JP2005072488A - 半導体レーザ装置 - Google Patents

半導体レーザ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005072488A
JP2005072488A JP2003303368A JP2003303368A JP2005072488A JP 2005072488 A JP2005072488 A JP 2005072488A JP 2003303368 A JP2003303368 A JP 2003303368A JP 2003303368 A JP2003303368 A JP 2003303368A JP 2005072488 A JP2005072488 A JP 2005072488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wavelength
semiconductor laser
laser device
reflectance
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003303368A
Other languages
English (en)
Inventor
Kimio Shigihara
君男 鴫原
Kazue Kawasaki
和重 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2003303368A priority Critical patent/JP2005072488A/ja
Priority to TW093116659A priority patent/TWI232015B/zh
Priority to US10/866,696 priority patent/US7215694B2/en
Priority to CNB2004100588908A priority patent/CN100355162C/zh
Priority to KR1020040065964A priority patent/KR100754956B1/ko
Publication of JP2005072488A publication Critical patent/JP2005072488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/223Buried stripe structure
    • H01S5/2231Buried stripe structure with inner confining structure only between the active layer and the upper electrode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/02Structural details or components not essential to laser action
    • H01S5/028Coatings ; Treatment of the laser facets, e.g. etching, passivation layers or reflecting layers
    • H01S5/0287Facet reflectivity
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/20Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers
    • H01S5/22Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure
    • H01S5/2205Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers
    • H01S5/2214Structure or shape of the semiconductor body to guide the optical wave ; Confining structures perpendicular to the optical axis, e.g. index or gain guiding, stripe geometry, broad area lasers, gain tailoring, transverse or lateral reflectors, special cladding structures, MQW barrier reflection layers having a ridge or stripe structure comprising special burying or current confinement layers based on oxides or nitrides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34313Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer having only As as V-compound, e.g. AlGaAs, InGaAs

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

【課題】 前端面が低反射率であるとともに、温度変化による発振波長変化の小さい半導体レーザ装置を提供する。
【解決手段】 少なくとも活性層と、クラッド層と、光を出射する端面とを有する半導体レーザ装置において、その端面には、波長によって反射率が変化する低反射膜が設けられていて、この低反射膜の反射率が極小となる波長は半導体レーザ装置の利得が最大となる波長より長波長側にあり、低反射膜の反射率が波長の増加に伴って減少する領域でのみ半導体レーザ装置の利得と損失が等しくなることを特徴とする。半導体レーザ装置の利得が最大となる波長における低反射膜の反射率は1%以下であることが好ましい。
【選択図】 図1

Description

この発明は、光情報処理用の光源、光通信の信号源またはファイバアンプの励起光源などに用いられる半導体レーザ装置に関する。
図13は、従来の半導体レーザ装置における波長と光出力との関係を示したものである。図13の半導体レーザ装置では、出射端面である前端面にSiO膜が、後端面にSiO膜とアモルファスシリコン膜からなる多層膜がそれぞれ設けられている。この場合、前端面の反射率は6%であり、後端面の反射率は94%である(例えば、非特許文献1参照。)。
図13より、光出力が1mWから30mWまで変化するのにしたがい、発振波長は780nmから786nmまで変化する。これを単位出力あたりの波長変化に換算すると、0.21nm/mWとなる。したがって、スロープ効率を1mW/mAとすると、単位電流あたりの波長変化は0.21nm/mAとなる。
こうした波長変化は、注入電流の増加による活性層の温度上昇によって引き起こされる。そして、単位温度あたりの波長変化は、AlGaAs系の半導体レーザ装置では約0.2〜0.3nm/℃、InGaAsP系の半導体レーザ装置では約0.4〜0.7nm/℃とされている(例えば、非特許文献2参照。)。
ティー・オートシ(T.Ohtoshi)ら、「自己整合されたストライプ状の埋込みヘテロ構造を有する高出力可視GaAlAsレーザ(High−power visible GaAlAs lasers with self−aligned stripe buried heterostructure)、Journal of Applied Physics、(米国)、1984年、第56巻、第9号、p.2491−2496 米津宏雄著、「光通信素子光学」、第3版、光学図書株式会社、昭和61年12月15日、p.243−255
上記従来の半導体レーザ装置にあっては、波長λに対して厚さがλ/4のSiO膜のみが前端面に設けられた構造となっている。したがって、前端面の反射率は6%程度もあり、1%以下の低反射率とはなっていなかった。
また、従来の半導体レーザ装置では、利得の温度依存性による発振波長の変化が大きい。このため、波長の安定した光源を必要とする用途に用いる場合に大きな問題となっていた。
本発明は、このような問題点に鑑みてなされたものである。すなわち、本発明の目的は、前端面が低反射率であるとともに温度変化による発振波長変化の小さい半導体レーザ装置を提供することにある。
本発明の他の目的および利点は以下の記載から明らかとなるであろう。
本発明の半導体レーザ装置は、少なくとも活性層と、クラッド層と、光を出射する端面とを有する半導体レーザ装置において、その端面には、波長によって反射率が変化する低反射膜が設けられていて、この低反射膜の反射率が極小となる波長は半導体レーザ装置の利得が最大となる波長より長波長側にあり、低反射膜の反射率が波長の増加に伴って減少する領域でのみ半導体レーザ装置の利得と損失が等しくなることを特徴とするものである。
この発明は以上説明したように、光を出射する端面に、波長によって反射率が変化する低反射膜を設け、この低反射膜の反射率が極小となる波長が半導体レーザ装置の利得が最大となる波長より長波長側にあり、低反射膜の反射率が波長の増加に伴って減少する領域でのみ半導体レーザ装置の利得と損失が等しくなるようにすることによって、前端面が低反射率であるとともに温度変化による発振波長変化の小さい半導体レーザ装置とすることができる。
図1は、本実施の形態にかかる半導体レーザ装置の断面図の一例である。図1において、1はn側電極、2はn側GaAs基板、3はn側AlGaAsクラッド層、4はアンドープn側AlGaAsガイド層、5はアンドープn側GaAsガイド層、6はアンドープInGaAs量子井戸活性層、7はアンドープGaAsバリア層、8はアンドープp側GaAsガイド層、9はアンドープp側AlGaAsガイド層、10はp側AlGaAsクラッド層、11はp側GaAsキャップ層、12はSi絶縁膜、13はp側電極、14は金線、15はリッジ領域、16はリッジ領域15の外側にある低屈折率領域、17は低屈折率領域16の外側にある高屈折率領域である。図1において、金線14は高屈折率領域17の上にワイヤボンドされている。
図1に示すように、リッジ領域15の外側に低屈折率領域16を設けることによって、レーザ光をリッジ領域15に効率的に閉じ込めることができる。また、Si絶縁膜12に開口部12aを設けることによって、電流を閉じ込めることが可能となる。
図2は、図1の半導体レーザ装置を共振器長1,500μmで劈開した後に組み立て、閾値電流から1mA低い電流値で測定した利得の波長依存性の一例を示したものである。図2の例において、利得が最大となる波長は約984nmである。尚、半導体レーザ端面にコーティングした膜の反射率およびこの反射率から求められるミラー損失は、対象とする波長によって値が変化する。そこで、本明細書においては、これらの値を利得が最大となる波長によって規定することとする。尚、本実施の形態においては、ファイバアンプの励起光源として用いられる、発振波長980nmの半導体レーザを例としているが、本発明がこれに限られるものでないことはいうまでもない。
図3は、本実施の形態の半導体レーザ装置において、光を出射する端面としての前端面に設ける低反射膜の一例である。このような低反射膜を設けることによって、前端面の反射率に波長依存性を持たせることが可能となる。
図3において、18は等価屈折率n=3.370の半導体レーザ装置、19は屈折率n=1.629で膜厚d=20.0nmのAl(アルミナ)からなる第1層膜、20は屈折率n=1.484で膜厚d=8.28nmのSiO(石英)からなる第2層膜、21は屈折率n=2.072で膜厚d=85.59nmのTa(酸化タンタル)からなる第3層膜、22は屈折率n=1.484で膜厚d=183.89nmのSiOからなる第4層膜、23は屈折率n=2.072で膜厚d=85.59nmのTaからなる第5層膜、24は屈折率n=1.484で膜厚d=183.89nmのSiOらなる第6層膜を示す。このように、低反射膜は、第1層膜19、第2層膜20、第3層膜21、第4層膜22、第5層膜23および第6層膜24がこの順に積層された多層膜からなっている。そして、第1層膜19が半導体レーザ装置18の前端面に最も近接するようにして設けられる。尚、図3において、25は屈折率1.00の外部空間を示す。外部空間25は、空気若しくは窒素または自由空間からなる。
図4は、図3に示す低反射膜の反射率と波長との関係を計算によって求めた結果を示したものである。図4より、低反射膜の反射率は波長によって変化することが分かる。
図4における反射率の極小値はゼロであり、この低反射膜は無反射となる波長を有する。ここで、無反射となる波長は、半導体レーザ装置の利得が最大となる波長を変えることによって変化させることができる。今、利得が最大となる波長を984nmとすると、図4において無反射となる波長は1,000nmである。したがって、波長984nmの近傍における反射率は、波長が長くなるとともに低下するようになる。図5は、図4を波長940nmから波長1,020nmの範囲で拡大したものである。図5より、波長984nmの近傍では、波長が長くなるにしたがい反射率が低下している様子がはっきり分かる。
このように、本実施の形態における低反射膜は、その反射率が極小となる波長が半導体レーザ装置の利得が最大となる波長より長波長側にあり、低反射膜の反射率が波長の増加に伴って減少する領域でのみ半導体レーザ装置の利得と損失が等しくなって発振に至ることを特徴としている。このようにすることによって、前端面が低反射率であるとともに温度変化による発振波長変化の小さい半導体レーザ装置とすることができる。
また、本実施の形態における低反射膜は、半導体レーザ装置の利得が最大となる波長において1%以下の反射率を有していることが好ましい。図4の例では、反射率が1%以下となるのは、波長889nmから波長1,103nmまでの範囲である。したがって、利得が最大となる波長984nmにおいて1%以下の反射率を有している。また、この場合、反射率が1%以下となる範囲は214nmと広帯域である。このように、帯域を広くすることによって、急激な波長の跳びが起こるのを防ぐことができる。
本実施の形態の半導体レーザ装置においては、例えば、第1層膜としてのAl膜の上にSiO膜とアモルファスシリコン膜とを交互に積層し、合計で10層からなる多層膜を後端面に設けることができる。ここで、各層の膜厚はλ/4とすることができる。このようにした場合の後端面の反射率は約97%であり、波長を変化させても反射率は殆ど変化しない。
図6に、本実施の形態による半導体レーザ装置について、波長と反射率との関係を測定した結果の一例を示す。図6の例では、利得が最大となる波長(984nm)における反射率Rは0.16%である。この場合、波長984nm±10nmの範囲で求めたミラー損失の変化(Δα/Δλ)は0.015cm−1/nmである。
図7は、図6の半導体レーザ装置について、注入電流に対する発振波長を温度を変えて測定した結果の一例を示す図である。注入電流の増加および温度の上昇に伴い、半導体レーザ装置の発振波長は次第に長くなる傾向にある。しかしながら、本実施の形態によれば、温度15℃で注入電流100mAから温度85℃で注入電流600mAまで変化した場合において、発振波長の変化Δλは8.19nm程度と非常に小さい値を示す。このように、反射率が波長によって変化する膜を半導体レーザ装置の前端面に設けることによって、注入電流および温度の変化による発振波長の変化をごく小さい範囲に抑制することが可能となる。これに対して、波長によって反射率が変化しない膜を半導体レーザ装置の前端面に設けた場合には、温度15℃で注入電流100mAから温度85℃で注入電流600mAまで変化した場合における発振波長の変化Δλは、40nm程度と大きな値を示すことが実験で確認されている。
図8は、図6の半導体レーザ装置について、電流と光出力との関係を温度を変えて測定した結果の一例を示す図である。図8より、温度の上昇に伴って閾値電流も増大するが、効率は殆ど変化しないことが分かる。
一般に、反射率が低下すると半導体レーザ装置の外に取り出せる光出力は増大する。このため、スロープ効率も増加するようになる。これに対して、本願発明では、半導体レーザ装置の前端面に設ける膜の反射率を1%以下の低反射率としていることから、バンドフィリング効果によるキャリアのオーバーフローが発生する。このため、内部量子効率の低下によってミラー損失の増加が打ち消される結果、温度変化によるスロープ効率の変化を抑制することが可能となる。
無反射となる波長を変えたり、無反射膜を構成する各層の膜厚を変えたりすることによって、利得が最大となる波長における反射率およびミラー損失の変化を変えることができる。図9は、本実施の形態による半導体レーザ装置について、波長と反射率との関係を測定した結果の他の例である。図9の例では、利得が最大となる波長(984nm)における反射率Rは0.32%である。この場合、波長984nm±10nmの範囲で求めたミラー損失の変化(Δα/Δλ)は0.038cm−1/nmである。
図10は、図9の半導体レーザ装置について、注入電流に対する発振波長を温度を変えて測定した結果の一例を示す図である。図7と同様に、注入電流の増加および温度の上昇に伴い、半導体レーザ装置の発振波長は次第に長くなる。この場合、温度15℃で注入電流100mAから温度85℃で注入電流600mAまで変化した場合における発振波長の変化Δλは19.87nm程度である。
図11は、本実施の形態による半導体レーザ装置について、波長と反射率との関係を測定した結果の他の例である。図11の例では、利得が最大となる波長(984nm)における反射率Rは0.25%である。この場合、波長984nm±10nmの範囲で求めたミラー損失の変化(Δα/Δλ)は0.063cm−1/nmである。
図12は、図11の半導体レーザ装置について、注入電流に対する発振波長を温度を変えて測定した結果の一例を示す図である。図7や図10と同様に、注入電流の増加および温度の上昇に伴い、半導体レーザ装置の発振波長は次第に長くなる。この場合、温度15℃で注入電流100mAから温度85℃で注入電流600mAまで変化した場合における発振波長の変化Δλは18.53nm程度である。
本実施の形態においては、半導体レーザ装置の前端面に設ける無反射膜を6層からなる多層膜としたが、本発明はこれに限られるものではない。反射率が波長によって変化する膜であって、その反射率が極小となる波長が半導体レーザ装置の利得が最大となる波長より長波長側に位置する低反射膜であれば、6層以外の多層膜(例えば、8層膜など。)であってもよいし、さらには単層膜であってもよい。
また、本発明は、ファイバアンプ励起光源用半導体レーザ装置(発振波長980nm)以外の他の半導体レーザ装置にも適用可能である。例えば、青紫色半導体レーザ装置および赤色半導体レーザ装置の他、発振波長が780nm、1.3μm、1.48μmまたは1.55μmである各半導体レーザ装置にも適用可能である。
本実施の形態における半導体レーザ装置の断面図の一例である。 本実施の形態における半導体レーザ装置の利得の波長依存性を示す図である。 本実施の形態における低反射膜の一例を示す図である。 本実施の形態における低反射膜の反射率の波長依存性を示す図である。 本実施の形態における低反射膜の反射率の波長依存性を示す図である。 本実施の形態における低反射膜の反射率の波長依存性を示す図である。 本実施の形態の半導体レーザ装置において、温度による注入電流と発振波長との関係を示す図である。 本実施の形態の半導体レーザ装置において、温度による注入電流と光出力との関係を示す図である。 本実施の形態における低反射膜の反射率の波長依存性を示す図である。 本実施の形態の半導体レーザ装置において、温度による注入電流と発振波長との関係を示す図である。 本実施の形態における低反射膜の反射率の波長依存性を示す図である。 本実施の形態の半導体レーザ装置において、温度による注入電流と発振波長との関係を示す図である。 従来の半導体レーザ装置の発振波長の出力依存性を示す図である。
符号の説明
1 n側電極
2 n側GaAs基板
3 n側AlGaAsクラッド層
4 アンドープn側AlGaAsガイド層
5 アンドープn側GaAsガイド層
6 アンドープInGaAs量子井戸活性層
7 アンドープGaAsバリア層
8 アンドープp側GaAsガイド層
9 アンドープp側AlGaAsガイド層
10 p側AlGaAsクラッド層
11 p側GaAsキャップ層
12 Si絶縁膜
13 p側電極
14 金線
15 リッジ領域
16 低屈折率領域
17 高屈折率領域
18 半導体レーザ装置
19 第1層膜
20 第2層膜
21 第3層膜
22 第4層膜
23 第5層膜
24 第6層膜
25 外部空間

Claims (3)

  1. 少なくとも活性層と、クラッド層と、光を出射する端面とを有する半導体レーザ装置において、
    前記端面には、波長によって反射率が変化する低反射膜が設けられていて、
    前記低反射膜の反射率が極小となる波長は前記半導体レーザ装置の利得が最大となる波長より長波長側にあり、
    前記低反射膜の反射率が波長の増加に伴って減少する領域でのみ前記半導体レーザ装置の利得と損失が等しくなることを特徴とする半導体レーザ装置。
  2. 前記半導体レーザ装置の利得が最大となる波長における前記低反射膜の反射率は1%以下である請求項1に記載の半導体レーザ装置。
  3. 前記低反射膜はAl膜の上にSiO膜とTa膜が交互に積層された膜であり、前記端面に最も近接して前記Al膜が形成される請求項1または2に記載の半導体レーザ装置。
JP2003303368A 2003-08-27 2003-08-27 半導体レーザ装置 Pending JP2005072488A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303368A JP2005072488A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 半導体レーザ装置
TW093116659A TWI232015B (en) 2003-08-27 2004-06-10 Semiconductor laser device
US10/866,696 US7215694B2 (en) 2003-08-27 2004-06-15 Semiconductor laser device
CNB2004100588908A CN100355162C (zh) 2003-08-27 2004-08-03 半导体激光器
KR1020040065964A KR100754956B1 (ko) 2003-08-27 2004-08-20 반도체 레이저장치 및 레이저시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003303368A JP2005072488A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 半導体レーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2005072488A true JP2005072488A (ja) 2005-03-17

Family

ID=34213992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003303368A Pending JP2005072488A (ja) 2003-08-27 2003-08-27 半導体レーザ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7215694B2 (ja)
JP (1) JP2005072488A (ja)
KR (1) KR100754956B1 (ja)
CN (1) CN100355162C (ja)
TW (1) TWI232015B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216791A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Eudyna Devices Inc レーザ装置、レーザ装置の制御装置、レーザ装置の制御方法、レーザ装置の波長切換方法およびレーザ装置の制御データ
DE102007053328A1 (de) 2007-03-28 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp. Halbleiterlaser mit Fabry-Perot-Resonator
JP2009182052A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子
DE102013215052A1 (de) 2012-10-09 2014-04-10 Mitsubishi Electric Corp. Halbleiterlaservorrichtung

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3857294B2 (ja) 2004-11-11 2006-12-13 三菱電機株式会社 半導体レーザ
DE102020202018A1 (de) 2020-02-18 2021-08-19 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterlaser und verfahren zu dessen herstellung

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07226562A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Rohm Co Ltd 半導体レーザおよびその製法
JPH09107156A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Fujikura Ltd 半導体レーザ
JPH09129979A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置
JPH1117248A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザ用高反射膜構造および半導体レーザ
JP2001111163A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ素子
JP2001119096A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザー装置
JP2002064244A (ja) * 2000-06-06 2002-02-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 分布帰還型半導体レーザ素子
JP2003179304A (ja) * 2001-09-28 2003-06-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよび半導体レーザモジュールを用いた光ファイバ増幅器

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4656638A (en) * 1983-02-14 1987-04-07 Xerox Corporation Passivation for surfaces and interfaces of semiconductor laser facets or the like
JPS61207091A (ja) * 1985-03-11 1986-09-13 Sharp Corp 半導体レ−ザ素子
JPH0642582B2 (ja) * 1988-06-27 1994-06-01 シャープ株式会社 誘電体多層被覆膜
JP3014208B2 (ja) * 1992-02-27 2000-02-28 三菱電機株式会社 半導体光素子
US5285468A (en) * 1992-07-17 1994-02-08 At&T Bell Laboratories Analog optical fiber communication system, and laser adapted for use in such a system
WO1997010630A1 (en) * 1995-09-14 1997-03-20 Philips Electronics N.V. Semiconductor diode laser and method of manufacturing same
JPH1084161A (ja) * 1996-09-06 1998-03-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ及びその製造方法
JP3538515B2 (ja) * 1997-03-04 2004-06-14 シャープ株式会社 半導体レーザ素子
JP3814432B2 (ja) * 1998-12-04 2006-08-30 三菱化学株式会社 化合物半導体発光素子
US6798811B1 (en) * 1999-11-30 2004-09-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser device, method for fabricating the same, and optical disk apparatus
US6693935B2 (en) * 2000-06-20 2004-02-17 Sony Corporation Semiconductor laser
JP2002164609A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Sharp Corp 半導体レーザ素子およびその製造方法
JP2002299759A (ja) * 2001-04-02 2002-10-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置
JP2003204110A (ja) * 2001-11-01 2003-07-18 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置およびこれを用いた半導体レーザモジュール
JP4236840B2 (ja) * 2001-12-25 2009-03-11 富士フイルム株式会社 半導体レーザ素子
JP2004088049A (ja) 2002-03-08 2004-03-18 Mitsubishi Electric Corp 光半導体装置
JP3856300B2 (ja) * 2002-03-11 2006-12-13 ソニー株式会社 半導体レーザ素子
JP2004327581A (ja) * 2003-04-23 2004-11-18 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07226562A (ja) * 1994-02-10 1995-08-22 Rohm Co Ltd 半導体レーザおよびその製法
JPH09107156A (ja) * 1995-10-12 1997-04-22 Fujikura Ltd 半導体レーザ
JPH09129979A (ja) * 1995-11-06 1997-05-16 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置
JPH1117248A (ja) * 1997-06-25 1999-01-22 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 半導体レーザ用高反射膜構造および半導体レーザ
JP2001111163A (ja) * 1999-10-06 2001-04-20 Oki Electric Ind Co Ltd 半導体レーザ素子
JP2001119096A (ja) * 1999-10-18 2001-04-27 Fuji Photo Film Co Ltd 半導体レーザー装置
JP2002064244A (ja) * 2000-06-06 2002-02-28 Furukawa Electric Co Ltd:The 分布帰還型半導体レーザ素子
JP2003179304A (ja) * 2001-09-28 2003-06-27 Furukawa Electric Co Ltd:The 半導体レーザ装置、半導体レーザモジュールおよび半導体レーザモジュールを用いた光ファイバ増幅器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006216791A (ja) * 2005-02-03 2006-08-17 Eudyna Devices Inc レーザ装置、レーザ装置の制御装置、レーザ装置の制御方法、レーザ装置の波長切換方法およびレーザ装置の制御データ
DE102007053328A1 (de) 2007-03-28 2008-10-09 Mitsubishi Electric Corp. Halbleiterlaser mit Fabry-Perot-Resonator
US7627010B2 (en) 2007-03-28 2009-12-01 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser having Fabry-Perot resonator
JP2009182052A (ja) * 2008-01-29 2009-08-13 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体レーザ素子
DE102013215052A1 (de) 2012-10-09 2014-04-10 Mitsubishi Electric Corp. Halbleiterlaservorrichtung
US8767788B2 (en) 2012-10-09 2014-07-01 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor laser device
DE102013215052B4 (de) 2012-10-09 2019-02-21 Mitsubishi Electric Corp. Halbleiterlaservorrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
US20050047464A1 (en) 2005-03-03
US7215694B2 (en) 2007-05-08
CN1592012A (zh) 2005-03-09
TW200509490A (en) 2005-03-01
KR100754956B1 (ko) 2007-09-04
KR20050022333A (ko) 2005-03-07
CN100355162C (zh) 2007-12-12
TWI232015B (en) 2005-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2008227367A (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子
JP4160226B2 (ja) 半導体レーザ装置
US20070091955A1 (en) Semiconductor laser device and optical pickup apparatus using the same
JP2006339477A (ja) 半導体光素子及びそれを用いたモジュール
US6946684B2 (en) Optical semiconductor device with low reflectance coating
JP2008047692A (ja) 自励発振型半導体レーザおよびその製造方法
JPS60242689A (ja) 半導体レ−ザ素子
JP2007227560A (ja) 利得結合型分布帰還型半導体レーザ
JP5143985B2 (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子
JP2006294984A (ja) 半導体レーザ素子とその製造方法およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP2005072488A (ja) 半導体レーザ装置
JP3522107B2 (ja) 半導体レーザ
JP2004266095A (ja) 半導体光増幅器
JP2005209952A (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP2001196685A (ja) 半導体光素子装置
JP2006128475A (ja) 半導体レーザ
JP5616629B2 (ja) 高輝度発光ダイオード
JP5024474B2 (ja) 光半導体素子のコーティング膜の設計方法
JP2004356571A (ja) 分布帰還型半導体レーザ装置
JPH10303495A (ja) 半導体レーザ
JP2006186090A (ja) 半導体レーザ装置およびそれを用いた光ピックアップ装置
JP2013243291A (ja) Soaを備えた波長可変レーザ
JPH11330540A (ja) スーパールミネッセントダイオード
JP2001042169A (ja) 光学装置
JP2017216348A (ja) 端面出射型半導体レーザ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060713

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091215

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100205

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100706

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100902

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110104