JP2005516253A - 光学回路製造方法及び装置 - Google Patents

光学回路製造方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005516253A
JP2005516253A JP2003564627A JP2003564627A JP2005516253A JP 2005516253 A JP2005516253 A JP 2005516253A JP 2003564627 A JP2003564627 A JP 2003564627A JP 2003564627 A JP2003564627 A JP 2003564627A JP 2005516253 A JP2005516253 A JP 2005516253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
waveguide
hollow core
semiconductor substrate
hollow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003564627A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4515768B2 (ja
JP2005516253A5 (ja
Inventor
リチャード マイケル ジェンキンス
マーク エドワード マックニー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qinetiq Ltd
Original Assignee
Qinetiq Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qinetiq Ltd filed Critical Qinetiq Ltd
Publication of JP2005516253A publication Critical patent/JP2005516253A/ja
Publication of JP2005516253A5 publication Critical patent/JP2005516253A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4515768B2 publication Critical patent/JP4515768B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/125Bends, branchings or intersections
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/02Optical fibres with cladding with or without a coating
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2817Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using reflective elements to split or combine optical signals
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/32Optical coupling means having lens focusing means positioned between opposed fibre ends
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/42Coupling light guides with opto-electronic elements
    • G02B6/4201Packages, e.g. shape, construction, internal or external details
    • G02B6/4219Mechanical fixtures for holding or positioning the elements relative to each other in the couplings; Alignment methods for the elements, e.g. measuring or observing methods especially used therefor
    • G02B6/4228Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements
    • G02B6/423Passive alignment, i.e. without a detection of the degree of coupling or the position of the elements using guiding surfaces for the alignment

Abstract

半導体基板(220)及び2つ又はそれ以上の光学部品(226、228、236、240)を備え、前述の2つ又はそれ以上の光学部品を光学的にリンクさせる1つ又はそれ以上の中空コア光導波路(230、232、224)が該半導体基板に形成された、光通信用光回路装置が述べられる。PLCは、蓋部分(44)及び基体部分(42)を備えることができる。PLCは、光学部品(8、608)を受け取るように適応させることができ、又は、光学部品を、その中にモノリシックに形成してもよい。反射層によるコーティングが、さらに述べられる。

Description

本発明は、一般に、統合された光学装置に関し、より具体的には、改良された光通信用光回路(PLC)装置に関する。
光通信用回路モジュールは、多くの光通信、センサ、及び器械装置の一体部分を形成する。このような光通信用回路装置においては、多数の光学部品が適当な位置に剛に保持されており、典型的には光学繊維の長さの導波路が、要求に応じて、部品を光学的に接続するのに用いられる。光学部品及び相互接続繊維は、好適な基板上の適当な位置に保持される。
シリコン光学ベンチ(SiOB)は、光通信用回路のための組立技術の一例である。名称が示唆するように、SiOBは、シリコン又は同様の半導体材料から形成された光学ベンチである。溝及びスロットが微細加工工程を用いてシリコン材料にエッチングされて、種々の光学部品を保持する。高精度の微細加工工程は、光学部品及び光学繊維が、種々のスロット及び溝において、互いに対して精密に位置合わせされることを可能にする。このことは、部品のいわゆる「受動的な位置合わせ」であり、光学回路の種々の部品を、互いに対して位置合わせすることを積極的に確実にする必要性を減少させる。光はさらに、レンズなどのような自由空間光学を用いて、種々の光学部品間に向けられることがある。
さらに、種々の材料層を堆積して、SiOBと一体的な導波路を形成できることが周知であり、例えば、US4902086及びEP0856755を参照されたい。典型的には、シリカのような基部層がシリコン基板上に形成される。高屈折率をもつドープ処理されたシリカ層、すなわちコア層が、次に、低屈折率の基部層の上部に堆積される。コア層は、適切な導波路を形成するようにパターン形成される。任意的に、低屈折率材料の上方被覆層を、さらにパターン加工されたコア層上に堆積する。換言すると、導波路は、別々の光学繊維として製造されるのではなく、シリコン基板上に直接形成される。
SiOBに基づくものを含む公知の光通信用回路装置の欠点は、効率的な光学接続を確実にするために各光学部品が関連する導波路と位置合わせされなければならない高精度である。さらに、光学繊維と光学部品との正確な物理的位置合わせを確実にするために、各シリカ導波路の端部からの望ましくない反射を最小にすることも必要である。このことは、光学部品に対する導波路の屈折率整合、又は、ゲル又は反射防止コーティングの使用を必要にする。レンズは、さらに、部品間の光の自由空間結合を可能にすることが要求される。これらの必要条件は、光通信用回路製造の複雑さを増加させ、したがって、費用を増加させることになる。
本発明の目的は、少なくとも幾つかの上述の欠点を緩和することである。
本発明の第1の態様においては、光通信用光回路装置は、半導体基板と、2つ又はそれ以上の光学部品とを備え、前述の2つ又はそれ以上の光学部品を光学的にリンクさせる1つ又はそれ以上の中空コア光導波路が該半導体基板に形成される。
本発明は、部品間の相互接続のために光学繊維を与えること、又は、中実コア導波路を形成する材料層を堆積することに対する必要を取り除くため、従来技術の回路装置に比べて有利である。本発明は、従来技術の装置より製造が容易であり、したがって、低価格である光通信用光回路(PLC)を与える。
中空光導波路により部品をリンクさせることにおけるさらに別の利点は、光学部品を相互接続するのに中実コア(典型的には、シリカ又はシリコン)導波路を用いる従来技術の光通信用回路に対して、回路が取り扱うことができる光学的パワーが増加することである。さらに、屈折率整合ゲル又はエポキシ、或いは反射防止コーティングは、導波路の面に必要とされない。
中空導波路は、光をPLCの部品間に導くように形成される。光学部品は、例えば、ビーム分割器/再結合器、エタロン構造、レンズ、波長板、変調器、レーザ、光検知器、又は作動された光学部品のような光信号を生成するか、検知するか、又はこれに作用するあらゆる装置である。光学部品という用語は、さらに、中空導波路に形成されるか又は該中空導波路から形成される表面格子特性などのような光学的構造を含むものとする。中空コア導波路は、平面、すなわち以下に説明するように二次元的に導波するものとすることができる。光学部品は、さらに、例えば、光をPLCに対して、又は該PLCから外に結合するのに用いられる光学繊維ケーブルのような光学繊維とすることができる。
半導体基板は、微細加工技術を用いて、高精度でエッチングすることができる。基板は、例えば、SiGe又は絶縁体上シリコン(SOI)又はガラス上シリコンのような多層ウエハを含むという利点を有する。当業者は、微細加工技術は、典型的には、パターンを定める平板印刷技術段階と、これに続いて、このパターンを基板材料上であるか該基板材料における1つ又はそれ以上の層に変換する段階とを含むことが分かるであろう。平板印刷技術段階は、写真平板技術、x線、又はeビーム平板印刷技術を含むことができる。エッチング段階は、イオンビームミリング、化学的エッチング、ドライ・プラズマ・エッチング、又は深奥乾式エッチング(深奥シリコンエッチングともいわれる)を用いて実行することができる。この種類の微細加工技術は、さらに、スパッタリング、CVD、及び電気めっきのような種々の層堆積技術と両立性がある。
半導体基板は、光学部品を位置合わせ状態で受け取るようにされた1つ又はそれ以上の位置合わせスロットを含むことが有利である。位置合わせスロットは、光学部品を受け入れるのに必要とされる形状に形成され、したがって、中空コア光導波路より深い/浅い、及び/又は、幅広い/狭いことになる。
位置合わせスロットは、したがって、これらが受け取る光学部品を位置合わせするのに十分な精度をもって製造されることになる。光学部品をこのような位置合わせスロットに置くことは、該光学部品を本質的に位置合わせすることになり、部品の位置合わせ又は調整段階は、必要とされない。電子回路などの製造に用いられる種類の通常のピック・アンド・プレイス技術を用いて、光学部品を位置合わせスロットに置いでもよい。
或いは、ピック・アンド・プレイス技術は、必要な位置合わせを与えることができる。例えば、部品が置かれ、次いで位置合わせ状態のまま残るように固定された(例えば、のりづけされた)とき、この部品を正確に位置合わせすることができる。
位置合わせスロットと、(特に)光学部品は、特定の大きさの許容差で製造される。光学部品と関連する中空コア光導波路との間の結合効率は、該中空コア導波路に対する該光学部品の位置合わせにおける角度方向誤差が減少すると、増加する。しかし、中空コア導波路の横断面寸法を減少させることは、角度方向位置合わせ許容範囲を増加させるものとなるが、コア寸法の減少及び横方向位置合わせ許容誤差の増大(厳格化)のために光導波路における損失が僅かに増加するという犠牲を伴う。
したがって、特定の光部品により達成される位置合わせ許容誤差の知識(例えば、光学部品の製造許容差の知識による)は、中空コア導波路の寸法を、高い結合効率が確実になるように選択することを可能にする。
位置合わせスロットは、さらに、中実コアコア光学繊維を適当な位置でクランプし、したがって、光学的入力/出力がPLCに対してなされるのを可能にするように形成することができる。階段状の光学繊維位置合わせスロットをさらに形成して、バッファ層及び被覆の両方を保持することができる。例えば、位置合わせスロットにおける光学繊維の被覆をクランプすることにより達成された、中空コア光学繊維のコアとPLC上の中空コア導波路との位置合わせは、空心対空心の接続は、如何なる望ましくない反射もないために、特に有利である。
光学繊維のコアとPLCの中空コア導波路との間に有効な結合を与えるために、該中空コア導波路の断面は、該光学繊維のコアの断面に適したものであるべきである。中実コアコア繊維の場合には、被覆の中への漏れは、該繊維により支持されるモード幅が、実際にはコア直径より大きいことを意味し、例えば、典型的には、10μmの中実コア単一モードガラス繊維は、約14μm直径の合計フィールド幅を有する。モード幅が、中空コア導波路のそれとは異なる場合には、レンズ(例えば、ボール又はGRINロッドなど)を用いて、光が、PLCの中空コア導波路のそれとは異なる大きさのコアをもつ繊維に/から結合されるように光学的フィールドを拡げるか又は減少させることができる。中実コア繊維の繊維端部は、反射防止性のものとすることができる。
2つ又はそれ以上の光学部品のうちの1つ又はそれ以上は、半導体基板材料から形成されており、すなわち、モノリシック部品を形成できることが好都合である。
或いは、PLCを構成し、かつ半導体基板に形成された中空コア導波路を介して相互接続される幾つか又はすべての光学部品を、上述のように半導体基板に取り付けることができ、換言すると、混成装置を形成することができる。
前述の2つ又はそれ以上の光学部品の少なくとも1つは、マイクロ電子機械(MEMS)装置を含むという利点を有する。MEMS部品は、混成であってもモノリシックであってもよい。MEMSは、マイクロマシン加工要素、マイクロシステム技術、マイクロロボティクス、及びマイクロ工学を含むものとされる。MEMS光学部品の例は、位置合わせ要素、ポップダウン・フレスネルレンズ、ジャイロスコープ、可動ミラー、調整可能なファブリ・ペロキャビティ、適応光学要素、スイッチ、可変光学減衰器、フィルタなどを含む。
半導体基板は、光通信用光回路装置の基体部分を形成し、前述の中空コア光導波路を形成するために、蓋部分が付加的に形成されることが好都合である。
1つ又はそれ以上の光学部品が蓋部分に取り付けられることが有利である。光学部品は、単独で蓋に取り付けてもよいし、単独で基体部分に取り付けてもよいし、又は、該蓋及び該基部の両方に取り付けてもよい。
蓋部分は、シリコンのような半導体材料から形成することができ、1つ又はそれ以上の光学部品をその上に形成できるという利点を有する。或いは、蓋部分はガラスから形成することができる。例えば、蓋が基板と同じ半導体材料から形成されることにより、該蓋は、該基板と同じ熱膨張特性を有するべきであることが好ましい。
蓋に取り付けられた部品の場合においては、基体部分は、中空コア導波路構造を形成するように、及び蓋部分から形成された、又は該蓋部分に取り付けられた光学部品のための凹部を与えるようにエッチングされる。蓋部分を基体部分に取り付けることは、光学部品を該基体部分の光導波路と位置合わせすることを可能にする。当業者は、精密な位置合わせ嵌合部品又はウエハ又はチップ位置合わせ工具のような種々の技術を、蓋及び基部の正確な位置合わせを確実にするために与えることができることが分かるであろう。或いは、光学部品の幾つか又はすべてを、直接、基体部分に形成された位置合わせスロットに取り付けることができる。このことは、蓋部分及び基体部分を精密に位置合わせすることなく、該蓋部分を該基体部分に取り付けることを可能にする。
蓋部分は、反射コーティングを支持することが好都合である。反射コーティングは、要求に応じて、蓋部分のすべて、又は該蓋部分の選択された部分だけを覆うことができる。反射コーティングは、作動波長域内での導波路コアの屈折率より低い屈折率を有する、例えば、金、銀、又は銅のような材料層を含むという利点を有する。或いは、1つ又はそれ以上の誘電材料層であるか又は炭化ケイ素の層を形成することができる。
当業者は、蓋部分及び基体部分を互いにどのように接合できるかが分かるであろう。例えば、導電又は非導電エポキシのような中間層を用いることができる。或いは、金属層が低屈折率層として用いられる場合には、金属−半導体共晶接合を形成することができる。ガラスフリット技術を用いて、蓋を半導体基体部分に接合するか、又は、蓋部分がガラスから形成されている場合には、陰極技術を用いることができる。
半導体基板は、シリコンからなることが有利である。これは、例えば、ウエハ形態(例えば、Si、絶縁体上シリコン、又はガラス上シリコン)、のような種々の形態であるか、又はSi基板上のエピタキシャル層(例えば、SiGe又はGaAs)として形成することができる。SOIを用いることが有利である。
1つ又はそれ以上の中空コア光導波路を形成する第1の内側表面の光学的特性は、その中空コア光導波路を形成する第2の内側表面の光学的特性とは異なることが好都合である。このことは、以下に図6に関してより詳細に説明されるように、特定の偏光の光をより効率的に導く中空導波路を形成することを可能にする。
前述の1つ又はそれ以上の中空コア光導波路の少なくとも幾つかの内側表面は、反射コーティングを支持することが有利である。
反射コーティングは、作動波長域内での導波路コアの屈折率より低い屈折率を有する材料層を含むという利点を有する。
中空コア導波路より低い屈折率を有する材料層は、PLC導波路内の光の全内反射(TIR)を与え、したがって、光損失の量を減少させる。
中空コア光導波路構造が生成されたときには、中空コアは、空気で充填される傾向がある。したがって、ここでは、コアの屈折率は、気圧及び温度における空気の屈折率であると仮定される
Figure 2005516253
しかしながら、これは、本発明の範囲を制限するものであると決して見なされるべきではない。中空コアは、あらゆる流体(例えば、液体であるか又は窒素のような不活性ガス)を含むことができ、又は真空であってもよい。中空コアという用語は、単純に、如何なる固体材料もないコアのことを意味する。さらに、全内反射(TIR)という用語は、ここでは、減衰された全内反射(ATIR)を含むものとする。
中空コア光導波路の内側表面上に支持される反射材料は、金、銀、又は銅のような金属であることが好都合である。金属は、金属の物理的特性により管理される波長帯において、好適な低い屈折率を示し、1998年、ロンドン、アカデミックプレスのE.D.Palilkによる「光学的定数の手引き」のような標準的な教科書は、種々の材料の波長に依存する屈折率についての正確なデータを与える。具体的には、金は、約500nmから2.2μmまでの範囲内の波長において、空気の屈折率より低い屈折率を有し、これは、1400nmから1600nmまでの重要な電気通信帯域内の波長を含む。銅は、560nmから2200nmまでの波長帯において、1より低い屈折率を示し、銀は、320nmから2480nmまでの波長帯において、同様の屈折率特性を有する。
当業者に周知の種々の技術を用いて、金属層を堆積することができる。これらの技術は、スパタリング、蒸着、化学気相反応法(CVD)、及び(電気又は無電解)めっきを含む。CVD及びめっき技術は、顕著な方向に依存する厚さの変動なしで、金属層を堆積することを可能にする。回転サンプル及び/又はソースを用いるスパッタリングは、さらに、カバーさえも与える。めっき技術は、バッチ(すなわち、多基板平行)処理を担うことを可能にするため、特に有利である。
当業者は、金属層を堆積する前に、接着層及び/又は隔壁層を、中空導波路上に堆積できることが分かるであろう。例えば、金を堆積する前に、クロム又はチタンの層を接着層として設けることができる。さらに、金を堆積する前に、プラチナのような隔壁層を接着層の上に堆積することができる。或いは、組み合わされた接着及び拡散層(窒化チタン、チタンタングステン合金、又は絶縁層のような)を用いることができる。
反射コーティングを、すべて絶縁性の又は金属誘電体のスタックにより、中空導波路(あらゆる蓋部分を含む)の内側表面上に形成できることが好都合である。当業者は、誘電体層の光学的厚さは、コーティングの反射特性を定める干渉効果を与えることが分かるであろう。誘電材料は、CVDであるか、スパッタリングであるか、又は反応性スパッタリングにより堆積することができる。或いは、誘電体層は、堆積された金属層との化学反応により形成することができる。例えば、銀の層をハロゲン化物と化学反応させて、ハロゲン化銀の薄い表面層を生成することができる。
換言すると、反射コーティングは、すべて絶縁性であるか又は金属誘電体のスタックにより形成することができる。当業者は、誘電体層の光学的厚さは、要求される干渉効果を与え、したがって、該コーティングの反射特性を定めることが分かるであろう。コーティングの反射特性は、さらに、中空コア導波路が形成される材料の特性に、ある程度依存することがある。したがって、下にある半導体基板はさらに、基部層を形成することができ、あらゆるこのような多層の誘電体スタックの一部になる。
さらに、中空コア導波路の内側表面に支持される材料層は、炭化ケイ素であることが好都合である。
上述のように、あらゆる要求される波長において、有効な作動を与えるように、低屈折率材料の層を選択することができる。炭化ケイ素は、10.6μmにおいて0.06の屈折率を有し、このような材料を、このような波長で作動する装置に含むのに特に適したものにする。
1つ又はそれ以上の中空コア光導波路のうちの少なくとも1つのは、ほぼ長方形の(ここでは正方形を含むものとする)断面を有することが有利である。正方形の、又はほとんど正方形の断面の中空コア導波路は、損失が、実質的に、偏光非依存性のものであり、光の偏光状態が分からないか又は変化する場合に好ましい導波路をもたらす。
長方形の中空コア導波路は、第1の導波路壁に対して平行な第1の断面寸法と、前述の第1の断面寸法に対して垂直な第2の断面寸法とを有し、該第1の断面寸法は、該第2の断面寸法より少なくとも5%であるか、10%であるか、15%であるか、25%であるか、又は50%だけ大きいことが好ましい。図7Dに関して述べられるように、このような導波路は、公知の偏光の直線偏光に好ましい。
少なくとも1つの長方形の内側断面の中空コア光導波路を定める表面の屈折率は、ほぼ等しいことが有利である。このことは、導波路における偏光依存の損失を減少させることができる。
長方形の内側断面の中空コア導波路を形成する向かい合う表面は、ほぼ等しい有効屈折率を有し、該長方形の内側断面の中空コア導波路を形成する隣接する表面は、異なる有効屈折率を有することが好ましい。以下の図7Aから図7Cまでを参照して述べられるように、対向する導波路壁の対の屈折率を調整することは、公知の直線偏光を導くときに、透過損失を減少させることを可能にする。
長方形の内側断面の中空コア光導波路の一対の向かい合う表面は、高屈折率のコーティングを支持することが有利である。このことは、以下に述べられるように、s偏光された光が反射される場合に好ましい高屈折率を与える。
基板の半導体材料を、さらに、ドープ処理して、中空コア導波路の損失を減少させるようにその光学的特性を修正することができる。
1つ又はそれ以上の中空コア導波路のうちの少なくとも1つは、基本モードの伝播を支持することが好都合である。さらに、1つ又はそれ以上の中空コア導波路のうちの少なくとも1つは、多モードの伝播を支持するという利点を有する。多モード領域は、以下により詳細に説明されるように、イメージ再形成が生じる長さであることが好ましい。
当業者は、中空コア導波路の形状及び寸法は、関連する光学的導波特性に影響を与えることが分かるであろう。例えば、先細になった中空導波路を用いて、ビームの拡がり又は圧縮機能を与えることができる。微細加工技術を用いて、中空コア導波路を製造することができる高解像度は、要求に応じて、PLC作動を最適化するように誘導特性を調整することを可能にする。しかしながら、当業者は、中空コア光導波路の形状は、用いられる微細加工工程の種類によって、ある程度決定されることが分かるであろう。例えば、v字形態の溝を[100]シリコンに容易に湿式エッチングすることができ、長方形の導波路を湿式エッチングにより[110]シリコンに容易に形成することができる。しかしながら、深奥反応性イオンエッチング(DRIE)は、製造において最大の容易さを与える。
この装置は、0.1μmから20μmまで、0.8μmから1.6μmまでの波長帯内、より好ましくは1.4μmから1.6μmまでの範囲における放射線による作動のために形成されることが有利である。金、銀、及び銅のコーティングは、したがって、これらの金属を、電気通信波長域における作動のために(すなわち、約1.55μmに集中した波長における使用)、PLC装置に含むのに特に適したものにする。この装置は、3ないし5μm又は8ないし12μmの赤外線帯域で作動できるという利点を有する。
半導体基板は、光学繊維ケーブルを受け取るようにされ、かつ前述の光学繊維ケーブルを前述の半導体基板の1つ又はそれ以上の中空コア光導波路のうちの1つと光学的に結合するように配置された少なくとも1つの位置合わせスロットを含むことが好都合である。
さらに、モード適合手段を位置合わせスロット付近に設けて、光学繊維のモードと、異なるコア直径の中空コア光導波路の類似したモードとの間の結合を可能にするという利点を有する。例えば、基本モードの光学繊維の場合においては、モード適合手段は、この繊維の基本モードと中空コア導波路の基本モードとを結合する。多モードの伝播の場合においては、光学繊維のモードスペクトルは、中空コア導波路のモードスペクトルに適合させられる。モード適合手段は、GRINロッド、球面レンズ、通常のレンズ、又はフレスネルレンズを含むという利点を有する。
或いは、位置合わせスロットは、レンズ形状にされた光学繊維を受け取るように配置することができる。
位置合わせスロットは、中空コアの光学繊維を受け取るように配置されることが好ましい。光学繊維は、多モードであってもよいし、単一モードであってもよい。
前述の2つ又はそれ以上の光学部品のうちの少なくとも1つは、光を、半導体基板の平面の外に向けるように傾斜された鏡面を含むことが有利である。鏡面は、モノリシック構成(例えば、図15において述べられるような傾斜した半導体表面)であってもよいし、ハイブリッド構成であってもよい。換言すると、PLCは、光を基板表面の平面に導波することに限定されていない。光は、基板の平面の外に向けることができる。例えば、スタックされた又は3次元のPLCを、本発明により製造することができる。
PLCは、さらに、少なくとも1つのマイクロ波部品及び/又は中空コアマイクロ波導波路を含むことができるという利便性を有する。換言すると、光学的/マイクロ波混成回路を形成することができる。
本発明の第2の態様においては、光通信用光回路のための基体部分は、1つ又はそれ以上の中空チャネルが形成された半導体基板を含み、前述の基体部分は、適切な蓋部分と組み合わせされた場合には、少なくとも1つの中空コア光導波路が形成されるように配置される。
少なくとも1つのスロットを基体部分の半導体基板に形成して、光学部品を位置合わせ状態で受け取ることが好都合である。
本発明の第3の態様においては、光通信用光回路のために基体部分は、1つ又はそれ以上の中空導波路チャネルと、光学部品を位置合わせ状態で受け取る少なくとも1つのスロットとが形成された半導体基板を含む。
本発明の第4の態様においては、光通信用光回路を製造する方法は、本発明の第2又は第2の態様により、基体部分を取り出す段階と、これに蓋を取り付ける段階とを含む。
本発明の第5の態様においては、光通信用光回路装置を製造する方法は、使用において、中空コア導波路として作用するのに適した1つ又はそれ以上の中空チャネルを半導体基板に微細加工する段階を含む。
光学部品の適切な受動的な位置合わせのために、スロットを半導体基板に製造する付加的な段階を実行することが好都合である。スロットは、微細加工技術を用いて、又はレーザ加工のような精密工学により製造することができる。
この方法は、中空チャネルの内側表面を、作動波長域内での導波路コアの屈折率より低い屈折率を有する材料層によって被覆する付加的な段階を含むという利点を有する。
本発明の第6の態様においては、光通信用光回路を製造する方法は、(a)少なくとも1つの中空コア導波路と、光学部品を受け取る少なくとも1つのスロットが形成された半導体基板を取り出す段階と、(b)光学部品を、該少なくとも1つのスロットの中に導入する段階とを含み、光学部品を少なくとも1つのスロットの中に導入する段階は、さらに、前述の光学部品を位置合わせするように作用する。
本発明の第7の態様においては、変形可能な材料層にパターンを形成するのに適したマスターが設けられ、該マスターは、前述の変形可能材料において、少なくとも1つの中空導波路チャネル及び少なくとも1つの位置合わせスロットを形成するように適切にパターン加工された半導体材料を含み、前述の少なくとも1つの位置合わせスロットは、光学部品を位置合わせ状態で受け取るように構成されている。
或いは、マスターは、サブマスターの製造を可能にする半導体材料に形成することができる。サブマスターは、次いで、変形可能な材料に要求されるパターンを形成して、PLCを定めるように用いることができる。マスター又はサブマスターは、さらに、要求されるパターンを固定可能な層に形成する金型として用いることができる。
本発明の第8の態様においては、光通信用光回路を形成する方法は、(a)本発明の第7の態様によるマスターを用いて、変形可能材料層に、恒久的にパターンを形成する段階と、(b)少なくとも1つの光学部品を、変形可能な材料に形成された少なくとも1つのスロットの中に導入する段階とを含む。
光通信用光回路は、このようにして、1つ又はそれ以上の中空コア光導波路が形成された半導体基板を含むものとして説明される。
ここで、本発明を、例示に過ぎないものとして、添付の図面を参照して説明する。
図1を参照すると、典型的な従来技術のシリコン光学ベンチ装置が示されている。
図1Aは、微細加工により作られた中空チャネル4と、一対のはんだ接続器6とを有するシリコン光学ベンチ2を示す。シリコン光学ベンチ2は、レーザ8及びシリカ光学繊維ケーブル10を保持するように構成されている。
図1Bは、シリカ光学繊維10及びレーザダイオード8がシリコン光学ベンチ2上に取り付けられた状態を示す。中空チャネル4は、十分に高い精密さで形成されるため、レーザ8からの光学的出力は、シリカ光学繊維10の端部と精密に位置合わせされる。はんだ接続器6は、電気接続を与え、レーザダイオード8を基板に取り付ける。
各々のシリカ導波路の端部からの好ましくない反射を最小にするために、反射防止コーティング(図示せず)が与えられる。或いは、シリカ導波路は、(例えば、屈折率整合ゲルを用いて)屈折率整合されて、直接、光学部品の各々と接続されることができる。反射防止コーティング及び/又は屈折率整合についての要求は、装置全体の費用に加えられることになり、製造をより複雑にし、時間がかかるものにする。
単純さのために、単一の光学繊維ケーブル(すなわち、シリカ光学繊維ケーブル10)及び光学部品(すなわち、レーザ8)が図1に示されるが、当業者であれば、複雑な多部品光通信用回路を、同じ原理を用いて製造できることを認識するであろう。多数の光学部品をシリコン光学ベンチ上に配置することができ、種々の長さのシリカ光学繊維導波路を用いて、光学リンクを部品間に確立することができる。光学部品は、例えば、光学モジュレータ、ビーム分割器、ビーム再結合器、検知器などを含むことができる。
図2を参照すると、シリコン光学ベンチの一部として用いられる従来技術の統合された光導波路が示されている。
低屈折率シリカ層20が、シリコン光学ベンチ基板22上に堆積される。ドープ処理されたシリカの高屈折率層がシリカ層20上に形成され、高屈折率導波路コア24は該ドープ処理されたシリカの高屈折率層の一部をエッチングによって除去することにより形成される。
高屈折率導波路コア24は、光導波路として働き、被覆と比較すると高い屈折率のコアは、全内反射により導光を与える。このことは、シリコン光学ベンチと一体であり、単に該シリコン光学ベンチと接続された状態で保持されているだけではない光導波路を与える。中実コアコアの一体的な光導波路は、したがって、シリコン光学ベンチ上の溝に取り付けられた光学繊維に対する公知の代替技術である。しかしながら、統合された光導波路の使用は、導波路を光学部品と屈折率整合させる必要、すなわち反射防止コーティングを与える必要を減らすものではない。シリコン基板上に付加的な材料の層を堆積することは、さらに、光通信用回路を製造するにおいて複雑さを増加させる。
図3を参照すると、本発明の装置の一部を形成する中空コア導波路光通信用光回路(PLC)40が示されており、図3AはPLCの斜視図を示し、図3Bは、図3Aで「A」と印が付けられた破線に沿ったPLCの断面を示す。
中空コア導波路PLC40は、シリコン基部42及びシリコン蓋を備える。レーザ8がシリコン基部42に取り付けられて位置合わせされる。レーザ8により射出される光は、シリコン基部及びシリコン蓋44により形成される単一モードの中空コア導波路46に結合される。換言すると、中空コア導波路はシリコンに直接形成され、ここからPLC基部及び蓋が製造される。単純さのために、レーザ8に対する電気接続は示されていないが、当業者は、例えば、電気接続は、基部42においてダイオードの隔離を用いるトラック埋め込みのような様々な方法で作ることができることが分かるであろう。
図3の中空コア導波路46は、長方形の断面を有することが分かる。ほぼ等しい深さ及び幅を有する長方形導波路の使用は(ここでは、長方形という用語は、正方形を含むものとする)、偏光に依存する損失を減少させ、多くの電気通信用途において利点をもたらすことができる。
長方形の導波路が示されるが、導波路の断面は、要求に応じて成形することができる。例えば、円形の又は放物線状の断面の導波路であるか、又は、V字形態の導波路を、適切なエッチング技術を用いてシリコン基部に形成することができる。中空導波路構造は、さらに、シリコン蓋44に形成することができる。しかしながら、このことは、基部及び蓋の両方をパターン加工することを必要とし、さらに、該蓋及び該基部を精密に位置合わせしなければならないことを意味する。中空コア導波路の寸法は、要求に応じて、基本モード又は多モードの伝播を支持するように選択することができ、以下により詳細に述べられる。
図3を参照して説明される例においては、当業者に周知の種類の微細加工技術を用いて、非常に高精度にまでエッチングすることができるために、PLCを形成するのにシリコンが用いられる。しかしながら、当業者であれば、さらに、本発明のPLCを形成するのに、どんな微細加工により作られた半導体材料を用いてもよいことが分かるであろう。
レーザ8は、シリコン基部42に接合された別々の部品であり、換言すると、これは混成構成である。当業者は、さらに、レーザ8を蓋に接合すること、又はシリコン自体に光学部品を製造できることがわかるであろう。レーザ8だけが、図3を参照して説明されているが、多数の光学部品をシリコン基部又は蓋の上に配置又は形成し、及び/又は位置合わせすることができる。蓋に形成された位置合わせスロットは、さらに、光学部品を位置合わせ状態で受け取るように用いることができる。この技術は、したがって、複雑な多部品PLCの製造を可能にする。光学部品は、例えば、光変調器、ビーム分割器、ビーム再結合器、検知器、格子、ミラー、GRIN(屈折率勾配)レンズなどを含むことができる。本発明のPLCに形成することができる光学部品の種類の幾つかの例は、以下でより詳細に説明される。
中空コア導波路46を通る光透過を最大にするために、金層48が中空コア導波路46の内面に与えられる。金層をシリコン基部及び蓋上に堆積することは、例えば、スパッタリング又はめっき加工のような適切な金属堆積技術を用いて容易に達成することができる。
蓋は、当業者に周知の種々の方法により基部に接合することができる。中空光導波路の一部を形成しないシリコンの領域は、蓋部分及び/又は基体部分上に露出したまま残されることになり、蓋及び基部は、金−シリコン共晶接合により接合されることになる。さらに、銀充填エポキシ、はんだ、又はポリマー接着剤を用いて、蓋と基部とを接合することができる。蓋は、要求に応じて、基部の一部だけを覆うことができる。
金層48の存在は、電気通信波長域内の波長(すなわち、約1.55μmの波長)をもつ光のATIRを中空コア装置内に与える。これらの電気通信波長においては、金は、n<1の必要屈折率特性を有する。
金層48が説明されたが、当業者は、導波路が作動される波長において、空気(又はキャビティ内に含まれるあらゆるもの)より少ない屈折率を有するどんな材料も中空コア導波路を定める表面上に堆積できることが分かるであろう。異なる材料の屈折率は、1998年、ロンドン、アカデミックプレス、E.D.Palikによる「光学定数についての手引き」のような種々の刊行物に見出すことができる。金属は、典型的には、所定の波長帯、すなわち、金属の物理特性に依存する特定の波長帯において、空気より少ない屈折率を有する。
金層48はATIRを与えるが、中空コア導波路46を付加的な低屈折率材料層により被覆することは必要不可欠なことではないことに注目されたい。シリコンの屈折率は、0.5μmと300μmとの間の波長においては約3.4であり、したがって、被覆されていないシリコンから形成された中空コア(すなわち、空気により充填された)導波路は、このような波長帯内では光のATIRを与えない。しかしながら、被覆されていないシリコンは、依然として、フレスネル反射によって導光を与える。導光のためにフレスネル反射を用いる中空コア導波路は、TIRを与える導波路より多い光損失をもたらすが、特定の状況においては、この増加したレベルの光損失は、許容できる。
反射コーティングが与えられる場合には、基板は、半導体以外の微細加工により作られた材料から形成することができる。例えば、プラスチックの導波路装置は、高温エンボス加工又は射出成形を含む技術により製造することができる。この技術は、マスターを形成することを含む。マスターは、深奥乾式エッチングを用いて、シリコンのような半導体材料に形成することができる。或いは、マスターは、LIGA又はUV LIGA技術を用いて、層の電着により形成することができる。マスターが形成されると、中空コア導波路は、スタンピング(すなわち、プレシング)、又はホットスタンピングによりプラスチック基板に形成することができる。さらに、プラスチック基板に中空コア導波路を形成するために用いることができるサブマスターを形成するのに好適なマスターを製造することができる。中空プラスチック導波路は、このようにして形成され、反射コーティングにより被覆されることになる。反射コーティングを支持するプラスチックの中空コア導波路は、さらに、プラスチック又はポリマーにより形成できる。例えば、中空コア導波路は、石版印刷法を用いて、「スピン−オン」ポリマーコーティング(例えば、Microchem.社から入手可能なSU8)上に形成することができる。
単純なPLCが図3を参照して説明されたが、当業者は、本発明が、複雑なPLCにも同じように適用可能であることが分かるであろう。例えば、多数の光学部品をPLC上に取り付け、PLC基板から形成された中空コア導波路を介してリンクさせることができる。このようなPLCは、光信号処理の基本、及び/又は、光信号ルーティング及び分析システムを形成することができる。このようなPLCの幾つかの例が以下に与えられる。
図4Aを参照すると、シリコン基板62に形成された中空コア導波路構造60a、60b、及び60cが平面図で示されている。傾斜表面(例えば、表面64)は、光が90°で導かれるように形成される。
反射における位相摂動を最小にするために、傾斜表面64は、理想的には、λ/10、又はそれ以上、より好ましくは、λ/20より多く平らな表面仕上げを必要とする。したがって、1.5μmの波長を用いる場合には、150nmより多く平らな表面仕上げが必要とされる。このレベルの精度は、微細加工技術を用いて容易に到達することができ、典型的には、30−50nmの解像度をもたらすことができる。
傾斜表面64は、このようにして、中空コア導波路の部分が互いに対してあらゆる角度に配向されることを可能にするミラーを与える。このような鋭角を通して光繊維ケーブルを湾曲するのは可能なことではない。公知のSiOB技術を用いて、同様の回路が製造される場合には、光繊維部分間で光を結合する別々の(良好に位置合わせされた)ミラーをもつ2つの光繊維部分を形成することが必要になる。本発明は、したがって、従来技術のSiOB装置より複雑でコンパクトな回路設計を与えることができる。
モニリシックミラーが図4Aに示されるが、混成構成もまた、同じ光学機能を与えることができることを認識されたい。例えば、研磨ミラーを位置合わせ状態で受け取る位置合わせスロットを製造することができる。混成構成は、例えば、偏光非依存性多層コーティングを支持できるといった、最小の偏光依存性を有するように設計することができる高品質の光学ミラーの使用を可能にするため、有益である。
図4Aを参照して説明された導波路構造は、すべてほぼ直線であり、適切に置かれたミラーにより接続されている。しかしながら、中空コア導波路構造は、湾曲していてもよい。例えば、図4Bを参照すると、シリコン基板62に形成された湾曲導波路66が示されている。当業者であれば、達成可能な最大曲率は、ガイド厚に依存することを認識するであろう。
図5Aを参照すると、図4Aを参照して説明された種類の中空コア導波路構造60を通る断面が示されている。中空コア導波路構造60は、シリコン基板62に形成されており、要求される中空コア導波路を与える上述された方法により、該基板62に取り付けることができるシリコン蓋部分68も形成されている。
図5Bに示されるように、中空コア69を形成する壁の各々の内面は、付加的に、例えば銅、金、又は銀のような材料の層70で被覆して、TIRにより、1.55μmの放射線の反射率を高めることができる。
公知の偏光の直線偏光を導く場合には、異なる内面が異なる光学的特性を有する中空コア導波路を形成して、該導波路に関連する光損失をさらに減少させることができる。
図6は、86°の角度で、空気から表面上に入射する光に対するフレスネル反射係数を、s偏光(Rs)及びp偏光(Rp)に対する表面の屈折率(n)及び吸収(k)の関数として示す。図6から、フレスネル反射係数は、光の偏光に強く依存することが分かる。したがって、長方形の中空コア導波路により導かれる光の偏光状態が分かっている場合には、該導波路を形成する一対の向かい合う表面は、p偏光に対する反射率を最適化するために低い屈折率を有するように構成される一方で、第2の対の向かい合う表面は、s偏光に対する反射率を最大にするためにより高い屈折率を有するように構成されることになる。
異なる内面が異なる光学的特性を有する導波路を形成するのに用いることができる多数の技術が図7を参照して説明される。
図7Aは、絶縁体上シリコン(SOI)製造技術を用いて製造された、SOIウエハ80に形成された中空導波路を示す。ウエハ80は、基板84上に支持されるSiO2材料の絶縁層86を含み、その上にシリコン層86を有する。シリコンの層86は、絶縁層82まで下方にエッチングされて、要求されるチャネル88を形成する。SiO2から形成される蓋部分90もまた設けられる。
このようにして、中空コア導波路は、シリコンで構成される第1の表面92及び第2の表面94を有するように形成され、第3の表面96及び第4の表面98は二酸化ケイ素で構成される。シリコンの屈折率は約3.5であり、二酸化ケイ素は、約1.5の屈折率を有する。したがって、導波路における光損失は、該導波路に沿ってy軸方向に伝播する光がz軸方向に偏光されたときに減少され、すなわち、第1の表面92及び第2の表面94においてRs反射があり、第3の表面96及び第4の表面98からRp反射があるときに、減少される。
図7Bを参照すると、シリコン基板102に形成され、蓋部分103を有する中空導波路100が示されている。上方壁104(すなわち、蓋部分103により定められる壁)及び下方壁106は第1の材料により被覆され、側壁108及び側壁110は、第2の材料により被覆される。導波路に沿って、y軸方向に伝播するz軸方向に偏光される光の光損失を最小にするために、第1の材料及び第2の材料は、それぞれ、低い屈折率及び高い屈折率を有するように選択される。
図7Bは、導波路のすべての4つの壁にコーティングが適用された状態を示すが、単一の壁だけであるか、又は、一対の向かいあう壁だけを要求に応じて被覆することができる。換言すると、1つ又はそれ以上の壁は被覆されないまま残ることができ、したがって、基板を形成するのに用いられた半導体材料の光学的特性を有することができる。
さらに、物理的構造をシリコンに形成して、要求に応じて、所定の光の偏光に対する反射率を高めることができる。図7Cは、エタロン側壁構造122を備えたシリコン基板に、どのように中空コア導波路を形成することができるかを示す。この場合においては、エタロン側壁構造は、反射率を高める。中空部分が空気で充填されているエタロン構造が示されるが、別の材料(例えば、液体又はガス)を空気の代わりに用いて、反射率を高めることができる。
中空コア導波路に関連する光損失はまた、導波路コアの形状を制御することによりさらに減少させることができる。例えば、導波路コアが広ければ広いほど、関連する光損失は低くなる。図7Dは、シリコン層130に形成され、シリコン蓋部分134を有する長方形断面の導波路132を示す。導波路132の中空コアは、深さ「b」より少ない幅「a」を有する。z軸方向に偏光され、導波路132に沿って伝播される光は、このようにして、深さ「a」の導波路を通って伝播される場合より低い損失を経験する。
例えば、光が一平面内にのみ導かれる構造をPLCに形成することができ、例えば、垂直軸に沿って自由伝播空間があるが、導波は水平軸上にのみ生じるように配置することができることに、さらに注目されたい。この場合においては、導波路は平坦な導波路と呼ばれ、すなわち、これらは、1つの平面にのみ導かれる。平坦な導波路を用いることができ、ここでは、一次元のビームの拡がりを要求するが、導波によって、二次元のビーム幅は制限される。導波が水平面においてのみ要求される場合には、蓋部分は、必要ではない。光が蓋と導波路の床との間に導かれるが、横方向平面には導かれない場合には、逆の状況も可能である。
図8を参照すると、ビーム分割器及び偏光フィルタを、どのように中空導波路PLCに形成できるかが示されている。
図8Aは、シリコン基板160に形成された中空導波路構造から製造されたビーム分割器を示す。ビーム分割器は、入力中空コア導波路162、第1出力中空コア導波路164、及び第2出力中空コア導波路166を備える。入力中空コア導波路162を通って伝播する光は、薄いシリコン壁168から第1出力中空コア導波路164の中に部分的に反射され、さらに、部分的に、第2出力中空コア導波路166の中に透過されて結合される。
入力中空コア導波路162と第1出力中空コア導波路164との間の角度(θ)は、薄いシリコン壁168上への光の入射角を定める。図8Cに示されるように、シリコンの反射特性は、入射する光の入射角と偏光状態との両方に依存する。入力中空コア導波路162から第1及び第2の出力中空コア導波路164及び166の中に結合されたパワーの相対的な比率は、このようにして、特定の角度(θ)で装置を製造することにより選択することができる。
さらに、図8Bに示されるように、偏光分割器は、角度θをブルースター角と等しくなるように構成することにより製造することができる。この場合においては、θ=74°の角度は、z軸方向に偏光された光をもたらし、第1出力中空コア導波路164を介して装置から導かれ、x軸方向に偏光された光は、第2の出力中空コア導波路166を介して装置から導かれる。
薄いシリコン壁168の代わりに、エタロンフィルタを、図8A及び図8Bを参照して説明された種類の装置に形成することができる。このことは、異なる波長の光に対して異なる反射特性を有する光学装置を与え、したがって、この装置はさらにスペクトルフィルタとしても作動することができる。
モノリシックビーム分割器及びブルースタープレートが説明されたが、当業者は、さらに、混成構成を用いて、同様の光学機能を実施できることを理解するであろう。位置合わせスロットを基板に形成して、必要な光学部品を受け取ることができる。
図9参照すると、光合焦機能を与えるのに、さらに、どのようにシリコン材料の基板を形成できるかを見ることができる。
図9Aは、シリコンレンズ構造192と中空コア導波路194とが形成されたシリコン基板190を示す。レンズ構造192は、中空コア導波路194に沿って導かれた光196が点198に合焦されることを可能にするレンズとして働く。このようなレンズは、例えば、光を検出器要素に対して合焦するのに用いることができる。
図9Bに示されるように、さらに、成形されたシリコンリフレクタ200をシリコン基板202に形成して、光学的に中空コア導波路をリンクさせることができる。リフレクタ200は、第1中空コア導波路204から第2中空コア導波路206に、或る角度(この場合は90°)で光を導き、さらに、光208を合焦する機能を果たす。ここでも、このような要素は、PLCにおいて様々な異なる方法で用いることができ、これは反射防止コーティングを必要としないために、実現するのは比較的単純である。
ここに述べられた種類のPLCは完全な光学回路を含むことができるが、さらに、典型的には光学繊維を介して、PLCの中に又は該PLCの外に光を結合することが必要になることがある。
図10は、シリコン基板220に形成され、光を第1入力光学繊維222から受け取るように配置されたPLCを示す。入力光学繊維222は、中空コアを有し、そこからの光は、入力球面レンズ226を用いて、入力中空コア導波路224に結合される。入力中空コア導波路224に沿って伝播する光は、エタロン構造228に向けられる。エタロン構造228は、そのスペクトル特性によって、光を、第1出力中空コア導波路230又は第2出力中空コア導波路232の中に、スペクトル的にフィルタ処理する。第1出力中空コア導波路230を通って伝播する光は、球面レンズ236を介して、第1出力光学繊維234に結合され、第2出力中空コア導波路232を通って伝播する光は、球面レンズ240を介して、第2出力光学繊維238に結合される。ここでも、示されるモノリシック要素の代わりに、混成エタロンフィルタを用いることができる。
図10には球面レンズが示されるが、代替的に、GRINロッドレンズのような他のレンズを用いることができる。エタロン構造228は、さらに、必要に応じて、ビーム分割器又はブルースタープレートと置き換えることができる。光学繊維は、要求に応じて、単一モードであっても多モードであってもよい。
SOI技術は、光学繊維が結合されるPLCを形成するのに特に適している。これは、典型的なSOIウエハが、製造工程中に、非常に正確に定められた厚さを有するシリコン層を含むためである。SOIウエハのシリコン層における中空導波路構造の製造においては、シリカ絶縁層は、エッチング工程に関する限りは、垂直「停止部」として働く。したがって、SOI技術は、μ以下のチャネル深さ精度を与えることができる。
SOIのエッチング精度を、エッチング深さの約数パーセントの精度を有する純粋なシリコンにおけるチャネルエッチングと対比されたい。純粋なシリコンウエハにおいてチャネルをエッチングしてファイバを取り出すことは(125.0μmの被覆直径まで剥離される)、エッチングチャネルの深さに3.0から4.0μmの不正確さを生成することになる。ファイバコアは、典型的には、10.0μmの直径に過ぎないため、或る繊維を/から他の部品から/に(例えば、半導体レーザから)結合する場合に、この垂直方向の位置ずれの大きさは、有害なものとなる。したがって、SOIベースの製造ルートは、位置合わせ及び導波路の断面精度に対する利点を有し、偏光に依存する損失を減少させる。
上述のように、本発明のPLCは、単一モードであるか又は多モードの伝播を可能にする中空コア導波路を含むことができる。特定の状況においては、さらに、例えば、効率的に光を異なる光学部品の中に又はこれの外に結合するために、中空コア導波路の寸法を変更することが必要になることがある。
図11Aを参照すると、シリコン基板262に形成された中空コア導波路構造260が示されている。幅広い(125μm)直径の出力導波路264が、先細になった導波路部分268によって、より狭い(62.5μm)直径の入力導波路266に光学的にリンクされている。先細になった部分の長さは、1.875mmである。
図11Bは、入力導波路266における基本モードの入力ビームによりもたらされる出力導波路264を伝播する光の電界強度を示す。図11Cに示されるように、出力導波路264における出力光は、主として基本モードで伝播する。換言すると、先細になった導波路は、ビームの大きさを拡げることを可能にし、出力ビームのパワーの大部分が基本モードに結合されるのを確実にする。
本発明のPLCは、さらに、基板に形成された中空コア多モード干渉(MMI)装置を含むことができる。ビーム分割及びビーム再結合MMI装置の例は、US5410625に与えられている。US5410625の基本的なMMI装置に対する変更及び改良もまた周知である。例えば、US5379354は、入力ガイド位置の変動をどのように用いて、入力放射線を、異なる強度を有する出力ビームに分割する多方向ビーム分割器を得ることができるかを説明する。レーザキャビティを形成するのにMMI装置を用いることが、さらに、US5675603に示されている。種々の組み合わせのMMI分割器及び再結合装置が、さらに、光学的ルーティング能力を与えるように用いられており、例えば、US5428698を参照されたい。すべての上述の場合において、MMI装置は、シリコンその他の適切な半導体材料のいずれかにおける中空コア導波路として製造して、PLCの一体部分を形成することができる。
MMI装置は、基板に形成された多モード領域から製造することができ、これに入力及び出力の単一モード光学繊維ケーブルが結合されている。この方法により、分割ビームが入力ビームのイメージであるビーム分割/結合を得ることができる。
具体的には、長方形であるか又は正方形断面の中空多モード導波路を設計して、導波路の長さが、その幅と適切な関係を有するように設計することにより、対称的な、反対称的な又は非対照的な光学的フィールドのイメージ再形成を与えることができる。例えば、正方形断面の導波路における対称的なフィールドにおいては、イメージ再形成長さは、Lがガイド長さであり、wがその幅であり、λが放射線の波長としたとき、伝播放射線の波長における波長幅の自乗、すなわちL=w2/λにより与えられる。対称的なフィールドのイメージ再形成は、この長さにおいて、及びこの長さの倍数で生じ、すなわち、nを整数としたとき、n.w2/λで生じる。
50.0μm幅の中空導波路及び1.55μmの放射線の場合においては、イメージ再形成長さは、502/1.55=1613μm=1.613mmにより与えられる。対称的なフィールドは、この長さでイメージ再形成され、さらに、この長さでの整数の倍数でイメージ再形成され、これはすなわち、3.23mm、4.84mmなどである。例えば、単一モードの光学繊維からのTEM00ガウスの入力ビームは、1.613mmの距離でイメージ再形成することができる。イメージ再形成点においては、あらゆる要求される光学部品を位置させることができる。この方法により、イメージ再形成現象は、光を一連の部品間で導く付加的な方法を与える。
或いは、非対称的な光学的フィールドの場合においては、イメージ再形成は、対称的な光学的フィールドに要求される長さの8倍で生じ、すなわち、50.0幅の中空導波路に対して12.09mm(8×1.613mm)で生じる。非対称的なフィールドの鏡像はさらに、この長さの半分、すなわち6.05mmで形成される。
導波路の水平方向幅及び垂直方向幅が実質的に異なる長方形導波路の場合においては、2つの幅に関連するイメージ再形成長さ自体が異なる。しかしながら、長方形の中空コア導波路の幅の間の関係を、イメージ再形成が各幅に対して同一の長さで生成されるように構成することにより、あらゆるフィールドをイメージ再形成できるようになる。
例えば、対称的なフィールドは、幅w1及びw2の軸に関連するイメージ再形成長さを同一に構成することにより、L1=n1.w1 2/λ、及びL2=n2.w2 2/λ、中空の長方形導波路にイメージ再形成することができる。このことは、前述のようにn1及びn2が整数であるものとして、w2=(n1/n21/2.w1により達成することができる。
本発明のPLCに含むのに適した別の種類のMMI装置は、係属中のPCT特許出願番号GB2002/004560に説明され、図12に示される波長デ・マルチプレクサである。
デ・マルチプレクサ300は、シリコンSOI基板302に形成され、入力基本モード導波路304、中央多モード領域306、及び4つの出力導波路308aないし308d(総合的に308といわれる)を含む。導波路の寸法及び位置は、(GB2002/004560に説明されるように)入力基本モード導波路304から多モード領域306に入る4つの波長成分が分離されて、出力導波路308を介して別々に出力するように選択される。
さらに、光が隣接する導波路に近接結合されるPLC装置を形成することが可能である。図13を参照すると、第1の中空コア導波路340、第2の中空コア導波路342、及び第3の中空コア導波路344がシリコン基板346に形成され、蓋部分347を有するように示されている。シリコン壁348及び350の厚さ「c」は、光が隣接する導波路に透過するのに十分なだけ薄いものである。この種類の近接結合器部品は、ビーム分割部品を光路の中に挿入することなく、例えば、少ない百分率の伝播ビームを取り出すようにビーム分割器として用いることができる。
図14を参照すると、PLCは、中空コアのシリコン導波路及び中実コアの(例えば「リッジ」)シリコン導波路の両方を含むことができる。このことは、中実コア及び中空コア技術の両方において光学的機能を実現することを可能にする。
図14Aは、SOI基板上に形成された中空コア導波路400及び中実コア導波路402の間のブルースターインターフェースを示す。図14Bは、中空コア導波路400のB−Bに沿った断面を示し、図14Cは、中実コア導波路402のA−Aに沿った断面を示す。中空コア導波路400は、中実コア導波路402の傾斜したインターフェース404で終端する。導波路400及び402は、インターフェースがブルースター角にあるように配置される。このことは、中空コア導波路と中実コア導波路との間に効率的な結合を与える。
図15を参照すると、中空コア導波路450及び傾斜表面452が示されている。表面452は、基板の平面に対しておおよそ45°だけ傾斜されており、光454は該基板の平面外で結合される。図15に示される構成は、基板の平面に対して異なる垂直平面に配置された他の回路又は装置の中に又は該回路又は装置から光を結合するのに用いることができる。この方法により、3次元のスタックされたPLC(例えば、3次元の光スイッチ)を生成することができる。
このようなミラーをモノリシックに製造する1つの方法は、約8ないし9°だけオフセットされた[100]シリコン材料における精密な軸外しカットである。このような傾斜表面を製造する幾多の代替的な方法が当業者に明らかである。混成ミラー構成を、さらに用いることができる。
図16を参照すると、本発明のPLCに組み込むのに適した中空コア光導波路のガイド長さに依存する光学的透過特性を示す実験データが示されている。
曲線500は、50μmの幅及び深さの正方形の内部コアを有するシリコン基板に形成された中空コア導波路の予測光学的透過を示し、点502aないし点502cは、該中空コア導波路の測定光学的透過を示す。曲線504は、銅被覆がその内面の各々に適用された同様の導波路の予測光学的特性を示し、点506aないし点506cは、該導波路の測定光学的特性を示す。
曲線508は、125μmの幅及び深さの正方形の内部コアを有するシリコン基板に形成された中空コア導波路の予測光学的透過を示し、点510aないし点510cは、該中空コア導波路の測定光学的透過を示す。曲線512は、銅被覆がその内面の各々に適用された同様の導波路の予測光学的特性を示す。図16に示されるすべての場合において、1.55μmの波長を有する放射線が用いられた。
したがって、導波路の寸法を増加させることは、光学的損失を減少させ、反射コーティング(この場合においては銅)の包含は、損失をさらに減少させることがわかる。しかしながら、角度方向位置合わせ許容差は減少する。
図17を参照すると、部品の角度方向位置合わせ効果が示されている。
図17Aは、第1の中空コア導波路602、第2の中空コア導波路604、及び第3の中空コア導波路606が形成されたシリコン基板600を示す。ビーム分割要素608が位置合わせスロット610に配置される。この要素608は、該要素及びスロット製造許容差により求められる角度方向位置ずれ
Figure 2005516253
を有することが分かる。
図17Bは、種々のモードの中空コア導波路に対するのパワー結合効率を角度方向位置ずれ
Figure 2005516253
の関数として示す。曲線620は、基本モードに結合されたパワーを示すが、曲線622は、より高いオーダーのモードに結合された光学的パワーを示す。
図18を参照すると、横方向位置合わせの効果が示される。
図18Aは、第2の中空コア導波路652から
Figure 2005516253
だけ横方向に変位された第1の中空コア導波路650を示す。横方向変位の関数としてのパワー結合係数が図18Bに示され、ここでは、曲線654は基本モードに結合されたパワーを示し、曲線656は、より高いオーダーのモードに結合された光学的パワーを示す。
上述により、中空導波路により相互接続された部品の統合されたシステムを通る基本モードの伝播は、導波路寸法及び位置合わせ許容差が適切に選択されているのであれば得ることができる。このことは、基本導波路モードにおけるパワー量は、どれだけの光が単一モードの繊維に/から結合されるかを決定するため、光を単一モードの光学繊維に/から結合する部品のシステムにおいては特に重要である。導波路において、効率の高い基本モードの伝播を確実にすることは、単一モード繊維の基本モードに対する良好な結合、及び全体的に低い挿入損失を確実にする。
換言すると、導波路幅と、有効な基本モードが達成されることを確実にするために必要とされる(導波路及び部品の両方の)角度及び横方向の位置合わせ許容差との間には、折り合いがある。減衰係数は導波路幅と逆に関係しているため、より低い減衰係数は、ガイドの断面(幅)を十分に大きくすることで得ることができる。導波路幅をより大きくすることは、さらに、横方向の位置合わせ許容差を緩和するが、角度方向位置合わせ許容差はきつくなることが分かる。
図19を参照すると、スロットに置かれた部品の正確な位置合わせを確実にする技術が示されている。
シリコン基板700は、光学部品702を保持するために形成されたスロットを有する。多数のばねクリップ704(マイクログリッパとも呼ばれる)が、周知の微細加工技術によりシリコンに形成される。これらのクリップ704は、変位されると、横方向の力を与えるようにされている。この方法により、部品は、スロット内にしっかりと位置合わせされた状態で保持される。
図19は、クリップが光学部品を取り囲むように示されているが、該部品をスロットの側壁のような基準表面に対して押し付けることも可能である。さらに、シリコンウエハにおける酸化物の犠牲層を除去することにより製造される、ばねその他のMEMS特徴は、或る量のアンダーカットをもたらすことになることを当業者は理解するであろう。このアンダーカットは、位置合わせスロットと関連している場合には何の効果もなく、さらに、モード分布が典型的には円形であるか又は楕円形である長方形の中空コア導波路における伝播とほとんど変わらない。
本発明のPLCは、幾多の異なる光学回路を実施するのに用いることができる。これらの幾つかの例は、干渉計、(例えば、マイケルソン、又はマッハツェンダ)、分光計、ライダー、及びMIM装置の光学的読み出し(センサ又はアクチュエータのような)を含む。電気通信回路(ルータ、マルチプレクサ、デ・マルチプレクサなど)もまた実施することができる。光学部品が上述されたが、代替的に又は付加的に、マイクロ波成分及びマイクロ波放射線を導く中空コア導波路を含むことができない理由は述べられていない。したがって、光学−マイクロ波を単一の回路で統合することは、可能である。
複数の光学部品を備えた典型的な従来技術のSiOBを示す。 複数の光学部品を備えた典型的な従来技術のSiOBを示す。 特定の従来技術のSiOB装置に用いられる統合された中実コア導波路を示す。 本発明によるPLCの一部を示す。 本発明によるPLCの一部を示す。 本発明による多数の中空コア導波路を示す。 本発明による多数の中空コア導波路を示す。 種々の中空コア導波路の断面図を示す。 種々の中空コア導波路の断面図を示す。 s偏光された光及びp偏光された光に対する、銅で被覆された表面のフレンスネルの反射率係数を示す。 4つの付加的な中空コア導波路の断面図を示す。 4つの付加的な中空コア導波路の断面図を示す。 4つの付加的な中空コア導波路の断面図を示す。 4つの付加的な中空コア導波路の断面図を示す。 中空コアのビーム分割器を示す。 ブルースタープレートを示す。 シリコンの反射率を、s偏光された光及びp偏光された光の入射角の関数として示す。 シリコン基板に製造されたモノリシックレンズを示す。 シリコン基板に製造された合焦ミラーを示す。 光が光学繊維ケーブルの中に及び該光学繊維ケーブルの外に結合されたPLCを示す。 シリコン基板に形成された先細になった導波路を示す。 シリコン基板に形成された先細になった導波路を示す。 シリコン基板に形成された先細になった導波路を示す。 シリコン基板に形成された中空コアの波長デ・マルチプレクサを示す。 シリコン基板に形成された中空コアの波長デ・マルチプレクサを示す。 シリコン基板に形成された中空コアの波長デ・マルチプレクサを示す。 中空コアの近接結合器を示す。 中空コア導波路及び中実コア導波路の両方を有するPLCを示す。 中空コア導波路及び中実コア導波路の両方を有するPLCを示す。 中空コア導波路及び中実コア導波路の両方を有するPLCを示す。 基板平面の外で光を結合するように傾斜された鏡面を有するPLCを示す。 本発明のPLCに用いられる中空コア導波路の光損失を示す。 角度方向ずれの影響を示す。 角度方向ずれの影響を示す。 横方向ずれの影響を示す。 横方向ずれの影響を示す。 位置合わせスロットにおいて位置合わせされた状態の部品を保持する手段を示す。

Claims (47)

  1. 半導体基板と、2つ又はそれ以上の光学部品とを備え、1つ又はそれ以上の中空コア光導波路が前記半導体基板に形成されて、前記2つ又はそれ以上の光学部品が光学的にリンクされるようになったことを特徴とする光通信用光回路装置。
  2. 前記半導体基板が1つ又はそれ以上の位置合わせスロットを含み、各々の位置合わせスロットが、光学部品を位置合わせ状態で受け取るようにされた請求項1に記載の装置。
  3. 前述の2つ又はそれ以上の光学部品のうちの1つ又はそれ以上が、前記半導体基板材料から形成された前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  4. 前記半導体基板がシリコンからなる前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  5. 前記半導体基板が、絶縁体上シリコン(SOI)ウエハからなる前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  6. 前記半導体基板が前記光通信用光回路装置の基体部分を形成し、蓋部分が付加的に形成されて、前記1つ又はそれ以上の中空コア光導波路が形成されるようになった前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  7. 1つ又はそれ以上の光学部品が前記蓋部分に取り付けられた請求項5に記載の装置。
  8. 前記蓋部分が半導体材料からなる請求項6ないし請求項7のいずれかに記載の装置。
  9. 前記蓋部分の前記半導体材料がシリコンである請求項8に記載の装置。
  10. 1つ又はそれ以上の光学部品が、前記蓋部分の前記半導体材料に形成された請求項8ないし請求項9のいずれか1項に記載の装置。
  11. 前記1つ又はそれ以上の中空コア光導波路の少なくとも幾らかの内側表面が反射コーティングを支持する前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  12. 前記反射コーティングが1つ又はそれ以上の材料層を含み、作動波長域内での導波路コアの屈折率より低い有効屈折率を有する表面を与えるようになった請求項11に記載の装置。
  13. 前記反射コーティングが、金、銀、又は銅のいずれか1つで構成された少なくとも一層を含む請求項12に記載の装置。
  14. 前記反射コーティングが、少なくとも一層の誘電材料を含む請求項12又は請求項13のいずれか一項に記載の装置。
  15. 前記反射コーティングが、少なくとも一層の炭化ケイ素を含む請求項12に記載の装置。
  16. 1つ又はそれ以上の中空コア光導波路のうちの少なくとも1つが、基本モードの伝播を支持する前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  17. 1つ又はそれ以上の中空コア光導波路のうちの少なくとも1つが、多モードの伝播を支持する請求項1ないし請求項15のいずれかに記載の装置。
  18. 前記多モード領域が、イメージ再形成が生じる長さである請求項17に記載の装置。
  19. 1つ又はそれ以上の中空コア光導波路のうちの少なくとも1つが、ほぼ長方形の内側断面を有する前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  20. 1つ又はそれ以上の中空コア光導波路のうちの少なくとも1つが、ほぼ正方形の内側断面を有する請求項19に記載の装置。
  21. 前記長方形の中空コア光導波路が、第1の導波路壁に対して平行な第1の断面寸法と、前記第1の断面寸法に対して垂直の第2の断面寸法とを有し、前記第1の断面寸法が、少なくとも10%だけ前記第2の断面寸法より大きい請求項19に記載の装置。
  22. 前記少なくとも1つの長方形の内側断面の中空コア光導波路を定める表面の屈折率が、ほぼ等しい請求項19から請求項21までのいずれか1項に記載の装置。
  23. 前記長方形の内側断面の中空コア光導波路を形成する向かい合う表面が、ほぼ等しい有効屈折率を有し、該前記長方形の内側断面の中空コア光導波路を形成する表面のうちの隣接する表面が、異なる有効屈折率を有する請求項19から請求項21までのいずれか1項に記載の装置。
  24. 前記長方形の内側断面の中空コア光導波路の一対の向かい合う表面が、高屈折率のコーティングをもつ請求項23に記載の装置。
  25. 0.1μmから20μmまでの波長帯における放射線で作動する前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  26. 3μmから5μmまでの波長域における放射線で作動する前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  27. 8μmから12μmまでの波長域における放射線で作動する請求項1から請求項25までのいずれか1項に記載の装置。
  28. 1.4μmから1.6μmまでの波長域における放射線で作動する請求項1から請求項25までのいずれか1項に記載の装置。
  29. 前記半導体基板が、光学繊維ケーブルを受け取るようにされ、かつ、前記光学繊維ケーブルを前記半導体基板の前記1つ又はそれ以上の中空コア光導波路のうちの1つと光学的に結合するようにされた少なくとも1つの位置合わせスロットを備えた前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  30. モード適合手段が、付加的に、前記位置合わせスロット付近に設けられて、光学繊維のモードと、異なるコア直径の中空コア光導波路の類似したモードとの間の結合を可能にするようになった請求項29に記載の装置。
  31. 前記モード適合手段が、GRIN又は球面レンズのいずれか1つである請求項30に記載の装置。
  32. 前記位置合わせスロットが中空コア光導波路を受け取るように配置された請求項29から請求項31までのいずれか1項に記載の装置。
  33. 前記位置合わせスロットが、レンズ形状の光学繊維を受け取るようにされた請求項29に記載の装置。
  34. 前記2つ又はそれ以上の光学部品のうちの少なくとも1つが、マイクロ電子機械(MEMS)装置を含むようになった前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  35. 前記2つ又はそれ以上の光学部品のうちの少なくとも1つが、光を、前記半導体基板の平面の外に向けるように傾斜された鏡面を含むようになった前記請求項のいずれか1項に記載の装置。
  36. 前述の請求項のいずれか1項に記載の装置であって、さらに少なくとも1つのマイクロ波部品を含むようになった装置。
  37. 前記半導体基板が、付加的に、中空コアマイクロ波導波路を含むようになった前述の請求項のいずれか1項に記載の装置。
  38. 1つ又はそれ以上の中空チャネルが形成された半導体基板を含む光通信用光回路の基体部分であって、前記基体部分が、適切な蓋部分と組み合わされたときに、少なくとも1つの中空コア光導波路が形成されるように配置されることを特徴とする基体部分。
  39. 少なくとも1つのスロットが、前記基体部分の前記半導体基板に形成されて、光学部品を位置合わせ状態で受け取るようになった請求項38に記載の光通信用光回路の基体部分。
  40. 1つ又はそれ以上の中空導波路チャネルと、光学部品を位置合わせ状態で受け取る少なくとも1つのスロットとが形成された半導体基板を備えることを特徴とする光通信用光回路の基体部分。
  41. 請求項38から請求項40までのいずれか1項に記載された基体部分を取り出す段階と、これに蓋を取り付ける段階とを含む光通信用光回路を製造する方法。
  42. 使用において、中空コア光導波路として好適な1つ又はそれ以上の中空チャネルを半導体基板に微細加工する段階を含む光通信用光回路を製造する方法。
  43. 光学部品の受動的な位置合わせのために、スロットを前記半導体基板に製造する付加的な段階を含む請求項42に記載される方法。
  44. 前記中空チャネルの内側表面を、作動波長域内での前記導波路コアの屈折率より低い屈折率を有する材料層により被覆する付加的な段階を含む請求項42ないし請求項43のいずれかに記載の方法。
  45. (a)少なくとも1つの中空コア光導波路と、光学部品を受け取る少なくとも1つのスロットとが形成された半導体基板を取り出す段階と、
    (b)光学部品を前記少なくとも1つのスロットに導入する段階と、
    からなり、前記光学部品を少なくとも1つのスロットに導入する段階が、さらに前記光学部品を位置合わせするように作用することを特徴とする光通信用光回路を形成する方法。
  46. 変形可能な材料の層にパターンを形成するのに適したマスターであって、前記マスターが、前記変形可能な材料において、少なくとも1つの中空導波路チャネルと、光学部品を位置合わせ状態で受け取るように配置された少なくとも1つの位置合わせスロットとを形成するように適切にパターン形成された半導体材料を備えることを特徴とするマスター。
  47. (a)請求項43に記載されたマスターを用いて、変形可能な材料の層に、恒久的にパターンを形成する段階と、
    (b)少なくとも1つの光学部品を、前記変形可能な材料に形成された少なくとも1つの位置合わせスロットの中に導入する段階と、
    からなる光通信用光回路を形成する方法。
JP2003564627A 2002-01-29 2003-01-28 光学回路製造方法及び装置 Expired - Fee Related JP4515768B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB0201969.3A GB0201969D0 (en) 2002-01-29 2002-01-29 Integrated optics devices
PCT/GB2003/000331 WO2003065091A2 (en) 2002-01-29 2003-01-28 Optical circuit including hollow core optical waveguides

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005516253A true JP2005516253A (ja) 2005-06-02
JP2005516253A5 JP2005516253A5 (ja) 2005-12-22
JP4515768B2 JP4515768B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=9929925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003564627A Expired - Fee Related JP4515768B2 (ja) 2002-01-29 2003-01-28 光学回路製造方法及び装置

Country Status (12)

Country Link
US (2) US20050089262A1 (ja)
EP (2) EP1605287A3 (ja)
JP (1) JP4515768B2 (ja)
KR (1) KR100928408B1 (ja)
CN (1) CN1643413B (ja)
AT (1) ATE304182T1 (ja)
AU (1) AU2003202697A1 (ja)
CA (1) CA2474330A1 (ja)
DE (1) DE60301553T2 (ja)
GB (1) GB0201969D0 (ja)
TW (1) TWI252940B (ja)
WO (1) WO2003065091A2 (ja)

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024773A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 固体レーザー励起用光学部品及び固体レーザー装置
JP2010020116A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Oki Semiconductor Co Ltd 光通信モジュール
JP2010535355A (ja) * 2007-08-01 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 光信号をルーティングするためのシステムおよび方法
JP2011003807A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Nec Corp 導波路型波長ロッカー及びその製造方法
JP2011511314A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 回路基板に実装される光導波路のための光タップ
JP2011515715A (ja) * 2008-03-28 2011-05-19 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. フレキシブル光インターコネクト
JP2011529637A (ja) * 2008-07-31 2011-12-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 光信号を増幅、変調及び検出するためのナノワイヤの光学的ブロック・デバイス
JP2013015858A (ja) * 2012-09-18 2013-01-24 Hewlett-Packard Development Company L P 偏光維持大コア中空導波路
JP2013514540A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) オンチップ光導波路
JP2013127641A (ja) * 2013-02-05 2013-06-27 Hewlett-Packard Development Company L P 光学スプリッタ装置
US8712198B2 (en) 2008-05-09 2014-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical splitter device
US8743461B2 (en) 2011-02-17 2014-06-03 Seiko Epson Corporation Optical module and electronic apparatus
WO2016076000A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 フォトンリサーチ株式会社 各種新型マルチ波長合波器及び合波器を用いる新型マルチ波長光源
JP2016157829A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社島津製作所 レーザビームダンパー及びこれを用いたレーザ装置
JP2020134845A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 京セラ株式会社 アイソレータ、光源装置、光送信機、光スイッチ、光増幅器、及びデータセンター

Families Citing this family (84)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006719B2 (en) * 2002-03-08 2006-02-28 Infinera Corporation In-wafer testing of integrated optical components in photonic integrated circuits (PICs)
GB0306008D0 (en) 2003-03-15 2003-04-23 Qinetiq Ltd Optical device
GB0306634D0 (en) * 2003-03-22 2003-04-30 Qinetiq Ltd Optical wavelength division multiplexer/demultiplexer device
US20060215954A1 (en) 2004-03-22 2006-09-28 Jenkins Richard M Optical routing device comprising hollow waveguides and mems reflective elements
GB0317530D0 (en) * 2003-07-26 2003-08-27 Qinetiq Ltd Optical circuit for a fibre amplifier
GB0317630D0 (en) 2003-07-28 2003-08-27 Qinetiq Ltd Optical transmitter and receiver apparatus
IL157635A (en) * 2003-08-28 2009-02-11 Bruno Sfez Lithographically built optical structures
GB0327661D0 (en) * 2003-11-28 2003-12-31 Qinetiq Ltd Optical Amplifier
TWI251393B (en) 2004-03-31 2006-03-11 Nec Corp Tunable laser
US7302148B2 (en) * 2005-01-13 2007-11-27 Komag, Inc. Test head for optically inspecting workpieces
US7375362B2 (en) * 2005-01-13 2008-05-20 Wd Media, Inc. Method and apparatus for reducing or eliminating stray light in an optical test head
JP2008530641A (ja) * 2005-02-07 2008-08-07 アールピーオー プロプライエタリー リミテッド 反射光学系を組み込んだ導波路設計
US7760979B2 (en) * 2005-02-17 2010-07-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. System and method for low loss waveguide bends
US7688378B2 (en) * 2005-06-07 2010-03-30 Micron Technology Inc. Imager method and apparatus employing photonic crystals
TWI291270B (en) * 2006-01-03 2007-12-11 Delta Electronics Inc Connector and indicator thereof
KR101258725B1 (ko) * 2006-01-11 2013-04-26 시옵티컬 인코포레이티드 얇은 soi cmos 광 집적회로의 광대역 광 커플링
KR100741110B1 (ko) * 2006-02-15 2007-07-19 삼성에스디아이 주식회사 광 파이버 및 플라즈마 디스플레이 패널의 전극 형성 방법
TW200809285A (en) 2006-05-01 2008-02-16 Rpo Pty Ltd Waveguide materials for optical touch screens
GB2441790A (en) 2006-09-12 2008-03-19 Qinetiq Ltd Electro-optic waveguide polarisation modulator
US7477809B1 (en) * 2007-07-31 2009-01-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Photonic guiding device
US8811778B2 (en) 2007-08-01 2014-08-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Systems and method for routing optical signals
CN100523886C (zh) * 2007-09-25 2009-08-05 晶方半导体科技(苏州)有限公司 光波导及其制造方法
JP5631743B2 (ja) 2008-01-25 2014-11-26 キネテイツク・リミテツド 量子暗号装置
GB0801395D0 (en) 2008-01-25 2008-03-05 Qinetiq Ltd Network having quantum key distribution
GB0801408D0 (en) 2008-01-25 2008-03-05 Qinetiq Ltd Multi-community network with quantum key distribution
GB0801492D0 (en) * 2008-01-28 2008-03-05 Qinetiq Ltd Optical transmitters and receivers for quantum key distribution
US8121487B2 (en) * 2008-02-05 2012-02-21 Honeywell International Inc. System and method for free space micro machined optical bench
US20110062111A1 (en) * 2008-05-06 2011-03-17 Jong-Souk Yeo Method of fabricating microscale optical structures
WO2009136945A1 (en) * 2008-05-09 2009-11-12 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Methods for fabrication of large core hollow waveguides
GB0809038D0 (en) 2008-05-19 2008-06-25 Qinetiq Ltd Quantum key device
GB0809044D0 (en) 2008-05-19 2008-06-25 Qinetiq Ltd Multiplexed QKD
GB0809045D0 (en) 2008-05-19 2008-06-25 Qinetiq Ltd Quantum key distribution involving moveable key device
US7697143B2 (en) * 2008-05-30 2010-04-13 Honeywell International Inc. Reliable low loss hollow core fiber resonator
US8310766B2 (en) * 2008-06-17 2012-11-13 Brent Baugh Two-dimensional lensing arrangment for optical beam collimation and beam orientation
US20090317033A1 (en) * 2008-06-20 2009-12-24 Industrial Technology Research Institute Integrated circuit and photonic board thereof
US20110150385A1 (en) * 2008-09-24 2011-06-23 Pavel Kornilovich Polarization maintaining large core hollow waveguides
GB0819665D0 (en) 2008-10-27 2008-12-03 Qinetiq Ltd Quantum key dsitribution
GB0822254D0 (en) 2008-12-05 2009-01-14 Qinetiq Ltd Method of performing authentication between network nodes
GB0822253D0 (en) 2008-12-05 2009-01-14 Qinetiq Ltd Method of establishing a quantum key for use between network nodes
GB0822356D0 (en) 2008-12-08 2009-01-14 Qinetiq Ltd Non-linear optical device
WO2010078594A2 (en) * 2009-01-05 2010-07-08 Georgetown University Direct coupling of optical slot waveguide to another optical waveguide
EP2374035A4 (en) 2009-01-07 2015-08-19 Hewlett Packard Development Co PHOTON-OPTIC
US8611707B2 (en) 2009-01-09 2013-12-17 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System and methods for routing optical signals
US8718422B2 (en) 2009-04-28 2014-05-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Angled coupling for optical fibers
GB0917060D0 (en) 2009-09-29 2009-11-11 Qinetiq Ltd Methods and apparatus for use in quantum key distribution
DE102009048384A1 (de) 2009-10-06 2011-04-07 Hochschule Regensburg Miniaturisierte Online-Spurenanalytik
JP5369301B2 (ja) * 2009-12-18 2013-12-18 新光電気工業株式会社 光導波路の製造方法、光導波路及び光送受信装置
WO2011123111A1 (en) * 2010-03-31 2011-10-06 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Waveguide system and methods
US20110299813A1 (en) * 2010-06-04 2011-12-08 Southwell William H High speed optical interconnects
GB201020424D0 (en) 2010-12-02 2011-01-19 Qinetiq Ltd Quantum key distribution
CA2829092C (en) 2011-03-09 2019-02-26 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Integrated fiber optic monitoring system for a wellsite and method of using same
US10408725B2 (en) * 2011-10-01 2019-09-10 Lawrence Livermore National Security, Llc Substrate-integrated hollow waveguide sensors
WO2013066606A1 (en) * 2011-11-04 2013-05-10 The Research Foundation Of State University Of New York Photonic bandgap structures for multispectral imaging devices
US20130188918A1 (en) * 2012-01-24 2013-07-25 Teraxion, Inc. Double Cladding Silicon-on-Insulator Optical Structure
US9062960B2 (en) * 2012-02-07 2015-06-23 Medlumics S.L. Flexible waveguides for optical coherence tomography
CN106842440A (zh) * 2012-03-05 2017-06-13 纳米精密产品股份有限公司 用于耦合光纤输入/输出的具有结构化反射表面的耦合装置
US20160274318A1 (en) 2012-03-05 2016-09-22 Nanoprecision Products, Inc. Optical bench subassembly having integrated photonic device
CN104335089B (zh) 2012-04-11 2017-03-08 纳米精密产品股份有限公司 具有集成光学元件的密闭式光纤对准组件
US8900899B2 (en) * 2012-07-02 2014-12-02 Payam Rabiei Method for production of optical waveguides and coupling and devices made from the same
GB2506408A (en) 2012-09-28 2014-04-02 Ibm Aligning optical components with optical waveguides using a cavity and two step structures
GB2506406A (en) 2012-09-28 2014-04-02 Ibm Optical adaptor with horizontal and vertical reference surfaces
US20140119703A1 (en) * 2012-10-26 2014-05-01 Cisco Technology, Inc. Printed Circuit Board Comprising Both Conductive Metal and Optical Elements
US8922787B2 (en) * 2013-01-07 2014-12-30 Si-Ware Systems Spatial splitting-based optical MEMS interferometers
WO2014165175A1 (en) 2013-03-12 2014-10-09 Tyco Electronics Corporation Optical waveguide module, system and method
US9206526B2 (en) * 2013-05-23 2015-12-08 Stmicroelectronics, Inc. Method for the formation of nano-scale on-chip optical waveguide structures
DE102013011641A1 (de) 2013-07-11 2015-01-15 Northrop Grumman Litef Gmbh Integriert-optischer Koppler und faseroptisches System mit einem solchen integriert-optischen Koppler
US9488779B2 (en) * 2013-11-11 2016-11-08 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Apparatus and method of forming laser chip package with waveguide for light coupling
US9703050B2 (en) 2013-12-27 2017-07-11 City University Of Hong Kong Device for routing light among a set of optical waveguides
US9876575B2 (en) * 2014-04-30 2018-01-23 Infinera Corporation Hybrid optical transmitter and/or receiver structure
WO2016100989A2 (en) * 2014-12-19 2016-06-23 Cornell University Processing of multimode optical signals
DE102015210215A1 (de) * 2015-06-02 2016-12-08 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Optischer Filter, optische Vorrichtung und Verfahren zum Bestimmen einer Eigenschaft einer Substanz unter Verwendung eines derartigen optischen Filters
US9885828B2 (en) * 2015-06-04 2018-02-06 Finisar Sweden Ab Optical waveguiding part
WO2017023295A1 (en) * 2015-08-03 2017-02-09 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical modules
DE112016003947T5 (de) * 2015-08-28 2018-05-24 Cree, Inc. Optisches element und verfahren zur bildung eines optischen elements
WO2017105388A1 (en) * 2015-12-14 2017-06-22 Intel Corporation Substrate integrated waveguide
DE102016225804A1 (de) * 2016-12-21 2018-06-21 Robert Bosch Gmbh Lidar-Sensor zur Erfassung eines Objektes
EP3373055A1 (de) * 2017-03-10 2018-09-12 Siemens Aktiengesellschaft Elektrooptische schaltung mit einer optischen übertragungsstrecke, elektrooptische baugruppe zum einbau in eine solche elektrooptische schaltung und verfahren zum erzeugen einer optischen schnittstelle einer elektrooptischen schaltung
US10209477B1 (en) * 2017-05-25 2019-02-19 Lockheed Martin Coherent Technologies, Inc. Systems and methods for reconfigurable micro-optic assemblies
CN108508546A (zh) * 2018-03-13 2018-09-07 青岛海信宽带多媒体技术有限公司 一种光模块
CN109633824B (zh) * 2019-02-21 2021-10-08 武汉光迅科技股份有限公司 一种光纤连接器及其制作方法
DE102019210750B4 (de) * 2019-07-19 2023-12-14 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der angewandten Forschung e.V. Verfahren zur herstellung einer anordnung mit einem substrat und zwei bauelementen mit lichtwellenleitern
US10877219B1 (en) * 2019-08-20 2020-12-29 Cisco Technology, Inc. Periscope optical assembly
DE102020211441B3 (de) 2020-09-11 2022-01-05 Siemens Healthcare Gmbh Lichtwellenleiter für ein Generieren von Ultraschallwellen
JP2022080627A (ja) * 2020-11-18 2022-05-30 アイオーコア株式会社 光モジュール

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895305A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 Matsushita Electric Works Ltd 光分岐回路の製法
JPS61254912A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光合波器及びその製造方法
JPS62222207A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Anritsu Corp 光デバイスパツケ−ジ
JPS63223716A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Seiko Instr & Electronics Ltd 光学的結合装置
JPH027010A (ja) * 1988-03-03 1990-01-11 American Teleph & Telegr Co <Att> タンデム溝を有した素子の製造方法
JPH04234004A (ja) * 1990-07-09 1992-08-21 Commiss Energ Atom 集積型光学部品の製造方法
JPH07168044A (ja) * 1993-06-02 1995-07-04 At & T Corp セルフアライメント型光学サブアセンブリ製作方法
JPH10288717A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Japan Aviation Electron Ind Ltd V溝付光導波路基板の製造方法及びその製法により製造されたv溝付光導波路基板
JPH1131840A (ja) * 1997-02-24 1999-02-02 Lucent Technol Inc 半導体基板状に電子部品を形成する方法
JP2001203419A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置
JP2003107273A (ja) * 2001-09-14 2003-04-09 Korea Advanced Inst Of Science & Technol 相互自己整列された多数のエッチング溝を有する光結合器及びその製造方法
JP2003270461A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Hitachi Maxell Ltd 光通信部品、積層型光通信モジュール、およびその製造方法

Family Cites Families (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4068920A (en) * 1976-08-20 1978-01-17 University Of Southern California Flexible wave guide for laser light transmission
IT1109751B (it) 1978-01-31 1985-12-23 Nippon Telegraph & Telephone Moltiplatore e demultiplatore ottico
DE3024104C2 (de) 1980-06-27 1986-02-20 Fa. Carl Zeiss, 7920 Heidenheim Verfahren zur Herstellung einer integrierten mikrooptischen Vorrichtung zur Verwendung mit Multimode-Lichtfasern
US4453803A (en) * 1981-06-25 1984-06-12 Agency Of Industrial Science & Technology Optical waveguide for middle infrared band
FR2547431B1 (ja) 1983-06-10 1987-04-10 Socapex
FR2588386B1 (fr) 1985-10-04 1989-02-03 Socapex Commutateur optique a commande electromagnetique
DE3542614A1 (de) 1985-12-03 1987-06-04 Licentia Gmbh Verfahren zur daempfung von optischen substratwellen in einem integriert optischen bauelement
GB2189621B (en) 1986-03-06 1989-11-08 Nippon Sheet Glass Co Ltd Optical demultiplexer and/or multiplexer
GB2193816B (en) 1986-07-12 1990-04-04 Robert Frederick Oxley Optical switching system
US4902086A (en) 1988-03-03 1990-02-20 At&T Bell Laboratories Device including a substrate-supported optical waveguide, and method of manufacture
JPH088027B2 (ja) 1988-12-29 1996-01-29 富士電機株式会社 光スイッチ
US4973127A (en) * 1989-05-31 1990-11-27 At&T Bell Laboratories Multifiber optical connector and method of making same
JPH0325815A (ja) 1989-06-21 1991-02-04 Fuji Electric Co Ltd 光スイッチ
US5195154A (en) * 1990-04-27 1993-03-16 Ngk Insulators, Ltd. Optical surface mount technology (o-smt), optical surface mount circuit (o-smc), opto-electronic printed wiring board (oe-pwb), opto-electronic surface mount device (oe-smd), and methods of fabricating opto-electronic printed wiring board
US5279354A (en) * 1990-11-30 1994-01-18 Acutus Industries, Inc. Method of continuous casting with changing of slab width
US5428698A (en) 1990-12-20 1995-06-27 The Secretary Of State For Defense In Her Britannic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Signal routing device
GB9027658D0 (en) 1990-12-20 1991-02-13 Secr Defence Intensity dividing device
GB9027659D0 (en) * 1990-12-20 1991-02-13 Secr Defence Optical device
GB9027657D0 (en) * 1990-12-20 1991-02-13 Secr Defence Optical device
JP3333916B2 (ja) * 1991-11-27 2002-10-15 邦夫 紺野 エイズ治療剤
US5325458A (en) 1992-02-07 1994-06-28 Surgilase, Inc. Monolithic hollow waveguide and method and apparatus for making the same
GB9212727D0 (en) 1992-06-16 1992-07-29 Secr Defence Radiation coupling device
US5515464A (en) * 1992-07-06 1996-05-07 Sheem Sang K Optical fiber interconnections using self-aligned core-extensions
US5388174A (en) * 1993-02-22 1995-02-07 At&T Corp. Optical fiber connector techniques
US5562838A (en) * 1993-03-29 1996-10-08 Martin Marietta Corporation Optical light pipe and microwave waveguide interconnects in multichip modules formed using adaptive lithography
GB9313823D0 (en) 1993-07-03 1993-08-18 Secr Defence Laser device
US5473721A (en) * 1994-04-13 1995-12-05 Photonic Integration Research, Inc. Multi-mode optical circuit to couple light between various optical elements and method of fabricating same
US5632908A (en) * 1995-02-01 1997-05-27 Lucent Technologies Inc. Method for making aligned features
JPH09184937A (ja) * 1996-01-05 1997-07-15 Sharp Corp 導波路素子
EP0876625B1 (en) 1996-01-26 2002-07-17 QinetiQ Limited Radiation field analyzer
US5917596A (en) 1996-01-26 1999-06-29 The Secretary Of State For Defence In Her Brittanic Majesty's Government Of The United Kingdom Of Great Britain And Northern Ireland Radiation field analyzer using interference patterns
US5611008A (en) * 1996-01-26 1997-03-11 Hughes Aircraft Company Substrate system for optoelectronic/microwave circuits
ES2175454T3 (es) * 1996-09-20 2002-11-16 Ascom Ag Interruptor de circuito de fibras opticas y procedimiento para la fabricacion del mismo.
US5745618A (en) 1997-02-04 1998-04-28 Lucent Technologies, Inc. Optical device having low insertion loss
GB2315595B (en) * 1997-02-07 1998-06-10 Bookham Technology Ltd Device for re-directing light fromoptical waveguide
JP3770428B2 (ja) * 1997-05-12 2006-04-26 シャープ株式会社 集積型半導体レーザ素子及びその作製方法
AU7701998A (en) * 1997-06-10 1998-12-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Rib-type integrated optical interconnect
GB2314643B (en) * 1997-06-11 1998-06-17 Bookham Technology Ltd Integrated light absorber
JP4117854B2 (ja) * 1997-06-20 2008-07-16 シャープ株式会社 導波路型光集積回路素子及びその製造方法
US20020028390A1 (en) * 1997-09-22 2002-03-07 Mohammad A. Mazed Techniques for fabricating and packaging multi-wavelength semiconductor laser array devices (chips) and their applications in system architectures
US5953467A (en) 1997-09-23 1999-09-14 Lucent Technologies Inc. Switchable optical filter
EP1046070A1 (en) * 1998-01-05 2000-10-25 Corning Incorporated Add/drop optical multiplexing device
US6090636A (en) * 1998-02-26 2000-07-18 Micron Technology, Inc. Integrated circuits using optical waveguide interconnects formed through a semiconductor wafer and methods for forming same
US6163643A (en) * 1998-08-12 2000-12-19 Lucent Technologies Inc. Micro-mechanical variable optical attenuator
US6137941A (en) * 1998-09-03 2000-10-24 Lucent Technologies, Inc. Variable optical attenuator
US6402390B1 (en) * 1998-12-14 2002-06-11 Fitel Usa Corp. V-groove adapters for interconnecting optical conductors
US6219470B1 (en) * 1999-09-23 2001-04-17 Xiang Zheng Tu Wavelength division multiplexing transmitter and receiver module
US6285043B1 (en) * 1999-11-01 2001-09-04 The Boeing Company Application-specific optoelectronic integrated circuit
US6493482B1 (en) 1999-11-23 2002-12-10 L3 Optics, Inc. Optical switch having a planar waveguide and a shutter actuator
WO2001059492A2 (en) 2000-02-04 2001-08-16 L3 Optics, Inc. Optical waveguide and shutter
WO2001061390A1 (en) * 2000-02-16 2001-08-23 Nkt Research A/S Planar, integrated, optical, air-clad waveguide and method of producing same
US6501869B1 (en) * 2000-03-20 2002-12-31 George Mason University Optical switching system
WO2001075503A2 (en) 2000-04-05 2001-10-11 Nortel Networks Limited Variable optical attenuator
AU2001282849A1 (en) 2000-04-28 2001-11-20 Confluent Photonics, Inc. Miniature monolithic optical devices for dwdm
JP3749652B2 (ja) * 2000-06-19 2006-03-01 株式会社日立製作所 光合分波器、光導波路モジュールおよび光通信装置
AU2000267492A1 (en) 2000-07-28 2002-02-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Amorphous compounds for wideband optical amplifiers
EP1417521B1 (fr) 2000-10-13 2005-12-14 Compagnie Industrielle des Lasers Cilas Filtres optiques, leur procede de fabrication et leur utilisation pour un systeme multiplex
US6819825B2 (en) * 2000-12-22 2004-11-16 Ngk Insulators, Ltd. Optical switch
US6520777B2 (en) * 2001-01-26 2003-02-18 Chromux Technologies, Inc. Micro-machined silicon on-off fiber optic switching system
US6839478B2 (en) * 2001-05-01 2005-01-04 Terraop Ltd. Optical switching system based on hollow waveguides
US6590697B2 (en) * 2001-10-04 2003-07-08 Megasense VOA with a movable focusing mirror
GB0125260D0 (en) 2001-10-20 2001-12-12 Qinetiq Ltd Optical multiplexer and demultiplexer
US6640021B2 (en) * 2001-12-11 2003-10-28 International Business Machines Corporation Fabrication of a hybrid integrated circuit device including an optoelectronic chip

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5895305A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 Matsushita Electric Works Ltd 光分岐回路の製法
JPS61254912A (ja) * 1985-05-07 1986-11-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 光合波器及びその製造方法
JPS62222207A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Anritsu Corp 光デバイスパツケ−ジ
JPS63223716A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Seiko Instr & Electronics Ltd 光学的結合装置
JPH027010A (ja) * 1988-03-03 1990-01-11 American Teleph & Telegr Co <Att> タンデム溝を有した素子の製造方法
JPH04234004A (ja) * 1990-07-09 1992-08-21 Commiss Energ Atom 集積型光学部品の製造方法
JPH07168044A (ja) * 1993-06-02 1995-07-04 At & T Corp セルフアライメント型光学サブアセンブリ製作方法
JPH1131840A (ja) * 1997-02-24 1999-02-02 Lucent Technol Inc 半導体基板状に電子部品を形成する方法
JPH10288717A (ja) * 1997-04-14 1998-10-27 Japan Aviation Electron Ind Ltd V溝付光導波路基板の製造方法及びその製法により製造されたv溝付光導波路基板
JP2001203419A (ja) * 2000-01-21 2001-07-27 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光装置
JP2003107273A (ja) * 2001-09-14 2003-04-09 Korea Advanced Inst Of Science & Technol 相互自己整列された多数のエッチング溝を有する光結合器及びその製造方法
JP2003270461A (ja) * 2002-03-15 2003-09-25 Hitachi Maxell Ltd 光通信部品、積層型光通信モジュール、およびその製造方法

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J. N. MCMULLIN ET AL., IEEE PHOTONICS TECHNOLOGY LETTERS, vol. 5, no. 9, JPN5004008823, 1 September 1993 (1993-09-01), US, pages 1080 - 1082, ISSN: 0001601070 *
T. MIURA ET AL., JAPANESE JOURNAL OF APPLIED PHYSICS, vol. Vol.40, No.7A,Part 2, JPN5004008820, 1 July 2001 (2001-07-01), JP, pages 688 - 690, ISSN: 0001601069 *

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006024773A (ja) * 2004-07-08 2006-01-26 Ricoh Co Ltd 固体レーザー励起用光学部品及び固体レーザー装置
JP2010535355A (ja) * 2007-08-01 2010-11-18 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 光信号をルーティングするためのシステムおよび方法
JP2011511314A (ja) * 2008-01-31 2011-04-07 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 回路基板に実装される光導波路のための光タップ
US8761550B2 (en) 2008-01-31 2014-06-24 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical taps for circuit board-mounted optical waveguides
US8693814B2 (en) 2008-03-28 2014-04-08 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Flexible optical interconnect
JP2011515715A (ja) * 2008-03-28 2011-05-19 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. フレキシブル光インターコネクト
US8712198B2 (en) 2008-05-09 2014-04-29 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Optical splitter device
JP2010020116A (ja) * 2008-07-11 2010-01-28 Oki Semiconductor Co Ltd 光通信モジュール
US8873893B2 (en) 2008-07-31 2014-10-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Nano-wire optical block devices for amplifying, modulating, and detecting optical signals
JP2011529637A (ja) * 2008-07-31 2011-12-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. 光信号を増幅、変調及び検出するためのナノワイヤの光学的ブロック・デバイス
JP2011003807A (ja) * 2009-06-19 2011-01-06 Nec Corp 導波路型波長ロッカー及びその製造方法
JP2013514540A (ja) * 2009-12-16 2013-04-25 テレフオンアクチーボラゲット エル エム エリクソン(パブル) オンチップ光導波路
US8743461B2 (en) 2011-02-17 2014-06-03 Seiko Epson Corporation Optical module and electronic apparatus
US9019611B2 (en) 2011-02-17 2015-04-28 Seiko Epson Corporation Optical module and electronic apparatus
JP2013015858A (ja) * 2012-09-18 2013-01-24 Hewlett-Packard Development Company L P 偏光維持大コア中空導波路
JP2013127641A (ja) * 2013-02-05 2013-06-27 Hewlett-Packard Development Company L P 光学スプリッタ装置
WO2016076000A1 (ja) * 2014-11-11 2016-05-19 フォトンリサーチ株式会社 各種新型マルチ波長合波器及び合波器を用いる新型マルチ波長光源
JP2016157829A (ja) * 2015-02-25 2016-09-01 株式会社島津製作所 レーザビームダンパー及びこれを用いたレーザ装置
JP2020134845A (ja) * 2019-02-25 2020-08-31 京セラ株式会社 アイソレータ、光源装置、光送信機、光スイッチ、光増幅器、及びデータセンター
JP7191720B2 (ja) 2019-02-25 2022-12-19 京セラ株式会社 アイソレータ、光源装置、光送信機、光スイッチ、光増幅器、及びデータセンター

Also Published As

Publication number Publication date
US7428351B2 (en) 2008-09-23
US20070165980A1 (en) 2007-07-19
EP1470439A2 (en) 2004-10-27
KR100928408B1 (ko) 2009-11-26
TWI252940B (en) 2006-04-11
CN1643413B (zh) 2013-02-06
JP4515768B2 (ja) 2010-08-04
AU2003202697A1 (en) 2003-09-02
CN1643413A (zh) 2005-07-20
GB0201969D0 (en) 2002-03-13
KR20040073600A (ko) 2004-08-19
US20050089262A1 (en) 2005-04-28
EP1605287A2 (en) 2005-12-14
WO2003065091A3 (en) 2003-11-06
DE60301553T2 (de) 2006-06-22
DE60301553D1 (de) 2005-10-13
EP1470439B1 (en) 2005-09-07
ATE304182T1 (de) 2005-09-15
EP1605287A3 (en) 2006-06-21
TW200302367A (en) 2003-08-01
CA2474330A1 (en) 2003-08-07
WO2003065091A2 (en) 2003-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4515768B2 (ja) 光学回路製造方法及び装置
EP1649313B1 (en) Monolithic optical transmitter and receiver apparatus incorporating hollow waveguides
EP1606661B1 (en) Optical wavelength division multiplexer/demultiplexer device
CA2995292C (en) Photonic chip having a monolithically integrated reflector unit and method of manufacturing a reflector unit
US20110164845A1 (en) Optical routing device comprising hollow waveguides and MEMS reflective elements
US20060193592A1 (en) Variable optical attenuator
JP4478145B2 (ja) 中空導波路およびmems反射素子を備える光経路設定装置
US7349593B2 (en) Optical wavelength switch having planar lightwave circuit structure
JP2006520925A5 (ja)
JP4555290B2 (ja) 光増幅器
US6449410B1 (en) Two-dimensional tunable filter array for a matrix of integrated fiber optic input-output light channels
Ming et al. Study on optical parts of MOEMS optical switch with low insertion loss

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090202

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090430

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100426

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100513

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees