JP2005509606A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2005509606A5
JP2005509606A5 JP2003532061A JP2003532061A JP2005509606A5 JP 2005509606 A5 JP2005509606 A5 JP 2005509606A5 JP 2003532061 A JP2003532061 A JP 2003532061A JP 2003532061 A JP2003532061 A JP 2003532061A JP 2005509606 A5 JP2005509606 A5 JP 2005509606A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
hydrogen
hydrocarbyl
halogen
alkyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2003532061A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005509606A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2002/031468 external-priority patent/WO2003028729A2/en
Publication of JP2005509606A publication Critical patent/JP2005509606A/ja
Publication of JP2005509606A5 publication Critical patent/JP2005509606A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Claims (15)

  1. 構造式:
    Figure 2005509606
    〔式中、Xは、5-または6-員ヘテロ環式または芳香族環を含み、その環原子が、5-員ヘテロ環式環についてX1、X2、X3、X4およびX5であり、6-員ヘテロ環式環または芳香族環についてX1、X2、X3、X4、X5およびX6であり、X2は、各X1およびX3に対してアルファーであり、X3は、各X2およびX4に対してアルファーであり、X4は、各X3およびX5に対してアルファーであり、X5は、X4に対してアルファーであり、Xが5-員環である場合、X1に対してアルファーであるか、または、Xが6-員環である場合、X6に対してアルファーであり、X6は、存在する時、各X1およびX5に対してアルファーであり、X1、X2、X3、X4、X5およびX6は、炭素、窒素、酸素または硫黄であり;
    L1、L3およびL4は、それを介して、Z1、Z3およびZ4が、それぞれ、Xの5-または6-員ヘテロ環式または芳香族環の異なる環原子に共有結合される結合であり、Z1は、X1に共有結合され、Z3は、X3に共有結合され、Z4は、X4に共有結合され、L1、L3およびL4の各々は、独立に、共有結合であるか、または、それを介して、Z1、Z3およびZ4が、それぞれ、X1、X3およびX4に共有結合される1つ以上の原子を含み;
    Z1は、ヒドロカルビルまたは置換されたヒドロカルビルであり;
    Z3は、加水分解、酸化、還元または脱離に際しアミジン基を生成する誘導されたアミジンで置換され、さらに、ハロゲンまたはヒドロキシで置換されていてもよい5-または6-員ヘテロ環式または芳香族環を含み、Z3の5-または6-員ヘテロ環式または芳香族環の環原子は、炭素、硫黄、窒素または酸素であり;
    Z4は、2つの置換基R42およびR44を有する5-または6-員ヘテロ環式または炭素環式環を含み、その各々の2つの環原子は、Z4の環原子に関してベータ位にあり、それを介して、Z4が、Xに共有結合され、R42およびR44の1つは、前記ベータ位の1つに共有結合され、かつ、R42およびR44の他方は、前記ベータ位の他方に共有結合され、Z4の5-または6-員ヘテロ環式または炭素環式環の環原子は、炭素、窒素、酸素または硫黄であり;
    R42は、アミノであり;
    R44は、水素;ヒドロカルビル;置換されたヒドロカルビル;ヘテロシクロ;ハロゲン;または、窒素、酸素、硫黄およびリンから選択される置換もしくは未置換ヘテロ原子からなる群より選択されるが;ただし、誘導されたアミジンが、t-ブトキシカルボニルで誘導されるアミジン以外である。〕
    を有する化合物。
  2. 構造式:
    Figure 2005509606
    〔式中、X1、X2、X3、X4、X5およびX6の各々は、炭素または窒素であり;
    X2は、水素結合受容体であり;
    X9は、直接結合または-(CH2)m-(式中、mは、1〜5である)であり;
    Z1が、C1-C8アルキル、C2-C8アルケニルおよびC2-C8アルキニルからなる群より選択され、前記アルキル、アルケニルまたはアルキニルが、いずれかの置換可能な位置にてハロゲンで置換されていてもよく;
    Z3が、フェニル、フラニルまたはチエニル環を含み、前記フェニル、フラニルまたはチエニル環が、加水分解、酸化、還元または脱離に際しアミジン基を生成する誘導されたアミジンで置換され、さらに、フッ素またはヒドロキシで置換されていてもよく;
    Z4が、構造式:
    Figure 2005509606
    および
    Figure 2005509606
    〔式中、R42は、アミノであり;
    R44は、ヒドロカルビル;置換されたヒドロカルビル;ハロゲン;および、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より選択され;
    R41、R43およびR45は、水素;ハロゲン;ヒドロカルビル;置換されたヒドロカルビル;および、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より独立に選択される。〕
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  3. X1、X2、X3、X4、X5およびX6が、ピラジノン、ピリミジノン、2-ピリドン、4-ピロン、4-ピリドン、ピリジン、1,4-キノン、ベンゼンおよびウラシルからなる群より選択されるヘテロ環式または炭素環式環を生ずるように選択され、
    Z1が、いずれかの置換可能な位置にてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシまたはアルコキシカルボニルで置換されていてもよいシクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、t-ブチルおよびsec-ブチルからなる群より選択され、
    Z3が、-R300C(=NR301)NR302R303であり、ここで、R300が、6-員炭素環式芳香族環であり、R301、R302、R303が、水素;ハロゲン;置換されていてもよいヒドロカルビル;および、酸素、窒素、リンおよび硫黄からなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より独立に選択されるが、ただし、R301、R302、R303の少なくとも1つが、水素以外であり、
    R44が、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル-2-イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3-アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1-カルボキシルベンジルアミド、p-フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m-フルオロベンジルアミド、1-メチルベンジルアミド、sec-ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec-ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1-カルボキシル-2-メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2-シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチルおよびカルブメトキシからなる群より選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. Z3が、生理学的条件下で加水分解してベンズアミジンを形成するベンズアミジン誘導体であり、前記ベンズアミジン誘導体が、式:
    Figure 2005509606
    〔式中、R301、R302およびR303は、水素、-C(=O)Ra、-C(=O)ORa、-S(=O)ORa、-S(=O)SRa、-S(=O)2ORa、-S(=O)2SRaおよびアルケニルからなる群より独立に選択され、ここで、Raは、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルおよびヘテロシクロからなる群より選択されるが、ただし、R301、R302およびR303の少なくとも1つは、水素以外であり、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303がアルケニルである時、sp混成であり;
    R304は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R305は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R306は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R307は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択される。〕
    を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  5. Z3が、生理学的条件下で酸化してベンズアミジンを形成するベンズアミジン誘導体であり、前記ベンズアミジン誘導体が、式:
    Figure 2005509606
    〔式中、R301、R302およびR303は、水素、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびアリールからなる群より独立に選択されるが、ただし、R301、R302およびR303の少なくとも1つは、水素以外であり、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303が置換されていてもよいヒドロカルビルである時、sp3混成であり;
    R304は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R305は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R306は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R307は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択される。〕
    を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  6. Z3が、生理学的条件下で還元されてベンズアミジンを形成するベンズアミジン誘導体であり、前記ベンズアミジン誘導体が、式:
    Figure 2005509606
    〔式中、R301、R302およびR303は、水素、-ORb、-SRb、-NRbまたは-N(Rb)2からなる群より独立に選択され、ここで、各Rbは、独立に、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびヘテロシクロであるが、ただし、R301、R302およびR303の少なくとも1つは、水素以外であり;
    R304は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R305は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R306は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R307は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択される。〕
    を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  7. Z3が、生理学的条件下で脱離反応を受けてベンズアミジンを形成するベンズアミジン誘導体であり、前記ベンズアミジン誘導体が、式:
    Figure 2005509606
    〔式中、R301、R302およびR303は、(i) 水素;(ii) アミジン基に結合された炭素が、-ORc、-SRc、-NRcまたは-N(Rc)2で置換され、各Rcが、独立に、-C(O)Rd、-C(O)ORd、-C(O)NRd、-C(O)N(Rd)2であり、各Rdが、独立に、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルまたはヘテロシクロである置換されたヒドロカルビル;および、(iii) アミジン基に対する結合点のベータが不飽和電子吸引基である炭素原子で置換されたアルキル;からなる群より独立に選択されるが、ただし、R301、R302およびR303の少なくとも1つは、水素以外であり;
    R304は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R305は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R306は、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択され;
    R307は、酸素、硫黄、ハロゲン、水素、ヒドロキシル、アルキル、スルフヒドリル、アルコキシおよびアルキルチオからなる群より選択される。〕
    を有する、請求項1〜3のいずれかに記載の化合物。
  8. Z3が、
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    からなる群より選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  9. 構造式:
    Figure 2005509606
    [式中、Z1が、いずれかの置換可能な位置にてフッ素、ヒドロキシ、カルボキシまたはアルコキシカルボニルで置換されていてもよいシクロプロピル、イソプロピル、メチル、エチル、シクロブチル、イソブチル、t-ブチルおよびsec-ブチルからなる群より選択され;
    Z3が、-R300C(=NR301)NR302R303であり、ここで、R300は、フェニル環であり、R301、R302、R303は、水素;ハロゲン;置換されていてもよいヒドロカルビル;および、酸素、窒素、リンおよび硫黄からなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より独立に選択されるが、ただし、R301、R302、R303の少なくとも1つは、水素以外であり;
    Z4が、構造式:
    Figure 2005509606
    〔式中、R42は、アミノであり;
    R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル-2-イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3-アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1-カルボキシルベンジルアミド、p-フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m-フルオロベンジルアミド、1-メチルベンジルアミド、sec-ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec-ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1-カルボキシル-2-メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2-シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチルおよびカルブメトキシからなる群より選択され;
    R41、R43およびR45は、水素;ハロゲン;ヒドロカルビル;置換されたヒドロカルビル;および、酸素、窒素および硫黄からなる群より選択される置換されていてもよいヘテロ原子からなる群より独立に選択される。〕
    を有するフェニル環である]の構造を有する、請求項1に記載の化合物。
  10. 構造式:
    Figure 2005509606
    〔式中、X5は、CH、C(Cl)またはC(F)であり;
    Z1は、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシまたはアルコキシカルボニルによって置換されていてもよいイソプロピル、シクロプロピル、シクロブチルまたはシクロペンチルであり;
    R44は、ヒドロキシ、イソブチルスルホニル、トリフルオロメチル、カルボキサミドベンジル、カルボキサミドブチル-2-イル、イソブチルアミド、イソブトキシ、カルボエトキシ、カルボキシル、アミノ、3-アミノメチルチオフェン、ベンジルアミン、フェネチルアミン、イソブチルアミン、メトキシエチルアミド、1-カルボキシルベンジルアミド、p-フルオロベンジルアミド、シクロブチルアミド、m-フルオロベンジルアミド、1-メチルベンジルアミド、sec-ブチルアミド、ベンジルアシルアミン、イソブチルアミド、sec-ペンチルアミン、シクロペンチルアシルアミン、1-カルボキシル-2-メチルブチルアミド、イソブチルアシルアミン、イソブチルスルホキシル、2-シクロヘキシルアミド、メトキシ、スルホンアミド、イソブチルスルホンアミド、アミノアシルトリフルオロメチルおよびカルブメトキシからなる群より選択され;
    R301、R302およびR303は、
    (i) 水素、-C(=O)Ra、-C(=O)ORa、-S(=O)ORa、-S(=O)SRa、-S(=O)2ORa、-S(=O)2SRaおよびアルケニルであり、ここで、Raは、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルおよびヘテロシクロからなる群より選択されるが、ただし、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303がアルケニルである時、sp混成である;
    (ii) 水素、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびアリールであるが、ただし、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303が置換されていてもよいヒドロカルビルである時、sp3混成である;
    (iii) 水素、-ORb、-SRb、-NRbまたは-N(Rb)2であるが、ここで、各Rbは、独立に、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびヘテロシクロである;および、
    (iv) 水素;アミジン基に結合された炭素が、-ORc、-SRc、-NRcまたは-N(Rc)2で置換され、各Rcが、独立に、-C(O)Rd、-C(O)NRd、-C(O)ORd、-C(O)N(Rd)2であり、各Rdが、独立に、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルまたはヘテロシクロである置換されたヒドロカルビル;および、アミジン基に対する結合点のベータが不飽和電子吸引基である炭素原子で置換されたアルキルであるが、ただし、R301、R302およびR303の少なくとも1つは、水素以外である;
    からなる群より独立に選択され;
    R310およびR311は、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシおよびカルボキシからなる群より独立に選択されるが、ただし、R310およびR311の少なくとも1つは、フッ素および水素以外である。〕
    を有する、請求項1に記載の化合物。
  11. 構造式:
    Figure 2005509606
    および
    Figure 2005509606
    〔式中、Z1は、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシまたはアルコキシカルボニルで置換されていてもよいイソプロピルまたはシクロプロピルであり;
    R301、R302およびR303は、
    (i) 水素、-C(=O)Ra、-C(=O)ORa、-S(=O)ORa、-S(=O)SRa、-S(=O)2ORa、-S(=O)2SRaおよびアルケニルであり、ここで、Raは、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルおよびヘテロシクロからなる群より選択されるが、ただし、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303がアルケニルである時、sp2混成である;
    (ii) 水素、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびアリールであるが、ただし、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303が置換されていてもよいヒドロカルビルである時、sp3混成である;
    (iii) 水素、-ORb、-SRb、-NRbまたは-N(Rb)2であるが、ここで、各Rbは、独立に、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびヘテロシクロである;および、
    (iv) 水素;アミジン基に結合された炭素が、-ORc、-SRc、-NRcまたは-N(Rc)2で置換され、各Rcが、独立に、-C(O)Rd、-C(O)ORd、-C(O)NRd、-C(O)N(Rd)2であり、各Rdが、独立に、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルまたはヘテロシクロである置換されたヒドロカルビル;および、アミジン基に対する結合点のベータが不飽和電子吸引基である炭素原子で置換されたアルキルであるが、ただし、R301、R302およびR303の少なくとも1つは、水素以外である;
    からなる群より独立に選択され;
    R310およびR311は、水素、フッ素、ヒドロキシ、アルコキシおよびカルボキシからなる群より独立に選択されるが、ただし、R310およびR311の少なくとも1つは、フッ素および水素以外であり;
    R440は、C1-C6アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、ヒドロキシまたはカルボキシアルキルであり、ここで、前記アルキル、アリール、アラルキル、カルボキシ、ヒドロキシまたはカルボキシアルキルは、フッ素によってさらに置換されていてもよい。〕
    を有する、請求項10に記載の化合物。
  12. 化合物が、
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    〔式中、Z1は、フッ素、ヒドロキシ、カルボキシまたはアルコキシカルボニルで置換されていてもよいイソプロピルまたはシクロプロピルであり;
    R301、R302およびR303は、
    (i) 水素、-C(=O)Ra、-C(=O)ORa、-S(=O)ORa、-S(=O)SRa、-S(=O)2ORa、-S(=O)2SRaおよびアルケニルであり、ここで、Raは、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルおよびヘテロシクロからなる群より選択されるが、ただし、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303がアルケニルである時、sp2混成である;
    (ii) 水素、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびアリールであるが、ただし、アミジンに直接結合されたR301、R302およびR303の炭素原子は、R301、R302およびR303が置換されていてもよいヒドロカルビルである時、sp3混成である;
    (iii) 水素、-ORb、-SRb、-NRbまたは-N(Rb)2であるが、ここで、各Rbは、独立に、置換されていてもよいヒドロカルビルおよびヘテロシクロである;および、
    (iv) 水素;アミジン基に結合された炭素が、-ORc、-SRc、-NRcまたは-N(Rc)2で置換され、各Rcが、独立に、-C(O)Rd、-C(O)NRd、-C(O)ORd、-C(O)N(Rd)2であり、各Rdが、独立に、ヒドロカルビル、置換されたヒドロカルビルまたはヘテロシクロである置換されたヒドロカルビル;および、アミジン基に対する結合点のベータが不飽和電子吸引基である炭素原子で置換されたアルキルであるが、ただし、R301、R302およびR303の少なくとも1つは、水素以外である;
    からなる群より独立に選択され;
    R305は、存在する時、ヒドロキシまたは水素であり;
    R306は、存在する時、ヒドロキシまたは水素であるが、ただし、R305がヒドロキシである場合、R306は、水素であり、R305が水素である場合、R306は、ヒドロキシである。〕
    からなる群より選択される、請求項1に記載の化合物。
  13. 化合物が、
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    Figure 2005509606
    からなる群より選択される、請求項1に記載の化合物。
  14. 血液中の血栓状態を実質的に抑制するの組成物であって、請求項1に記載の化合物と、薬学的に許容可能な担体とを含む組成物。
  15. 血液中の血栓状態を実質的に抑制するための方法に使用する医薬組成物であって、該方法が、血液に、請求項14に記載の組成物を加えることを含む、前記組成物。
JP2003532061A 2001-10-03 2002-10-03 凝血カスケードを選択的に阻害するのに有用な置換された多環式化合物のプロドラッグ Withdrawn JP2005509606A (ja)

Applications Claiming Priority (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US32672101P 2001-10-03 2001-10-03
US33862301P 2001-10-24 2001-10-24
US33285701P 2001-11-06 2001-11-06
US35005201P 2001-11-07 2001-11-07
US34495701P 2001-11-07 2001-11-07
US33329201P 2001-11-14 2001-11-14
US33189101P 2001-11-21 2001-11-21
US33201401P 2001-11-21 2001-11-21
US33210401P 2001-11-21 2001-11-21
PCT/US2002/031468 WO2003028729A2 (en) 2001-10-03 2002-10-03 Prodrugs of substituted polycyclic compounds useful for selective inhibition of the coagulation cascade

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005509606A JP2005509606A (ja) 2005-04-14
JP2005509606A5 true JP2005509606A5 (ja) 2006-01-12

Family

ID=27578809

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003532061A Withdrawn JP2005509606A (ja) 2001-10-03 2002-10-03 凝血カスケードを選択的に阻害するのに有用な置換された多環式化合物のプロドラッグ

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1482940A2 (ja)
JP (1) JP2005509606A (ja)
BR (1) BR0213129A (ja)
CA (1) CA2462601A1 (ja)
MX (1) MXPA04003169A (ja)
WO (1) WO2003028729A2 (ja)

Families Citing this family (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MXPA04011472A (es) 2002-05-22 2005-02-14 Amgen Inc Derivados de amino-piridina, piridina y piridazina para usarse como ligandos del receptor vaniloide para el tratamiento del dolor.
WO2004014871A1 (en) 2002-08-08 2004-02-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
US7534798B2 (en) 2004-02-11 2009-05-19 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
MY139645A (en) 2004-02-11 2009-10-30 Amgen Inc Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
WO2006089311A1 (en) 2005-02-15 2006-08-24 Amgen Inc. Vanilloid receptor ligands and their use in treatments
UA92746C2 (en) 2005-05-09 2010-12-10 Акилайон Фармасьютикалз, Инк. Thiazole compounds and methods of use
EA200901573A1 (ru) 2007-05-22 2010-04-30 Ачиллион Фармасьютикалз, Инк. Гетероарилзамещенные тиазолы
DE102008007381A1 (de) * 2008-02-01 2009-08-13 Dritte Patentportfolio Beteiligungsgesellschaft Mbh & Co.Kg Amidine und Guanidine und deren Derivate zur Behandlung von Krankheiten
US9662308B2 (en) 2008-02-01 2017-05-30 Dritte Patentportfolio Beteiligungsgesellschaft Mbh & Co. Kg Orally bioavailable pentamidine prodrugs for the treatment of diseases
US8106209B2 (en) 2008-06-06 2012-01-31 Achillion Pharmaceuticals, Inc. Substituted aminothiazole prodrugs of compounds with anti-HCV activity
JP5655243B2 (ja) * 2009-10-19 2015-01-21 国立大学法人 熊本大学 インドキシル硫酸の産生の阻害剤のスクリーニング方法、インドキシル硫酸代謝産生阻害剤、及び腎障害軽減剤
CA2853024C (en) 2011-11-11 2017-08-22 Pfizer Inc. 2-thiopyrimidinones
EP3292109A1 (en) 2015-05-05 2018-03-14 Pfizer Inc 2-thiopyrimidinones
RU2697665C1 (ru) 2015-07-27 2019-08-16 Чонг Кун Данг Фармасьютикал Корп. Производные 1,3,4-оксадиазолсульфонамида в качестве ингибиторов деацетилазы гистонов 6 и фармацевтическая композиция, содержащая их
AU2016299486B2 (en) 2015-07-27 2019-08-01 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. 1,3,4-oxadiazole sulfamide derivative compounds as histone deacetylase 6 inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising the same
JP6559325B2 (ja) 2015-07-27 2019-08-14 チョン クン ダン ファーマシューティカル コーポレーション ヒストン脱アセチル化酵素6阻害剤としての1,3,4−オキサジアゾールアミド誘導体化合物及びこれを含有する薬剤学的組成物,
HUE057544T2 (hu) * 2015-08-04 2022-05-28 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp 1,3,4-oxadiazol-származék vegyületek mint hiszton deacetiláz 6 inhibitorok, és ezeket tartalmazó gyógyszerkészítmények
PL3356358T3 (pl) 2015-10-02 2020-11-02 Syngenta Participations Ag Mikrobiocydowe pochodne oksadiazolowe
US10494355B2 (en) 2015-10-12 2019-12-03 Chong Kun Dang Pharmaceutical Corp. Oxadiazole amine derivative compounds as histone deacetylase 6 inhibitor, and the pharmaceutical composition comprising the same
US20180319753A1 (en) 2015-10-28 2018-11-08 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
UY36999A (es) 2015-12-02 2017-06-30 Syngenta Participations Ag Derivados de aryl oxadiazol fungicidas
WO2017162868A1 (en) 2016-03-24 2017-09-28 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
US20190345150A1 (en) 2016-04-12 2019-11-14 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
AR108745A1 (es) 2016-06-21 2018-09-19 Syngenta Participations Ag Derivados de oxadiazol microbiocidas
BR112019001226B1 (pt) 2016-07-22 2022-11-29 Syngenta Participations Ag Compostos derivados de oxadiazol microbiocida, composições agroquímicas compreendendo os referidos compostos, seus usos e método para controlar ou prevenir a infestação de plantas por micro-organismos fitopatogênicos
JP2019526534A (ja) 2016-07-22 2019-09-19 シンジェンタ パーティシペーションズ アーゲー 殺微生物オキサジアゾール誘導体
WO2018029242A1 (en) 2016-08-11 2018-02-15 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
BR112019005656A2 (pt) 2016-09-23 2019-06-04 Syngenta Participations Ag derivados oxadiazol microbiocidas
US10653146B2 (en) 2016-10-06 2020-05-19 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
UY37623A (es) 2017-03-03 2018-09-28 Syngenta Participations Ag Derivados de oxadiazol tiofeno fungicidas
CN110392683A (zh) 2017-03-10 2019-10-29 先正达参股股份有限公司 杀微生物的噁二唑衍生物
WO2018177894A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
WO2018177880A1 (en) 2017-03-31 2018-10-04 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
BR112019020693B1 (pt) 2017-04-03 2023-11-28 Syngenta Participations Ag Compostos derivados de oxadiazol microbiocidas, suas composições, método para controlar ou prevenir a infestação de plantas úteis por microrganismos fitopatogênicos utilizando tais compostos e seus usos
BR112019020735B1 (pt) 2017-04-05 2023-12-05 Syngenta Participations Ag Compostos derivados de oxadiazol microbiocidas e seu uso, composição agroquímica e método para controlar ou prevenir a infestação de plantas úteis por microrganismos fitopatogênicos
BR112019021019B1 (pt) 2017-04-05 2023-12-05 Syngenta Participations Ag Compostos derivados de oxadiazol microbiocidas, composição agrícola, método para controlar ou prevenir a infestação de plantas úteis por microrganismos fitopatogênicos e uso de um composto derivado de oxadiazol
BR112019020734B1 (pt) 2017-04-05 2023-12-05 Syngenta Participations Ag Compostos derivados de oxadiazol, composição agroquímica, método para controlar ou prevenir a infestação de plantas úteis por microrganismos fitopatogênicos e uso dos referidos compostos
BR112019020819B1 (pt) 2017-04-05 2023-12-05 Syngenta Participations Ag Composto de fórmula (i), composição agroquímica, método para controlar ou prevenir a infestação de plantas úteis por micro-organismos fitopatogênicos e uso de um composto de fórmula (i)
BR112019020756B1 (pt) 2017-04-05 2023-11-28 Syngenta Participations Ag Compostos derivados de oxadiazol microbicidas, composição agroquímica compreendendo os mesmos, método para controlar ou prevenir a infestação de plantas úteis por microrganismos fitopatogênicos e uso desses compostos
BR112019020739B1 (pt) 2017-04-05 2023-12-19 Syngenta Participations Ag Compostos derivados de oxadiazol microbiocidas e seu uso, composição agroquímica, método para controlar ou prevenir a infestação de plantas úteis por microrganismos fitopatogênicos
WO2018185211A1 (en) 2017-04-06 2018-10-11 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
WO2018219773A1 (en) 2017-06-02 2018-12-06 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
EP3630753A1 (en) 2017-06-02 2020-04-08 Syngenta Participations AG Microbiocidal oxadiazole derivatives
US20200315176A1 (en) 2017-06-28 2020-10-08 Syngenta Participations Ag Fungicidal compositions
BR112020000456A2 (pt) 2017-07-11 2020-07-21 Syngenta Participations Ag derivados oxadiazol microbiocidas
BR112020000470A2 (pt) 2017-07-11 2020-07-21 Syngenta Participations Ag derivados oxadiazol microbiocidas
WO2019011923A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019011926A1 (en) 2017-07-11 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012011A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
WO2019012001A1 (en) 2017-07-12 2019-01-17 Syngenta Participations Ag MICROBIOCIDE OXADIAZOLE DERIVATIVES
BR112020000463A2 (pt) 2017-07-13 2020-07-21 Syngenta Participations Ag derivados oxadiazol microbiocidas
CN111356679A (zh) 2017-11-20 2020-06-30 先正达参股股份有限公司 杀微生物的噁二唑衍生物
CA3096497A1 (en) 2018-04-10 2019-10-17 Bayer Aktiengesellschaft Oxadiazoline derivatives
WO2019207062A1 (en) 2018-04-26 2019-10-31 Syngenta Participations Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
US11584714B2 (en) 2018-05-29 2023-02-21 Omeros Corporation MASP-2 inhibitors and methods of use
CN110054596B (zh) * 2018-05-29 2023-03-31 沈阳化工大学 一种取代噁二唑类化合物及其应用
BR112020026877A2 (pt) 2018-06-29 2021-04-06 Syngenta Crop Protection Ag Derivados de oxadiazol microbiocidas
US20210284633A1 (en) 2018-07-02 2021-09-16 Syngenta Crop Protection Ag 3-(2-thienyl)-5-(trifluoromethyl)-1,2,4-oxadiazole derivatives as agrochemical fungicides
BR112021000615A2 (pt) 2018-07-16 2021-04-13 Syngenta Crop Protection Ag Derivados oxadiazol microbiocidas
KR102316234B1 (ko) 2018-07-26 2021-10-22 주식회사 종근당 히스톤 탈아세틸화효소 6 억제제로서의 1,3,4-옥사다이아졸 유도체 화합물 및 이를 포함하는 약제학적 조성물
WO2020032071A1 (ja) 2018-08-08 2020-02-13 日本農薬株式会社 オキサジアゾリン化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺菌剤並びにその使用方法
WO2020078732A1 (en) 2018-10-17 2020-04-23 Syngenta Crop Protection Ag Microbiocidal oxadiazole derivatives
AR118673A1 (es) 2019-04-18 2021-10-20 Syngenta Crop Protection Ag Procedimiento para la preparación de derivados de oxadiazol microbiocidas
IL293550A (en) 2019-12-04 2022-08-01 Omeros Corp 2-masp inhibitor compounds, preparations containing them and their uses
TW202328081A (zh) * 2021-08-31 2023-07-16 韓商鐘根堂股份有限公司 用於預防或治療夏馬杜三氏病(Charcot-Marie-Tooth disease (CMT))之組合物
WO2024018016A1 (en) 2022-07-21 2024-01-25 Syngenta Crop Protection Ag Crystalline forms of 1,2,4-oxadiazole fungicides

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2267260A1 (en) * 1996-10-24 1998-04-30 Merck & Co., Inc. Thrombin inhibitors
EP1079835A4 (en) * 1998-05-19 2002-10-29 Merck & Co Inc PYRAZINONE AS THROMBINE INHIBITORS
BR0011295A (pt) * 1999-05-19 2002-05-28 Pharmacia Corp Aril e heteroaril pirazinonas policìclicas substituìdas úteis para inibição seletiva de cascata de coagulação
US6664255B1 (en) * 1999-05-19 2003-12-16 Pharmacia Corporation Substituted polycyclic aryl and heteroaryl pyrazinones useful for selective inhibition of the coagulation cascade
JP2004517074A (ja) * 2000-11-20 2004-06-10 ファルマシア・コーポレーション 凝血カスケードを選択的に阻害するのに有用な置換された多環アリールおよびヘテロアリールピリジン類

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005509606A5 (ja)
JP2004518723A5 (ja)
KR960701000A (ko) 안트라닐산 유도체(anthranilic acid derivative)
JP2007517035A5 (ja)
JP2001525411A5 (ja)
JP2004528334A5 (ja)
RU2003129638A (ru) Новые соединения
JP2010526834A5 (ja)
AR027464A1 (es) Oxamidas que son inhibidores de la inosina monofosfato deshidrogenasa (impdh)
JP2006504658A5 (ja)
CA2514191A1 (en) Compound inhibiting dipeptidyl peptidase iv
JP2001526269A5 (ja)
JP2004531544A5 (ja)
CA2643005A1 (en) Imidazole-5-carboxylic acid derivatives,the preparation method therefor and the uses thereof
JP2007515405A5 (ja)
KR20110042374A (ko) Mif 조정인자
JP2009519907A5 (ja)
JP2011520906A5 (ja)
JP2001514167A5 (ja)
JP2002510633A5 (ja)
BR0011521A (pt) Composto nucleósidos de purina de 4' -c-etinila
YU50302A (sh) Nova heterociklična jedinjenja, njihove soli i njihova primena u medicini
JP2002525323A5 (ja)
JP2003503449A5 (ja)
JP2003507479A5 (ja)