JP2005045557A - 通信装置 - Google Patents

通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2005045557A
JP2005045557A JP2003277834A JP2003277834A JP2005045557A JP 2005045557 A JP2005045557 A JP 2005045557A JP 2003277834 A JP2003277834 A JP 2003277834A JP 2003277834 A JP2003277834 A JP 2003277834A JP 2005045557 A JP2005045557 A JP 2005045557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
transmission
state
communication
external device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003277834A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005045557A5 (ja
Inventor
Takashi Matsuo
隆史 松尾
Kunihide Fujii
邦英 藤井
Kazuyuki Sakamoto
和之 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2003277834A priority Critical patent/JP2005045557A/ja
Priority to US10/887,862 priority patent/US7248834B2/en
Priority to EP08000156A priority patent/EP1901203B1/en
Priority to EP04254316A priority patent/EP1501038B1/en
Priority to DE602004030729T priority patent/DE602004030729D1/de
Priority to DE602004012490T priority patent/DE602004012490T2/de
Priority to CN2004100589328A priority patent/CN1578185B/zh
Publication of JP2005045557A publication Critical patent/JP2005045557A/ja
Priority to HK05103193.4A priority patent/HK1070758A1/xx
Publication of JP2005045557A5 publication Critical patent/JP2005045557A5/ja
Priority to US11/759,490 priority patent/US7522879B2/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K7/00Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns
    • G06K7/10Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation
    • G06K7/10009Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves
    • G06K7/10237Methods or arrangements for sensing record carriers, e.g. for reading patterns by electromagnetic radiation, e.g. optical sensing; by corpuscular radiation sensing by radiation using wavelengths larger than 0.1 mm, e.g. radio-waves or microwaves the reader and the record carrier being capable of selectively switching between reader and record carrier appearance, e.g. in near field communication [NFC] devices where the NFC device may function as an RFID reader or as an RFID tag
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/0723Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips the record carrier comprising an arrangement for non-contact communication, e.g. wireless communication circuits on transponder cards, non-contact smart cards or RFIDs
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4126The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
    • H04N21/41265The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/422Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
    • H04N21/42204User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/435Processing of additional data, e.g. decrypting of additional data, reconstructing software from modules extracted from the transport stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/43Processing of content or additional data, e.g. demultiplexing additional data from a digital video stream; Elementary client operations, e.g. monitoring of home network or synchronising decoder's clock; Client middleware
    • H04N21/436Interfacing a local distribution network, e.g. communicating with another STB or one or more peripheral devices inside the home
    • H04N21/4363Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network
    • H04N21/43637Adapting the video or multiplex stream to a specific local network, e.g. a IEEE 1394 or Bluetooth® network involving a wireless protocol, e.g. Bluetooth, RF or wireless LAN [IEEE 802.11]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72415User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories for remote control of appliances
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2250/00Details of telephonic subscriber devices
    • H04M2250/12Details of telephonic subscriber devices including a sensor for measuring a physical value, e.g. temperature or motion
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/472End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content
    • H04N21/47214End-user interface for requesting content, additional data or services; End-user interface for interacting with content, e.g. for content reservation or setting reminders, for requesting event notification, for manipulating displayed content for content reservation or setting reminders; for requesting event notification, e.g. of sport results or stock market
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/47End-user applications
    • H04N21/478Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
    • H04N21/4786Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application e-mailing

Abstract

【課題】情報の書き込み及び読み出しを非常に簡単なユーザインタフェースで行うことができる近接型の通信(NFC通信)装置を提供する。
【解決手段】携帯端末3は、近接通信により情報の通信を行うNFC通信装置3-2と、書込ボタン3-5と、読出ボタン3-6とを備えている。携帯端末3から外部機器2に対して情報の書き込みを行う場合には、ユーザは、書込ボタン3-5を押した状態で、携帯端末3を情報提供装置2に10cm程度まで近接させる。また、外部機器2から携帯端末3に情報を読み出す場合には、ユーザは、読出ボタン3-6を押した状態で、携帯端末3を情報提供装置2に10cm程度まで近接させる。以上のような操作をすると、携帯端末3と外部機器2との間で情報が自動転送される。
【選択図】図2

Description

本発明は、近接型の無線通信を行う通信装置に関する。
携帯電話,PDA,ノート型コンピュータ等の携帯端末の機能が発達し、多くの携帯端末に無線によるデータ通信機能が設けられるようになってきたが、本発明者は、これらの携帯端末に非接触ICカード技術に適用されている近接型の無線通信インターフェースを適用することを提案している(非特許文献1)。携帯端末に近接型の無線通信インターフェースを適用することによって、携帯端末自体に非接触ICカードと同様の機能を持たせるのみならず、携帯端末をリーダ/ライタとして動作させて他の機器との通信を行うことが可能となる。
ところで、携帯端末がリーダ/ライタとなった場合には、ICカードとは異なり、他機器との通信を行う場合には当該携帯端末を他機器に近接させるとともに何らかの操作入力が必要となる。しかしながら、携帯端末は、小型でありその操作がしづらく、特に他機器と近接させた状態での操作はユーザに大きな負担を与えてしまうことが考えられる。
松尾隆史,「非接触ICカード技術「FeliCa」の概要」,インターフェース,CQ出版株式会社,2003年3月,p.66−75
本発明は、このような問題点を解決するものであり、電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置において、簡単な操作で情報の読み出し及び書き込みを行うことが可能な通信装置を提供することを目的とする。
本発明に係る通信装置は、電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置であって、アンテナと、上記アンテナに流れる電流を検出して外部機器から発信された情報を復調する受信復調手段と、上記外部機器に対して発信する情報を搬送波に変調し、変調した信号に応じた電流により上記アンテナを駆動する変調送信手段と、上記受信復調手段及び上記変調送信手段による情報の送信及び情報の受信の制御を行う送受信制御手段と、情報を格納する記憶手段と、ユーザにより操作制御が行われる操作制御手段とを備えている。
本発明に係る通信装置は、上記操作制御手段に当該通信装置の状態を送信ステート又は取得ステートに設定する設定部を有しており、上記送受信制御手段は、上記送信ステートに設定されており且つ任意の外部機器との間で通信可能となったときに、上記記憶手段に格納されている情報を上記任意の外部機器に送信し、上記取得ステートに設定されており且つ任意の外部機器との間で通信可能となったときに、当該任意の外部機器から送信された情報を取得して上記記憶手段に格納する。
上記通信装置では、上記記憶手段に格納されている情報を外部機器に送信する場合には、送信ステートに設定し、且つ、上記任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させる。また、上記通信装置では、任意の外部機器から情報を取得して上記記憶手段に格納するには、取得ステートに設定し、且つ、上記任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させる。
また、本発明に係る通信装置は、さらに、筐体外部に設けられ状態を送信ステートに設定する第1の押下ボタンと、筐体外部に設けられ状態を取得ステートに設定する第2の押下ボタンとが設けられている。
上記通信装置では、上記記憶手段に格納されている情報を外部機器に送信する場合には、第1の押下ボタンを押した状態で上記任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させる。また、上記通信装置では、任意の外部機器から情報を取得して上記記憶手段に格納するには、第2の押下ボタンを押した状態で上記任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させる。
上記操作制御手段は、表示部と、当該表示部に表示されているソフトウェアボタンを操作する入力部とを有し、表示部には、状態を送信ステートに設定する第1のソフトウェアボタンと状態を取得ステートに設定する第2のソフトウェアボタンとが表示されていてもよい。
上記操作制御手段は、当該通信装置の移動を検出する移動検出部を有し、任意の外部機器との間で通信可能となった後に、当該通信装置が第1の方向に移動した場合には上記送信ステートに設定されて上記記憶手段に格納されている情報を送信し、任意の外部機器との間で通信可能となった後に、当該通信装置が第1の方向とは反対の第2の方向に移動した場合には上記取得ステートに設定されて当該任意の外部機器から送信された情報を取得して上記記憶手段に格納してもよい。
また、本発明に係る通信装置は、上記操作制御手段に当該通信装置の状態を許可ステート又は禁止ステートに設定する設定部を有しており、上記送受信制御手段は、上記許可ステートに設定されているときには、外部機器からの情報の取得要求又は情報の書込み要求を許可し、上記情報の取得要求に応じて上記記憶手段に格納されている情報を上記外部機器に送信し、上記情報の書込み要求に応じて上記記憶手段に外部機器から送信された情報を書き込み、上記禁止ステートに設定されているときには、外部機器からの情報の取得要求又は情報の書込み要求を許可せず、上記情報の取得要求に応じた上記記憶手段に格納されている情報の送信を禁止し、上記情報の書込み要求に応じた上記記憶手段への書き込みを禁止する。
本発明に係る通信装置では、当該通信装置の記憶手段に格納されている情報を外部機器に送信する場合には、送信ステートに設定した状態で任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させ、任意の外部機器から情報を取得して当該通信装置の記憶手段に格納するには、取得ステートに設定した状態で任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させる。このことにより本発明に係る通信装置では、外部機器に情報を書き込む動作と外部機器から情報を読み出す動作とを明確に切り換えることができ、さらに、外部機器と近接させた状態で入力操作を行わなくてもよいので非常に簡単に情報の書き込み及び読み出しを行うことができる。
また、本発明に係る通信装置では、当該通信装置の記憶手段に格納されている情報を外部機器に送信する場合には、第1の押下ボタンを押した状態で任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させ、任意の外部機器から情報を取得して当該通信装置の記憶手段に格納するには、第2の押下ボタンを押した状態で任意の外部機器と当該通信機器との距離を通信可能に接近させる。このことにより本発明に係る通信装置では、外部機器に情報を書き込む動作と外部機器から情報を読み出す動作とを明確に切り換えることができ、さらに、例えば片手で当該通信機器を持った状態でも書き込み及び読み出しを行うことができる。
発明を実施するための最良の形態として、本発明を適用したデータ転送システムについて説明をする。
図1に、本発明を適用したデータ転送システム1の概念図を示し、図2に本発明を適用したデータ転送システムのブロック構成図を示す。
本発明を適用したデータ転送システム1は、図1及び図2に示すように、例えばテレビジョン等の情報提供装置2と、持ち運びが可能な情報処理装置である携帯端末3(例えば携帯電話)とから構成される。
情報提供装置2は、図2に示すように、映像や音楽等を出力するコンテンツ出力部2-1と、他機器との間で近接通信方式(以下、NFC(Near Field Communication)通信方式という。)で通信を行うNFC通信装置2-2と、情報を格納する情報格納部2-3と、これらの各部を制御する制御部2-4とを備えている。また、携帯端末3は、その携帯端末3の主機能となる情報処理部(例えば、電話機能)3-1と、他機器との間でNFC通信方式で通信を行うNFC通信装置3-2と、情報を格納する情報格納部3-3と、これらの各部を制御する制御部3-4とを備えている。なお、NFC通信方式とは、所定の距離(例えば10cm程度)以下の装置間距離で通信が可能となる無線通信方式であるが、その詳細については後述する。
また、携帯端末3には、当該携帯端末3のNFC通信による通信状態を情報送信状態に設定する書込ボタン(PUSHボタン)3-5と、当該携帯端末3のNFC通信による通信状態を情報受信状態に設定する読出ボタン(PULLボタン)3-6とが設けられている。
書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6は、図1に示すように、携帯端末3の筐体の例えば主面に設けられている。書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6は、モーメンタリ型の押下スイッチであり、ユーザが筐体を片手で把持した状態でも親指で押圧操作が可能なように配置されている。携帯端末3では、例えば、筐体の各種操作ボタンが形成されている面の略中央位置に、書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6が並んだ状態で配置されている。従って、ユーザは、いずれか一方のボタンを押したままの状態で、携帯端末3を片手で保持して任意の場所に移動させることができる。
ここで、本発明を適用したデータ転送システム1では、NFC通信を用いて、携帯端末3の情報格納部3-3から情報提供装置2の情報格納部2-3に情報の転送が可能とされている。つまり、携帯端末3は、情報提供装置2に対してNFC通信により情報の書き込みが可能とされている。また、本発明を適用したデータ転送システム1では、NFC通信を用いて、情報提供装置2の情報格納部2-3から携帯端末3の情報格納部3-3に情報の転送が可能とされている。つまり、携帯端末3は、情報提供装置2からNFC通信により情報の読み出しが可能とされている。
携帯端末3から情報提供装置2に対して情報の書き込みを行う場合、ユーザは、図3に示すように、書込ボタン(PUSHボタン)3-5を押した状態で、携帯端末3を情報提供装置2に近接させる。なお、近接とは、NFC通信により情報提供装置2と携帯端末3とがNFC通信により通信を行うことができる距離及び場所に移動させる動作である。また、書込ボタン3-5を押した後に近接させてもよいし、近接させた後に書込ボタン3-5を押してもよい。
このような動作を行うことによって、携帯端末3から情報提供装置2へ必要な情報が自動転送される。転送する情報は、上述の動作を行う前に携帯端末3側で設定してもよいし、情報提供装置2側で予め取得する情報が設定されていてもよい。情報提供装置2側で予め取得する情報が設定されている場合には、携帯端末3の情報格納部3-3に格納されている情報のうち、必要な情報のみが、情報提供装置2に書き込まれる。
また、携帯端末3が情報提供装置2から情報の読み出しを行う場合には、ユーザは、図4に示すように、読出ボタン(PULLボタン)3-6を押した状態で、携帯端末3を情報提供装置2に近接させる。なお、読出ボタン3−6を押した後に近接させてもよいし、近接させた後に読出ボタン3−6を押してもよい。
このような動作を行うことによって、情報提供装置2から携帯端末3へ必要な情報が自動転送される。転送する情報は、上述の動作を行う前に携帯端末3側で設定してもよいし、情報提供装置2側で予め送出する情報が設定されていてもよい。
以上のように携帯端末3は、当該携帯端末3のNFC通信による通信状態を情報の送信状態に設定するユーザインターフェース(書込ボタン3-5)並びに当該携帯端末3のNFC通信による通信状態を情報の受信状態に設定するユーザインターフェース(読出ボタン3-6)とが設けられている。従って、携帯端末3では、通信相手と近接状態となった際にすぐに情報の書き込み及び読み出しができるため、簡単な操作で情報の読み出し及び書き込みを行うことが可能となる。特に、書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6の場合には、非常にシンプルな動作で設定を行うことができるため、ユーザの負担が特に軽減する。
つぎに、情報提供装置2及び携帯端末3に備えられているNFC通信装置及びその通信方式であるNFC通信方式について説明をする。
図5に、NFC通信方式で通信を行う通信システムの構成例を示す。
NFC通信方式は、図5に示すように、2つの装置10,20間での双方向無線通信方式である。
NFC通信方式は、図5に示すように、2つのNFC通信装置同士の距離がある一定の距離(通信可能距離)以内(例えば、10cm以内や50cm以内等)となったときに、通信が可能となる通信方式である。通信可能距離は、ユーザが2つのNFC通信装置同士を積極的に近接させる動作を行わなければ、その距離にならない程度の距離である。ユーザがNFC通信装置同士を積極的に近接させる動作並びに通信可能距離は、そのNFC通信装置が適用される機器の機能や性質によっても異なる。例えば、ユーザが片手で持てる程度の小型軽量の携帯機器に適用するのであれば、NFC通信装置同士を約10cm以内に近づける動作が積極的に近接させる動作といえるし、セキュリティのために通過ゲートをくぐる際にユーザの所有カードとそのゲートセキュリティ装置とが通信するのであれば、装置同士が約50cm程度に近づける動作が積極的に近接させる動作といえる。
また、NFC通信方式は、所定の搬送波の電磁波に対してデジタルデータを変調して送信し、アンテナによりその電磁波を受信して、その受信信号に変調されているデジタルデータを復調するといった処理が行われる無線通信方式である。NFC通信方式は、2つの装置が送信する電磁波に共通の周波数を用いて半二重方式で通信を行ってもよいし、他方が送信する周波数を変えて全二重方式で通信を行ってもよい。NFC通信方式で用いる搬送波周波数は、例えば、ISM(Industrial Scientific Medical)バンドの13.56MHzなどである。
また、NFC通信方式では、アクティブモードとパッシブモードとの2つのモードでデータ送信が可能とされた通信方式でもある。アクティブモードとは、送信側がアンテナの電力供給を行うことによりデジタルデータを変調した電磁波を発信し、受信側にその電磁波を受信させる方式である。パッシブモードとは、受信側がループアンテナから所定の周波数の磁界(情報が変調されていない磁界)を発生し、送信側が自身のループアンテナの負荷の値をデジタルデータに応じて切り換えることによって、受信側のループアンテナに流れる電流を変化させることによって、送信側から受信側にデジタルデータを送信する方式である。つまり、パッシブモードは、負荷変調方式でデータを送信するモードである。また、NFC通信方式では、アクティブモードでもパッシブモードでも同一のデジタル変調方式を採用し、復調器を共用化している。すなわち、NFC通信方式では、パッシブモードでも変調が可能なデジタル変調方式(例えばASK、PSK、QAM変調等)が用いられる。
また、NFC通信方式では、パッシブモードで情報を送信する場合及びアクティブモードで送信された情報を受信する場合には、受信した電磁波から電磁誘導により電力供給を受け、内部の電気回路を動作させることが可能となる通信方式でもある。従って、アクティブモードで情報を送信する場合には、相手方が内部電力を有さないことを前提として、上記の通信距離内で充分な電力を供給できるように、充分な送信電力が確保される。
以上がNFC通信方式の物理的な特徴である。
このようなNFC通信方式が適用される装置はどのような装置であってもよい。例えば、ユーザにより持ち運びが可能な情報処理装置、パーソナルコンピュータ、大型コンピュータ、携帯電話機、ノート型コンピュータ等である。さらに、NFC通信方式は、一方の通信装置に電源を備えていなくてもよいため(パッシブモードで送信でき、且つ、受信電波電力に基づき電力供給を行うことができるため)、例えば、カード状の記憶媒体、壁掛け広告、吊広告等々、様々な物にNFC通信装置を適用することが可能である。
つぎに、NFC通信装置10の具体的な構成について図6を参照して説明をする。
NFC通信装置10は、ループアンテナ11を備えている。
ループアンテナ11は、閉ループのコイルを構成している。ループアンテナ11は、閉ループを流れる電流が変化することで電磁波を外部に放射する。また、ループアンテナ11は、外部から入射される電磁波や磁界によって閉ループ内を通過する磁束密度が変化することで、その閉ループに電磁波や磁界の強さに応じた電流が流れる。
また、NFC通信装置10は、ループアンテナ11に流れる電流を同調及び検波し、検波した信号から符号列を復調する受信/復調部12と、受信/復調部12により復調された符号列に対してデコード処理を行うデコーダ13とを備えている。
受信/復調部12は、ループアンテナ11に流れる電流を受信し、受信した信号に対して同調及び検波を行う。また、受信/復調部12は、同調及び検波した信号に対して、所定の変調方式(例えばASK、PSK、QAM変調等)に対応した復調処理を行って符号列を生成する。受信/復調部12から出力された符号列は、デコーダ13に供給される。デコーダ13は、入力された符号列に対して、例えば、マンチェスタ符号、モディファイドミラーやNRZ等に対応したデコード処理を行って受信データを生成し、生成した受信データを出力する。受信データは、当該NFC通信装置が適用されている機器のデータ処理部等に供給される。
また、NFC通信装置10は、入力された送信データに対してエンコード処理を行い符号列を生成するエンコーダ14と、符号列に応じて変調及び送信を行う変調/送信部15と、符号列に応じて負荷変調を行う負荷変調部16と、搬送波信号電力を発生する搬送波出力部17とを備えている。
NFC通信装置10は、当該NFC通信装置が適用されている機器のデータ処理部等から、送信相手に送信するためのデータとして送信データが入力される。エンコーダ14は、入力された送信データに対して、例えば、マンチェスタ符号、モディファイドミラーやNRZ等に対応したエンコード処理を行って符号列を生成する。生成された符号列は、変調/送信部15及び負荷変調部16に供給される。
変調/送信部15は、入力された符号列に基づき所定の周波数の搬送波信号を所定の変調方式(例えばASK、PSK、QAM変調等)で変調し、変調信号を増幅してループアンテナ11を電流駆動する。従って、変調/送信部15は、自己のループアンテナ11から発生された情報が変調されている電磁波を通信相手のループアンテナに放射し、通信相手に情報を送信することができる。
負荷変調部16は、入力された符号列に基づき、ループアンテナ11をコイルとして見たときの当該ループアンテナ11のインピーダンスを変化させることにより、負荷変調を行う。従って、負荷変調部16は、通信相手のループアンテナの周囲に所定の周波数の磁界が形成されており、且つ、自己のループアンテナ11が当該磁界内に入っていれば、通信相手のループアンテナの電流を変化させて、通信相手に情報を送信することができる。
搬送波出力部17は、所定の周波数の搬送波に応じた信号を増幅してループアンテナ11を電流駆動し、ループアンテナ11から所定の周波数の情報が変調されていない電磁波を放射させる。このことにより、自己のループアンテナ11の周囲に所定の周波数の磁界が形成される。従って、通信相手のループアンテナが当該磁界内に入っており、通信相手により負荷変調がされれば、自己のループアンテナ11に流れる電流が変化し、通信相手から情報を受信することができる。
また、NFC通信装置10は、電源部18と、制御部19とを備えている。
電源部18は、NFC通信装置10の各部、及び、当該NFC通信装置10が設けられている装置全体に対して直流(DC)電圧の供給を行う。電源部18は、バッテリ等から電力が供給される場合にはその電力に基づきDC電圧を生成する。電源部18は、バッテリ等からの電力の供給がない場合には、ループアンテナ11から電力を検出して、その電力に基づきDC電圧を生成する。すなわち、電源部18は、バッテリ等からの電力の供給がない場合には、通信相手から放射された電磁波の電力に基づきDC電圧を生成する。
制御部19は、NFC通信装置10を構成する各ブロックを制御する。
このようなNFC通信装置10では、送信時と受信時とで次のような動作が行われる。
アクティブモードによるデータ送信時には、NFC通信装置10には、送信データが入力される。NFC通信装置10は、入力された送信データがエンコーダ14によりエンコードされた後、変調/送信部15によりループアンテナ11が駆動される。アクティブモードによるデータ送信時には、エンコーダ14及び変調/送信部15が動作し、受信/復調部12、デコーダ13、負荷変調部16及び搬送波出力部17は動作していない。
パッシブモードによるデータ送信時には、NFC通信装置10には、送信データが入力される。NFC通信装置10は、入力された送信データがエンコーダ14によりエンコードされた後、負荷変調部16によりループアンテナ11のインピーダンス切り換えがされる。パッシブモードによるデータ送信時には、エンコーダ14及び負荷変調部16が動作し、受信/復調部12、デコーダ13、変調/送信部15及び搬送波出力部17は動作していない。
なお、NFC通信装置10は、アクティブモード及びパッシブモードの両者を選択的に切り換えて送信を行ってもよいが、送信動作として、アクティブモードのみの送信動作又はパッシブモードのみの送信動作しか行えない装置であってもよい。アクティブモードのみの送信動作を行う場合は、負荷変調部16が必要のない機能となるので、負荷変調部16の機能を常時停止している構成としたり、負荷変調部16を取り除いた構成としたりしてもよい。また、パッシブモードのみの送信動作を行う場合は、変調/送信部15及び搬送波出力部17が必要のない機能となるので、変調/送信部15及び搬送波出力部17の機能を常時停止している構成としたり、変調/送信部15及び搬送波出力部17を取り除いた構成としたりしてもよい。
また、通信相手がアクティブモードのデータ送信を行っている際の受信時には、通信相手から放射された電磁波によってループアンテナ11に電流が流れる。NFC通信装置10は、ループアンテナ11に流れる電流に基づき送信信号の受信及び復調を受信/復調部12が行い、復調した信号をデコーダ13がデコードして受信データを出力する。通信相手がアクティブモードでデータ送信を行っている際の受信時には、受信/復調部12及びデコーダ13が動作し、エンコーダ14、変調/送信部15、負荷変調部16及び搬送波出力部17は動作していない。
通信相手がパッシブモードのデータ送信を行っている際の受信時には、搬送波出力部17により一定電力の一定周波数の電磁波(磁界)をループアンテナ11から発生することによって、通信相手の負荷変調に応じた電流がループアンテナ11に流れる。NFC通信装置10は、ループアンテナ11に流れる電流に基づき送信信号の受信及び復調を受信/復調部12が行い、復調した信号をデコーダ13がデコードして受信データを出力する。通信相手がパッシブモードでデータ送信を行っている際の受信時には、受信/復調部12、デコーダ13及び搬送波出力部17が動作し、エンコーダ14、変調/送信部15及び負荷変調部16は動作していない。
なお、NFC通信装置10は、通信相手がアクティブモードである場合及びパッシブモードである場合の両者に対応した受信を行えるような構成であってもよいが、通信相手にアクティブモードのみの動作又は通信相手にパッシブモードのみの動作しか行わせない装置であってもよい。通信相手がアクティブモードのみの動作しか行わない場合は、搬送波出力部17が必要のない機能となるので、搬送波出力部17の機能を常時停止している構成としたり、搬送波出力部17を取り除いた構成としたりしてもよい。
情報提供装置2及び携帯端末3には、以上のようなNFC通信装置及びその通信方式であるNFC通信方式が適用されている。
つぎに、データ転送システム1の具体的な利用例(第1の利用例〜第3の利用例)について説明をする。
図7に第1の利用例の概念図を示す。
第1の利用例は、ポスターからテレビの番組情報を携帯電話で取得し、取得した番組情報を自分のテレビジョン装置(TV装置)に反映させる例である。
まず、街中の宣伝広告用のポスター20にテレビジョン番組の宣伝を記載しておくとともに、そのポスター20にNFC通信装置及びその番組に関する諸所の情報(番組情報)を記憶したメモリを設けておく(ステップS11)。
続いて、そのポスター20を見たユーザが、自分の携帯端末3の読出ボタン3-6を押しながらその携帯端末3をポスター20に近接(タッチ)する。すると、NFC通信によりポスター20に記憶されている番組情報が、携帯端末3に転送される(ステップS12)。
続いて、自宅に帰ったユーザは、自分の携帯端末3の書込ボタン3-5を押しながらその携帯端末3を自分のTV装置(NFC通信機能を有している装置)21に近接(タッチ)する。すると、NFC通信により自分の携帯端末3に記憶されていた番組情報が、TV装置21に転送される(ステップS13)。
続いて、例えば、ユーザがその番組情報を表示して例えば録画予約をしたり、ビデオサーバ22が毎週自動録画を行う番組リストに追加したりする(ステップS14)。
図8に第2の利用例の概念図を示す。
第2の利用例は、第3者の所有する携帯電話からメールで送られたテレビの番組情報を自分の携帯電話で取得し、取得した番組情報を自分のTV装置に反映させる例である。
まず、第3者の携帯電話23からメールでテレビジョン番組に関する諸所の情報(番組情報)が転送され、自分の携帯端末3にその番組情報を保存しておく(ステップS21)。
続いて、自分の携帯端末3の書込ボタン3-5を押しながらその携帯端末3を自分のTV装置21に近接(タッチ)する。すると、NFC通信により自分の携帯端末3に記憶されていた番組情報が、TV装置21に転送される(ステップS22)。
続いて、例えば、ユーザがその番組情報を表示して例えば録画予約をしたり、ビデオサーバ22が毎週自動録画を行う番組リストに追加したりする(ステップS23)。
図9に第3の利用例の概念図を示す。
第3の利用例は、第3者の所有する携帯電話からNFC通信でテレビの番組情報を自分の携帯電話で取得し、取得した番組情報を自分のTV装置に反映させる例である。
まず、第3者の携帯電話23にはテレビジョン番組に関する諸所の情報(番組情報)が記憶されている(ステップS31)。また、第3者の携帯電話23は、NFC通信機能を有している。
続いて、自分の携帯端末3の読出ボタン3-6を押しながらその携帯端末3を第3者の携帯電話23に近接(タッチ)する。すると、NFC通信により第3者の携帯電話23に記憶されている番組情報が、自分の携帯端末3に転送される(ステップS32)。
続いて、自宅に帰ったユーザは、自分の携帯端末3の書込ボタン3-5を押しながらその携帯端末3を自分のTV装置21に近接(タッチ)する。すると、NFC通信により自分の携帯端末3に記憶されていた番組情報が、TV装置21に転送される(ステップS33)。
続いて、例えば、ユーザがその番組情報を表示して例えば録画予約をしたり、ビデオサーバ22が毎週自動録画を行う番組リストに追加したりする(ステップS34)。
以上の第1〜第3の利用例で示すようにデータ転送システム1は、非常に簡単にデータの書き込み及び読み出しを行うことができる。
つぎに、携帯端末3の変形例について説明をする。
上述した携帯端末3には、筐体主面に書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6が設けられていた。しかしながら、このような物理的なボタンに限らず、表示部上に表示されたソフトウェアボタンで、書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6と同一の機能を実現してもよい。
例えば、図10に示す携帯端末30では、ソフトウェアボタンにより書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6の機能を実現している。すなわち、携帯端末30は、液晶表示部31の例えば下辺付近に、書込ソフトウェアボタン32-1及び読出ソフトウェアボタン32-2を表示する。携帯端末30には、回転押圧スイッチ(ジョグダイヤル)33や、右方向キー34、左方向キー35等の操作入力部が設けられており、これらを操作することにより、液晶表示部31上に表示されているカーソルやフォーカスを移動させることができる。携帯端末30は、操作入力部を用いてカーソルやフォーカスを移動させることにより、液晶表示部31上に表示されている書込ソフトウェアボタン32-1及び読出ソフトウェアボタン32-2が選択されると、書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6が押された場合と同一の処理を行う。
また、書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6を設けずに、角速度センサ等の移動方向を検出できるセンサを設けて、NFC通信による通信可能距離となったのちの携帯端末のアクションにより、書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6と同一の機能を実現してもよい。
例えば、図11及び図12に示す携帯端末40では、ユーザのアクションにより書込ボタン3-5及び読出ボタン3-6の機能を実現している。携帯端末40には、筐体内の上部位置に角速度センサ41を備えている。角速度センサ41は、携帯端末40の上部分が、図11に示すようなX方向に所定の加速度以上で移動したか、図12に示すようなX方向に所定の加速度以上で移動したかを検出する。なお、X方向は、表示部や操作入力部が設けられた主面42と垂直な方向であり、主面42から裏面側に向かう方向であり、X方向は、X方向の逆方向である。また、X方向及びX方向は、下端面43を中心に、角速度センサ41が回転する方向であってもよい。
携帯端末40では、情報提供装置2に近接した状態(NFC通信により通信可能距離となっている状態)で、且つ、筐体裏面を情報提供装置2側に向けた状態のときに、図13に示すように、さらに筐体を情報提供装置2に近接させるアクション(送信アクション)が行われたか否かを、角速度センサ41の検出結果に基づき判断する。判断の結果、送信アクションが行われた場合には、携帯端末40は内部のデータを情報提供装置2に送信する。また、携帯端末40では、情報提供装置2に近接した状態(NFC通信により通信可能距離となっている状態)で、且つ、筐体裏面を情報提供装置2側に向けた状態のときに、図14に示すように、さらに筐体を情報提供装置2から離隔させるアクション(受信アクション)が行われたか否かを、角速度センサ41の検出結果に基づき判断する。判断の結果、その受信アクションが行われた場合には、携帯端末40は情報提供装置2からデータを受信する。
このようにユーザのアクションにより情報の読み出し及び書き込みが可能となると、より直感的でわかりやすい情報の転送を実現することができる。
また、例えば、携帯端末3を情報提供装置2に近接させた状態で、書込ボタン3-5又は読出ボタン3-6を誤って押してしまった場合、ユーザの意に反して情報の読み出しや書き込みが行われてしまう。
そこで、このようなことが起こらないように、携帯端末3にプロテクト機能を設けてもよい。プロテクト機能は、例えば、ソフトウェアスイッチや物理的なボタンにより実現することができる。
携帯端末3は、プロテクト機能をオンとした場合、書込ボタン3-5又は読出ボタン3-6を押した状態で情報提供装置2と近接したとしても、情報提供装置2からの情報の取得要求又は情報の書込み要求に対して許可をせず、情報の送信及び受信を禁止する。一方、プロテクト機能をオフとした場合には、書込ボタン3-5又は読出ボタン3-6を押した状態で情報提供装置2と近接すると、情報提供装置2からの情報の取得要求又は情報の書込み要求に対して許可をして、情報の送信及び受信を可能とする。
携帯端末3に以上のようなプロテクト機能を設けることによって、ユーザの意思に反した情報の読み出しや書き込みが行われず、セキュリティの向上を図ることができる。なお、このようなプロテクト機能は、携帯端末3に限らず、NFC通信装置の全てに適用することができる。
本発明を適用したデータ転送システムの概念図である。 本発明を適用したデータ転送システムのブロック構成図である。 データの書き込み時の動作の説明図である。 データの読み出し時の動作の説明図である。 NFC通信システムの構成図である。 NFC通信装置のブロック構成図である。 データ転送システムの第1の利用例を説明するための図である。 データ転送システムの第2の利用例を説明するための図である。 データ転送システムの第3の利用例を説明するための図である。 ソフトウェアボタンを設けた携帯端末を示す図である。 携帯端末を主面側から裏面側に移動させるアクションを示す図である。 携帯端末を裏面側から主面側に移動させるアクションを示す図である。 携帯端末により情報提供装置に対して送信アクションを行っている状態を示す図である。 携帯端末により情報提供装置に対して受信アクションを行っている状態を示す図である。
符号の説明
1 データ転送システム、2 情報提供装置、3 携帯端末、3-2 NFC通信装置、3-5 書込ボタン、3-6 読出ボタン

Claims (9)

  1. 電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置において、
    アンテナと、
    上記アンテナに流れる電流を検出して外部機器から発信された情報を復調する受信復調手段と、
    上記外部機器に対して発信する情報を搬送波に変調し、変調した信号に応じた電流により上記アンテナを駆動する変調送信手段と、
    上記受信復調手段及び上記変調送信手段による情報の送信及び情報の受信の制御を行う送受信制御手段と、
    情報を格納する記憶手段と、
    ユーザにより操作制御が行われる操作制御手段とを備え、
    上記操作制御手段は、当該通信装置の状態を送信ステート又は取得ステートに設定する設定部を有しており、
    上記送受信制御手段は、上記送信ステートに設定されており且つ任意の外部機器との間で通信可能となったときに、上記記憶手段に格納されている情報を送信し、
    上記取得ステートに設定されており且つ任意の外部機器との間で通信可能となったときに、当該任意の外部機器から送信された情報を取得して上記記憶手段に格納すること
    を特徴とする通信装置。
  2. 上記操作制御手段には、状態を送信ステートに設定する筐体外部に設けられた第1の押下ボタンと、状態を取得ステートに設定する筐体外部に設けられた第2の押下ボタンとを有すること
    を特徴とする請求項1記載の通信装置。
  3. 上記操作制御手段には、表示部と、当該表示部に表示されているソフトウェアボタンを操作する入力部とを有し、
    上記表示部には、状態を送信ステートに設定する第1のソフトウェアボタンと、状態を取得ステートに設定する第2のソフトウェアボタンとが表示されていること
    を特徴とする請求項1記載の通信装置。
  4. 上記操作制御手段は、
    当該通信装置の移動を検出する移動検出部を有し、
    任意の外部機器との間で通信可能となった後に、当該通信装置が第1の方向に移動した場合には上記送信ステートに設定されて上記記憶手段に格納されている情報を送信し、
    任意の外部機器との間で通信可能となった後に、当該通信装置が第1の方向とは反対の第2の方向に移動した場合には上記取得ステートに設定されて当該任意の外部機器から送信された情報を取得して上記記憶手段に格納すること
    を特徴とする請求項1記載の通信装置。
  5. 電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置において、
    アンテナと、
    上記アンテナに流れる電流を検出して外部機器から発信された情報を復調する受信復調手段と、
    上記外部機器に対して発信する情報を搬送波に変調し、変調した信号に応じた電流により上記アンテナを駆動する変調送信手段と、
    上記受信復調手段及び上記変調送信手段による情報の送信及び情報の受信の制御を行う送受信制御手段と、
    情報を格納する記憶手段と、
    ユーザにより操作制御が行われる操作制御手段とを備え、
    上記操作制御手段は、当該通信装置の状態を送信ステートに設定する設定部を有しており、
    上記送受信制御手段は、上記送信ステートに設定され且つ任意の外部機器との間で通信可能となったときに、上記記憶手段に格納されている情報を送信すること
    を特徴とする通信装置。
  6. 電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置において、
    アンテナと、
    上記アンテナに流れる電流を検出して外部機器から発信された情報を復調する受信復調手段と、
    上記外部機器に対して発信する情報を搬送波に変調し、変調した信号に応じた電流により上記アンテナを駆動する変調送信手段と、
    上記受信復調手段及び上記変調送信手段による情報の送信及び情報の受信の制御を行う送受信制御手段と、
    情報を格納する記憶手段と、
    ユーザにより操作制御が行われる操作制御手段とを備え、
    上記操作制御手段は、当該通信装置の状態を取得ステートに設定する設定部を有しており、
    上記送受信制御手段は、上記取得ステートに設定されており且つ任意の外部機器との間で通信可能となったときに、当該任意の外部機器から送信された情報を取得して上記記憶手段に格納すること
    を特徴とする通信装置。
  7. 電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置において、
    アンテナと、
    上記アンテナに流れる電流を検出して外部機器から発信された情報を復調する受信復調手段と、
    上記外部機器に対して発信する情報を搬送波に変調し、変調した信号に応じた電流により上記アンテナを駆動する変調送信手段と、
    上記受信復調手段及び上記変調送信手段による情報の送信及び情報の受信の制御を行う送受信制御手段と、
    情報を格納する記憶手段と、
    ユーザにより操作制御が行われる操作制御手段とを備え、
    上記操作制御手段は、当該通信装置の状態を許可ステート又は禁止ステートに設定する設定部を有しており、
    上記送受信制御手段は、上記許可ステートに設定されているときには、外部機器からの情報の取得要求又は情報の書込み要求を許可し、上記情報の取得要求に応じて上記記憶手段に格納されている情報を上記外部機器に送信し、上記情報の書込み要求に応じて上記記憶手段に外部機器から送信された情報を書き込み、
    上記禁止ステートに設定されているときには、外部機器からの情報の取得要求又は情報の書込み要求を許可せず、上記情報の取得要求に応じた上記記憶手段に格納されている情報の送信を禁止し、上記情報の書込み要求に応じた上記記憶手段への書き込みを禁止すること
    を特徴とする通信装置。
  8. 電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置において、
    アンテナと、
    上記アンテナに流れる電流を検出して外部機器から発信された情報を復調する受信復調手段と、
    上記外部機器に対して発信する情報を搬送波に変調し、変調した信号に応じた電流により上記アンテナを駆動する変調送信手段と、
    上記受信復調手段及び上記変調送信手段による情報の送信及び情報の受信の制御を行う送受信制御手段と、
    情報を格納する記憶手段と、
    ユーザにより操作制御が行われる操作制御手段とを備え、
    上記操作制御手段は、当該通信装置の状態を許可ステートに設定する設定部を有しており、
    上記送受信制御手段は、上記許可ステートに設定されているときには、外部機器からの情報の取得要求又は情報の書込み要求を許可し、上記情報の取得要求に応じて上記記憶手段に格納されている情報を上記外部機器に送信し、上記情報の書込み要求に応じて上記記憶手段に外部機器から送信された情報を書き込むこと
    を特徴とする通信装置。
  9. 電磁波の送出により情報発信する通信相手及びアンテナの負荷の切り換えにより情報発信する通信相手の両者と情報の交信が可能な無線通信方式により通信を行う通信装置において、
    アンテナと、
    上記アンテナに流れる電流を検出して外部機器から発信された情報を復調する受信復調手段と、
    上記外部機器に対して発信する情報を搬送波に変調し、変調した信号に応じた電流により上記アンテナを駆動する変調送信手段と、
    上記受信復調手段及び上記変調送信手段による情報の送信及び情報の受信の制御を行う送受信制御手段と、
    情報を格納する記憶手段と、
    ユーザにより操作制御が行われる操作制御手段とを備え、
    上記操作制御手段は、当該通信装置の状態を禁止ステートに設定する設定部を有しており、
    上記送受信制御手段は、上記禁止ステートに設定されているときには、外部機器からの情報の取得要求又は情報の書込み要求を許可せず、上記情報の取得要求に応じた上記記憶手段に格納されている情報の送信を禁止し、上記情報の書込み要求に応じた上記記憶手段への書き込みを禁止すること
    を特徴とする通信装置。
JP2003277834A 2003-07-22 2003-07-22 通信装置 Pending JP2005045557A (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003277834A JP2005045557A (ja) 2003-07-22 2003-07-22 通信装置
US10/887,862 US7248834B2 (en) 2003-07-22 2004-07-12 Communication apparatus
DE602004012490T DE602004012490T2 (de) 2003-07-22 2004-07-19 Kommunikationsvorrichtung
EP04254316A EP1501038B1 (en) 2003-07-22 2004-07-19 Communication apparatus
DE602004030729T DE602004030729D1 (de) 2003-07-22 2004-07-19 Kommunikationsgerät
EP08000156A EP1901203B1 (en) 2003-07-22 2004-07-19 Communication apparatus
CN2004100589328A CN1578185B (zh) 2003-07-22 2004-07-22 通信装置
HK05103193.4A HK1070758A1 (en) 2003-07-22 2005-04-14 Communication apparatus
US11/759,490 US7522879B2 (en) 2003-07-22 2007-06-07 Communication apparatus and associated methodology of performing operator initiated near field communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003277834A JP2005045557A (ja) 2003-07-22 2003-07-22 通信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005045557A true JP2005045557A (ja) 2005-02-17
JP2005045557A5 JP2005045557A5 (ja) 2005-08-04

Family

ID=33487689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003277834A Pending JP2005045557A (ja) 2003-07-22 2003-07-22 通信装置

Country Status (6)

Country Link
US (2) US7248834B2 (ja)
EP (2) EP1901203B1 (ja)
JP (1) JP2005045557A (ja)
CN (1) CN1578185B (ja)
DE (2) DE602004030729D1 (ja)
HK (1) HK1070758A1 (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006287536A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Canon Inc 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
JP2007005967A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sharp Corp 通信装置および通信システム
JP2007189463A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Canon Inc 通信装置及びその制御方法
KR100769540B1 (ko) 2006-10-09 2007-10-23 충북대학교 산학협력단 무선식별 태그와 리더의 이중 구조를 갖는 루프형 안테나및 그를 이용한 근거리통신 송수신 시스템
JP2009503695A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 マイクロソフト コーポレーション ニアフィールドコミュニケーションを伴うマスストレージデバイス
JP2009531888A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 電子装置におけるデータ通信
WO2009157141A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, method for controlling communication apparatus, and program
JP2010011319A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 無線通信装置、制御方法、及びプログラム
JP2010011419A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 通信装置、その制御方法、プログラム
EP2169925A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable terminal that receives contents from a counterpart device in a close proximity wireless communication system
JP2010114606A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Canon Inc 無線送受信装置、そのモード設定方法及びプログラム
JP2011013856A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Toshiba Corp 情報処理装置およびキャプチャ画像の転送処理方法
US7886975B2 (en) 2005-07-19 2011-02-15 Sony Corporation Data transfer system, data acquisition device, data acquisition method, data accumulation device, data transmission method, and program for the same
JP2011076617A (ja) * 2010-11-09 2011-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2011142641A (ja) * 2011-01-19 2011-07-21 Toshiba Corp キャプチャ画像の転送処理方法
JP2011205648A (ja) * 2011-04-13 2011-10-13 Toshiba Corp 情報処理装置およびキャプチャ画像の取得方法
US8068011B1 (en) 2010-08-27 2011-11-29 Q Street, LLC System and method for interactive user-directed interfacing between handheld devices and RFID media
US8145735B2 (en) 2004-01-07 2012-03-27 Microsoft Corporation Configuring network settings using portable storage media
JP2015015730A (ja) * 2006-09-05 2015-01-22 アルカテル−ルーセント 短距離インタフェースおよび長距離インタフェースを有するスマート人工物およびユーザ端末
EP2961079A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Casio Computer Co., Ltd. Wireless communication apparatus and wireless communication method
US9294638B2 (en) 2013-09-11 2016-03-22 Ricoh Company, Limited Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium
US10158795B2 (en) 2012-12-27 2018-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic apparatus for communicating with another apparatus

Families Citing this family (94)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10535049B2 (en) 2003-03-21 2020-01-14 Paypal, Inc. Payment transactions via substantially instant communication system
US8140013B1 (en) 2003-06-04 2012-03-20 Cypress Semiconductor Corporation Wireless communication device and method
US7848703B1 (en) * 2004-12-30 2010-12-07 Cypress Semiconductor Corporation Method and apparatus for binding wireless devices
US7597250B2 (en) * 2003-11-17 2009-10-06 Dpd Patent Trust Ltd. RFID reader with multiple interfaces
US7762470B2 (en) * 2003-11-17 2010-07-27 Dpd Patent Trust Ltd. RFID token with multiple interface controller
US10687166B2 (en) 2004-09-30 2020-06-16 Uber Technologies, Inc. Obtaining user assistance
US10514816B2 (en) 2004-12-01 2019-12-24 Uber Technologies, Inc. Enhanced user assistance
US10445799B2 (en) 2004-09-30 2019-10-15 Uber Technologies, Inc. Supply-chain side assistance
US7748636B2 (en) * 2004-11-16 2010-07-06 Dpd Patent Trust Ltd. Portable identity card reader system for physical and logical access
US20060229998A1 (en) * 2005-03-31 2006-10-12 Mark Harrison Payment via financial service provider using network-based device
US20080285755A1 (en) * 2005-04-21 2008-11-20 Sylvie Camus Method and Device for Accessing a Sim Card Housed in a Mobile Terminal
US7689132B2 (en) * 2005-06-07 2010-03-30 Industrial Technology Research Institute Interference-rejection coding method for an optical wireless communication system and the optical wireless communication system thereof
JP4378643B2 (ja) * 2005-08-01 2009-12-09 ソニー株式会社 通信システム、通信装置、通信方法、およびプログラム
FR2890207B1 (fr) 2005-08-23 2007-11-02 Inside Contactless Sa Lecteur a couplage inductif comprenant des moyens d'extraction d'une tension d'alimentation electrique
KR100728637B1 (ko) * 2005-09-08 2007-06-15 (주)한창시스템 플러그-인 형태로 여러 가지 보안 모듈들을 지원하는 보안nfc 통신 장치 및 방법
US7333062B2 (en) * 2005-09-15 2008-02-19 Motorola, Inc. Wireless communication device with integrated antenna
US20090166421A1 (en) * 2006-02-15 2009-07-02 Dpd Patent Trust Ltd Rfid reader / card combination to convert a contact smartcard reader to contactless
US8718554B2 (en) * 2006-02-15 2014-05-06 Microsoft Corporation Means for provisioning and managing mobile device configuration over a near-field communication link
US8208850B2 (en) * 2006-02-24 2012-06-26 The Invention Science Fund I, Llc Portable device and method for entertainment interaction data
US20070218837A1 (en) * 2006-03-14 2007-09-20 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Data communication in an electronic device
US8538331B2 (en) 2006-03-24 2013-09-17 The Invention Science Fund I, LC Vehicle control and communication via device in proximity
US8126400B2 (en) 2006-03-24 2012-02-28 The Invention Science Fund I, Llc Method for an aggregate user interface for controlling other devices
US7725077B2 (en) * 2006-03-24 2010-05-25 The Invention Science Fund 1, Llc Wireless device with an aggregate user interface for controlling other devices
US8358976B2 (en) * 2006-03-24 2013-01-22 The Invention Science Fund I, Llc Wireless device with an aggregate user interface for controlling other devices
US8180293B2 (en) * 2006-03-24 2012-05-15 The Invention Science Fund I, Llc Vehicle control and communication via device in proximity
JP4545814B2 (ja) * 2006-03-30 2010-09-15 京セラ株式会社 携帯電子機器及び地磁気センサ較正方法
US8655271B2 (en) 2006-05-10 2014-02-18 Sony Corporation System and method for storing near field communication tags in an electronic phonebook
GB0610227D0 (en) * 2006-05-23 2006-07-05 Innovision Res & Tech Plc Near field rf communicators and near field communications enabled devices
US7920851B2 (en) 2006-05-25 2011-04-05 Celltrust Corporation Secure mobile information management system and method
US8965416B2 (en) * 2006-05-25 2015-02-24 Celltrust Corporation Distribution of lottery tickets through mobile devices
US9572033B2 (en) 2006-05-25 2017-02-14 Celltrust Corporation Systems and methods for encrypted mobile voice communications
US9848081B2 (en) * 2006-05-25 2017-12-19 Celltrust Corporation Dissemination of real estate information through text messaging
US8225380B2 (en) * 2006-05-25 2012-07-17 Celltrust Corporation Methods to authenticate access and alarm as to proximity to location
US8260274B2 (en) * 2006-05-25 2012-09-04 Celltrust Corporation Extraction of information from e-mails and delivery to mobile phones, system and method
US8280359B2 (en) * 2006-05-25 2012-10-02 Celltrust Corporation Methods of authorizing actions
US8195106B2 (en) 2006-05-31 2012-06-05 The Invention Science Fund I, Llc Vehicle control and communication via device in proximity
KR20090023735A (ko) * 2006-06-23 2009-03-05 엔엑스피 비 브이 통신 시스템 및 방법
US8102797B2 (en) * 2006-08-17 2012-01-24 Microsoft Corporation Web format-based wireless communications
US8149799B2 (en) * 2006-09-29 2012-04-03 Broadcom Corporation Method and system for interfacing to a plurality of antennas
US8108684B2 (en) * 2006-10-12 2012-01-31 Honeywell International Inc. Method and system for controlling a security system using near field communication
US20080214111A1 (en) * 2007-03-02 2008-09-04 Celltrust Corporation Lost phone alarm system and method
US9670694B2 (en) * 2007-04-12 2017-06-06 Utc Fire & Security Americas Corporation, Inc. Restricted range lockbox, access device and methods
US20080299904A1 (en) * 2007-06-04 2008-12-04 Seagate Technology Llc Wireless communication system
JP5033532B2 (ja) * 2007-07-30 2012-09-26 京セラ株式会社 通信端末
WO2009071734A1 (en) * 2007-12-07 2009-06-11 Nokia Corporation Transaction authentication
US8121295B1 (en) 2008-03-28 2012-02-21 Sprint Spectrum L.P. Method, apparatus, and system for controlling playout of media
MX2010010620A (es) * 2008-03-28 2010-12-14 Celltrust Corp Sistemas y metodos para el servicio de transmision de mensajes cortos y el servicio de transmision de mensajes multimedia seguros.
JP4535163B2 (ja) 2008-04-08 2010-09-01 ソニー株式会社 情報処理システム、通信端末、情報処理装置、およびプログラム
US8740073B2 (en) 2008-08-01 2014-06-03 Mastercard International Incorporated Methods, systems and computer readable media for storing and redeeming electronic certificates using a wireless smart card
US20100042954A1 (en) * 2008-08-12 2010-02-18 Apple Inc. Motion based input selection
JP4670917B2 (ja) * 2008-08-20 2011-04-13 ソニー株式会社 通信装置、通信方法、プログラム、および通信システム
ATE524013T1 (de) * 2008-09-30 2011-09-15 Research In Motion Ltd Mobile drahtlose kommunikationsvorrichtung mit berührungsaktivierter nahfeldkommunikationsschaltung
US8351854B2 (en) 2008-09-30 2013-01-08 Research In Motion Limited Mobile wireless communications device having touch activated near field communications (NFC) circuit
US8902073B2 (en) * 2009-02-10 2014-12-02 Cubic Corporation Smartcard protection device
US8554615B2 (en) * 2009-02-24 2013-10-08 Board Of Trustees Of Michigan State University Context-induced wireless network transport for content and profile information
US8199683B2 (en) * 2009-06-08 2012-06-12 Telcordia Technologies, Inc. Full-duplex wireless communication using a single transmitter
US20110076951A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus
JP2011124877A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Toshiba Corp 電子機器、固定制御方法
CN101893442B (zh) * 2010-03-09 2015-11-25 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种定位导航的方法、终端和系统
JP5375738B2 (ja) 2010-05-18 2013-12-25 ソニー株式会社 信号伝送システム
DE102010033883B4 (de) 2010-08-10 2021-12-23 Volkswagen Ag Verfahren zum Datentransfer zwischen einem mobilen Gerät und einem Kraftfahrzeug
DE102010033901B4 (de) 2010-08-10 2022-03-17 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit einem Display zur Darstellung veränderlicher Informationen zur Bedienung von Funktionen des Kraftfahrzeuges
DE102011009213B4 (de) 2010-08-10 2021-12-23 Volkswagen Ag Kraftfahrzeug mit einer Telefonsteuerung
JP2012080447A (ja) * 2010-10-05 2012-04-19 Fujitsu Ltd 電子機器、電源制御プログラム、および電源制御方法
DE102011013761A1 (de) 2011-03-12 2012-09-13 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betrieb eines Kraftfahrzeuges mit einer Telefonsteuerung
JP5670798B2 (ja) * 2011-03-30 2015-02-18 フェリカネットワークス株式会社 通信端末、通信方法、及びプログラム
DE102011018555A1 (de) * 2011-04-26 2012-10-31 Continental Automotive Gmbh Schnittstelle zur Datenübertragung in einem Kraftfahrzeug und Computerprogrammprodukt
US8538333B2 (en) 2011-12-16 2013-09-17 Arbitron Inc. Media exposure linking utilizing bluetooth signal characteristics
US8977194B2 (en) 2011-12-16 2015-03-10 The Nielsen Company (Us), Llc Media exposure and verification utilizing inductive coupling
US9219968B2 (en) 2011-12-29 2015-12-22 The Nielsen Company (Us), Llc. Methods and systems to monitor a media device using a digital audio signal
US8880028B2 (en) 2012-02-08 2014-11-04 Blackberry Limited Near field communication (NFC) accessory providing enhanced data transfer features and related methods
EP2626812A1 (en) * 2012-02-08 2013-08-14 Research In Motion Limited Near field communication (NFC) accessory providing enhanced data transfer features and related methods
EP2823448A4 (en) 2012-03-09 2015-12-09 Mastercard International Inc SYSTEMS, METHODS AND COMPUTER READABLE MEDIA FOR CARRYING OUT AN ELECTRONIC TRANSACTION VIA A BACKEND SERVER SYSTEM
US20140210989A1 (en) * 2012-06-01 2014-07-31 Mark S. Olsson Systems and methods involving a smart cable storage drum and network node for transmission of data
US9496744B2 (en) * 2012-12-20 2016-11-15 Intel Corporation Wireless charging optimization utilizing an NFC module that detects induced current and provides an indication of induced current
US9569294B2 (en) * 2013-01-30 2017-02-14 Dell Products L.P. Information handling system physical component inventory to aid operational management through near field communication device interaction
US10789594B2 (en) 2013-01-31 2020-09-29 Moshir Vantures, Limited, LLC Method and system to intelligently assess and mitigate security risks on a mobile device
US9426525B2 (en) 2013-12-31 2016-08-23 The Nielsen Company (Us), Llc. Methods and apparatus to count people in an audience
KR102099705B1 (ko) 2014-03-14 2020-04-10 삼성전자주식회사 근거리 무선 통신 장치 및 이를 포함하는 전자 시스템
KR20150108546A (ko) * 2014-03-18 2015-09-30 (주)휴맥스 사용자 단말기와 연계된 개인화 서비스 방법 및 시스템
US10458801B2 (en) 2014-05-06 2019-10-29 Uber Technologies, Inc. Systems and methods for travel planning that calls for at least one transportation vehicle unit
US9483744B2 (en) 2014-05-06 2016-11-01 Elwha Llc Real-time carpooling coordinating systems and methods
US11100434B2 (en) 2014-05-06 2021-08-24 Uber Technologies, Inc. Real-time carpooling coordinating system and methods
US9552559B2 (en) 2014-05-06 2017-01-24 Elwha Llc System and methods for verifying that one or more directives that direct transport of a second end user does not conflict with one or more obligations to transport a first end user
EP3009946B1 (en) * 2014-10-17 2020-06-03 Gambro Lundia AB Method for providing operation data to a fluid processing medical apparatus using a medical accessory and a medical accessory
CN104615937B (zh) * 2015-02-13 2019-09-24 联想(北京)有限公司 一种信息处理方法及移动终端
CN104754492B (zh) * 2015-02-13 2019-01-22 努比亚技术有限公司 Nfc信息远程备份方法及终端
US9432800B1 (en) * 2015-04-07 2016-08-30 Ge Yi Wireless near field communication system
JP6893763B2 (ja) * 2016-06-10 2021-06-23 任天堂株式会社 ゲームコントローラ
EP3473310B1 (en) 2016-06-10 2020-01-22 Nintendo Co., Ltd. Game controller
EP3254739B1 (en) 2016-06-10 2020-03-25 Nintendo Co., Ltd. Game controller
JP7083226B2 (ja) 2016-06-10 2022-06-10 任天堂株式会社 ゲームコントローラ
JP6782567B2 (ja) * 2016-06-10 2020-11-11 任天堂株式会社 ゲームコントローラ
WO2018088932A1 (ru) * 2016-11-10 2018-05-17 Акционерное общество "Концерн воздушно-космической обороны "Алмаз-Антей" Цифровой передающий модуль

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04235624A (ja) 1991-01-11 1992-08-24 Canon Inc 情報処理装置
JP3218716B2 (ja) 1992-07-31 2001-10-15 ソニー株式会社 入力装置、及び入力システム
US5619192A (en) 1994-06-14 1997-04-08 Logicon, Inc. Apparatus and method for reading utility meters
JPH0816739A (ja) * 1994-06-24 1996-01-19 Tokimec Inc リーダライタとデータキャリアを用いたデータ処理装置
US5724417A (en) * 1995-09-11 1998-03-03 Lucent Technologies Inc. Call forwarding techniques using smart cards
US6097292A (en) * 1997-04-01 2000-08-01 Cubic Corporation Contactless proximity automated data collection system and method
US5943624A (en) 1996-07-15 1999-08-24 Motorola, Inc. Contactless smartcard for use in cellular telephone
CN2303334Y (zh) * 1997-06-03 1999-01-06 何焯辉 有红外线发射,接收及有存储器的ic卡配带外套
JP3185766B2 (ja) * 1998-07-29 2001-07-11 日本電気株式会社 送受信カード
GB9912559D0 (en) 1999-05-28 1999-07-28 Fusion Meters Ltd Meter reader
JP2001005783A (ja) * 1999-06-23 2001-01-12 Namco Ltd 個人識別方式
US6564056B1 (en) * 1999-08-03 2003-05-13 Avaya Technology Corp. Intelligent device controller
JP2001117162A (ja) 1999-10-22 2001-04-27 Minolta Co Ltd リモコン装置付き機器
US7117374B2 (en) 2000-03-24 2006-10-03 Intermec Ip Corp Apparatus and method for gathering and utilizing data
JP4788042B2 (ja) 2001-01-16 2011-10-05 大日本印刷株式会社 Rf−idタグの付いた広告看板と表示媒体
JP4728492B2 (ja) 2001-03-07 2011-07-20 シャープ株式会社 Rfid通信機能付携帯情報端末の使用方法
CA2446295C (en) * 2001-05-04 2008-11-04 Cubic Corporation Smart card access control system
JP2003060559A (ja) * 2001-08-16 2003-02-28 Nec Access Technica Ltd データの変更/更新機能付き無線通信システム
CN1417696A (zh) * 2001-11-05 2003-05-14 天瀚科技股份有限公司 一种可携带式电子装置
JP3719659B2 (ja) * 2001-12-26 2005-11-24 株式会社日立製作所 情報受信システム及び情報受信端末
JP2003208488A (ja) * 2002-01-11 2003-07-25 Hitachi Ltd 記録情報の原本性確認方法およびシステム
JP2003309791A (ja) * 2002-04-15 2003-10-31 Toshiba Corp 記憶装置及びそのデータ書込み制御方法
US20040127256A1 (en) * 2002-07-30 2004-07-01 Scott Goldthwaite Mobile device equipped with a contactless smart card reader/writer
US20040051368A1 (en) * 2002-09-17 2004-03-18 Jimmy Caputo Systems and methods for programming pumps
US20030126593A1 (en) * 2002-11-04 2003-07-03 Mault James R. Interactive physiological monitoring system
CN1167207C (zh) * 2002-12-31 2004-09-15 艾威梯软件技术(北京)有限公司 一种蓝牙设备之间建立蓝牙连接的方法

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8145735B2 (en) 2004-01-07 2012-03-27 Microsoft Corporation Configuring network settings using portable storage media
JP2006287536A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Canon Inc 無線通信装置、無線通信方法及びプログラム
JP2007005967A (ja) * 2005-06-22 2007-01-11 Sharp Corp 通信装置および通信システム
US7886975B2 (en) 2005-07-19 2011-02-15 Sony Corporation Data transfer system, data acquisition device, data acquisition method, data accumulation device, data transmission method, and program for the same
US8561900B2 (en) 2005-07-19 2013-10-22 Sony Corporation Data transfer system, data acquisition device, data acquisition method, data accumulation device, data transmission method, and program for the same
JP2009503695A (ja) * 2005-07-29 2009-01-29 マイクロソフト コーポレーション ニアフィールドコミュニケーションを伴うマスストレージデバイス
KR101176692B1 (ko) 2005-07-29 2012-08-23 마이크로소프트 코포레이션 근거리 통신을 갖는 대용량 저장 장치
JP4603984B2 (ja) * 2006-01-12 2010-12-22 キヤノン株式会社 通信装置及びその制御方法
JP2007189463A (ja) * 2006-01-12 2007-07-26 Canon Inc 通信装置及びその制御方法
US9942380B2 (en) 2006-03-30 2018-04-10 Sony Mobile Communications Inc. Data communication in an electronic device
US9489109B2 (en) 2006-03-30 2016-11-08 Sony Ericsson Mobile Communication Ab Data communication in an electronic device
US9442643B2 (en) 2006-03-30 2016-09-13 Sony Mobile Communications Inc. Data communication in an electronic device
JP2009531888A (ja) * 2006-03-30 2009-09-03 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 電子装置におけるデータ通信
JP4819942B2 (ja) * 2006-03-30 2011-11-24 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー 電子装置におけるデータ通信
JP2015015730A (ja) * 2006-09-05 2015-01-22 アルカテル−ルーセント 短距離インタフェースおよび長距離インタフェースを有するスマート人工物およびユーザ端末
KR100769540B1 (ko) 2006-10-09 2007-10-23 충북대학교 산학협력단 무선식별 태그와 리더의 이중 구조를 갖는 루프형 안테나및 그를 이용한 근거리통신 송수신 시스템
US8761670B2 (en) 2008-06-23 2014-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, method for controlling communication apparatus, and program
WO2009157141A1 (en) * 2008-06-23 2009-12-30 Canon Kabushiki Kaisha Communication apparatus, method for controlling communication apparatus, and program
JP2010011319A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 無線通信装置、制御方法、及びプログラム
JP2010011419A (ja) * 2008-06-30 2010-01-14 Canon Inc 通信装置、その制御方法、プログラム
EP2169925A1 (en) 2008-09-26 2010-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Portable terminal that receives contents from a counterpart device in a close proximity wireless communication system
US8180287B2 (en) 2008-09-26 2012-05-15 Fujitsu Toshiba Communications Limited Portable terminal
JP2010114606A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Canon Inc 無線送受信装置、そのモード設定方法及びプログラム
JP4676014B2 (ja) * 2009-06-30 2011-04-27 株式会社東芝 情報処理装置およびキャプチャ画像の転送処理方法
US8457558B2 (en) 2009-06-30 2013-06-04 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and capture image transmitting method
JP2011013856A (ja) * 2009-06-30 2011-01-20 Toshiba Corp 情報処理装置およびキャプチャ画像の転送処理方法
US8233843B2 (en) 2009-06-30 2012-07-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Information processing apparatus and capture image transmitting method
US9858455B2 (en) 2010-08-27 2018-01-02 Q Street, LLC System and method for interactive user-directed interfacing between handheld devices and RFID media
US8395486B2 (en) 2010-08-27 2013-03-12 Q Street, LLC System and method for interactive user-directed interfacing between handheld devices and RFID media
US8068011B1 (en) 2010-08-27 2011-11-29 Q Street, LLC System and method for interactive user-directed interfacing between handheld devices and RFID media
JP2011076617A (ja) * 2010-11-09 2011-04-14 Toshiba Corp 情報処理装置
JP2011142641A (ja) * 2011-01-19 2011-07-21 Toshiba Corp キャプチャ画像の転送処理方法
JP2011205648A (ja) * 2011-04-13 2011-10-13 Toshiba Corp 情報処理装置およびキャプチャ画像の取得方法
US10158795B2 (en) 2012-12-27 2018-12-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electronic apparatus for communicating with another apparatus
US9294638B2 (en) 2013-09-11 2016-03-22 Ricoh Company, Limited Information processing system, information processing apparatus, information processing method, and computer-readable storage medium
KR20160001629A (ko) 2014-06-26 2016-01-06 가시오게산키 가부시키가이샤 무선 통신 장치, 무선 통신 방법, 및 기록 매체에 저장된 컴퓨터 프로그램
EP2961079A1 (en) 2014-06-26 2015-12-30 Casio Computer Co., Ltd. Wireless communication apparatus and wireless communication method

Also Published As

Publication number Publication date
CN1578185B (zh) 2010-05-26
DE602004030729D1 (de) 2011-02-03
EP1901203B1 (en) 2010-12-22
EP1501038B1 (en) 2008-03-19
HK1070758A1 (en) 2005-06-24
EP1901203A1 (en) 2008-03-19
US7522879B2 (en) 2009-04-21
DE602004012490T2 (de) 2009-04-23
DE602004012490D1 (de) 2008-04-30
CN1578185A (zh) 2005-02-09
US7248834B2 (en) 2007-07-24
US20070232232A1 (en) 2007-10-04
US20050064814A1 (en) 2005-03-24
EP1501038A1 (en) 2005-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2005045557A (ja) 通信装置
JP4534854B2 (ja) 情報処理システム、情報処理装置および方法、並びにプログラム
EP2264991B1 (en) Information processing apparatus and information processing method having communication function
KR101389208B1 (ko) 전자 장치에서 데이터 통신
US8880028B2 (en) Near field communication (NFC) accessory providing enhanced data transfer features and related methods
CN106168875B (zh) 移动终端及其控制方法
CN103246439A (zh) 短距离无线电通信系统和用于操作该系统的方法
KR20160001629A (ko) 무선 통신 장치, 무선 통신 방법, 및 기록 매체에 저장된 컴퓨터 프로그램
EP2939128A1 (en) Near field communication method and apparatus using sensor context
KR20130129745A (ko) 이동 단말기 및 그것의 제어 방법
KR20130107968A (ko) 근거리 무선 통신 리더를 구비한 모바일 단말 장치와 근거리 무선 통신 태그를 구비한 디바이스 및 그 ap 연결 방법
US20120230489A1 (en) Apparatus and method for short range communication in mobile terminal
JP4760986B2 (ja) 情報処理装置
JP2007329859A (ja) 携帯型電子機器及び携帯型電子機器の機能設定変更方法
JP2007304870A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR101721132B1 (ko) 이동단말기 및 그 제어방법
JP4467526B2 (ja) 携帯通信端末
JP2008158937A (ja) 電源タップおよび携帯電話サービスシステム
KR20160007926A (ko) 모바일 디바이스의 보안 어플리케이션 실행 방법
JP2008003889A (ja) 情報処理装置
JP2009284425A (ja) 通信装置、通信システム、通信方法及びプログラム
EP2626812A9 (en) Near field communication (NFC) accessory providing enhanced data transfer features and related methods
JP2004213547A (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
KR101917693B1 (ko) 이동 단말기 및 그것의 제어 방법
Hinske Pulling Digital Data from a Smart Object: Implementing the PullMe-Paradigm with a Mobile Phone

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050307

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060623

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060704

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060904

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20061215

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20061222

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20070202

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20071204