JP2005102158A - 弾性表面波装置およびその製造方法 - Google Patents

弾性表面波装置およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2005102158A
JP2005102158A JP2004209035A JP2004209035A JP2005102158A JP 2005102158 A JP2005102158 A JP 2005102158A JP 2004209035 A JP2004209035 A JP 2004209035A JP 2004209035 A JP2004209035 A JP 2004209035A JP 2005102158 A JP2005102158 A JP 2005102158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic wave
surface acoustic
idt electrode
wave device
connection portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004209035A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4419732B2 (ja
Inventor
Kenji Sakaguchi
坂口  健二
Kenji Akiyama
健司 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=34197192&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2005102158(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2004209035A priority Critical patent/JP4419732B2/ja
Priority to US10/922,032 priority patent/US7154207B2/en
Priority to EP04292103A priority patent/EP1517442B1/en
Priority to AT04292103T priority patent/ATE447258T1/de
Priority to DE602004023802T priority patent/DE602004023802D1/de
Priority to KR1020040068967A priority patent/KR100577070B1/ko
Priority to CNB2004100751632A priority patent/CN100521528C/zh
Publication of JP2005102158A publication Critical patent/JP2005102158A/ja
Publication of JP4419732B2 publication Critical patent/JP4419732B2/ja
Application granted granted Critical
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/08Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks for the manufacture of resonators or networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/058Holders; Supports for surface acoustic wave devices
    • H03H9/059Holders; Supports for surface acoustic wave devices consisting of mounting pads or bumps
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/125Driving means, e.g. electrodes, coils
    • H03H9/145Driving means, e.g. electrodes, coils for networks using surface acoustic waves
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/25Constructional features of resonators using surface acoustic waves

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Abstract

【課題】リフトオフ法によって形成されたパターンを有する弾性表面波装置において、接続部上に形成する配線部等に断線等問題が発生せず、信頼性の高い弾性表面波装置を提供する。
【解決手段】弾性表面波装置50は、圧電基板1と、IDT電極2と、IDT電極2と電気的に接続された接続部3とを備える。更に、その一部が接続部3上に形成された配線部4と、該配線部4上にバンプ5とを備える。接続部3は、その上面に配線部4が形成される端部に、櫛型形状部を備える。
【選択図】 図1

Description

本発明は、リフトオフ法によって形成されたIDT電極と、IDT電極と電気的に接続された接続部とを備える弾性表面波装置であって、特に接続部上に配線部を備える弾性表面波装置およびその製造方法に関する。
近年、弾性表面波装置の小型化を図るために、フリップチップボンディング方式により組立られた弾性表面波装置が広く用いられている。この方式では、弾性表面波装置を構成するパッド部にバンプが形成される。弾性表面波装置は、該バンプを介してパッケージ等に設けられた接続部に接合されることにより、電気的に接続されるとともに機械的に接合される。
フリップチップボンディング方式におけるバンプは、弾性表面波装置とパッケージを電気的に接続する機能だけでなく、機械的に弾性表面波装置をパッケージに固定する機能も果たす。そのため、バンプと、弾性表面波装置に構成されたパッド部とにおいては、十分な接合強度が求められる。一般に、バンプとパッド部との接合強度を高めるためには、パッド部の膜厚を十分に厚くする方式が用いられる。
また、弾性表面波装置を構成する圧電基板上のIDT電極と、IDT電極に電気的に接続された接続部は、リフトオフ法を用いて同時に形成される。従って、接続部の膜厚は、IDT電極部と同等の膜厚を有することになる。そのため、十分な接合強度を有するバンプを形成するためには、所定のパターンを備える新たな層を接続部上に形成する方式が用いられる。
一方、リフトオフ法により微細なパターンであるIDT電極を形成するため、IDT電極を形成するレジストパターンには、その微細なパターンに対応する箇所の開口部が逆テーパー形状を有するように形成される。
また、IDT電極に比較し、ラフなパターンとなる接続部のレジストパターンにおいても、同様に開口部が逆テーパー形状を有するように形成される。しかし、その後のベーク処理等の熱的な処理の影響により、ラフなパターンとなる接続部では、逆テーパー形状が保持できない。そのため、リフトオフ法におけるレジストパターンおよび不要な電極膜の剥離後、接続部の端部には、電極バリ等が生じることがある。
更に、接続部には、バンプを形成するために所定のパターンを有する新たな層を形成する。しかし、この電極バリ等の影響により、新たな層に断線等が発生するとの課題を有することになる。
そこで、このような課題を解決するために、次のような弾性表面波装置が提案されている。この方法によれば、弾性表面波素子の接続部を形成後に、接続部の端面が階段状になるようにエッチングを施す工程をさらに備える弾性表面波装置およびその製造方法である(例えば特許文献1参照)。
特開2002−261560号公報
しかしながら、上記に説明した従来技術による弾性表面波装置およびその製造方法には、以下の問題が存在する。
特許文献1においては、弾性表面波素子の接続部を形成後に、接続部の端面が階段上になるようにエッチングを施す。この工程は、接続部が形成された弾性表面波素子上に、接続部の端部が開口部となるレジストパターンを形成する。次にエッチング液に浸漬する等して、接続部の端面の一部を除去し、その後レジストパターンを剥離することにより形成される。このレジストパターンの形成は、所定の膜厚のレジストを塗布し、所定のパターンを有するフォトマスクを介して露光する。その後、現像することより形成されるため、多くのプロセスを有するとの課題を有していた。
上記問題を解決すべく本発明の弾性表面波装置は、圧電基板と、圧電基板上にリフトオフ法で形成されたIDT電極と、IDT電極と電気的に接続された接続部と、接続部上に形成された配線部とを備える弾性表面波装置であり、IDT電極と接続部は、同時に形成され、配線部が形成される接続部の端部に、櫛歯形状部を備えることを特徴とする弾性表面波装置である。
また、櫛歯形状部のスペース領域の幅寸法は、5μm以下であることを特徴とする。また、櫛歯形状部のスペース領域の幅寸法は、IDT電極のスペース領域の幅寸法と同等であることを特徴とする。
また、圧電基板と、前記圧電基板上にリフトオフ工法で形成されたIDT電極と、前記IDT電極と電気的に接続された接続部と、前記接続部上に形成された配線部とを備える弾性表面波装置であって、前記IDT電極と前記接続部は、同時に形成され、前記配線部が形成される前記接続部の端部に、凹凸が5μm以下の微細凹凸形状部を備えることを特徴とする弾性表面波装置である。
更に、IDT電極と接続部の膜厚は、200nm以上であることを特徴とする。
また、圧電基板を準備する工程と、圧電基板上にリフトオフ法によりIDT電極とIDT電極と電気的に接続された接続部を形成する工程と、接続部上に配線部を形成する工程とを備える弾性表面波装置の製造方法であり、接続部を形成する工程は、配線部が形成される接続部の端部に櫛歯形状部を形成する工程を備えることを特徴とする弾性表面波装置の製造方法である。
また、圧電基板を準備する工程と、前記圧電基板上にリフトオフ工法によりIDT電極と前記IDT電極と電気的に接続された接続部を形成する工程と、前記接続部上に配線部を形成する工程とを備える弾性表面波装置の製造方法であって、前記接続部を形成する工程は、前記配線部が形成される前記接続部の端部に凹凸が5μm以下の微細凹凸形状部を形成する工程を備えることを特徴とする弾性表面波装置の製造方法である。
以上のような本発明の弾性表面波装置およびその製造方法によれば、弾性表面波装置において、電極バリがない端部を有する接続部を形成することができる。
よって、その接続部上に形成する配線部等に断線等の問題が発生せず、その結果信頼性の高い弾性表面波装置を提供することが可能となる。
以下、本発明の実施例について添付図に基づいて詳細に説明する。
図1は、本発明の弾性表面波装置の一実施例における概略平面図、図2に図1におけるA部の概略拡大平面図をそれぞれ示す。
図1において、弾性表面波装置50は、圧電基板1と、IDT電極2と、IDT電極2と電気的に接続された接続部3とを備える。更に、その一部が接続部3上に形成された配線部4と、該配線部4上にバンプ5とを備える。
図2においては、最上層とならない部分に関しては、破線にて示した。
図2に示すように、圧電基板1上に接続部3が形成されている。接続部3上の一部には、配線部4が形成されている。接続部3は、その上面に配線部4が形成される端部に、櫛歯形状部6を備える。
以下に、上記した本発明における弾性表面波装置50の製造方法の詳細を説明する。
先ず、圧電基板1、例えばLiTaO3基板上にスピンコーター等を用いて、所望する膜厚のレジストを塗布する。圧電基板1は、LiTaO3基板に限定するものではなく、所望する圧電特性に対応し、水晶、LiNbO3、Li247等の基板が用いられることもある。
次に、IDT電極2、接続部3および櫛歯形状部6に対応する所定のパターンが形成されたフォトリソマスクを介して、レジストを露光し、現像することにより、所望する開口部を有するレジストパターンが形成される。レジストパターンは、リフトオフ法を考慮し、その開口部の断面が逆テーパー形状に形成される。
その後、レジストパターンは、ポストベーク処理が施される。
次に、そのレジストパターンを含む圧電基板1上に、弾性表面波装置用電極として、第一層にTiを10nm、更にその上に第二層にAl−1wt%Cuを400nm形成する。
次に、圧電基板1を剥離液に浸漬、揺動等することによりレジストパターンおよび不要な電極膜を剥離し、IDT電極2およびIDT電極2と電気的に接続された接続部3がリフトオフ法により形成される。この時、IDT電極2における線幅およびスペース幅は、1μm程度とした。また、第一層として用いたTiは、密着性を確保するためのコンタクトメタルとしての機能を果たす。
次に、配線部4を形成する。配線部4は、リフトオフ法を用いて形成され、第一層としてNi−Crを200nm、第二層としてAlを800nm形成する。リフトオフ法については、上記した内容と同様であり詳細な記載は省略する。
次に、配線部4上に、バンプ5が形成される。この際、バンプ5は、その下に、IDT電極2および接続部3としたAl−Cu/Ti膜が存在しない位置に形成される。バンプ5は、Auバンプまたは半田バンプが用いられる。
また、配線部4は、IDT電極2と電気的に接続され、IDT電極3に比較し、ラフな形状を有する接続部3の辺部を含む接続部3上に形成される。
また、接続部3上に配線部4が形成される接続部3の端部には、櫛歯形状部6を備える。櫛歯形状部6は、線幅寸法を1μm、スペース幅寸法を1μmおよびその長さ寸法を5μmとした。この櫛歯形状部6のスペース幅寸法は、5μm以下が好ましく、IDT電極2におけるパターン寸法におけるスペース幅寸法と同程度に設定されるものである。また、その長さ寸法は、1〜10μm程度が好ましい。また櫛歯形状部6は、IDT電極2および接続部3と同時に形成される。
以上により、弾性表面波装置50が形成される。
通常、リフトオフ法を用いて、電極等のパターンを形成する際、上記したようにレジストパターンは、リフトオフ法を考慮し、その形状が形成される。リフトオフ法におけるレジストパターンは、電極等のパターンに対応する開口部の断面を逆テーパー形状に形成する。形成されたレジストパターンは、その後のポストベーク処理にて熱収縮を生じる。
レジストパターンが微細な形状となるIDT電極部では、その熱収縮による影響が少なく、微細なレジストパターンは、逆テーパー形状を保持した状態となる。
しかし、IDT電極部と比較し、ラフなレジストパターン形状となる接続部は、ポストベーク処理による熱収縮による影響を受け、ラフパターンに対応する開口部の逆テーパー形状を保持できない。
リフトオフ法におけるレジストパターンの開口部の断面形状は、その後の形成される電極パターンの状態に大きな影響を及ぼす。開口部に良好な断面形状が形成されたレジストパターンは、不要な電極及びレジストの剥離後、所望する電極パターン形状の形成が可能である。これは、開口部の断面の逆テーパー形状が、形成する電極パターンと不要な電極膜を不連続とすることによる。しかし、逆テーパー形状が保持されない箇所においては、形成された電極パターンと不要な電極膜とが連続し、不要な電極膜が剥離時に電極パターンから引きちぎられる状態となり、残された電極パターンに電極バリ等が発生することになる。
微細なレジストパターンは、熱収縮による応力がその微細なパターンにより分散され、形状変化に対して大きな影響を及ぼさない。ラフなパターンにおいては、熱収縮による応力が分散されず、形状変化に影響を及ぼすことによる。
電極バリを有する接続部上に配線部を形成した時に、形成した配線部はその電極バリの影響により、断線等を引き起こす。
しかし、上面に配線部を形成する接続部の端面に、IDT電極と同様の櫛歯形状部を備えることで、熱収縮による影響を受けないで逆テーパー形状を保持したレジストパターンを形成することが可能となる。その結果、所望するIDT電極および接続部の形成が可能となる。
特に、IDT電極および接続部の膜厚を200nm以上形成するためのレジストパターンの時に、その効果が顕著に確認できる。
本発明の実施例では、上面の配線部を形成する接続部の端面に、IDT電極と同様の櫛歯形状部を備えることで、熱収縮による影響を受けないで逆テーパ形状を保持したレジストパターンを形成することが可能となることを説明したが、櫛歯形状以外の形状でも接続部の端部に凹凸が5μm以下の微細凹凸形状部を形成することで、同様の効果を得ることができる。
すなわち、図3に示すような実施例1の変形例では、圧電基板1上に接続部3が形成されている。接続部3上の一部には、配線部4が形成されている。接続部3は、その上面に配線部4が形成される端部に、波型形状で凹凸の幅7aと高さ7bとが5μm以下の微細凹凸形状部7を備える。このような微細凹凸形状7を形成する微細なレジストパターンは、熱収縮による応力がその微細なパターンにより分散され、形状変化に対して大きな影響を及ぼさない。
したがって、このような微細なレジストパターンは、逆テーパ形状が保持されるので、形成された電極パターンと不要な電極膜とが連続し、不要な電極膜が剥離時に電極パターンから引きちぎられ、残された電極パターンに電極バリ等が発生することはない。
また、図3に示す凹凸が5μm以下の微細凹凸形状部7の形状は、凹凸が5μm以下であれば、鋸型、半円型、半楕円型等のどのような形状でも同様の効果を得ることができる。
以上のような本発明の弾性表面波装置およびその製造方法によれば、弾性表面波装置において、電極バリがない端部を有する接続部を形成することができる。
よって、その接続部上に形成する配線部等に断線等問題が発生せず、その結果、信頼性の高い弾性表面波装置を提供すること可能となる。
本発明の弾性表面波装置の一実施例における概略平面図である。(実施例1) 本発明の弾性表面波装置の一実施例の一部拡大平面図である。(実施例1) 本発明の弾性表面波装置の一実施例の一部拡大平面図である。(実施例1の変形例)
符号の説明
1 圧電基板
2 IDT電極
3 接続部
4 配線部
5 バンプ
6 櫛歯形状部
7 微細凹凸形状部
50 弾性表面波装置

Claims (7)

  1. 圧電基板と、前記圧電基板上にリフトオフ工法で形成されたIDT電極と、前記IDT電極と電気的に接続された接続部と、前記接続部上に形成された配線部とを備える弾性表面波装置であって、前記IDT電極と前記接続部は、同時に形成され、前記配線部が形成される前記接続部の端部に、櫛型形状部を備えることを特徴とする弾性表面波装置。
  2. 前記櫛歯形状部のスペース領域の幅寸法は、5μm以下であることを特徴とする、請求項1に記載の弾性表面波装置。
  3. 前記櫛型形状部のスペース領域の幅寸法は、前記IDT電極のスペース領域の幅寸法と同等であることを特徴とする、請求項1または2に記載の弾性表面波装置。
  4. 圧電基板と、前記圧電基板上にリフトオフ工法で形成されたIDT電極と、前記IDT電極と電気的に接続された接続部と、前記接続部上に形成された配線部とを備える弾性表面波装置であって、前記IDT電極と前記接続部は、同時に形成され、前記配線部が形成される前記接続部の端部に、凹凸が5μm以下の微細凹凸形状部を備えることを特徴とする弾性表面波装置。
  5. 前記IDT電極と前記接続部の膜厚は、200nm以上であることを特徴とする、請求項1乃至4のいずれか一項に記載の弾性表面波装置。
  6. 圧電基板を準備する工程と、前記圧電基板上にリフトオフ工法によりIDT電極と前記IDT電極と電気的に接続された接続部を形成する工程と、前記接続部上に配線部を形成する工程とを備える弾性表面波装置の製造方法であって、前記接続部を形成する工程は、前記配線部が形成される前記接続部の端部に櫛歯形状部を形成する工程を備えることを特徴とする弾性表面波装置の製造方法。
  7. 圧電基板を準備する工程と、前記圧電基板上にリフトオフ工法によりIDT電極と前記IDT電極と電気的に接続された接続部を形成する工程と、前記接続部上に配線部を形成する工程とを備える弾性表面波装置の製造方法であって、前記接続部を形成する工程は、前記配線部が形成される前記接続部の端部に凹凸が5μm以下の微細凹凸形状部を形成する工程を備えることを特徴とする弾性表面波装置の製造方法。
JP2004209035A 2003-09-02 2004-07-15 弾性表面波装置およびその製造方法 Active JP4419732B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004209035A JP4419732B2 (ja) 2003-09-02 2004-07-15 弾性表面波装置およびその製造方法
US10/922,032 US7154207B2 (en) 2003-09-02 2004-08-19 Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
DE602004023802T DE602004023802D1 (de) 2003-09-02 2004-08-27 Akustische Oberflächenwellenvorrichtung und Verfahren zur Herstellung derselben
AT04292103T ATE447258T1 (de) 2003-09-02 2004-08-27 Akustische oberflächenwellenvorrichtung und verfahren zur herstellung derselben
EP04292103A EP1517442B1 (en) 2003-09-02 2004-08-27 Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
KR1020040068967A KR100577070B1 (ko) 2003-09-02 2004-08-31 탄성표면파 장치 및 그 제조방법
CNB2004100751632A CN100521528C (zh) 2003-09-02 2004-09-02 表面声波装置及其制造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003310342 2003-09-02
JP2004209035A JP4419732B2 (ja) 2003-09-02 2004-07-15 弾性表面波装置およびその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005102158A true JP2005102158A (ja) 2005-04-14
JP4419732B2 JP4419732B2 (ja) 2010-02-24

Family

ID=34197192

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004209035A Active JP4419732B2 (ja) 2003-09-02 2004-07-15 弾性表面波装置およびその製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7154207B2 (ja)
EP (1) EP1517442B1 (ja)
JP (1) JP4419732B2 (ja)
KR (1) KR100577070B1 (ja)
CN (1) CN100521528C (ja)
AT (1) ATE447258T1 (ja)
DE (1) DE602004023802D1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160138268A (ko) 2014-05-07 2016-12-02 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성표면파 장치

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7227293B2 (en) * 2005-05-11 2007-06-05 Tai-Saw Technology Co., Ltd. Surface acoustic wave device with electro-static discharge protection
WO2008081935A1 (ja) * 2006-12-28 2008-07-10 Kyocera Corporation 弾性表面波装置およびその製造方法
EP2225675A1 (en) * 2007-12-21 2010-09-08 Thomson Reuters Global Resources Systems, methods, and software for an intellectual property relationship warehouse and monitor
CN105997058A (zh) * 2016-05-28 2016-10-12 惠州市力道电子材料有限公司 一种聚合物柔性叉指电极及其加工方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4625184A (en) * 1982-07-02 1986-11-25 Clarion Co., Ltd. Surface acoustic wave device with impedance matching network formed thereon
JPH0272655A (ja) 1988-09-07 1990-03-12 Toshiba Corp 実装部品
JPH02106983A (ja) 1988-10-17 1990-04-19 Murata Mfg Co Ltd 圧電機能部品
JP2673993B2 (ja) * 1990-07-02 1997-11-05 日本無線株式会社 表面弾性波装置
JPH06338756A (ja) * 1993-05-27 1994-12-06 Fujitsu Ltd 共振子型弾性表面波フィルタ
JPH08330592A (ja) 1995-05-31 1996-12-13 Nec Corp 薄膜トランジスタおよび液晶表示装置
JPH11274886A (ja) * 1998-03-26 1999-10-08 Nec Shizuoka Ltd 弾性表面波フィルタ
JP2001217672A (ja) 1999-11-26 2001-08-10 Murata Mfg Co Ltd 弾性表面波素子およびその製造方法
JP2002151999A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Nec Corp 弾性表面波フィルタ装置および弾性表面波フィルタを収容するためのパッケージ
JP2002152001A (ja) * 2000-11-09 2002-05-24 Nec Corp 弾性表面波フィルタおよび弾性表面波フィルタ装置
JP3925133B2 (ja) * 2000-12-26 2007-06-06 株式会社村田製作所 弾性表面波装置の製造方法及び弾性表面波装置
EP1381156A4 (en) 2001-04-19 2004-09-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd SURFACE ACOUSTIC WAVE PROCESSING DEVICE AND MANUFACTURING METHOD THEREOF, AND ELECTRONIC COMPONENT USING THE SAME
JP2003115745A (ja) 2001-10-03 2003-04-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 弾性表面波装置およびその製造方法とこれを用いた電子部品
DE10147666B4 (de) * 2001-09-27 2011-03-10 Robert Bosch Gmbh Piezoelement und Verfahren zur Herstellung eines Piezoelements
JP3687601B2 (ja) 2001-12-07 2005-08-24 株式会社村田製作所 電子部品素子及びその製造方法並びに電子部品装置
JP2004304622A (ja) * 2003-03-31 2004-10-28 Fujitsu Media Device Kk 弾性表面波デバイス及びその製造方法
JP4308073B2 (ja) * 2004-04-30 2009-08-05 アルプス電気株式会社 信号受信装置
US7439648B2 (en) * 2004-08-27 2008-10-21 Kyocera Corporation Surface acoustic wave device and manufacturing method therefor, and communications equipment

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160138268A (ko) 2014-05-07 2016-12-02 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 탄성표면파 장치
US10644671B2 (en) 2014-05-07 2020-05-05 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device

Also Published As

Publication number Publication date
US7154207B2 (en) 2006-12-26
EP1517442B1 (en) 2009-10-28
CN100521528C (zh) 2009-07-29
CN1592096A (zh) 2005-03-09
KR20050024196A (ko) 2005-03-10
US20050046307A1 (en) 2005-03-03
DE602004023802D1 (de) 2009-12-10
EP1517442A2 (en) 2005-03-23
JP4419732B2 (ja) 2010-02-24
KR100577070B1 (ko) 2006-05-10
EP1517442A3 (en) 2005-09-07
ATE447258T1 (de) 2009-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10554192B2 (en) Acoustic wave device and electronic component
EP1768256B1 (en) Piezoelectric device
JP5818946B2 (ja) 弾性波装置
US8477483B2 (en) Electronic component and method for manufacturing electronic component
JP2013021387A (ja) 電子部品の製造方法および電子部品
JP4419732B2 (ja) 弾性表面波装置およびその製造方法
JP2012009989A (ja) 弾性波デバイス及びその製造方法
JP2004135163A (ja) Sawデバイスの製造方法
JP5200727B2 (ja) 弾性波装置の製造方法及び弾性波装置
JP2003318212A (ja) 蒸着リフトオフによるバンプ形成に用いるレジストパターンおよびその形成方法、バンプおよびその形成方法、ならびに弾性表面波素子およびその製造方法
JP2002261571A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
JP6459690B2 (ja) 電子部品及びその製造方法
JPH05283412A (ja) 半導体装置,およびその製造方法
JP2005318080A (ja) 圧電振動片の製造方法
JP2003332878A (ja) 弾性表面波素子
JP4873179B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11312943A (ja) 弾性表面波装置の製造方法
JPH09232321A (ja) バンプ電極及びその製造方法
JPH05299420A (ja) 半導体装置
JP4873180B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2002217224A (ja) バンプ電極構造の形成方法
JP2005038946A (ja) 多層配線構造およびそれを用いた電子部品
JP2000091870A (ja) 弾性表面波デバイスおよびその製造方法
JP2004080771A (ja) 弾性表面波素子および弾性表面波装置およびその製造方法
JP2005269262A (ja) 弾性表面波フィルタの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060217

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080922

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20081028

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20081212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091110

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091123

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4419732

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 4