JP2000281998A - 消臭性接着剤組成物 - Google Patents

消臭性接着剤組成物

Info

Publication number
JP2000281998A
JP2000281998A JP11094380A JP9438099A JP2000281998A JP 2000281998 A JP2000281998 A JP 2000281998A JP 11094380 A JP11094380 A JP 11094380A JP 9438099 A JP9438099 A JP 9438099A JP 2000281998 A JP2000281998 A JP 2000281998A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
silicon dioxide
adhesive composition
amine compound
adhesive
aldehyde gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11094380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4415417B2 (ja
Inventor
Osamu Takagi
修 高木
Toshiro Hirukawa
敏郎 蛭川
Yoshinori Yamada
芳範 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toagosei Co Ltd
Original Assignee
Toagosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toagosei Co Ltd filed Critical Toagosei Co Ltd
Priority to JP09438099A priority Critical patent/JP4415417B2/ja
Publication of JP2000281998A publication Critical patent/JP2000281998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4415417B2 publication Critical patent/JP4415417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】アルデヒドガス吸収性能に優れた接着剤組成物
を提供する。 【解決手段】二酸化ケイ素にアミン化合物を担持させた
アルデヒドガス吸収剤を含有する消臭性接着剤組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明の接着剤組成物は特に
アルデヒドガス吸収性に優れ、建材や医療現場、衣料品
等の接着剤の使用される広い分野で有害なアルデヒドガ
スを吸収し、人間に快適な環境や物資、アルデヒドガス
のない産業現場等を実現するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、住宅の高気密化に伴い、普通合
板、木質材料、化粧合板、フローリング、床材、壁・天
井材などから放出されるホルムアルデヒドが住宅内部で
高濃度にこもり、住人にシックハウス/シックビル症候
群を引き起こすことが明らかとなって社会問題化してい
る。また、一方では、生活レベルの向上に伴って消費者
の悪臭に対する関心が高まり、煙草臭等の消臭に対する
ニーズが急速に高まっており、各種の消臭剤が提案され
てきている。
【0003】この煙草臭の臭気成分はほとんどがアセト
アルデヒドであることが知られており、人間のアセトア
ルデヒド臭に対する検知閾値(かろうじて感じることの
できる濃度)は0.01ppmであると言われている。
また、シックハウス/ビル症候群に関連するWHOや厚
生省の推奨するホルムアルデヒドの上限濃度も0.08
ppmといずれも非常に低い濃度である。この様な低濃
度での消臭は従来の消臭剤である活性炭などでは到底実
現できなかった。
【0004】この問題に対して、例えば、活性炭にアン
モニウム塩やアニリン等を担持させたり(特開昭53−
29292、特開昭56−53744)、ケイ酸マグネ
シウム質粘土鉱物に分子内に第1級アミノ基を有する化
合物を担持させたり(特開平9−28778)、層状燐
酸塩(α燐酸ジルコニウム)の層間にポリアミン化合物
を担持させたガス吸収剤が知られている(津波古ら P
HARM.TECH.JAPAN Vol.12.No.12 P.P.7
7-87(1996))が、いずれも、単体でのアルデヒドガス吸
着性能が十分でなかったため、接着剤組成物として使用
した場合にもその性能は不十分であり、実用化されるこ
とはなかった。
【0005】
【本発明が解決しようとする課題】本発明は、特にアル
デヒドガス吸収性能に優れた接着剤組成物を提供しよう
とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検討
した結果、特定の二酸化ケイ素に特定のポリアミン化合
物を担持させたアルデヒドガス吸収剤を接着剤組成物に
含有させた場合、接着剤の硬化に伴う高熱や電磁波照
射、あるいは化学的な副生物等にも影響を受けず、きわ
めて低濃度のアルデヒドガスまでも完全に除去すること
ができることを見いだし、本発明を完成するに至った。
【0007】
【発明の実施の形態】以下本発明を詳細に説明する。 ○二酸化ケイ素 本発明における二酸化ケイ素は、アミン化合物と複合化
出来るものであれば良いが、好ましくは比表面積が50
〜900m2/gの二酸化ケイ素が良い。比表面積が小
さ過ぎると、アミン化合物とアルデヒドガスとの接触面
積が減少し、ガス吸着量が損なわれる。また、比表面積
が大きすぎるものは、アミン化合物が多く吸着されすぎ
て、樹脂等に添加して混練した際、加熱により変色を生
じさせる原因となり易い。比表面積は、窒素吸着量から
算出するBET法により、容易に測定できる。またそれ
ら二酸化ケイ素のなかでも、好ましくは平均細孔径が
0.1〜10nmである多孔質二酸化ケイ素がより消臭
性能に優れる。特に好ましい二酸化ケイ素としては、比
表面積が500〜900m2/gであり且つ平均細孔径
が2〜8nmである。
【0008】平均細孔径が大きすぎると、比表面積が減
り、アミン化合物の担持量が少なくなり、アルデヒド類
のガス吸着性能が低下する。平均細孔径が大きすぎるに
も係らず比表面積を充分な大きさにしようとすると、多
孔質体における空隙率が大きくなりすぎ、機械的強度が
小さくなったり、アミン化合物を担持する能力が弱くな
り、僅かな加熱によりアミン化合物を放出してしまうと
いう問題がある。一方、平均細孔径が小さすぎると、二
酸化ケイ素の比表面積は増加するが、アミン化合物が細
孔内に入り難くなり、結果としてアミン化合物の担持量
を増加できなくなり、ガス吸収能は減少する。平均細孔
径(D)は、BET法により求めた細孔容積及び比表面
積から下記式を用いて容易に算出される。
【0009】
【数1】D=4×V/Sc×104 (V:細孔容積[mL/g]、Sc:比表面積[m2/g])
【0010】本発明における二酸化ケイ素の好ましい含
水率は0.5〜20重量%であり、より好ましくは、1
〜15重量%である。含水率が0.5重量%未満の場
合、表面のシラノール基が少ないため、本発明における
ポリアミン化合物に対する担持力が小さい。逆に、含水
率が20重量%より多いと、接着剤に添加した際、着
色、発泡や劣化の原因となる。二酸化ケイ素の含水率
は、JIS K7120〜7122に準じて容易に測定
できる。
【0011】○アミン化合物 本発明におけるアミン化合物は、分子内にアミノ基を有
しており、好ましくは沸点が100℃以上である。10
0℃以下の場合、熱硬化性接着剤に添加した用途などで
十分な効果を発揮しない場合がある。また、二酸化ケイ
素と複合化する工程などで蒸発する可能性がある。ま
た、特に好ましくはアミノ基が複数個ついた次に示すポ
リアミン化合物が良い。
【0012】○ポリアミン化合物 本発明におけるポリアミン化合物は、分子内に第1級ア
ミノ基を有しており、下記式で表わされる。
【0013】
【化2】 H2N−(CH2CH2−NH)n−CH2CH2NH2 (nは0以上3以下の整数)
【0014】上記のポリアミン化合物は、室温で液体で
あり、分解温度及び沸点が高く、アルデヒドガスとの反
応性が高い第1級アミノ基を有する。ポリアミン化合物
の担持量は、前記二酸化ケイ素1g当たり0.02〜
2.0mmolである。担持量が少な過ぎると、アルデ
ヒドガスの吸収能が低下し、担持量が多過ぎると、接着
剤に添加する際、変色の原因になる上、ポリアミン化合
物自身が悪臭となる。また、アルデヒド吸収量も減少す
る。ポリアミン化合物の担持量は、有機元素分析により
検出される窒素含有率から容易に算出できる。
【0015】本発明におけるアルデヒドガス吸収剤は、
いずれも通常粉体状で得られ、好ましい平均粒径は0.
01〜800μmであり、より好ましくは0.1〜50
μmである。平均粒径が0.01μm未満では取扱いが
困難である、再凝集しやすいといった問題があり好まし
くない。また、800μmより大きいと、保存時に沈降
しやすい、接着剤表面の平滑性が損なわれるといった問
題があり好ましくない。
【0016】本発明におけるガス吸収剤は、アルデヒド
ガスに対して有効である。アルデヒドガスとしては、ア
セトアルデヒド、ホルムアルデヒドなどがある。また、
対象とするガスによって、その他の消臭剤と混合した
り、併用することも可能である。本発明で用いるガス吸
収剤は、熱及び光の暴露に対して安定であり、200℃
以上での加熱後であっても構造及び組成が殆ど変化せ
ず、紫外線の照射によっても何等変色を起こさない。
又、液体状態にある水と接触させても骨格構造の変化が
みられない。従って、本発明の組成物は、その製造工程
や保存、さらには使用時において、加熱温度或いは遮光
等の制約をうけることがない。
【0017】○アルデヒドガス吸収剤の調製方法 本発明におけるアルデヒドガス吸収剤は、上記の二酸化
ケイ素とアミン化合物を混合すれば、容易に得られる。
特にジエチレントリアミンやトリエチレンテトラミン、
テトラエチレンペンタミンなどは液状の為、そのまま二
酸化ケイ素と混合することによって洗浄すること無く、
複合体が得られる。他のアミン化合物の場合、水等に溶
解させて二酸化ケイ素と混合することにより、均一にア
ミン化合物を担持できる。二酸化ケイ素に担持されなか
った過剰のアミン化合物は、水等で洗浄することができ
る。得られた複合体は例えば50℃〜120℃で乾燥
し、粉砕することにより、本発明におけるアルデヒドガ
ス吸収剤を得ることができる。
【0018】○接着剤成分 接着剤の種類としては、ユリア樹脂系接着剤、メラミン
樹脂系接着剤、フェノール樹脂系接着剤、クロロプレン
ゴム系溶剤形接着剤、合成ゴム系ラテックス形接着剤、
酢酸ビニル樹脂系エマルション形接着剤、アクリル樹脂
系エマルション形接着剤、澱粉系接着剤などがあるが、
本発明における接着剤種類に特に制限はなく、上記のい
ずれであってもよい。好ましい接着剤は、ホルムアルデ
ヒド含有量の少ない接着剤であり、この様な接着剤は、
接着剤以外から放散されるホルムアルデヒドをも吸着す
る作用を有している。具体的に好ましい接着剤として
は、澱粉系接着剤などが挙げられ、一般に壁紙の接着な
どに使用される。壁紙の接着剤に用いた場合、例えば、
壁紙の裏側にある建材から放散されるホルムアルデヒド
や、住居などの空間に充満しているホルムアルデヒドを
吸収することが出来、快適な環境を作ることが出来る。
また、空間中の煙草臭なども低濃度まで消臭できる。
【0019】本発明の接着剤組成物は液状、粘性液状で
あり、溶液型、分散型のいずれでもよく、エマルション
も特に制限はなく、親油性、親水性エマルション及び水
のいずれでもよい。又、本発明の接着剤組成物はいかな
る機構により硬化するタイプでもよい。
【0020】○接着剤組成物の調製方法 本発明の接着剤組成物は、上記ガス吸収剤と接着剤成分
を、例えばボールミル、ロールミル、ディスパーやミキ
サー等の一般的な混合装置を用いて、常法により充分に
分散、混合すれば、容易に得られる。
【0021】本発明の接着剤組成物におけるガス吸収剤
の好ましい配合割合は、接着剤を形成する成分やその接
着剤の使用目的、使用環境、接着対象等により適宜調整
すれば良く、例えば接着剤自身の特性を損なわずに接着
剤にアルデヒドガス吸収効果を付与させるには、接着剤
固形分に対し、0.1〜10重量%(以下単に%と略
す)の割合が好ましい。本発明の接着剤組成物における
樹脂分をガス吸収剤の結合剤として使用し、接着する対
象にガス吸収剤を多量に付着させてアルデヒドガス吸収
性を発揮させたい場合、塗料固形分に対し10〜60%
の割合が好ましい。但し、アルデヒドガス吸収効果の長
期持続性又は速硬性等のより強力な効果を得たい場合は
適宜配合割合を増やすこともできる。
【0022】○接着及び硬化方法 本発明の接着剤組成物を塗布する方法には特に制限はな
く、刷毛塗り、スプレー塗布、浸漬塗布等、接着膜形成
要素、接着剤の性状等に応じて公知の方法に従って塗布
すればよい。本発明の接着剤組成物を塗布する際、表面
の一部を塗布するに止まらず、物品の全面を被覆するこ
ともできる。又、本発明の接着剤組成物を硬化する方法
も特に制限はなく、常温乾燥、加熱、紫外線、可視光又
は電子線等の光線を照射する方法等のいずれでもよく、
接着剤の硬化機構に応じて公知の方法に従って適宜硬化
手段を採用することができる。
【0023】○適用対象 本発明の接着剤組成物は、アルデヒドガスの吸収性を必
要とする種々の分野で利用することができ、塗布する対
象物は限定されない。具体的な用途の例としては、病
院、学校、一般住宅、食品工場、自動車、飛行機、鉄道
車両等の交通機関、浴室、トイレ、または台所の壁、天
井、床の壁紙、フローリングなどの住宅設備、冷蔵庫や
電子レンジなど電気製品などの表面、合板などの集成木
材がある。これらの空隙に本発明の接着剤組成物を充填
して形成した接着成分により、煙草臭の原因となってい
るアセトアルデヒド臭や、壁紙等から発生するホルムア
ルデヒド臭等の悪臭を吸収することができる。
【0024】
【実施例】以下、本発明を更に具体的に説明する。 ○アルデヒドガス吸収剤の調製方法 本発明におけるアルデヒドガス吸収剤を、以下の方法で
得た。二酸化ケイ素の粉体1gを所定量のアミン化合物
に添加し、さらに純水を10g加えて十分攪拌する。4
0℃で2時間振とうする。その後、スラリーをブフナー
ロートで濾過し、純水で濾液の電気伝導度が20μS/
cm以下になるまで洗浄する。洗浄した粉体を100℃で
12時間乾燥して、アルデヒドガス吸収剤を得た。
【0025】(実施例1〜5及び比較例1〜5)こうし
て得られたアルデヒドガス吸収剤(下記表1:実施例1
〜5)、及び従来のアルデヒドガス吸収剤a〜c(下記
表1:比較例1〜3)、活性炭(比較例4)を、澱粉系接
着剤100重量部(以下単に部と略す)当たり5部添加
することにより消臭性接着剤組成物を得た。また、比較
としてアルデヒドガス吸収剤を添加しないものも調製し
た(比較例5)。このようにして得た接着剤組成物を、
5cm×10cmの壁紙に塗布後、同じ寸法で厚さ8mm
のMDF(中密度集成材)に貼り付け、一晩自然乾燥させ、
試料とした。MDFは、JIS(日本工業規格)で規定されるE1
区分のものを用いた。E1区分とは、JISのA-5908号で規
定される試験法によりホルムアルデヒドを平均で5mg/L
以下の濃度で放散する合板である。
【0026】
【表1】
【0027】(ホルムアルデヒドガス吸収試験)実施例
及び比較例で得た試料をテドラーバッグ(5リットル)に入
れ密封し、24時間後に、テドラーバッグ中のホルムア
ルデヒドガス濃度をホルムアルデヒドガス濃度検出器ホ
ルムテクター(新コスモス電機株式会社製型式XP-308)
及び検知管(ガステック株式会社製)を用いて測定し
た。上記のようにして得られた試験結果を下記表2に示
した。
【0028】
【表2】
【0029】
【発明の効果】本発明の接着剤組成物によって形成され
た硬化物は、アルデヒドガスに対して優れた吸収能を有
し、多分野において賞用されるものである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C08K 9/04 C08K 9/04 // B01D 53/46 B01D 53/34 120 Fターム(参考) 4C080 AA06 BB02 BB04 CC02 CC14 HH09 JJ04 KK10 MM06 MM18 NN06 QQ03 4D002 AA32 AB02 BA03 CA07 DA31 DA46 GA01 GB08 GB12 GB20 HA01 4G066 AA22B AC27B BA03 BA23 BA26 BA38 CA52 DA03 EA20 FA01 FA37 4J002 AB041 AC021 AC091 BF021 BG011 BG021 BG031 BG041 BG051 BG061 BG071 CC021 CC181 CK011 DJ016 EN037 EN047 FA096 FB086 GD02 GJ01 4J040 HA306 HC04 HC05 KA01 KA09 LA11 NA02 NA11 NA12 NA13 NA15 NA16 NA19

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】二酸化ケイ素にアミン化合物を担持させた
    アルデヒドガス吸収剤を含有することを特徴とする消臭
    性接着剤組成物。
  2. 【請求項2】二酸化ケイ素の比表面積が50〜900m
    2/gであり、なおかつ該二酸化ケイ素に担持するアミ
    ン化合物が、下記式で表されるポリアミン化合物である
    ことを特徴とする請求項1記載の消臭性接着剤組成物。 【化1】 H2N−(CH2CH2−NH)n−CH2CH2NH2 (nは0以上3以下の整数)
  3. 【請求項3】二酸化ケイ素へのアミン化合物の担持量
    が、二酸化ケイ素1gあたり、0.02〜2.0mmo
    lであることを特徴とする請求項1又は請求項2記載の
    消臭性接着剤組成物。
  4. 【請求項4】二酸化ケイ素の平均細孔径が0.1〜10
    nmである多孔質二酸化ケイ素であり、なおかつ含水率
    が0.5〜20重量%であることを特徴とする請求項
    1、請求項2又は請求項3記載の消臭性接着剤組成物。
JP09438099A 1999-03-31 1999-03-31 消臭性接着剤組成物 Expired - Lifetime JP4415417B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09438099A JP4415417B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 消臭性接着剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09438099A JP4415417B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 消臭性接着剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000281998A true JP2000281998A (ja) 2000-10-10
JP4415417B2 JP4415417B2 (ja) 2010-02-17

Family

ID=14108716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09438099A Expired - Lifetime JP4415417B2 (ja) 1999-03-31 1999-03-31 消臭性接着剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4415417B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096430A (ja) * 2001-09-19 2003-04-03 Toagosei Co Ltd 消臭性自動車内装用接着剤組成物
JP2005105172A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Toppan Forms Co Ltd 臭気を低減した感圧接着剤組成物およびそれを用いたシート
JP2005350627A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Cemedine Co Ltd クロロプレン系接着性組成物
WO2007074494A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Saes Getters S.P.A. Gas sorbing composite systems and methods for their manufacturing
CN107349762A (zh) * 2017-09-15 2017-11-17 广州欧派集成家居有限公司 除醛净味组合物及其制备方法和应用

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003096430A (ja) * 2001-09-19 2003-04-03 Toagosei Co Ltd 消臭性自動車内装用接着剤組成物
JP2005105172A (ja) * 2003-09-30 2005-04-21 Toppan Forms Co Ltd 臭気を低減した感圧接着剤組成物およびそれを用いたシート
JP2005350627A (ja) * 2004-06-14 2005-12-22 Cemedine Co Ltd クロロプレン系接着性組成物
WO2007074494A1 (en) * 2005-12-27 2007-07-05 Saes Getters S.P.A. Gas sorbing composite systems and methods for their manufacturing
JP2009521326A (ja) * 2005-12-27 2009-06-04 サエス ゲッターズ ソチエタ ペル アツィオニ ガス収着用複合システム及びその製造方法
US8153553B2 (en) 2005-12-27 2012-04-10 Saes Getters S.P.A. Gas sorbing composite systems and methods for their manufacturing
CN107349762A (zh) * 2017-09-15 2017-11-17 广州欧派集成家居有限公司 除醛净味组合物及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
JP4415417B2 (ja) 2010-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6540936B1 (en) Aldehyde gas absorbent and process for absorbing aldehyde gas
JP4917047B2 (ja) 消臭布帛及びその製造方法
WO2009122975A1 (ja) 脱臭性繊維構造物およびエアフィルター
JP2006348430A (ja) 消臭性壁紙
JP5693933B2 (ja) 防汚消臭壁紙
JP2009285164A (ja) 消臭組成物及びその消臭組成物を付着した消臭布帛
KR100917688B1 (ko) 벽지의 제조방법
JP2000281998A (ja) 消臭性接着剤組成物
JP2016214618A (ja) 消臭水性液
JP2000279500A (ja) 消臭剤組成物及び消臭性製品
JP2001000523A (ja) 消臭機能を有する建築内装部材
JP2002200148A (ja) 不飽和炭化水素系アルデヒドガス用消臭剤
JP6627115B2 (ja) 消臭塗料
JP3848605B2 (ja) 環境改善機能を有する建材およびその製造方法
JP5136872B2 (ja) 調湿性と塗装性を有すると共に、ホルムアルデヒドの低減性を有する内装仕上げ材
KR100918122B1 (ko) 벽지용 결합제 조성물, 이의 제조방법, 이를 이용하여 제조된 벽지 및 이의 제조방법
JP2004024330A (ja) 消臭剤
JP6053121B2 (ja) ガス吸着剤
TW200409675A (en) Photocatalyst-containing base material
JP2003342872A (ja) 放射性鉱物含有機能材およびその製造方法
KR101028536B1 (ko) 포름알데히드 및 휘발성 유기화합물 흡착 및 분해용 도배풀 조성물의 제조방법 및 이에 따라 제조된 포름알데히드 및 휘발성 유기화합물 흡착 및 분해용 도배풀 조성물
JP2001120649A (ja) 不飽和炭化水素系アルデヒドガス用消臭剤
JP3469523B2 (ja) 消臭加工品の製造方法、及び消臭加工品
JP4181249B2 (ja) アルデヒドガス吸収剤の製造方法
JP2008148804A (ja) たばこ臭の除去性能に優れた消臭剤

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050824

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090317

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090515

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090714

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091104

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121204

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131204

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term