JP2005054845A - ロックアップ装置のダンパー機構 - Google Patents

ロックアップ装置のダンパー機構 Download PDF

Info

Publication number
JP2005054845A
JP2005054845A JP2003284659A JP2003284659A JP2005054845A JP 2005054845 A JP2005054845 A JP 2005054845A JP 2003284659 A JP2003284659 A JP 2003284659A JP 2003284659 A JP2003284659 A JP 2003284659A JP 2005054845 A JP2005054845 A JP 2005054845A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window portion
damper mechanism
angle
window
coil spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2003284659A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4395343B2 (ja
Inventor
Yuji Mizukami
裕司 水上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Exedy Corp
Original Assignee
Exedy Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Exedy Corp filed Critical Exedy Corp
Priority to JP2003284659A priority Critical patent/JP4395343B2/ja
Priority to US10/898,203 priority patent/US7108112B2/en
Priority to PCT/JP2004/010925 priority patent/WO2005012767A1/ja
Publication of JP2005054845A publication Critical patent/JP2005054845A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4395343B2 publication Critical patent/JP4395343B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/10Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system
    • F16F15/12Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon
    • F16F15/121Suppression of vibrations in rotating systems by making use of members moving with the system using elastic members or friction-damping members, e.g. between a rotating shaft and a gyratory mass mounted thereon using springs as elastic members, e.g. metallic springs
    • F16F15/123Wound springs
    • F16F15/12313Wound springs characterised by the dimension or shape of spring-containing windows
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0221Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means
    • F16H2045/0226Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers
    • F16H2045/0231Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type with damping means comprising two or more vibration dampers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members

Abstract

【課題】 弾性部材の寿命を延ばすことができるロックアップ装置のダンパー機構を提供する。
【解決手段】 ロックアップ装置7のダンパー機構は、トルクコンバータ1において機械的にトルク伝達を行うための装置である。コイルスプリング58は、互いに重なり合う第1窓部61及び第2窓部62内に配置され、ドライブ部材52とドリブン部材53とが相対回転することにより回転方向に圧縮される。また、ドライブ部材52とドリブン部材53とが相対回転してコイルスプリング58が最も圧縮された状態である最大捩り角度はθmである。第1窓部61及び第2窓部62は、それぞれ外周縁が内周縁よりも長い形状である。さらに第1及び第2窓部61,62の回転方向端61a,61bがダンパー機構の中心Oと第1窓部61及び第2窓部62の回転方向中心C1,C2とを結ぶ直線である中心線に対してなす角度θが、最大捩り角度θmに対して0.05〜0.60倍の範囲にある。
【選択図】 図3

Description

本発明は、ダンパー機構、特にロックアップ装置のダンパー機構に関する。
ダンパー機構は、例えば動力伝達系に用いられ、トルクの伝達と共に捩り方向の振動を吸収・減衰するための機構である。ダンパー機構は、第1回転部材と、第2回転部材と、両回転部材間に配置されて両部材が相対回転するとその間で圧縮されるスプリングや弾性体(以下、弾性部材と総称)とを備えている。スプリングとしては、例えばコイルスプリングが用いられる。また、弾性体としては、ゴムや樹脂が用いられる。ダンパー機構が組み込まれる装置としては、クラッチディスク組立体、フライホイール組立体、トルクコンバータのロックアップ装置などがある(例えば、特許文献1参照。)。
特開平8−254246号公報
上記の弾性部材は、第1及び第2回転部材のそれぞれに設けられている窓部の内部に配置されている。第1及び第2回転部材が相対回転すると、この窓部の回転方向端同士が弾性部材を圧縮する。これにより、ダンパー機構は、第1回転部材から第2回転部材へトルクを伝達すると共に、捩り振動の吸収・減衰を行う。
一般に、窓部の回転方向端は、直線状であり、ダンパー中心と窓部回転方向中心とを結ぶ直線に対して、平行になっている。ここで、第1及び第2回転部材が相対回転すると、窓部の回転方向端は、外周側が内周側よりも移動量が大きい(図4参照。ここで、Oは回転部材の回転中心、Cは窓部の回転方向中心、θmは弾性部材が最も圧縮された状態での第1及び第2回転部材の相対回転角度。)。すなわち、弾性部材は、窓部の回転方向端により、その内周側よりも外周側がより圧縮されることになる。よって、弾性部材は、外周側の撓み量増大による内周側の応力増大が生じるため、寿命が低下してしまう。
この対策として、例えば、窓部の回転方向端を、ダンパー中心と窓部回転方向中心とを結ぶ直線に対して傾けて、窓部の形状を台形にすることが行われている。すなわち、窓部の外周縁の回転方向両端が内周縁の回転方向両端より回転方向外側に位置している。このように窓部の形状を変更することにより、弾性部材が圧縮された場合の外周側の撓み量増大を抑えることができる。
しかし一方、窓部の回転方向端の傾斜角度を大きくしすぎると、第1及び第2回転部材の相対回転開始時に、弾性部材の内周側だけが窓部と当接することになり、弾性部材に半径方向外側(弾性部材の横方向)への力が作用することになる。弾性部材がその横方向に加わる力に対して弱い場合には、弾性部材の変形が生じる。さらに、これが原因となって、弾性部材が窓部に接触するため、ヒストルクの増大や弾性部材の摩耗の増大が生じる。
特に、トルクコンバータ等の流体式トルク伝達装置のロックアップ装置では、ダンパー機構は振動吸収のために、弾性部材の低剛性化・広捩り角化が求められている。そのため、弾性部材例えばコイルスプリングは回転方向に長くなり、また低剛性化が進んでいる。したがって、ロックアップ装置のダンパー機構では、上記の問題がより顕著であると考えられる。
本発明の課題は、弾性部材の寿命を延ばすことができるロックアップ装置のダンパー機構を提供することにある。
請求項1に記載のロックアップ装置のダンパー機構は、流体式トルク伝達装置において機械的にトルク伝達を行うためのロックアップ装置のダンパー機構であって、第1回転部材、第2回転部材、及び複数の弾性部材を備える。第1回転部材は、回転方向に並べられた複数の第1窓部を有する。第2回転部材は、第1窓部に重なり合うように設けられた複数の第2窓部を有し、第1回転部材に対して相対回転可能に配置される。弾性部材は、互いに重なり合う第1窓部及び第2窓部内に配置され、第1回転部材と第2回転部材とが相対回転することにより回転方向に圧縮される。また、第1回転部材と第2回転部材とが相対回転して弾性部材が最も圧縮された状態である最大捩り角度はθmである。第1窓部及び第2窓部は、それぞれ外周縁が内周縁よりも長い形状である。さらに第1及び第2窓部の回転方向端がダンパー機構の中心と第1窓部及び第2窓部の回転方向中心とを結ぶ直線である中心線に対してなす角度θが、最大捩り角度θmに対して0.05〜0.60倍の範囲にある。
このロックアップ装置のダンパー機構では、第1及び第2窓部のそれぞれにおいて対となる回転方向端が、ダンパー機構の中心と第1窓部及び第2窓部の回転方向中心とを結ぶ直線(以下、中心線と称する)に対して傾いている。第1及び第2窓部により圧縮される弾性部材が最も圧縮された状態で第1回転部材と第2回転部材の捩れ角度である最大捩り角度θmに対して、この中心線と回転方向端とがなす角度θが0.05倍以上0.60倍以下となっている。角度θがθmに対して上記の範囲にあるため、弾性部材を半径方向外側へ押し出す力が抑えられると共に、弾性部材の外周部の圧縮量増大を抑えることができる。これにより、弾性部材の寿命を延ばすことが可能となる。
請求項2に記載のロックアップ装置のダンパー機構は、請求項1に記載のロックアップ装置のダンパー機構であって、角度θは角度θmに対して0.10〜0.45倍の範囲にある。
このロックアップ装置のダンパー機構では、角度θは角度θmに対して0.10倍以上0.45倍以下となっている。角度θがθmに対して上記の範囲にあるため、弾性部材を半径方向外側へ押し出す力が抑えられると共に、弾性部材の外周側の圧縮量増大を抑えることができる。これにより、弾性部材の寿命を延ばすことが可能となる。
請求項3に記載のロックアップ装置のダンパー機構は、請求項2に記載のロックアップ装置のダンパー機構であって、角度θは角度θmに対して0.20〜0.40倍の範囲にある。
このロックアップ装置のダンパー機構では、角度θは角度θmに対して0.20倍以上0.40倍以下となっている。角度θがθmに対して上記の範囲にある場合には、弾性部材を半径方向外側へ押し出す力が抑えられると共に、弾性部材の外周部の圧縮量増大を抑えることができる。これにより、弾性部材の寿命をより延ばすことが可能となる。
請求項4に記載のロックアップ装置のダンパー機構は、請求項1から3のいずれかに記載のロックアップ装置のダンパー機構であって、弾性部材が螺旋状に延びる素線からなるコイルスプリングであり、コイルスプリングは、自由長がコイル径に対して3.0倍以上である。
このロックアップ装置のダンパー機構では、形状が比較的細長いコイルスプリングが記載されている。このようなコイルスプリングでは、コイルの長手方向に直交して働く力に対して歪みやすい。このため、弾性部材は、半径方向外側へ押し出す力に対して弱い。ここで、第1及び第2窓部の回転方向端の角度θがθmに対して適切に設定されているため、比較的細長いコイルスプリングを弾性部材として用いた場合にも、ヒストルクの増大や摩耗の増大を抑えることができる。
本発明のロックアップ装置のダンパー機構においては、角度θの角度θmに対する大きさを適切に設定することで、弾性部材の寿命を延ばすことができる。
<トルクコンバータの構成>
図1は本発明の一実施形態が採用されたトルクコンバータ1の縦断面概略図である。トルクコンバータ1は、エンジンのクランクシャフト(図示せず)からトランスミッションの入力シャフト(図示せず)にトルクの伝達を行うための装置である。図1の左側に図示しないエンジンが配置され、図1の右側に図示しないトランスミッションが配置されている。図1に示すO−O線がトルクコンバータ1の回転軸である。
トルクコンバータ1は、3種の羽根車(インペラー18、タービン19、ステータ20)からなるトーラス6と、ロックアップ装置7とから主に構成されている。
フロントカバー14は、円板状の部材であり、図示しないエンジンのクランクシャフト先端に近接して配置されている。フロントカバー14の内周部には、センターボス15が溶接により固定されている。フロントカバー14の外周側かつ軸方向エンジン側には、回転方向に等間隔で複数のナット11が固定されている。
フロントカバー14の外周部には、軸方向トランスミッション側に延びる外周筒状部16が形成されている。この外周筒状部16の先端にインペラー18のインペラーシェル22の外周縁が溶接により固定されている。この結果、フロントカバー14とインペラー18が、内部に作動油(流体)が充填された流体室を形成している。インペラー18は、主に、インペラーシェル22と、インペラーシェル22の内側に固定された複数のインペラーブレード23と、インペラーシェル22の内周部に固定されたインペラーハブ24とから構成されている。
タービン19は、流体室内でインペラー18に軸方向に対向して配置されている。タービン19は、主に、タービンシェル25と、タービンシェル25のインペラー側の面に固定された複数のタービンブレード26とから構成されている。タービンシェル25の内周部は、タービンハブ27のフランジに、複数のリベット28により固定されている。
タービンハブ27は、図示しないトランスミッションの入力シャフトに相対回転不能に連結されている。
ステータ20は、タービン19からインペラー18に戻る作動油の流れを整流するための機構である。ステータ20は、樹脂やアルミ合金等で鋳造により製作された一体の部材である。ステータ20はインペラー18の内周部とタービン19の内周部間に配置されている。ステータ20は、主に、環状のキャリア29と、キャリア29の外周面に設けられた複数のステータブレード30とから構成されている。キャリア29はワンウェイクラッチ35を介して図示しない固定シャフトに支持されている。
インペラーハブ24とキャリア29との間には、スラストベアリング39が配置されている。キャリア29とタービンハブ27との間には、スラストベアリング40が配置されている。これにより、キャリア29と各ハブ24、27とが所定間隔を保ちつつ相対回転自在となる。
<ロックアップ装置>
次にロックアップ装置7について説明する。ロックアップ装置7は、主に、ピストン部材44とダンパーディスク組立体45とから構成されている。
ピストン部材44は、フロントカバー14の軸方向トランスミッション側に近接して配置された円板状の部材である。ピストン部材44の内周部には、軸方向トランスミッション側に延びる内周筒状部48が形成されている。内周筒状部48は、タービンハブ27の外周面に相対回転可能であり、さらに軸方向に移動可能に支持されている。内周筒状部48の軸方向トランスミッション側端部は、タービンハブ27のフランジ部分に当接することにより軸方向トランスミッション側への移動が所定位置までに制限されている。タービンハブ27の外周面には、ピストン部材44の内周部において軸方向にシールするシールリング49が配置されている。
ピストン部材44の外周部のエンジン側には、環状の摩擦フェーシング46が固定されている。摩擦フェーシング46は、フロントカバー14の外周部内側面に形成された環状でかつ平坦な摩擦面に対向している。ピストン部材44の外周部には、軸方向トランスミッション側に延びる筒状部44aが形成されており、この筒状部44aには等角度間隔で複数のスロットが形成されている。
ダンパーディスク組立体45は、ピストン部材44からタービン19を回転方向に弾性的に連結するための装置であって、ピストン部材44からタービン19にトルクを伝達するとともに捩り振動を吸収する機能を有している。ダンパーディスク組立体45は、一対のプレート部材56、57から主に構成されるドライブ部材52と、ドリブン部材53と、複数のコイルスプリング58、59とから構成されている。なお、図2において、一点鎖線より左側にはプレート部材57を取り外した場合のダンパーディスク組立体45が示されている。
ドライブ部材52を構成する一対のプレート部材56、57は、環状かつ円板状の部材であり、回転軸方向に並んで配置されている。一対のプレート部材56、57は、外周部で複数のリベット60により互いに固定されており、内周部において互いに間隔を開けて配置されている。ドライブ部材52は、半径方向外方に突出する複数の突起を有している。突起は、ピストン部材44の筒状部44aに形成されたスロットに係合しており、ピストン部材44からのトルクが入力されるトルク入力部となっている。この係合により、ピストン部材44とドライブ部材52とは軸方向に相対移動可能であり、回転方向に一体に回転するようになっている。
ドライブ部材52を構成する一対のプレート部材56、57の中央部には、回転方向に等間隔に並べられた複数の切り起こし部56a、56b及び57a、57bが6箇所に形成されており、この切り起こし部56a、56b、57a、57bが囲む切欠としてドライブ部材52の第1窓部61が設けられている。ここで、切り起こし部56a、57aは、それぞれ第1窓部61の外周側の半径方向端となっており、切り起こし部56b、57bは、それぞれ第1窓部61の内周側の半径方向端となっている。切り起こし部56b、57bは、回転方向中央部がその両端に比べて大きく切り起こされている。また、プレート部材56、57の外周部には、回転方向に等間隔に並べられた複数の第2切り起こし部56c、57cが3箇所に形成され、この第2切り起こし部56c、57cにより小窓部66が形成されている。
ドリブン部材53は、環状且つ円板状の部材であり、一対のプレート部材56、57の内周部においてその軸方向の間に配置されている。ドリブン部材53は、リベット28によりタービンハブ27に固定されている。これにより、ドリブン部材53とタービンハブ27とは一体回転する。
ドリブン部材53の中央部には、ドライブ部材52の第1窓部61と同様な形状の第2窓部62がそれぞれ対応して形成されている。また、ドリブン部材53の外周部には、ドライブ部材52の小窓部66に対応する位置に空隙部67が配されるように複数の突起68が設けられている。
複数のコイルスプリング58は、第1窓部61及び第2窓部62の内部に収容される。各コイルスプリング58は、回転方向に延びるばね部材であり、比較的低剛性の特性を有している。コイルスプリング58は、回転方向に細長く延びており、コイル径に対して自由長が3.0倍以上である。コイルスプリング58は、第1窓部61及び第2窓部62の回転方向長さとほぼ同じ自由長である。コイルスプリング58の回転方向両端は、第1窓部61及び第2窓部62の回転方向端61a、62aにより支持されている。さらに、コイルスプリング58は、切り起こし部56a、56b、57a、57bにより、軸方向への移動が制限されている。ドライブ部材52及びドリブン部材53が相対回転すると、このコイルスプリング58が第1窓部61及び第2窓部62の回転方向端により圧縮されて変形する。
第1窓部61及び第2窓部62の回転方向端61a,62aは、第1窓部61及び第2窓部62の回転方向中心C1、C2と回転中心Oとを結んだ直線(以下、中心線と称する)に対して、所定の角度θをなしている(図3参照)。この結果、第1窓部61及び第2窓部62の形状は台形又は扇形状になっている。すなわち、第1窓部61及び第2窓部62の外周縁の回転方向両端が内周縁の回転方向両端より回転方向外側に位置している。
さらに、コイルスプリング58の回転方向端は、自由状態において、第1窓部61及び第2窓部62の回転方向端61a,62aの形状に沿った形状を有している。そのため、コイルスプリング58の回転方向両端は、第1窓部61及び第2窓部62の回転方向端61a,62aに当接又は近接しているが、荷重を付与していない。そのため、第1窓部61及び第2窓部62の回転方向端61a,62aやコイルスプリング58において摩耗が生じにくくなっている。
ここで、ドライブ部材52及びドリブン部材53が相対回転してコイルスプリング58が最も圧縮された状態でドライブ部材52とドリブン部材53との捩れ角度を最大捩り角度θmとする。前述の角度θは、上記の最大捩り角度θmに対して0.05〜0.60倍の範囲である。また、角度θは、0.10〜0.45倍の範囲内であることが好ましく、0.20〜0.40倍の範囲にあることがさらに好ましい。
コイルスプリング59は小窓部66及び空隙部67の内部に収容される。コイルスプリング59は、小窓部66の回転方向長さとほぼ同じ自由長である。コイルスプリング59の回転方向両端は、第2切り起こし部56c、57cの回転方向端により支持されている。さらに、コイルスプリング59は、第2切り起こし部56c、57cにより軸方向への移動が制限されている。コイルスプリング59の長さは、突起68の間隔に比べて短いため、ドライブ部材52及びドリブン部材53が十分に相対回転した場合に、第2切り起こし部56c、57c及び突起68によりコイルスプリング59が圧縮される。
<動作>
図示しないエンジンのトルクは、図示しないクランクシャフトからフロントカバー14及びインペラー18に伝達される。インペラー18のインペラーブレード23により駆動された作動油は、タービン19を回転させる。このタービン19のトルクはタービンハブ27を介して図示しないトランスミッションの入力シャフトに出力される。タービン19からインペラー18へと流れる作動油は、ステータ20の通路を通ってインペラー18側へと流れる。
フロントカバー14とピストン部材44との間の空間の作動油が内周側からドレンされると、油圧差によってロックアップ装置7のピストン部材44がフロントカバー14側(軸方向エンジン側)に移動し、摩擦フェーシング46がフロントカバー14の摩擦面に押しつけられる。この結果、フロントカバー14からロックアップ装置7を介してタービンハブ27にトルクが伝達される。
ロックアップ装置7によりトルクが伝達される際には、ドライブ部材52とドリブン部材53とが相対回転し、それらにより圧縮されるコイルスプリング58によって捩り振動を吸収する。ドライブ部材52とドリブン部材53とが大きく相対回転した場合には、コイルスプリング58に加えてコイルスプリング59も圧縮される。
<特徴>
上記実施形態におけるトルクコンバータ1では、ドライブ部材52の第1窓部61、ドリブン部材53の第2窓部、これらの形状に特徴を有することにより、コイルスプリング58の寿命を延ばしている。このコイルスプリング58は、その直径に対する自由長が3.2倍以上であり、剛性が大変低い。そのため、コイルスプリング58は、横方向に作用する力に対して弱い。
ドライブ部材52とドリブン部材53とが相対回転すると、コイルスプリング58は、第1窓部61及び第2窓部62の回転方向端61a、62aにより圧縮される。ここで、回転方向端61a、62aの傾き角度θが、最大捩り角度θmに対して所定の値以上であるため、コイルスプリング58が圧縮されたときに、コイルスプリング58の外周側の撓み量増大をを抑えられ、これに伴い発生する応力も抑えることもできる。
さらに、回転方向端61a、62aの傾き角度θが、最大捩り角度θmに対して所定の値以下であるため、回転方向端61a、62aによりコイルスプリング58を半径方向外側へ押し出す力(コイルスプリング58の長手方向に直交して働く力)が抑えられている。よって、比較的細長い形状のコイルスプリング58を用いたとしても、トルクコンバータ1のヒストルクや弾性部材の摩耗を抑えることができる。
<他の実施例>
本発明はかかる上記実施形態に限定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することなく種々の変形又は修正が可能である。
例えば、ロックアップ装置の構造は前記実施形態に限定されない。さらに、本発明はトルクコンバータのみならず他の流体式トルク伝達装置にも適用できる。
本発明に係るトルクコンバータの断面図。 本発明に係るロックアップ装置の平面図。 本発明に係る第1窓部及び第2窓部の形状。 従来の窓部形状の一例を示す模式図(窓部の両端が平行になっている。)。
符号の説明
1 トルクコンバータ
7 ロックアップ装置
45 ダンパーディスク組立体
52 ドライブ部材(第1回転部材)
53 ドリブン部材(第2回転部材)
56、57 プレート部材
58 コイルスプリング(弾性部材)
59 コイルスプリング
61 第1窓部
62 第2窓部

Claims (4)

  1. 流体式トルク伝達装置において機械的にトルク伝達を行うためのロックアップ装置のダンパー機構であって、
    回転方向に並べられた複数の第1窓部を有する第1回転部材と、
    前記第1窓部に重なり合うように設けられた複数の第2窓部を有し、前記第1回転部材に対して相対回転可能に配置された第2回転部材と、
    互いに重なり合う前記第1窓部及び前記第2窓部内に配置され、前記第1回転部材と前記第2回転部材とが相対回転することにより回転方向に圧縮される複数の弾性部材と、
    を備え、
    前記第1回転部材と前記第2回転部材とが相対回転して前記弾性部材が最も圧縮された状態である最大捩り角度はθmであり、
    前記第1窓部及び前記第2窓部は、それぞれ外周側縁が内周側縁よりも長い形状であり、さらにそれぞれの回転方向端が前記ダンパー機構の中心と前記第1窓部及び前記第2窓部の回転方向中心とを結ぶ直線である中心線に対してなす角度θが、前記最大捩り角度θmに対して0.05〜0.60倍の範囲にある、
    ロックアップ装置のダンパー機構。
  2. 前記角度θは前記角度θmに対して0.10〜0.45倍の範囲にある、請求項1に記載のロックアップ装置のダンパー機構。
  3. 前記角度θは前記角度θmに対して0.20〜0.40倍の範囲にある、請求項2に記載のロックアップ装置のダンパー機構。
  4. 前記弾性部材は、螺旋状に延びる素線からなるコイルスプリングであり、
    前記コイルスプリングは、自由長がコイル径に対して3.0倍以上である、
    請求項1から3のいずれかに記載のロックアップ装置のダンパー機構。
JP2003284659A 2003-08-01 2003-08-01 ロックアップ装置のダンパー機構 Expired - Lifetime JP4395343B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284659A JP4395343B2 (ja) 2003-08-01 2003-08-01 ロックアップ装置のダンパー機構
US10/898,203 US7108112B2 (en) 2003-08-01 2004-07-26 Damper mechanism for a lockup clutch
PCT/JP2004/010925 WO2005012767A1 (ja) 2003-08-01 2004-07-30 ロックアップ装置のダンパー機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003284659A JP4395343B2 (ja) 2003-08-01 2003-08-01 ロックアップ装置のダンパー機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005054845A true JP2005054845A (ja) 2005-03-03
JP4395343B2 JP4395343B2 (ja) 2010-01-06

Family

ID=34101105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003284659A Expired - Lifetime JP4395343B2 (ja) 2003-08-01 2003-08-01 ロックアップ装置のダンパー機構

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7108112B2 (ja)
JP (1) JP4395343B2 (ja)
WO (1) WO2005012767A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009991A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Exedy Corp ダンパー機構及び流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2009520160A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト トルクコンバータに用いられるステータサイドプレート
JP2009243536A (ja) * 2008-03-29 2009-10-22 Aisin Aw Industries Co Ltd ダンパ装置
JP2012506006A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト ダブルパストーショナルダンパ
WO2013146659A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 アークスプリング及びダンパ装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004278744A (ja) * 2003-03-18 2004-10-07 Exedy Corp ダンパー機構及びダンパーディスク組立体
US7658679B2 (en) 2005-09-08 2010-02-09 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Series-parallel multistage torque converter damper
JP5078477B2 (ja) * 2007-07-20 2012-11-21 株式会社エクセディ ロックアップダンパー
JP5078535B2 (ja) * 2007-10-10 2012-11-21 株式会社エクセディ ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置
FR2947025B1 (fr) * 2009-06-18 2011-07-15 Valeo Embrayages Amortisseur, notamment pour un dispositif de couplage en rotation de vehicule automobile
JP4932934B2 (ja) * 2010-10-19 2012-05-16 株式会社エクセディ 流体式動力伝達装置のロックアップ装置
FR2974871B1 (fr) * 2011-05-04 2013-05-17 Valeo Embrayages Dispositif d'amortissement de torsion comportant des organes elastiques dont chacun est maintenu individuellement en position par une rondelle de phasage
CN102588459A (zh) * 2012-03-21 2012-07-18 江苏名豪汽车零部件有限公司 一种汽车离合器从动盘总成减振盘的结构
WO2014043394A1 (en) 2012-09-14 2014-03-20 Bal Seal Engineering, Inc. Connector housings, use of, and method therefor
DE102013219162A1 (de) * 2013-09-24 2015-03-26 Zf Friedrichshafen Ag Kupplungsanordnung mit Schwingungstilger
FR3013089B1 (fr) * 2013-11-12 2017-04-07 Valeo Embrayages Support pour dispositif d'amortissement pour systeme de transmission de vehicule

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5975922A (ja) 1982-10-23 1984-04-28 Denki Kagaku Kogyo Kk エポキシ樹脂系成形材料
JPS5975922U (ja) * 1982-11-12 1984-05-23 株式会社大金製作所 ダンパ−組立体のスプリング抜け防止構造
JPS6152423A (ja) 1984-08-21 1986-03-15 Aisin Seiki Co Ltd トルク変動吸収装置
JPS624630U (ja) 1985-06-24 1987-01-12
WO1989002551A1 (en) * 1987-09-11 1989-03-23 Kabushiki Kaisha Daikin Seisakusho Lockup damper for torque converters
FR2648883B1 (fr) * 1989-06-27 1993-01-22 Valeo Dispositif amortisseur de torsion, notamment friction d'embrayage pour vehicules automobiles
US5052664A (en) * 1989-11-01 1991-10-01 Barnes Group Inc. Arcuate spring
JPH03282043A (ja) * 1990-03-28 1991-12-12 Aisin Seiki Co Ltd 直結クラッチ付トルクコンバータ
JP2723393B2 (ja) 1991-08-13 1998-03-09 株式会社クボタ 屋根材踏割試験装置
JPH0545257U (ja) * 1991-11-25 1993-06-18 株式会社大金製作所 ダンパーデイスク
US5246399A (en) * 1991-12-11 1993-09-21 Borg-Warner Automotive Transmission & Engine Components Corporation Two-stage torsional vibration damper
JPH08254246A (ja) 1995-03-17 1996-10-01 Exedy Corp コイルスプリング及びダンパー装置
FR2757586B1 (fr) 1996-12-23 1999-02-26 Valeo Amortisseur de torsion et dispositif amortisseur equipe d'un tel amortisseur de torsion
US6241614B1 (en) * 1998-03-30 2001-06-05 Exedy Corporation Clutch disk assembly having a two stage dampening mechanism having a further vibration dampening mechanism that functions in both stages of dampening
JP2000130555A (ja) * 1998-10-26 2000-05-12 Exedy Corp トルクコンバータのロックアップ装置
JP2000179654A (ja) 1998-12-16 2000-06-27 Tsubakimoto Chain Co 分割伝動輪
JP2000179645A (ja) * 1998-12-18 2000-06-27 Exedy Corp トルクコンバータのロックアップダンパー
JP3848508B2 (ja) * 1999-07-19 2006-11-22 株式会社エクセディ ダンパー機構
JP2002106639A (ja) * 2000-09-29 2002-04-10 Exedy Corp ダンパー機構
JP4060598B2 (ja) 2002-01-08 2008-03-12 株式会社エクセディ 捩じり振動ダンパーに用いられるコイルスプリング、ダンパーディスク組立体

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009991A (ja) * 2005-06-29 2007-01-18 Exedy Corp ダンパー機構及び流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2009520160A (ja) * 2005-12-19 2009-05-21 ルーク ラメレン ウント クツプルングスバウ ベタイリグングス コマンディートゲゼルシャフト トルクコンバータに用いられるステータサイドプレート
JP2009243536A (ja) * 2008-03-29 2009-10-22 Aisin Aw Industries Co Ltd ダンパ装置
JP2012506006A (ja) * 2008-10-17 2012-03-08 シェフラー テクノロジーズ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフト ダブルパストーショナルダンパ
WO2013146659A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 アイシン・エィ・ダブリュ工業株式会社 アークスプリング及びダンパ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US7108112B2 (en) 2006-09-19
WO2005012767A1 (ja) 2005-02-10
JP4395343B2 (ja) 2010-01-06
US20050023103A1 (en) 2005-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7172509B2 (en) Damper mechanism and damper disk assembly
JP4395343B2 (ja) ロックアップ装置のダンパー機構
KR102520918B1 (ko) 진동 저감 장치
WO2011070852A1 (ja) トルクコンバータ
JP6245871B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
KR20170002387A (ko) 유체식 동력 전달 장치
JP2011047442A (ja) トルクコンバータ用ロックアップ装置
JP3825219B2 (ja) 流体式トルク伝達装置
JP4748588B2 (ja) トルクコンバータのロックアップダンパ装置
US7401688B2 (en) Torque converter
JP6745114B2 (ja) ダンパ装置及びトルクコンバータのロックアップ装置
JP2005273709A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP2000266158A (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP4522220B2 (ja) ダンパーディスク組立体
JP6176997B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP2008196540A (ja) トルクコンバータのロックアップダンパ機構
JP2006037973A (ja) トルクコンバータのロックアップダンパ装置
JP4187727B2 (ja) トルクコンバータ
JP2010014206A (ja) 捩り振動低減装置
JP2001295889A (ja) 弾性連結装置
JP2002130377A (ja) 弾性連結装置
JP5052284B2 (ja) トルクコンバータのインペラハブ構造
JP2000074174A (ja) トルクコンバータ
JP5196603B2 (ja) トルクコンバータのロックアップダンパ装置
JP2020143749A (ja) ロックアップダンパ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20060209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090707

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20090903

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20090903

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20090929

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091019

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4395343

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121023

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151023

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term