JP2005180626A - 電磁ブレーキ装置 - Google Patents

電磁ブレーキ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005180626A
JP2005180626A JP2003424360A JP2003424360A JP2005180626A JP 2005180626 A JP2005180626 A JP 2005180626A JP 2003424360 A JP2003424360 A JP 2003424360A JP 2003424360 A JP2003424360 A JP 2003424360A JP 2005180626 A JP2005180626 A JP 2005180626A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron core
armature
electromagnetic
brake device
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003424360A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4448996B2 (ja
Inventor
Tetsushi Ono
哲志 小野
Atsushi Arakawa
淳 荒川
Hiroichi Miyata
弘市 宮田
Hideyoshi Matsuoka
秀佳 松岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2003424360A priority Critical patent/JP4448996B2/ja
Priority to CNB2004100687195A priority patent/CN100344894C/zh
Publication of JP2005180626A publication Critical patent/JP2005180626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4448996B2 publication Critical patent/JP4448996B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Abstract

【課題】 開放時および釈放時に発生する衝突音を低減すること。
【解決手段】 電磁コイル2を内蔵した鉄心1とディスク8との間に配置されたアマチュア3にロッド5を介してブレーキパッド7bを連結し、アマチュア3と鉄心1との間に制動ばね11を装着するとともに、ゴムを用いて構成された緩衝材10を常に圧縮された状態で装着し、釈放時、制動ばね11のばね力によってアマチュア3がディスク8側に移動し、ブレーキパッド7bがディスク8と衝突したときにアマチュア3が振動するのを緩衝材10が抑制して、釈放時の衝突音を低減させ、開放時に電磁コイル2から発生する電磁力によってアマチュア3が鉄心1側に移動するときには、アマチュア3の移動速度を緩衝材10によって減速し、アマチュア3が鉄心1に衝突するときのエネルギーを緩衝材10によって吸収し、開放時の衝突音を低減する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、電磁ブレーキ装置に係り、特に、ばね力による制動力を制動対象に付与し、制動対象に付与された制動力を電磁力によって解除するに好適な電磁ブレーキ装置に関する。
エレベータ用巻上機などのブレーキとして、ディスク型電磁ブレーキ装置が知られている。この種のディスク型電磁ブレーキ装置においては、釈放時(制動時)に、制動ばねから発生するばね力を制動力としてアマチュアに付与し、アマチュアに連結されたブレーキパッドをディスクに押し付けてディスクの回転を停止させ、一方、開放時(起動時)には、電磁コイルを通電して電磁コイルから発生する電磁力によってアマチュアを鉄心側に吸引して、ブレーキパッドをディスクから引き離す構成が採用されている。
ところが、この種のディスク型電磁ブレーキ装置においては、電磁力によってアマチュアが吸引される開放時に衝撃音が発生したり、電磁力が消失し、ばね力によってアマチュアがディスク側に移動する釈放時にも衝撃音が発生したりする。
制動時の衝突音を緩和するに際しては、アマチュアとブレーキパッドとの間に弾性体を挿入するようにしたものが提案されている(特許文献1参照)。
一方、開放時の衝突音を緩和するに際しては、アマチュアと鉄心との間に緩衝材を設置し、アマチュアを緩衝材に衝突させて減速させ、その後、アマチュアを鉄心に衝突させる方法が提案されている(特許文献2参照)。
特開2003−184919号公報(第2頁から第3頁、図1) 特開平8−73143号公報(第2頁から第3頁、図1から図3)
前記背景技術のうち前者の方法では、開放時にブレーキパッドとディスクとの間に適正な空隙を確保するために、弾性体の変形を見越してアマチュアのストロークを大きく設定することが余儀なくされる。このため、開放時の衝突音の緩和やブレーキ全体の小スペース化が困難となる。
一方、後者の方法では、開放時の衝突音を抑制することはできるが釈放時における衝突音を低減することはできない。
すなわち、前記いずれのものでも開放時の衝突音と釈放時の衝突音を共に低減することができない。
本発明の課題は、開放時および釈放時に発生する衝突音を低減することにある。
前記課題を解決するために、本発明は、電磁コイルを内蔵した鉄心と、鉄心に相対向して配置されたアマチュアとの間に制動ばねを挿入するとともに、緩衝材を圧縮された状態で挿入し、電磁コイルが非励磁状態(非通電状態)になる釈放時(制動時)に制動ばねから発生するばね力を制動力としてアマチュアに付与してブレーキパッドをディスクに押し付け、ブレーキパッドがディスクに接触したときの衝撃によってアマチュアが振動するのを緩衝材によって抑制し、釈放時に発生する衝突音を緩衝材によって吸収し、一方、電磁コイルが励磁状態(通電状態)にあるときには、電磁力によって、アマチュアが制動ばねのばね力に抗して鉄心側に移動する過程では緩衝材の弾性力によってアマチュアを減速させ、アマチュアが鉄心に吸着されるときの衝撃音を緩衝材によって低減させるようにしたものである。
本発明によれば、開放時および釈放時における衝突音を低減することができる。
以下、本発明の一実施の形態を図面に基づいて説明する。図1は本発明の一実施例を示す電磁ブレーキ装置の要部縦断面図である。図1において、電磁ブレーキ装置は、例えば、エレベータ用巻上機のブレーキ装置として用いられ、電磁コイル2を内蔵した鉄心1と、アマチュア3を備えており、アマチュア3は、巻上機のシーブ(図示せず)に連結されたディスク8と鉄心1との間に配置されている。
鉄心1は、図2に示すように、円盤状に形成されており、その中心部に貫通孔1aが形成され、貫通孔1aの外側に電磁コイル2を収納するための穴(溝)1bが形成され、穴1bの外側には、複数の緩衝材装着用の穴(溝)1cと複数の制動ばね装着用の穴(溝)1dがそれぞれ円周方向に沿って分散して形成されている。円環状に形成された穴1b内には電磁コイル2が収納され、各穴1c内には緩衝材10の一端側が装着され、各穴1d内には制動ばね11の一端側が装着されている。また、鉄心1のアマチュア3との対向面には、銅を用いて円環状に形成されたスペーサ9が配置されているとともに、スペーサ9の外側にアマチュア3の移動を案内するボルト4が固定されている。
各緩衝材10は、弾性体として、例えば、ゴムを用いて円柱状に形成され、常に圧縮された状態でアマチュア3と鉄心1との間に装着されている。
各制動ばね11は、電磁コイル2が非励磁状態(非通電状態)にある釈放時(制動時)に、ばね力を制動力としてアマチュア3に付与し、アマチュア3をディスク8側に移動させるようになっている。一方、電磁コイル2が励磁状態(通電状態)になる開放時(起動時)には、電磁コイル2から発生する電磁力によってアマチュア3が鉄心1に吸着されるときに、アマチュア3の移動に伴って圧縮されるようになっている。この場合、緩衝材10の軸方向における弾性力よりも制動ばね11の軸方向におけるばね力の方が大きい値に設定されている。
一方、円盤状に形成されたアマチュア3のディスク8との対向面には一対のロッド5(一方のロッドのみ図示)が連結されており、このロッド5の先端にはブレーキパッド7bが連結されている。ブレーキパッド7bはディスク8を間にしてブレーキパッド7aと相対向して配置されており、ブレーキパッド7aはボディ6に固定されている。ボディ6は、巻上機を駆動するためのモータなどを固定するベースに微小揺動自在に支持されている。アマチュア3は、ロッド5の軸方向に沿って往復動自在に配置され、電磁コイル2から発生する電磁力によって鉄心1側に移動し、電磁力が解除されたときには制動ばね11から発生するばね力によってディスク8側に移動するようになっている。このとき、アマチュア3は、貫通孔3a内に挿入されたボルト4によってその移動がガイドされるようになっている。
次に、電磁ブレーキ装置の開放時(起動時)の動作について説明する。電磁コイル2が通電され、電磁コイル2が励磁状態(通電状態)になると、電磁コイル2から電磁力が発生し、制動ばね11から発生するばね力に抗してアマチュア3が鉄心1側に移動し、アマチュア3が鉄心1に吸引される。この場合、ディスク8は、ブレーキパッド7bがディスク8から離間するので、ブレーキパッド7aとブレーキパッド7bとの挟圧から開放され、制動解除状態になる。アマチュア3が鉄心1側に移動する過程では、緩衝材10がさらに圧縮されるので、アマチュア3の移動速度が緩衝材10によって減速され、アマチュア3と鉄心1の衝突時におけるアマチュア3の振動エネルギーが緩衝材10によって吸収され、アマチュア3が鉄心1に吸着されたときに発生する衝突音を低減することができる。
アマチュア3が鉄心1に吸着されたときには、本実施例では、アマチュア3はスペーサ9を介して鉄心1に吸着されるため、スペーサ9がなく、アマチュア3を直接鉄心1に吸着させるときよりも衝突音をより低減させることができる。すなわち、衝突時のエネルギーを緩衝材10とスペーサ9で緩和することで衝突音をより低減することができる。この場合、スペーサ9は、アマチュア3が鉄心1に吸引されたときに、アマチュア3と鉄心1との密着を阻止し、アマチュア3と鉄心1との間に間隙を形成する突起として機能するようになっている。
次に、電磁ブレーキ装置の釈放時の動作について説明する。電磁コイル2への通電を遮断し、電磁コイル2が非励磁状態(非通電状態)になると、電磁コイル2から発生する電磁力が消滅し、制動ばね11から発生するばね力のみがアマチュア3に付与される。これにより、アマチュア3がディスク8側に移動し、制動ばね11から発生するばね力を制動力として、ブレーキパッド7bがディスク8に押し付けられ、ディスク8がブレーキパッド7aとブレーキパッド7bによって挟圧され、制動状態になる。ブレーキパッド7bがディスク8に接触(衝突)することに伴ってアマチュア3が振動すると、アマチュア3の振動エネルギーが緩衝材10によって吸収され、アマチュア3が発音源となる釈放時の衝突音を低減させることができる。
本実施例によれば、小スペースを維持しながら開放音と釈放音をそれぞれ低減することができる。
本実施例においては、複数個の緩衝材10を鉄心1の円周方向に沿って分散して配置するものについて述べたが、図3に示すように、鉄心1のアマチュア3との対向面に円環状の穴(溝)を形成し、この穴内に円環状に形成された緩衝材10aを常に圧縮された状態で装着する構成を採用することもできる。この場合も、前記実施例と同様な効果を奏することができる。
前記実施例においては、鉄心1に穴1cを設け、緩衝材10の一端側を穴1c内に装着するものについて述べたが、鉄心1に穴を形成する代わりに、アマチュア3の鉄心1との対向面に穴(溝)を形成し、この穴内に緩衝材10の一端側を装着する構成を採用することもできる。
また、緩衝材10と鉄心1との間または緩衝材10とアマチュア3との間にスペーサなどの別部材を介在させ、緩衝材10の軸方向端面における摩耗を防止することもできる。
前記実施例においては、鉄心1とアマチュア3が互いに吸引されるものについて述べたが、鉄心1がモータなどに固定されている場合でも本発明を適用することができる。
本発明の一実施例を示す電磁ブレーキ装置の要部断面図である。 鉄心の平面図である。 鉄心の他の実施例を示す平面図である。
符号の説明
1 鉄心
1a 貫通孔
1b、1c、1d 穴
2 電磁コイル
3 アマチュア
4 ボルト
5 ロッド
6 ボディ
7a、7b ブレーキパッド
9 スペーサ
10 緩衝材
11 制動ばね

Claims (5)

  1. 電磁コイルを内蔵した鉄心と、制動対象のディスクと前記鉄心との間に往復動自在に配置されて前記電磁コイルから発生する電磁力によって前記鉄心側に吸引されるアマチュアと、前記ディスクに相対向して配置されて前記アマチュアに連結されたブレーキパッドと、前記アマチュアと前記鉄心との間に装着されて前記アマチュアを前記ディスク側に押圧する制動ばねと備え、前記電磁コイルが非励磁状態にあるときに前記制動ばねのばね力によって前記ブレーキパッドを前記ディスクに押し付け、前記電磁コイルが励磁状態にあるときには前記電磁力によって前記ブレーキパッドを前記ディスクから離間させてなる電磁ブレーキ装置において、圧縮された状態で前記アマチュアと前記鉄心との間に装着された緩衝材を備えてなることを特徴とする電磁ブレーキ装置。
  2. 請求項1に記載の電磁ブレーキ装置において、前記緩衝材は、前記ブレーキパッドと前記ディスクとの衝突時における前記アマチュアの振動エネルギーを吸収し、前記アマチュアと前記鉄心との衝突時における前記アマチュアの振動エネルギーを吸収してなることを特徴とする電磁ブレーキ装置。
  3. 請求項1に記載の電磁ブレーキ装置において、前記鉄心には、前記アマチュアが前記鉄心側に吸引されたときに、前記アマチュアと前記鉄心の密着を阻止し、前記アマチュアと前記鉄心との間に間隙を形成する突起が形成されてなることを特徴とする電磁ブレーキ装置。
  4. 請求項1に記載の電磁ブレーキ装置において、前記緩衝材を複数個備え、前記各緩衝材は、前記鉄心の円周方向に沿って分散して配置されてなることを特徴とする電磁ブレーキ装置。
  5. 請求項1に記載の電磁ブレーキ装置において、前記緩衝材は円環状に形成されて、前記鉄心の円周方向に沿って配置されてなることを特徴とする電磁ブレーキ装置。
JP2003424360A 2003-12-22 2003-12-22 電磁ブレーキ装置 Expired - Fee Related JP4448996B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424360A JP4448996B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 電磁ブレーキ装置
CNB2004100687195A CN100344894C (zh) 2003-12-22 2004-09-06 电磁制动装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003424360A JP4448996B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 電磁ブレーキ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005180626A true JP2005180626A (ja) 2005-07-07
JP4448996B2 JP4448996B2 (ja) 2010-04-14

Family

ID=34784579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003424360A Expired - Fee Related JP4448996B2 (ja) 2003-12-22 2003-12-22 電磁ブレーキ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4448996B2 (ja)
CN (1) CN100344894C (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101850938A (zh) * 2010-02-10 2010-10-06 浙江玛拓驱动设备有限公司 一种曳引机的制动方法及其装置
CN103922238A (zh) * 2006-03-14 2014-07-16 三菱电机株式会社 电磁制动器控制装置
CN104140054A (zh) * 2014-07-04 2014-11-12 浙江西子富沃德电机有限公司 一种电磁盘式制动器以及装有该电磁盘式制动器的曳引机
CN104418259A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 株式会社日立制作所 制动装置以及使用该制动装置的电梯设备
CN105916795A (zh) * 2014-03-07 2016-08-31 株式会社日立制作所 电梯
CN106499745A (zh) * 2015-09-03 2017-03-15 沃恩工业有限公司 电磁线圈组件以及操作方法
WO2018008306A1 (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社日立製作所 電磁ブレーキ装置
CN109132918A (zh) * 2017-06-15 2019-01-04 株式会社日立制作所 电磁制动装置、卷扬机以及电梯
CN113735010A (zh) * 2021-09-14 2021-12-03 浙江玛拓驱动设备有限公司 一种多回路电磁制动器

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101334078B (zh) * 2007-06-26 2010-04-14 上海三菱电梯有限公司 鼓式电磁制动器
CN100554130C (zh) * 2008-04-16 2009-10-28 苏州通润驱动设备股份有限公司 盘式制动器
JP5611696B2 (ja) * 2010-07-27 2014-10-22 東芝エレベータ株式会社 消音機能を備えたブレーキ
CN105121891B (zh) * 2013-04-24 2017-07-28 三菱电机株式会社 制动装置以及使用该制动装置的电梯用曳引机
EP3045419A1 (de) * 2015-01-15 2016-07-20 Siemens Aktiengesellschaft Sicherheitsbremse für ein Hubwerk
CN110822251B (zh) * 2019-11-20 2021-03-02 吉林建筑大学 一种用于遥感探测器的角度调节装置
CN111994815B (zh) * 2020-08-26 2021-09-17 广东长海建设工程有限公司 一种安全建筑起吊装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0735829B2 (ja) * 1989-08-18 1995-04-19 株式会社日立製作所 エレベータ
JPH0873143A (ja) * 1994-09-06 1996-03-19 Toshiba Corp エレベータ巻上機用ディスク形電磁ブレーキ
JP2804749B2 (ja) * 1996-10-25 1998-09-30 三陽工業株式会社 巻上機用制動装置
JPH1163049A (ja) * 1997-08-12 1999-03-05 Shinko Electric Co Ltd 永久磁石方式無励磁作動形電磁ブレーキ
JP2001065606A (ja) * 1999-08-26 2001-03-16 Ogura Clutch Co Ltd 無励磁作動ブレーキ
JP3852818B2 (ja) * 2000-08-28 2006-12-06 株式会社椿本チエイン 無励磁作動形電磁ブレーキの消音装置
JP3973894B2 (ja) * 2001-12-19 2007-09-12 株式会社日立製作所 ディスク形電磁ブレーキ装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103922238A (zh) * 2006-03-14 2014-07-16 三菱电机株式会社 电磁制动器控制装置
CN101850938A (zh) * 2010-02-10 2010-10-06 浙江玛拓驱动设备有限公司 一种曳引机的制动方法及其装置
CN104418259B (zh) * 2013-09-10 2017-04-12 株式会社日立制作所 制动装置以及使用该制动装置的电梯设备
CN104418259A (zh) * 2013-09-10 2015-03-18 株式会社日立制作所 制动装置以及使用该制动装置的电梯设备
CN105916795A (zh) * 2014-03-07 2016-08-31 株式会社日立制作所 电梯
CN105916795B (zh) * 2014-03-07 2017-09-19 株式会社日立制作所 电梯
CN104140054A (zh) * 2014-07-04 2014-11-12 浙江西子富沃德电机有限公司 一种电磁盘式制动器以及装有该电磁盘式制动器的曳引机
CN106499745A (zh) * 2015-09-03 2017-03-15 沃恩工业有限公司 电磁线圈组件以及操作方法
CN106499745B (zh) * 2015-09-03 2020-03-06 沃恩自动化有限责任公司 电磁线圈组件以及操作方法
WO2018008306A1 (ja) * 2016-07-07 2018-01-11 株式会社日立製作所 電磁ブレーキ装置
CN109132918A (zh) * 2017-06-15 2019-01-04 株式会社日立制作所 电磁制动装置、卷扬机以及电梯
JP2019001598A (ja) * 2017-06-15 2019-01-10 株式会社日立製作所 電磁ブレーキ装置、巻上機及びエレベーター
CN113735010A (zh) * 2021-09-14 2021-12-03 浙江玛拓驱动设备有限公司 一种多回路电磁制动器

Also Published As

Publication number Publication date
CN1636858A (zh) 2005-07-13
JP4448996B2 (ja) 2010-04-14
CN100344894C (zh) 2007-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4448996B2 (ja) 電磁ブレーキ装置
JPH0379819A (ja) エレベータ
JP6016894B2 (ja) ブレーキおよびブレーキを作成する方法
JP5611696B2 (ja) 消音機能を備えたブレーキ
JPWO2014174603A1 (ja) ブレーキ装置、それを用いたエレベータ用巻上機、及びブレーキ装置の緩衝反力調整方法
WO2014174602A1 (ja) ブレーキ装置、及びそれを用いたエレベータ用巻上機
KR20210089642A (ko) 일체형 댐퍼 구조를 포함한 전기 기계식 개폐형 브레이크
JP4812544B2 (ja) エレベーター用巻上機
JP6067177B2 (ja) エレベータおよびエレベータ用巻上機ブレーキ
JP2013018646A (ja) エレベータ巻上機用制動装置
JPH0873143A (ja) エレベータ巻上機用ディスク形電磁ブレーキ
JP5289095B2 (ja) エレベータブレーキ装置およびその摺り合わせ方法
JP2010132449A (ja) エレベータ用巻上機のブレーキ装置
JP2003184919A (ja) ディスク形電磁ブレーキ装置
JPH10306834A (ja) 電磁ブレーキ
JP2011112099A (ja) 無励磁作動形ブレーキ
JP2005053672A (ja) エレベータ用巻上機のブレーキ装置
JP6684739B2 (ja) 巻上機およびエレベーター装置
JP2005172021A (ja) 電磁制動装置
JP2007261792A (ja) エレベーター巻上機用制動装置
JP4455042B2 (ja) エレベーター用巻上機
JP7019080B1 (ja) エレベータ用巻上機のブレーキ装置及びエレベータ用巻上機
JP2004316716A (ja) 電磁ブレーキ装置
JP2004076899A (ja) エレベータ巻上機のブレーキ装置
JPH0419024Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080218

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080226

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080428

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091222

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100112

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4448996

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130205

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140205

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees