JP2005314408A - シリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含む紫外線吸収剤及び発光剤並びにそのクラスターを用いた皮膚外用剤 - Google Patents

シリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含む紫外線吸収剤及び発光剤並びにそのクラスターを用いた皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2005314408A
JP2005314408A JP2005103865A JP2005103865A JP2005314408A JP 2005314408 A JP2005314408 A JP 2005314408A JP 2005103865 A JP2005103865 A JP 2005103865A JP 2005103865 A JP2005103865 A JP 2005103865A JP 2005314408 A JP2005314408 A JP 2005314408A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cluster
germanium
silicon
ultraviolet light
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2005103865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4750447B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Kawazoe
良幸 川添
Atsuo Kasuya
厚生 粕谷
Vijay Kumar
ビジェイ・クマール
Yukimitsu Sumida
如光 隅田
Asa Kimura
朝 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shiseido Co Ltd
Original Assignee
Shiseido Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shiseido Co Ltd filed Critical Shiseido Co Ltd
Priority to JP2005103865A priority Critical patent/JP4750447B2/ja
Publication of JP2005314408A publication Critical patent/JP2005314408A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4750447B2 publication Critical patent/JP4750447B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Luminescent Compositions (AREA)

Abstract

【課題】 シリコーン油に溶解し、可視光を透過し、紫外線を選択的に吸着する、透明性に優れた紫外線吸収剤及びそれを含む皮膚外用剤並びに新たな発光剤の提供。
【解決手段】 式(I)又は(II):
xy (I)
xy-nn (II)
(式中、MはSi又はGeであり、RはH,OH又は溶媒もしくは界面活性剤であり、Qはクラスターの紫外線吸収能に実質的な影響を及ぼさない基であり、x,y及びnはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示す。)
の構造式で表されるシリコンもしくはゲルマニウムクラスター又はそれらの誘導体からなる紫外線吸収剤及びそれらを含む皮膚外用剤組成物又は発光剤。
【選択図】 図2

Description

本発明は、新規な紫外線吸収剤及びそれを含む皮膚外用剤並びに発光剤に関し、更に詳しくは、シリコーン油に溶解し、可視光を透過し、紫外線を選択的に吸収する新規なクラスターからなる紫外線吸収剤及びそれを含む化粧料などの皮膚外用剤並びに前記クラスターからなる発光剤に関する。
紫外線はさまざまな変化を皮膚にもたらすことが知られている。皮膚科学的には作用波長を400〜320nmの長波長紫外線、320〜290nmの中波長紫外線及び290nm以下の短波長紫外線に分類し、それぞれ、UV−A,UV−B及びUV−Cと呼ばれている。
通常、人間が暴露される紫外線の大部分は太陽光線であるが、地上に届く紫外線はUV−A及びUV−Bで、UV−Cはオゾン層において吸収されて地上には殆ど到達しない。地上まで到達する紫外線のなかで、UV−A及びUV−Bは、ある一定量以上の光量が皮膚に照射されると紅斑や水胞を形成し、またメラニンの形成が亢進され、色素沈着を生ずる等の変化をもたらす。
従って、UV−A及びUV−Bから皮膚を保護することは、皮膚の老化促進を予防し、シミ、ソバカスの発生を防ぐ意味において極めて重要であり、かかる観点から、これまでに、種々のUV−A及びUV−B吸収剤が開発されてきた。既存のUV−A吸収剤としてはジベンゾイルメタン誘導体が知られている(例えば特許文献1参照)。一方、UV−B吸収剤としては、PABA誘導体、桂皮酸誘導体、サリチル酸誘導体、カンファー誘導体、ウロカニン酸誘導体、ベンゾフェノン誘導体及び複素環誘導体(特許文献2参照)が知られている。これらのUV−A及びUV−B吸収剤は、化粧料、医薬部外品等の皮膚外用剤に配合され、利用されている。
皮膚外用剤の基剤には、従来低分子量のジメチルポリシロキサンなどのシリコーン系基剤が広く使用されている(例えば特許文献3参照)。これはシリコーン系基剤のもつ伸びの良さ、さっぱり感、べとつかない等の使用性及び汗や水に流れにくいなどの機能性に優れている点によるところが大きい。
しかしながら、従来、UV−A及びUV−B吸収剤は、シリコーン系基剤に対する相溶性が著しく低いため、シリコーン系基剤を皮膚外用剤に配合するには、油性基剤を更に添加しなければならず、前述のシリコーン系基剤の有用性が十分に発揮できないという欠点があった。
一方、紫外線吸収能をもつシリコーンは、例えば、特開平2−167291号公報(桂皮酸誘導体)、特開平7−145175号公報(ベンゾフェノン)に提案されているが、桂皮酸を基本骨格とする誘導体では、UV−B吸収能はあるものの、UV−A吸収能は殆んどなく、またベンゾフェノンを基本骨格とする誘導体ではUV−A及びUV−B吸収能はあるものの、全体的に紫外線吸収能が低く、紫外線を十分に吸収防御するまでには至っていないのが現状である。
以上の通り、シリコーン油に溶解し、かつUV−A及びUV−B領域の波長を十分に吸収すると共に、可視領域に実質的に吸収を有しない、透明性に優れた紫外線吸収剤の開発が強く望まれていた。
一方、情報技術分野の著しい発展に伴なって各種新機能デバイスの発光剤の重要性が高まっており、新たな発光剤の開発が盛んに行なわれている。
特開平5−247063号公報 特開2003−212711号公報 特開平2−117613号公報
従って、本発明の目的はシリコーン油に溶解し、かつUV−A及びUV−B領域の波長を十分に吸収すると共に、可視光領域に実質的に吸収を有しない、透明性に優れた紫外線吸収剤及びそれを含む皮膚外用剤を提供することにある。
本発明の別の目的は新たな発光剤の開発にある。
本発明に従えば、式(I):
xy (I)
(式中、MはSi又はGeであり、RはH,OH又は溶媒もしくは界面活性剤であり、x及びyはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示す)
の構造式で表されるシリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターからなる紫外線吸収剤及びそれを含む皮膚外用剤が提供される。
本発明に従えば、また式(II):
xy-nn (II)
(式中、MはSi又はGeであり、RはH,OH又は溶媒もしくは界面活性剤であり、Qはクラスターの紫外線吸収能に実質的な影響を及ぼさない基であり、x,y及びnはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示す)
の構造式で表されるシリコンクラスター誘導体又はゲルマニウムクラスター誘導体からなる紫外線吸収剤及びそれを含む皮膚外用剤が提供される。
本発明に従えば、前記式(I)又は(II)のクラスター又はクラスター誘導体からなる発光剤が提供される。
本発明に係るクラスターは、UV−A及びUV−B波長領域を吸収し、シリコーン油に優れた溶解性を示し、かつ透明性に優れた紫外線吸収剤であり、特に、日焼け止め化粧料、頭髪用化粧料等の皮膚外用剤への配合に適した、極めて優れた紫外線吸収剤である。即ち、本発明の紫外線吸収剤はUV−A及びUV−B領域の波長を十分に吸収防御すると同時に、可視光領域に実質的に吸収を有さず、そしてシリコーン油に優れた溶解性を有するので、シリコーン系基剤の諸特性を何ら損ねることなく、目的に応じた任意の量で皮膚外用剤に配合できる紫外線吸収剤である。また前記式(I)及び(II)のクラスター及びクラスター誘導体は、以下に説明するように、従来発光剤として使用されているローダミンに匹敵する発光効率を有するので新たな発光剤として使用することができる。
即ち、本発明者らは、シリコーン油に溶解し、UV−A及びUV−B波長領域に適切な吸収能を有する紫外線吸収剤を開発することを目的として鋭意研究した結果、本発明に係るクラスターが上述の性質を満足する化合物であることを見出し、本発明を完成するに至った。この化合物は紫外線吸収剤もしくはその中間体として極めて有用な物質である。
本発明に係るシリコンクラスターは典型的には図1に示すようなガゴ型(内部が空洞)の構造をしており(但し、本発明で使用するシリコンクラスターを図1に示すような構造に限定するものではない)、本発明者らの知見によれば前記式(I)の組成を有するシリコンクラスターはHOMO−LUMO(H−L)エネルギーギャップが一義的であり、特に紫外線領域を選択的に吸収することができ、しかも図2の光吸収スペクトルにも示したように400〜700nmの可視光領域では殆んど吸収を示さず、400nm以下の紫外線領域で顕著な吸収ピークを示している。このことは、従来の無機紫外線防御剤のようなバルク化合物(例えば酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セレン)にはない効果であり、本発明のような吸収波長がx,yの値によって制御でき、またHOMO−LUMOエネルギーギャップが一義的であるクラスター化合物であるからこそなし得た効果である。本発明のクラスターは、目的とする紫外線領域のみを吸収して、透明性と紫外線吸収性とを両立させることができるので、特に商品形態上、審美性、透明性が重要な化粧料、医薬部外品、その他の皮膚外用剤用の紫外線吸収剤として使用するのに好適である。
本発明に従った紫外線吸収剤又は発光剤であるシリコンもしくはゲルマニウムクラスター又はその誘導体は平均的に前記式(I)又は(II)の構造を有するものであり、式:Mxyにおいて、x,y及びnはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示し、好ましくは平均5〜50の数を示し、更に好ましくは10〜25の数を示す。xとyとの値は等しくても異なっていてもよく、本発明の目的に対しては混合物の形態で使用しても実用上全く問題がない。
なお、式(II)のQはクラスターの紫外線吸収能又は発光能に実質的に影響を及ぼさない基であればよく、特に限定はないが、好ましい例を例示すれば、Cpq(式中、pは1〜18、qは3〜37)の炭化水素基(例えばアルキル基、アルケン基、アルキン基、シクロアルキル基、芳香族基など)、OR1(式中、R1はC1〜C18の炭化水素基)のアルコキシ基、ポリシロキサン、ポリ(メタ)アクリル酸などの高分子化合物の残基などが挙げられる。なお、カルボン酸イオンなどのようにクラスターの紫外線吸収能に実質的な影響を与える基は不適である。
前記式(I)又は(II)はシリコン又はゲルマニウム表面の電解溶解法、ガスプラズマ法、アーク放電、有機合成法などにより製造することができるが、その一例としてシリコン表面の電解溶解法について説明すると以下の通りである。
即ち、市販のSi結晶を陽極とし、反対極として白金、炭素、ニッケル、金、アルミニウムなどを用いて、一般的な方法で通電することによりSi電極の表面のSiが陽極酸化されて電極表面にシリコンクラスター(寸法:0.5〜10nm)が生成する。次に生成したシリコンクラスターを表面に付着させたSi電極を、例えばヘキサン、トルエン、メタノール、などの溶媒又は界面活性剤(例えばモノステアリン酸、アルキル硫酸などのアニオン性活性剤、塩化ジアルキルジメチルアンモニウムなどのカチオン性活性剤、アルキルジメチルアミノ酢酸ベタインなどの両性活性剤、ポリオキシエチレンなどの非イオン性活性剤)を含む溶液に浸漬して例えば超音波洗浄することによってシリコンクラスターが溶媒中に得られる。このようにして得られた液を例えば遠心分離することにより透明な上澄み液が得られる。このようにして所望のシリコンクラスター又はその溶媒和物を得ることができる。なお、電解液としては、例えばメタノールなどにフッ化水素と過酸化水素(又は硝酸、オゾンなど)とを溶解させたものを使用すればよい。
本発明に従ったシリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターは化粧料、医薬部外品などの皮膚外用剤中でナノサイズであるため、皮膚に適用した際の揮散や経皮吸収を成可く抑えて、皮膚上への滞留性を改良するのが好ましい。かかる観点から本発明では前記式(II)の構造のシリコンクラスター誘導体又はゲルマニウムクラスター誘導体も使用することができる。式(II)のシリコンクラスター誘導体又はゲルマニウムクラスター誘導体は式(I)のシリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを適当な溶媒(例えばTHF,DMSO,トルエンなど)中でメチルハイドロジエンポリシロキサン含有コポリマーなどと反応させることにより、例えば式(I)のシリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターの外側の水素原子を残基Qと置換させることができる。上記反応は例えば塩化白金酸などの触媒などを用いて、又は用いることなく、60〜120℃程度の温度で反応させることによって実施することができる。なお、この式(II)シリコン又はゲルマニウムクラスター誘導体も発光剤として使用することができる。
本発明の皮膚外用剤に用いるシリコーン系基剤には特に限定はないが、例えばジメチルポリシロキサン、メチルポリシロキシン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等の鎖状ポリシロキサン、デカメチルポリシロキサン、ドデカメチルポリシロキサン、テトラメチルテトラハイドロジェンポリシロキサンなどの環状ポリシロキサン、ポリエーテル、脂肪酸変性ポリシロキサン、高級アルコール変性ポリシロキサン、アミノ変性ポリシロキサンが用いられる。なお、本発明においては、かかるシリコーン系基剤と共に、又はシリコーン系基剤に代えて、皮膚外用剤に使用することができる他の基剤、例えば油分、潤滑剤、酸化防止剤、界面活性剤、防腐剤、香料、水、アルコール、増粘剤を必要に応じて適宜配合することもできる。
なお本発明の皮膚外用剤には、通常化粧料や医薬部外品等の皮膚外用剤に用いられる他の成分、例えば油分、保湿剤、本発明以外の紫外線吸収剤、酸化防止剤、界面活性剤、防腐剤、香料、水、アルコール、増粘剤等を必要に応じて適宜配合することができる。
本発明の皮膚外用剤は、特にその適用分野を限定するものではなく、本発明に用いるシリコンクラスターの特性と目的に応じ、化粧料、頭髪用化粧料、医薬部外品等の分野で利用することができる。
本発明の皮膚外用剤の剤型は任意であり、例えばパウダー状、クリーム状、ペースト状、スチック状、液状、スプレー状、ファンデーション等のいずれの剤型でもかまわず、また、乳化剤を用いてW/O型及びO/W型に乳化して使用しても良い。
本発明に係る紫外線吸収剤は、特にその適用分野を限定するものではなく、本発明に係るシリコンもしくはゲルマニウムクラスター(I)又はそれらの誘導体(II)の特性と目的に応じ、紫外線吸収剤が利用される各種製品に紫外線吸収有効量で利用することができる。特に、化粧料、医薬部外品等の皮膚外用剤に配合する場合の配合量は、その剤型によっても異なるが、所望の効果を得るためには、一般には皮膚外用剤重量の0.1〜20重量%、好ましくは0.5〜10重量%である。
本発明に係る前記式(I)又は(II)のシリコン又はゲルマニウムクラスターは、シリコンクラスター(I)に基づく以下の実施例においても説明するように、従来発光剤として汎用されているローダミンに対する量子効率(発光効率)は約0.8で、新規な発光剤として使用することができる。
以下に本発明の実施例及び比較例を示して本発明を更に詳しく説明するが、本発明をこれらの実施例に限定するものでないことはいうまでもない。
先ず、本発明に係るシリコンクラスターの合成例及びその物理化学的性質を説明する。
合成例1
HF40重量%及びH2240重量%を含むメタノール溶液を電解液とし、これに市販のSi結晶を陽極とし、白金電極を陰極とした電極を浸し、室温において、電流50mAを30分間流したところ、Si極表面が陽極酸化されシリコンクラスターが生成した。次にSi陽極の表面に生成したシリコンクラスターはSi陽極をヘキサン中に浸漬して常法に従って超音波洗浄し、得られたヘキサン液を遠心分離(8000G)した。透明な上澄み液を集めて、濃縮することによりシリコンクラスターを得た。得られたシリコンクラスターは質量分析によればSixyのxが16〜21でyが5〜21のものであった。
上記合成例1で得られたシリコンクラスターのシリコーン基剤に対する溶解性について試験したが、いずれのシリコンクラスターも、25℃において、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサンに対し、10重量%以上溶解し、優れた溶解性を示した。また上記合成例で得られたシリコンクラスターの吸収スペクトルを下記条件で測定したところ、結果を図2に示すような結果が得られた。
図2に示したシリコンクラスターのUVスペクトルから、本発明の紫外線吸収剤は、特にUV−A(400〜320nm)及びUV−B(320〜290nm)吸収能に優れ、紫外線吸収効果を有することがわかる。
次に合成例1で得たシリコンクラスター粒子の発光効率を評価するため、市販の代表的な発光剤であるローダミンと吸収強度(図3)と発光強度(図4)を比較した。図3の結果から明らかなように、シリコンクラスターはその極大吸収波長(370nm)において、ローダミンの極大吸収強度(波長490nm)と同程度の吸収強度を示す。また、図4はそれぞれの極大吸収波長において励起した時の発光の測定結果である。図4の結果から明らかなように、シリコンクラスター粒子の発光効率はローダミンと比較して約0.8であり、シリコンクラスター粒子が発光剤として有用であることを示した。
次に本発明に係るシリコンクラスターの紫外線吸収剤としての配合例を示す。
実施例1:紫外線吸収剤の配合例(油状タイプ)
配合成分 配合量(重量%)
(1)デカメチルシクロペンタシロキサン 48.0
(2)ジメチルポリシロキサン(10cs/25℃) 20.0
(3)メチルフェニルポリシロキサン(20cs/25℃) 20.0
(4)シリコーン樹脂 10.0
(5)シリコンクラスター(合成例1) 2.0
これらを混合し、十分に溶解した後、濾過して製品とした。
比較例1
上記実施例1の配合例の処方中、成分(5)を除いた以外は実施例1と同様にして製品を得た。
以上のようにして得られた実施例及び比較例1について紫外線防止効果の測定を行った。紫外線防止効果の測定は、特開昭62−112020号公報に記載の紫外線感受性組成物を用いて行った。実施例の配合の色差は対応する比較例1の色差より小さく、紫外線防止効果が高くなっていることを確認した。即ち、本発明のシリコンクラスターを配合することにより優れた紫外線防止効果が得られることがわかる。
以下に皮膚外用剤の実施例(配合例)を示す。
実施例2:日焼け止め化粧料(油状タイプ)
配合成分 配合量(重量%)
(1)デカメチルシクロペンタシロキサン 48.0
(2)ジメチルポリシロキサン(10CS/25℃) 20.0
(3)メチルフェニルポリシロキサン(20CS/25℃) 20.0
(4)シリコーン樹脂 10.0
(5)シリコンクラスター(合成例1) 2.0
(製法)成分(1)〜(5)を混合し、十分に溶解した後、濾過して製品とした。
実施例3:日焼け止め化粧料(W/Oクリーム)
配合成分 配合量(重量%)
(1)オクタメチルシクロテトラシロキサン 28.0
(2)ジメチルポリシロキサン(100CS/25℃) 5.0
(3)ジメチルポリシロキサン(2,500,000CS/25℃) 3.0
(4)流動パラフィン 5.0
(5)シリコンクラスター(合成例1) 1.5
(6)ポリエーテル変性シリコーン(400CS/25℃) 6.0
(ポリオキシエチレン基含量 20重量%)
(7)精製水 43.1
(8)L−グルタミン酸ナトリウム 3.0
(9)1,3−ブチレングリコール 5.0
(10)防腐剤 0.2
(11)香料 0.2
(製法)成分(1)〜(6)及び(11)を混合し、加熱溶解して70℃に保ち油相部とし、別に成分(7)〜(10)を加熱溶解して70℃に保ち水相部とした。この油相部に水相部を添加して乳化機により十分に乳化した。乳化後、撹拌しながら冷却し、35℃以下になったら容器に流し込み放冷して固めた。
実施例4:日焼け止め化粧料(O/Wクリーム)
配合成分 配合量(重量%)
(1)デカメチルシクロペンタシロキサン 9.0
(2)流動パラフィン 3.0
(3)イソプロピルミリステート 2.0
(4)ワセリン 5.0
(5)セタノール 5.0
(6)ステアリン酸 3.0
(7)グリセリルモノイソステアレート 3.0
(8)シリコンクラスター(合成例1) 1.0
(9)防腐剤 0.2
(10)香料 0.2
(11)グリセリン 10.0
(12)プロピレングリコール 5.0
(13)ヒアルロン酸 0.01
(14)水酸化カリウム 0.2
(15)精製水 53.39
(製法)成分(1)〜(10)を70℃で加熱攪拌して油相部とし、成分(11)〜(15)を70℃に加熱し完全溶解した後水相部とした。油相部を水相部に添加し乳化機にて乳化し、得られた乳化物を熱交換器にて30℃まで冷却した後、容器に充填して製品を得た。
実施例5:日焼け止めローション
配合成分 配合量(重量%)
(1)ジメチルポリシロキサン(5CS/25℃) 10.0
(2)メチルフェニルポリシロキサン(20CS/25℃) 7.0
(3)ステアリン酸 1.0
(4)シリコンクラスター(合成例1) 10.0
(5)防腐剤 0.2
(6)香料 0.2
(7)グリセリン 5.0
(8)モンモリロナイト 0.5
(9)水酸化カリウム 0.2
(10)精製水 65.9
(製法)成分(1)〜(6)を70℃で加熱攪拌して油相部とし、成分(7)〜(10)を70℃に加熱溶解し水相部とした。次に油相部を水相部中に添加し、乳化機にて乳化し、得られた乳化物を熱交換器にて30℃まで冷却した後、充填し日焼け止めローションを得た。
本発明の式(I)又は(II)で示されるクラスター又はその誘導体からなる紫外線吸収剤はUV−A及びUV−B領域の波長を十分に吸収防御すると同時に、可視光領域に実質的に吸収を有さず、そしてシリコーン油に優れた溶解性を有するので、シリコーン系基剤の諸特性を何ら損ねることなく、皮膚外用剤中に、目的に応じた任意の量で配合できる、有用な紫外線吸収剤となる。また本発明の式(I)又は(II)で示されるクラスター又はその誘導体の粒子は例えば図3及び4に示したように、従来重用されている発光剤であるローダミンと同等の吸収強度を示し、ローダミンに近い発光強度を示すので新たな発光剤として使用が可能である。
本発明に係るシリコンクラスターの典型的な構造モデルを示す模式図である。 合成例1で合成したシリコンクラスターの10ppmの濃度(溶媒:エタノール)におけるUVスペクトルを示す。 合成例1で合成したシリコンクラスター粒子及び市販のローダミンの吸収強度を示すグラフ図である。 合成例1で合成したシリコンクラスター粒子(励起波長370nm)及び市販のローダミン(励起波長490nm)の発光強度を示すグラフ図である。

Claims (7)

  1. 式(I):
    xy (I)
    (式中、MはSi又はGeであり、RはH,OH又は溶媒もしくは界面活性剤であり、x及びyはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示す)
    の構造式で表されるシリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含んでなる紫外線吸収剤。
  2. 式(II):
    xy-nn (II)
    (式中、MはSi又はGeであり、RはH,OH又は溶媒もしくは界面活性剤であり、Qはクラスターの紫外線吸収能に実質的な影響を及ぼさない基であり、x,y及びnはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示す)
    の構造式で表されるシリコンクラスター誘導体又はゲルマニウムクラスター誘導体を含んでなる紫外線吸収剤。
  3. 式(I):
    xy (I)
    (式中、MはSi又はGeであり、RはH,OH又は溶媒もしくは界面活性剤であり、x及びyはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示す)
    の構造式で表されるシリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含んでなる発光剤。
  4. 式(II):
    xy-nn (II)
    (式中、MはSi又はGeであり、RはH,OH又は溶媒もしくは界面活性剤であり、Qはクラスターの紫外線吸収能に実質的な影響を及ぼさない基であり、x,y及びnはそれぞれ独立に平均3〜100の数を示す)
    の構造式で表されるシリコンクラスター誘導体又はゲルマニウムクラスター誘導体を含んでなる発光剤。
  5. 請求項1又は2に記載の紫外線吸収剤を配合してなる皮膚外用剤。
  6. 前記クラスター(I)もしくは(II)又はその溶媒和物の配合量が皮膚外用剤重量当り0.1〜20重量%である請求項5に記載の皮膚外用剤。
  7. 前記皮膚外用剤が日焼け止め化粧料又は頭髪用化粧料からなる群から選ばれた化粧料である請求項5又は6に記載の皮膚外用剤。
JP2005103865A 2004-03-31 2005-03-31 シリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含む紫外線吸収剤及び発光剤並びにそのクラスターを用いた皮膚外用剤 Active JP4750447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005103865A JP4750447B2 (ja) 2004-03-31 2005-03-31 シリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含む紫外線吸収剤及び発光剤並びにそのクラスターを用いた皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004107429 2004-03-31
JP2004107429 2004-03-31
JP2005103865A JP4750447B2 (ja) 2004-03-31 2005-03-31 シリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含む紫外線吸収剤及び発光剤並びにそのクラスターを用いた皮膚外用剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005314408A true JP2005314408A (ja) 2005-11-10
JP4750447B2 JP4750447B2 (ja) 2011-08-17

Family

ID=35442190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005103865A Active JP4750447B2 (ja) 2004-03-31 2005-03-31 シリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含む紫外線吸収剤及び発光剤並びにそのクラスターを用いた皮膚外用剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4750447B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062660A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Nanoagrégat de silicium luminescent, son procédé de fabrication et agent pour marquer une substance biologique
JP2009137902A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Kao Corp 紫外線防御剤および日焼け止め化粧料
WO2012128131A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 株式会社Ihi 紫外線吸収剤及びこれを用いた化粧料
JP2015030723A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 ポーラ化成工業株式会社 乳化剤形の日焼け止め化粧料
WO2018147684A1 (ko) * 2017-02-10 2018-08-16 주식회사 쇼나노 탄소족 비산화물 나노입자를 포함하는 자외선 차단재 조성물 및 그 제조 방법
KR20180092867A (ko) * 2017-02-10 2018-08-20 주식회사 쇼나노 탄소족 비산화물 나노입자를 포함하는 자외선 차단재 조성물 및 그 제조 방법
KR20190019024A (ko) * 2017-08-16 2019-02-26 이진규 자외선 흡수제

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105834A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光材料
JPH02204410A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 紫外線吸収剤
JPH06310816A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Nippon Steel Corp シリコン微結晶発光媒質及びそれを用いた素子
JPH0873472A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Toagosei Co Ltd 新規な分岐ポリシランおよびその製造方法
JPH08335578A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Nobuyoshi Koshida シリコン光素子の製造方法
JP2001011184A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Jsr Corp ケイ素ポリマーおよびその製造方法
WO2003026017A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 The New Industry Research Organization Super-reseau d'amas de silicium, procede pour preparer ce super-reseau, procede pour preparer un amas de silicium, structure de super-reseau d'amas de silicium, procede pour preparer cette structure, dispositif a semiconducteurs et dispositif quantique

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61105834A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 発光材料
JPH02204410A (ja) * 1989-02-02 1990-08-14 Shin Etsu Chem Co Ltd 紫外線吸収剤
JPH06310816A (ja) * 1993-04-23 1994-11-04 Nippon Steel Corp シリコン微結晶発光媒質及びそれを用いた素子
JPH0873472A (ja) * 1994-08-31 1996-03-19 Toagosei Co Ltd 新規な分岐ポリシランおよびその製造方法
JPH08335578A (ja) * 1995-06-05 1996-12-17 Nobuyoshi Koshida シリコン光素子の製造方法
JP2001011184A (ja) * 1999-07-02 2001-01-16 Jsr Corp ケイ素ポリマーおよびその製造方法
WO2003026017A1 (fr) * 2001-09-14 2003-03-27 The New Industry Research Organization Super-reseau d'amas de silicium, procede pour preparer ce super-reseau, procede pour preparer un amas de silicium, structure de super-reseau d'amas de silicium, procede pour preparer cette structure, dispositif a semiconducteurs et dispositif quantique

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
K.D.RINNEN AND M.L.MANDICH, PHYSICAL REVIEW LETTERS, vol. 69, no. 12, JPN6010031598, 21 September 1992 (1992-09-21), US, pages 1823 - 1826, ISSN: 0001637128 *
金光 義彦 YOSHIHIKO KANEMITSU: "最近の展望", 応用物理, vol. 第62巻第10号, JPN6011001700, 1 November 1993 (1993-11-01), JP, pages 994 - 997, ISSN: 0001824155 *

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008062660A1 (fr) * 2006-11-22 2008-05-29 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. Nanoagrégat de silicium luminescent, son procédé de fabrication et agent pour marquer une substance biologique
JP2009137902A (ja) * 2007-12-07 2009-06-25 Kao Corp 紫外線防御剤および日焼け止め化粧料
WO2012128131A1 (ja) 2011-03-23 2012-09-27 株式会社Ihi 紫外線吸収剤及びこれを用いた化粧料
JP2015030723A (ja) * 2013-08-07 2015-02-16 ポーラ化成工業株式会社 乳化剤形の日焼け止め化粧料
WO2018147684A1 (ko) * 2017-02-10 2018-08-16 주식회사 쇼나노 탄소족 비산화물 나노입자를 포함하는 자외선 차단재 조성물 및 그 제조 방법
KR20180092867A (ko) * 2017-02-10 2018-08-20 주식회사 쇼나노 탄소족 비산화물 나노입자를 포함하는 자외선 차단재 조성물 및 그 제조 방법
KR102099428B1 (ko) * 2017-02-10 2020-04-09 주식회사 쇼나노 탄소족 비산화물 나노입자를 포함하는 자외선 차단재 조성물 및 그 제조 방법
KR20190019024A (ko) * 2017-08-16 2019-02-26 이진규 자외선 흡수제
KR20190019023A (ko) * 2017-08-16 2019-02-26 이진규 적외선 방출제
KR102123990B1 (ko) * 2017-08-16 2020-06-17 이진규 적외선 방출제
KR102123987B1 (ko) * 2017-08-16 2020-06-17 이진규 자외선 흡수제

Also Published As

Publication number Publication date
JP4750447B2 (ja) 2011-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4750447B2 (ja) シリコンクラスター又はゲルマニウムクラスターを含む紫外線吸収剤及び発光剤並びにそのクラスターを用いた皮膚外用剤
CN1273525A (zh) 含有阴离子表面活性剂、紫外线辐射滤除化合物和阳离子或两性离子两亲化合物的防晒组合物及其用途
JP3428104B2 (ja) ベンゾフェノン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
JP5984332B2 (ja) 微粉化有機uv吸収剤のための粉砕助剤
BRPI0516174B1 (pt) Usos de agentes estabilizantes
JP2019519510A (ja) 微粒子有機uv吸収剤組成物
JPS6178715A (ja) 化粧料
JP5371236B2 (ja) 紫外線防御剤および日焼け止め化粧料
JPH10310506A (ja) 低刺激性化粧料
JP3497246B2 (ja) ベンジリデンヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JP6105272B2 (ja) 皮膚外用組成物
WO2007040171A1 (ja) 日焼け止め化粧料
EA024835B1 (ru) Стабильная солнцезащитная композиция
JP2646257B2 (ja) 紫外線吸収剤
JPH01135887A (ja) 紫外線吸収剤組成物
JP3162878B2 (ja) シリコーン系桂皮酸誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
JP2006027917A (ja) Sp2混成軌道からなるシリコンオリゴマー
JPH02164817A (ja) 柴外線吸収剤
JPH0987234A (ja) 皮膚又は毛髪用紫外線吸収剤、並びにこれを含有する皮膚外用剤及び毛髪化粧料
JPH0789838A (ja) シリコーン系ヒダントイン誘導体、紫外線吸収剤及び皮膚外用剤
JPH0717983A (ja) 5−アリルペンタジエン酸シリコン誘導体、紫外線吸収剤及びそれを配合した皮膚外用剤
JP2010100673A (ja) 紫外線防御剤
JPH07330779A (ja) 有機ケイ素基を有するベンザルマロネート誘導体及びその製造法並びにこれを含有する紫外線吸収剤及び化粧料
JPH11343224A (ja) サンケア化粧用の組成物
JP4798762B2 (ja) 日焼け止め化粧料

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070712

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080930

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100608

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110118

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110510

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110519

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4750447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140527

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250