JP2005123464A - 半導体装置及びその製造方法、電子モジュール並びに電子機器 - Google Patents
半導体装置及びその製造方法、電子モジュール並びに電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2005123464A JP2005123464A JP2003358077A JP2003358077A JP2005123464A JP 2005123464 A JP2005123464 A JP 2005123464A JP 2003358077 A JP2003358077 A JP 2003358077A JP 2003358077 A JP2003358077 A JP 2003358077A JP 2005123464 A JP2005123464 A JP 2005123464A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- semiconductor chip
- semiconductor device
- electrodes
- leads
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 176
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 31
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 96
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 18
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 230000008602 contraction Effects 0.000 claims description 12
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 8
- 238000005452 bending Methods 0.000 claims description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 3
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 3
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000005496 eutectics Effects 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/4985—Flexible insulating substrates
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/60—Attaching or detaching leads or other conductive members, to be used for carrying current to or from the device in operation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L23/00—Details of semiconductor or other solid state devices
- H01L23/48—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
- H01L23/488—Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
- H01L23/498—Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
- H01L23/49838—Geometry or layout
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K1/00—Printed circuits
- H05K1/02—Details
- H05K1/11—Printed elements for providing electric connections to or between printed circuits
- H05K1/111—Pads for surface mounting, e.g. lay-out
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/0556—Disposition
- H01L2224/05571—Disposition the external layer being disposed in a recess of the surface
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/02—Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/04—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
- H01L2224/05—Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
- H01L2224/0554—External layer
- H01L2224/05573—Single external layer
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/10—Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/15—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
- H01L2224/16—Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
- H01L2224/161—Disposition
- H01L2224/16151—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/16221—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/16225—Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/01—Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/26—Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
- H01L2224/31—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
- H01L2224/32—Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
- H01L2224/321—Disposition
- H01L2224/32151—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
- H01L2224/32221—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
- H01L2224/32225—Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/73—Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
- H01L2224/732—Location after the connecting process
- H01L2224/73201—Location after the connecting process on the same surface
- H01L2224/73203—Bump and layer connectors
- H01L2224/73204—Bump and layer connectors the bump connector being embedded into the layer connector
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2224/00—Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
- H01L2224/80—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
- H01L2224/81—Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a bump connector
- H01L2224/8138—Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
- H01L2224/81385—Shape, e.g. interlocking features
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/0001—Technical content checked by a classifier
- H01L2924/00014—Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/01—Chemical elements
- H01L2924/01079—Gold [Au]
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L2924/00—Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
- H01L2924/013—Alloys
- H01L2924/0132—Binary Alloys
- H01L2924/01322—Eutectic Alloys, i.e. obtained by a liquid transforming into two solid phases
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/09—Shape and layout
- H05K2201/09209—Shape and layout details of conductors
- H05K2201/09218—Conductive traces
- H05K2201/09263—Meander
-
- H—ELECTRICITY
- H05—ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H05K—PRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
- H05K2201/00—Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
- H05K2201/10—Details of components or other objects attached to or integrated in a printed circuit board
- H05K2201/10613—Details of electrical connections of non-printed components, e.g. special leads
- H05K2201/10621—Components characterised by their electrical contacts
- H05K2201/10674—Flip chip
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Geometry (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
【解決手段】 半導体装置は、複数のリード22が形成された基板20と、複数の電極14を有する面が基板20に対向するように、基板20に搭載されてなる半導体チップ10と、を有する。それぞれのリード22は、いずれかの電極14と接合される第1の部分24と、半導体チップ10とオーバーラップする領域の内側から外側に引き出される第2の部分26と、を含む。第2の部分26は、屈曲して全体的に基板20に付着してなる。
【選択図】 図1
Description
複数の電極を有する面が前記基板に対向するように、前記基板に搭載されてなる半導体チップと、
を有し、
それぞれの前記リードは、いずれかの前記電極と接合される第1の部分と、前記半導体チップとオーバーラップする領域の内側から外側に引き出される第2の部分と、を含み、
前記第2の部分は、屈曲して全体的に前記基板に付着してなる。本発明によれば、第2の部分が屈曲しているので断線しにくくなっている。これにより、リード及び電極の電気的接続の信頼性を高めることができる。
(2)本発明に係る半導体装置は、複数のリードが形成された基板と、
複数の電極を有する面が前記基板に対向するように、前記基板に搭載されてなる半導体チップと、
を有し、
それぞれの前記リードは、いずれかの前記電極と接合される第1の部分と、前記第1の部分から連続的に引き出される第2の部分と、を含み、
前記第2の部分は、屈曲して全体的に前記基板に付着してなる。本発明によれば、第2の部分が屈曲しているので断線しにくくなっている。これにより、リード及び電極の電気的接続の信頼性を高めることができる。
(3)この半導体装置において、
前記複数の電極は、前記半導体チップの一辺に沿って配列され、
それぞれの前記リードは、前記一辺と交差するように配置され、
接合された前記第1の部分及びいずれかの前記電極は、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように配置されていてもよい。
(4)この半導体装置において、
前記第2の部分は、前記第1の部分から、前記半導体チップの前記一辺の中央から離れる方向に突出するように屈曲していてもよい。
(5)この半導体装置において、
それぞれの前記リードは、前記第2の部分から連続的に、前記第1の部分とは反対方向に延びる第3の部分をさらに含み、
前記第1及び第3の部分は、1つの直線上を延びるように配置されていてもよい。
(6)この半導体装置において、
それぞれの前記リードは、前記第2の部分から連続的に、前記第1の部分とは反対方向に延びる第3の部分をさらに含み、
前記第1の部分は、第1の直線上を延びるように配置され、
前記第3の部分は、前記第1の直線から前記第2の部分の突出方向に平行にずれた第2の直線上を延びるように配置されていてもよい。
(7)この半導体装置において、
前記複数の電極は、千鳥状に配列されていてもよい。
(8)本発明に係る電子モジュールは、上記半導体装置が取り付けられてなる。
(9)本発明に係る電子機器は、上記半導体装置を有する。
(10)本発明に係る半導体装置の製造方法は、(a)複数のリードが形成された基板と、複数の電極を有する半導体チップと、を加熱すること、
(b)それぞれの前記リードといずれかの前記電極が対向するように、前記半導体チップを前記基板に搭載すること、及び、
(c)前記リードと前記電極とを接合すること、
を含み、
前記基板は、前記半導体チップよりも、線膨張率が大きい材料で形成されており、
前記(a)工程で、前記基板及び前記半導体チップを、それぞれ、加熱前後の長さの変化率が同じになる温度で加熱する。本発明によれば、基板及び半導体チップを、加熱前後の長さの変化率が同じになる温度で加熱するので、リード及び電極のずれを小さくすることができる。これにより、リード及び電極の電気的接続の信頼性を高めることができる。
(11)本発明に係る半導体装置の製造方法は、(a)複数のリードが形成された基板と、複数の電極を有する半導体チップと、を加熱するとともに膨張させること、
(b)それぞれの前記リードの第1の部分といずれかの前記電極が対向するように、前記半導体チップを前記基板に搭載すること、
(c)それぞれの前記リードの前記第1の部分といずれかの前記電極とを接合すること、及び、
(d)前記半導体チップ及び前記基板を放熱させるとともに収縮させること、
を含み、
それぞれの前記リードは、前記第1の部分から連続的に引き出される第2の部分を含み、前記第2の部分の全体が前記基板に付着しており、
前記(d)工程は、
(d1)前記半導体チップを前記基板よりも大きい比率で収縮させ、その収縮力によって、いずれかの前記電極に接合された前記第1の部分を介して前記第2の部分に収縮方向の力を加えて、前記第2の部分を屈曲させること、及び、
(d2)前記基板を前記半導体チップよりも大きい比率で収縮させ、その収縮力によって、前記基板に付着する前記第2の部分に収縮方向の力を加えて、前記第2の部分を屈曲させることを含む。本発明によれば、第2の部分は、屈曲されるので断線しにくくなっている。これにより、リード及び電極の電気的接続の信頼性を高めることができる。
(12)この半導体装置の製造方法において、
前記複数の電極は、前記半導体チップの一辺に沿って配列され、
前記(b)工程で、前記リードを、前記一辺と交差するように配置し、
前記(d1)及び前記(d2)で、前記第2の部分に、前記第1の部分から、前記半導体チップの前記一辺の中央から離れる方向に突出する突出部を形成し、
前記突出部は、その突出方向に前記第1の部分から屈曲する第1の屈曲部と、前記突出方向から戻る方向に屈曲する第2の屈曲部と、を含み、
前記(d1)工程で、前記第1の屈曲部を形成し、
前記(d2)工程で、前記第2の屈曲部を形成してもよい。
(13)この半導体装置の製造方法において、
前記(b)工程で、対向する前記第1の部分及びいずれかの前記電極を、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように配置してもよい。
(14)この半導体装置の製造方法において、
対向することになる前記第1の部分及びいずれかの前記電極は、加熱前に、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように予め設計されてなり、
前記(a)工程で、前記基板及び前記半導体チップを、それぞれ、加熱前後の長さの変化率が同じになる温度で加熱してもよい。
(15)この半導体装置の製造方法において、
対向することになる前記第1の部分及びいずれかの前記電極は、加熱前に、幅方向の中心が一致するように予め設計されてなり、
前記(a)工程で、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように、前記基板及び前記半導体チップを、それぞれ、加熱前後の長さの変化率が異なる温度で加熱してもよい。
図1は、本発明の第1の実施の形態に係る半導体装置を説明する図である。図2は、図1に示す半導体装置のII−II線断面の拡大図である。半導体装置は、半導体チップ10を有する。半導体チップ10は、立方体であってもよいし直方体であってもよい。半導体チップ10には集積回路12が形成されている。半導体チップ10は、電極14を有する。複数の電極14が、半導体チップ10の一辺に沿って配列されている。半導体チップ10の一辺に沿って配列された複数の電極14は、千鳥状に配列されていてもよい。電極14は、パッド及びその上に設けられたバンプであってもよい。電極14は、金や銅などの金属で形成されている。複数の電極14は、半導体チップ10の内部に電気的に接続され、2つ以上の電極14(全ての電極14又は全てではないが複数の電極14)は、集積回路12に電気的に接続されている。集積回路12を覆うようにパッシベーション膜16が形成されている。電極14は、パッシベーション膜16から露出するように形成されている。
第3の部分28は、直線L2上を延びるように配置されている。電極14と第1の部分24とのピッチP1と、第2の部分26の突出部30と第3の部分28とのピッチP2とは、
P1<P2
であってもよく、
P1≦P2/2
であってもよい。
図7は、本発明の第2の実施の形態に係る半導体装置を説明する図である。図7に示す例は、図3に示す例の変形例である。図7において、半導体チップ10及び電極14については、第1の実施の形態で説明した内容が該当する。リード40の第1の部分42は、電極14と接合される。リード40の第2の部分44は、第1の部分42から連続的に引き出される。リード40は、第2の部分44から連続的に、第1の部分42とは反対方向に延びる第3の部分46をさらに含む。第1の部分42は、第1の直線L11上を延びるように配置される。第3の部分46は、第2の直線L12上を延びるように配置されてなる。第2の直線L12は、第1の直線L11から第2の部分44の突出方向に平行にずれた直線である。リード40についてのその他の詳細は、第1の実施の形態で説明したリード22の内容が該当する。
Claims (15)
- 複数のリードが形成された基板と、
複数の電極を有する面が前記基板に対向するように、前記基板に搭載されてなる半導体チップと、
を有し、
それぞれの前記リードは、いずれかの前記電極と接合される第1の部分と、前記半導体チップとオーバーラップする領域の内側から外側に引き出される第2の部分と、を含み、
前記第2の部分は、屈曲して全体的に前記基板に付着してなる半導体装置。 - 複数のリードが形成された基板と、
複数の電極を有する面が前記基板に対向するように、前記基板に搭載されてなる半導体チップと、
を有し、
それぞれの前記リードは、いずれかの前記電極と接合される第1の部分と、前記第1の部分から連続的に引き出される第2の部分と、を含み、
前記第2の部分は、屈曲して全体的に前記基板に付着してなる半導体装置。 - 請求項1又は請求項2記載の半導体装置において、
前記複数の電極は、前記半導体チップの一辺に沿って配列され、
それぞれの前記リードは、前記一辺と交差するように配置され、
接合された前記第1の部分及びいずれかの前記電極は、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように配置されてなる半導体装置。 - 請求項3記載の半導体装置において、
前記第2の部分は、前記第1の部分から、前記半導体チップの前記一辺の中央から離れる方向に突出するように屈曲してなる半導体装置。 - 請求項4記載の半導体装置において、
それぞれの前記リードは、前記第2の部分から連続的に、前記第1の部分とは反対方向に延びる第3の部分をさらに含み、
前記第1及び第3の部分は、1つの直線上を延びるように配置されてなる半導体装置。 - 請求項4記載の半導体装置において、
それぞれの前記リードは、前記第2の部分から連続的に、前記第1の部分とは反対方向に延びる第3の部分をさらに含み、
前記第1の部分は、第1の直線上を延びるように配置され、
前記第3の部分は、前記第1の直線から前記第2の部分の突出方向に平行にずれた第2の直線上を延びるように配置されてなる半導体装置。 - 請求項3から請求項6のいずれかに記載の半導体装置において、
前記複数の電極は、千鳥状に配列されてなる半導体装置。 - 請求項1から請求項7のいずれかに記載の半導体装置が取り付けられてなる電子モジュール。
- 請求項1から請求項7のいずれかに記載の半導体装置を有する電子機器。
- (a)複数のリードが形成された基板と、複数の電極を有する半導体チップと、を加熱すること、
(b)それぞれの前記リードといずれかの前記電極が対向するように、前記半導体チップを前記基板に搭載すること、及び、
(c)前記リードと前記電極とを接合すること、
を含み、
前記基板は、前記半導体チップよりも、線膨張率が大きい材料で形成されており、
前記(a)工程で、前記基板及び前記半導体チップを、それぞれ、加熱前後の長さの変化率が同じになる温度で加熱する半導体装置の製造方法。 - (a)複数のリードが形成された基板と、複数の電極を有する半導体チップと、を加熱するとともに膨張させること、
(b)それぞれの前記リードの第1の部分といずれかの前記電極が対向するように、前記半導体チップを前記基板に搭載すること、
(c)それぞれの前記リードの前記第1の部分といずれかの前記電極とを接合すること、及び、
(d)前記半導体チップ及び前記基板を放熱させるとともに収縮させること、
を含み、
それぞれの前記リードは、前記第1の部分から連続的に引き出される第2の部分を含み、前記第2の部分の全体が前記基板に付着しており、
前記(d)工程は、
(d1)前記半導体チップを前記基板よりも大きい比率で収縮させ、その収縮力によって、いずれかの前記電極に接合された前記第1の部分を介して前記第2の部分に収縮方向の力を加えて、前記第2の部分を屈曲させること、及び、
(d2)前記基板を前記半導体チップよりも大きい比率で収縮させ、その収縮力によって、前記基板に付着する前記第2の部分に収縮方向の力を加えて、前記第2の部分を屈曲させることを含む半導体装置の製造方法。 - 請求項11記載の半導体装置の製造方法において、
前記複数の電極は、前記半導体チップの一辺に沿って配列され、
前記(b)工程で、前記リードを、前記一辺と交差するように配置し、
前記(d1)及び前記(d2)で、前記第2の部分に、前記第1の部分から、前記半導体チップの前記一辺の中央から離れる方向に突出する突出部を形成し、
前記突出部は、その突出方向に前記第1の部分から屈曲する第1の屈曲部と、前記突出方向から戻る方向に屈曲する第2の屈曲部と、を含み、
前記(d1)工程で、前記第1の屈曲部を形成し、
前記(d2)工程で、前記第2の屈曲部を形成する半導体装置の製造方法。 - 請求項12記載の半導体装置の製造方法において、
前記(b)工程で、対向する前記第1の部分及びいずれかの前記電極を、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように配置する半導体装置の製造方法。 - 請求項13記載の半導体装置の製造方法において、
対向することになる前記第1の部分及びいずれかの前記電極は、加熱前に、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように予め設計されてなり、
前記(a)工程で、前記基板及び前記半導体チップを、それぞれ、加熱前後の長さの変化率が同じになる温度で加熱する半導体装置の製造方法。 - 請求項13記載の半導体装置の製造方法において、
対向することになる前記第1の部分及びいずれかの前記電極は、加熱前に、幅方向の中心が一致するように予め設計されてなり、
前記(a)工程で、前記第1の部分が前記半導体チップの前記一辺の中央方向にずれるように、前記基板及び前記半導体チップを、それぞれ、加熱前後の長さの変化率が異なる温度で加熱する半導体装置の製造方法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003358077A JP3736638B2 (ja) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | 半導体装置、電子モジュール及び電子機器 |
US10/960,099 US7307339B2 (en) | 2003-10-17 | 2004-10-08 | Semiconductor device having curved leads offset from the center of bonding pads |
KR1020040082647A KR100679533B1 (ko) | 2003-10-17 | 2004-10-15 | 반도체 장치 |
CNB2004100852826A CN1332444C (zh) | 2003-10-17 | 2004-10-18 | 半导体装置及其制造方法 |
US11/976,899 US20080064140A1 (en) | 2003-10-17 | 2007-10-29 | Semiconductor device having curved leads offset from the center of bonding pads |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2003358077A JP3736638B2 (ja) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | 半導体装置、電子モジュール及び電子機器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2005123464A true JP2005123464A (ja) | 2005-05-12 |
JP3736638B2 JP3736638B2 (ja) | 2006-01-18 |
Family
ID=34614774
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2003358077A Expired - Fee Related JP3736638B2 (ja) | 2003-10-17 | 2003-10-17 | 半導体装置、電子モジュール及び電子機器 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US7307339B2 (ja) |
JP (1) | JP3736638B2 (ja) |
KR (1) | KR100679533B1 (ja) |
CN (1) | CN1332444C (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3736638B2 (ja) * | 2003-10-17 | 2006-01-18 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体装置、電子モジュール及び電子機器 |
KR20120032293A (ko) * | 2010-09-28 | 2012-04-05 | 삼성전자주식회사 | 반도체 패키지 |
JP6182928B2 (ja) * | 2013-03-27 | 2017-08-23 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体装置 |
KR102051122B1 (ko) * | 2013-06-18 | 2019-12-02 | 삼성전자주식회사 | 표시 장치 |
CN105470229A (zh) * | 2015-12-26 | 2016-04-06 | 中国电子科技集团公司第十三研究所 | 一种用于微波器件表贴封装的外壳引线及其连接结构 |
TWI646877B (zh) * | 2018-03-12 | 2019-01-01 | Chipbond Technology Corporation | 軟性電路基板之佈線結構 |
KR20220029128A (ko) | 2020-09-01 | 2022-03-08 | 삼성전자주식회사 | 반도체 패키지 |
Family Cites Families (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04287937A (ja) | 1991-02-26 | 1992-10-13 | Sony Corp | プリント配線板 |
JP3203889B2 (ja) | 1993-07-12 | 2001-08-27 | 株式会社デンソー | 半導体装置 |
JPH09129686A (ja) * | 1995-11-06 | 1997-05-16 | Toshiba Microelectron Corp | テープキャリヤ及びその実装構造 |
JP3487173B2 (ja) * | 1997-05-26 | 2004-01-13 | セイコーエプソン株式会社 | Tab用テープキャリア、集積回路装置及び電子機器 |
JP3380151B2 (ja) | 1997-12-22 | 2003-02-24 | 新光電気工業株式会社 | 多層回路基板 |
JP2001326243A (ja) | 2000-03-10 | 2001-11-22 | Seiko Epson Corp | 半導体装置の製造方法 |
JP3536023B2 (ja) * | 2000-10-13 | 2004-06-07 | シャープ株式会社 | Cof用テープキャリアおよびこれを用いて製造されるcof構造の半導体装置 |
JP4572465B2 (ja) | 2000-12-15 | 2010-11-04 | 株式会社村田製作所 | 電子部品装置の製造方法 |
US6699732B2 (en) * | 2002-04-17 | 2004-03-02 | Celerity Research Pte. Ltd. | Pitch compensation in flip-chip packaging |
JP4271435B2 (ja) | 2002-12-09 | 2009-06-03 | シャープ株式会社 | 半導体装置 |
KR100549409B1 (ko) * | 2003-03-11 | 2006-02-08 | 삼성전자주식회사 | 파상의 빔 리드를 구비하는 테이프 배선 기판 및 그를이용한 반도체 칩 패키지 |
JP3736638B2 (ja) * | 2003-10-17 | 2006-01-18 | セイコーエプソン株式会社 | 半導体装置、電子モジュール及び電子機器 |
-
2003
- 2003-10-17 JP JP2003358077A patent/JP3736638B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
2004
- 2004-10-08 US US10/960,099 patent/US7307339B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2004-10-15 KR KR1020040082647A patent/KR100679533B1/ko not_active IP Right Cessation
- 2004-10-18 CN CNB2004100852826A patent/CN1332444C/zh not_active Expired - Fee Related
-
2007
- 2007-10-29 US US11/976,899 patent/US20080064140A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
KR20050037384A (ko) | 2005-04-21 |
US7307339B2 (en) | 2007-12-11 |
JP3736638B2 (ja) | 2006-01-18 |
CN1332444C (zh) | 2007-08-15 |
US20080064140A1 (en) | 2008-03-13 |
KR100679533B1 (ko) | 2007-02-07 |
CN1610107A (zh) | 2005-04-27 |
US20050116339A1 (en) | 2005-06-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7193328B2 (en) | Semiconductor device | |
JP2006060128A (ja) | 半導体装置 | |
JP3640155B2 (ja) | 可撓性配線基板、フィルムキャリア、テープ状半導体装置、半導体装置、回路基板並びに電子機器 | |
JP4740708B2 (ja) | 配線基板、及び半導体装置 | |
JP2001217354A (ja) | 半導体チップの実装構造、および半導体装置 | |
US20080064140A1 (en) | Semiconductor device having curved leads offset from the center of bonding pads | |
JP4975584B2 (ja) | 半導体装置及び半導体装置の製造方法。 | |
JP2007042736A (ja) | 半導体装置及び電子モジュール、並びに、電子モジュールの製造方法 | |
JP3833669B2 (ja) | 半導体装置および半導体装置の製造方法 | |
JP3807502B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
US10211118B2 (en) | Semiconductor module | |
JP3698155B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法、電子モジュール並びに電子機器 | |
JP4442426B2 (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2001244667A (ja) | 電子回路装置 | |
JP2004288815A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2005159235A (ja) | 半導体装置及びその製造方法、配線基板、電子モジュール並びに電子機器 | |
JP2006237324A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2004235305A (ja) | 半導体製造装置 | |
JP3687674B2 (ja) | 半導体装置、半導体チップ、電子モジュール並びに電子機器 | |
JP2002305219A (ja) | テープキャリアパッケージ半導体装置およびその製造方法 | |
JP2006190746A (ja) | 半導体装置及びその製造方法 | |
JP2004288813A (ja) | 半導体装置及びその製造方法、回路基板並びに電子機器 | |
JP2005310848A (ja) | 半導体装置およびその製造方法 | |
JP2004165376A (ja) | 電子回路装置、半導体装置および実装基板 | |
JP2006093306A (ja) | 電子部品及びその製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20050208 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20050215 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050315 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050427 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050621 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050811 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051005 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051018 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091104 Year of fee payment: 4 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |