JP2005500354A - 2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(2−メチル又は4−フルオロ−2−メチル置換)フェニル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド - Google Patents

2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(2−メチル又は4−フルオロ−2−メチル置換)フェニル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド Download PDF

Info

Publication number
JP2005500354A
JP2005500354A JP2003517052A JP2003517052A JP2005500354A JP 2005500354 A JP2005500354 A JP 2005500354A JP 2003517052 A JP2003517052 A JP 2003517052A JP 2003517052 A JP2003517052 A JP 2003517052A JP 2005500354 A JP2005500354 A JP 2005500354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
methyl
compound
phenyl
formula
disease
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003517052A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4700908B2 (ja
JP2005500354A5 (ja
Inventor
バラード,テレサ・マリア
ホフマン,トルシュテン
ポリ,ソニア・マリア
シュニダー,パトリック
スライト,アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
F Hoffmann La Roche AG
Original Assignee
F Hoffmann La Roche AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by F Hoffmann La Roche AG filed Critical F Hoffmann La Roche AG
Publication of JP2005500354A publication Critical patent/JP2005500354A/ja
Publication of JP2005500354A5 publication Critical patent/JP2005500354A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4700908B2 publication Critical patent/JP4700908B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/60Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D213/72Nitrogen atoms
    • C07D213/75Amino or imino radicals, acylated by carboxylic or carbonic acids, or by sulfur or nitrogen analogues thereof, e.g. carbamates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/08Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for nausea, cinetosis or vertigo; Antiemetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/02Nasal agents, e.g. decongestants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system
    • A61P11/06Antiasthmatics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/02Drugs for disorders of the urinary system of urine or of the urinary tract, e.g. urine acidifiers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/08Drugs for disorders of the urinary system of the prostate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/10Drugs for disorders of the urinary system of the bladder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/04Centrally acting analgesics, e.g. opioids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/06Antimigraine agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/14Drugs for disorders of the nervous system for treating abnormal movements, e.g. chorea, dyskinesia
    • A61P25/16Anti-Parkinson drugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/22Anxiolytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/24Antidepressants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/30Drugs for disorders of the nervous system for treating abuse or dependence
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/08Antiallergic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Addiction (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

本発明は、片頭痛、慢性関節リウマチ、喘息、気管支機能亢進、炎症性腸疾患の処置、あるいはパーキンソン病、不安、抑うつ、疼痛、頭痛、アルツハイマー病、多発性硬化症、浮腫、アレルギー性鼻炎、クローン病、目の損傷、目の炎症性疾患、精神病、乗物酔い、誘導される嘔吐、嘔吐、尿失禁、精神免疫学的若しくは精神身体的障害、癌、アヘン若しくはニコチンの習慣性薬物による禁断症状、外傷性脳障害又は良性前立腺肥大症を含む障害の処置に用いることができる2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド、及び2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドの化合物に関する。

Description

【技術分野】
【0001】
本発明は、式I:
【0002】
【化4】
Figure 2005500354
【0003】
(式中、
1は、水素又はフルオロである)で示される化合物、及び
その薬学的に許容されうる酸付加塩に関する。
【0004】
特に本発明は、下記の化合物に関する:
2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド、及び
2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド。
【0005】
これら2つの化合物は新規である。これらはEP 1035115で一般的に記載されている。
【0006】
式Iの化合物及びその塩は、貴重な治療特性により特徴付けられる。本発明の化合物は、ニューロキニン−1(NK−1、サブスタンスP)レセプターの極めて選択的なアンタゴニストであることが見出された。サブスタンスPは、タキキニンファミリーのペプチドに属する、天然に産するウンデカペプチドであるが、後者は、血管外平滑筋組織に対する迅速な収縮作用のために、そのように命名されている。
【0007】
サブスタンスPのレセプターは、Gタンパク質結合レセプターのスーパーファミリーのメンバーである。
【0008】
サブスタンスP(NK−1)のニューロペプチドレセプターは、哺乳類の神経系(特に脳及び脊髄神経節)、循環系及び抹消組織(特に十二指腸及び空腸)で広範囲にわたり分布し、数多くの多様な生物学的過程の調節に関与している。
【0009】
哺乳動物のタキキニンであるサブスタンスPの中枢及び末梢作用は、片頭痛、慢性関節リウマチ、喘息及び炎症性腸疾患を包む多数の炎症状態はもとより、催吐反射の媒介、及びパーキンソン病(Neurosci. Res., 7, 187-214)、不安(Can. J. Phys.,1997, 75, 612-621)及び抑うつ(Science, 1998, 281, 1640-1645)のような中枢神経系(CNS)障害の調節に関係している。
【0010】
タキキニンレセプターアンタゴニストが疼痛、頭痛、特に偏頭痛、アルツハイマー病、多発性硬化症、モルヒネ禁断症状の軽減、心血管性変化、浮腫、例えば火傷が引き起こす浮腫、慢性関節リウマチのような慢性炎症性疾患、喘息/気管支機能亢進及びアレルギー性鼻炎を含むその他の呼吸器疾患、潰瘍性大腸炎及びクローン病を含む腸の炎症性疾患、目の損傷、並びに目の炎症性疾患に役立つことの証拠が、"Tachykinin Receptor and Tachykinin Receptor Antagonists", J. Auton. Pharmacol., 13, 23-93, 1993に総説されている。
【0011】
更に、ニューロキニン−1レセプターアンタゴニストは、タキキニン、特にサブスタンスPの過剰又は平衡失調に関連する数多くの生理学的障害を処置するために開発されている。サブスタンスPが関与している状態の例は、不安、抑うつ及び精神病のような、中枢神経系の障害を包む(WO95/16679、WO95/18124及びWO95/23798)。
【0012】
ニューロキニン−1レセプターアンタゴニストは、更に、乗物酔いの処置、及び誘導される嘔吐の処置にも有用である。
【0013】
加えて、選択的なニューロキニン−1レセプターアンタゴニストによるシスプラチンで誘導される嘔吐の軽減が、The New England Journal of Medicine, Vol. 340, No. 3, 190-195, 1999に記載されている。
【0014】
更に、特定の形態の尿失禁の処置にニューロキニン−1レセプターアンタゴニストが役立つことが、Neuropeptides, 32(1), 1-49 (1998)及びEur. J. Pharmacol., 383(3), 297-303 (1999)に記載されている。
【0015】
更に、US5,972,938は、タキキニンレセプター、例えばNK−1レセプターアンタゴニストの投与によって、精神免疫学的又は精神身体的障害を処置する方法を記載している。
【0016】
Life Sci., (2000), 67 (9), 985-1001は、星状膠細胞が、CNSの発達、感染及び損傷における反応性星状膠細胞の重要な刺激であるサブスタンスPをはじめとする多数の神経伝達物質に対して、機能的レセプターを発現することを記載している。脳腫瘍では、星状膠細胞由来の悪性膠細胞から、NK−1レセプターを介してタキキニンにより、可溶性仲介物質の放出、及び増殖率の増加が誘発される。したがって、選択的NK−1レセプターアンタゴニストは、癌の処置において悪性神経膠腫を処置する治療手段として有用であることができる。
【0017】
NK−1レセプターの遺伝子が破壊されているマウスでは、モルヒネの報いの特性(rewarding properties)の喪失が認められることが、Nature (London) (2000), 405 (6783), 180-183に記載されている。そのためNK−1レセプターアンタゴニストは、アヘン及びニコチンのような習慣性薬物の禁断症状の処置、並びにその乱用及び渇望の減少において有用であることができる。
【0018】
NK−1レセプターアンタゴニストは、外傷性脳損傷の治療にも有益な効果を有すると報告されている〔La Grande Motte、フランス国、2000年10月17〜20日のInternational Tachykinin Conference 2000におけるNimmo教授による「Neurokinin 1 (NK-1) Receptor Antagonists Improve the Neurological Outcome Following Traumatic Brain Injury」と題する口頭開示(著者:A. J. Nimmo, C. J. Bennett, X. Hu, I. Cernak, R. Vink)〕。
【0019】
本発明の化合物は、更に、高齢の男性に一般的である、良性前立腺肥大症(BPH)の処置に有用である。BPHは、進行性であり、尿停留、感染、膀胱結石及び腎不全へと導きかねない。この適応症は、EP01109853.0で報告されている。
【0020】
式Iの化合物は、そのプロドラッグの形態、例えば、そのN−酸化物の形態で使用することもできる。プロドラッグは、本化合物の価値に、吸着の優位、脳への分布と輸送における薬物動態の優位を加えることができる。
【0021】
本発明の目的は、式Iの化合物及びその薬学的に許容されうる塩、上記化合物の調製、これらの化合物を含有する薬剤及びその製造、ならびに疾病、特に前記で言及された種類の疾病及び障害の抑制若しくは防止における、又は対応する薬剤の製造における上記化合物の使用である。
【0022】
本発明の最も好ましい適応症は、中枢神経系の疾患を含むものであり、例えば、NK−1レセプターアンタゴニストの投与による特定の抑うつ疾患、不安又は嘔吐の処置又は予防である。主な抑うつエピソードは、少なくとも2週間の間、1日の大部分、ほぼ毎日、抑うつ気分であるか、全て又はほぼ全ての活動で興味若しくは喜びが失われているかのいずれかであること、と定義されている。
【0023】
本明細書に記載されているように、用語「薬学的に許容されうる酸付加塩」は、塩酸、硝酸、硫酸、リン酸、クエン酸、ギ酸、フマル酸、マレイン酸、酢酸、コハク酸、酒石酸、メタンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等のような無機及び有機酸との塩を包含する。
【0024】
式Iの本発明の化合物及びその薬学的に許容されうる塩は、当該技術において既知の方法、例えば、下記に記載の方法であって、
a)式II:
【0025】
【化5】
Figure 2005500354
【0026】
の化合物をOXONE(登録商標)と反応させて、
式I:
【0027】
【化6】
Figure 2005500354
【0028】
(式中、R1は、水素又はフルオロであることができる)の化合物とし、
そして
所望であれば、得られる化合物を薬学的に許容されうる酸付加塩に変換することを含む方法により調製することができる。
【0029】
上記記載の方法の変形に従って、メタノールのようなアルコール中の2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−メチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−イソブチルアミド又は2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−メチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル)−イソブチルアミドの溶液に、OXONE(登録商標)又は当業者に既知の他のあらゆる適切な酸化反応体を加え、混合物を室温で約2日間撹拌する。式Iの所望の化合物が、精製された後、良好な収率で得られる。
【0030】
塩形成は、それ自体既知であり、当業者に慣用の方法に従って、室温で実施される。無機酸の塩ばかりでなく、有機酸の塩も可能である。塩酸塩、臭化水素酸塩、硫酸塩、硝酸塩、クエン酸塩、酢酸塩、マレイン酸塩、コハク酸塩、メタンスルホン酸塩、p−トルエンスルホン酸塩等がそのような塩の例である。
【0031】
下記のスキーム及び実施例1及び2は、式Iの化合物の調製方法をより詳細に記載している。式III、IV、VIII及びXIIの出発材料は既知の化合物であるか、又は当該技術で既知の方法に従って調製することができる。
【0032】
スキームにおいて、下記の略語が使用される。
PivCl 塩化ピバロイル
THF テトラヒドロフラン
TMEDA N,N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン
DIPEA N−エチルジイソプロピル−アミン
TMP 2,2,6,6−テトラメチルピペリジン
OXONE(登録商標) ペルオキシ一硫酸カリウム(2KHSO5・KHSO4・K2SO4
【0033】
【化7】
Figure 2005500354
【0034】
本スキームにおいてR1は水素又はフルオロである。
【0035】
前述したように、式Iの化合物及びその薬学的に許容されうる付加塩は、貴重な薬理学的特性を有する。本発明の化合物は、ニューロキニン−1(NK−1、サブスタンスP)レセプターのアンタゴニストであることが見出された。
【0036】
下記に示した試験に従って式Iの化合物を調査した。
【0037】
化合物2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド及び2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドのヒトNK1レセプターに対する親和性は、ヒトNK1レセプターにより感染され(Semlikiウイルス発現系を使用)、放射線同位元素〔3H〕サブスタンスP(最終濃度0.6nM)により識別されたCHO細胞で評価した。結合アッセイを、BSA(0.04%)、ロイペプチン(8μg/ml)、MnCl2(3mM)及びホスホルアミドン(2μM)を含有するHEPES緩衝液(50mM、pH7.4)で実施した。結合アッセイは、膜懸濁液(1.25×105細胞/アッセイ管)250μl、置換剤緩衝液0.125μl及び〔3H〕サブスタンスP 125μlで構成した。置換曲線を、少なくとも7つの化合物の濃縮物により決定した。アッセイ管を室温で60分間インキュベートし、その後、管の内容物を、PEI(0.3%)で60分間プレソークし、HEPES緩衝液(50mM、pH7.4)2×2mlで洗浄したGF/Cフィルタを通して、真空下、急激に濾過した。フィルタ上に保持された放射能を、シンチレーションカウントにより測定した。全てのアッセイは、少なくとも2つの個別の実験を3重に実施した。
【0038】
化合物2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド及び2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドは、CHO細胞に発現する組換え型ヒトNK1レセプターの強力で選択的なリガンドである。これらは、ヒトNK1レセプターに対してそれぞれ8.9及び9.5の親和性(pKi)を有し、他のニューロキニンレセプターと比較して、NK1レセプターに対して3桁を超える親和性を有する。
【0039】
インビトロにおける活性は、組換え型ヒトNK1レセプターを発現するCHO細胞でのサブスタンスP誘発Ca+流入に対するその効果を研究することにより試験した。これらの細胞において、サブスタンスPは、Ca+の濃度依存流入を引き起こし、それは、FLIPR技術を使用して測定することができる。2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド又は2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドのいずれかの濃度の増加は、サブスタンスP誘発Ca+流入を阻害した。これらのデータは、両方の化合物がヒトNK1レセプターのアンタゴニストであることを示す。
【0040】
インビボにおいて、2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドは、NK1レセプターアゴニストの脳室内(i.c.v.)注射によりスナネズミに誘発させたフットタッピング行動(foot-tapping behaviour)を拮抗する。経口投与後にフットタッピング行動を50%阻害することを意図するこの化合物の用量は、0.8mg/kgであった。この行動を完全に拮抗させるために必要な血漿レベルも測定し、全血漿濃度10ng/mlが、フットタッピング行動を完全に阻止するために必要であることが見出された。同様に、2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドも、スナネズミにおいてNK1アゴニスト誘発フットタッピングを拮抗した。経口投与後にフットタッピング行動を50%阻害することを意図するこの化合物の用量は、0.1mg/kgであった。この行動を完全に拮抗するために必要な全血漿レベルは、10ng/ml未満であった。
【0041】
したがって結論としては、2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド及び2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドの両方が、スナネズミにおけるNK1誘発行動の強力なアンタゴニストである。
【0042】
両方の化合物の薬物動態パラメータをラットとイヌの両方で評価した。ラットにおいて、2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドは、半減期9時間、クリアランス4.7ml/min/kg、分布量4l/kg及び経口生物学的利用能18%であった。イヌでは、この分子は、半減期8時間、クリアランス5ml/min/kg及び分布量4l/kgであった。同様に、ラットにおいて、2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドは、半減期21時間、クリアランス0.3〜1.2ml/min/kg、分布量0.7l/kg及び経口生物学的利用能61%であった。イヌでは、この分子は、半減期56時間、クリアランス1.4ml/min/kg及び分布量1.5l/kgであった。
【0043】
式Iの化合物及び薬学的に使用されうるその酸付加塩は、医薬として、例えば、医薬製剤の形態で使用することができる。医薬製剤は、例えば、錠剤、コーティング錠、糖衣錠、硬質及び軟質ゼラチンカプセル剤、液剤、乳剤又は懸濁剤の剤形で、経口投与することができる。しかし、投与は、たとえば座剤の形態で、経直腸的にか、又は例えば注射液の形態で、非経口的に実施することもできる。
【0044】
式Iの化合物及び薬学的に使用されうるその酸付加塩は、錠剤、コーティング剤、糖衣剤及び硬質ゼラチンカプセル剤の製造のために、薬学的に不活性な、無機又は有機賦形剤と共に加工することができる。乳糖、トウモロコシデンプン又はその誘導体、タルク、ステアリン酸又はその塩等を、そのような賦形剤として、例えば錠剤、糖衣錠及び硬質ゼラチンカプセル剤のために用いることができる。
【0045】
軟質ゼラチンカプセル剤に適切な賦形剤は、例えば、植物油、ロウ、脂肪、半固体及び液体ポリオール等である。
【0046】
液剤及びシロップ剤の製造に適切な賦形剤は、例えば、水、ポリオール、ショ糖、転化糖、ブドウ糖等である。
【0047】
注射液に適切な賦形剤は、例えば、水、アルコール、ポリオール、グリセリン、植物油等である。
【0048】
座剤に適切な賦形剤は、天然油又は硬化油、ロウ、脂肪、半固体及び液体ポリオール等である。
【0049】
更に、医薬製剤は、防腐剤、可溶化剤、安定剤、湿潤剤、乳化剤、甘味料、着色料、香味料、浸透圧を変えるための塩類、緩衝液、マスキング剤又は抗酸化剤を含有することができる。それらは、治療上価値のある、更にその他の物質も含有することができる。
【0050】
投与量は、広い限度内で変動することができ、当然、それぞれの特定の症例ごとに個々の要件に適合されるであろう。一般的に、経口投与の場合、式Iの化合物の、1人当たり約10〜1000mgの1日投与量が適切であるが、必要であれば上記の上限を超えることもできる。
【0051】
下記の実施例1及び2は、本発明を限定することなく説明する。全ての温度は摂氏で示される。
【0052】
実施例1
2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド
a)4−(5−ニトロ−ピリジン−2−イル)−チオモルホリン
テトラヒドロフラン200ml中の2−クロロ−5−ニトロピリジン20g(126mmol)の溶液に、チオモルホリン32.5ml(315mmol)を10分以内に滴加した。反応混合物を、更に2時間還流した。室温に冷却した後、溶媒を真空下で除去し、残渣を酢酸エチル200mlに再溶解した。有機相を、1N重炭酸ナトリウム溶液200mlで洗浄し、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、蒸発させて、標記化合物29.3g(定量的)を黄色の固体として得た。
MS m/e(%):225(M+、78)、152(100)、124(62)。
【0053】
b)2,2−ジメチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−ピリジン−3−イル)−プロピオンアミド
エタノール8ml及び水2ml中の4−(5−ニトロ−2−ピリジル)−チオモルホリン1.0g(4.4mmol)の懸濁液に、鉄粉1.5g(27mmol)を加えた。ジエチルエーテル中の3N塩酸溶液の数滴を加え、反応混合物を85℃に18時間加熱した。懸濁液を濾過し、残渣を10ml部分のエタノールで5回洗浄した。濾液を真空下で蒸発させて、紫色の油状物870mgを得た。
【0054】
この粗生成物をジクロロメタン10mlに溶解した。撹拌しながら、塩化ピバロイル700mg(6mmol)及びN−エチルジイソプロピルアミン860mg(7mmol)を加え、反応混合物を室温で一晩撹拌した。次に、水30ml及び1N塩酸溶液3mlを加えて、pH1に到達させた。有機層を分離し、水層を1N塩酸溶液で洗浄し、炭酸ナトリウムでpH10に調整し、ジクロロメタンで抽出した。有機層を、乾燥させ(硫酸マグネシウム)、蒸発させて、標記化合物630mg(51%)を紫色の結晶として得た。
MS m/e(%):280(M+H+、100)。
【0055】
c)N−(4−ヨード−6−チオモルホリン−4−イル−ピリジン−3−イル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド
アルゴン下で、テトラヒドロフラン750ml中の2,2−ジメチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−ピリジン−3−イル)−プロピオンアミド75g(268mmol)、N,N,N′,N′−テトラメチルエチレンジアミン187g(1.61mol)及び2,2,6,6−テトラメチルピペリジン85g(604mmol)の溶液を、ドライアイス浴中で−65℃に冷却した。30分以内に、ヘキサン中の1.6N n−ブチルリチウム溶液805ml(1.29mol)を滴加した。反応混合物を、−15℃まで温め、この温度で3時間撹拌した。再び−70℃に冷却した後、ヨウ素(テトラヒドロフラン1,000mlに溶解)354g(1.40mol)を2時間で滴加し、撹拌を1時間続けた。懸濁液を−60℃に温め、30%のチオ硫酸ナトリウム五水和物溶液1,000mlに注いだ。次に、tert−ブチルメチルエーテル750mlを加え、有機層を分離した。水層を、750ml部分のtert−ブチルメチルエーテルで3回抽出し、合わせた有機層を、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィーに付して、標記化合物68.9g(63%)を明褐色の結晶として得た。
MS m/e(%):406(M+H+、100)。
【0056】
d)2,2−ジメチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−プロピオンアミド
N−(4−ヨード−6−チオモルホリン−4−イル−ピリジン−3−イル)−2,2−ジメチル−プロピオンアミド4.05g(10.0mmol)、トルエン54ml、2N炭酸ナトリウム溶液16ml、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(O)347mg(0.3mmol)、酢酸パラジウム(II)67mg(0.3mmol)及びo−トリルボロン酸1.50g(11.0mmol)の混合物をアルゴン下、80℃で18時間加熱した。室温に冷却した後、水相を分離し、酢酸エチルで2回洗浄した。合わせた有機層をブライン50mlで洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、蒸発させた。フラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物3.57g(定量的)を明褐色の固体として得た。
MS m/e(%):392(M+Na+、4)、370(M+H+、100)。
【0057】
e)6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イルアミン
3N塩酸溶液95ml中の2,2−ジメチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−プロピオンアミド3.45g(9.3mmol)の懸濁液をアルゴン下、100℃で一晩加熱した。反応混合物を室温に冷却し、2つの100ml部分のジエチルエーテルで洗浄し、セライトで濾過した。濾液を水20mlで希釈し、28%水酸化ナトリウム溶液を氷冷下で加えて、pH11に調整した。生成物を3つの100ml部分のジクロロメタンで希釈した。合わせた有機層をブライン50mlで洗浄し、乾燥させ(硫酸ナトリウム)、蒸発させて、標記化合物2.53g(95%)を褐色の固体として得た。
MS m/e(%):286(M+H+、100)。
【0058】
f)メチル−(6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−アミン
テトラヒドロフラン38ml中の6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イルアミン2.46g(8.6mmol)の溶液に、炭酸カリウム(水25mlに溶解)2.38g(17mmol)及びクロロギ酸エチル1.03g(9.5mmol)を加えた。反応混合物を室温で1時間撹拌し、蒸発させてテトラヒドロフランを除去した。水相を50ml部分のジクロロメタンで2回抽出し、有機層を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、真空下で蒸発させた。残留油状物をテトラヒドロフラン30mlに溶解し、トルエン中の3.5Mビス(2−メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム水素化物7.4ml(2.6mmol)を30分以内で加えた。反応混合物を50℃で一晩撹拌した。0℃に冷却した後、1N水酸化ナトリウム溶液7.5mlを滴加した。テトラヒドロフランを真空下で除去し、水10mlを加えた。水層を20ml部分のジクロロメタンで2回抽出し、合わせた有機層を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、蒸発させ、フラッシュクロマトグラフィーにより精製して、標記化合物2.37g(92%)を黄色の固体として得た。
MS m/e(%):300(M+H+、100)。
【0059】
g)2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−メチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−イソブチルアミド
テトラヒドロフラン20ml中のメチル−(6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−アミン2.32g(7.7mmol)及びN−エチルジイソプロピルアミン1.50g(11.6mmol)の溶液を氷浴で冷却し、2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−2−メチル−プロピオニルクロリド2.72g(8.5mmol)を滴加した。反応混合物を室温で一晩撹拌し、真空下で蒸発させた。残渣を1N炭酸ナトリウム溶液200mlに懸濁し、200ml部分の酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、蒸発させた。残渣をエタノールから結晶化させて、標記化合物3.60g(80%)を白色の結晶として得た。
MS m/e(%):582(M+H+、100)。
【0060】
h)2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド
メタノール10ml中の2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−メチル−N−(6−チオモルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−イソブチルアミド1.00g(1.72mmol)の溶液に、OXONE(登録商標)1.59g(2.58mmol)を加えた。室温で2日間撹拌した後、38%亜硫酸水素ナトリウム溶液5ml及び飽和炭酸ナトリウム溶液20mlを連続して加え、メタノールを真空下で除去した。残渣を水25mlで希釈し、3つの25ml部分のジクロロメタンで抽出した。合わせた有機層を乾燥させ(硫酸ナトリウム)、フラッシュクロマトグラフィーにより精製し、エタノールから結晶化させて、標記化合物化合物980mg(93%)を白色の結晶として得た。
融点200〜201℃。
MS m/e(%):636(M+Na+、20)、614(M+H+、100)。
【0061】
実施例2
2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド
工程d)においてo−トリルボロン酸の代わりに4−フルオロ−2−メチル−フェニルボロン酸を使用して、上記の2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドの調製で記載されている手順に従って、標記化合物を白色の結晶として同等の収率で得た。融点162.1〜163.6℃。
【0062】
実施例A
通常の方法で、以下の組成の錠剤を製造した。
【0063】
【表1】
Figure 2005500354
【0064】
実施例B
以下の組成のカプセル剤を製造した。
【0065】
【表2】
Figure 2005500354
【0066】
活性物質、乳糖及びトウモロコシデンプンを、最初にミキサーで、次に、微粉砕機で混合した。混合物をミキサーに戻し、タルクを加え、十分に混合した。混合物を機械により硬質ゼラチンカプセルに充填した。
【0067】
実施例C
以下の組成の座剤を製造した。
【0068】
【表3】
Figure 2005500354
【0069】
座剤用錬剤をガラス又はスチール容器で溶解し、十分に混合し、45℃に冷却した。その後、微粉砕した活性物質を加え、それが完全に分散するまで撹拌した。混合物を適切な大きさの座剤成形型に注ぎ、放置して冷却し、次に座剤を成形型から取り外し、パラフィン紙又は金属箔で個別に包んだ。
【0070】
実施例D:
注射液は下記の成分を有することができ、通常の方法で製造した。
【0071】
【表4】
Figure 2005500354

Claims (13)

  1. 式I:
    Figure 2005500354
    (式中、
    1は、水素又はフルオロである)で示される化合物、及び
    その薬学的に許容されうる酸付加塩。
  2. 化合物が、
    2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−o−トリル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドである、請求項1記載の化合物。
  3. 化合物が、
    2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(4−フルオロ−2−メチル−フェニル)−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミドである、請求項1記載の化合物。
  4. 請求項2及び3記載の式Iの化合物、並びに薬学的に許容されうる賦形剤を含む薬剤。
  5. NK−1レセプターに関連する疾患の処置のための請求項4記載の薬剤。
  6. 請求項1記載の式Iの化合物の調製方法であって、式II:
    Figure 2005500354
    の化合物をOXONE(登録商標)と反応させて、
    式I:
    Figure 2005500354
    (式中、R1は、水素又はフルオロであることができる)の化合物とし、
    そして
    所望であれば、得られる化合物を薬学的に許容されうる酸付加塩に変換することを含む方法。
  7. 請求項6記載の方法又は同等な方法により調製される、請求項1、2又は3のいずれか1項記載の式Iの化合物
  8. 疾患の処置における請求項1〜3記載の式Iの化合物の使用。
  9. NK−1レセプターに関連する疾患の処置における請求項7記載の式Iの化合物の使用。
  10. NK−1レセプターに関連する疾患の処置のための薬剤の製造における請求項1〜3のいずれか1項記載の式Iの化合物の使用。
  11. 片頭痛、慢性関節リウマチ、喘息、気管支機能亢進、炎症性腸疾患の処置、あるいはパーキンソン病、不安、抑うつ、疼痛、頭痛、アルツハイマー病、多発性硬化症、浮腫、アレルギー性鼻炎、クローン病、目の損傷、目の炎症性疾患、精神病、乗物酔い、誘導される嘔吐、嘔吐、尿失禁、精神免疫学的若しくは精神身体的障害、癌、アヘン若しくはニコチンの習慣性薬物による禁断症状、外傷性脳障害又は良性前立腺肥大症を含む障害の処置のための薬剤の製造における、請求項10記載の請求項1〜3のいずれか1項記載の式Iの化合物の使用。
  12. 抑うつ、不安又は嘔吐を処置する薬剤の製造における請求項10及び11記載の式Iの化合物の使用。
  13. 本明細書に記載の発明。
JP2003517052A 2001-07-31 2002-07-26 2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(2−メチル又は4−フルオロ−2−メチル置換)フェニル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド Expired - Fee Related JP4700908B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP01118412.4 2001-07-31
EP01118412 2001-07-31
PCT/EP2002/008311 WO2003011860A2 (en) 2001-07-31 2002-07-26 2-(3,5-BIS-TRIFLUOROMETHYL-PHENYL)-N-[6-(1,1-DIOXO-1λ6-THIOMORPHOLIN-4-YL)-4-(2-METHYL OR 4-FLUORO-2-METHYL SUBSTITUTED)PHENYL-PYRIDIN-3-YL]-N-METHYL-ISOBUTYRAMIDE

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2005500354A true JP2005500354A (ja) 2005-01-06
JP2005500354A5 JP2005500354A5 (ja) 2005-11-17
JP4700908B2 JP4700908B2 (ja) 2011-06-15

Family

ID=8178193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003517052A Expired - Fee Related JP4700908B2 (ja) 2001-07-31 2002-07-26 2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(2−メチル又は4−フルオロ−2−メチル置換)フェニル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド

Country Status (30)

Country Link
US (1) US6849624B2 (ja)
EP (1) EP1414525B1 (ja)
JP (1) JP4700908B2 (ja)
KR (1) KR100577101B1 (ja)
CN (1) CN1289497C (ja)
AR (1) AR034921A1 (ja)
AT (1) ATE430600T1 (ja)
BR (1) BR0211523A (ja)
CA (1) CA2452502C (ja)
DE (1) DE60232246D1 (ja)
EA (1) EA006238B1 (ja)
EC (1) ECSP044963A (ja)
ES (1) ES2324209T3 (ja)
GT (1) GT200200159A (ja)
HK (1) HK1069136A1 (ja)
HR (1) HRP20040039A2 (ja)
HU (1) HUP0400398A3 (ja)
MA (1) MA27055A1 (ja)
MX (1) MXPA04000917A (ja)
MY (1) MY128464A (ja)
NO (1) NO20040404L (ja)
NZ (1) NZ530579A (ja)
PA (1) PA8551601A1 (ja)
PE (1) PE20030276A1 (ja)
PL (1) PL366986A1 (ja)
UA (1) UA77685C2 (ja)
UY (1) UY27403A1 (ja)
WO (1) WO2003011860A2 (ja)
YU (1) YU2704A (ja)
ZA (1) ZA200400652B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531507A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Nk1アンタゴニスト

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100599134B1 (ko) * 2001-04-23 2006-07-12 에프. 호프만-라 로슈 아게 양성 전립선 비대증에 대한 nk-1 수용체 길항물질의 용도
SE521512C2 (sv) * 2001-06-25 2003-11-11 Niconovum Ab Anordning för administrering av en substans till främre delen av en individs munhåla
ES2285233T3 (es) 2002-12-20 2007-11-16 Niconovum Ab Un material en particulas que contiene nicotina y celulosa microcristalina fisicamente y quimicamente estable.
ATE366576T1 (de) * 2003-01-31 2007-08-15 Hoffmann La Roche Neue kristallmodifikation von 2-(3,5-bis- trifluormethyl-phenyl)-n-6-(1,1-dioxo-1lamda-6-
JP4580426B2 (ja) 2004-07-06 2010-11-10 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Nk−1受容体拮抗薬の合成において中間体として使用されるカルボキサミド誘導体の製造方法
KR20070094666A (ko) 2005-02-25 2007-09-20 에프. 호프만-라 로슈 아게 약제 물질 분산성이 향상된 정제
WO2007104573A2 (en) 2006-03-16 2007-09-20 Niconovum Ab Improved snuff composition
GB0808747D0 (en) 2008-05-14 2008-06-18 Glaxo Wellcome Mfg Pte Ltd Novel compounds
US10383894B2 (en) * 2010-03-17 2019-08-20 Lutran Industries, Inc. Human medicinal treatment using salt of peroxymonosulfuric acid
KR20160078997A (ko) 2013-11-08 2016-07-05 깃세이 야쿠힌 고교 가부시키가이샤 카복시메틸피페리딘 유도체
TWI649307B (zh) 2014-05-07 2019-02-01 日商橘生藥品工業股份有限公司 Cyclohexylpyridine derivative
US10463655B2 (en) 2015-03-04 2019-11-05 Vanda Pharmaceuticals Inc. Method of treatment with tradipitant
CN112218636A (zh) * 2018-06-08 2021-01-12 万达制药公司 使用川地匹坦进行治疗的方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000247957A (ja) * 1999-02-24 2000-09-12 F Hoffmann La Roche Ag 4−フェニル−ピリジン誘導体
JP2004529931A (ja) * 2001-04-23 2004-09-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 良性前立腺肥大に対するnk−1受容体拮抗薬の使用

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435115A (en) * 1987-07-31 1989-02-06 Nippon Seiko Kk Bearing device
IL111960A (en) 1993-12-17 1999-12-22 Merck & Co Inc Morpholines and thiomorpholines their preparation and pharmaceutical compositions containing them
BR9408442A (pt) 1993-12-29 1997-08-05 Merck Sharp & Dohme Composto composição farmacêutica processos para tratamento ou prevenção de distúrbios fisiológicos associados com um excesso de taquiquininas e para a preparação do composto e de uso do composto
TW385308B (en) 1994-03-04 2000-03-21 Merck & Co Inc Prodrugs of morpholine tachykinin receptor antagonists
US5972938A (en) 1997-12-01 1999-10-26 Merck & Co., Inc. Method for treating or preventing psychoimmunological disorders

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000247957A (ja) * 1999-02-24 2000-09-12 F Hoffmann La Roche Ag 4−フェニル−ピリジン誘導体
JP2004529931A (ja) * 2001-04-23 2004-09-30 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 良性前立腺肥大に対するnk−1受容体拮抗薬の使用

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008531507A (ja) * 2005-02-22 2008-08-14 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Nk1アンタゴニスト
JP4767973B2 (ja) * 2005-02-22 2011-09-07 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー Nk1アンタゴニスト

Also Published As

Publication number Publication date
UY27403A1 (es) 2003-04-30
GT200200159A (es) 2003-05-16
HUP0400398A2 (hu) 2004-09-28
UA77685C2 (en) 2007-01-15
HUP0400398A3 (en) 2010-06-28
WO2003011860A2 (en) 2003-02-13
ES2324209T3 (es) 2009-08-03
CN1289497C (zh) 2006-12-13
ECSP044963A (es) 2004-03-23
NO20040404L (no) 2004-01-29
CA2452502A1 (en) 2003-02-13
PA8551601A1 (es) 2003-06-30
HRP20040039A2 (en) 2004-06-30
HK1069136A1 (en) 2005-05-13
MXPA04000917A (es) 2004-04-02
KR20040029386A (ko) 2004-04-06
MY128464A (en) 2007-02-28
EP1414525B1 (en) 2009-05-06
PL366986A1 (en) 2005-02-07
KR100577101B1 (ko) 2006-05-10
MA27055A1 (fr) 2004-12-20
WO2003011860A3 (en) 2003-09-04
CN1537025A (zh) 2004-10-13
NZ530579A (en) 2006-02-24
US20030064983A1 (en) 2003-04-03
EA006238B1 (ru) 2005-10-27
JP4700908B2 (ja) 2011-06-15
DE60232246D1 (de) 2009-06-18
US6849624B2 (en) 2005-02-01
EA200400109A1 (ru) 2004-08-26
ZA200400652B (en) 2005-04-28
BR0211523A (pt) 2004-09-14
EP1414525A2 (en) 2004-05-06
ATE430600T1 (de) 2009-05-15
PE20030276A1 (es) 2003-03-29
AR034921A1 (es) 2004-03-24
YU2704A (sh) 2006-08-17
AU2002355652B2 (en) 2007-07-05
CA2452502C (en) 2011-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3399900B2 (ja) 4−フェニル−ピリジン誘導体
JP3950044B2 (ja) Nk1受容体拮抗物質プロドラッグとしての4−フェニル−ピリジン誘導体のn−オキシド
JP3480835B2 (ja) 2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−メチル−N−(6−モルホリン−4−イル−4−o−トリル−ピリジン−3−イル)−イソブチルアミド
JP4118673B2 (ja) ニューロキニン1受容体アンタゴニストとしての4−フェニル−ピリジン誘導体
JP4700908B2 (ja) 2−(3,5−ビス−トリフルオロメチル−フェニル)−N−〔6−(1,1−ジオキソ−1λ6−チオモルホリン−4−イル)−4−(2−メチル又は4−フルオロ−2−メチル置換)フェニル−ピリジン−3−イル〕−N−メチル−イソブチルアミド
AU2001282005A1 (en) 4-phenyl-pyridine derivatives as neurokinin-1 receptor antagonists
JP2008534454A (ja) 嘔吐のためのnk−1アンタゴニストの代謝物
JP4767973B2 (ja) Nk1アンタゴニスト
AU2002355652B8 (en) Aromatic and Heteroaromatic Substituted Amides
AU2002355652A1 (en) Aromatic and Heteroaromatic Substituted Amides
IL159571A (en) 2-(3,5-bis-trifluoromethyl-phenyl)-n-[6-(1,1,-dioxo-1lambda6-thiomorpholin-4-yl)-4-(2-methyl or 4-fluoro -2-methyl substituted) phenyl-pyridin-3-yl]-n-methylyl-isobutyramide, its preparation and pharmaceutical compositions comprising it

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20071211

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20071213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20080311

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20080318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080411

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080513

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20080812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110307

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees