JPS63223716A - 光学的結合装置 - Google Patents

光学的結合装置

Info

Publication number
JPS63223716A
JPS63223716A JP5835687A JP5835687A JPS63223716A JP S63223716 A JPS63223716 A JP S63223716A JP 5835687 A JP5835687 A JP 5835687A JP 5835687 A JP5835687 A JP 5835687A JP S63223716 A JPS63223716 A JP S63223716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light guide
optical fiber
optical waveguide
optical
flat plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5835687A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Tsuchiya
土谷 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP5835687A priority Critical patent/JPS63223716A/ja
Publication of JPS63223716A publication Critical patent/JPS63223716A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光ファイバと平板光導波路とを一体化した光
学的結合装置に関する。
〔発明の概要〕
本発明は、光ファイバと平板光導波路とを一体化した光
学的結合装置において、平板光導波路の光導波部分の物
質と光ファイバを平板光導波路基板に固定する物質とが
同一の物質である事によって、光ファイバと平板光導波
路との結合ロスが小さくなり、作製方法が容易となる光
学的結合装置を提供するものである。
〔従来の技術〕
従来、光ファイバと平板光導波路の結合に関しては、平
板光導波路の端面を研磨した後、単に光ファイバを接着
する方法がとられていた。製造は簡単であるが、入出射
ロスが多く、光ファイバと平板光導波路の光軸を合わせ
るのが困難であった。
又、光ファイバと平板光導波路の間にボールレンズを挿
入し、出入射する方法があるが、この方法も出入射ロス
が大きく、光軸あわせが困難であった。そこで、平板光
導波路の端部に■溝を設けそこに光ファイバの端部を接
着する光学的結合装置が考えられている。この場合、光
ファイバを固定する事が、容易になり入出射ロスを低減
することが以前と比較して可能になった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の構造の結合装置では、未だ入出射ロスが
大きく、平板光導波路でデバイス、例えばY分岐導波路
を形成した場合においても光ファイバからY分岐導波路
への入射部分及びY分岐導波路から光ファイバへの出射
部分において光パワーのロスが生じてしまい、将来、光
通信などに平板光導波路のデバイスを使用することが不
可能となってしまう。
そこで、本発明は従来のこのような欠点を解決するため
に、光ファイバと平板光導波路の光学的結合装置におい
て、光ファイバを平板光導波路に固定する接着物質と平
板光導波路の導波部分の物質を同一物質にすることによ
って、入出射ロスを低減するとともに、製造を簡単にす
ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するための手段として、光ファイバを
平板光導波路に固定する物質と同一の物質で平板光導波
路の光導波部分を作製することである。このようにする
ことによって、光ファイバと平板光導波路の光学的結合
装置において、構造が簡単で作製が容易であり、しかも
入出射ロスの少ない光学的結合装置を提供することにあ
る。
〔実施例〕
以下、本発明について実施例に基づいて詳細に説明する
第1図は、本発明の光学的結合装置における光ファイバ
と平板光導波路の結合部分の拡大図である。第2図は、
本発明の光学的結合装置の全体の斜視図である。第4図
は、本発明の光学的結合装置の製造工程の一例を示した
断面図である。
まず、第4図fa)に示すごとく、(100)面を主表
面とするSi蟇板lを用意する。S+基板1の厚さは約
500μm程度である6次に第4図iblのようにSi
基板の異方性エツチングを行い、所望パターンの深い溝
をSi基板表面に形成する。第3図は、異方性エツチン
グによって作製した溝の斜視図である0例えばKOH水
溶液で前述の異方性エツチングを行い、開き角70.5
3  ″深さは約100μm程度、幅約140μm程度
の■溝と深さは約70μm程度、輻約80IIm程度の
台形状の溝を連続に形成する0次に第4図(C1に示す
ようにSi基板を熱酸化することによって、クラッド層
となるS+ox2を形成する。上記クラフト層の製造方
法はCVDによる被着形成を利用してもよい、SiO2
膜の膜厚は2μm以上あれば光導波部分からSi基板へ
の光の漏れを防ぐことができるので、5tOz[は2p
m以上必要である。
次の工程第4図fdlでは、上記3i0z膜の上面にク
ラッド層よりも高屈折率の光導波部分を形成するととも
に、平板光導波路の端部のV溝部分に光ファイバの端部
を乗せ、光導波部分の物質と同一の物質を用いて固定す
る0本実施例では、光導波部分の物質として、ゾル−ゲ
ル法を用いたガラスとした。まず、市販されているケイ
酸エチル(S i  (OCz Hs)<−)とテトラ
エチルゲルマニウム(Qs (QC寥Hs)、)を適当
な割合で混合し、その後、良く混合させた水(HっO)
・塩酸(Hci)・エタノール(Cm Hs OH)の
溶液を注入し、分散装置で1〜2時間程撹拌を行い十分
加水分解させる。
上記、加水分解により得られたゲルを用いて、光導波部
分となる高屈折率ガラスを形成するとともに、平板光導
波路に光ファイバを固定する。平板光導波路の端部に作
製した■溝に、光ファイバの端部を治具等でおさえて■
溝にはめ、その上から加水分解によって得られたゾルを
流し込み、又、平板光導波路の光導波部分を作製するた
め上記ゲルを台形状の溝に流し込む。
次に上記、光ファイバと平面光導波路の結合体全体を乾
燥機内で、加熱温度・空気湿度・空気速度を制御しなが
ら、温度60”C〜80°Cで10日間ぐらいゆっくり
と時間をかけて乾燥させることにより、ゾルを高品質な
湿潤ゲルに変化させることができる。その後、上記結合
体を1000”cまでゆっくり加熱し、乾燥・焼結する
ことにより、湿潤ゲルの表面から水分・アルコールを除
去でき、光ファイバを平面光導波路に固定することと平
板光導波路の光導波部分を作製することが同時にできる
本実施例においては、物質としてゾル−ゲル法を用いた
ガラスを用いた場合について説明したが、前記物質はこ
れに限定されるものではない0例えば、高分子材料(エ
ポキシ、ポリウレタン)を用いる事もできる。
〔発明の効果〕
本発明は、光ファイバと平板光導波路との光学的結合装
置において、平板光導波路の光導波部分の物質と光ファ
イバを平板光導波路基板に固定する物質とが同一である
ために、製造が簡単になるとともに、光ファイバと平板
光導波路との接続ロスが減少し、効率よい光学的結合装
置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の光学的結合装置の拡大図、第2図は
、本発明の光学的結合装置全体の斜視図、第3図は、製
造工程中で作製した溝の斜視図、第4図は、本発明の光
学的結合装置の製造工程の一部を示す断面図である。 ■・・・SL基板 2・・・S i Oz 3・・・光ファイバ 以上 出願人 セイコー電子工業株式会社 本光eハの尤偉的に各合装置の砿人図 不1図 本発明の先琴的紡合tt、を金体の斜視図第2図 1T賢しに;4ρ伯視図 第3図 本売eバの製遺工程口 弔4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光ファイバと平板光導波路との光学的結合装置に
    おいて、平板光導波路の光導波部分の物質と光ファイバ
    を平板光導波路基板に固定する物質とが同一である事を
    特徴とする光学的結合装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、平板光導波路の
    光導波部分の物質と光ファイバを平板光導波路基板に固
    定する物質がゾル−ゲル法を用いたガラスである事を特
    徴とする光学的結合装置。
JP5835687A 1987-03-13 1987-03-13 光学的結合装置 Pending JPS63223716A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5835687A JPS63223716A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 光学的結合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5835687A JPS63223716A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 光学的結合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63223716A true JPS63223716A (ja) 1988-09-19

Family

ID=13082038

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5835687A Pending JPS63223716A (ja) 1987-03-13 1987-03-13 光学的結合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63223716A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973133A (en) * 1988-09-29 1990-11-27 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement for coupling an optical fiber to a coupling window of a planarly integrated optical component and the method of manufacturing the arrangement
DE4446101A1 (de) * 1994-12-22 1996-07-04 Siemens Ag Thermo-optischer Schalter mit verringertem Leistungsbedarf
JP2005516253A (ja) * 2002-01-29 2005-06-02 キネティック リミテッド 光学回路製造方法及び装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4973133A (en) * 1988-09-29 1990-11-27 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement for coupling an optical fiber to a coupling window of a planarly integrated optical component and the method of manufacturing the arrangement
DE4446101A1 (de) * 1994-12-22 1996-07-04 Siemens Ag Thermo-optischer Schalter mit verringertem Leistungsbedarf
JP2005516253A (ja) * 2002-01-29 2005-06-02 キネティック リミテッド 光学回路製造方法及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2092840A1 (en) Integrated optical package for coupling optical fibers to devices with asymmetric light beams
CN215067594U (zh) 光波导元件
EP0484011A2 (en) Packaging of silicon optical components
JP2000105324A (ja) 光導波路と光ファイバとの接続構造および接続方法
JPH05134146A (ja) 多芯光コネクタフエルール
JPH11231163A (ja) 光ファイバコネクタおよびその製造方法
JPS6291434A (ja) 平面状光導波路の製造方法
JP4666913B2 (ja) 光学コンポーネントの取付け
JPH02157805A (ja) ガイド付光導波路およびその製造方法
JPS63223716A (ja) 光学的結合装置
JPH0961664A (ja) 光伝送装置用部品
JPH03265802A (ja) 埋め込み型石英系光導波路およびその製造方法
US5937132A (en) Process and system for positioning and holding optical fibers
JP2017194513A (ja) 光学デバイス、光変調器、及び光学デバイスの製造方法
JP2771167B2 (ja) 光集積回路の実装方法
JPH0140324B2 (ja)
JP3801933B2 (ja) 光学部材の製造方法
JP3100698B2 (ja) 導波路型光デバイスの製造方法
JPH11231166A (ja) 光繊維アレイブロック
JPH0719711U (ja) 光導波路と光ファイバとの結合構造
JP4018852B2 (ja) 光導波路基板
JPS5933883B2 (ja) 光ファイバ接続溝の形成方法
JP7244788B2 (ja) 光ファイバ接続構造
JPS61260208A (ja) フアイバ・ガイド付光導波路
JP2001249245A (ja) 光導波路と光ファイバとの接続方法及び光モジュール