JP2008127198A - 給送装置、画像形成装置 - Google Patents
給送装置、画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2008127198A JP2008127198A JP2006317999A JP2006317999A JP2008127198A JP 2008127198 A JP2008127198 A JP 2008127198A JP 2006317999 A JP2006317999 A JP 2006317999A JP 2006317999 A JP2006317999 A JP 2006317999A JP 2008127198 A JP2008127198 A JP 2008127198A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sheet material
- unit
- stacking
- feeding
- sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Controlling Sheets Or Webs (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】本発明においては、サイズ検知手段によってシート材積載部に積載されたシート材のサイズを検知することができる。また、前記サイズ検知手段、総質量検知手段、積載高さ検知手段及び積載枚数検知手段の検知結果から、前記シート材積載部上に積載されたシート材の種類(厚紙、薄紙、普通紙)を判断する判断手段を有している。これにより、前記シート材積載部に積載されたシート材のサイズと種類とを装置本体が適切に把握することができるので、シート材のサイズや種類に応じて最適化された給送動作や画像形成動作などを行うことができる。
【選択図】図1
Description
また、請求項2の発明は、請求項1の給送装置において、上記シート材の種類を特定するための情報を予め記憶している記憶手段を有しており、上記判断手段は、次式で算出された算出値Xを該記憶手段に記憶した情報と比較することによって、該シート材の種類を判断するものであることを特徴とするものである。
X=M/S×H×Nただし、M:総質量検知手段の検知結果、S:サイズ検知手段の検知結果、H:積載高さ検知手段の検知結果、N:積載枚数検知手段の検知結果とする。
また、請求項3の発明は、請求項1または2の給送装置において、上記シート材積載部に対してシート材の給送方向にスライド自在に取り付けられ、積層して収容されたシート材の後端部を規制する後端部規制部材と、該後端部規制部材のスライドに連動して回動する円形状の第1の回動部材と、該第1の回動部材の回動動作を検知する第1の回動動作検知手段とを有した給送装置、または、該シート材積載部に対して該シート材の給送方向と直交する方向であるシート材幅方向にスライド自在に取り付けられ、積層して収容された該シート材の側端部を規制する側端部規制部材と、該側端部規制部材のスライドに連動して回動する円形状の第2の回動部材と、該第2の回動部材の回動動作を検知する第2の回動動作検知手段とを有した給送装置の少なくともどちらか一方であって、上記サイズ検知手段は、該第1の回動動作検知手段の検知結果または該第2の回動動作検知手段の検知結果との少なくともどちらか一方に基づいて該シート材のサイズを検知するのものであることを特徴とするものである。
また、請求項4の発明は、請求項3の給送措置において、上記後端部規制部材を移動させる第1の移動手段と、上記側端部規制部材を移動させる第2の移動手段との少なくともどちらか一方と、上記シート材積載部上に上記シート材が積載されているか否かを検知する積載有無検知手段とを有しており、少なくとも該積載有無検知手段が該シート材積載部上に該シート材が積載されていないのを検知した場合に、該第1の移動手段が、該シート材積載部の上記給送方向の長さが最も長くなる位置に設けた第1の待機基準位置に該後端部規制部材を移動させるか、該第2の移動手段が、該シート材積載部の上記シート材幅方向の長さが最も長くなる位置に設けた第2の待機基準位置に該側端部規制部材を移動させるかの少なくともどちらか一方を行なう構成にしたことを特徴とするものである。
また、請求項5の発明は、請求項3の給送措置において、上記後端部規制部材を移動させる第1の移動手段と、上記側端部規制部材を移動させる第2の移動手段との少なくともどちらか一方と、上記シート材積載部上に上記シート材が積載されているか否かを検知する積載有無検知手段とを有しており、装置本体が給送できる該シート材の最小サイズが予め決められた給送装置であって、少なくとも、該積載有無検知手段が該シート材積載部上に該シート材が積載されていないのを検知した場合に、該第1の移動手段が、該シート材積載部の上記給送方向の長さが該最小サイズの該給送方向の長さとなる位置に設けた第3の待機基準位置に該後端部規制部材を移動させるか、該第2の移動手段が、該シート材積載部の上記シート材幅方向の長さが該最小サイズの該シート材幅方向の長さとなる位置に設けた第4の待機基準位置に該側端部規制部材を移動させるかの少なくともどちらか一方を行う構成にしたことを特徴とするものである。
また、請求項6の発明は、請求請求項4または5の給送装置において、上記積載有無検知手段は、上記シート材積載部に対向する装置本体側に設けられおり、該積載有無検知手段が上記積載高さ検知手段を兼ねることを特徴とするものである。
また、請求項7の発明は、請求項1、2、3、4、5または6の給送装置において、上記シート材積載部に積載されたシート材のうち最上位のものから順に給送する給送手段を有しており、上記総質量検知手段は、該シート材積載部の上記シート材送り出し方向最下流側で、且つ、該給送手段に対向する範囲近傍の該シート積載部に設けられていることを特徴とするものである。
また、請求項8の発明は、請求項1、2、3、4、5、6または7の給送装置において、ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段を有しており、上記積載枚数検知手段は、該操作受付手段の受け付けた上記積載枚数を特定するための操作から該積載枚数を検知するものであることを特徴とするものである。
また、請求項9の発明は、シート材を画像形成部に給送する給送手段を備えた画像形成装置において、該給送手段として請求項1、2、3、4、5、6、7または8の給送装置を用いることを特徴とするものである。
図1はプリンタの外観を示したものであり、図2はこのプリンタの断面を示す概略構成図である。図2において、プリンタは、像担持体としての感光体ドラム41、帯電装置2、現像手段としての現像装置3、感光体ドラム41をクリーニングするクリーニング装置4、感光体ドラム41上に静電潜像を書き込むための光書込ユニット6などを備えた画像形成ユニット100を備えている。
このように、帯電装置42と感光体ドラム41とを含む複数の部材がプロセスカートリッジ110として一体に構成され、プリンタ本体に対して着脱可能となっている。
まず、上述した給送ユニット200について詳細な説明を段階的に行なう。給送ユニット200には図4に示す位置に、画像形成装置本体内部に給送される転写紙Sが積載される転写紙積載部材3と、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの後端位置、つまり転写紙Sの給送方向上流側端部を規制する後端規制部材4と、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの側端位置、つまり転写紙幅方向の端部を規制する側端端規制部材17とが設けられている。
また、装置本体で扱うことが転写紙Sの最小サイズが決められている場合、後端規制部材4の待機基準位置を転写紙積載部材3の転写紙幅方向長さが前記最小サイズの転写紙幅方向と同じになる位置にも設けてもよい。これにより、転写紙検知機構64によって転写紙積載部材3上に転写紙Sが積載されていないのを検知したときに、前述した後端規制部材移動機構61によって後端規制部材4を前記最小サイズの転写紙幅方向と同じになる位置にも設けた待機基準位置に移動させることによって、ユーザーが装置本体で扱うことのできる最小サイズよりも小さいサイズの転写紙Sを転写紙積載部材3上に積載するのを防止することができる。
なお、言うまでも無く、後端規制部材4を各待機基準位置まで移動させるのは、後端規制部材移動機構61によって行なうだけではなく、ユーザーが手動で移動させることも可能である。
また、給送ユニット200の構成によりサイズ検知機構60によって、転写紙Sの給送方向のサイズだけ、転写紙Sの転写紙幅方向のサイズだけ、または、その両方のサイズを検知する必要があるかが異なるので、実際に本発明を適用する給送ユニット200の構成にあわせて転写紙Sのサイズが適切に検知できるようにサイズ検知機構60を設ければ良い。
図12及び図13に示すように、転写紙積載部材3上の転写紙有無を検知する転写紙検知機構64の転写紙当接部材20が転写紙積載部材3上に積載された最上位の転写紙Sと接触し、且つ、支点25を基準に回動自在なように、転写紙積載部材3と対向する装置本体側に設けられている。これにより、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの積載高さが変化するのに連動して、転写紙当接部材20が支点25を基準として回動した回動量から転写紙積載部材3上の転写紙有無を検知することができる。例えば、予め、転写紙積載部材3上に転写紙Sが積載されていないときの転写紙当接部材20を位置を装置本体に記憶させておき、転写紙当接部材20が前記位置に達したときに転写紙積載部材3上に転写紙Sが積載されていないと検知するような構成にすることができる。
これまで、転写紙Sのサイズ、転写紙Sの総質量、転写紙Sの積載高さ及び転写紙Sの積載枚数を検知する方法について説明してきたが、本実施形態においては、制御部80がこれら全ての検知結果に基づいて、転写紙Sの種類の判断を行っている。つまり、前記全ての検知結果から、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの一枚あたりの質量である単位質量を数2によって算出することができるので、制御部80がこのように算出した単位質量を予め上記ROMなどに記憶させておいた転写紙Sの種類毎に対応した単位質量と比較することによって、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの種類(厚紙、薄紙、普通紙)を適切に判断することができる。
また、本実施形態によれば、転写紙積載部材3に対して転写紙Sの送り出し方向にスライド自在に取り付けられ、積層して収容された転写紙Sの後端部を規制する後端部規制部材である後端規制部材4と、後端規制部材4のスライドに連動して回動する円形状の第1の回動部材である回動部材5と、回動部材5の回動動作を検知する第1の回動動作検知手段である透過型検知手段6とを有した給送ユニット200であって、上記サイズ検知手段は、少なくとも透過型検知手段6の検知結果に基づいて転写紙Sの上記給送方向のサイズを検知するのものである。これにより、一端側に発光体、他端側に受光体を有するような透過型検知手段6によって円形状ギヤである回動部材5の歯先による信号の遮蔽回数を検知することで、後端規制部材4の移動量を把握することにより、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sのサイズを検知することができる。よって、装置本体が自動的に転写紙Sのサイズを検知することができ、且つ、不定形サイズの転写紙Sであっても装置本体に転写紙Sを適切に把握させることができる。また、後端規制部材4と連動して回動する部材を回動ベルト部材にて設けること、及び、後端規制部材4と連動する部材の回動動作を検知する手段を反射型検知手段26にて設けることにより、サイズ検知機構60の小型化を行なうことができる。なお、上述した構成や制御などは、転写紙Sの幅方向端部を規制する側端規制部材17にも適用でき、これにより、サイズ検知機構60は転写紙Sの上記転写紙幅方向のサイズを検知することができる。
また、本実施形態によれば、後端規制部材4を移動させる第1の移動手段である後端規制部材移動機構61と、側端規制部材17を移動させる第2の移動手段である側端規制部材移動機構63との少なくともどちらか一方と、転写紙積載部材3上に転写紙Sが積載されているか否かを検知する積載有無検知手段である転写紙検知機構64とを有しており、少なくとも転写紙検知機構64が転写紙積載部材3上に転写紙Sが積載されていないのを検知した場合に、後端規制部材移動機構61が、転写紙積載部材3の前記給送方向の長さが最も長くなる位置に設けた待機基準位置に後端規制部材4を移動させか、側端規制部材移動機構63が、転写紙積載部材3の前記転写紙幅方向の長さが最も長くなる位置に設けた待機基準位置に側端規制部材17を移動させるかの少なくともどちらか一方を行なう構成にしている。これにより、転写紙積載部材3上に転写紙Sを積載する際の積載作業を行い易くすることができる。
また、本実施形態によれば、後端規制部材4を移動させる後端規制部材移動機構61と、側端規制部材17を移動させる側端規制部材移動機構63との少なくともどちらか一方と、転写紙積載部材3上に転写紙Sが積載されているか否かを検知する転写紙検知機構64とを有し、装置本体が給送できる転写紙Sの最小サイズが予め決められたものであって、少なくとも検知手段20が転写紙積載部材3上に転写紙Sが積載されていないのを検知した場合に、後端規制部材移動機構61が、転写紙積載部材3の前記給送方向の長さが前記最小サイズの前記給送方向の長さとなる位置に設けた待機基準位置に後端規制部材4を移動させか、側端規制部材移動機構63が、転写紙積載部材3の前記転写紙幅方向の長さが前記最小サイズの転写紙幅方向の長さとなる位置に設けた待機基準位置に側端規制部材17を移動させるかの少なくともどちらか一方を行なう構成にしている。これにより、装置本体で扱うことのできる最小サイズよりも小さいサイズの転写紙Sを転写紙積載部材3上に積載されるのを防止することができる。
また、本実施形態によれば、転写紙検知機構64は、転写紙積載部材3に対向する装置本体側に設けられており、転写紙検知機構64が転写紙積載部材3上の転写紙有無を検知する手段と、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの積載高さを検知する手段を兼ねている。これにより、装置本体に設ける部品数を減らすことができるので、省スペース化やコスト削減を行なうことができる。
また、本実施形態によれば、転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sのうち最上位のものから順に給送する給送手段である給送ローラ49を有しており、上記総質量検知手段である質量検知シート19は、転写紙積載部材3の上記給送方向最下流側で、且つ、給送ローラ49に対向する範囲近傍の転写紙積載部材3に設けられている。これにより、どのようなサイズの転写紙Sについても転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの総質量を検知することが可能となる。また、質量検知シート19の設置箇所は前述した箇所に限定されるものではなく、転写紙積載部材3の回動支点38近傍に設けてもよい。また、装置本体で給送可能な転写紙Sの最小サイズが予め決められている場合には、その最小サイズの転写紙Sと転写紙積載部材3とが当接する範囲内の転写紙積載部材3の積載面に質量検知シート19を設けてもよい。
また、本実施形態によれば、ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段である操作部70を有しており、上記積載枚数検知手段としても機能する制御部80は、操作部70の受け付けた上記積載枚数を特定するための操作から前記積載枚数を検知するものである。この転写紙Sの枚数は、転写紙Sを包装している包装紙などに明示されており、誰にでも容易把握することができるので、装置本体に転写紙積載部材3上に積載された転写紙Sの積載枚数を適切に把握させることができる。
4 後端規制部材
5 円形ギヤ
6 透過型光学センサ
7 メカスイッチ
19 質量検知シート
20 転写紙当接部材
60 サイズ検知機構
61 後端規制部材移動機構
63 側端規制部材移動機構
64 転写紙検知機構
70 操作部
80 制御部
200 給送ユニット
Claims (9)
- 複数のサイズのシート材を積載可能なシート材積載部を備えた給送装置において、
該シート材積載部に積載された該シート材の、サイズを検知するサイズ検知手段と、総質量を検知する総質量検知手段と、積載高さを検知する積載高さ検知手段と、積載枚数を検知する積載枚数検知手段とを有し、
また、該サイズ検知手段、該総質量検知手段、該積載高さ検知手段及び該積載枚数検知手段の検知結果に基づいて、該シート材の種類を判断する判断手段を備えることを特徴とする給送装置。 - 請求項1の給送装置において、
上記シート材の種類を特定するための情報を予め記憶している記憶手段を有しており、
上記判断手段は、次式で算出された算出値Xを該記憶手段に記憶した情報と比較することによって、該シート材の種類を判断するものであることを特徴とする給送装置。
X=M/S×H×N
ただし、M:総質量検知手段の検知結果、S:サイズ検知手段の検知結果、H:積載高さ検知手段の検知結果、N:積載枚数検知手段の検知結果とする。 - 請求項1または2の給送装置において、
上記シート材積載部に対してシート材の給送方向にスライド自在に取り付けられ、積層して収容されたシート材の後端部を規制する後端部規制部材と、該後端部規制部材のスライドに連動して回動する円形状の第1の回動部材と、該第1の回動部材の回動動作を検知する第1の回動動作検知手段とを有した給送装置、または、該シート材積載部に対して該シート材の給送方向と直交する方向であるシート材幅方向にスライド自在に取り付けられ、積層して収容された該シート材の側端部を規制する側端部規制部材と、該側端部規制部材のスライドに連動して回動する円形状の第2の回動部材と、該第2の回動部材の回動動作を検知する第2の回動動作検知手段とを有した給送装置の少なくともどちらか一方であって、
上記サイズ検知手段は、該第1の回動動作検知手段の検知結果または該第2の回動動作検知手段の検知結果との少なくともどちらか一方に基づいて該シート材のサイズを検知するのものであることを特徴とする給送装置。 - 請求項3の給送措置において、
上記後端部規制部材を移動させる第1の移動手段と、上記側端部規制部材を移動させる第2の移動手段との少なくともどちらか一方と、
上記シート材積載部上に上記シート材が積載されているか否かを検知する積載有無検知手段とを有しており、
少なくとも該積載有無検知手段が該シート材積載部上に該シート材が積載されていないのを検知した場合に、該第1の移動手段が、該シート材積載部の上記給送方向の長さが最も長くなる位置に設けた第1の待機基準位置に該後端部規制部材を移動させるか、該第2の移動手段が、該シート材積載部の上記シート材幅方向の長さが最も長くなる位置に設けた第2の待機基準位置に該側端部規制部材を移動させるかの少なくともどちらか一方を行なう構成にしたことを特徴とする給送装置。 - 請求項3の給送措置において、
上記後端部規制部材を移動させる第1の移動手段と、上記側端部規制部材を移動させる第2の移動手段との少なくともどちらか一方と、
上記シート材積載部上に上記シート材が積載されているか否かを検知する積載有無検知手段とを有しており、装置本体が給送できる該シート材の最小サイズが予め決められた給送装置であって、
少なくとも、該積載有無検知手段が該シート材積載部上に該シート材が積載されていないのを検知した場合に、該第1の移動手段が、該シート材積載部の上記給送方向の長さが該最小サイズの該給送方向の長さとなる位置に設けた第3の待機基準位置に該後端部規制部材を移動させるか、該第2の移動手段が、該シート材積載部の上記シート材幅方向の長さが該最小サイズの該シート材幅方向の長さとなる位置に設けた第4の待機基準位置に該側端部規制部材を移動させるかの少なくともどちらか一方を行う構成にしたことを特徴とする給送装置。 - 請求請求項4または5の給送装置において、
上記積載有無検知手段は、上記シート材積載部に対向する装置本体側に設けられおり、該積載有無検知手段が上記積載高さ検知手段を兼ねることを特徴とする給送装置。 - 請求項1、2、3、4、5または6の給送装置において、
上記シート材積載部に積載されたシート材のうち最上位のものから順に給送する給送手段を有しており、
上記総質量検知手段は、該シート材積載部の上記シート材送り出し方向最下流側で、且つ、該給送手段に対向する範囲近傍の該シート積載部に設けられていることを特徴とする給送装置。 - 請求項1、2、3、4、5、6または7の給送装置において、
ユーザーの操作を受け付ける操作受付手段を有しており、
上記積載枚数検知手段は、該操作受付手段の受け付けた上記積載枚数を特定するための操作から該積載枚数を検知するものであることを特徴とする給送装置。 - シート材を画像形成部に給送する給送手段を備えた画像形成装置において、
該給送手段として請求項1、2、3、4、5、6、7または8の給送装置を用いることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006317999A JP4712680B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 給送装置、画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2006317999A JP4712680B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 給送装置、画像形成装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2008127198A true JP2008127198A (ja) | 2008-06-05 |
JP4712680B2 JP4712680B2 (ja) | 2011-06-29 |
Family
ID=39553414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2006317999A Expired - Fee Related JP4712680B2 (ja) | 2006-11-27 | 2006-11-27 | 給送装置、画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4712680B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012181236A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2016102984A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び記録材判別ユニット |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195741A (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-14 | Suzuki Motor Co Ltd | 鋳造型装置 |
JPH04348360A (ja) * | 1991-05-27 | 1992-12-03 | Ricoh Co Ltd | 両面給紙装置 |
JPH05105272A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙残量検知装置 |
JPH0769489A (ja) * | 1993-09-03 | 1995-03-14 | Mita Ind Co Ltd | 用紙送り装置 |
JPH11106058A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 印刷方法及び印刷装置 |
JPH11170678A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-06-29 | Canon Inc | 記録装置および記録制御方法並びに記録制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002351281A (ja) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003095484A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-03 | Kyocera Corp | 画像形成装置 |
JP2003237961A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-27 | Canon Inc | シート搬送装置、自動原稿読取装置、給送装置及び画像形成装置 |
JP2005170609A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Canon Inc | シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置 |
JP2005199664A (ja) * | 2004-01-19 | 2005-07-28 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP2005298202A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Kyocera Mita Corp | 記録紙受付システム、記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム |
JP2007269481A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | シート材給送装置及び画像形成装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195741U (ja) * | 1984-11-30 | 1986-06-20 |
-
2006
- 2006-11-27 JP JP2006317999A patent/JP4712680B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6195741A (ja) * | 1984-10-15 | 1986-05-14 | Suzuki Motor Co Ltd | 鋳造型装置 |
JPH04348360A (ja) * | 1991-05-27 | 1992-12-03 | Ricoh Co Ltd | 両面給紙装置 |
JPH05105272A (ja) * | 1991-10-15 | 1993-04-27 | Fuji Xerox Co Ltd | 用紙残量検知装置 |
JPH0769489A (ja) * | 1993-09-03 | 1995-03-14 | Mita Ind Co Ltd | 用紙送り装置 |
JPH11106058A (ja) * | 1997-10-03 | 1999-04-20 | Tohoku Ricoh Co Ltd | 印刷方法及び印刷装置 |
JPH11170678A (ja) * | 1997-12-09 | 1999-06-29 | Canon Inc | 記録装置および記録制御方法並びに記録制御プログラムを記録した記録媒体 |
JP2002351281A (ja) * | 2001-05-29 | 2002-12-06 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JP2003095484A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-03 | Kyocera Corp | 画像形成装置 |
JP2003237961A (ja) * | 2002-02-08 | 2003-08-27 | Canon Inc | シート搬送装置、自動原稿読取装置、給送装置及び画像形成装置 |
JP2005170609A (ja) * | 2003-12-11 | 2005-06-30 | Canon Inc | シート給送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置 |
JP2005199664A (ja) * | 2004-01-19 | 2005-07-28 | Ricoh Co Ltd | 印刷装置、印刷方法、コンピュータプログラム及び記録媒体 |
JP2005298202A (ja) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Kyocera Mita Corp | 記録紙受付システム、記録紙設定システム及び記録紙設定プログラム |
JP2007269481A (ja) * | 2006-03-31 | 2007-10-18 | Canon Inc | シート材給送装置及び画像形成装置 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012181236A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Kyocera Document Solutions Inc | 画像形成装置 |
JP2016102984A (ja) * | 2014-11-28 | 2016-06-02 | キヤノン株式会社 | 画像形成装置及び記録材判別ユニット |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4712680B2 (ja) | 2011-06-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7865127B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5825549B2 (ja) | シート搬送装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
US9409734B2 (en) | Manual paper feeder that ensures stable paper feeding operation and image forming apparatus including the same | |
US10315878B2 (en) | Sheet conveying device, sheet discharging device incorporating the sheet conveying device and image forming apparatus incorporating the sheet conveying device and the sheet discharging device | |
JP6025408B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2008280121A (ja) | シート給送装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
US7457579B2 (en) | Document reader and image forming apparatus | |
US10183818B2 (en) | Sheet loader, image forming apparatus incorporating the sheet loader, and image reader incorporating the sheet loader | |
JPH07179250A (ja) | 自動印刷装置 | |
JP5504140B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP2007137618A (ja) | シート搬送装置 | |
JP4712680B2 (ja) | 給送装置、画像形成装置 | |
JP4619847B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP6233683B2 (ja) | 給送装置、画像形成装置及び画像読取装置 | |
JP2002145507A (ja) | 排紙装置および画像形成装置 | |
JP2004307107A (ja) | 用紙トレイ、ならびにそれを備える自動用紙送り装置および画像形成装置 | |
JP6051314B2 (ja) | シート給紙装置、およびこれを備えた画像形成装置 | |
JP2022035688A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2016005983A (ja) | 用紙排出装置及び画像形成装置 | |
JP4474139B2 (ja) | シート材給送装置,画像形成装置,画像読取装置,および複写機 | |
JP5757858B2 (ja) | 給紙装置及び画像形成装置 | |
JP3754049B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JP6624040B2 (ja) | 給紙装置、および画像形成装置 | |
JP6614911B2 (ja) | 画像読取装置、画像形成装置、原稿サイズ検出プログラムおよび原稿サイズ検出方法 | |
JP5743084B2 (ja) | シート排出装置及び画像形成装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20090730 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20101203 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20101210 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20110208 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20110311 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20110323 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |