JP2005262248A - 銅管とアルミニウム管の接合体、該接合体の製造方法及び冷凍回路 - Google Patents

銅管とアルミニウム管の接合体、該接合体の製造方法及び冷凍回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2005262248A
JP2005262248A JP2004075868A JP2004075868A JP2005262248A JP 2005262248 A JP2005262248 A JP 2005262248A JP 2004075868 A JP2004075868 A JP 2004075868A JP 2004075868 A JP2004075868 A JP 2004075868A JP 2005262248 A JP2005262248 A JP 2005262248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
aluminum
copper
pipe
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2004075868A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsusada Hayakawa
満貞 早川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004075868A priority Critical patent/JP2005262248A/ja
Publication of JP2005262248A publication Critical patent/JP2005262248A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)

Abstract

【課題】 銅管2とアルミニウム管4の接合体をメッキを施したスレンレス管を介して、銅管とアルミニウム管を接合するため、メッキ処理が厄介であり、また、一部除去する必要がありこれも厄介であった。
【解決手段】 銅管2とアルミニウム管4の接合体は、銅管2の一端部とステンレス管3のメッキなしの一端部とがろう付けされ、また、アルミニウム管4の一端部とステンレス管3のメッキなしの他端部とがろう付けされ、これら両ろう付けのうち、少なくとも後から行うろう付けは、真空雰囲気又は還元雰囲気で行われ形成された。
【選択図】 図1

Description

本発明は、ステンレス管を介して銅管とアルミニウム管とを接合した接合体、その製造方法及びこの接合体を使用する冷凍空調装置の冷凍回路に関するものである。
冷凍空調装置の冷凍回路の配管や温水配管等には、一般に耐食性、伝熱性及び加工性が優れていることより、また、ろう接合等により接合が容易に行えることにより銅管が使用されることが多い。
また、冷凍回路におけるフィンチューブ型熱交換器は、アルミニウム製の積層フィンにヘアピン型の銅管を挿入する等、異種の金属を組合わせて製造される。
しかしながら、近年、材料のリサイクル性の要求が強まっており、解体性の向上のために、上記の熱交換器等も同一材料で製造することが求められている。
熱交換器のような配管構造物を同一の材料で製造する場合、材料として銅又はアルミニウムが考えられ、なかでも軽量である点、低エネルギーでリサイクルできる点及び銅では困難な扁平管等の異形管の製造が容易である点からアルミニウムの使用が好適である。オールアルミニウムのフィンチューブ型熱交換器であれば、冷凍回路の銅配管から切り離すだけで分離でき、リサイクルが容易となる。
アルミニウム製のフィンチューブ型熱交換器を配管が銅管である冷凍回路で使用するためには、銅管とアルミニウム管との接合が必要である。
銅管とアルミニウム管とを接合するには、400℃近い融点の相違、強固な参加皮膜の存在、電極電位差による接触腐食の存在と防食対策の必要性等多くの懸念すべき課題が存在し、非常に特殊な接合方法しか実用化されていない。
従来の銅管とアルミニウム管との接合には、銅管とアルミニウム管の端部を突き合わせて抵抗溶接するフラッシュバット溶着がある。
また、銅管と接合する表面にろう付けに適した材質のメッキを施したステンレス管を介して、銅管とアルミニウム管を接合する方法がある(例えば、特許文献1参照)。
また、銅管とアルミニウム管を接触加圧させた状態で、一方を回転させ、接触面の摩擦によりアルミニウム表面の参加皮膜を機械的に削除し、さらに摩擦熱により接合部位を溶融軟化させ、急速に回転を停止させ接合する摩擦溶着がある(例えば、特許文献2参照)。
また、銅管とアルミニウム管のどちらも溶着しない550〜660℃近傍で両者を接触させることにより、固相拡散から共晶融液を生成するというメカニズムで接合界面を合金溶融させ接合する共晶溶着がある(例えば、特許文献3参照)。
特開平8−267228号公報(第4頁、図1) 特開昭52−48542号公報(第1頁、第2頁、第1図〜第4図) 特開平9−85467号公報(第3頁、第4頁、図1〜図3)
しながら、フラッシュバット溶着や摩擦溶着は、密封性や接合強度等高い信頼性が確保できるものの、高圧電源や大きな回転動力等大掛かりな設備が必要になる。また、接合部の寸法精度を高度に維持する必要がある。また、摩擦溶着では、バリ取り等の後工程も生じる。さらに、これらの溶着では、銅管とアルミニウム管を直接接合するため、電極電位差による腐食が発生し、塗装又は熱収縮チューブのような防食処理が必要となる。
また、接合界面を合金化溶融させ接合する共晶溶着による接合では、双方(アルミニウム管と銅管)を大きく回転相対運動させるために管接合端面の寸法精度が高度に維持されなければならない。従って、前工程でのアルミニウム管の変形などは許容できないばかりでなく、接合管製造においても高度の寸法精度確保のために、多大な費用を費やしている。
さらに、メッキを施したスレンレス管を介して、銅管とアルミニウム管を接合するのは、ステンレスの不働態皮膜により腐食され難く、防食処理を必要としない点は好都合であるが、メッキ処理が厄介であり、また、一部除去する必要がありこれも手がかかる。
本発明は、上記ののような問題を解決するためになされたものであり、信頼性の高い、かつ、製作が容易で安価な銅管とアルモニウム管の接合体を得ることを目的とする。
また、信頼性の高い、かつ、製作が容易で安価な銅管とアルモニウム管の接合体の製造方法を得ることを目的とする。
また、このような銅管とアルミニウム管の接合体により、信頼性の高い、かつ、製作が容易で安価な、また、リサイクル性の良い熱交換器を持つ冷凍空調装置の冷凍回路を得ることを目的とする。
本発明に係る銅管とアルミニウム管の接合体は、銅管の一端部とステンレス管のメッキなしの一端部とがろう付けされ、また、アルミニウム管の一端部とステンレス管のメッキなしの他端部とがろう付けされ、これら両ろう付けのうち、少なくとも後から行うろう付けは、真空雰囲気又は還元雰囲気で行われたものである。
本発明に係る銅管とアルミニウム管の接合体は、ろう付け部にメッキなしのステンレス管を介して、銅管とアルミニウム管をろう付けしたもので、少なくとも後から行うろう付けは、真空雰囲気又は還元雰囲気で行われたものであるので、ろう付けにステンレス管の不働態皮膜の悪影響を受けず、また、ろう付け後は不働態皮膜により腐食を防止でき信頼性の高い、かつ、メッキなしでろう付けすることにより、容易で安価な銅管とアルモニウム管の接合体を得ることができる。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による銅管とアルミニウム管の接合体を示す断面図であり、図2は、図1の接合体の製造方法を説明する図であり、図3は、図1の接合体のアルミニウム管として、アルミニウム製のフィンチューブ型熱交換器のアルミニウム管の例を示す図である。
図1に示すように、銅管2とアルミニウム管4の接合体は、銅管2の一端部を拡管し拡管部2aを形成し、この拡管部2aにステンレス管の一端部を挿入しろう付け部とし、また、アルミニウム管4の一端部を拡管し拡管部4aを形成し、この拡管部4aにステンレス管の他端部を挿入しろう付け部とし、これらのろう付け部をろう付けしたものである。
ここで、ステンレス管3のろう付け部には、両方共メッキは施さず、また、銅管2とステンレス管3のろう付け、及びアルミニウム管4とステンレス管3ろう付けは、同時ではなく別々に行い、後から行うろう付けは、真空雰囲気または還元雰囲気で行う。
そして、ステンレス管3のろう付け部間に所定の間隔L1を設け、所定の間隔L1は、10mm以上とし、ガルバニック腐食をできるだけ抑制する。また、銅管2の長さL2は、100mm以上とする。銅管2の長さL2を100mm以上として、銅管2の先端をろう付けする際、銅管2とステンレス管3のろう付け部のろう材が熱溶解しないようにした。
次いで、銅管2とアルミニウム管4との具体的な接合方法を説明する。銅管2とアルミニウム管4とのステンレス管3を介しての接合方法は、以下の通りである。
1)長さ100mm以上の銅管2の一端部を拡管し、拡管部2aを形成する。
2)ステンレス管3の一端部を銅管2の拡管部2aに挿入し、ろう付け部を形成する。
3)内部に窒素又は炭酸ガス等のシールドガスを流しながら、銀ろう又は黄銅ろうを用いてトーチろう付け又は高周波ろう付けを行う。フラックスは使用しても使用しなくてもよいが、使用する場合は、環境面を考慮して、非塩素系フラックスとする。なお、黄銅ろうを使用する場合は、黄銅ろうに含まれるZnがろう脆性を起こす原因となる可能性が高く、母材の強度低下が懸念されるため注意が必要である。
上記のろう付けに替えて、還元雰囲気炉又は真空炉中で、ろう材をリング状に成形した銀リングろうを使用して、ろう付けしてもよい(図2(a)参照)。
4)次に、アルミニウム管4の一端部を拡管し、拡管部4aを形成する。
5)ステンレス管3の他端部をアルミニウム管4の拡管部4aに挿入し、ろう付け部を形成する。
6)還元雰囲気炉又は真空炉中でろう付けを行う。ろう材は、リング状に成形したアルミニウムろう(例えば、Al−Si系ろう)を使用する。フラックスは使用しても使用しなくてもよいが、使用する場合は、環境面を考慮して、非塩素系フラックスとする(図2(b)参照)。
この際、先にろう付けした銅管2とステンレス管3のろう付けにより、ステンレス管3の表面に在る不働態皮膜が強固となる影響が考えられるが、還元雰囲気又は真空雰囲気中でろう付けするので、不働態皮膜(即ち、酸化皮膜)を還元しながらろう付けするので、ろう付け性に問題はない。
このように本実施の形態の銅管2とアルミニウム管4の接合体は、銅管2及びアルミニウム管4の拡管部2a、4aにメッキなしのステンレス管3を挿入し、ろう付け部を形成し、ろう付けするので、製作が容易であり、かつ、安価である。また、少なくとも後からの(二度目の)ろう付けは、還元雰囲気又は真空雰囲気中でろう付けするので、ステンレス管3の不働態皮膜のろう付けへの悪影響はなく、また、不働態皮膜により接合部の腐食が防止でき信頼性の高い接合が得られる。
図2(b)に示すように、ステンレス管3に接合するアルミニウム管4は、熱交換器のアルミニウム製の伝熱管でもよい。図3に銅管2とアルミニウム管4の接合体のアルミニウム管4として、アルミニウム製熱交換器6(アルミニウム製積層フィン6a及びアルミニウム製伝熱管)のアルミニウム伝熱管4とした例を示す。
この場合、接合体のアルミニウム管4をアルミニウム製熱交換器6のアルミニウム製伝熱管とせずに、接合体のアルミニウム管4にアルミニウム製熱交換器6のアルミニウム製伝熱管をろう付け接合してもよい。
また、図2(c)に、接合体の銅管2の他端には、冷凍空調装置の冷凍回路の配管である銅管7をろう付け接合する例を示す(冷凍回路の圧縮機、熱交換器、流量調整弁等の記載は省略)。
このように、本実施の形態の銅管2とアルミニウム管4の接合体は、銅管2を配管の銅管7と接合し、また、アルミニウム管4をアルミニウム製熱交換器6のアルミニウム製伝熱管とするか又はアルミニウム管4をアルミニウム製熱交換器6のアルミニウム製伝熱管に接合する(この場合は、銅管2とアルミニウム管4の接合体は、継手管となる)ことにより、リサイクル性の良い熱交換器を持ち、信頼性の高い、製作の容易な冷凍空調装置の冷凍回路を形成できる。
実施の形態2.
本実施の形態の銅管2とアルミニウム管4の接合体では、図4に示すように、ステンレス管3に所定の間隔を隔ててポンチ部3aを設け、銅管2の一端部にステンレス管3の一端部をこの一端部側のポンチ部3aまで挿入し、ろう付け部を形成し、また、アルミニウム管4の一端部にステンレス管3の他端部をこの他端部側のポンチ部3aまで挿入し、ろう付け部を形成し、ろう付け部をそれぞれろう付けした。その他の構成等は、実施の形態1と同じである。
このようにすれば、実施の形態1の場合のように、銅管2及びアルミニウム管4を拡管しなくても、ろう付けの位置決めができろう付けがよういとなる。従って、ポンチ部3aは、挿入の位置決めができればよく、単純な突起でよい。その他は、実施の形態1の銅管2とアルミニウム管4の接合体と同様な効果が得られる。
実施の形態3.
本実施の形態の銅管2とアルミニウム管4の接合体では、図5に示すように、
銅管2の一端部の先端から所定距離にポンチ部2bを設け、銅管2の一端部がステンレス管3の一端部にこのポンチ部2bまで挿入し、ろう付け部を形成し、また、アルミニウム管4の一端部の先端から所定の距離にポンチ部4bを設け、アルミニウム管4の一端部をステンレス管3の一端部にこのポンチ部4bまで挿入し、ろう付け部を形成し、それぞれろう付け部をろう付けした。
このようにしても実施の形態1の銅管2とアルミニウム管4の接合体と同様な効果が得られる。また、ポンチ部2bとポンチ部4bとは、実施の形態2のポンチ部3aと同様な働きをするものであり、位置決め用の単純な突起でよい。
本発明の実施の形態1の銅管とアルミニウム管の接合体を示す断面図である。 図1の接合体の製造方法を説明する図である。 図1の接合体のアルミニウム管として、アルミニウム製のフィンチューブ型熱交換器のアルミニウム管とした例を示す図である。 本発明の実施の形態2の銅管とアルミニウム管の接合体を示す断面図である。 本発明の実施の形態3の銅管とアルミニウム管の接合体を示す断面図である。
符号の説明
2 銅管、2a 銅管の拡管部、2b 銅管のポンチ部、3 ステンレス管、3a ステンレス管のポンチ部、4 アルミニウム管、4a アルミニウム管の拡管部、4b アルミニウム管のポンチ部、6 アルミニウム製フィンチューブ型熱交換器、6a アルミニウムフィン、7 冷凍回路の銅配管。

Claims (7)

  1. 銅管の一端部とステンレス管のメッキなしの一端部とがろう付けされ、また、アルミニウム管の一端部とステンレス管のメッキなしの他端部とがろう付けされ、
    前記両ろう付けのうち、少なくとも後から行うろう付けは、真空雰囲気又は還元雰囲気で行われたことを特徴とする銅管とアルミニウム管の接合体。
  2. 前記銅管の一端部に拡管部が形成され、前記ステンレス管の一端部がこの拡管部に挿入されろう付け部が形成され、また、前記アルミニウム管の一端部に拡管部が形成され、前記ステンレス管の他端部がこの拡管部に挿入されろう付け部が形成され、それぞれろう付けされたことを特徴とする請求項1に記載の銅管とアルミニウム管の接合体。
  3. 前記ステンレス管に所定の間隔を隔ててポンチ部が設けられ、前記銅管の一端部に前記ステンレス管の一端部がこの一端部側のポンチ部まで挿入されろう付け部が形成され、また、前記アルミニウム管の一端部に前記ステンレス管の他端部がこの他端部側の前記ポンチ部まで挿入されろう付け部が形成され、それぞれろう付けされたことを特徴とする請求項1に記載の銅管とアルミニウム管の接合体。
  4. 前記銅管の一端部の先端から所定距離にポンチ部が設けられ、前記銅管の一端部が前記ステンレス管の一端部に前記ポンチ部まで挿入されろう付け部が形成され、また、アルミニウム管の一端部の先端から所定の距離にポンチ部が設けられ、前記アルミニウム管の一端部が前記ステンレス管の一端部に前記ポンチ部まで挿入されろう付け部が形成され、それぞれろう付けされたことを特徴とする請求項1に記載の銅管とアルミニウム管の接合体。
  5. 前記ステンレス管の前記両ろう付け部間に所定の間隔を設けるとともに、前記銅管は所定の長さ以上としたことを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかの請求項に記載の銅管とアルミニウム管の接合体。
  6. 圧縮機と、凝縮器用熱交換器と、蒸発器用熱交換器と、流量調整弁等とを配管接続し、冷媒を循環させ、
    前記配管は銅管であり、
    前記両熱交換器のうち、少なくとも一方は、アルミニウム製の積層フィン及びこれを貫通する伝熱管であるアルミニウム管からなるフィンチューブ型熱交換器であり、
    請求項1〜請求項5のいずれかの請求項に記載の銅管とアルミニウム管の接合体の銅管が他端部で前記配管の銅管と接続し、また、前記接合体のアルミニウム管が前記フィンチューブ型熱交換器のアルミニウム管であることを特徴とする冷凍空調装置の冷凍回路。
  7. 銅管の一端部とステンレス管のメッキなしの一端部とをろう付けし、
    次いで、アルミニウム管の一端部とステンレス管のメッキなしの他端部とを真空雰囲気又は還元雰囲気でろう付けすることを特徴とする銅管とアルミニウム管の接合体の製造方法。
JP2004075868A 2004-03-17 2004-03-17 銅管とアルミニウム管の接合体、該接合体の製造方法及び冷凍回路 Pending JP2005262248A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075868A JP2005262248A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 銅管とアルミニウム管の接合体、該接合体の製造方法及び冷凍回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004075868A JP2005262248A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 銅管とアルミニウム管の接合体、該接合体の製造方法及び冷凍回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005262248A true JP2005262248A (ja) 2005-09-29

Family

ID=35087328

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004075868A Pending JP2005262248A (ja) 2004-03-17 2004-03-17 銅管とアルミニウム管の接合体、該接合体の製造方法及び冷凍回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2005262248A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1982790A1 (de) * 2007-04-20 2008-10-22 Innospin AG Wärmetauscherrohre, Lötmittel und Verfahren zur Herstellung von Wärmetauscherrohren
CN100451466C (zh) * 2007-01-30 2009-01-14 孙海潮 一种专用于分体式空调室内机与室外机制冷剂连接管路的制冷剂连接管
JP2010007936A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Panasonic Corp ヒートポンプ給湯機
JP2010071504A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Panasonic Corp ヒートポンプ給湯機
JP2010078192A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Toshiba Carrier Corp 熱交換器および空気調和機
JP2010203662A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Nikkei Nekko Kk 熱交換器の配管構造
WO2012043804A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 シャープ株式会社 熱交換装置、蒸発器及び冷却庫
JP2012078021A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Sharp Corp 蒸発器及びこれを用いた冷却庫
EP2594869A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-22 Lg Electronics Inc. Air conditioner
JP2014129997A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Denso Corp 熱交換器構造体
WO2015104845A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 三菱電機株式会社 接続部材および分配器
CN114248069A (zh) * 2021-11-25 2022-03-29 陕西斯瑞新材料股份有限公司 一种不同种热容量零部件一次钎焊成型的焊接工艺
JP7133076B1 (ja) 2021-09-30 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニットおよび空気調和機
WO2023053551A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 ダイキン工業株式会社 室内機および空気調和機

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100451466C (zh) * 2007-01-30 2009-01-14 孙海潮 一种专用于分体式空调室内机与室外机制冷剂连接管路的制冷剂连接管
EP1982790A1 (de) * 2007-04-20 2008-10-22 Innospin AG Wärmetauscherrohre, Lötmittel und Verfahren zur Herstellung von Wärmetauscherrohren
JP2010007936A (ja) * 2008-06-26 2010-01-14 Panasonic Corp ヒートポンプ給湯機
JP2010071504A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Panasonic Corp ヒートポンプ給湯機
JP2010078192A (ja) * 2008-09-24 2010-04-08 Toshiba Carrier Corp 熱交換器および空気調和機
JP2010203662A (ja) * 2009-03-03 2010-09-16 Nikkei Nekko Kk 熱交換器の配管構造
CN103154642A (zh) * 2010-10-01 2013-06-12 夏普株式会社 热交换装置、蒸发器和冷库单元
WO2012043804A1 (ja) * 2010-10-01 2012-04-05 シャープ株式会社 熱交換装置、蒸発器及び冷却庫
JP2012078021A (ja) * 2010-10-01 2012-04-19 Sharp Corp 蒸発器及びこれを用いた冷却庫
CN103154642B (zh) * 2010-10-01 2015-04-22 夏普株式会社 热交换装置、蒸发器和冷库单元
US9459025B2 (en) 2011-11-18 2016-10-04 Lg Electronics Inc. Air conditioning system having an aluminum heat exchanger and an aluminum/copper coupling
EP2594869A1 (en) * 2011-11-18 2013-05-22 Lg Electronics Inc. Air conditioner
CN103123190A (zh) * 2011-11-18 2013-05-29 Lg电子株式会社 空调
KR101827577B1 (ko) 2011-11-18 2018-02-08 엘지전자 주식회사 공기 조화기
CN103123190B (zh) * 2011-11-18 2016-03-30 Lg电子株式会社 空调
JP2014129997A (ja) * 2012-11-30 2014-07-10 Denso Corp 熱交換器構造体
WO2015104845A1 (ja) * 2014-01-10 2015-07-16 三菱電機株式会社 接続部材および分配器
JP7133076B1 (ja) 2021-09-30 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニットおよび空気調和機
WO2023053550A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニットおよび空気調和機
WO2023053551A1 (ja) * 2021-09-30 2023-04-06 ダイキン工業株式会社 室内機および空気調和機
JP2023051205A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 ダイキン工業株式会社 室内機および空気調和機
JP2023051208A (ja) * 2021-09-30 2023-04-11 ダイキン工業株式会社 熱交換ユニットおよび空気調和機
CN114248069A (zh) * 2021-11-25 2022-03-29 陕西斯瑞新材料股份有限公司 一种不同种热容量零部件一次钎焊成型的焊接工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005262248A (ja) 銅管とアルミニウム管の接合体、該接合体の製造方法及び冷凍回路
JP2010156525A (ja) 熱交換器、その製造方法及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JP6075958B2 (ja) ステンレス鋼管のろう付け方法
KR20150053135A (ko) 열교환기 및 그 제조방법
WO2017018438A1 (ja) 熱交換器およびその製造方法
JP5633205B2 (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
JP2012000645A (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
KR200432601Y1 (ko) 열교환기용 헤더파이프
JP2007144496A (ja) 接合構造体及びその製造方法
JP5008508B2 (ja) 銅管とアルミ管の接合体、接合方法、接合装置、並びに流体回路装置
JP2016099037A (ja) 冷凍サイクル装置の熱交換器
JP2590250Y2 (ja) 熱交換器
JP2018151040A (ja) 管継手、熱交換器及び熱交換器の製造方法
JP5633206B2 (ja) アルミニウム管と銅管の接合方法および接合構造ならびにこの接合構造を有する熱交換器
JPH11183075A (ja) 熱交換器
KR20070108078A (ko) 중간 조립체 및 열교환기에 연결하는 방법
WO2010116730A1 (ja) 熱交換器及びその製造方法
KR20090091529A (ko) 열교환기 및 그를 갖는 공기조화기와 그 제조 방법
KR20160031833A (ko) 알루미늄 소재 및 구리 소재의 관을 접합하는 방법
JP2013221697A (ja) 冷蔵庫
JP7323820B2 (ja) 熱交換器、空気調和装置、及び熱交換器の製造方法
JPH0619970Y2 (ja) 二重管式熱交換器の端部接合構造
JP2011202672A (ja) 接合体とそれを有する熱交換器
JP2002267278A (ja) 冷蔵庫の冷却装置
JP2002295991A (ja) 熱交換器の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070214

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090724

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100309