JP2005185691A - 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法 - Google Patents
電子内視鏡装置およびプログラム転送方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005185691A JP2005185691A JP2003433485A JP2003433485A JP2005185691A JP 2005185691 A JP2005185691 A JP 2005185691A JP 2003433485 A JP2003433485 A JP 2003433485A JP 2003433485 A JP2003433485 A JP 2003433485A JP 2005185691 A JP2005185691 A JP 2005185691A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mpu
- program
- card
- rom
- bus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/045—Control thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B1/00—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
- A61B1/04—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
- A61B1/042—Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances characterised by a proximal camera, e.g. a CCD camera
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
Abstract
【解決手段】 通常は観察部位等の画像を記録するために用いられるPCカード33のMBRにファームウェアのバージョンアッププログラムの先頭アドレスを記述し、PCカードの起動時に自動的にファームウェアのバージョンアッププログラムが実行される。このPCカード33はPCカードスロット33Sを介してバス35に接続され、MPU1−0はRAM31と同じ速度でPCカード33にアクセスをする。また、MPU1−0からMPU1−1またはMPU1−2にファームウェアのバージョンアッププログラムを転送することにより、患者回路4またはスコープ用コネクタ6に設けられるMPUのファームウェアのバージョンアップも行う。
【選択図】 図1
Description
図1は本発明における電子内視鏡装置の概略構成図である。図1において、本発明の電子内視鏡装置1は、プロセッサ2とスコープ5とを有して構成される。プロセッサ2は、二次回路3と患者回路4とを有して構成され、スコープ5は、CCD51を有して構成され、スコープ用コネクタ6は患者回路4とスコープ5とを接続するために、通常スコープ5のユニバーサルケーブルの端部に設けられる。また、本発明のPCカード33は、プロセッサ2の二次回路3に設けられるPCカードスロット33Sに着脱可能に接続される。
上述したPCカード33はPCカードスロット33Sを介してバス35に着脱可能に接続される拡張カードであり、本実施形態では、フラッシュメモリカードやハードディスク等の比較的大容量の記憶装置として用いられる。このようなPCカード33には、患者毎に複数枚の観察部位の画像データが記録され、例えば経過観察などに利用される。
次に、本実施形態におけるPCカード33の構成について図2乃至図4を用いて説明する。
図5は第1のバージョンアッププログラムの構成図である。図5において第1のバージョンアッププログラムは、MPUナンバーと書換用プログラムとアップデートプログラムとリセットプログラムとを有して構成される。MPUナンバーは、どのMPUが制御するROMのアップデートを行うかを示す番号である。本実施形態において、MPUナンバーの下一桁(すなわち、ハイフンの後の数字)が0の場合は、PCカード33が接続されているバス35に接続されているMPUが制御することを示し、MPUナンバーの下一桁が1の場合は患者回路4に設けられているMPUが制御することを示し、MPUナンバーの下一桁が2の場合はスコープ用コネクタ6に設けられているMPUが制御することを示す。図1においては、バス35に接続されるMPUはMPU1−0のみであるが、バス35に接続されるMPUは複数設けられてもよいので、複数ある場合は、MPU2−0またはMPU3−0のように番号付けがされる。書換用プログラムは、ファームウェアのバージョンアップを行うためのプログラムであり、このプログラムが実行されることにより、アップデートプログラムがROM32に書き込まれる。アップデートプログラムは、ROM32に書き込まれるプログラム本体であり、このアップデートプログラムがROM32に書き込まれることにより、ファームウェアのバージョンアップが行われ、例えば新規機能の追加に対応することが可能になる。リセットプログラムは、アップデートプログラムがROM32に書き込まれた後に、RAM31およびMPU1−0の状態をリセットするプログラムであり、このリセットプログラムが最後に実行されることにより、ファームウェアのバージョンアップが終了する。なお、第1のバージョンアッププログラムに格納されているMPUナンバーは「1−0」とする。
図6は第2および第3のバージョンアッププログラムを示す構成図である。図6において、第2のバージョンアッププログラムは、MPUナンバーと書換用プログラムとアップデートプログラムとリセットプログラムとを有して構成される。本実施形態では、ROM42はPCカード33がPCカードスロット33Sを介して接続されているバス35に接続されていないため、ROM42のファームウェアのバージョンアップに必要な書換用プログラム、アップデートプログラムおよびリセットプログラムをMPU1−0からMPU1−1へ転送しなくてはならない。本実施形態では、MPU1−0は、アイソレーション81を経由してMPU1−1と情報伝達が可能に接続されているので、MPU1−0からMPU1−1に書換用プログラム、アップデートプログラムおよびリセットプログラムがパケット転送される。なお、第2のバージョンアッププログラムに格納されているMPUナンバーは「1−1」とする。
第3のバージョンアッププログラムは、スコープ用コネクタ6に設けられているROM62のファームウェアのバージョンアップを行うためのプログラムであり、その構成は第2のバージョンアッププログラムとほぼ同様である。第3のバージョンアッププログラムにおいては、第2のバージョンアッププログラムと異なり、ファームウェアのバージョンアッププログラムを、MPU1−1を経由してMPU1−0からMPU1−2に書換用プログラム、アップデートプログラムおよびリセットプログラムが転送される。なお、第3のバージョンアッププログラムに格納されているMPUナンバーは「1−2」とする。
D−1.第1のバージョンアッププログラムの動作について
図1、図2、図5および図7を用いて、第1のバージョンアッププログラムの動作について説明する。
図1、図2、図6および図8を用いて、第2のバージョンアッププログラムの動作について説明する。
図1、図2、図6および図8を用いて、第3のバージョンアッププログラムの動作について説明する。
2 プロセッサ
3 二次回路
4 患者回路
5 スコープ
6 スコープ用コネクタ
31、41、61 RAM
32、42、62 ROM
Claims (13)
- 患者回路と二次回路とを含み、これら患者回路と二次回路との間を電気的に絶縁された状態で情報を伝達するようにしたプロセッサの二次回路に設けられる第1のMPUと、
前記第1のMPUと第1のバスで接続される書き換え可能な第1のROMと、
前記第1のバスに接続されるPCカードスロットに着脱可能に接続され、挿入部の先端に撮像素子を有するスコープが撮像する画像を記録するためのPCカードと、を有し、
前記PCカードには、このPCカードのMBRに記述されているアドレスから開始する前記第1のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムが格納され、
前記PCカードが起動されたときに前記ファームウェアのバージョンアッププログラムが実行され、
前記バージョンアッププログラムに含まれるアップデートプログラムは、前記PCカードから前記第1のROMに対して前記第1のバスのバスクロックに依存した速度で書き込みが行われることを特徴とする電子内視鏡装置。 - 前記アップデートプログラムは前記PCカードから前記第1のバスを経由して前記第1のROMに対して直接書き込まれることを特徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。
- 前記第1のバスには、前記第1のMPUの他にさらに他のMPUが1以上接続されていることを特徴とする請求項1または2記載の電子内視鏡装置。
- 前記患者回路は、
前記第1のMPUと情報伝達が可能に接続される第2のMPUと、
前記第2のMPUと第2のバスで接続される書き換え可能な第2のROMと、を有し、
前記PCカードには、このPCカードのMBRに記述されているアドレスから開始する前記第2のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムが格納され、
前記PCカードが起動されたときに、前記第1のMPUは、前記第2のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムを前記第1のバスのバスクロックに依存した速度で読み込み、さらに前記第1のMPUは、読み込まれた前記第2のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムを前記第2のMPUに転送し、前記第2のMPUは、前記第2のファームウェアのバージョンアッププログラムを実行することにより前記第2のROMのファームウェアのバージョンアップを行うことを特徴とする請求項1記載の電子内視鏡装置。 - 前記患者回路は、前記第2のMPUと、前記第2のROMと、前記第2のバスとを複数有することを特徴とする請求項4記載の電子内視鏡装置。
- 前記プロセッサと前記スコープとを接続するためのコネクタは、
前記第1のMPUと情報伝達が可能に接続される第3のMPUと、
前記第3のMPUと第3のバスで接続される書き換え可能な第3のROMと、を有し、
前記PCカードには、このPCカードのMBRに記述されているアドレスから開始する前記第1のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムが格納され、
前記PCカードが起動されたときに、前記第1のMPUは、前記第3のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムを前記第1のバスのバスクロックに依存した速度で読み込み、さらに前記第1のMPUは、読み込まれた前記第3のファームウェアのバージョンアッププログラムを前記第3のMPUに転送し、前記第3のMPUは、前記第3のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムを実行することにより前記第3のROMのファームウェアのバージョンアップを行うことを特徴とする請求項4記載の電子内視鏡装置。 - 前記ファームウェアのバージョンアッププログラムは、前記第1のMPUから前記第2のMPUを経由して前記第3のMPUに転送されることを特徴とする請求項6記載の電子内視鏡装置。
- 前記ファームウェアのバージョンアッププログラムは、前記第1のMPUから前記第3のMPUに直接転送されることを特徴とする請求項6記載の電子内視鏡装置。
- 前記コネクタは、前記第3のMPUと、前記第3のROMと、前記第3のバスとを複数有することを特徴とする請求項6記載の電子内視鏡装置。
- 前記PCカードは前記電子内視鏡装置とは別のコンピュータに接続され、前記コンピュータにおいて前記PCカードに記録された画像の画像データが利用されることを特徴とする請求項1乃至9記載の電子内視鏡装置。
- 患者回路と二次回路とを含み、これら患者回路と二次回路との間を電気的に絶縁された状態で情報を伝達するようにしたプロセッサの二次回路に設けられる第1のMPUと第1のバスを介してPCカードスロットに接続され、スコープの挿入部の先端に設けられた撮像素子が撮像する画像および前記プロセッサの二次回路に設けられる第1のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムを記録するPCカードが起動されたときに、前記PCカードのMBRに記述されているアドレスから開始するファームウェアのバージョンアッププログラムが実行される工程と、
前記ファームウェアのバージョンアッププログラムに含まれるMPUナンバーを取得する工程と、
前記ファームウェアのバージョンアッププログラムに含まれるアップデートプログラムを前記第1のMPUから前記第1のバスを介して前記ROMに書き込む工程と、
前記MPUと前記PCカードとをリセットする工程と、を有することを特徴とするプログラム転送方法。 - プロセッサの二次回路に設けられる第1のMPUと第1のバスを介してPCカードスロットに接続され、スコープの挿入部の先端に設けられた撮像素子が撮像する画像および前記プロセッサの二次回路と電気的に絶縁された患者回路に設けられる第2のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムを記録するPCカードが起動されたときに、前記PCカードのMBRに記述されているアドレスから開始するファームウェアのバージョンアッププログラムが実行される工程と、
前記ファームウェアのバージョンアッププログラムに含まれるMPUナンバーを取得する工程と、
前記ファームウェアのバージョンアッププログラムに含まれる書換用プログラムとアップデートプログラムとリセットプログラムとを第1のMPUから第2のMPUに転送する工程と、
前記患者回路に設けられ、前記第2のMPUおよび前記第2のROMと第2のバスを介して接続される第2のRAMに、前記書換用プログラムと前記アップデートプログラムと前記リセットプログラムとを書き込む工程と、
前記第2のRAMに書き込まれた前記書換用プログラムを実行することにより、前記アップデートプログラムが前記第2のRAMから前記第2のROMに前記第2のバスを介して書き込まれる工程と、
前記第2のMPUおよび前記第2のRAMをリセットする工程と、
前記第2のMPUおよび前記第2のRAMのリセットが終了したことを前記第1のMPUに通知する工程と、を有することを特徴とするプログラム転送方法。 - プロセッサの二次回路に設けられる第1のMPUと第1のバスを介してPCカードスロットに接続され、スコープの挿入部の先端に設けられた撮像素子が撮像する画像および前記プロセッサの二次回路と電気的に絶縁された患者回路とを接続するコネクタに設けられる第3のROMのファームウェアのバージョンアッププログラムを記録するPCカードが起動されたときに、前記PCカードのMBRに記述されているアドレスから開始するファームウェアのバージョンアッププログラムが実行される工程と、
前記ファームウェアのバージョンアッププログラムに含まれるMPUナンバーを取得する工程と、
前記ファームウェアのバージョンアッププログラムに含まれる書換用プログラムとアップデートプログラムとリセットプログラムとを第1のMPUから前記患者回路に設けられる第2のMPUを介して、または第1のMPUから第3のMPUに直接転送する工程と、
前記コネクタに設けられ、前記第3のMPUおよび前記第3のROMと第3のバスを介して接続される第3のRAMに、前記書換用プログラムと前記アップデートプログラムと前記リセットプログラムとを書き込む工程と、
前記第3のRAMに書き込まれた前記書換用プログラムを実行することにより、前記アップデートプログラムが前記第3のRAMから前記第3のROMに前記第3のバスを介して書き込まれる工程と、
前記第3のMPUおよび前記第3のRAMをリセットする工程と、
前記第3のMPUおよび前記第3のRAMのリセットが終了したことを前記第1のMPUに通知する工程と、を有することを特徴とするプログラム転送方法。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433485A JP4636224B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法 |
US11/012,271 US7585272B2 (en) | 2003-12-26 | 2004-12-16 | Electronic endoscope, and method for transferring programs |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003433485A JP4636224B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005185691A true JP2005185691A (ja) | 2005-07-14 |
JP4636224B2 JP4636224B2 (ja) | 2011-02-23 |
Family
ID=34790859
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003433485A Expired - Fee Related JP4636224B2 (ja) | 2003-12-26 | 2003-12-26 | 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US7585272B2 (ja) |
JP (1) | JP4636224B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007061234A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Pentax Corp | 電子内視鏡装置 |
JP2007179286A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Megachips Lsi Solutions Inc | 記憶装置および情報処理装置 |
JP2011224091A (ja) * | 2010-04-16 | 2011-11-10 | Hoya Corp | 電子内視鏡及びシステム |
JP2012248029A (ja) * | 2011-05-27 | 2012-12-13 | Fujifilm Corp | 電子機器、及び電子機器のプログラムモジュール更新方法 |
JP2013215464A (ja) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Hoya Corp | 内視鏡装置 |
JP2014048751A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理方法 |
JPWO2013154130A1 (ja) * | 2012-04-11 | 2015-12-17 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置および内視鏡システム |
JP2016077432A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | オリンパス株式会社 | プロセッサ及び内視鏡システム |
JP2018075405A (ja) * | 2017-12-21 | 2018-05-17 | Hoya株式会社 | 内視鏡システム |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4531478B2 (ja) * | 2004-08-06 | 2010-08-25 | Hoya株式会社 | 電子内視鏡装置 |
US7956888B2 (en) | 2005-06-22 | 2011-06-07 | Ge Inspection Technologies, Lp | Remote video inspection system integrating audio communication functionality |
JP2009072577A (ja) * | 2007-08-27 | 2009-04-09 | Hoya Corp | 内視鏡システム |
US20090290016A1 (en) * | 2008-05-20 | 2009-11-26 | Hoya Corporation | Endoscope system |
KR101605875B1 (ko) * | 2009-04-03 | 2016-03-24 | 삼성전자주식회사 | 메모리 장치 및 메모리 장치의 펌웨어 업데이트 방법 |
DE102009055231B4 (de) * | 2009-12-23 | 2019-07-18 | Endress+Hauser Conducta Gmbh+Co. Kg | Messsystem zum Bestimmen eines Werts einer physikalischen oder chemischen Messgröße eines Mediums und Verfahren zum Betrieb des Messsystems |
EP2589329B1 (en) * | 2010-10-14 | 2017-02-22 | Olympus Corporation | Endoscope and endoscopic system |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05143315A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-11 | Komatsu Ltd | フアームウエアのバージヨンアツプ方法 |
JPH05324305A (ja) * | 1992-05-26 | 1993-12-07 | Canon Inc | プログラム変更方法 |
JPH08179986A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Olympus Optical Co Ltd | 情報処理装置 |
JPH1189792A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-06 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡システム |
JP2000284957A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Fuji Photo Optical Co Ltd | マルチマイコンシステム |
JP2002082810A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Sony Corp | 情報処理装置及び方法、並びに半導体メモリ装置 |
JP2005111187A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6538687B1 (en) * | 1997-07-23 | 2003-03-25 | Olympus Optical Co., Ltd. | Endoscopic imaging system making it possible to detachably attach expansion unit having external expansion facility and add expansion facility for improving capability of system |
US20010047183A1 (en) * | 2000-04-05 | 2001-11-29 | Salvatore Privitera | Surgical device for the collection of soft tissue |
US6322496B1 (en) * | 1998-11-06 | 2001-11-27 | Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha | Electronic endoscope system |
US6690410B1 (en) * | 1999-06-09 | 2004-02-10 | Olympus Optical Co., Ltd. | Image processing unit with expandable image signal processing capability and endoscopic imaging system |
JP4468544B2 (ja) * | 2000-04-03 | 2010-05-26 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP4792162B2 (ja) * | 2000-04-03 | 2011-10-12 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置 |
JP4632577B2 (ja) * | 2001-05-30 | 2011-02-16 | オリンパス株式会社 | 計測内視鏡装置 |
US6945930B2 (en) * | 2001-08-31 | 2005-09-20 | Olympus Corporation | Environment adaptable measurement endoscope |
JP3938721B2 (ja) * | 2002-07-01 | 2007-06-27 | オリンパス株式会社 | 計測用内視鏡装置 |
-
2003
- 2003-12-26 JP JP2003433485A patent/JP4636224B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-12-16 US US11/012,271 patent/US7585272B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05143315A (ja) * | 1991-11-20 | 1993-06-11 | Komatsu Ltd | フアームウエアのバージヨンアツプ方法 |
JPH05324305A (ja) * | 1992-05-26 | 1993-12-07 | Canon Inc | プログラム変更方法 |
JPH08179986A (ja) * | 1994-12-27 | 1996-07-12 | Olympus Optical Co Ltd | 情報処理装置 |
JPH1189792A (ja) * | 1997-09-24 | 1999-04-06 | Olympus Optical Co Ltd | 内視鏡システム |
JP2000284957A (ja) * | 1999-03-31 | 2000-10-13 | Fuji Photo Optical Co Ltd | マルチマイコンシステム |
JP2002082810A (ja) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Sony Corp | 情報処理装置及び方法、並びに半導体メモリ装置 |
JP2005111187A (ja) * | 2003-10-10 | 2005-04-28 | Olympus Corp | 内視鏡装置 |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007061234A (ja) * | 2005-08-30 | 2007-03-15 | Pentax Corp | 電子内視鏡装置 |
JP2007179286A (ja) * | 2005-12-27 | 2007-07-12 | Megachips Lsi Solutions Inc | 記憶装置および情報処理装置 |
JP2011224091A (ja) * | 2010-04-16 | 2011-11-10 | Hoya Corp | 電子内視鏡及びシステム |
JP2012248029A (ja) * | 2011-05-27 | 2012-12-13 | Fujifilm Corp | 電子機器、及び電子機器のプログラムモジュール更新方法 |
JP2013215464A (ja) * | 2012-04-11 | 2013-10-24 | Hoya Corp | 内視鏡装置 |
JPWO2013154130A1 (ja) * | 2012-04-11 | 2015-12-17 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置および内視鏡システム |
JP2014048751A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Ricoh Co Ltd | 情報処理装置、情報処理方法 |
JP2016077432A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | オリンパス株式会社 | プロセッサ及び内視鏡システム |
JP2018075405A (ja) * | 2017-12-21 | 2018-05-17 | Hoya株式会社 | 内視鏡システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US7585272B2 (en) | 2009-09-08 |
JP4636224B2 (ja) | 2011-02-23 |
US20050177023A1 (en) | 2005-08-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4636224B2 (ja) | 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法 | |
US7212227B2 (en) | Programmable and reconfigurable camera control unit for video systems | |
JP2008149027A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2010198407A (ja) | 情報処理装置、およびデータ記録制御方法、並びにプログラム | |
US11825194B2 (en) | Image capturing apparatus and method for controlling the same, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP2003248797A (ja) | メディア媒体用インタフェースカード | |
JP5093109B2 (ja) | 外部記憶装置およびカメラ | |
CN107529971B (zh) | 信号处理装置及医疗用观察系统 | |
JP6633060B2 (ja) | 中継デバイス及び医療機器 | |
KR100881714B1 (ko) | 촬영 장치 및 그 촬영 장치에 이용되는 파일 관리 방법 | |
JP6166053B2 (ja) | 半導体デバイス、通信システム、手振れ補正コントローラ、撮像装置、電子機器 | |
US8858426B2 (en) | Ultrasound endoscope system and control method of ultrasound endoscope system | |
JP2005135099A (ja) | 画像入力装置および制御方法 | |
JP2006260158A (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム | |
JP2005348404A (ja) | デジタルカメラ | |
JP2007279873A (ja) | データ記録装置 | |
JPS61244323A (ja) | 内視鏡装置 | |
CN111050048B (zh) | 图像采集设备、方法及存储介质 | |
JP2008229086A (ja) | 内視鏡装置 | |
JP2007026097A (ja) | データ記録制御方法及びデータ記録システム | |
JP2005085080A (ja) | データ記録装置 | |
JP5624413B2 (ja) | データ入力装置 | |
JP4227108B2 (ja) | カメラ | |
JP2004164361A (ja) | リードライト機能付きストレージ装置、データ転送制御方法、データ転送制御プログラム及びデータ転送制御プログラムの記録媒体 | |
JP3796606B2 (ja) | カメラ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090625 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090715 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20090909 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20090916 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100407 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20101027 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20101109 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131203 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |