JP2005298202A - 記録紙受付システム、記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム - Google Patents

記録紙受付システム、記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2005298202A
JP2005298202A JP2004121329A JP2004121329A JP2005298202A JP 2005298202 A JP2005298202 A JP 2005298202A JP 2004121329 A JP2004121329 A JP 2004121329A JP 2004121329 A JP2004121329 A JP 2004121329A JP 2005298202 A JP2005298202 A JP 2005298202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combination
recording paper
unit
display
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004121329A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4455134B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Nakade
敏之 中出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Mita Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Mita Corp filed Critical Kyocera Mita Corp
Priority to JP2004121329A priority Critical patent/JP4455134B2/ja
Publication of JP2005298202A publication Critical patent/JP2005298202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4455134B2 publication Critical patent/JP4455134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Abstract

【課題】 印刷に使用する記録紙種類等の設定操作を容易にする。
【解決手段】 受付部がユーザから記録紙サイズの選択を受け付けると(S1でYES)、検索部が、当該記録紙サイズに組合せられている記録紙種類及び記録紙名称を組合せ記憶手段から検索して読み出し(S2)、この読み出された組合せを表示制御部が表示部に表示させ(S3でYES,S4)、組合せ受付部が、表示部に表示された記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称からなる組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択を受け付けるようになっている(S5)。
【選択図】 図4

Description

本発明は、コピー機やファクシミリ装置等の画像形成装置において、記録紙に関してサイズ、種類、名称等の各種設定を行う技術に関するものである。
従来、記録紙に関してサイズ、種類、名称等の設定が可能な画像記録装置として、特許文献1に示されるものが提案されている。この画像記録装置は、名称設定手段により給紙トレイに所望の名称が設定可能とされ、報知手段が、この設定された給紙トレイの名称を記憶手段から読み出して報知するようになっている。これにより、給紙トレイに付された名称から、この給紙カセットに収容されている記録紙の種類を識別することを容易にしている。
特開2002−240961号公報
しかし、上記の画像記録装置の場合、給紙カセットに名称を付すことで、給紙カセットに収容されている記録紙の種類等がユーザに分かりやすくしているだけで、ユーザが、印刷に使用する記録紙のサイズや記録紙種類等を設定する操作が容易になるわけではない。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、印刷に使用する記録紙種類等の設定操作を容易にすることができる記録紙受付システム、記録紙設定システム及び記録紙設定プログラムを提供することを目的とするものである。
本発明の請求項1に記載の発明は、記録紙サイズと記録紙種類と記録紙名称との組合せを記憶する組合せ記憶手段と、
ユーザに対する操作メッセージを表示する表示手段と、
ユーザから記録紙サイズの選択を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によってユーザから受け付けられた記録紙サイズが含まれている前記組合せを前記組合せ記憶手段から検索して読み出す検索手段と、
前記検索手段によって前記組合せ記憶手段から読み出された前記組合せを、前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称の組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択を受け付ける組合せ受付手段と
を備えた記録紙受付システムである。
この構成では、受付手段がユーザから記録紙サイズの選択を受け付けると、検索手段が、当該記録紙サイズに組合せられている記録紙種類及び記録紙名称を組合せ記憶手段から検索して読み出し、この読み出された組合せを表示制御手段が表示手段に表示させ、組合せ受付手段が、表示手段に表示された記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称からなる組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択を受け付けるようになっている。
また、請求項2に記載の発明は、記録紙に関する各種情報の組合せを記憶する組合せ記憶手段と、
ユーザに対する操作案内を表示する表示手段と、
ユーザから所望の給紙カセットの選択を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によってユーザから給紙カセットの選択が受け付けられたときに、前記組合せ記憶手段に記憶されている前記組合せを読み出す検索手段と、
前記検索手段によって前記組合せ記憶手段から読み出された前記組合せを、前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた前記組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択が前記組合せ受付手段によって受け付けられた場合、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記受付手段で受け付けられた給紙カセットに関連付けて設定する設定手段と
を備えた記録紙設定システムである。
また、請求項5に記載の発明は、記録紙に関する各種情報の組合せを記憶する組合せ記憶手段と、ユーザに対する操作案内を表示する表示手段とを備えた画像形成装置に対して、記録紙に関する設定を行う記録紙設定プログラムであって、
ユーザから所望の給紙カセットの選択を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によってユーザから給紙カセットの選択が受け付けられたときに、前記組合せ記憶手段に記憶されている前記組合せを読み出す検索手段と、
前記検索手段によって前記組合せ記憶手段から読み出された前記組合せを、前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた前記組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択が前記組合せ受付手段によって受け付けられた場合、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記受付手段で受け付けられた給紙カセットに関連付けて設定する設定手段として
コンピュータを機能させるものである。
これらの構成は、受付手段によってユーザから給紙カセットの選択が受け付けられると、検索手段が組合せ記憶手段から読み出した組合せを、表示制御手段が表示手段に表示させ、設定手段が、組合せ受付手段によってユーザから受け付けられた組合せが示す記録紙の各種情報を、受付手段で受け付けられた給紙カセットに関連付けて設定するようになっている。
また、請求項3に記載の発明は、請求項2に記載の記録紙設定システムであって、給紙カセットに収容されている記録紙のサイズを検知する記録紙サイズ検知手段を備え、
前記設定手段は、前記記録紙サイズ検知手段によって検知された記録紙サイズの含まれる組合せが、前記検索手段による検索で前記組合せ記憶手段から1つしか読み出されない場合は、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記記録紙サイズ検知手段による記録紙サイズ検知の対象となった給紙カセットに関連付けて設定するものである。
この構成では、記録紙サイズ検知手段が、給紙カセットに収容されている記録紙のサイズを検知し、当該検知された記録紙サイズの含まれる組合せを検索手段が組合せ記憶手段から1つしか読み出さない場合は、設定手段が、この組合せが示す記録紙の各種情報を、記録紙サイズの検知の対象となった給紙カセットに関連付けて設定するようになっている。
また、請求項4に記載の発明は、請求項3に記載の記録紙設定システムであって、前記検索手段は、前記記録紙サイズ検知手段が検知した記録紙サイズが含まれる組合せを、前記組合せ記憶手段から検索して読み出し、
前記表示制御手段は、前記検索手段によって読み出された前記組合せを前記表示部に表示させ、
前記設定手段は、前記組合せ受付手段によって、前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた前記組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択が受け付けられた場合、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記記録紙サイズ検知手段によって記録紙サイズが検知された記録紙が収容されている給紙カセットに関連付けて設定するものである。
この構成では、記録紙サイズ検知手段が、給紙カセットに収容されている記録紙のサイズを検知すると、検索手段が、当該検知された記録紙サイズが含まれる組合せを組合せ記憶手段から読み出し、この読み出された組合せを表示制御手段が表示部に表示させ、組合せ受付手段で、当該表示された組合せから所望の組合せの選択がユーザから受け付けられると、設定手段が、この組合せが示す記録紙の各種情報を、上記記録紙サイズの検知の対象となった給紙カセットに関連付けて設定するようになっている。
請求項1に記載の発明によれば、ユーザが所望の記録紙サイズを選択すると、この記録紙サイズに組合せて記憶されている記録紙種類及び記録紙名称が表示されるので、ユーザは、表示されている記録紙名称に基づいて、所望の記録紙であるかを簡単に把握でき、所望の記録紙種類を容易に選択することができる。
請求項2及び請求項5に記載の発明によれば、ユーザが給紙カセットを選択すると、組合せ記憶手段に記憶されている、記録紙に関する各種情報の組合せが表示され、ユーザが所望の組合せを選択すれば、当該給紙カセットについて記録紙の各種情報を設定できる。そのため、給紙カセットに収容されている記録紙のサイズや種類等を、各給紙カセット毎に設定する際の操作を簡単にすることが可能になる。
請求項3に記載の発明によれば、ユーザが給紙カセットに記録紙を収容すると、記録紙サイズが検知され、この検知された記録紙サイズの含まれる組合せが組合せ記憶手段内に1つしかない場合は、当該給紙カセットに対する記録紙の設定が当該組合せの示す内容に従って自動的に行われるので、収容されている記録紙のサイズや種類等を給紙カセット毎に設定する際の操作を更に簡単にすることが可能になる。
請求項4に記載の発明によれば、ユーザが給紙カセットに記録紙を収容すると、記録紙サイズが検知され、この検知された記録紙サイズの含まれる組合せが組合せ記憶手段から読み出されて表示され、ユーザが所望の組合せを選択すれば、当該給紙カセットについての記録紙の各種情報を設定できる。そのため、収容されている記録紙のサイズや種類等を給紙カセット毎に設定する際の操作を更に簡単にすることが可能になる。
以下、本発明に係る記録紙受付システム、記録紙設定システム及び記録紙設定プログラムの実施形態を図面に基づいて説明する。図1は、本発明の一実施形態に係る記録紙受付システム及び記録紙設定システムを備えた複合機の内部構成を概略的に示す側面図である。複合機1は、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能及びファクシミリ機能等の機能を兼ね備えたものである。この複合機1は、本体部2と、本体部2の左方に配設されたスタックトレイ3と、本体部2の上部に配設された原稿読取部5と、原稿読取部5の上方に配設された原稿給送部6とを有している。
また、複合機1のフロント部には、操作部47が設けられている。この操作部47には、ユーザが印刷実行指示を入力するためのスタートキー471と、印刷部数等を入力するためのテンキー472と、各種複写動作の操作ガイド情報等を表示し、これら各種設定入力用にタッチパネル機能を有する液晶ディスプレイ等からなる表示部473と、表示部473で設定された設定内容等をリセットするリセットキー474と、実行中の印刷(画像形成)動作を停止させるためのストップキー475と、コピー機能、プリンタ機能、スキャナ機能及びファクシミリ機能を切り換えるための機能切換キー477が備えられている。
原稿読取部5は、CCD(Charge Coupled Device)センサ及び露光ランプ等からなるスキャナ部51と、ガラス等の透明部材により構成された原稿台52及び原稿読取スリット53とを備える。スキャナ部51は、図略の駆動部によって移動可能に構成され、原稿台52に載置された原稿を読み取るときは、原稿台52に対向する位置で原稿面に沿って移動され、原稿画像を走査しつつ取得した画像データを制御部100(図2)へ出力する。また、原稿給送部6により給送された原稿を読み取るときは、原稿読取スリット53と対向する位置に移動され、原稿読取スリット53を介して原稿給送部6による原稿の搬送動作と同期して原稿の画像を取得し、その画像データを制御部100へ出力する。
原稿給送部6は、原稿を載置するための原稿載置部61と、画像読み取り済みの原稿を排出するための原稿排出部62と、原稿載置部61に載置された原稿を1枚ずつ繰り出して原稿読取スリット53に対向する位置へ搬送し、原稿排出部62へ排出するための給紙ローラ(図略)、搬送ローラ(図略)等からなる原稿搬送機構63を備える。原稿搬送機構63は、さらに原稿を表裏反転させて原稿読取スリット53と対向する位置へ再搬送する用紙反転機構(図略)を備え、原稿の両面の画像を原稿読取スリット53を介してスキャナ部51から読取可能にしている。
また、原稿給送部6は、その前面側が上方に移動可能となるように本体部2に対して回動自在に設けられている。原稿給送部6の前面側を上方に移動させて原稿台52上面を開放することにより、原稿台52の上面に読み取り原稿、例えば見開き状態にされた書籍等を操作者が載置できるようになっている。
本体部2は、複数の給紙カセットa,b,cと、手挿しトレイdとからなる給紙部461を備えている。各給紙カセットa,b,cには、それぞれの給紙カセットから記録紙を1枚ずつ繰り出して記録部40へ搬送する給紙ローラ462が設けられている。
さらに、本体部2は、給紙部461から搬送されてきた記録紙に画像を形成する記録部40とを備える。記録部40は、スキャナ部51で取得された画像データに基づきレーザ光等を出力して感光体ドラム43を露光する光学ユニット42と、感光体ドラム43上にトナー像を形成する現像部44と、感光体ドラム43上のトナー像を記録紙に転写する転写部41と、トナー像が転写された記録紙を加熱してトナー像を記録紙に定着させる定着部45と、記録部40内の用紙搬送路中に設けられ、記録紙をスタックトレイ3又は排出トレイ48まで搬送する搬送ローラ463,464等とを備える。
また、記録紙の両面に画像を形成する場合は、記録部40で記録紙の一方の面に画像を形成した後、この記録紙を排出トレイ48側の搬送ローラ463にニップされた状態とする。この状態で搬送ローラ463を反転させて記録紙をスイッチバックさせ、記録紙を用紙搬送路Lに送って記録部40の上流域に再度搬送し、記録部40により他方の面に画像を形成した後、記録紙をスタックトレイ3又は排出トレイ48に排出する。
図2は複合機1の概略構成を示す機能ブロック図、図3は組合せ記憶部140に記憶されている、記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称の組合せからなるデータテーブルの例を示す図である。複合機1には、装置全体の動作制御を司る制御部100が備えられている。この制御部100には、露光ランプ511及びCCD512等からなる原稿画像の読み取りが可能なスキャナ部51と、電子写真方式等からなる記録部40とが接続されている。また、制御部100には、スキャナ部51で読み取られた文書データが一時的に保存される等の作業領域として使用される画像メモリ71と、大量の文書データを保存可能な記憶容量を有する大容量のHDD(内部記憶装置)72が接続されている。
画像処理部73は、スキャナ部51による原稿読み取り時には、スキャナ部51から出力されるアナログ画像信号をデジタル画像に変換し、画質を向上させる画像処理を施した後、圧縮画像に変換する。この圧縮画像は画像メモリ71に書き込まれる。制御部100は、画像メモリ71に書き込まれた圧縮画像を、文書管理の対象となるファイルデータとしてHDD72に格納する。また、登録文書のプリントアウト時には、HDD72又はインタフェイス部75を介してネットワーク上の各コンピュータから、プリントアウト対象のファイルデータ(圧縮画像)が画像メモリ71に書き出され、画像処理部73は、当該圧縮されたファイルデータを伸張処理し、出力状態に応じた画像処理を施し、例えばレーザ露光の場合には、レーザ信号にアナログ変調する。このアナログ変調された信号に基づいて記録部40でプリントアウトが行われる。
また、制御部100は、複合機1が実行可能な各機能を制御するスキャナコントローラ101,ファクシミリコントローラ102,プリンタコントローラ103,コピーコントローラ104及びネットワークコントローラ105を備える。
スキャナコントローラ101は、スキャナ部51の動作に必要な各部の動作制御を行うものである。ファクシミリコントローラ102は、ファクシミリ動作に必要な各部の動作制御を行うものであり、ファクシミリ通信に必要なデータの調整を行うファクシミリ通信部74を制御する。ファクシミリ通信部74には、データ送受信相手である相手先ファクシミリとの電話回線の接続を制御するNCU(Network Control Unit)が備えられている。
コピーコントローラ104は、コピー動作に必要な各部の動作制御を行うものである。プリンタコントローラ103は、プリンタ動作に必要な各部の動作制御を行うものである。ネットワークコントローラ105は、本複合機1とネットワーク上のコンピュータ等との間で行われるデータ送受信を制御するものである。ネットワークコントローラ105は、インタフェイス部75を介して外部とデータを送受信させる。
さらに、制御部100は、受付部(受付手段)106、表示制御部(表示制御手段)107、組合せ受付部(組合せ受付手段)108、検索部(検索手段)110、そして、設定部(設定手段)109を備える。
受付部106は、ユーザによって操作部47から入力される所望の記録紙サイズ及び給紙カセットの選択を受け付ける。
検索部110は、受付部106によってユーザから受け付けられた記録紙サイズ、又は記録紙サイズ検知部130が検知した記録紙サイズを含む組合せを、組合せ記憶部140から検索して読み出す。
表示制御部107は、検索部110によって組合せ記憶部140から読み出された上記組合せを表示部473に表示させる。また、表示制御部107は、受付部106がユーザから給紙カセットの選択を受け付けたときに、組合せ記憶部140に記憶されている各組合せを表示部473に表示させる。
組合せ受付部108は、表示制御部107が表示部473に表示させた、上記記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称の組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択を受け付ける。
設定部109は、表示部473に表示された上記各組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択が組合せ受付部108で受け付けられた場合、この受け付けられた組合せが示す記録紙の各種情報(記録紙サイズ、記録紙種類、記録紙名称等。以下、同じ)と、受付部106でユーザからの選択が受け付けられた給紙カセットとを関連付けて設定する。なお、設定した内容は、設定部109が保有してもよいし、図略の記憶部に記憶させるようにしてもよい。
また、設定部109は、記録紙サイズ検知部130によって検知された記録紙サイズを含む組合せが、組合せ記憶部140内に1つしか記憶されていない場合には、この組合せが示す記録紙の各種情報と、上記録紙サイズ検知部130による記録紙サイズ検知の対象となった給紙カセットとを関連付けて設定する。
さらに、設定部109は、組合せ受付部108によって、表示部473に表示された組合せから所望の組合せの選択がユーザから受け付けられた場合、この組合せが示す記録紙の各種情報と、記録紙サイズ検知部130による記録紙サイズ検知の対象となった給紙カセットとを関連付けて設定する。
上述した制御部100の各部は、回路等によるハードウェアで構成されてもよいし、さらには、制御部100を構成するCPUの動作を規定するプログラムを、プログラム記憶用のHDD又はROMに記憶させておき、当該CPUが当該プログラムに基づいて動作することによって、制御部100が、上記各部として機能するようにしてもよい。
操作者から各種の操作指示が入力される操作部47も、制御部100に制御される。操作キー部470は、操作者によって印刷実行指示が入力されるスタートキーや、印刷部数等を入力するためのテンキー等からなる。表示部(表示手段)473は、各種複写動作の操作ガイド情報等を表示し、各種設定入力用にタッチパネル機能を有する液晶ディスプレイ等からなる。
さらに、制御部100には、上述した給紙カセットa,b,c及び手挿しトレイdを備えた給紙部461が接続され、この給紙部461の給紙動作も制御部100によって制御される。記録紙搬送機構76は、用紙搬送路に設けられている搬送ローラ及びその駆動部からなり、給紙部461から給紙された記録紙を記録部40まで搬送し、記録部40で記録を終えた記録紙をスタックトレイ3又は排出トレイ48等の排出部まで搬送する。
記録紙サイズ検知部(記録紙サイズ検知手段)130は、給紙部461の給紙カセットa,b,c及び手挿しトレイdに収容されている記録紙のサイズを検知する。記録紙サイズ検知部130の構成は、特に限定されないが、例えば、(1)給紙カセットa,b,cの内部底面又は手挿しトレイd上に設けられている用紙束の縦横の端部を整然と揃えるための可動レバーの位置に基づいて、記録紙サイズを算出する機構や、(2)給紙カセットa,b,c又は手挿しトレイdに載置された記録紙束の縦横端部を検知する光センサ等からの検出信号に基づいて、記録紙サイズを算出する機構等で構成される。
組合せ記憶部140は、記録紙サイズと、記録紙種類と、記録紙名称との組合せを記憶するものである。この組合せの各要素(記録紙サイズ、記録紙種類、記録紙名称等)は、例えば、操作部47の操作キー部470からユーザによって入力される。この組合せ記憶部140には、例えば、図3に示すようなデータテーブルが記憶されている。例えば、用紙1〜用紙NまでN個の組合せが記憶可能であるとすると、用紙1〜用紙Nのそれぞれに、記録紙サイズとして、A4,A3,A5,B4,B5,Letter等からユーザが任意に選択したサイズと、記録紙種類として、普通紙、厚紙、再生紙、OHP用紙等からユーザが任意に選択した種類と、そして、記録紙名称として、操作部47の表示部473に表示されたキーボード等からユーザによって入力された任意の名称とが登録され、これらユーザによって入力された記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称の組合せが、1組毎に別番号(用紙1〜用紙Nのいずれか)を付されて、上記データテーブルに記憶される。
次に、複合機1に備えられた記録紙受付システムによる記録紙受付処理について説明する。図4は記録紙受付システムによる記録紙受付処理を示すフローチャート、図5は組合せ選択時の表示画面の例を示す図である。この図4を用いて以下に説明する記録紙受付処理は、例えば、ユーザが複合機1でコピーを行う時に、コピー用紙として使用する記録紙を選択する場面で行われる処理である。
コピー等の印刷動作実行時に、ユーザによる操作部47の操作で、受付部106が記録紙サイズの選択を受け付けると(S1でYES)、検索部110が、当該受付部106によってユーザから受け付けられた記録紙サイズを含む組合せが、組合せ記憶部140内のデータテーブルに記憶されているかを検索する(S2)。
受付部106によってユーザから受け付けられた記録紙サイズを含む組合せが、組合せ記憶部140内のデータテーブルに記憶されている場合は(S3でYES)、検索部110が組合せ記憶部140から当該組合せを読み出し、表示制御部107が、例えば、図5に示すように、表示部473に表示させる(S4)。例えば、この図5の表示画面で、ユーザが所望の組合せ表示部分を押下すると、押下された部分の色が変えて表示され、この状態で「OK」ボタン4731を押下すると、押下した部分に表示されている組合せが組合せ受付部108に受け付けられる。
上記のようにして、組合せ受付部108が、ユーザからの所望の組合せの選択を受け付けると(S5でYES)、この受け付けた組合せを構成する記録紙サイズ及び記録紙種類に従って、制御部100が、給紙部461から、記録紙搬送機構76に記録紙を記録部40まで搬送させ、記録部40に印刷を実行させる(S6)。
また、ユーザから受け付けた記録紙サイズを含む組合せが、組合せ記憶部140内のデータテーブルに記憶されていない場合は(S3でNO)、表示制御部107が、ユーザから受け付けた記録紙サイズについて設定可能な全ての記録紙種類を表示部473に表示させる(S7)。このように表示部473に、上記記録紙種類が表示されているときに、受付部106が、ユーザからの所望の組合せの記録紙種類を受け付けると(S8でYES)、この受け付けた記録紙種類に従って、制御部100が、記録紙搬送機構76に給紙部461のいずれかから記録紙を記録部40まで搬送させ、記録部40に印刷を実行させる(S6)。
次に、複合機1に備えられた記録紙設定システムによる記録紙設定処理の第1実施形態について説明する。図6は記録紙設定システムによる記録紙設定処理の第1実施形態を示すフローチャート、図7は記録紙に関する情報を選択する場合における表示画面の例を示す図、図8は設定部109に保有されている、記録紙サイズ、記録紙種類、記録紙名称及び給紙カセットからなる組合せを記憶したデータテーブルの例を示す図である。この記録紙設定処理は、例えば、ユーザが複合機1の給紙カセットa,b,c及び手挿しトレイdについて、それに収容する記録紙のサイズ、種類、名称を登録する場面で行われる処理である。
ユーザによる操作部47の操作で、受付部106が給紙カセットa,b,c又は手挿しトレイdからいずれかの選択を受け付けると(S11でYES)、すなわち、給紙カセット又は手挿しトレイのいずれに対して、収容する記録紙の設定を行うかの指示を受付部106が受け付けると、検索部110が、組合せ記憶部140のデータテーブル(図3)に記憶されている全ての組合せを読み出し、この読み出した全ての組合せを、表示制御部107が、例えば、図7に示すようにして、表示部473に表示させる(S12)。表示された組合せの選択方法は、図5で説明したのと同様にすればよい。
これらの組合せが表示部473に表示されているときに、ユーザによって所望の組合せが選択され、この組合せの選択を組合せ受付部108が受け付けると(S13でYES)、設定部109は、S11で受付部106が受け付けた給紙カセットと、S13で受付部106が受け付けた組合せが示す記録紙の各種情報とを関連付けて設定する(S14)。
また、上記組合せが表示部473に表示されているときに、ユーザによって「他の記録紙情報を入力」ボタン4733が押下されることにより、ユーザが手動で記録紙の各種情報を入力する旨の指示を組合せ受付部108が受け付けると(S13でNO)、表示制御部107は、各記録紙サイズと、各記録紙サイズに設定可能な全ての記録紙種類を表示部473に表示させる(S15)。そして、受付部106が、ユーザから所望の記録紙サイズ及び記録紙種類の選択を受け付けると(S16でYES)、設定部109が、この受け付けた記録紙サイズ及び記録紙種類を、S11で受付部106が受け付けた給紙カセットに関連付けて設定する(S17)。なお、受付部106が、ユーザから所望の記録紙名称の入力を受け付けて、設定部109が当該記録紙名称を、記録紙サイズ、記録紙種類及び給紙カセットに関連付けて設定するようにしてもよい。
このように設定された内容は、例えば、図8に示すようなデータテーブルとして、組合せ記憶部140に記憶される。なお、図8中の給紙カセット欄の「a」「b」「c」「d」は、給紙カセットa,b,c又は手挿しトレイdのいずれかであることを示す。また、図8中の「関連付け」欄の「用紙1」等は、図3に示す組合せに関連付けられていることを指す。図8中の給紙カセットbのように、「関連付け」欄が空白であり、「サイズ」「種類」「名称」欄に項目が存在するものは、上記S15乃至S17で設定された場合を示している。
次に、複合機1に備えられた記録紙設定システムによる記録紙設定処理の第2実施形態について説明する。図9は記録紙設定システムによる記録紙設定処理の第2実施形態を示すフローチャートである。この図9を用いて以下に説明する記録紙設定処理は、上記第1実施形態と同様、例えば、ユーザが複合機1の給紙カセットa,b,c及び手挿しトレイdについて、それに収容する記録紙のサイズ、種類、名称を登録する場面で行われる処理である。
ユーザが、給紙カセットa,b,c又は手挿しトレイdのいずれかに記録紙を収容し、これら給紙カセットa,b,c又は手挿しトレイdに設けられている記録紙のサイズを、記録紙サイズ検知部130が検知すると(S21でYES)、この記録紙サイズ検知部130からの記録紙サイズを示す検知信号に基づいて、検索部110が、当該検知された記録紙サイズを含む組合せを、組合せ記憶部140から検索する(S22)。
上記検知された記録紙サイズを含む組合せが、組合せ記憶部140に記憶されていない場合は(S23でNO)、表示制御部107は、S21で検知された記録紙サイズに設定可能な全ての記録紙種類を表示部473に表示させる(S28)。そして、受付部106が、ユーザから所望の記録紙種類の選択を受け付けると(S29でYES)、設定部109が、この受け付けた記録紙種類と、S21で検知された記録紙サイズとを、S21で記録紙サイズ選択の対象となった給紙カセットに関連付けて設定する(S30)。なお、受付部106が、ユーザから所望の記録紙名称の入力を受け付けて、設定部109が、この記録紙名称、記録紙サイズ及び記録紙種類を給紙カセットに関連付けて設定するようにしてもよい。
また、上記検知された記録紙サイズを含む組合せが、組合せ記憶部140に記憶されている場合であって(S23でYES)、検索部110によって当該組合せが組合せ記憶部140から1つだけ読み出された場合は(S24でYES)、設定部109は、S21で記録紙サイズ選択の対象となった給紙カセットに、当該組合せが示す記録紙の各種情報を関連付けて設定する(S31)。
上記検知された記録紙サイズを含む組合せが、検索部110によって組合せ記憶部140から複数読み出された場合は(S24でNO)、表示制御部107は、当該複数の組合せを表示部473に表示させる(S25)。この表示後、ユーザから所望の組合せの選択の入力を組合せ受付部108が受け付けると(S26でYES)、設定部109は、S21で記録紙サイズ選択の対象となった給紙カセットに、当該受け付けられた組合せが示す記録紙の各種情報を関連付けて設定する(S27)。
複合機1に備えられた記録紙受付システムによる記録紙受付処理の第2実施形態について説明する。図10は記録紙受付システムによる記録紙受付処理の第2実施形態を示すフローチャートである。この図10を用いて以下に説明する記録紙受付処理は、例えば、ユーザが複合機1でコピーを行う時に、コピー用紙として使用する記録紙を選択する場面で行われる処理である。
コピー等の印刷動作実行時に、ユーザが原稿載置部61に載置した原稿のサイズが検知されると(S51でYES)、検索部110が、検知した原稿サイズと同じ記録紙サイズを含む組合せが、組合せ記憶部140に記憶されている上記図8のデータテーブルに記憶されているかを検索する(S52)。
上記のような組合せが、組合せ記憶部140内の上記データテーブル記憶されている場合であって(S53でYES)、当該組合せが上記データテーブルに1つのみ存在する場合は(S54でYES)、制御部100は、当該組合せに関連付けられている給紙カセットから記録紙を給紙させ(S60)、記録部40に印刷を実行させる(S59)。
また、検知した原稿サイズと同じ記録紙サイズを含む組合せが上記データテーブルに複数存在する場合は(S54でNO)、表示制御部107が当該複数の組合せを表示部473に表示させる(S56)。この表示後、ユーザから所望の組合せの選択の入力を組合せ受付部108が受け付けると(S57でYES)、制御部100は、当該受け付けられた組合せに関連付けられている給紙カセットから記録紙を給紙させ(S58)、記録部40に印刷を実行させる(S59)。
なお、検知した原稿サイズと同じ記録紙サイズを含む組合せが上記データテーブルに記憶されていない場合は(S53でNO)、表示制御部107が、当該記録紙サイズについて設定可能な全ての記録紙種類を表示部473に表示させる(S61)。このように表示部473に、上記記録紙種類が表示されているときに、受付部106が、ユーザからの所望の組合せの記録紙種類を受け付けると(S62でYES)、制御部100は、記録紙搬送機構76に手挿しトレイdから記録紙を給紙させ、記録部40に印刷を実行させる(S59)。
なお、本発明は上記実施の形態の構成に限られず種々の変形が可能である。例えば、上記実施形態では、組合せ記憶部140に記憶されている組合せを構成する、記録紙に関する各種情報は、記録紙サイズ、記録紙種類、記録紙名称とされているが、例えば、(1)これらに加えて他の要素を追加して組合せを構成してもよいし、(2)記録紙種類、記録紙名称に代えて別の要素としてもよい。
また、上記実施形態では、本発明に係る記録紙受付システム、記録紙設定システム及び記録紙設定プログラムを備える画像形成装置を、複合機1として説明しているが、複写機やプリンタ、ファクシミリ装置等の他の画像形成装置であってもよい。
本発明の一実施形態に係る記録紙受付システム及び記録紙設定システムを備えた複合機の内部構成を概略的に示す側面図である。 図1の複合機の概略構成を示す機能ブロック図である。 組合せ記憶部に記憶されている、記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称の組合せからなるデータテーブルの例を示す図である。 本発明に係る記録紙受付システムによる記録紙受付処理を示すフローチャートである。 組合せ選択時の表示画面の例を示す図である。 本発明に係る記録紙設定システムによる記録紙設定処理の第1実施形態を示すフローチャートである。 記録紙に関する情報を選択する場合における表示画面の例を示す図である。 設定部に保有されている、記録紙サイズ、記録紙種類、記録紙名称及び給紙カセットからなる組合せを記憶したデータテーブルの例を示す図である。 本発明に係る記録紙設定システムによる記録紙設定処理の第2実施形態を示すフローチャートである。 本発明に係る記録紙受付システムによる記録紙受付処理の第2実施形態を示すフローチャートである。
符号の説明
1 複合機
47 操作部
473 表示部
74 ファクシミリ通信部
100 制御部
106 受付部
107 表示制御部
108 受付部
109 設定部
110 検索部
130 記録紙サイズ検知部
140 組合せ記憶部
461 給紙部
a,b,c 給紙カセット
d 手挿しトレイ

Claims (5)

  1. 記録紙サイズと記録紙種類と記録紙名称との組合せを記憶する組合せ記憶手段と、
    ユーザに対する操作メッセージを表示する表示手段と、
    ユーザから記録紙サイズの選択を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段によってユーザから受け付けられた記録紙サイズが含まれている前記組合せを前記組合せ記憶手段から検索して読み出す検索手段と、
    前記検索手段によって前記組合せ記憶手段から読み出された前記組合せを、前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた記録紙サイズ、記録紙種類及び記録紙名称の組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択を受け付ける組合せ受付手段と
    を備えた記録紙受付システム。
  2. 記録紙に関する各種情報の組合せを記憶する組合せ記憶手段と、
    ユーザに対する操作案内を表示する表示手段と、
    ユーザから所望の給紙カセットの選択を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段によってユーザから給紙カセットの選択が受け付けられたときに、前記組合せ記憶手段に記憶されている前記組合せを読み出す検索手段と、
    前記検索手段によって前記組合せ記憶手段から読み出された前記組合せを、前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた前記組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択が前記組合せ受付手段によって受け付けられた場合、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記受付手段で受け付けられた給紙カセットに関連付けて設定する設定手段と
    を備えた記録紙設定システム。
  3. 給紙カセットに収容されている記録紙のサイズを検知する記録紙サイズ検知手段を備え、
    前記設定手段は、前記記録紙サイズ検知手段によって検知された記録紙サイズの含まれる組合せが、前記検索手段による検索で前記組合せ記憶手段から1つしか読み出されない場合は、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記記録紙サイズ検知手段による記録紙サイズ検知の対象となった給紙カセットに関連付けて設定する請求項2に記載の記録紙設定システム。
  4. 前記検索手段は、前記記録紙サイズ検知手段が検知した記録紙サイズが含まれる組合せを、前記組合せ記憶手段から検索して読み出し、
    前記表示制御手段は、前記検索手段によって読み出された前記組合せを前記表示部に表示させ、
    前記設定手段は、前記組合せ受付手段によって、前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた前記組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択が受け付けられた場合、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記記録紙サイズ検知手段によって記録紙サイズが検知された記録紙が収容されている給紙カセットに関連付けて設定する請求項3に記載の記録紙設定システム。
  5. 記録紙に関する各種情報の組合せを記憶する組合せ記憶手段と、ユーザに対する操作案内を表示する表示手段とを備えた画像形成装置に対して、記録紙に関する設定を行う記録紙設定プログラムであって、
    ユーザから所望の給紙カセットの選択を受け付ける受付手段と、
    前記受付手段によってユーザから給紙カセットの選択が受け付けられたときに、前記組合せ記憶手段に記憶されている前記組合せを読み出す検索手段と、
    前記検索手段によって前記組合せ記憶手段から読み出された前記組合せを、前記表示手段に表示させる表示制御手段と、
    前記表示制御手段が前記表示手段に表示させた前記組合せから、ユーザによる所望の組合せの選択が前記組合せ受付手段によって受け付けられた場合、この組合せが示す記録紙の各種情報を、前記受付手段で受け付けられた給紙カセットに関連付けて設定する設定手段として
    コンピュータを機能させる記録紙設定プログラム。
JP2004121329A 2004-04-16 2004-04-16 記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム Expired - Fee Related JP4455134B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121329A JP4455134B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004121329A JP4455134B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005298202A true JP2005298202A (ja) 2005-10-27
JP4455134B2 JP4455134B2 (ja) 2010-04-21

Family

ID=35330214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004121329A Expired - Fee Related JP4455134B2 (ja) 2004-04-16 2004-04-16 記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4455134B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102905A (ja) * 2006-09-20 2008-05-01 Seiko Epson Corp プリンタ制御方法、プリンタドライバプログラム、記憶媒体
JP2008127198A (ja) * 2006-11-27 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 給送装置、画像形成装置
JP2015067398A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2016141563A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2018001463A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及び制御方法を実行させるプログラム。
JP2020167455A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、トレイ設定方法およびトレイ設定プログラム

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008102905A (ja) * 2006-09-20 2008-05-01 Seiko Epson Corp プリンタ制御方法、プリンタドライバプログラム、記憶媒体
JP2008127198A (ja) * 2006-11-27 2008-06-05 Ricoh Co Ltd 給送装置、画像形成装置
JP4712680B2 (ja) * 2006-11-27 2011-06-29 株式会社リコー 給送装置、画像形成装置
JP2015067398A (ja) * 2013-09-27 2015-04-13 株式会社沖データ 画像形成装置
JP2016141563A (ja) * 2015-02-05 2016-08-08 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成装置
JP2018001463A (ja) * 2016-06-28 2018-01-11 キヤノン株式会社 画像形成装置、その制御方法、及び制御方法を実行させるプログラム。
JP2020167455A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、トレイ設定方法およびトレイ設定プログラム
JP7251261B2 (ja) 2019-03-28 2023-04-04 ブラザー工業株式会社 画像処理装置、トレイ設定方法およびトレイ設定プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP4455134B2 (ja) 2010-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6005621B2 (ja) 画像形成装置
JP5129080B2 (ja) 入出力制御装置、画像読取装置及び画像形成装置
JP4476945B2 (ja) 画像形成装置
JP2005172948A (ja) 画像形成装置
JP4252475B2 (ja) 画像形成装置
JP4455134B2 (ja) 記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム
JP4944516B2 (ja) 画像形成装置
JP2004302958A (ja) 情報入力装置及び画像形成装置
JP4316444B2 (ja) 画像形成装置
JP2011157211A (ja) 操作装置、画像形成装置
JP2009037340A (ja) 表示制御装置及び画像形成装置
JP2006035583A (ja) 画像形成装置
JP2017219678A (ja) 画像形成装置
JP5286189B2 (ja) 画像読取装置
JP5014766B2 (ja) 画像形成装置
JP2004357241A (ja) ファイル名称設定装置、ファイル名称設定プログラム、ファイル名称設定方法及び画像形成装置
JP2008182436A (ja) 画像形成装置
JP3977834B2 (ja) 画像形成装置
JP4076521B2 (ja) 入力装置、機器システム
JP2009031669A (ja) 画像形成装置
JP2005242922A (ja) 操作指示受付装置
JP2006018081A (ja) 画像形成装置
JP2006030620A (ja) 電気機器
JP4035518B2 (ja) 入力装置、機器システム
JP3934646B2 (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070629

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070717

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070918

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20071204

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080124

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080201

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080222

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100108

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130212

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees