JPH0272655A - 実装部品 - Google Patents

実装部品

Info

Publication number
JPH0272655A
JPH0272655A JP63223931A JP22393188A JPH0272655A JP H0272655 A JPH0272655 A JP H0272655A JP 63223931 A JP63223931 A JP 63223931A JP 22393188 A JP22393188 A JP 22393188A JP H0272655 A JPH0272655 A JP H0272655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
metallized
ceramic substrate
metallized layer
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63223931A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Asai
博紀 浅井
Yasuyuki Sugiura
杉浦 康之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63223931A priority Critical patent/JPH0272655A/ja
Publication of JPH0272655A publication Critical patent/JPH0272655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L24/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/156Material
    • H01L2924/15786Material with a principal constituent of the material being a non metallic, non metalloid inorganic material
    • H01L2924/15787Ceramics, e.g. crystalline carbides, nitrides or oxides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、耐サーマルサイクル特性に優れた半導体装部
品に関する。
(従来の技術) 近年、パワーIC,高周波トランジスタなど大電流を必
要とする半導体素子の発展に伴い、半導体の放熱問題の
解決が不可欠となってきた。またこれによって、基板の
単位面積当たりの放熱量が増加する傾向にあり、使用す
る基板には、熱伝導性が良好で、放熱性に優れていると
いう特性が要求されている。
ところで、一般に用いられているセラミックス基板とし
てはアルミナ製のものが知られているが、アルミナ基板
は熱伝導性が低いため、半導体素子の放熱性が低下して
素子破壊の原因となっている。
また、これに代わる高熱伝導性のセラミックス基板とし
てベリリア製基板が知られているが、ベリリア粉末は強
い毒性を有するという問題がある。
これらの理由から、最近窒化アルミニウム製の基板が注
目されている。この窒化アルミニウムセラミックスは、
熱伝導率がアルミナセラミックスの約5倍以上と高く、
放熱性に優れ、加えてシリコンチップに近似した低熱膨
張率を有するなどの優れた特性を持っている。
ところで、これらのセラミックス基板を実装部品として
使用する場合には、まずセラミックス基板表面にメタラ
イズ層を形成し、Nis Auなどを用いためっきを施
した後、次いでAu−Ge 、 Au−3tはんだなど
によって、上記メタライズ層上に素子を塔載する。一方
、この素子塔載面と反する面には、メタライズ層を形成
した後にNx、Auなどを用いためっきを施し、銅など
の放熱板と5n−3bはんだなどで接合させ、実装部品
の作製を行っている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、塔載されている素子の発熱量が大きい実装部
品は、低温から高温へ、また、高温から低温への苛酷な
温度変化にさらされるため、基板が放熱性に優れている
ことのほかに、基板とメタライズ層との接合における耐
サーマルサイクル特性に優れていること、具体的には実
装部品を使用する過程で、放熱板とセラミックス基板を
接合するはんだ層またはメタライズ層にクラックなどの
欠陥が発生しないことが要求″される。
しかしながら、上述した窒化アルミニウム基板は、放熱
性に優れているという利点があるものの、サーマルサイ
クルに対する信頼性が低いという問題がある。
たとえば、温度変化に最も弱いはんだ層には、サーマル
サイクル過程でクラックが生じやすく、このクラックは
、はんだ層上のメタライズ層側に進展し、さらに面方向
に進展しやすいという問題がある。
これは、はんだ層が熱サイクルテストにより脆化しやす
い性質を有しており、また、窒化アルミニウム基板表面
とメタライズ層との界面強度が弱いと、はんだ層の熱膨
張率(24,7X 10−6/ ’C)と窒化アルミニ
ウムの熱膨張率(4,7X10−6/ ℃)の差による
応力に耐えられず、界面にはがれが生じるためである。
このように、発生したクラックがセラミックスメタライ
ズ層間を進展する際、接合強度が弱いと部分的なはがれ
が生じ、素子で発生した熱が放熱板に伝わりにくくなり
熱特性不良を起こす。
本発明はこのような従来の事情に対処するためになされ
たもので、耐サーマルサイクル特性を改善し、信頼性を
向上させた実装部品を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) すなわち本発明は、両主面にメタライズ層が形成されて
いるセラミックス基板と、前記セラミックス基板の一方
のメタライズ層上に塔載された半導体素子と、前記セラ
ミックス基板の他方のメタライズ層を介して接合された
放熱板とを備えた実装部品において、前記メタライズ層
を介して前記放熱板と接合される前記セラミックス基板
の面が凹凸形状を有することを特徴とする実装部品であ
る。
(作 用) 本発明の実装部品においては、セラミックス基板のメタ
ライズ層を介して放熱板と接合される面が凹凸部を有し
ているため、はんだ層などで発生したクラックが進展す
るセラミックス基板とメタライズ層との界面に、凹凸部
の溝によって一定の角度と深さが与えられ、面内二次元
方向のクラックの進展を防ぐことができる。
したがって、セラミックス基板とメタライズ層との剥が
れを防ぎ、耐サーマルサイクル特性の改善を図ることが
できる。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例の実装部品を示すもので、
窒化アルミニウムを主成分とするセラミックス基板1の
半導体素子塔載面上には、MOやVなどの高融点金属を
主成分とするメタライズ層2、Niめっき層3、Auめ
っき層4が順に形成されており、Auめっき層4上には
Au−3iはんだ層5によって半導体素子6が接合され
塔載されている。一方、上記セラミックス基板1の半導
体素子塔載面と反する面には、はぼ均一な溝を切削加工
してなる凹凸部1aが形成されており、この面上に、メ
タライズ層7、Niめっき層8、Auめっき層9が形成
され、5n−8bはんだ層10によって放熱板11と接
合されている。
この実装部品は、たとえば以下のようにして製造される
まず、窒化アルミニウムを主成分とし、他に焼結助剤と
してたとえば酸化イツトリウム、アルミナなど金属酸化
物を2〜10重量%程度、有機系バインダーを適量含有
する所要形状のグリーンシトを作製する。
そして、このグリーンシートに均一な溝を切削加工し、
凹凸部1aを形成する。
この凹凸部の溝は、クラックが進展しない程度の角度と
深さが必要であり、溝の角度としては45〜90度程度
、ならびに溝の深さとしては10〜100μ川程度が好
ましい。
第2図は、このような凹凸部のいくつかの例を示したも
ので、(a)は三角溝状、(b)は台形溝状、(c)は
のこぎり歯状の凹凸部である。
また、これらの凹凸部の形成位置はセラミックス基板の
全面に限らず、基板外周のみでもある程度の効果が得ら
れ、格子状に形成すればさらによい。
このようにして凹凸部1aを形成した後、グリーンシー
トを常圧で焼成し、セラミックス基板1を作製する。
なお、ここで使用する基板として、たとえばアルミナや
窒化ケイ素など、窒化アルミニウム以外のものを用いて
もよい。
次に、前記セラミックス基板1の半導体素子塔載面、お
よび放熱板接合面に、NoやWなどを主成分としTiや
Zrなどの活性金属の窒化物や酸化物を添加混合したメ
タライズ用ペーストを用いて、メタライズ層を形成する
この実施例では、モリブデンと窒化チタンとの混合粉末
に適量のバインダと溶剤を加えてペースト状にしたもの
をスクリーン印刷し、加熱焼成してメタライズ層2およ
び7を形成した。そして、さらに一方のメタライズ層2
上には、無電解めっき法によりNiめっき層3とAuめ
っき層4を、他方のメタライズ層7上には、Niめっき
層8とAuめっき層9を形成する。
そして、Auめっき層4上にはAu−3tはんだ層5に
よって半導体素子6を接合し塔載する。
一方、Auめっき層9は5n−8bはんだ層10によっ
て銅を用いた放熱板11と接合する。
次に、このようにして得た実装部品と、上述した実施例
で使用したセラミックス基板において、凹凸部を持たな
いこと以外は同一の基板を使用し、同様に実装部品を作
製し、これを用いて、−65℃×30分〜25℃× 5
分〜200°c x ao分〜25℃× 5分を1サイ
クルとしてサーマルサイクルテストを行い、 0サイク
ル、50サイクル、 100サイクルの時点で、半導体
素子の熱特性における不良品数を測定した。その結果を
第1表に示す。
第  1 表 表中の数値は、不良品数/全サンプル数を示している。
(以下余白) このように、本発明による実装部品の方が、耐サーマル
サイクル特性に優れていることが明らかとなった。
なお、従来品に発生した不良原因は全て、はんだ層に発
生したクラックがセラミックス−メタライズ層間を進展
し、メタライズ層の剥がれが生したために起こった熱特
性不良であった。
このように、耐サーマルサイクル特性を改善することに
より、窒化アルミニウムセラミックスを基板として使用
する場合、窒化アルミニウム本来の特性を十分に生かす
ことができ、熱伝導率が良好で放熱性に優れ、なおかつ
耐サーマルサイクル特性の良好な、信頼性の高い実装部
品を得ることができる。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の実装部品によれば、使用
するセラミックス基板の放熱板接合面に凹凸部を有して
いるため、発生したクラックがセラミックス−メタライ
ズ層間を面方向に進展し、メタライズ層の剥がれが生じ
るのを防ぎ、耐す−マルサイクル特性の改善、信頼性の
向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実装部品の一実施例を示す図、第2図
は実装部品の基板に形成する凹凸形状の一実施例を示す
図である。 1・・・・・・・・・セラミックス基板1a・・・・・
・凹凸部 2・・・・・・・・・メタライズ層 6・・・・・・・・・半導体素子 7・・・・・・・・・メタライズ層 11・・・・・・放熱板 出願人      株式会社 東芝

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)両主面にメタライズ層が形成されているセラミッ
    クス基板と、前記セラミックス基板の一方のメタライズ
    層上に塔載された半導体素子と、前記セラミックス基板
    の他方のメタライズ層を介して接合された放熱板とを備
    えた実装部品において、前記メタライズ層を介して前記
    放熱板と接合される前記セラミックス基板の面が凹凸形
    状を有することを特徴とする実装部品。
  2. (2)前記セラミックス基板が窒化アルミニウム焼結体
    であることを特徴とする請求項1記載の実装部品。
JP63223931A 1988-09-07 1988-09-07 実装部品 Pending JPH0272655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223931A JPH0272655A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 実装部品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63223931A JPH0272655A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 実装部品

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0272655A true JPH0272655A (ja) 1990-03-12

Family

ID=16805954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63223931A Pending JPH0272655A (ja) 1988-09-07 1988-09-07 実装部品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0272655A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136286A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Hitachi Ltd 半導体装置
US5861349A (en) * 1991-12-25 1999-01-19 Nauchno-Proizvodstvennoe Obiedinenie "Altai" Synthetic diamond-containing material and method of obtaining it
US5916955A (en) * 1993-02-12 1999-06-29 Federalny Nauchno-Proizvodstvenny Tsentr Altai Diamond-carbon material and method for producing thereof
EP1517442A2 (en) * 2003-09-02 2005-03-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
JP2008135511A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
WO2009096243A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電子部品及びその実装方法
JP2014194988A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Toyota Motor Corp 絶縁基板及びその製造方法、半導体装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05136286A (ja) * 1991-11-08 1993-06-01 Hitachi Ltd 半導体装置
US5861349A (en) * 1991-12-25 1999-01-19 Nauchno-Proizvodstvennoe Obiedinenie "Altai" Synthetic diamond-containing material and method of obtaining it
US5916955A (en) * 1993-02-12 1999-06-29 Federalny Nauchno-Proizvodstvenny Tsentr Altai Diamond-carbon material and method for producing thereof
EP1517442A2 (en) * 2003-09-02 2005-03-23 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
EP1517442A3 (en) * 2003-09-02 2005-09-07 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
US7154207B2 (en) 2003-09-02 2006-12-26 Murata Manufacturing Co., Ltd. Surface acoustic wave device and method for manufacturing the same
JP2008135511A (ja) * 2006-11-28 2008-06-12 Mitsubishi Materials Corp パワーモジュール用基板及びパワーモジュール
WO2009096243A1 (ja) * 2008-01-30 2009-08-06 Murata Manufacturing Co., Ltd. 電子部品及びその実装方法
US8455769B2 (en) 2008-01-30 2013-06-04 Murata Manufacturing Co., Ltd. Electronic component and method of mounting the same
JP5282739B2 (ja) * 2008-01-30 2013-09-04 株式会社村田製作所 電子部品及びその実装方法
JP2014194988A (ja) * 2013-03-28 2014-10-09 Toyota Motor Corp 絶縁基板及びその製造方法、半導体装置
US9112018B2 (en) 2013-03-28 2015-08-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Insulating substrate, method of manufacturing the same, and semiconductor device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4969738B2 (ja) セラミックス回路基板およびそれを用いた半導体モジュール
US4901137A (en) Electronic apparatus having semiconductor device
JPH06296084A (ja) 高熱伝導体及びこれを備えた配線基板とこれらの製造方法
JPH0272655A (ja) 実装部品
JPH05347469A (ja) セラミックス回路基板
JPH01151252A (ja) セラミックパッケージとその製造方法
JPH0613494A (ja) 半導体装置用基板
JP2650044B2 (ja) 半導体装置用部品間の接続構造
JP2652014B2 (ja) 複合セラミック基板
WO2024047959A1 (ja) 半導体装置及び接合方法
JP2715686B2 (ja) セラミック−金属接合体の製造方法
JP2525873B2 (ja) 半導体装置用部品間の接続構造
JP3222348B2 (ja) セラミックパッケージの製造方法
JPH0529509A (ja) 半導体用基板
JPH0255271A (ja) 窒化アルミニウム基板と金属板との接合構造
JPH02240995A (ja) 電子部品実装用セラミックス基板
JPS63122253A (ja) 半導体パツケ−ジ
JP2003197803A (ja) 半導体パッケージ
JPH0997865A (ja) 放熱部品
JPH02226749A (ja) 高出力回路部品用ヒートシンク
JP2001085581A (ja) 半導体モジュール用基板及びその製造方法
JPS59114845A (ja) 諸特性の改善された容器を用いた半導体装置
JP2000031359A (ja) 耐熱衝撃性に優れたセラミックス―金属接合基板
JPH03157989A (ja) セラミック基板と金属板の接合構造
JP3260512B2 (ja) 窒化アルミニウム回路基板