JP2005075002A - 燃料タンクのブロー成形方法及び装置 - Google Patents

燃料タンクのブロー成形方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005075002A
JP2005075002A JP2004242138A JP2004242138A JP2005075002A JP 2005075002 A JP2005075002 A JP 2005075002A JP 2004242138 A JP2004242138 A JP 2004242138A JP 2004242138 A JP2004242138 A JP 2004242138A JP 2005075002 A JP2005075002 A JP 2005075002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blow pin
pinch plate
fuel tank
blow
pinch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2004242138A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4733372B2 (ja
Inventor
W Brandner Brian
ダブリュー ブランドナー ブライアン
D Kersey Keith
ディー カーシー キース
Harald Knueppel
クネッペル ハラルド
Christopher K Quick
ケー クイック クリストファー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TI Group Automotive Systems LLC
Original Assignee
TI Group Automotive Systems LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TI Group Automotive Systems LLC filed Critical TI Group Automotive Systems LLC
Publication of JP2005075002A publication Critical patent/JP2005075002A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4733372B2 publication Critical patent/JP4733372B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/58Blowing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/28Blow-moulding apparatus
    • B29C49/30Blow-moulding apparatus having movable moulds or mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/4273Auxiliary operations after the blow-moulding operation not otherwise provided for
    • B29C49/428Joining
    • B29C49/42802Joining a closure or a sealing foil to the article or pincing the opening
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/48Moulds
    • B29C49/4802Moulds with means for locally compressing part(s) of the parison in the main blowing cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/712Containers; Packaging elements or accessories, Packages
    • B29L2031/7172Fuel tanks, jerry cans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】ブローピンにより生じた成形品の孔を閉じる、改良したブロー成形装置及び方法を提供する。
【解決手段】ブローピンがブロー鋳型内に収容されたパリソンの内部に通じて、パリソンは、ブローピンからパリソン内に導入される加圧ガスにより、成形キャビティ内でブロー成形される。ブローピンが不要になると、それは鋳型から後退されて、ピンチ板アセンブリが使用されて、ブローピンにより生じた成形品の孔を閉じる。このピンチ板アセンブリは、鋳ばりを除くことができ、その後、鋳型は開けられて成形品が取り出される。好ましくは、そのピンチ板アセンブリは一対の相対する板を有し、それらの前端縁は、互いに離間した開位置から閉じた位置に移動可能であり、その閉位置でそれらの間にパリソン又は成形品の部分を挟んでシールする。
【選択図】図1

Description

この発明は燃料タンクの成形方法及び装置に関し、より詳しくは、燃料タンクをブロー成形する方法及び装置に関する。
一般的には、ブロー成形では、パリソンが、目的品を形成する適切な寸法と量の材料で押し出される。パリソンは、開いた鋳型内に配置され、ブローピンが配置されて、鋳型はパリソンの周りで閉じられる。鋳型が閉じる時に、パリソンの部分が鋳型の半体の間に挟まれる。好ましくは、パリソンはブローピンの周りに閉じられる。空気等の加圧ガスが、ブローピンを通ってパリソン内に導入されて、パリソンを外側に膨張させて、成形キャビティの形状にする。
ブロー工程の後、ブローピンが鋳型から後退して、成形部品が取り出される。仕上調整工程で鋳ばりが成形部品から取り除かれて、その後の二次的な仕上げ作業が実施される。ブローピンが挿し込まれる成形部品に孔は、その後、燃料タンクに溶着されるプラグ又はカバーで閉じられる。そのプラグ又はカバーは燃料タンクのバリアー層に間隙を生じて、燃料タンクからガスが漏れることがある。又、プラグ又はカバーの燃料タンクへの取付けが失敗して、ブロー成形により製造される燃料タンクのスクラップ率を増加させる。
本発明による燃料タンクをブロー成形する装置及び方法は、ブローピンがブロー鋳型内に収容されたパリソンの内部に通じて、パリソンは、ブローピンからパリソン内に導入される加圧ガスにより、成形キャビティ内でブロー成形される。ブローピンが不要になると、それは鋳型から後退されて、ピンチ板アセンブリが使用されて、ブローピンにより生じた成形品の孔を閉じる。このピンチ板アセンブリは、鋳ばりを除くことができて、下流の処理作業を減らす。その後、鋳型は開けられて、成形品が取り出される。ピンチ板アセンブリはその後退位置に戻り、ブローピンが開いた鋳型内に前進して、次のパリソンに使用されて、同様にブロー成形される。
ピンチ板アセンブリは、好ましくは、一対の相対する板を有し、それらの前端縁は、互いに離間した開位置から閉じた位置に移動可能であり、その閉じた位置でそれらの間にパリソン又は成形品の部分を挟んでシールする。燃料タンクをブロー成形する前述の方法及び装置は、ブローピンにより形成される孔を無くして成形品を製造できる。このように、前述の方法で製造された燃料タンクは、ブロー成形工程でその部品に形成された孔をシールする仕上げ作業を必要としない。鋳ばりもまた成形されたタンクから除かれて、次の処理工程を省略または減少できる。
本発明のこれら及び他の目的・特徴・優位性は、以下の好適実施例、請求項の記載、及び添付図から明らかにされる。
図面を詳細に説明すると、図1は本発明の好適実施例によるブロー成形装置10を示す。ブロー成形装置10は鋳型12を具え、鋳型12は一対の鋳型半体14、16(図1、3に部分的に図示)を有する。鋳型半体14、16は、その開位置と閉位置の間で各々可動であり、パリソンを収容して、パリソンがブロー成形されるようにする。鋳型半体14、16は、成形キャビティ18を形成して、そこにパリソンが収容されて、最終形状に成形される。鋳型12の孔20には、ブローピンアセンブリ24のブローピン22が挿入されて、パリソンの内部に空気等の加圧ガスが供給されて、パリソンを成形キャビティ18内で外側に膨張させる。ピンチ板アセンブリ25は、一対のピンチ板26を有して、それらは開位置(図1)と閉位置(図3、4)との間を可動である。その開位置ではそれらの板は互いに離間しており、閉位置では、以下に詳細に説明するように、燃料タンク材料の一部と係合して挟んで閉じている。図1では、ピンチ板26は開いた状態であり、ブローピン22は延出した位置にあって、一対のピンチ板26の間に収容され、孔20を通って成形キャビティ18内に延びている。
受金アーム30もまた、孔20を通って挿入されて、図1に見られるように、ブローピン22内を通って延設されて、パリソンの内部に通じている。受金アーム30に取付けられた一つ又は複数の要素が、パリソンの内部に配置されて、それらの要素は、成形される燃料タンクの内部に配置されて、燃料タンク内にそれらの要素を後で挿入する作業を無くして、燃料タンクの必要な孔の数を減らすことができる。
燃料タンクをブロー成形するために、燃料タンク材のパリソンが鋳型12の開いた鋳型半体14、16の間に、好ましくはブローピン22と受金アーム30との上に配置される。その後、鋳型半体14、16は閉じられて、好ましくは、パリソンの必要な部分が挟まれて、ブローピン22の周りでパリソンを閉じる。加圧空気が、ブローピン22からパリソンの内部に導入され、パリソンを外側に膨張させて、成形キャビティ18内で鋳型12に当接させ、パリソンを最終形状に形成する。ブロー作業が終了すると、ブローピン22と受金アーム30は後退して、受金アーム30上の要素があっても、それをブロー成形燃料タンク内に残す。
ブローピン22を鋳型12から後退させて、ピンチ板アセンブリ25をその第二位置に動かして、ピンチ板26を図3、4に示す閉位置に動かす。好ましくは、ピンチ板26は閉じると、ブローピン22により残った孔の周りで、パリソン又は燃料タンク材と係合して、そこを挟んでシールして、ブローピン22により残った孔を閉じる。一対の相対する鋳ばり取りブレード34が、ピンチ板26の下に設けられて、パリソンを更に挟んで、ピンチ板26により生じるシームから鋳ばりをせん断し取り除く。その後、鋳型半体14、16が開かれて、成形された燃料タンクが鋳型12から取り出される。次の燃料タンクの成形に備えるために、ピンチ板アセンブリを後退して開位置にし、ピンチ板26を孔20の領域から離す。その後、ブローピン22が16内に延ばされて、ブロー成形装置10を図1に概要を示す配置に再びセットして、次の燃料タンクを成形する。
図1、2を説明すると、ブローピンアセンブリ24はブローピン22を有し、そのピンは、略四角の断面で、中央通路42が形成され、そこを通って受金アーム30が収容され、又、その流路を通って加圧空気がブロー成形中に導入される。ブローピン22は、ブローピンガイド44内に滑動するように収容されて、その伸縮位置に往復動する。ブローピンガイド44は、通路46と内側に突出したフランジ48とを有して、ブローピン22を位置決めする。ブローピンガイド44は、第一位置と第二位置の間を可動であり、図1に示す第一位置では、ブローピンガイド44のネック50が孔20を囲み、ネック50は孔20の鋳型12の一部と係合する。この位置では、ネック50はピンチ板26の間に収容されて、少なくともブローピン22が孔20内にある時は、ピンチ板26が閉位置の方に不用意に動かないようにする。図3では、ブローピンガイド44はその第二位置にあり、ネック50は鋳型12と孔20とから離間して、ブローピンガイド44はピンチ板アセンブリ25の通路からずれている。
好ましくは、ブローピンガイド44は、図1に示すように、第一位置に付勢されて偏倚され、図3に示すように、第二位置に、少なくとも一本のアクチュエータ52により、好ましくは一対アクチュエータ52より動かされる。図示した実施例では、ブローピンガイド44は傾斜ランプ面54を有し、スロット又はキー溝56が各ランプ面54に形成されている。キー溝56は、ブロック58に保持されたキー(非図示)に嵌って、ブロック58は、アクチュエータ52のアーム60により、ランプ面54に沿って滑動する。図示したように、その装置は、二つのアクチュエータ52を有して、それらは好ましくは空気圧又は油圧シリンダであり、又はサーボ制御モータを有する。各シリンダはアーム60を有し、アーム60はブロック58に対応し、ブロック58は対応するランプ面54と係合する。図1に示すように、ブロック58は、ランプ面54の下端近くに、最初は56の外側にあり、アクチュエータ52によりネック50の方に直線的に前進駆動されて、ブロック58がランプ面54に沿って動き、ブローピンガイド44に力を及ぼして、ブローピンガイド44を孔20から下向きに離れるように、その第二位置に動かす。ブローピンガイド44がその前進した位置の戻れるように、アクチュエータ52がブロック58を後退させて、ネック50からブローピンガイド44を離して、図1に示す位置に戻す。従って、ランプ面54とブロック58とを使用して、アーム60の直線往復動が、アームの動きと直角方向に、ブローピンガイド44を直線的に動かす。
ピンチ板アセンブリ25は、好ましくは、一対のピンチ板26を有し、そのピンチ板26は相対する前端面62を具える。前端面62の間に、パリソンが挟まれて、ブローピン22により生じた孔を閉じてシールする。各ピンチ板26は、好ましくは、別のアクチュエータ64に対応している。アクチュエータ64はアーム65を有してピンチ板26を駆動して直線往復動させて、開位置と閉位置の間を動かす。その開位置では、前端面62は互いに離間しており、その閉位置では、前端面62は図3、4に示す位置に動かされて、ブローピン22により残ったパリソンの開口周りの材料を挟持して、燃料タンクのその開口を閉じてシールする。その挟持工程は、好ましくは、成形材料が半固体化状態で、シームを形成できる間に実施される。ある好適形態では、成形材料がポリエチレンであり、70℃〜80℃の間の温度に維持されて、シームを形成できる程に流動性がある。
アクチュエータ64は、他の適切な形式のものでも良く、例えば、油圧又は空気シリンダ又はサーボ制御モータである。ピンチ板26の前端面62は、鋸歯形状又は波形であり、シール力を向上させて、孔を閉じて非直線的シームを形成する。非直線的シームは、シームの有効長さを延ばして、ブローピンにより残った孔の環状縁に対応して、シームにおける重なりとポケットを減らして制限する。これはまた、シーム域で、燃料タンクのバリアー性能を向上させる。図3に明瞭に図示したように、主ピンチ板26に取付けられた板67に設けられる。または、前端面62は、アクチュエータ64に駆動されるピンチ板26と一体に形成されても良い。好ましくは、鋳ばり取りブレード34がピンチ板26の下方にピンチ板26により保持されて、ピンチ板26により形成されたシームの外側で更に材料を挟んで、鋳ばりのせん断又は除去を促進する。
好ましくは、ピンチ板アセンブリ25はピンチ板26の下に位置するガイド板68を有して、ピンチ板26は鋳型12とガイド板68との間に配置される。ガイド板68は、開位置と閉位置の間で動くピンチ板26を支持して案内する。
図5は、ブロー成形装置の他の好適実施例を図示し、ブローピン22’は、好ましくは、ダイヤモンド形断面であり、ブローピン22’がパリソン又は燃料タンク材からブローピン22’抜かれる時に残る孔が、ダイヤモンド形になる。このダイヤモンド形ブローピン22’により生じる燃料タンク材の孔は、一様に孔を挟んで閉じることができ、燃料タンク材に重なりとポケットを形成せず、それによるシームのバリアー性能が向上して、燃料タンク壁のバリアー層をより一様にすることが可能である。
本発明の好適実施例であるブロー成形装置の部分的な斜視図を含む断面図であり、延出位置にあるブローピンアセンブリを図示している。 図1の装置のブローピンアセンブリを示す部分斜視図である。 その装置の部分的な斜視図を含む断面図であり、が。 閉位置にあるピンチ板アセンブリのピンチ板を示す部分的な斜視図である。 置換実施例のブロー成形装置の部分斜視図であり、変化例のブローピンガイドを図示している。
符号の説明
10 ブロー成形装置
12 鋳型
14、16 鋳型半体
18 成形キャビティ
20 孔
22、22’ブローピン
24 ブローピンアセンブリ
25 ピンチ板アセンブリ
26 ピンチ板
30 受金アーム
34 鋳ばり取りブレード
42 通路
44 ブローピンガイド
48 フランジ
50 ネック
52 アクチュエータ
54 ランプ面
56 キー溝
58 ブロック
60 アーム
62 前端面
64 アクチュエータ
65 アーム
67 板
68 ガイド板

Claims (23)

  1. 燃料タンクをブロー成形する装置であって、
    鋳型を具備し、該鋳型は成形キャビティと、該成形キャビティに通じる孔とを有し、
    ブローピンを具備し、該ブローピンを通って加圧ガスが導入でき、該ブローピンはその前進位置と後退位置に可動であり、該前進位置では、該ブローピンは該孔と該成形キャビティ内に少なくとも部分的に収容されて、該成形キャビティに通じ、該後退位置では、該ブローピンは該成形キャビティから抜けており、
    ピンチ板アセンブリを具備し、該ピンチ板アセンブリは開位置と閉位置に可動であり、その開位置では、該ピンチ板アセンブリは該鋳型の該孔から離間しており、その閉位置では、該ピンチ板アセンブリは、該孔の領域で該燃料タンクの材料と係合して、シームを形成して該材料を閉じて、ブロー成形中に該ブローピンにより生じる該燃料タンクの該孔を閉じるように構成されたことを特徴とする上記装置。
  2. ブローピンアセンブリを具備し、該ブローピンアセンブリは前記鋳型に対応して前記ブローピンを有し、
    ブローピンガイドを具備し、該ブローピンガイドは第一位置と第二位置に前記鋳型に対して可動であり、該ブローピンガイドは通路を有し、該通路を通って前記ブローピンが収容されて前記ブローピンが前記前進・後退位置の間を往復移動可能であり、
    少なくとも一つのアクチュエータを具備し、該アクチュエータが該ブローピンガイドを駆動する、請求項1記載の装置。
  3. アームを具備し、該アームは前記アクチュエータにより直線的に往復駆動されて、前記ブローピンガイドを前記第一位置と第二位置に移動させる請求項2記載の装置。
  4. 前記アームにより保持されたブロックを具備し、
    前記ブローピンガイドはランプ面を有し、
    前記アームが往復動する時に、該ブロックは該ランプ面に沿って移動して、該ブロックが前記アームと共に少なくとも一つの方向に移動すると、該ランプ面に力を及ぼして、前記ブローピンガイドを動かす、請求項3記載の装置。
  5. 前記アームが動いて前記ブロックが前記ランプ面上で上向きに動くことにより、前記ブローピンガイドを下向きに動かす力が生じる、請求項3記載の装置。
  6. 前記ピンチ板アセンブリは、一対の相対するピンチ板を有し、各該ピンチ板の各前端縁は互いに相対しており、該一対のピンチ板は、該前端縁が互いに離間した開位置から該前端縁が互いにより接近した閉位置に移動可能であって、該ピンチ板が該閉位置に動かされると、前記燃料タンクの材料を挟んでシームを形成する、請求項1記載の装置。
  7. 前記ピンチ板の前記前端縁は鋸歯形状である請求項6記載の装置。
  8. 前記ピンチ板の前記前端縁は波形である請求項6記載の装置。
  9. 前記ブローピンの横断面はダイヤモンド形である請求項1記載の装置。
  10. 少なくとも一つのアクチュエータを具備し、該アクチュエータは前記ピンチ板アセンブリに対応して前記ピンチ板アセンブリを前記開閉位置の間を移動させる、請求項1記載の装置。
  11. 前記ブローピンガイドはネックを有し、前記ブローピンガイドが前記第一位置にある時は、該ネックは少なくとも部分的に前記一対のピンチ板の間に位置して、前記ピンチ板が閉じた位置に移動するのを阻止するように構成した、請求項6記載の装置。
  12. 前記ピンチ板アセンブリは少なくとも一つの鋳ばり取りブレードを有し、該鋳ばり取りブレードは前記ピンチ板アセンブリにより生じたシームの外側の鋳ばりと係合するように構成された、請求項1記載の装置。
  13. 前記ピンチ板アセンブリはピンチ板により保持された少なくとも一つの鋳ばり取りブレードを有し、該ばり取りブレードは前記ピンチ板アセンブリにより生じたシームの外側の鋳ばりと係合するように構成された、請求項6記載の装置。
  14. 受金アームを具備し、該受金アームは前記ブローピン内に少なくとも部分的に収容されて、該受金アームは、少なくとも部分的に前記成形キャビティ内に収容される前進位置と、前記成形キャビティから抜けた後退位置とに可動である、請求項1記載の装置。
  15. 前記ピンチ板が開位置の時に、前記ブローピンが前記ピンチ板の前記前端縁の間に収容されて、前記ブローピンが前記鋳型内に入ることができる、請求項6記載の装置。
  16. 一対のアクチュエータを具備し、各該アクチュエータは各前記ピンチ板に対応して、各前記ピンチ板を他方の前記ピンチ板に対して動かして、前記ピンチ板アセンブリを開閉する、請求項6記載の装置。
  17. 前記ピンチ板アセンブリは、前記鋳型から離間したガイド板を有し、該ガイド板は前記ピンチ板を支持して動きを案内する、請求項6記載の装置。
  18. 燃料タンクをブロー成形する方法であって、
    成形キャビティを形成する鋳型内にパリソンを配置する工程と、
    ブローピンを該パリソンの内部に通じて、該パリソン内に加圧ガスを導入して、該パリソンを該成形キャビティに押しつける工程と、
    該ブローピンを該燃料タンクから後退させ、該ブローピンにより該燃料タンクの壁に孔を残す工程と、
    一対のピンチ板を開位置から閉位置に動かして、該孔の周りで該燃料タンク材に係合させて該孔を閉じる工程と、
    該燃料タンクを該成形キャビティから取り出す工程とを、具備した上記方法。
  19. 各前記ピンチ板はアクチュエータを有し、該アクチュエータは前記ピンチ板を互いの方に前進させて、前記燃料タンク材を該孔の周りで挟んで前記孔を閉じる、請求項18記載の方法。
  20. 前記ピンチ板は前端縁を有し、該前端縁は鋸歯形状である請求項18記載の方法。
  21. 前記燃料タンクを取り出す工程の次に、前記ピンチ板が開位置に動かされ、前記ブローピンが少なくとも部分的に前記成形キャビティに挿入される請求項18記載の方法。
  22. 前記燃料タンクを取り出す工程が、前記ピンチ板が前記孔を閉じる前記燃料タンクの領域で、鋳ばりを取り除く工程を含む、請求項18記載の方法。
  23. 前記ピンチ板がその閉位置に移動して前記燃料タンク内の前記孔を閉じる工程が、前記燃料タンクの材料が半固化状態で流動性があってシームを形成できる時に、実施される請求項18記載の方法。
JP2004242138A 2003-09-03 2004-08-23 燃料タンクのブロー成形方法及び装置 Expired - Fee Related JP4733372B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/653783 2003-09-03
US10/653,783 US7097445B2 (en) 2003-09-03 2003-09-03 Method and apparatus for making a blow molded fuel tank

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005075002A true JP2005075002A (ja) 2005-03-24
JP4733372B2 JP4733372B2 (ja) 2011-07-27

Family

ID=34136657

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004242138A Expired - Fee Related JP4733372B2 (ja) 2003-09-03 2004-08-23 燃料タンクのブロー成形方法及び装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7097445B2 (ja)
EP (1) EP1512516B1 (ja)
JP (1) JP4733372B2 (ja)
KR (1) KR101084002B1 (ja)
CA (1) CA2477484A1 (ja)
DE (1) DE602004021322D1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009149004A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Fts:Kk 自動車用燃料タンクの製造装置
JP2013136246A (ja) * 2007-05-10 2013-07-11 Inergy Automotive Systems Research (Sa) 内部付属品を備えた燃料タンクを製造する方法
US9346211B2 (en) 2007-05-10 2016-05-24 Plastic Omnium Advanced Innovation And Research Process for manufacturing a fuel tank equipped with an internal accessory

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE20017940U1 (de) * 2000-10-19 2000-12-28 Map Gmbh Atemmaske zur Zufuhr eines Atemgases zu einem Maskenanwender sowie Ableitungseinrichtung zur Ableitung von Atemgas
DE102008030318A1 (de) 2008-06-30 2009-12-31 Ti Automotive Technology Center Gmbh Verfahren zur Herstellung eines Kunststoffbehälters
US8506874B2 (en) * 2008-09-29 2013-08-13 Ti Group Automotive, L.L.C. Fuel tank opening
US9085229B2 (en) 2008-11-11 2015-07-21 Ti Group Automotive Systems, L.L.C. Fuel tank assemblies, components, and methods of manufacture
US8721956B2 (en) * 2010-03-03 2014-05-13 Ti Automotive Technology Center Gmbh Method of forming a fluid receptacle
DE102013203085A1 (de) 2013-02-25 2014-08-28 Ti Automotive Technology Center Gmbh Blasformverfahren
KR101692131B1 (ko) * 2015-01-09 2017-01-02 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 제조방법
KR101692132B1 (ko) * 2015-01-09 2017-01-02 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 제조장치
CN104924586B (zh) * 2015-07-01 2017-07-07 宁波方正汽车模具有限公司 油箱模具
CN104924585B (zh) * 2015-07-01 2017-05-10 宁波方正汽车模具有限公司 一种油箱模具
KR101774115B1 (ko) * 2015-12-15 2017-09-04 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 성형장치 및 이의 장치를 이용한 차량용 플라스틱 연료탱크의 성형방법
KR101859583B1 (ko) * 2016-07-07 2018-06-27 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 제조방법
KR101862239B1 (ko) * 2016-07-07 2018-05-30 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 제조방법
KR20180060772A (ko) * 2016-11-29 2018-06-07 주식회사 동희산업 플라스틱 연료탱크의 성형장치 및 이의 장치를 이용해서 제작된 차량용 플라스틱 연료탱크
US11203144B2 (en) 2018-11-05 2021-12-21 Yapp Automotive Systems Co., Ltd. Hollow body forming mold and hollow body forming method
CN112371954B (zh) * 2020-09-10 2021-11-02 颍上县金达塑料制品有限公司 一种冷却效果好的水稻秧苗盘生产用模具及其使用方法

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049919A (ja) * 1983-08-30 1985-03-19 Aida Eng Ltd プラスチック容器成形機のブロ−及び注入マンドレルステ−ションの無菌化装置
JPS6411819A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Mazda Motor Method and apparatus for blow-molding plastic tank
JPH0257317A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Mazda Motor Corp ブロー成形装置
JPH02117812A (ja) * 1988-08-15 1990-05-02 General Electric Co <Ge> 押出ブロー成形品用の改良型ピンチオフ装置
JPH03246023A (ja) * 1990-02-26 1991-11-01 Mitsui Petrochem Ind Ltd 輸液容器の製造方法
JPH05305651A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Mitsubishi Motors Corp バッフル付樹脂燃料タンクの製造方法
JPH07251442A (ja) * 1994-11-04 1995-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 無菌ブロー成形装置
JPH0825469A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Tahara:Kk 中空成形機の金型構造
JPH08142167A (ja) * 1994-11-24 1996-06-04 Nissho Corp 輸液容器の製造方法
JPH08244101A (ja) * 1995-03-14 1996-09-24 Naigai Kasei Kk 無菌容器の製造方法
JPH10180858A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Japan Steel Works Ltd:The 同時充填中空成形機による成形品の製造方法及び金型
JP2000052413A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Naigai Kasei Kk 無菌容器の製造方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3369690A (en) * 1964-12-28 1968-02-20 American Can Co Plastic container with integral carrying handle
US3428722A (en) * 1966-09-16 1969-02-18 American Can Co Method and apparatus for blow molding hollow thermoplastic articles
US3464085A (en) * 1966-09-26 1969-09-02 Dow Chemical Co Packaging apparatus
US3592885A (en) * 1968-12-13 1971-07-13 Phillips Petroleum Co Corrugated parison real line
DE2255869C3 (de) * 1972-11-15 1982-02-11 Gerhard 7166 Sulzbach-Laufen Hansen Vorrichtung zum Herstellen eines Behälters aus einem heißsiegelbaren Kunststoffschlauch
US4176153A (en) * 1978-02-10 1979-11-27 Automatic Liquid Packaging, Inc. Unitary, hermetically-sealed but pierceable dispensing container
US4266927A (en) * 1979-02-21 1981-05-12 Baxter Travenol Laboratories, Inc. Apparatus for molding a plastic article
JPS60135228A (ja) * 1983-12-23 1985-07-18 Yoji Araki ノズル等接続用筒口付容器類の中空成形方法及びその装置
DE3520127A1 (de) 1985-06-05 1986-12-11 PLM-RAKU GmbH Verpackungswerke, 7550 Rastatt Verfahren und vorrichtung zum herstellen von hohlkoerpern aus thermoplastischem material im blasverfahren
US4948356A (en) * 1989-07-19 1990-08-14 Graham Engineering Corporation Tooling for sealing blow molded bottle

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6049919A (ja) * 1983-08-30 1985-03-19 Aida Eng Ltd プラスチック容器成形機のブロ−及び注入マンドレルステ−ションの無菌化装置
JPS6411819A (en) * 1987-07-03 1989-01-17 Mazda Motor Method and apparatus for blow-molding plastic tank
JPH02117812A (ja) * 1988-08-15 1990-05-02 General Electric Co <Ge> 押出ブロー成形品用の改良型ピンチオフ装置
JPH0257317A (ja) * 1988-08-23 1990-02-27 Mazda Motor Corp ブロー成形装置
JPH03246023A (ja) * 1990-02-26 1991-11-01 Mitsui Petrochem Ind Ltd 輸液容器の製造方法
JPH05305651A (ja) * 1992-04-30 1993-11-19 Mitsubishi Motors Corp バッフル付樹脂燃料タンクの製造方法
JPH0825469A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Tahara:Kk 中空成形機の金型構造
JPH07251442A (ja) * 1994-11-04 1995-10-03 Dainippon Printing Co Ltd 無菌ブロー成形装置
JPH08142167A (ja) * 1994-11-24 1996-06-04 Nissho Corp 輸液容器の製造方法
JPH08244101A (ja) * 1995-03-14 1996-09-24 Naigai Kasei Kk 無菌容器の製造方法
JPH10180858A (ja) * 1996-12-26 1998-07-07 Japan Steel Works Ltd:The 同時充填中空成形機による成形品の製造方法及び金型
JP2000052413A (ja) * 1998-08-12 2000-02-22 Naigai Kasei Kk 無菌容器の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013136246A (ja) * 2007-05-10 2013-07-11 Inergy Automotive Systems Research (Sa) 内部付属品を備えた燃料タンクを製造する方法
US9346211B2 (en) 2007-05-10 2016-05-24 Plastic Omnium Advanced Innovation And Research Process for manufacturing a fuel tank equipped with an internal accessory
JP2009149004A (ja) * 2007-12-21 2009-07-09 Fts:Kk 自動車用燃料タンクの製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20050046088A1 (en) 2005-03-03
CA2477484A1 (en) 2005-03-03
KR20050025280A (ko) 2005-03-14
DE602004021322D1 (de) 2009-07-16
US7097445B2 (en) 2006-08-29
EP1512516A3 (en) 2006-04-12
EP1512516B1 (en) 2009-06-03
EP1512516A2 (en) 2005-03-09
JP4733372B2 (ja) 2011-07-27
KR101084002B1 (ko) 2011-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4733372B2 (ja) 燃料タンクのブロー成形方法及び装置
KR102261076B1 (ko) 블로우 몰딩 장치
JP4822907B2 (ja) ブロー成形用金型およびブロー成形方法
CN107405671B (zh) 成型装置
US9289940B2 (en) Method and apparatus for in-mold finishing of blow molded parts
US6685873B2 (en) Method for progressively separating integrally attached gutter flash from an in-mold blow-molded thermoplastic resin product
US20050120766A1 (en) Apparatus and method for forming an article and performing a secondary operation in-situ
JP2007517690A (ja) 射出圧縮成形
CN104002466B (zh) 吹塑模制过程和设备
US5209891A (en) Reverse lip blow molding
EP3326781A1 (en) Apparatus for forming plastic fuel tank for vehicle
JP6590649B2 (ja) 射出成型装置、及びその方法
US20020180115A1 (en) Method and apparatus for in-mold separation of integrally attached gutter flash from a blow-molded thermoplastic resin product
JP2000334515A (ja) 押出加工装置
JP2007015167A (ja) 横型成形装置
JPH03284910A (ja) 成形型の製作方法
CN110834073A (zh) 重叠式滑块结构
JP6314003B2 (ja) 射出成形用金型、及び成形品
JP3011097U (ja) 射出成形装置
JP2003311342A (ja) 分岐管の製造方法およびその装置
JP2006110752A (ja) 成形型、成形方法、および成形品
JP2007268734A (ja) ブロー成形金型装置
JP2003062895A (ja) パリソンの外周部位置調整装置
JP2004358702A (ja) プラスチック中空シートの美麗端面シール
JP2005212265A (ja) 射出成形用金型及び複合成形品の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041118

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070510

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100316

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100614

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110207

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110329

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110422

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140428

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4733372

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees