JP2005119350A - ウェザーストリップ - Google Patents

ウェザーストリップ Download PDF

Info

Publication number
JP2005119350A
JP2005119350A JP2003353780A JP2003353780A JP2005119350A JP 2005119350 A JP2005119350 A JP 2005119350A JP 2003353780 A JP2003353780 A JP 2003353780A JP 2003353780 A JP2003353780 A JP 2003353780A JP 2005119350 A JP2005119350 A JP 2005119350A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
hollow
walls
weather strip
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003353780A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4125660B2 (ja
Inventor
Masaaki Nishihara
聖了 西原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2003353780A priority Critical patent/JP4125660B2/ja
Priority to US10/940,456 priority patent/US7281354B2/en
Priority to GB0420533A priority patent/GB2407119B/en
Priority to CN2004100850089A priority patent/CN1607112B/zh
Publication of JP2005119350A publication Critical patent/JP2005119350A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4125660B2 publication Critical patent/JP4125660B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/80Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors
    • B60J10/84Sealing arrangements specially adapted for opening panels, e.g. doors arranged on the vehicle body
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/15Sealing arrangements characterised by the material
    • B60J10/16Sealing arrangements characterised by the material consisting of two or more plastic materials having different physical or chemical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/24Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts
    • B60J10/248Sealing arrangements characterised by the shape having tubular parts having two or more tubular cavities, e.g. formed by partition walls
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60JWINDOWS, WINDSCREENS, NON-FIXED ROOFS, DOORS, OR SIMILAR DEVICES FOR VEHICLES; REMOVABLE EXTERNAL PROTECTIVE COVERINGS SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLES
    • B60J10/00Sealing arrangements
    • B60J10/20Sealing arrangements characterised by the shape
    • B60J10/27Sealing arrangements characterised by the shape having projections, grooves or channels in the longitudinal direction
    • B60J10/277Sealing arrangements characterised by the shape having projections, grooves or channels in the longitudinal direction for facilitating specific deformation of sealing parts, e.g. for ensuring proper folding
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04BGENERAL BUILDING CONSTRUCTIONS; WALLS, e.g. PARTITIONS; ROOFS; FLOORS; CEILINGS; INSULATION OR OTHER PROTECTION OF BUILDINGS
    • E04B1/00Constructions in general; Structures which are not restricted either to walls, e.g. partitions, or floors or ceilings or roofs
    • E04B1/38Connections for building structures in general
    • E04B1/48Dowels, i.e. members adapted to penetrate the surfaces of two parts and to take the shear stresses

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Abstract

【課題】ドア開口縁のフランジに差込んで取付けられる断面略U字形の取付部と、該取付部に第1の中空部と第2の中空部を縦向きに連設した形態をなす中空シール部14を備えたウェザーストリップにおいて、ドアを閉めたときの中空シール部の変形を少なくして大きな力を要しないでドアを閉めることができるようにし、ドア閉まりを改善させる。
【解決手段】断面略U形をなしてドア開口縁2のフランジ5に差込んで取付けられる取付部13の側面に突設される第2の中空部14及び該中空部14より突設される第1の中空部15よりなる中空シール部16を有し、該中空シール部16は、ドア1が当たり得る部位を有する側の外面が第1及び第2の中空部14及び15で不連続点を有することなく滑らかに連続する湾曲面をなし、ドア1を閉めたときにドア前縁が湾曲面を滑動しながら中空シール部16全体を押し倒すことなく押し潰す。
【選択図】図5

Description

本発明は、自動車車体のドア開口縁に装着されるウェザーストリップに関し、ことにスライドタイプのドア或いはヒンジタイプのドアを備えた自動車車体のドア開口縁に装着され、該開口縁に取着される取付部と、該取付部に第1及び第2の中空部を縦向きに連設した形態をなす中空シール部を備えたウェザーストリップに関する。
図1は、リアドアをスライドドア1とした自動車を示すものであり、図2は、スライドドア1のドア開口縁2に装着されるウェザーストリップのA−A線における断面を示すもので、断面略U形をなして芯金9を埋設し、かつ内側に保持リップ4a、4bを対向して突設して、ドア開口縁2のフランジ5に差込んで取付けられるソリッドゴム製の取付部6と、該取付部6の側面に第1の中空部7と第2の中空部8を縦向きに連設した形態をなすスポンジゴム製の中空シール部9とからなっており、この種のタイプのウェザーストリップが下記特許文献1に開示されている。
図1に示すスライドドア1を閉じるときには、スライドドア1の前縁が第1の中空部8に当たり、中空シール部9を押し潰した状態となってシールするが、ドア建付けのバラツキによってスライドドア1の前縁が図3に示すように第1の中空部8の根元に当たって中空シール部全体が図の白抜き矢印方向に押し倒される異常たわみを生じ、このためドア1を閉める時の荷重が急上昇してドア閉まりが悪くなる、という問題が発生していた。
こうした問題はヒンジタイプのドアにおいても同様に生ずる。
特開2001−260768号
本発明は、図2に示すタイプのウェザーストリップにおける上記の問題を解消し、ドアを閉めたときのドア閉まりを改善させることを目的とする。
請求項1に係る発明は、自動車のドア開口部に取着される取付部と、該取付部より突設され、第1及び第2の中空部を縦向きに連設した形態をなす中空シール部を備えたウェザーストリップにおいて、第2の中空部を取付部のフランジ付け根側から車外側のフランジ付け根側へ向けて斜めに突出させた第1壁と、第1壁から第1屈曲点を介して車外側のフランジ先端側へ向けて斜めに突出させた第2壁と、前記取付部のフランジ先端側から車外側のフランジ先端側へ向けて斜めに突出させた第3壁と、第3壁から第2屈曲点を介して車外側のフランジ付け根側へ向けて斜めに突出させた第4壁と、第2壁と第4壁を連結する第5壁とから構成し、第1の中空部の両端を第2壁と第5壁の連結部と、第4壁と第5壁の連結部にそれぞれ連続させてなり、また第1及び第2の中空部よりなる上記中空シール部のうち、ドアを閉めたときにドアが当たりうる部位を有する側の側面が不連続点を有することなく、滑らかに連続する湾曲面をなすことを特徴とし、
請求項2に係る発明は、請求項1に係る発明において、前記第2の屈曲点は、その内側に切欠きまたは窪みを形成したことを特徴とする。
また、請求項3に係る発明は、請求項1又は2に係る発明における前記第3壁を第4壁よりも高剛性に形成したことを特徴とし、
請求項4に係る発明は、請求項1ないし3に係る発明において、前記第5壁の長さを第2壁よりも短くしたことを特徴とする。
また、請求項5に係る発明は、請求項1ないし4に係る発明において、ドアを閉めてドアが当たったとき、第2の中空部が第2壁と第5壁の連結点を第2中空部の内側に移動させながら押し潰されることを特徴とする。
本発明によると、スライドタイプのドアに限らず、ヒンジタイプのドアにおいても、ドアを閉じたとき、ドアが当たる箇所の如何に係らず、中空シール部の当たり面は滑らかに連続する湾曲面となっているため、ドアは中空シール部全体を押し倒すことなく、湾曲面を滑動し、中空シール部を第1及び第2の屈曲点で屈曲させながら押し潰す。
このためドアを閉めたときに上述する従来例のように、第1の中空部5aの根元部分に当たって中空シール部全体が押し倒されるときのような異常撓みを発生させる大きな荷重を必要とせず、ドア閉まりの悪化を防ぐことができる。
また第2屈曲部の内側に切欠き又は窪みを形成することにより、第1および第2の屈曲点で屈曲され易くなり、中空シール部が押し潰され易くなってドア閉まりを向上させることができる。
また第3壁を第4壁よりも高剛性にすることにより、第2の屈曲点でより確実に屈曲されうるようになり、ドア閉まりを更に向上させることができる。
また第5壁の長さを第2壁よりも短くすることで、より確実に中空シール部全体を押し倒すことがなくなる。
図4に示すウェザーストリップ11は、図2に示すウェザーストリップと同様、図1に示す自動車のドア開口縁2に装着されるウェザーストリップのA−A線断面を示すもので、断面略U形をなして芯金3を埋設し、かつ内側に保持リップ4a、4bを対向して突設して、ドア開口縁2のフランジ5に差込んで取付けられる取付部6と、取付部6の側面に車外側に向けて突設される第2の中空部14及び該中空部14上に連設される第1の中空部15よりなる中空シール部16を有し、第2の中空部14は、取付部13のフランジ付け根側から車外側のフランジ付け根側へ向けて僅かに傾斜して突出する第1壁14aと、第1壁14aから第1屈曲点14bを介して車外側のフランジ先端側へ向けて斜めに突出する第2壁14cと、取付部13のフランジ先端側から車外側のフランジ先端側へ向けて斜めに突出する第3壁14dと、第3壁14dから第2屈曲点14eを介して車外側のフランジ付け根側へ向けて斜めに突出する第4壁14fと、第2壁14cと第4壁14fを連結し、第2壁14cよりも長さが短かく形成される第5壁14gとから構成され、第1及び第2の屈曲点14b及び14eは、内側に形成した窪み17及び18により薄肉となっている。また第2の屈曲点14eとフランジ5面までの距離は、第1の屈曲点14bとフランジ3面までの距離よりも長く、これによりドア1を閉じたとき、ドア前縁によって押し潰される中空シール部16が狙い通りの撓み形状をより確実に実現できるようにしている。
ドア1を閉じたときの撓み形状を狙い通りの撓み形状とするためにまた、前述の第5壁14gをフランジ面と略平行か、フランジ根元側がフランジ面に近付くように傾斜させたり、図示する例で、全体がスポンジゴムなどのスポンジ材よりなる中空シール部16のうち、第1壁14aと第3壁14dを剛性の高いソリッドゴムや熱可塑性エラストマーなどのソリッド材で形成するとよく、また第4壁14fと第5壁14gの連結部14iを内側が肉厚となるように形成するのが望ましい。これにより連結部14iでの剛性が高まり、ドアを閉めたとき第2の屈曲点14eでより屈曲し易くなる。
第1の中空部15は、両端がそれぞれ第2壁14cと第5壁14gの連結部14hと、第4壁14fと第5壁14gの連結部14iに接続されている。そして中空シール部16は、ドアを閉めたときドア前縁が当たり得る部位を有する側の外面が第4壁14fの外面と共に第1及び第2の中空部14及び15の境で不連続点を有することなく滑らかに連続する湾曲面となっている。
図5は、スライドドア1が矢印方向に移動して閉じたとき、ウェザーストリップ11の中空シール部16がドア前縁によって変形したときの形態を示すもので、ドア1を閉じたときには、ドア前縁が第1の中空部15の湾曲面を滑動して第1の中空部15を押し潰し、かつ窪み17及び18が形成される第1及び第2の屈曲点14b及び14eで第2の中空部を屈曲させながら中空シール部16を図の白抜き矢印方向に押し潰し、中空シール部16の変形量を少なくしてドアを閉めたときの中空シール部16の変形に要する荷重を低減させ、ドア閉まりを改善させることができるようになっている。
図6に示すウェザーストリップ21は、図4に示すウェザーストリップ11の変形態様を示すもので、断面略U形をなして芯金22を埋設し、内側に保持リップ23a、23b、23cを対向して突設して、ドア開口縁のフランジ5に差込んで取付けられる取付部24と、取付部24の側面に車外側に向けて突設される第2の中空部25と、該中空部25上に連設される第1の中空部26よりなる中空シール部27を有し、第2の中空部25は、前述したウェザーストリップ11の第2の中空部14と同様、フランジ付け根側の第1壁25aと、第2壁25cが第1の屈曲点25bを介して接続されると共に、フランジ先端側の第3壁25dと、第4壁25fが第2の屈曲点25eを介して接続され、第2壁25cと第4壁25fを連結する第5壁25gは、フランジ5と略平行で、かつその長さが第2壁25cよりも短く形成されている。
そして中空部25の第1壁25aと第3壁25dは、ドアを閉めたとき撓みにくくするために他の部分25c、25f、25gよりも剛性が高く形成され、高剛性とするために図示する例では第1壁25aと第3壁25dを他の部分25c、25f、25gよりも剛性の高い材質、例えば硬度の高いソリッドゴムや熱可塑性エラストマーのソリッド材で形成しているが、肉厚を厚くしてもよい。
第1の中空部26は両端が第2壁25cと第5壁25gの連結部25hと、第4壁25fと第5壁25gの連結部25iにそれぞれ連結され、ドア1を閉めたときドア前縁が当たりうる部位を有する側の外面が、第4壁25fの外面と共に不連続点を有することなく滑らかに連続する湾曲面となっている。そして第2壁25cと第4壁25fは第1の中空部26と共にスポンジゴムなどのスポンジ材で形成され、第1の屈曲部25bと第2の屈曲部25eが高剛性のソリッドゴムと低剛性のスポンジゴムの境界に位置している。
本実施形態のウェザーストリップにおいては、ドア1を閉じたときドア前縁がウェザーストリップ21の撓み形状を狙い通りの撓み形状とするために第5壁25gをフランジ面と略平行に形成しているが、このほか前述した第1の中空部15と同様、第4壁25fと第5壁25gの連結部25iを内側が肉厚となるように形成するのが望ましい。
本実施形態においてもスライドドア1が閉じたとき、ドア前縁がウェザーストリップ21の第1の中空部26の湾曲面を滑動して第1の中空部26を押し潰し、かつ第1及び第2の屈曲点25b及び25eで第2の中空部25を屈曲させながら中空シール部27を押し潰して中空シール部27の変形量を少なくしている。
図7に示すウェザーストリップ31は、図6に示すウェザーストリップ21の第3壁25d全体を高剛性の材質とする代わりに下側部のみを高剛性の材質とした以外は図6に示すウェザーストリップ21と同一構造をなしている。
上記各実施形態のウェザーストリップは、ドア開口縁2に装着されるウェザーストリップのうち、図1の左辺、すなわちスライドタイプ或いはヒンジタイプをなすドアの前縁が当たる箇所のウェザーストリップの断面形状について示したが、他の上辺、下辺及び右辺の断面形状も同じ形状をなすことができる。
また、上記各実施形態のウェザーストリップは、ドアがスライドするタイプのものに限らず、図1に示すヒンジタイプのフロントドア32のドア開口縁に装着されるウェザーストリップ、或いは図8に示すヒンジタイプのフロントドア33とリアドア34のドア開口縁に装着されるウェザーストリップにも同様に適用することができる。すなわち図1のB−B線におけるウェザーストリップ、図8のC−C線及びD―D線におけるウェザーストリップが上述する実施形態のウェザーストリップと同様に構成される。
本発明に係るウェザーストリップは、上述するように、ドアがスライドするタイプのもの、ヒンジタイプのもの、いずれのタイプのものにおいても適用することができる。
リヤドアをスライドドアとした自動車の側面図。 図1のA−A線における従来のウェザーストリップの断面図。 ドアを閉じたときの図2に示すウェザーストリップの断面図。 図1のA−A線における本発明に係るウェザーストリップの断面図。 ドアを閉じたときの図4に示すウェザーストリップの断面図。 図1のA−A線における本発明に係る別のウェザーストリップの側面図。 図1のA−A線における本発明に係る更に別のウェザーストリップの側面図。 フロントドア、リアドア共にヒンジタイプのドアとした自動車の側面図。
符号の説明
1・・スライドドア
2・・ドア開口縁
3、22・・芯金
4a、4b、23a、23b、23c・・保持リップ
5・・フランジ
6、24・・取付部
7、15、26・・第1の中空部
8、14、25・・第2の中空部
9、16、27・・中空シール部
11、21、31・・ウェザーストリップ
14a、25a・・第1壁
14b、25b・・第1の屈曲点
14c、25c・・第2壁
14d、25d・・第3壁
14e、25e・・第2の屈曲点
14f、25f・・第4壁
14g、25g・・第5壁
14h、14i、25h、25i・・連結部
17、18・・窪み
32、33、34・・ヒンジタイプのドア

Claims (5)

  1. 自動車のドア開口部2に取着される取付部6、24と、該取付部6、24より突設され、第1及び第2の中空部15、26及び14、25を縦向きに連設した形態をなす中空シール部16、27を備えたウェザーストリップ11、21、31において、
    第2の中空部14、25を取付部6、24のフランジ付け根側から車外側のフランジ付け根側へ向けて斜めに突出させた第1壁14a、25aと、第1壁14a、25aから第1屈曲点14b、25bを介して車外側のフランジ先端側へ向けて斜めに突出させた第2壁14c、25cと、前記取付部6、24のフランジ先端側から車外側のフランジ先端側へ向けて斜めに突出させた第3壁14d、25dと、第3壁14d、25dから第2屈曲点14e、25eを介して車外側のフランジ付け根側へ向けて斜めに突出させた第4壁14f、25fと、第2壁14c、25cと第4壁14f、25fを連結する第5壁14g、25gとから構成し、
    第1の中空部15、26の両端を第2壁14c、25cと第5壁14g、25gの連結部14h、25hと、第4壁14f、25fと第5壁14g、25gの連結部14i、25iにそれぞれ連続させてなり、
    また第1及び第2の中空部15、26及び14、25よりなる上記中空シール部16、27のうち、ドア1、21、31を閉めたときにドア1、21、31が当たりうる部位を有する側の側面が不連続点を有することなく、滑らかに連続する湾曲面をなす
    ことを特徴とするウェザーストリップ。
  2. 前記第2屈曲点14e、25eは、その内側に切欠き又は窪み17、18が形成されることを特徴とする請求項1記載のウェザーストリップ。
  3. 前記第3壁14d、25dを第4壁14f、25fよりも高剛性に形成したことを特徴とする請求項1又は2に記載のウェザーストリップ。
  4. 前記第5壁14g、25gの長さを第2壁14c、25cよりも短くしたことを特徴とする請求項1ないし3のいずれかの請求項に記載のウェザーストリップ。
  5. ドア1、21、31を閉めてドア1、21、31が当たったとき、第2の中空部14、25が第2壁14c、25cと第5壁14g、25gの連結点14h、25hを第2の中空部14、25の内側に移動させながら押し潰されることを特徴とする請求項1ないし4のいずれかの請求項に記載のウェザーストリップ。
JP2003353780A 2003-10-14 2003-10-14 ウェザーストリップ Expired - Fee Related JP4125660B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353780A JP4125660B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 ウェザーストリップ
US10/940,456 US7281354B2 (en) 2003-10-14 2004-09-13 Weather strip
GB0420533A GB2407119B (en) 2003-10-14 2004-09-15 Weather strip
CN2004100850089A CN1607112B (zh) 2003-10-14 2004-10-13 密封条

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003353780A JP4125660B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 ウェザーストリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005119350A true JP2005119350A (ja) 2005-05-12
JP4125660B2 JP4125660B2 (ja) 2008-07-30

Family

ID=33308247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003353780A Expired - Fee Related JP4125660B2 (ja) 2003-10-14 2003-10-14 ウェザーストリップ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7281354B2 (ja)
JP (1) JP4125660B2 (ja)
CN (1) CN1607112B (ja)
GB (1) GB2407119B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008196514A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Inoac Corp 中空部を有するシール材及びシール材の接続方法
JP2010030445A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Toyoda Gosei Co Ltd オープニングトリムウエザストリップ
JP2010254270A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップ
JP2016175456A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 豊田合成株式会社 オープニングトリムウエザストリップ
DE102016115443A1 (de) 2015-08-20 2017-02-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Öffnungsverkleidungsdichtungsstreifen

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE202005004006U1 (de) * 2005-03-12 2006-04-27 Meteor Gummiwerke K.H. Bädje GmbH & Co. KG Dichtungsleiste
US7718251B2 (en) 2006-03-10 2010-05-18 Amesbury Group, Inc. Systems and methods for manufacturing reinforced weatherstrip
JP2008132864A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Toyoda Gosei Co Ltd 自動車用ウエザストリップ
FR2924988B1 (fr) * 2007-12-13 2010-01-08 Renault Sas Joint d'etancheite pour ouvrant de vehicule automobile
CN101992916B (zh) * 2009-08-26 2012-12-12 中国国际海运集装箱(集团)股份有限公司 一种集装箱门端密封装置及具有其的集装箱
IT1398576B1 (it) * 2010-03-05 2013-03-01 Metzeler Automotive Profile Guarnizione di tenuta per un autoveicolo
US9174519B2 (en) * 2011-10-18 2015-11-03 Henniges Automotive Sealing Systems North America Inc. Weatherstrip assembly having a variable length shim
KR101459435B1 (ko) * 2012-12-10 2014-11-07 현대자동차 주식회사 자동차용 도어 웨더스트립
US9474431B2 (en) * 2013-07-25 2016-10-25 Haier Us Appliance Solutions, Inc. Sound abatement for a dishwasher appliance
US20150143753A1 (en) * 2013-11-25 2015-05-28 Hyundai Motor Company Structure of body side weather strip
JP6492620B2 (ja) * 2014-12-19 2019-04-03 三菱自動車工業株式会社 車両ドアのウェザーストリップ
AU2016219065A1 (en) 2015-02-13 2017-09-07 Amesbury Group, Inc. Low compression-force TPE weatherseals
CN107791802B (zh) * 2016-09-05 2022-09-20 西川橡胶工业股份有限公司 汽车用密封条
WO2018131641A1 (ja) * 2017-01-11 2018-07-19 日本板硝子株式会社 ガラス板モジュール
JP7097190B2 (ja) * 2018-02-19 2022-07-07 西川ゴム工業株式会社 自動車用ウェザーストリップ
CN111511150A (zh) * 2020-06-02 2020-08-07 飞潮(上海)环境技术有限公司 一种电器柜用防尘防水密封条
CN112721828B (zh) * 2021-01-19 2023-03-17 一汽解放汽车有限公司 一种分体式驾驶室的密封结构及商用车

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621218U (ja) * 1979-07-27 1981-02-25
JPS56157115U (ja) * 1980-04-24 1981-11-24
JPS6096116U (ja) * 1983-12-09 1985-07-01 東海興業株式会社 ウエザ−ストリツプ
JPH0332823A (ja) * 1989-06-29 1991-02-13 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップの接続方法
JPH0399935A (ja) * 1989-09-06 1991-04-25 Standard Prod Co:The 自動車用のウエザーストリツプ
JPH04110645U (ja) * 1991-03-14 1992-09-25 トヨタ自動車株式会社 ドアオープニングウエザストリツプ
JPH10157530A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Nishikawa Rubber Co Ltd 上下開きドア用ウェザーストリップ
JP2001206165A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Nishikawa Rubber Co Ltd ウェザーストリップ
JP2001260768A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップ
JP2001334883A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップ

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4381115A (en) * 1980-03-31 1983-04-26 Nishikawa Rubber Co., Ltd. Door weather-strip
EP0794078B1 (en) * 1996-03-08 2002-05-22 GenCorp Property Inc. Sealing, trimming and finishing strips
GB2327451B (en) * 1997-07-16 2001-08-01 Draftex Ind Ltd Sealing strips
GB2327699B (en) * 1997-07-25 2001-09-19 Draftex Ind Ltd Sealing strips
DE19805610C2 (de) * 1998-02-12 2000-09-28 Daimler Chrysler Ag Dichtung, insbesondere Profildichtung
FR2793196B1 (fr) * 1999-05-04 2001-06-29 Btr Sealing Systems France Joint d'etancheite a effet insonorisant pour ouvrant de vehicule automobile
FR2806973B1 (fr) * 2000-03-31 2002-06-07 Btr Sealing Systems France Nouveau joint d'etancheite pour encadrement d'ouverture d'une carrosserie de vehicule automobile
ITMI20020140A1 (it) * 2002-01-28 2003-07-28 Ilpea Ind Spa Guarnizione atta in particolare ad operare una tenuta tra una parte fissa ed una parte apribile quali e la portiera di un veicolo

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5621218U (ja) * 1979-07-27 1981-02-25
JPS56157115U (ja) * 1980-04-24 1981-11-24
JPS6096116U (ja) * 1983-12-09 1985-07-01 東海興業株式会社 ウエザ−ストリツプ
JPH0332823A (ja) * 1989-06-29 1991-02-13 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップの接続方法
JPH0399935A (ja) * 1989-09-06 1991-04-25 Standard Prod Co:The 自動車用のウエザーストリツプ
JPH04110645U (ja) * 1991-03-14 1992-09-25 トヨタ自動車株式会社 ドアオープニングウエザストリツプ
JPH10157530A (ja) * 1996-11-29 1998-06-16 Nishikawa Rubber Co Ltd 上下開きドア用ウェザーストリップ
JP2001206165A (ja) * 2000-01-24 2001-07-31 Nishikawa Rubber Co Ltd ウェザーストリップ
JP2001260768A (ja) * 2000-03-22 2001-09-26 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップ
JP2001334883A (ja) * 2000-05-29 2001-12-04 Kinugawa Rubber Ind Co Ltd ウェザーストリップ

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008196514A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Inoac Corp 中空部を有するシール材及びシール材の接続方法
JP2010030445A (ja) * 2008-07-29 2010-02-12 Toyoda Gosei Co Ltd オープニングトリムウエザストリップ
JP2010254270A (ja) * 2009-03-30 2010-11-11 Toyoda Gosei Co Ltd ウエザストリップ
US8646214B2 (en) 2009-03-30 2014-02-11 Toyoda Gosei Co., Ltd. Weather strip
JP2016175456A (ja) * 2015-03-19 2016-10-06 豊田合成株式会社 オープニングトリムウエザストリップ
US9919590B2 (en) 2015-03-19 2018-03-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Opening trim weatherstrip
DE102016115443A1 (de) 2015-08-20 2017-02-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Öffnungsverkleidungsdichtungsstreifen
US10093160B2 (en) 2015-08-20 2018-10-09 Toyoda Gosei Co., Ltd. Opening trim weather strip

Also Published As

Publication number Publication date
US7281354B2 (en) 2007-10-16
CN1607112B (zh) 2010-11-03
CN1607112A (zh) 2005-04-20
GB2407119A (en) 2005-04-20
JP4125660B2 (ja) 2008-07-30
US20050076574A1 (en) 2005-04-14
GB2407119B (en) 2007-05-16
GB0420533D0 (en) 2004-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4125660B2 (ja) ウェザーストリップ
US7648188B2 (en) Glass run mounting structure
US10583726B2 (en) Glass run for automobile door
CN106314103A (zh) 汽车用密封条
JP5321919B2 (ja) ドアウエザストリップ
JP2018089991A (ja) 自動車ドア用グラスランの取付構造
US11577593B2 (en) Glass run
JP2017171018A (ja) ドアウェザーストリップ
US11780309B2 (en) Door weather strip
JP2016153261A (ja) ドアウェザーストリップ
JP2010036602A (ja) ドアウエザストリップ
JP2009078665A (ja) ドアウエザストリップ
JP2008239138A (ja) ガラスラン
JP6960346B2 (ja) 自動車用ドアウエザーストリップ
JP2008162330A (ja) ガラスラン
JP2004114810A (ja) 自動車用ウェザーストリップ
JP2006232186A (ja) ウェザストリップ
JP2010030411A (ja) グラスラン
JP5402485B2 (ja) 車体シール構造
JP6987627B2 (ja) ウェザーストリップおよびシール構造
JP2004123032A (ja) オープニングトリムウエザストリップ
JP2006335295A (ja) 車両用グラスラン
JP2004331048A (ja) 自動車用ガラスラン
JP2006096284A (ja) ドアウエザーストリップ及びドアシール構造
JP2006347355A (ja) 車両用グラスランの型成形部構造

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060601

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080410

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080502

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080508

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4125660

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110516

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees