JPH1189792A - 内視鏡システム - Google Patents

内視鏡システム

Info

Publication number
JPH1189792A
JPH1189792A JP9258759A JP25875997A JPH1189792A JP H1189792 A JPH1189792 A JP H1189792A JP 9258759 A JP9258759 A JP 9258759A JP 25875997 A JP25875997 A JP 25875997A JP H1189792 A JPH1189792 A JP H1189792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
image
signal processing
freeze
endoscope
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9258759A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Ono
渉 大野
Shinji Yamashita
真司 山下
Kuniaki Kami
邦彰 上
Hideki Tashiro
秀樹 田代
Kotaro Ogasawara
弘太郎 小笠原
Akihiko Mochida
明彦 望田
Makoto Tsunakawa
誠 綱川
Kanichi Matsumoto
勘一 松本
Noboru Kusamura
登 草村
Masahiro Hagiwara
雅博 萩原
Kazutaka Nakatsuchi
一孝 中土
Katsuyuki Saito
克行 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP9258759A priority Critical patent/JPH1189792A/ja
Publication of JPH1189792A publication Critical patent/JPH1189792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 確実で簡単かつ安価にフリーズ画像を得る。 【解決手段】 CCU8は、外付けTVカメラ5に内蔵
されているプリアンプ21で増幅されたCCD22から
の撮像信号をA/D変換するA/D変換器23と、A/
D変換器23からのデジタル信号の映像信号を信号処理
し切換スイッチ24を介してモニタに出力する映像信号
処理回路25と、PCカード15がPCカードスロット
16に装着されたことを検知するカード検知回路26
と、フリーズスイッチ4からの信号及びカード検知回路
26からの検知信号を入力し前記切換スイッチ24を制
御するフリーズ制御回路27と、フリーズ制御回路27
の制御により切換スイッチ24からの映像信号を取り込
みPCカード15にデジタルデータとして静止画像デー
タを出力するメモリ制御回路28とを備えて構成され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は内視鏡システム、更
に詳しくはフリーズ画像の格納部分に特徴のある内視鏡
システムに関する。
【0002】
【従来の技術】近年、内視鏡は医療用分野及び工業用分
野で広く用いられるようになった。また、最近は光学式
内視鏡の接眼部に撮像手段を備えたテレビカメラを装着
したテレビカメラ外付け内視鏡や、先端部に撮像手段を
備えた電子内視鏡により、撮像した内視鏡画像をモニタ
に表示する内視鏡システムも広く用いられるようになっ
た。
【0003】このような内視鏡システムを用いて例えば
医療用分野で内視鏡検査を行った場合、後で詳しく診断
することができるように術者はしばしばフリーズ画像を
写真撮影装置で記録(写真撮影)していたが、写真撮影
装置の場合には、フィルムの現像までに時間がかかると
共にすぐに画像を確認したいような要求に対応できな
い。
【0004】そこで、例えば特開平2−124129号
公報に示されるように、画像ファイルコントローラ等に
よりフリーズ画像を取り込み、その後フリーズ画像をT
V信号としてビデオプリンタ等に出力して内視鏡画像の
ハードコピーを得てフリーズ画像が観察できる内視鏡シ
ステムが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
内視鏡システムは、画像ファイルコントローラが必要で
あるばかりでなく、フリーズ画像を得るために画像をT
V信号としてビデオプリンタ等に出力するので、フリー
ズ画像のTV信号を出力するためのフレームメモリが必
要となり、個々の装置のコストが上がり、内視鏡撮像シ
ステムを安価に構成することができないといった問題が
ある。
【0006】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、確実で簡単かつ安価にフリーズ画像を得ること
のできる内視鏡システムを提供することを目的としてい
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の内視鏡システム
は、体腔内の被写体を撮像する内視鏡と、前記内視鏡か
らの撮像信号を信号処理する映像信号処理装置とを備
え、前記映像信号処理装置により得られた内視鏡像のフ
リーズ画像を記録する内視鏡システムにおいて、前記映
像信号処理装置が、前記内視鏡からの撮像信号を信号処
理する信号処理手段と、PCカードを着脱自在に装着す
るPCカードスロットと、前記PCカード内のメモリに
前記フリーズ画像を格納するメモリ制御手段と、前記P
Cカードスロットに前記PCカードが装着されたことを
検知するカード検知手段と、少なくとも前記カード検知
手段が前記PCカードスロットの前記PCカードへの装
着を検知した場合、前記メモリ制御手段に前記信号処理
手段により処理された映像信号を出力する映像信号出力
制御手段とを具備して構成される。
【0008】本発明の内視鏡システムでは、前記映像信
号処理装置において、前記映像信号出力制御手段が少な
くとも前記カード検知手段が前記PCカードスロットの
前記PCカードへの装着を検知した場合、前記メモリ制
御手段に前記信号処理手段により処理された映像信号を
出力し、前記メモリ制御手段が前記PCカード内のメモ
リに前記フリーズ画像を格納することで、確実で簡単か
つ安価にフリーズ画像を得ることを可能とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について述べる。
【0010】図1ないし図3は本発明の一実施の形態に
係わり、図1は内視鏡システムの構成を示す構成図、図
2は図1のCCUの外観構成を示す外観図、図3は図1
のCCUの構成を示す構成図である。
【0011】図1に示すように、本実施の形態の内視鏡
システム1は、硬性内視鏡2の接眼部3にフリーズを指
示するフリーズスイッチ4を有する外付けTVカメラ5
が装着されたTVカメラ装着内視鏡6と、硬性内視鏡2
に照明光を供給する光源装置7と、外付けTVカメラ5
に内蔵された固体撮像素子(図示せず)に対する信号処
理を行うCCU(カメラコントロールユニット)8と、
このCCU8により信号処理された映像信号を表示する
モニタ9とから構成される。
【0012】なお、CCU8に接続される内視鏡は、外
付けTVカメラ5を接眼部に装着した硬性内視鏡2に限
らず、挿入部の先端部内に固体撮像素子を備えた電子内
視鏡でもよい。
【0013】CCU8は、図2に示すように、外付けT
Vカメラ5から延出したTVケーブル13の先端に設け
られたコネクタ14を接続し、CCU8は、外付けTV
カメラ5を駆動制御すると共に外付けTVカメラ5によ
り得られた撮像信号を信号処理することでモニタ9に内
視鏡画像を表示できるようになっている。そして、この
CCU8には、データ保存のための不揮発性メモリが設
けられているPCカード15を着脱自在に装着するPC
カードスロット16が設けられている。
【0014】外付けTVカメラ5に設けられたフリーズ
スイッチ4が押されると、後述するように、PCカード
15の不揮発性メモリには静止画像(フリーズ画像)が
格納され、このPCカード15を介してビデオプリンタ
17により静止画像(フリーズ画像)が印刷されると共
に、静止画像(フリーズ画像)がパーソナルコンピュー
タ18に取り込まれ静止画像(フリーズ画像)のデータ
ベース化が行われる。
【0015】また、CCU8は、図3に示すように、外
付けTVカメラ5に内蔵されているプリアンプ21で増
幅された固体撮像素子、例えばCCD22からの撮像信
号をA/D変換するA/D変換器23と、A/D変換器
23により変換されたデジタル信号の映像信号を信号処
理し切換スイッチ24を介してモニタ9に出力する映像
信号処理回路25と、PCカード15がPCカードスロ
ット16に装着されたことを検知するカード検知回路2
6と、外付けTVカメラ5に設けられたフリーズスイッ
チ4からの信号及びカード検知回路26からの検知信号
を入力し前記切換スイッチ24を制御するフリーズ制御
回路27と、フリーズ制御回路27の制御により切換ス
イッチ24からの映像信号を取り込みPCカード15に
デジタルデータとして静止画像(フリーズ画像)データ
を出力しPCカード15への静止画像(フリーズ画像)
データの格納制御を行うメモリ制御回路28とを備えて
構成されている。
【0016】フリーズ制御回路27は、フリーズスイッ
チ4が押され、かつカード検知回路26がPCカード1
5がPCカードスロット16に装着されたことを検知し
た場合、切換スイッチ24を切り換えて映像信号処理回
路25の出力をメモリ制御回路28に出力し、それ以外
は、モニタ9に映像信号処理回路25の出力が出力され
るよう切換スイッチ24を制御する。また、メモリ制御
回路28は映像信号処理回路25の出力が入力される
と、フリーズ制御回路27の制御によりデジタルデータ
として静止画像(フリーズ画像)データを出力しPCカ
ード15内の不揮発性メモリ15aへの静止画像(フリ
ーズ画像)データの格納制御を行うと共に、静止画像
(フリーズ画像)をモニタ9に出力する。
【0017】このように本実施の形態の内視鏡システム
1では、フリーズ制御回路27がフリーズスイッチ4が
押され、かつカード検知回路26がPCカード15がP
Cカードスロット16に装着されたことを検知した場合
のみ、切換スイッチ24を切り換えて映像信号処理回路
25の出力をメモリ制御回路28に出力し、メモリ制御
回路28は映像信号処理回路25の出力が入力される
と、フリーズ制御回路27の制御によりデジタルデータ
として静止画像(フリーズ画像)データを出力しPCカ
ード15の不揮発性メモリ15aへの静止画像(フリー
ズ画像)データの格納制御を行うので、静止画像(フリ
ーズ画像)を得るためのフレームメモリ等をCCU8内
に設ける必要がなく、CCU8を安価に構成することが
できる。
【0018】また、PCカード15がPCカードスロッ
ト16に装着されていない場合は、フリーズスイッチ4
を押してもモニタ9には静止画像(フリーズ画像)が表
示されないため、術者は静止画像(フリーズ画像)が記
録されていないことを容易に認識することができるた
め、あらためて、PCカード15をPCカードスロット
16に装着することで確実に静止画像(フリーズ画像)
をPCカード15に記録することができる。
【0019】さらに、PCカード15に格納されている
静止画像(フリーズ画像)はデジタルデータであるた
め、デジタル印刷及びデータベース化を容易に行うこと
ができる。
【0020】ところで、従来は、内視鏡システムに使用
される各装置のコンフィグレーションは、例えば特開平
5−199980号公報にあるようにデータを格納した
外付けROMの交換や特開平7−171095号公報に
あるようにデータを格納したICカードをICカードリ
ーダで読み込むことのよって行っていた。
【0021】しかし、外付けROMの交換では各装置の
コンフィグレーションの処理が煩雑となり、また、IC
カードではICカードリーダを用意しなければならず安
価に構成することができないといった問題がある。
【0022】そこで、次に装置のコンフィグレーション
及び故障解析等の処理プログラムを、安価かつ容易に動
作させることのできる内視鏡システムについて説明す
る。
【0023】図4ないし図8は装置のコンフィグレーシ
ョン及び故障解析等の処理プログラムを、安価かつ容易
に動作させることのできる内視鏡システムの実施の形態
に係わり、図4は内視鏡システムの構成を示す構成図、
図5は図4のCCUの構成を示す構成図、図6は図5の
CPU部の構成を示す構成図、図7は図6のPCカード
のメモリマップ、図8は図7のメモリマップに従って格
納されているデータを指定するためのフロントパネルに
設けられたモニタの表示例を示す図である。
【0024】第2の実施の形態は、第1の実施の形態と
ほとんど同じであるので、異なる点のみ説明し、同一の
構成には同じ符号をつけ説明は省略する。
【0025】図4に示すように本実施の形態の内視鏡シ
ステム51は、硬性内視鏡52にテレビカメラ53を装
着したテレビカメラ外付け内視鏡54と、硬性内視鏡5
2に照明光を供給する光源装置55と、テレビカメラ5
3の撮像手段に対する信号処理を行う内視鏡撮像装置と
してのカメラコントロールユニット(以下、CCUと略
記)56と、このCCU56から出力される映像信号を
表示するカラーモニタ57と、CCU56に設けたデジ
タルビデオ信号を出力するデジタルビデオ出力端である
拡張コネクタ58に着脱自在で選択的に接続されるPC
カード用拡張ユニット59及び動画用拡張ユニット60
と、PCカード用拡張ユニット59のPCカードスロッ
ト61に着脱自在で装着されるPCカード62が着脱自
在で装着されるPCカードスロット63を有する例えば
パーソナルコンピュータ(以下、パソコンと略記)64
とから構成される。
【0026】なお、PCカードとはPCカードスタンダ
ードに準拠したクレジットサイズの周辺機器で、パーソ
ナルコンピュータメモリカード国際協会と日本電子工業
振興会が1995年に規格化した。
【0027】PCカード用拡張ユニット59及び動画用
拡張ユニット60にはCCU56の拡張コネクタ58に
着脱自在で接続されるコネクタ65A、66Aがそれぞ
れ取り付けられたケーブル65、66が設けられてお
り、CCU56にはPCカード用拡張ユニット59及び
動画用拡張ユニット60の一方を選択的に接続可能であ
る。
【0028】PCカード用拡張ユニット59及び動画用
拡張ユニット60にはそれぞれPCカードスロット61
及び動画拡張コネクタ67が設けられており、PCカー
ドスロット61にはPCカード62が着脱自在で装着さ
れ、PCカード用拡張ユニット59に設けた圧縮手段に
より圧縮されたデータを記録すると共に伸張手段により
伸張されたデータを読み込むことができる。
【0029】また、動画用拡張ユニット60における圧
縮された動画データを出力する動画拡張コネクタ67に
は図示しない記録機能を備えたDVD(デジタルビデオ
ディスク)(DVD−RAMドライブ或いはDVD−R
ドライブ)に接続することにより、動画用拡張ユニット
60に設けた動画圧縮手段により圧縮された動画データ
を記録することができる。また、パソコン64に入力し
て画像の編集を行ったりすることもできる。
【0030】硬性内視鏡52は細長の挿入部71と、こ
の挿入部71の後端に設けられた把持部72と、この把
持部72の後端に設けられた接眼部73とを有し、把持
部72にはライトガイド口金が設けられ、ライトガイド
ケーブル74を介して光源装置55に接続される。
【0031】CCU56は、図5に示すように、テレビ
カメラ53の撮像手段であるCCD81を駆動するCC
Dドライバ82と、テレビカメラ53に内蔵されている
プリアンプ80で増幅されたCCD81からの撮像信号
をサンプルホールドするS/H83と、S/H83によ
りサンプルホールドされた撮像信号をA/D変換するA
/D変換器84と、A/D変換器84により変換された
デジタル信号の映像信号を信号処理するデジタル信号処
理回路85と、デジタル信号処理回路85をD/A変換
しバッファ86を介してカラーモニタ57に出力するD
/A変換器87と、デジタル信号処理回路85を制御す
ると共に拡張コネクタ58からのデータの入出力を制御
するCPU部88とから構成されている。
【0032】CPU部88は、図6に示すように、デジ
タル信号処理回路85からのデジタル信号を拡張コネク
タ58に対して選択的に入出力するデータバスセレクタ
91と、CCU56に設けられているフロントパネル9
2からの指示信号によりデータバスセレクタ91を制御
するCPU93と、CPU93からのPCカード用拡張
ユニット59によるPCカード62へのデータのリード
ライト用のアドレス及び制御信号をPCカード用拡張ユ
ニット59に送信するアドレスコントローラ94と、C
PU93に制御されるフラッシュメモリ95及びFPG
A96と、これら各回路の動作タイミング信号を生成す
るタイミングジェネレータ97とから構成され、拡張コ
ネクタ58を介してデータバスセレクタ91により選択
的に入力することでPCカード62に格納されているプ
ログラムをCPU93が実行するようになっている。
【0033】ここで、データバスセレクタ91は、PC
カード62から読み出されるデータが画像データならば
デジタル信号処理回路85に出力し、プログラムならば
CPU93するようにアドレスコントローラ94により
制御されている。
【0034】PCカード用拡張ユニット59は、拡張コ
ネクタ58からのデータを圧縮すると共にPCカード6
2に格納されているデータを伸張するデータ圧縮・伸張
回路101と、データ圧縮/伸張回路101を制御する
圧縮・伸張コントローラ102とから構成されている。
【0035】このように構成された本実施の形態では、
PCカード62に、図7に示すように、ファイルとして
データを格納している。すなわち、PCカード62で
は、以下のデータをファイルとして画一的に扱う。
【0036】(1)画像データ (2)CPUの書き換え可能なプログラム (3)CPUが取り扱う参照テーブルデータ (4)FPGAのプログラミングデータ (5)自己診断・故障解析プログラム 等。
【0037】このときCCU56は、PCカード62の
メモリ管理領域に書き込まれている管理情報によって、
例えばファイルが画像データならば図8(a)に示すよ
うなメニューをフロントパネル92に設けられたモニタ
に表示し再生条件を設定し、例えばファイルがプログラ
ムデータならば図8(b)に示すようなメニューをフロ
ントパネル92に設けられたモニタに表示し実行条件を
設定する。
【0038】このように本実施の形態では、PCカード
62に格納している種々のプログラムデータをCCU5
6で読み込み実行することができるので、装置のコンフ
ィグレーション及び故障解析等の処理プログラムを、安
価かつ容易に動作させる可能となる。
【0039】[付記] (付記項1) 体腔内の被写体を撮像する内視鏡と、前
記内視鏡からの撮像信号を信号処理する映像信号処理装
置とを備え、前記映像信号処理装置により得られた内視
鏡像のフリーズ画像を記録する内視鏡システムにおい
て、前記映像信号処理装置は、前記内視鏡からの撮像信
号を信号処理する信号処理手段と、PCカードを着脱自
在に装着するPCカードスロットと、前記PCカード内
のメモリに前記フリーズ画像を格納するメモリ制御手段
と、前記PCカードスロットに前記PCカードが装着さ
れたことを検知するカード検知手段と、少なくとも前記
カード検知手段が前記PCカードスロットの前記PCカ
ードへの装着を検知した場合、前記メモリ制御手段に前
記信号処理手段により処理された映像信号を出力する映
像信号出力制御手段とを具備したことを特徴とする内視
鏡システム。
【0040】(付記項2) 前記フリーズ画像の前記P
Cカードへの記録を指示するフリーズスイッチを備え、
映像信号出力制御手段は、前記カード検知手段が前記P
Cカードスロットの前記PCカードへの装着を検知し、
かつ前記フリーズスイッチから前記フリーズ画像の前記
PCカードへの記録の指示が行われた場合のみ、前記メ
モリ制御手段に前記信号処理手段により処理された映像
信号を出力することを特徴とする付記項1に記載の内視
鏡システム。
【0041】(付記項3) 前記PCカード内のメモリ
は不揮発性メモリであることを特徴とする付記項1また
は2に記載の内視鏡システム。
【0042】(付記項4) 固体撮像素子により撮像し
た撮像信号を信号処理し前記画像をモニタに出力する信
号処理手段と、信号処理手段の処理を制御する処理制御
手段とを備えたTVカメラ装置において、前記画像の静
止画をデジタル記録可能な外部記録手段にデジタル出力
するデジタルインターフェイスを有した拡張ユニットを
備え、前記デジタルインターフェイスを介して前記外部
記録手段に記録されたプログラムに基づいて前記処理制
御手段の制御内容を書き換えるあるいは前記信号処理手
段及び前記処理制御手段の故障解析を行うことを特徴と
するTVカメラ装置。
【0043】(付記項5) 前記デジタルインターフェ
イスは、PCカードインターフェイスであり、前記外部
記録手段であるPCカードに記録されているプログラム
に基づいて前記処理制御手段の制御内容を書き換えるあ
るいは前記信号処理手段及び前記処理制御手段の故障解
析を行うことを特徴とする付記項4に記載のTVカメラ
装置。
【0044】(付記項6) 前記PCカードは、前記静
止画のデータと、前記プログラムを共存して格納可能で
あることを特徴とする付記項5に記載のTVカメラ装
置。
【0045】
【発明の効果】以上説明したように本発明の内視鏡シス
テムによれば、映像信号処理装置において、映像信号出
力制御手段が少なくともカード検知手段がPCカードス
ロットのPCカードへの装着を検知した場合、メモリ制
御手段に信号処理手段により処理された映像信号を出力
し、メモリ制御手段がPCカード内のメモリにフリーズ
画像を格納するので、確実で簡単かつ安価にフリーズ画
像を得ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る内視鏡システムの
構成を示す構成図
【図2】図1のCCUの外観構成を示す外観図
【図3】図1のCCUの構成を示す構成図
【図4】装置のコンフィグレーション及び故障解析等の
処理プログラムを安価かつ容易に動作させることのでき
る内視鏡システムの実施の形態に係る内視鏡システムの
構成を示す構成図
【図5】図4のCCUの構成を示す構成図
【図6】図5のCPU部の構成を示す構成図
【図7】図6のPCカードのメモリマップ
【図8】図7のメモリマップに従って格納されているデ
ータを指定するためのフロントパネルに設けられたモニ
タの表示例を示す図
【符号の説明】
1…内視鏡システム 2…硬性内視鏡 3…接眼部 4…フリーズスイッチ 5…外付けTVカメラ 6…TVカメラ装着内視鏡 7…光源装置 8…CCU 9…モニタ 13…TVケーブル 14…コネクタ 15…PCカード 15a…不揮発性メモリ 16…PCカードスロット 18…パーソナルコンピュータ 21…プリアンプ 22…CCD 23…A/D変換器 24…切換スイッチ 25…映像信号処理回路 26…カード検知回路 27…フリーズ制御回路 28…メモリ制御回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田代 秀樹 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 小笠原 弘太郎 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 望田 明彦 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 綱川 誠 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 松本 勘一 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 草村 登 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 萩原 雅博 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 中土 一孝 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内 (72)発明者 斉藤 克行 東京都渋谷区幡ヶ谷2丁目43番2号 オリ ンパス光学工業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 体腔内の被写体を撮像する内視鏡と、前
    記内視鏡からの撮像信号を信号処理する映像信号処理装
    置とを備え、前記映像信号処理装置により得られた内視
    鏡像のフリーズ画像を記録する内視鏡システムにおい
    て、 前記映像信号処理装置は、 前記内視鏡からの撮像信号を信号処理する信号処理手段
    と、 PCカードを着脱自在に装着するPCカードスロット
    と、 前記PCカード内のメモリに前記フリーズ画像を格納す
    るメモリ制御手段と、 前記PCカードスロットに前記PCカードが装着された
    ことを検知するカード検知手段と、 少なくとも前記カード検知手段が前記PCカードスロッ
    トの前記PCカードへの装着を検知した場合、前記メモ
    リ制御手段に前記信号処理手段により処理された映像信
    号を出力する映像信号出力制御手段とを具備したことを
    特徴とする内視鏡システム。
JP9258759A 1997-09-24 1997-09-24 内視鏡システム Pending JPH1189792A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258759A JPH1189792A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 内視鏡システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9258759A JPH1189792A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 内視鏡システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1189792A true JPH1189792A (ja) 1999-04-06

Family

ID=17324700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9258759A Pending JPH1189792A (ja) 1997-09-24 1997-09-24 内視鏡システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1189792A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185691A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Fujinon Corp 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法
JP2008104767A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Pentax Corp 電子内視鏡装置
US8537209B2 (en) 2005-02-14 2013-09-17 Olympus Corporation Endoscope apparatus

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005185691A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Fujinon Corp 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法
JP4636224B2 (ja) * 2003-12-26 2011-02-23 富士フイルム株式会社 電子内視鏡装置およびプログラム転送方法
US8537209B2 (en) 2005-02-14 2013-09-17 Olympus Corporation Endoscope apparatus
JP2008104767A (ja) * 2006-10-27 2008-05-08 Pentax Corp 電子内視鏡装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7420586B2 (en) Electronic endoscope apparatus which stores image data on recording medium
EP3051802B1 (en) Information processing for displaying a route to a destination
US7255676B2 (en) Electronic endoscope apparatus which stores image data on recording medium
WO2006085415A1 (ja) 内視鏡装置
JPH06105271A (ja) Icメモリカードカメラシステム
WO2005050997A1 (en) Apparatus and method for capturing, processing and storing still images captured inline from an analog video stream and storing in a digital format on removable non-volatile memory
JP4868211B2 (ja) 内視鏡装置
JP2001005902A (ja) 画像記録装置
US7619659B2 (en) Image capturing apparatus having plural operation modes
JPH1189792A (ja) 内視鏡システム
JP2005044004A (ja) 医療画像記録装置
JP4813178B2 (ja) 内視鏡装置
JPH11275418A (ja) プリンタ一体結合可能なデジタルカメラシステム
JP2003032524A (ja) 顕微鏡用デジタルカメラ
JP4518582B2 (ja) 画像撮像装置及び方法
JP4831877B2 (ja) 顕微鏡撮影装置
JP3603583B2 (ja) 資料提示装置
JP2002350741A (ja) 顕微鏡用撮影装置
JP2007082141A (ja) 外部装置により内装記録媒体の識別が可能なデジタルビデオカメラ装置
JP3344959B2 (ja) 画像表示装置及び電子カメラシステム
JPH1147088A (ja) 内視鏡撮像装置
JP2007037182A (ja) 撮像装置及び一覧表示用画像データの記憶方法
JPH10179515A (ja) 内視鏡情報記録装置
JP2005102765A (ja) 電子内視鏡装置
JPH08293190A (ja) ラベル情報表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040723

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070710

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070906

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080401

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080529

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20080717

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20080815