1 (de) 2003-04-24
US8269406B2 (en) 2012-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5032734B2 (ja) 無水銀高圧ガス放電ランプ
CN100437888C (zh) 高压气体放电灯
JP4037142B2 (ja) メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
JPH0133900B2 (ja)
KR101445789B1 (ko) 고압 방전 램프 그리고 고압 방전 램프를 갖는 차량 헤드라이트
JP4553736B2 (ja) 高圧ガス放電ランプ及び高圧ガス放電ランプを備えた照明ユニット
JP2001313001A (ja) メタルハライドランプおよび自動車用前照灯装置
JP2008511114A (ja) 反射性のコーティング部を伴うランプ
US7417375B2 (en) Mercury free metal halide lamp
JP4535384B2 (ja) 自動車用放電バルブおよび自動車用前照灯
JP3959940B2 (ja) メタルハライドランプ
US20050140296A1 (en) Mercury-free high-pressure gas discharge lamp
US20070182334A1 (en) High-pressure discharge lamp
JP2010049983A (ja) メタルハライドランプおよび自動車前照灯
JP2018185921A (ja) 放電ランプ
JP4361240B2 (ja) メタルハライドランプ、灯具、照明装置、及び車両用前照灯装置
JPS6084702A (ja) 車輛用前照灯
JPH07220685A (ja) 反射形放電灯およびその点灯装置
WO2003094198A1 (en) High-pressure gas discharge lamp
JPS59101759A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP2001210272A (ja) ダブルエンド型高圧放電ランプ
JP2005085726A (ja) 蛍光ランプ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060127

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20060707

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070420

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090302

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20090602

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20090609

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090902

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100712

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101019

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101112

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110111

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110411

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110511

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110518

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20110613

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20110620

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110711

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120604

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120629

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150706

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees