JP2005350627A - クロロプレン系接着性組成物 - Google Patents
クロロプレン系接着性組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005350627A JP2005350627A JP2004175842A JP2004175842A JP2005350627A JP 2005350627 A JP2005350627 A JP 2005350627A JP 2004175842 A JP2004175842 A JP 2004175842A JP 2004175842 A JP2004175842 A JP 2004175842A JP 2005350627 A JP2005350627 A JP 2005350627A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- chloroprene
- adhesive composition
- carboxyl group
- weight
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
ホルムアルデヒドの放散量が極めて少なく、かつ相分離安定性に優れたクロロプレン系接着性組成物を提供する。
【解決手段】
(A)カルボキシル基を含有するクロロプレン重合体、(B)アルキルフェノール樹脂、及び(C)アルデヒドキャッチャーを含有するようにした。前記カルボキシル基を含有するクロロプレン重合体(A)のカルボキシル基含有量が0.01〜5.0重量%であることが好ましい。前記アルデヒドキャッチャー(C)が、分子中にNH結合を有する化合物であることが好ましく、ヒドラジド化合物であることがさらに好ましい。
【選択図】 なし
Description
カルボキシル基含有クロロプレン重合体としては市販のカルボキシル基含有量が0.12重量%のスカイプレン580〔東ソー(株)製〕を用いた。またカルボキシル基を含有しないクロロプレンゴムとしてショウプレンWHV〔昭和電工(株)製〕を用いた。アルキルフェノール樹脂として市販のメチロール量9重量%のタマノル521〔荒川化学(株)製〕、メチロール量12重量%のフェノライトTD−2650〔大日本インキ化学工業(株)製〕を用いた。アルデヒドキャッチャーとして市販のアジピン酸ジヒドラジド〔日本ヒドラジン工業(株)製〕を用いた。溶剤としては混合溶剤(酢酸エチル、MEK、シクロヘキサンの1:1:1)を用いた。
表1に示した如く、クロロプレンゴムとしてカルボキシル基を含有しないショウプレンWHV〔昭和電工(株)製〕のみを用い、アルデヒドキャッチャーを用いない以外は実施例1〜8と同様に作製して比較例1〜2の接着剤とした。
表1に示した如く、アルデヒドキャッチャーを加えた以外は、比較例1〜2と同様に作製し、比較例3〜4の接着剤とした。
回転粘度計BM型、ローターNo.3、12rpmで測定した。
密閉容器に入れ、50℃1週間放置後、外観上の変化を確認するとともに、粘度を測定した。相分離安定性の評価基準は、相分離なしを○、相分離ありを×とした。
各接着剤にて綿帆布を貼り合わせて幅25mmの短冊状にカットし、接着試験片とした。この試験片を標準状態(23℃50%RH)で1週間養生後、はく離接着強さを測定した(養生後)。また、この試験片を用い、80℃雰囲気中で15分放置後、はく離接着強さを測定した(耐熱性)。試験条件は下記の通り。
(1)塗布方法と量 刷毛による両面塗布、片面約200g/m2を3回塗り
(2)オープンタイム 60分×60分×20分
(3)圧締 ハンドローラー5往復
(4)引張り速度 200mm/分
JIS A 1901:2003「建築材料の揮発性有機化合物(VOC)、ホルムアルデヒド及び他のカルボニル化合物放散測定方法‐小形チャンバー法」による。評価基準は5μg/m2h以下を○、5μg/m2hを超える場合を×とした。試験条件は下記の通り。
(1)試験体の作製
ステンレス板又はガラス板の表面に試料負荷率0.4m2/m3になるよう塗布面積を決定し、塗布量300±15g/m2を均一に速やかに塗布する。
(2)試験体の養生
試験体は前記(1)によって接着剤を塗布した後、標準状態(23±2℃)で60分±10分間放置する。
(3)試験条件
チャンバー内は温度:28±1℃、相対湿度:50±5%とし、換気回数は0.5±0.05回/hとする。前記(2)によって養生が終了した試験体を小形チャンバー内に静置し、試験を開始する。試験開始後3日以内の近接する時間内にチャンバーからの排出空気10リットルを2回採取して放散速度を求める。
(4)空気捕集と分析
捕集にはDNPHカートリッジを使用し、カルボニル化合物DNPH誘導体をアセトニトリルを用いて溶解して脱離させる。分析には紫外線吸光光度検出器付高速液体クロマトグラフ(HPLC)を用いる。
Claims (7)
- (A)カルボキシル基を有するクロロプレン重合体、
(B)アルキルフェノール樹脂、及び
(C)アルデヒドキャッチャーを含有することを特徴とするクロロプレン系接着性組成物。 - 前記カルボキシル基を含有するクロロプレン重合体(A)のカルボキシル基含有量が0.01〜5.0重量%であることを特徴とする請求項1記載のクロロプレン系接着性組成物。
- (A1)カルボキシル基を有するクロロプレン重合体(A)とカルボキシル基を有さないクロロプレン重合体(a)との混合物、
(B)アルキルフェノール樹脂、及び
(C)アルデヒドキャッチャーを含有することを特徴とするクロロプレン系接着性組成物。 - 前記混合物(A1)中のカルボキシル基含有量が0.01〜5.0重量%であることを特徴とする請求項3記載のクロロプレン系接着性組成物。
- 前記アルデヒドキャッチャー(C)が、分子中にNH結合を有する化合物であることを特徴とする請求項1〜4のいずれか1項記載のクロロプレン系接着性組成物。
- 前記アルデヒドキャッチャー(C)が、ヒドラジド化合物であることを特徴とする請求項5記載のクロロプレン系接着性組成物。
- 前記アルキルフェノール樹脂(B)のメチロール量が2〜20重量%であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか1項記載のクロロプレン系接着性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004175842A JP2005350627A (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | クロロプレン系接着性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004175842A JP2005350627A (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | クロロプレン系接着性組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005350627A true JP2005350627A (ja) | 2005-12-22 |
Family
ID=35585368
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004175842A Pending JP2005350627A (ja) | 2004-06-14 | 2004-06-14 | クロロプレン系接着性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2005350627A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007111109A1 (ja) | 2006-03-29 | 2007-10-04 | Sumitomo Bakelite Company, Ltd. | ゴム配合用樹脂、及びゴム組成物 |
JP2012214580A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Dainippon Toryo Co Ltd | 接着剤組成物及びその製造方法 |
JP2017101121A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 東ソー株式会社 | クロロプレンゴム系接着剤組成物 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4925032A (ja) * | 1972-06-30 | 1974-03-06 | ||
JPH09255928A (ja) * | 1996-03-26 | 1997-09-30 | Aica Kogyo Co Ltd | ゴム系接着剤 |
JPH1088091A (ja) * | 1996-06-17 | 1998-04-07 | Premark Rwp Holdings Inc | ポリクロロプレン触圧接着剤の製造方法 |
JP2000186212A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Otsuka Chem Co Ltd | 消臭性組成物、該組成物からなる接着剤、被膜体、及び成形体、並びに消臭剤 |
JP2000281998A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Toagosei Co Ltd | 消臭性接着剤組成物 |
JP2003096430A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-04-03 | Toagosei Co Ltd | 消臭性自動車内装用接着剤組成物 |
JP2005008713A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Konishi Co Ltd | 超低ホルムアルデヒド放散性1液型クロロプレンゴム系接着剤 |
JP2005187507A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Denki Kagaku Kogyo Kk | クロロプレンゴム系接着剤組成物 |
-
2004
- 2004-06-14 JP JP2004175842A patent/JP2005350627A/ja active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4925032A (ja) * | 1972-06-30 | 1974-03-06 | ||
JPH09255928A (ja) * | 1996-03-26 | 1997-09-30 | Aica Kogyo Co Ltd | ゴム系接着剤 |
JPH1088091A (ja) * | 1996-06-17 | 1998-04-07 | Premark Rwp Holdings Inc | ポリクロロプレン触圧接着剤の製造方法 |
JP2000186212A (ja) * | 1998-12-22 | 2000-07-04 | Otsuka Chem Co Ltd | 消臭性組成物、該組成物からなる接着剤、被膜体、及び成形体、並びに消臭剤 |
JP2000281998A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-10 | Toagosei Co Ltd | 消臭性接着剤組成物 |
JP2003096430A (ja) * | 2001-09-19 | 2003-04-03 | Toagosei Co Ltd | 消臭性自動車内装用接着剤組成物 |
JP2005008713A (ja) * | 2003-06-18 | 2005-01-13 | Konishi Co Ltd | 超低ホルムアルデヒド放散性1液型クロロプレンゴム系接着剤 |
JP2005187507A (ja) * | 2003-12-24 | 2005-07-14 | Denki Kagaku Kogyo Kk | クロロプレンゴム系接着剤組成物 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007111109A1 (ja) | 2006-03-29 | 2007-10-04 | Sumitomo Bakelite Company, Ltd. | ゴム配合用樹脂、及びゴム組成物 |
JP2012214580A (ja) * | 2011-03-31 | 2012-11-08 | Dainippon Toryo Co Ltd | 接着剤組成物及びその製造方法 |
JP2017101121A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | 東ソー株式会社 | クロロプレンゴム系接着剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3374157B2 (ja) | 接着増進剤組成物 | |
JP5615519B2 (ja) | 水性接着剤組成物 | |
JP5285282B2 (ja) | プライマー組成物 | |
JP2005350627A (ja) | クロロプレン系接着性組成物 | |
JPH09263742A (ja) | 粘着剤組成物及びそれを用いた粘着加工品 | |
JP2006282952A (ja) | 水性ハネムーン型接着剤 | |
JP2588247B2 (ja) | 一液型湿気架橋性クロロプレン系接着剤 | |
JP5426976B2 (ja) | クロロプレンゴムラテックス接着剤組成物 | |
JPH08337765A (ja) | 水性コンタクト接着剤 | |
JP2003226852A (ja) | クロロプレンゴム系接着剤組成物 | |
JP3907183B2 (ja) | 木質用耐水接着剤組成物 | |
JP2007091966A (ja) | 接着剤組成物 | |
JPH05140522A (ja) | 湿気架橋性ポリクロロプレン系接着剤 | |
JP5036382B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JP2008050465A (ja) | 水性接着剤組成物 | |
JP5553982B2 (ja) | クロロプレンゴムラテックス接着剤組成物 | |
JP2003261850A (ja) | 加硫接着剤組成物 | |
JP3096085B2 (ja) | 一液型クロロプレン系接着剤 | |
JP4617649B2 (ja) | タイヤとタイヤ用部材との接着用プライマー組成物およびタイヤとタイヤ用部材との接着方法 | |
JP2007112895A (ja) | 水性接着剤組成物 | |
JPH09176500A (ja) | 凍結防止性エマルジョン組成物 | |
JP3004088B2 (ja) | 溶剤型ゴム系接着剤組成物 | |
JP4155689B2 (ja) | 一液型架橋性組成物 | |
JP2007291188A (ja) | 高固形分ゴム系溶剤型接着剤 | |
JP2003096430A (ja) | 消臭性自動車内装用接着剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Effective date: 20070418 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100623 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20100624 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20100805 |
|
A602 | Written permission of extension of time |
Effective date: 20100810 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100922 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 |
|
A521 | Written amendment |
Effective date: 20100922 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20110902 |