JP2005113155A - 軟質フォームの製造方法 - Google Patents

軟質フォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005113155A
JP2005113155A JP2005003455A JP2005003455A JP2005113155A JP 2005113155 A JP2005113155 A JP 2005113155A JP 2005003455 A JP2005003455 A JP 2005003455A JP 2005003455 A JP2005003455 A JP 2005003455A JP 2005113155 A JP2005113155 A JP 2005113155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
prepolymer
polyol
parts
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2005003455A
Other languages
English (en)
Inventor
Gerhard J Bleys
ブレイス,ゲルハルド・ヨゼフ
Dirk Gerber
ゲルバー,ディルク
Viviane Gertrude Johanna Neyens
ネイエンス,ヴィヴィアーネ・ゲルトルデ・ヨハンナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman International LLC
Original Assignee
Huntsman International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huntsman International LLC filed Critical Huntsman International LLC
Publication of JP2005113155A publication Critical patent/JP2005113155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/0061Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof characterized by the use of several polymeric components
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/485Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L75/00Compositions of polyureas or polyurethanes; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L75/04Polyurethanes
    • C08L75/08Polyurethanes from polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2375/00Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
    • C08J2375/04Polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2400/00Characterised by the use of unspecified polymers
    • C08J2400/14Water soluble or water swellable polymers, e.g. aqueous gels

Abstract

【課題】新規なポリマー軟質フォームの製造方法を提供する。
【解決手段】本発明の一態様は、NCO価3〜15重量%のプレポリマー−−過剰量のポリイソシアネートをポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2〜6、平均ヒドロキシル当量500〜5000、およびオキシエチレン含量少なくとも50重量%を有する−−と水を反応させることにより軟質フォームを製造し、その際水の量がプレポリマー100重量部当たり15〜500重量部である方法であって、プレポリマーと水の反応を高吸収性ポリマーの存在下で行うことを特徴とする方法に関する。
【選択図】なし

Description

有機ポリイソシアネート、たとえばトルエンジイソシアネート(TDI)またはジフェニルメタンジイソシアネート(MDI)を発泡剤と共にポリエーテルポリオールと反応させることによるポリウレタン軟質フォームの製造は、十分に確立されている。ポリエーテルは通常は、プロピレンオキシドから誘導されたポリオキシプロピレンポリオール、または種々の組合わせのプロピレンオキシドおよびエチレンオキシドから誘導されたポリ(オキシプロピレン−オキシエチレン)ポリオールである。オキシエチレン基が全オキシアルキレン基のうち小割合を構成するエチレンオキシド末端基付きポリオキシプロピレンポリオールは、イソシアネートに対するそれらの反応性が高いため特に重要である。
たとえば重量基準で50%以上の比較的高いオキシエチレン含量をもつポリオールは、フォームが連続気泡構造をもつのを保証するためにしばしば副次的添加物として用いられる。これらのポリエーテルを極めて高い濃度で通常のイソシアネートと共に使用するのは一般的でない。その場合、それらは気泡を連続させる作用をもたず、独立気泡フォームを生成するからである。
出願中の国際特許出願第EP94/01659号においては、実質的に純粋な4,4′−MDIまたはその誘導体をポリイソシアネートとして用い、水を発泡剤として使用すると、高いオキシエチレン含量をもつ高濃度のポリオールを含有する配合物から、有用な特性を備えた軟質フォームを効果的に製造しうることが見出された。親水性軟質フォームの製造がさらに米国特許第4137200号および米国特許第4828542号に記載されている。
意外にも、ポリイソシアネートと高いオキシエチレン含量をもつポリオールとから製造されたプレポリマー、および水を異なる温度で用いると、親水性フォームが得られることが今回見出された。
したがって本発明によれば、NCO価3〜15重量%のプレポリマー−−過剰量のポリイソシアネートをポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2〜6、好ましくは2〜4、平均ヒドロキシル当量500〜5000、好ましくは1000〜5000、およびオキシエチレン含量少なくとも50重量%をもつ−−と水を反応させることにより軟質フォームを製造し、その際水の量がプレポリマー100重量部当たり15〜500重量部である方法であって、反応開始時にプレポリマーの温度が10〜50℃、好ましくは15〜30℃、最も好ましくは室温であり、かつ水の温度がプレポリマーの温度より10〜50℃、好ましくは20〜45℃高いことを特徴とする方法が提供される。水の温度は25〜90℃、好ましくは40〜70℃、最も好ましくは55〜65℃である。
本発明の好ましい態様は、NCO価3〜10重量%のプレポリマー−−少なくとも65重量%、好ましくは少なくとも90重量%、より好ましくは少なくとも95重量%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその変異体を含有する過剰量のポリイソシアネートを、ポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2.5〜3.5、平均ヒドロキシル当量1000〜3000、およびオキシエチレン含量50〜85重量%をもつ−−と水を反応させることにより軟質ポリウレタンフォームを製造し、その際水の量がプレポリマー100重量部当たり30〜300重量部である方法であって、反応開始時にプレポリマーの温度が10〜50℃、好ましくは15〜30℃、最も好ましくは室温であり、水の温度が25〜90℃、好ましくは40〜70℃、最も好ましくは55〜65℃であり、かつ水の温度がプレポリマーの温度より10〜50℃、好ましくは20〜45℃高いことを特徴とする方法が提供される。
意外にも、低い密度および硬度をもつ良好な品質の親水性軟質フォームが得られ、一方では、プレポリマーと水を反応開始時に両方が同一または同様な温度をもつ状態で反応させた場合より、水の使用量に対するフォームの密度および硬度の依存性が低くなるか、またはほとんど依存しないことが見出された。便宜上、平均という語につき本明細書においてはこれ以上詳述しないが、別途明記しない限り数平均を意味する。
プレポリマーの製造に用いるポリイソシアネートは、脂肪族、脂環式および芳香脂肪族ポリイソシアネート、特にジイソシアネート、たとえばヘキサメチレンジイソシアネート、イソホロンジイソシアネート、シクロヘキサン−1,4−ジイソシアネート、4,4′−ジシクロヘキシルメタンジイソシアネート、ならびにm−およびp−テトラメチルキシリレンジイソシアネート、ならびに特に芳香族ポリイソシアネート、たとえばトルエンジイソシアネート(TDI)、フェニレンジイソシアネート、最も好ましくはメチレンジフェニレンジイソシアネート(MDI)、および2より大きなイソシアネート官能価をもつその同族体、たとえば粗製MDIおよび高分子MDIから選択できる。
好ましいポリイソシアネートは、下記のものから選択されるメチレンジフェニレンジイソシアネートである:純粋な4,4′−MDI、4,4′−MDIおよび2,4′−MDIおよび10重量%未満の2,2′−MDIの異性体混合物、ならびにその改質変異体であって、カルボジイミド、ウレトンイミン、イソシアヌレート、ウレタン、アロファネート、尿素またはビウレット基を含むもの、たとえば少なくとも25重量%のNCO含量をもつウレトンイミンおよび/またはカルボジイミド改質MDI、ならびに過剰のMDIと低分子量ポリオール(最高1000)の反応により得られ、少なくとも25重量%のNCO含量をもつウレタン改質MDI。所望により上記イソシアネートの混合物を使用できる。ポリイソシアネートは分散した尿素粒子および/またはウレタン粒子を含有してもよく、これらは常法により、たとえば少量のイソホロンジアミンをポリイソシアネートに添加することにより調製される。
プレポリマーの製造に用いられる最も好ましいポリイソシアネートは、少なくとも65重量%、好ましくは少なくとも90重量%、より好ましくは少なくとも95重量%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその変異体を含有するポリイソシアネートである。それは本質的に純粋な4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネート、またはそのジイソシアネートと1種もしくはそれ以上の他の有機ポリイソシアネート、特に他のジフェニルメタンジイソシアネート異性体、たとえば所望により2,2′−異性体と組み合わせた2,4′−異性体との混合物から構成されてもよい。また最も好ましいポリイソシアネートは少なくとも65重量%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートを含有するポリイソシアネート組成物から誘導されたMDI変異体である。MDI変異体は当技術分野で周知であり、本発明により使用するためには、特にポリイソシアネートにウレトンイミンおよび/またはカルボジイミド基を導入することにより得られる液体生成物であって、このカルボジイミドおよび/またはウレトンイミン改質ポリイソシアネートが好ましくは少なくとも25重量%のNCO価をもつもの、ならびに/あるいは上記ポリイソシアネートと、ヒドロキシル官能価2〜6および分子量62〜1000をもつポリオール1種またはそれ以上とを、少なくとも25重量%のNCO価をもつ改質ポリイソシアネートが得られるように反応させることにより得られる液体生成物が含まれる。
プレポリマーの製造に用いるポリエーテルポリオールまたはポリエーテルポリオール混合物は、好ましくは平均公称ヒドロキシル官能価2〜4、最も好ましくは2.5〜3.5、および平均ヒドロキシル当量1000〜3000、およびオキシエチレン含量50〜85重量%をもつ。
ポリエーテルポリオールには、エチレンオキシドを所望により他の環状オキシド、たとえばテトラヒドロフラン、および−好ましくは−プロピレンオキシドと共に、必要ならば多官能性開始剤の存在下で重合させることにより得られる生成物が含まれる。好適な開始剤化合物は複数の活性水素原子を含有し、これには水、ブタンジオール、エチレングリコール、プロピレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ジプロピレングリコール、エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、トルエンジアミン、ジエチルトルエンジアミン、フェニルジアミン、ジフェニルメタンジアミン、エチレンジアミン、シクロヘキサンジアミン、シクロヘキサンジメタノール、レゾルシノール、ビスフェノールA、グリセリン、トリメチロールプロパン、1,2,6−ヘキサントリオール、ペンタエリトリトールおよびソルビトールが含まれる。開始剤混合物も使用できる。
他の環状オキシドを用いる場合、ポリオールは先行技術に十分に説明されるようにエチレンオキシドおよび他の環状オキシドを同時に、または順に添加することにより得られる。
平均公称ヒドロキシル官能価2.5〜3.5をもつ好ましいポリオールを得るためには、公称ヒドロキシル官能価3を用いるか、または混合物が上記の2.5〜3.5の範囲にある限り、平均公称ヒドロキシル官能価2〜6をもつポリオールの混合物を使用できる。
一般に、上記のように要求される官能価、当量およびオキシエチレン含量をもつ限り、ポリオール混合物を使用できる。
“平均公称ヒドロキシル官能価”という語は本明細書において、ポリオール中に存在するポリオキシアルキレンポリオールの平均官能価がそれらの製造に用いた開始剤(1種またはそれ以上)の平均官能価(1分子当たりの活性水素の数)と等しいと仮定して(ただし実際には若干の末端不飽和のためそれより若干低い場合が多いであろう)、ポリオール組成物の平均官能価(1分子当たりのヒドロキシル基の数)を示すために用いられる。
所望によりポリエーテルポリオールまたはポリオール混合物は分散ポリマー粒子を含有してもよい。それらのポリマー改質ポリオールについては先行技術に十分に述べられており、1種またはそれ以上のビニルモノマー、たとえばアクリロニトリルまたはスチレンをポリオキシアルキレンポリオール中で現場重合させることにより、あるいはポリイソシアネートとアミノ−またはヒドロキシ官能性化合物、たとえばトリエタノールアミンをポリオキシアルキレンポリオール中で現場反応させることにより得られる生成物がこれに含まれる。
プレポリマーは一般に、ポリイソシアネートとポリオールを3〜15重量%、好ましくは3〜10重量%のNCO価が得られる相対量で、好ましくは40〜90℃の温度において反応させることにより製造される。こうして製造したプレポリマーに、さらに所望により少量(最高30重量%)のポリイソシアネート、特にMDIを添加してもよい。プレポリマーの安定性を改良するために、有機酸またはルイス酸を添加してもよい。
プレポリマーは、好ましくは25℃で最高10,000mPa・sの粘度をもつ。
プレポリマーの製造に際しては、ポリイソシアネートのイソシアネート官能価とポリオールまたはポリオール混合物の平均公称ヒドロキシル官能価が両方とも2.0であるのは避けるべきである。これらの官能価のうち一方が2.0である場合、他方のものは好ましくは少なくとも2.2である。
プレポリマーを水と反応させる。水の量は、プレポリマー100重量部当たり15〜500重量部、好ましくは30〜300重量部、最も好ましくは40〜250重量部である。
発泡性の反応混合物は軟質フォームの製造に用いる添加物を1種またはそれ以上含有してもよい。それらの添加物には、触媒、たとえば第三級アミンおよびスズ化合物、界面活性剤および気泡安定剤、たとえばシロキサン−オキシアルキレンコポリマー、およびポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンコポリマーおよびポリオキシエチレンポリマー、連鎖延長剤、たとえば低分子量ジオールまたはジアミン、架橋剤、たとえばトリエタノールアミン、グリセリンおよびトリメチロールプロパン、難燃剤、有機および無機充填剤、顔料、いわゆる沸騰発泡作用の抑制剤、たとえばポリジメチルシロキサン、内部離型剤、防腐剤、生物致死薬および薬剤が含まれる。しかしこれらの添加物を用いなくても有用な軟質フォームを得ることはできる。プレポリマー100重量部当たり最高10重量部、好ましくは最高5重量部の前記ポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンコポリマーおよびポリオキシエチレンポリマー以外の添加物を添加しないことが好ましい。使用する場合、それらの添加物を好ましくは水と予備混合する。
これらの(コ)ポリマーの使用に関しては、プレポリマーと水を、プレポリマー100重量部当たり0.01〜10重量部の、平均分子量500〜10000および平均公称ヒドロキシル官能価2〜6のポリオールの存在下で反応させた場合、意外にも極めて良好な吸上げ特性を示し、かつフォームの重量の数倍の量の水を保持することができ、および/または網状の気泡をもつフォームを製造しうることが見出された。このポリオールは、ポリオキシエチレンポリマー、またはオキシエチレン含量少なくとも30重量%のポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンブロックコポリマーである。このポリオールは、好ましくはプレポリマー100重量部当たり0.05〜3重量部の量で用いられる。これらのポリオールは当技術分野で既知であり、市販されている。一例はシンペロニック(Synperonic、商標)PE L44、L64、F68、P75、P84、P85およびF87であり、これらはすべてインペリアル・ケミカル・インダストリーズ社から入手できる。
これらのポリオールを用いる場合、オキシエチレン含量35〜70重量%、特に40〜70重量%のポリオールを使用すると特に吸上げ特性が得られる;好ましくはそれらのポリオールの平均公称ヒドロキシル官能価は2である。これらのポリオールを用いる場合、オキシエチレン含量70〜100重量%、適切には100重量%のポリオールを使用すると特に網状特性が得られる;このような網状フォームを製造するためには、プレポリマー100重量部当たり少なくとも40重量部の水を用いることが好ましい。
プレポリマーと水をこのポリオールの存在下で反応させる前に、水とこのポリオールを好ましくは予備混合する。
さらに、プレポリマーより高い温度の水を使用する本発明方法を、後記にさらに詳細に説明する高吸収性ポリマーの存在下で実施してもよい。高吸収性ポリマーの種類および量ならびにそれらの使用方法を以下に記載する。
この反応系は、良好な特性を備えた親水性軟質フォームを簡単に製造するために用いられる。好ましいプレポリマーは低い粘度をもつものであり、これによって軟質フォームの製造に際しての取扱いやすさおよび処理が改善され、その軟質フォームは望ましい色(白)を呈し、連続気泡を含み、または容易に破砕でき、かつ特に界面活性剤を用いない場合に20%未満の圧縮硬化値(ASTM D 3574−77、試験D、乾燥50%)をもちうる。プレポリマーの製造に用いる化学物質が純粋かつ単純であることは、それから製造した軟質フォームの滲出性物質が最少となるのを保証し、これによってこれらのフォームは医療用および衛生用など人体に接触させる必要のある分野に特に有用になる。
フォームはスラブ材、成形品などの形で製造でき、制振材、おむつ、スポンジ、包帯、タンポン、化粧用パッド、薬物放出用製剤、植物培地、食品トレーの吸収材などに使用できる。
さらに本発明は、前記プレポリマーをプレポリマー100重量部当たり15〜500重量部の水と、高吸収性ポリマーの存在下で反応させることによる、親水性軟質フォームの製造方法に関する。
高吸収性ポリマー(SAP)自体は広く知られている。SAPまたは吸水性ポリマーまたはヒドロゲルは水不溶性の親水性ポリマーであり、膨潤性であり、それら自身の重量の10〜100倍もの水、食塩水、生理的流体または体液を吸収できる。それらは高分子電解質その他の高親水性ポリマーマトリックスからなり、通常は溶解を避けるために高分子鎖に沿って架橋部位をもつ。それらは天然SAP、たとえばグアーゴム、他の天然ゴム、およびデンプンであってもよく、好ましくは合成ゴムであり、これにはアクリル酸またはメタクリル酸、そのエステル、ニトリル、アミドおよび塩類を基礎とするポリマー、多糖類、無水マレイン酸ポリマー、ポリ(ビニル)アルコール、ポリ(N−ビニル−ピロリドン)およびジアリルジアルキル第四級アンモニウム塩類が含まれる。SAPの概説としてJ.M.S.−Rev.Macromol.Chem.Phys.,C34(4),607〜662(1994)中のRiccardo POの総説“吸水性ポリマー:特許検索”を挙げる。この報文に示される高吸収性ポリマーを本発明に使用できる。
アクリル系またはメタクリル系モノマーを基礎とするSAPは、アクリル酸またはメタクリル酸、そのエステル、ニトリル、アミドおよび/または塩類を、所望により他の不飽和モノマー、たとえば下記のものと共に遊離基重合させることにより製造されるポリマーである:マレイン酸、フマル酸またはイタコン酸の誘導体、ビニル置換スルホン酸またはアンモニウム塩、オレフィン系およびスチレン系モノマー、アクリル酸−およびメタクリル酸ヒドロアルキルまたはアルキル、不飽和スルホン酸塩、アクリルアミドアルキルスルホン酸塩、ビニルスルホン酸塩、スチレンスルホン酸塩、ビニルベンジルスルホン酸塩、N,N′−メチレンビスアクリルアミド、アクリル酸−およびメタクリル酸ジアルキルアミノアルキル、カルボニル含有複素環式N−ビニルモノマー、たとえばN−ビニル−2−ピロリドン、N−ビニル−2−カプロラクタムおよびN−ビニル−2−モルホリノン。これらのポリマーは当技術分野で既知の方法によって、所望により当技術分野で既知の開始剤、架橋剤および界面活性剤を用いて製造できる;たとえばPO,p610〜632を参照されたい。架橋は少量のポリビニル系コモノマーの遊離基共重合により、またはポリマーのペンダントカルボキシレート基もしくはカルボン酸基とポリエポキシド、ハロエポキシドおよび/またはポリオールとの反応により行うことができる。
多糖類系の高吸収性ポリマーは、たとえばデンプングラフトコポリマーおよび改質セルロースポリマーから選択できる。それらのSAPは不飽和モノマー、たとえばアクリロニトリル、アクリル酸またはアクリルアミドを多糖類、たとえばデンプンまたはセルロースにグラフトさせ、次いで所望によりけん化することにより得られる。それらの多糖類系の高吸収性ポリマーは当技術分野で既知であり、当技術分野で既知の方法により製造できる;たとえばPO,p632〜638を参照されたい。
無水マレイン酸ポリマー系SAPは、無水マレイン酸と疎水性コモノマー、たとえばオレフィンまたはビニルエーテルを当技術分野で既知の方法で反応させることにより製造される;たとえばPO,p638〜642を参照されたい。
使用できる他のSAPは下記のものである:ジアリルジアルキル第四アンモニウム塩類を多官能性ジビニル化合物および/または架橋剤、たとえば塩化トリアリルメチルアンモニウムの存在下で重合させることにより製造されるポリマー;たとえば硫酸の存在下でホルムアルデヒドおよびグルタルアルデヒドと架橋させたポリアルキレンオキシド、たとえばポリエチレンオキシド;たとえばジビニルベンゼン、ジアクリレートまたはジエチレングリコールジビニルエーテルにより架橋させたポリ(N−ビニルピロリドン)およびポリ(N−メチル、N−ビニルアセトアミド)。それらのSAPおよびそれらを製造する方法は当技術分野で既知である;たとえばPO,p642〜647を参照されたい。
好ましいSAPは、アクリル酸またはメタクリル酸、そのエステル、ニトリル、アミドおよび/または塩類を基礎とする高吸収性ポリマー;多糖類系の高吸収性ポリマー、ならびに無水マレイン酸系の高吸収性ポリマーから選択される。
SAPをポリウレタンフォーム中に使用できる。ポリウレタンフォームにSAPを含有させる方法は3つある:
1.SAP製造用成分とポリウレタンフォーム製造用成分を混和し、SAPと
ポリウレタンフォームを同時に形成させる;たとえば米国特許第4731391号および欧州特許第163150号を参照されたい。その結果、相互侵入した網状構造が得られる。この方法の欠点は、比較的多数の反応物質が存在するためプロセスが扱いにくく、制御が困難であり、また危険かつ有害なSAP製造用モノマーがしばしば用いられることである;このため軟質フォーム製造業者はその雇用者の安全性および健康ならびに環境を保護するための付加措置をとる必要がある。
2.SAP用キャリヤーとして液体を用いて含浸させることにより、SAPを
ポリウレタンフォームに取り込ませる;欧州特許第41934号を参照されたい。この方法の欠点は、SAP含有フォームの調製が多数の付加工程を必要とし、このためこの方法が経済的に魅力の少ないものとなることである。さらに、軟質フォームの気泡の大きさが膨潤したSAP粒子のものより大きくなければならない。これはSAP粒子の大きさに関する著しい制限を意味する。
3.SAP粒子を軟質フォーム製造に用いる成分と混合する。
欧州特許第453286号には、ポリウレタンフォームを基礎とし、高吸収性材料を含有する高吸収性フォーム材料が開示される。既知のものから選択できる高吸収性材料を通常のポリウレタン配合物と混合し、次いでこれを用いてポリウレタンフォームを製造する。それらの配合物はポリオール、触媒、ポリイソシアネートおよび少量の水を含有する。
米国特許第5336695号には、ポリオール、ジイソシアネート、高吸収性材料、触媒および少量の水から得られるポリウレタンゲルを基礎とする親水性フォームが記載されている。
米国特許第4201846号には、フォームの膨潤を少なくするために親水性フォーム中にポリビニルアルコールポリマー製の繊維を使用することが開示される。そのポリウレタンはプレポリマーと水を繊維の存在下で反応させることにより製造され、改良された引張り特性および引裂き特性を示し、かつ吸水による体積増加が少ない。
米国特許第3900030号には、タンポンに使用するための、微細な水膨潤性ポリマーを含有する親水性フォームが開示される。漏れを避けるために、ポリマーの量は重要である。このフォームは、上記ポリマーとポリオールの混合物を触媒および少量の水の存在下でジイソシアネートと反応させることにより製造される。
米国特許第4603076号には、MDI系プレポリマーを非水性発泡剤およびポリオキシエチレンポリオールで親水性化合物および触媒の存在下に発泡させることによる、親水性フォームの製造が開示される。このプレポリマーはMDIおよび高分子MDIの混合物を基礎とする。
米国特許第4985467号には、ポリイソシアネート、ポリオールおよび水を高吸収性材料の存在下で反応させ、次いで熱により網状化することによる親水性フォームの製造が開示される。
欧州特許第547765号および国際特許出願公開第WO94/29361号には、4,4′−MDIおよびオキシエチレン含量50〜85重量%のポリエーテルポリオールから製造されたプレポリマーと水とを用いる軟質フォームの製造が開示される。
意外にも本発明者らは、前記の高吸収性ポリマーを使用し、前記のプレポリマーを該高吸収性ポリマー(SAP)の存在下で多量の水と反応させることにより、親水性軟質フォームを製造しうることを見出した。そのようなフォームは熱による網状化を行わずに製造できる。
SAPはプレポリマーと予備混合してもよい。これによりフォーム製造業者にとって処理が極めて簡単になる。すなわち水を添加するだけでよい。
これらのフォームは環境の立場からも魅力的である。プレポリマーを別として、SAPおよび水は他の添加物、特に触媒を必要としない。
これらのフォームは極めて望ましい特性をもつ:それらが示す収縮は限られており、連続気泡を含み、安定であり、焼けを示さず、かつ極めて良好な吸水性および保水性、極めて良好な吸上げ特性ならびに機械的特性、たとえば引裂き強さ(乾燥および湿潤)および伸びをもつ。さらに、これらのフォームは前記のポリマーおよびコポリマーを用いて網状フォームを製造しない限り、柔軟な感触をもつ。
したがって本発明はさらに、NCO価3〜15重量%のプレポリマー−−過剰量のポリイソシアネートをポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2〜6、好ましくは2〜4、平均ヒドロキシル当量500〜5000、好ましくは1000〜5000、およびオキシエチレン含量少なくとも50重量%をもつ−−と水を反応させることにより軟質フォームを製造し、その際水の量がプレポリマー100重量部当たり15〜500重量部である方法であって、プレポリマーと水の反応を高吸収性ポリマーの存在下で行うことを特徴とする方法が提供される。本発明はさらにまた、NCO価3〜15重量%のプレポリマー−−過剰量のポリイソシアネートをポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2〜6、平均ヒドロキシル当量1000〜5000、およびオキシエチレン含量少なくとも50重量%をもつ−−および高吸収性ポリマーを含む組成物に関する。
一般に用いられる高吸収性ポリマーは、プレポリマー100重量部当たり1〜100重量部(pbw)、より好ましくは5〜80pbw、最も好ましくは10〜70pbwである。
本発明方法に使用しうるプレポリマーおよびそれからフォームを製造する方法は前記と同様である。水の使用量は、好ましくは前記のとおりである。
特にフォームは、好ましくは前記のポリオキシエチレンポリマーおよびポリオキシエチレン/ポリオキシプロピレンコポリマー以外の添加物、殊に前記触媒の不在下で製造される。
特に良好な吸上げ特性をもつフォームが望ましい場合、または網状フォームが望ましい場合、前記と同じ処置をとることができる。
SAPは前記のPOの報文に記載されたものから選択できる。さらに、それらは特に架橋ポリアクリレートおよびポリアクリルアミドならびにその塩類から選択できる。それらのSAPは市販されている:たとえばヘキスト/カセラからのサンウェット(SANWET、商標)IM 3900G、IM 3746/1およびE394−95。さらに、SAPは不飽和モノマーとしてたとえばアクリロニトリル、アクリル酸またはアクリルアミドを用いてデンプンまたはセルロースグラフトしたSAPから選択できる。それらのSAPは市販もされている:たとえばヘキスト/カセラからのサンウェットIM 7000。
異なるSAPを組み合わせて使用できる。SAPは、プレポリマーと水を混合するときこのプレポリマーと水に混合するか、またはSAPをプレポリマーと混合してもよい。SAPを水と予備混合しないことが好ましい。混合は手動による混合もしくは普通の機械混合により、または高剪断混合条件下で実施できる。
さらに本発明は、高吸収性ポリマーを含有する無触媒親水性ポリウレタン軟質フォームを含む吸収製品、たとえばおむつ、スポンジ、包帯およびタンポンに関する。好ましくはこのフォームはジフェニルメタンジイソシアネートを基礎とする。
本発明をさらに以下の実施例により説明する。
実施例1
ポリオール1は、ランダムオキシエチレンおよびオキシプロピレン残基をもつ、オキシエチレン含量77%および分子量約4000のポリエーテル(トリオール開始)である。
プレポリマーは、70重量部のポリオール1と30重量部の4,4′−MDIを反応させることにより製造された。このプレポリマーから、0.4重量%のプルロニックPE 6200(EO/PO界面活性剤、BASFから−プルロニックは商標である)を含有する種々の量の水と反応させることにより軟質フォームを製造した。このプレポリマーはNCO価7.85重量%および粘度6000mPa(25℃)を示した。プレポリマーの温度は反応前は室温(22℃)であった。反応前の水の量および温度、ならびに得られたフォームの密度および硬度を下記の表1に示す。密度および硬度は減量が見られなくなるまで60℃の炉内でフォームを乾燥させたのち測定された。
Figure 2005113155
実施例2
下記のシンペロニック界面活性剤を使用した。
Figure 2005113155
実施例1で用いたプレポリマー100重量部から、それと0.56重量%のシンペロニックポリオールを含有する水70重量部とを反応させることにより、軟質フォームを製造した。プレポリマーの温度は反応前は22℃であった。反応前の水の温度、用いたシンペロニックの種類および吸上げの結果を下記の表3に示す。
Figure 2005113155
実験8〜10で得たフォームは主として独立気泡を含む。
吸上げ試験:サイズ9×9×1cmの乾燥フォーム試料を水の表面に乗せ(試料の大きい2面のうち1面を水に乗せる)、試料の上面が視覚的に完全にぬれるまでの時間を記録する。
フォームは上記プレポリマー(22℃のもの100pbw)、水および界面活性剤(水中、0.8重量%)から製造された。表4に水の量(プレポリマー100pbw当たりのpbw)および温度、ならびに界面活性剤の種類を、得られたフォームが網状フォームであるか否かの指示と共に挙げる。
Figure 2005113155
実施例3
実施例1のプレポリマー100pbwを、0.8重量%のシンペロニックL64を含有する水70重量部と反応させた。反応前のプレポリマーおよび水の温度は、それぞれ室温(22℃)および45℃であった。水とプレポリマーを合わせて混合する前に、SAPをプレポリマーに添加し、混合した。用いたSAPの種類および量(プレポリマー100pbw当たりのpbw)を表5、実験1〜10に、結果と共に示す:得られたフォームのコア密度(kg/m)はASTM 3574/Aに従って測定された;フォームが吸収しうる0.9%NaCl水溶液(生理的食塩水)の最大量を測定した(溶液g/dmフォーム);上記で測定した量の溶液を含有するフォームに1psi(4.5kg/64cm)の圧力を15分間付与した際に保持された溶液の量を測定し、下記の方程式に従って計算した:
Figure 2005113155
式中のAはフォームが吸収しうる溶液の最大量であり、Aは圧力付与後にフォーム中に残留する溶液の量である。フォームを1、10、20または30分間放置したのち圧力を付与した。表5に、最適放置時間に対する保持率を示す。
最大吸収量は、フォームを室温で24時間乾燥させ、フォームを15秒間溶液に完全に浸漬し、次いでフォームを溶液から取り出し、浸漬の後と前のフォーム1dm当たりの重量差を測定することにより測定された。
22℃の水を用いて上記の実験を繰り返した。結果を表5、実験11と12(放置は30分間であった)に挙げる。
Figure 2005113155
実施例4
実施例3、実験4を繰り返し、ただしSAPを異なる方法で添加した。得られたフォームの気泡を連続気泡フォームが得られたか否かにつき視覚検査し、かつ下記の方程式に従ってフォームの収縮を判定した:
Figure 2005113155
式中のSはフォームをその中で製造したカップの直径であり、Saは室温で12時間放置したのちに得られたフォームの直径である。
結果を表6、実験1〜5に示す。
Figure 2005113155
実験4を繰り返し、ただし150秒後ではなく2時間後に水を添加し、サンウェットIM 7000およびIM 3900 Gを30pbwの量で用いた。結果を表6、実験6+7に示す。
実施例5(比較例)
実施例3の実験3を繰り返し、ただし5pbwの水を用いた。フォームは圧壊した。

Claims (17)

  1. NCO価3〜15重量%のプレポリマー−−過剰量のポリイソシアネートをポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2〜6、平均ヒドロキシル当量500〜5000、およびオキシエチレン含量少なくとも50重量%を有する−−と水を反応させることにより軟質フォームを製造し、その際水の量がプレポリマー100重量部当たり15〜500重量部である方法であって、プレポリマーと水の反応を高吸収性ポリマーの存在下で行うことを特徴とする方法。
  2. プレポリマーが、NCO価3〜10重量%を有し、少なくとも65重量%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその変異体を含有する過剰量のポリイソシアネートを反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたはポリオール混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2.5〜3.5、平均ヒドロキシル当量1000〜3000、およびオキシエチレン含量50〜85重量%を有し、水の量がプレポリマー100重量部当たり30〜300重量部である、請求項1記載の方法。
  3. プレポリマーと水の反応を、プレポリマー100重量部当たり0.01〜10重量部の、数平均分子量500〜10000および平均公称ヒドロキシル官能価2〜6のポリオール(2)の存在下で行い、このポリオールがポリオキシエチレンポリマー、またはオキシエチレン含量少なくとも30重量%のポリオキシエチレン−ポリオキシプロピレンブロックコポリマーである、請求項1または2記載の方法。
  4. ポリオール(2)がプレポリマー100重量部当たり0.05〜3重量部である、請求項3記載の方法。
  5. ポリオール(2)が公称ヒドロキシル官能価2およびオキシエチレン含量35〜70重量%を有する、請求項3または4記載の方法。
  6. ポリオール(2)がオキシエチレン含量少なくとも70重量%を有し、かつ水の使用量がプレポリマー100重量部当たり少なくとも40重量部である、請求項3または4記載の方法。
  7. 高吸収性ポリマーをプレポリマー100重量部当たり10〜70重量部の量で使用する、請求項1〜6のいずれか1項記載の方法。
  8. 高吸収性ポリマーがアクリル酸またはメタクリル酸、そのエステル、ニトリル、アミドおよび/または塩類を基礎とする高吸収性ポリマー;多糖類を基礎とする高吸収性ポリマー、および無水マレイン酸を基礎とする高吸収性ポリマーから選択される、請求項1〜7のいずれか1項記載の方法。
  9. NCO価3〜15重量%のプレポリマー−−過剰量のポリイソシアネートをポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2〜6、平均ヒドロキシル当量1000〜5000、およびオキシエチレン含量少なくとも50重量%をもつ−−および高吸収性ポリマーを含む組成物。
  10. ポリイソシアネートが少なくとも65重量%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその変異体を含有する、請求項9記載の組成物。
  11. プレポリマーが、NCO価3〜10重量%を有し、少なくとも65重量%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその変異体を含有する過剰量のポリイソシアネートを反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたはポリオール混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2.5〜3.5、平均ヒドロキシル当量1000〜3000、およびオキシエチレン含量50〜85重量%を有する、請求項9または10記載の組成物。
  12. 高吸収性ポリマーがプレポリマー100重量部当たり10〜70重量部の量で存在する、請求項9〜11のいずれか1項記載の組成物。
  13. 高吸収性ポリマーがアクリル酸またはメタクリル酸、そのエステル、ニトリル、アミドおよび/または塩類を基礎とする高吸収性ポリマー;多糖類を基礎とする高吸収性ポリマー、および無水マレイン酸を基礎とする高吸収性ポリマーから選択される、請求項9〜12のいずれか1項記載の組成物。
  14. 高吸収性ポリマーを含有する無触媒親水性ポリウレタン軟質フォームを含み、該フォームが最高154kg/m3のコア密度を有する吸収性物品。
  15. フォームが水または水溶液と接触する前に放出する可能性のある一価、二価または多価アルコールを含有しない無触媒親水性ポリウレタン軟質フォームを含む吸収性物品。
  16. フォームがジフェニルメタンジイソシアネートを基礎とする、請求項14または15記載の物品。
  17. NCO価3〜15重量%のプレポリマー−−過剰量のポリイソシアネートをポリエーテルポリオールまたはそれらのポリオールの混合物と反応させることにより得られる反応生成物であり、該ポリオールまたは混合物は平均公称ヒドロキシル官能価2〜6、平均ヒドロキシル当量500〜5000、およびオキシエチレン含量少なくとも50重量%をもつ−−および高吸収性ポリマーを含み、該ポリイソシアネートが少なくとも65重量%の4,4′−ジフェニルメタンジイソシアネートまたはその変異体を含有する組成物。
JP2005003455A 1994-11-22 2005-01-11 軟質フォームの製造方法 Pending JP2005113155A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP94203401 1994-11-22
EP95201245 1995-05-12

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51648396A Division JP3761575B2 (ja) 1994-11-22 1995-10-23 軟質フォームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005113155A true JP2005113155A (ja) 2005-04-28

Family

ID=26136759

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51648396A Expired - Fee Related JP3761575B2 (ja) 1994-11-22 1995-10-23 軟質フォームの製造方法
JP2005003455A Pending JP2005113155A (ja) 1994-11-22 2005-01-11 軟質フォームの製造方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51648396A Expired - Fee Related JP3761575B2 (ja) 1994-11-22 1995-10-23 軟質フォームの製造方法

Country Status (26)

Country Link
EP (2) EP0894814A1 (ja)
JP (2) JP3761575B2 (ja)
KR (1) KR100359041B1 (ja)
CN (2) CN1097066C (ja)
AR (4) AR000912A1 (ja)
AT (1) ATE182341T1 (ja)
AU (1) AU701887B2 (ja)
BG (1) BG63344B1 (ja)
BR (1) BR9509743A (ja)
CA (1) CA2203516A1 (ja)
CZ (1) CZ287677B6 (ja)
DE (1) DE69510953T2 (ja)
DK (1) DK0793681T3 (ja)
ES (1) ES2135774T3 (ja)
FI (1) FI116224B (ja)
GR (1) GR3031072T3 (ja)
HK (1) HK1002660A1 (ja)
HU (1) HU216283B (ja)
MX (1) MX9703640A (ja)
MY (1) MY113411A (ja)
NO (1) NO312517B1 (ja)
PL (1) PL181727B1 (ja)
RO (1) RO120139B1 (ja)
SI (1) SI9520123B (ja)
TR (1) TR199501467A2 (ja)
WO (1) WO1996016099A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524410A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 バイエル・イノベーシヨン・ゲー・エム・ベー・ハー 耐感染性ポリウレタンフォーム、その製造方法および殺菌性創傷被覆におけるその使用
JP2010536965A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト Purフォーム用安定剤としてのeo/poブロックコポリマー
JP2011526220A (ja) * 2008-07-04 2011-10-06 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ポリウレタンフォーム層、吸収層および被覆層を含んでなる、創傷処置用品として適した層状複合材料

Families Citing this family (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5624971A (en) * 1996-07-01 1997-04-29 Woodbridge Foam Corporation Foamed polymer and process for production thereof
US5744509A (en) * 1996-07-01 1998-04-28 Woodbridge Foam Corporation Foamed polymer and process for production thereof
US6296774B1 (en) 1999-01-29 2001-10-02 The Western States Machine Company Centrifuge load control for automatic infeed gate adjustment
DE19909214A1 (de) 1999-03-03 2000-09-07 Basf Ag Wasserabsorbierende, schaumförmige, vernetzte Polymerisate mit verbesserter Verteilungswirkung, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung
AU7662100A (en) * 1999-11-02 2001-05-14 Huntsman International Llc Process for making high resilience foams
DE10006340A1 (de) * 2000-02-12 2001-08-16 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Polyurethan-Schaumstoffen
EP1178061A1 (en) * 2000-08-01 2002-02-06 Huntsman International Llc Process for preparing a polyurethane material
US20030236316A1 (en) * 2002-01-28 2003-12-25 Woodbridge Foam Corporation Foamed isocyanate-based polymer having improved toughness and process for production thereof
WO2004003046A1 (en) * 2002-07-01 2004-01-08 Huntsman International Llc Process for preparing a moulded polyurethane material
US7687548B2 (en) 2002-07-01 2010-03-30 Huntsman International Llc Process for preparing a moulded polyurethane material
JP2009537683A (ja) * 2006-05-22 2009-10-29 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 吸水性を示す靴底
KR20100075927A (ko) * 2007-10-19 2010-07-05 바이엘 머티리얼사이언스 아게 미용 제품을 위한 방향첨가된 츄잉 발포체의 제조 방법
EP2072063A1 (en) 2007-12-22 2009-06-24 Bayer Innovation GmbH Infection-resistant cellular hydrophilic prepolymer based polyurethane foams, methods for producing the same and use thereof in antiseptic wound dressings
AT507849B1 (de) * 2009-01-22 2011-09-15 Eurofoam Gmbh Schaumstoffelement mit darin eingelagerter zellulose
AT507850B1 (de) 2009-01-22 2016-01-15 Eurofoam Gmbh Schaumstoffelement mit darin eingelagerten hydrophilen mitteln
NZ598608A (en) * 2009-10-07 2013-04-26 Huntsman Int Llc Process for making a flexible polyurethane foam
FR2974005B1 (fr) 2011-04-15 2014-05-02 Urgo Lab Pansement adhesif mince tres absorbant, ses utilisations pour le traitement des plaies chroniques
FR2974004B1 (fr) 2011-04-15 2014-05-02 Urgo Lab Pansement absorbant hydrocellulaire, ses utilisations pour le traitement des plaies chroniques et aigues
PL2771377T3 (pl) 2011-10-28 2016-08-31 Huntsman Int Llc Sposób wytwarzania pianki poliuretanowej
EP2700396A3 (en) 2012-06-20 2015-04-29 Sylphar Nv Strip for the delivery of oral care compositions
CN103087502A (zh) * 2012-12-28 2013-05-08 东莞市帕瑞诗贸易有限公司 一种亲水性聚氨酯泡绵及发泡工艺
FR3003463B1 (fr) 2013-03-20 2015-04-10 Urgo Lab Pansement ayant un bord peripherique adhesif avec un pourtour ondule
EP2818040A1 (en) 2013-06-24 2014-12-31 Huntsman International Llc Polyurethane foam for use as soil improver
US20150087737A1 (en) * 2013-09-24 2015-03-26 Dow Global Technologies Llc Hydrophilic Polyurethane Foam for Liquid Based Cleaning Applications
US10463105B2 (en) 2014-08-27 2019-11-05 Nike, Inc. Articles of footwear, apparel, and sports equipment with soil-shedding properties
GB2532837B (en) 2014-08-27 2017-10-25 Nike Innovate Cv Article of footwear with soil-shedding performance
US10092062B2 (en) 2014-08-27 2018-10-09 Nike, Inc. Article of footwear with soil-shedding performance
MX2017005020A (es) * 2014-10-29 2017-07-19 Dow Global Technologies Llc Prepolimero hidrofilo para espumas de poliuretano.
CN104629075A (zh) * 2015-01-21 2015-05-20 南京瑞柯徕姆环保科技有限公司 一种柔性喷磨材料制备方法
CN104592534A (zh) * 2015-01-21 2015-05-06 南京瑞柯徕姆环保科技有限公司 一种阻燃纤维型柔性喷磨材料制备方法
CN104610555A (zh) * 2015-01-21 2015-05-13 南京瑞柯徕姆环保科技有限公司 一种嵌入纤维的柔性喷磨材料制备方法
CN104693461A (zh) * 2015-01-21 2015-06-10 南京瑞柯徕姆环保科技有限公司 一种阻燃型柔性喷磨材料制备方法
CN104610556A (zh) * 2015-01-24 2015-05-13 南京瑞柯徕姆环保科技有限公司 一种防锈型柔性喷磨材料制备方法
US10531705B2 (en) 2016-03-02 2020-01-14 Nike, Inc. Hydrogel tie layer
EP3235520A1 (de) * 2016-04-22 2017-10-25 Covestro Deutschland AG Verfahren zur herstellung eines partikel umfassenden schaums, schaum mit hoher retention und wundauflage umfassend einen solchen schaum
FR3056100B1 (fr) 2016-09-20 2019-07-05 Urgo Recherche Innovation Et Developpement Pansement absorbant comprenant un non-tisse superabsorbant hydrodelitable
ES2960371T3 (es) * 2017-12-20 2024-03-04 Dow Global Technologies Llc Espumas de poliuretano para aplicaciones de bienestar
CN108976775B (zh) * 2018-07-05 2021-02-09 江苏钟山化工有限公司 水中可沉降的聚氨酯软泡材料的制备方法及其应用
TWI723333B (zh) * 2019-01-23 2021-04-01 南韓商韓國P&P股份有限公司 組合有生物膳食纖維組合物的含浸材料以及上述含浸材料的製造方法
CN110577627A (zh) * 2019-09-09 2019-12-17 上海万华科聚化工科技发展有限公司 一种具有高吸收能力的吸收材料的制备方法及其应用
CN111072909B (zh) * 2020-01-02 2021-09-07 万华化学集团股份有限公司 亲水性聚氨酯预聚物及其制备方法和在软质泡沫塑料中的应用
CN112961304B (zh) * 2021-03-11 2022-06-28 江苏钟山新材料有限公司 一种制备在水中可快速沉降的聚氨酯泡沫的方法
FR3133122B1 (fr) 2022-03-03 2024-03-01 Urgo Rech Innovation Et Developpement Pansement modulable
CN115322321B (zh) * 2022-08-03 2024-03-12 佳化化学科技发展(上海)有限公司 一种亲水性软质泡沫及其制备方法
EP4338762A1 (en) * 2022-09-15 2024-03-20 Paul Hartmann AG Process of producing a highly absorbent hydrogel composition for medical purposes, in particular for wound treatment

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4137200A (en) * 1973-10-09 1979-01-30 W. R. Grace & Co. Crosslinked hydrophilic foams and method
US3903232A (en) * 1973-10-09 1975-09-02 Grace W R & Co Dental and biomedical foams and method
JPS5417360B2 (ja) * 1974-08-15 1979-06-29
US4384050A (en) * 1981-10-26 1983-05-17 W. R. Grace & Co. Flexible polyurethane foam based on MDI
US4638017A (en) * 1985-12-09 1987-01-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Hydrophilic polyurethane/polyurea sponge
US4740528A (en) * 1986-07-18 1988-04-26 Kimberly-Clark Corporation Superwicking crosslinked polyurethane foam composition containing amino acid
US5065752A (en) * 1988-03-29 1991-11-19 Ferris Mfg. Co. Hydrophilic foam compositions
US5064653A (en) * 1988-03-29 1991-11-12 Ferris Mfg. Co. Hydrophilic foam compositions
US4985467A (en) * 1989-04-12 1991-01-15 Scotfoam Corporation Highly absorbent polyurethane foam
US5296518A (en) * 1991-05-24 1994-03-22 Hampshire Chemical Corp. Hydrophilic polyurethaneurea foams containing no toxic leachable additives and method to produce such foams
US5268224A (en) * 1991-08-12 1993-12-07 The Procter & Gamble Company Absorbent foam materials for aqueous body fluids and absorbent articles containing such materials
ES2102472T3 (es) * 1991-12-17 1997-08-01 Ici Plc Espumas de poliuretano.
GB9311838D0 (en) * 1993-06-08 1993-07-28 Ici Plc Process for making flexible foams

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008524410A (ja) * 2004-12-21 2008-07-10 バイエル・イノベーシヨン・ゲー・エム・ベー・ハー 耐感染性ポリウレタンフォーム、その製造方法および殺菌性創傷被覆におけるその使用
JP2010536965A (ja) * 2007-08-23 2010-12-02 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト Purフォーム用安定剤としてのeo/poブロックコポリマー
JP2011526220A (ja) * 2008-07-04 2011-10-06 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト ポリウレタンフォーム層、吸収層および被覆層を含んでなる、創傷処置用品として適した層状複合材料

Also Published As

Publication number Publication date
PL181727B1 (pl) 2001-09-28
DE69510953D1 (de) 1999-08-26
MX9703640A (es) 1997-08-30
ES2135774T3 (es) 1999-11-01
BG101604A (en) 1998-02-27
NO972322D0 (no) 1997-05-21
NO312517B1 (no) 2002-05-21
JP3761575B2 (ja) 2006-03-29
DK0793681T3 (da) 2000-01-24
EP0793681B1 (en) 1999-07-21
KR100359041B1 (ko) 2003-02-17
MY113411A (en) 2002-02-28
WO1996016099A1 (en) 1996-05-30
HUT76982A (hu) 1998-01-28
DE69510953T2 (de) 1999-12-09
CZ152497A3 (en) 1997-08-13
BR9509743A (pt) 1997-10-21
JPH10509473A (ja) 1998-09-14
FI972171A0 (fi) 1997-05-21
AR010463A2 (es) 2000-06-28
SI9520123B (en) 2001-12-31
EP0793681A1 (en) 1997-09-10
FI116224B (fi) 2005-10-14
CA2203516A1 (en) 1996-05-30
HK1002660A1 (en) 1998-09-11
CN1213088C (zh) 2005-08-03
CN1439660A (zh) 2003-09-03
GR3031072T3 (en) 1999-12-31
HU216283B (hu) 1999-06-28
PL320365A1 (en) 1997-09-29
BG63344B1 (bg) 2001-10-31
AR006923A2 (es) 1999-09-29
AU3806395A (en) 1996-06-17
EP0894814A1 (en) 1999-02-03
ATE182341T1 (de) 1999-08-15
CN1164243A (zh) 1997-11-05
AU701887B2 (en) 1999-02-11
SI9520123A (en) 1997-12-31
FI972171A (fi) 1997-05-21
RO120139B1 (ro) 2005-09-30
AR000912A1 (es) 1997-08-27
NO972322L (no) 1997-07-21
TR199501467A2 (tr) 1996-07-21
CN1097066C (zh) 2002-12-25
CZ287677B6 (en) 2001-01-17
AR010462A2 (es) 2000-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3761575B2 (ja) 軟質フォームの製造方法
US5849850A (en) Process for making flexible foams
MXPA97003640A (en) Procedure for making flexible foams
US6034149A (en) Hydrophilic polyurethane foams
US5650450A (en) Hydrophilic urethane foam
CA2172887C (en) Foamed polymer and process for production thereof
CA1263998A (en) Hydrophilic, flexible, open cell polyurethane poly (n- vinyl lactam) interpolymer foam and dental and biomedical products fabricated therefrom
JP3789470B2 (ja) フレキシブルフォームの製造方法
US5817703A (en) Rebond foam and process for production thereof
AU720116B2 (en) Process for making flexible foams
TW384294B (en) Process for making flexible foams
CZ287880B6 (cs) Způsob přípravy pružné pěny a kompozice pro použití v tomto způsobu
JPS6126661A (ja) 吸水性材料
MX2008006670A (en) Process for producing viscoelastic polyurethane foams

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070806

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20080107