JP2004536921A - 合成紙外皮およびそれらの製造方法 - Google Patents

合成紙外皮およびそれらの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2004536921A
JP2004536921A JP2003515586A JP2003515586A JP2004536921A JP 2004536921 A JP2004536921 A JP 2004536921A JP 2003515586 A JP2003515586 A JP 2003515586A JP 2003515586 A JP2003515586 A JP 2003515586A JP 2004536921 A JP2004536921 A JP 2004536921A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
ethylene
multilayer article
propylene
skin layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003515586A
Other languages
English (en)
Inventor
クリストファー ジェイ. ブラックウェル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Avery Dennison Corp
Original Assignee
Avery Dennison Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Avery Dennison Corp filed Critical Avery Dennison Corp
Publication of JP2004536921A publication Critical patent/JP2004536921A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/281Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polyimides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/28Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42
    • B32B27/286Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising synthetic resins not wholly covered by any one of the sub-groups B32B27/30 - B32B27/42 comprising polysulphones; polysulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/302Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising aromatic vinyl (co)polymers, e.g. styrenic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/306Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising vinyl acetate or vinyl alcohol (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/30Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
    • B32B27/308Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers comprising acrylic (co)polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/34Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyamides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/36Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters
    • B32B27/365Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyesters comprising polycarbonates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/40Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyurethanes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/04Interconnection of layers
    • B32B7/12Interconnection of layers using interposed adhesives or interposed materials with bonding properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2270/00Resin or rubber layer containing a blend of at least two different polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/30Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
    • B32B2307/31Heat sealable
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2307/00Properties of the layers or laminate
    • B32B2307/70Other properties
    • B32B2307/75Printability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/10Polypropylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2519/00Labels, badges
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249986Void-containing component contains also a solid fiber or solid particle
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249987With nonvoid component of specified composition
    • Y10T428/249991Synthetic resin or natural rubbers
    • Y10T428/249992Linear or thermoplastic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/256Heavy metal or aluminum or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/258Alkali metal or alkaline earth metal or compound thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/25Web or sheet containing structurally defined element or component and including a second component containing structurally defined particles
    • Y10T428/259Silicic material
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/28Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
    • Y10T428/2848Three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31721Of polyimide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31928Ester, halide or nitrile of addition polymer

Abstract

本発明は、合成紙で使用される外皮層に関する。この外皮層は、多層品の一部をなし得、この多層品は、合成紙または合成ラベルとして、使用される。この外皮層は、光沢が低く、不透明度が良好であり、熱転写印刷で印刷可能である。本発明は、合成紙またはラベルの外皮層として有用なポリマーフィルムであって、該フィルムは、(A)充填材、(B)キャリアポリマーおよび(C)少量のインク接着性向上ポリマーを含有する。該フィルムは、熱転写印刷により、印刷可能である。本発明は、多層品に関し、これらは、合成紙またはラベルとして、有用である。

Description

【技術分野】
【0001】
(発明の分野)
本発明は、合成紙で使用される外皮層に関する。この外皮層は、多層品の一部をなし得、この多層品は、合成紙または合成ラベルとして、使用される。この外皮層は、光沢が低く、不透明度が良好であり、熱転写印刷で印刷可能である。
【背景技術】
【0002】
(発明の背景)
合成紙は、公知であり、天然紙の代替品として利用可能である。合成紙は、しばしば、天然紙にはない望ましい特性を有する。合成紙は、天然紙の代わりに使う領域で、使用されている。しかしながら、1つの問題には、合成紙へのインクの付着性がある。インク、特に、熱転写インクは、簡単に抜け落ち得る。インクの付着性を向上するために、しばしば、合成紙に、コーティングが加えられている。
【0003】
合成紙は、そこに接着剤層またはヒートシール層を加えることにより、ラベルとして使用できる。棚ラベルとして使用するとき、バーコード付きの合成紙は、光学的に読み取ることができなければならない。合成紙が光沢がありすぎると、その読み取りが困難または不可能となる。棚ラベルは、しばしば、前のラベルの上部に取り付けられる。商品の価格が変動するので、ラベルは、通常、前のラベルの上に配置される。このラベルは、不透明である必要があり、それにより、埋められたラベル上の情報を間違って読み取ることが起こらない。
【0004】
ラベルは、しばしば、熱転写印刷で印刷される。熱転写印刷は、加熱したスタイラスを使用し、これは、転写テープ上でワックス様インクを加熱する。加熱したインクは融解し、それらのラベルに移動する。このインクを合成ラベルに塗布するとき、インクは、うまく付着しない。実際、この印刷は、外観が良好である(読み取り易く、画像が鮮明である)。しかしながら、このインクは、例えば、爪により、磨滅を受けるとき、染みが付いたり、殆ど抜け落ちたりする。
【0005】
Glopak Inc.の名称で公開されたWO99/58336は、プラスチック材料の紙様シートに関する。この紙様シートは、紙のような感触がし、また、紙の特性の少なくとも一部を有する。
【0006】
Ohbaらの名称で登録された米国特許第4,986,866号は、合成ラベル紙を製造する方法に関する。このラベルは、容器の鋳型内装飾に使用できる。
【0007】
Goettmannらに登録された米国特許第5,616,384号は、再生利用可能なポリマーラベル紙に関する。これらの材料は、接着材料を使用することなく、吹き込み成形した容器の鋳型内で使用され得る。
【0008】
Ohnoらに登録された米国特許第5,667,872号は、多層構造および優れた印刷性を有する合成紙に関する。
【0009】
熱転写印刷で有用な合成紙が必要とされている。この印刷は、永久的でなければならず、磨滅により簡単に抜け落ちてはならない。
【発明の開示】
【課題を解決するための手段】
【0010】
(発明の要旨)
本発明は、合成紙またはラベルの外皮層として有用なポリマーフィルムに関し、該ポリマーフィルムは、(A)充填材、(B)キャリアポリマーおよび(C)少量のインク接着性向上ポリマーを含有する。このフィルムは、熱転写印刷で印刷可能である。本発明は、多層品に関し、該多層品は、合成紙またはラベルとして有用である。
【0011】
(詳細な説明)
上記のように、本発明は、外皮層および多層品に関し、これらは、合成紙またはラベルとして有用である。それらの材料は、特に、熱転写印刷で、印刷可能である。この印刷物は、耐久性であり、耐磨耗性である。外皮層およびそれから製造した多層品は、約40未満、または約30未満、または約25未満の60°光沢評点を有する。1実施形態では、この外皮層および多層品は、約20未満、または18未満の60°光沢評点を有する。この合成紙を棚ラベルとして使用して電子読み取り装置で読み取るとき、そのラベルの光沢により、その合成紙またはラベルの表面での光反射により、間違った読み取りまたは読み取り不能のいずれかが起こる。1実施形態では、この外皮層は、インク付着性を向上させるためのコーティングを有しない。
【0012】
他の実施形態では、この外皮層およびそれから製造した多層品は、不透明度が良好である。この外皮層および多層品の不透明度により、その多層品の下にある材料により起こる間違った読み取りまたは読み取り不能がなくなるか少なくなる。この状況は、典型的には、ラベルを互いの上に配置したときに見られ、その情報(例えば、下にあるラベル上のバーコードデータ)は、最上部のラベルのスキャナーによる読み取りを妨げる。本発明の多層品は、75%より高い、または80%より高い、または85%より高い、または90%より高い光透過評点を有する。この外皮層は、マット仕上げを有する。
【0013】
(外皮層)
この外皮層は、(A)充填材、(B)キャリアポリマーおよび(C)少量のインク接着性向上ポリマーを含有する。この外皮層は、典型的には、その多層品の約3%〜約25%、または約5%〜約20%、または約8%〜約15%を占める。
【0014】
(充填材)
この外皮層は、充填材を含有する。この充填材は、典型的には、65重量%未満の量で存在している。1実施形態では、この充填材は、約5重量%〜約50重量%、または約8重量%〜約45重量%、または約10重量%〜約40重量%の量で存在している。ここで、および本明細書および請求の範囲の他の箇所で、その範囲および割合の限度は、組み合わされ得る。充填材の組合せは、使用され得る。充填材の組合せを使用するとき、組み合わせた量は、上記パーセントに反映されている。この充填材には、炭酸カルシウム、二酸化チタン、粘土、ケイソウ土、タルク、マイカ、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム、シリカ、またはそれらの2種またはそれ以上の混合物が挙げられる。個々の充填材の量の具体的な例は、以下で示す。これらの量は、重量部である。
充填材 量
二酸化チタン 約5〜50、または約10〜40、または約15〜30
タルク 約5〜50、または約10〜40、または約15〜30
マイカ 約5〜50、または約10〜40、または約15〜30
炭酸カルシウム 約5〜65、または約10〜55、または約15〜40。
他の実施形態では、有用な充填材の組合せは、抗ブロッキング剤(これは、押出機で一般的な条件に依存して、選択される)、シリカ、タルク、ケイソウ土、およびそれらの任意の混合物を含有する。細かく分割した実質的に水不溶性の充填材粒子は、細かく分割した実質的に水不溶性の無機充填材粒子であり得る。
【0015】
この細かく分割した実質的に水不溶性の無機充填材粒子には、金属酸化物の粒子が挙げられる。これらの粒子を構成する金属酸化物は、単一の金属酸化物(すなわち、単一金属の酸化物)であり得るか、または錯体金属酸化物(すなわち、2種またはそれ以上の金属の酸化物)であり得る。金属酸化物の粒子は、単一金属酸化物の粒子である得るか、または異なる金属酸化物の異なる粒子であり得る。
【0016】
適切な金属酸化物の例には、アルミナ、シリカおよびチタニアが挙げられる。他の酸化物は、必要に応じて、少量で存在し得る。このような任意の酸化物の例には、ジルコニア、ハフニアおよびイットリアが挙げられるが、これらに限定されない。必要に応じて存在し得る他の金属酸化物には、不純物として通常存在しているもの(例えば、酸化鉄)がある。本明細書および特許請求の範囲の目的のために、ケイ素は、金属と見なされる。
【0017】
これらの粒子がアルミナの粒子であるとき、最も多くの場合、そのアルミナは、アルミナ一水酸化物である。アルミナ一水酸化物であるAlO(OH)の粒子およびそれらの調製は、公知である。アルミナ一水酸化物の調製および特性は、B.E.Yoldasにより、The American Ceramic Society Bulletin,Vol.54,No.3,(1975年3月)、289〜290ページ、Journal of Applied Chemical Biotechnology,Vol.23 (1973年)、803〜809ページおよびJournal of Materials Science,Vol.10 (1975年)、1856〜1860ページで記述されている。要約すると、アルミニウムイソプロポキシドまたはアルミニウム第二級ブトキシドは、過剰な水中にて、激しくかき混ぜつつ、75℃〜80℃で、加水分解されて、アルミニウム一水酸化物のスラリーを形成する。このアルミニウム一水酸化物は、次いで、少なくとも80℃の温度で、酸で解膠されて、透明なアルミナ一水酸化物ゾルを形成し、これは、狭い光線で照射したとき、Tyndall効果を示す。このアルミナ一水酸化物のゾルは、白色でも有色でもないので、顔料ではなく、本発明では、顔料として機能しない。使用する酸は、アルミナと錯化せず、低濃度で必要な荷電効果を生じるのに十分な強度を有する。硝酸、塩酸、過塩素酸、酢酸、クロロ酢酸およびギ酸は、これらの要件を満たす。その酸濃度は、通常、アルミニウムアルコキシド1モルあたり、0.03〜0.1モルの酸の範囲である。いずれかの理論に束縛されることを望まないものの、このようにして生成されるアルミナ一水酸化物は、擬似ベーマイトであると考えられている。擬似ベーマイトは、実際、本発明で使用する好ましいアルミナ一水酸化物である。このアルミナ一水酸化物は、顔料ではなく、本発明では、顔料として機能しない。たいていの場合、このアルミナ一水酸化物は、透明で無色である。
【0018】
コロイダルシリカもまた、公知である。その調製および特性は、R.K.Ilerにより、The Chemistry of Silica,John Wiley & Sons,Inc.,New York(1979) ISBN 0−471−02404−X,312〜337ページ、および米国特許第2,601,235号;第2,614,993号;第2,614,994号;第2,617,995号;第2,631,134号;第2,885,366号;および第2,951,044号で記載され、それらの開示は、その全体が、本明細書中で参考として援用されている。市販のコロイダルシリカの例には、Ludoxe(登録商標) HS、LS、SM、TMおよびCL−Xコロイダルシリカ(E.l.du Pont de Nemours & Company、Inc.)(その対イオンは、ナトリウムイオンである)、およびLudox(登録商標)ASコロイダルシリカ(E.I.du Pont de Nemours & Company,Inc.)(その対イオンは、アンモニウムイオンである)が挙げられる。別の例には、Ludox(登録商標)AMコロイダルシリカ(E.l.du Pont de Nemours & Company,Inc.)(そのケイ素原子の一部は、アルミニウム原子で置き換えられ、その対イオンは、ナトリウムイオンである)がある。
【0019】
コロイダルチタニアもまた、公知である。その調製および特性は、米国特許第4,275,118号で記載されている。コロイダルチタニアはまた、チタンイソプロポキシド[CAS 546−68−9]を水および水酸化テトラメチルアンモニウムと反応させることにより、調製され得る。
【0020】
それらの充填材粒子は、通常、500ナノメーター未満の最大寸法を有する。しばしば、これらの充填材粒子は、100ナノメーター未満の最大寸法を有する。頻繁には、その最大寸法は、50ナノメーター未満、または20ナノメーター未満である。
【0021】
(キャリア樹脂)
この外皮層は、キャリア樹脂を有する。この樹脂は、典型的には、その外皮層の約8重量%〜約65重量%、または約10重量%〜約50重量%、または約15重量%〜約45重量%を占める。これらのキャリア樹脂には、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、スチレン誘導ポリマー、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリメタクリル、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリメチルペンテン、ポリアセタール、ハロゲン化ビニル誘導ポリマー、ポリ(エチレンビニルアルコール)、酢酸ビニル誘導ポリマー、イオノマー、およびそれらの混合物が挙げられる。
【0022】
1実施形態では、このキャリア樹脂は、ポリオレフィンである。キャリア樹脂として使用できるポリオレフィンには、エチレン、プロピレン、1−ブテン、ヘキセン、オクテンなどのポリマーおよびコポリマー、またはこのようなポリマーおよびコポリマーの混合物のブレンドが挙げられる。1実施形態では、これらのポリオレフィンは、エチレンおよびプロピレンのポリマーおよびコポリマーを含有する。別の実施形態では、これらのポリオレフィンは、プロピレンホモポリマーおよびコポリマー(例えば、プロピレン−エチレンコポリマーおよびプロピレン−1−ブテンコポリマー)を含有する。ポリプロピレンとポリエチレンとのブレンド、またはそれらのいずれかまたは両方とポリプロピレン−ポリエチレンコポリマーとのブレンドもまた、有用である。別の実施形態では、これらのポリオレフィンフィルム材料には、プロピレン含量が非常に高いもの、エチレン含量が低いポリプロピレンホモポリマーまたはプロピレン−エチレンコポリマーまたはポリプロピレンとポリエチレンとのブレンド、あるいはブテン含量が低いプロピレン−1−ブテンコポリマーまたはポリプロピレンとポリ−1−ブテンとのブレンドがある。
【0023】
第一ポリマー材料としては、種々のポリエチレンが使用でき、これには、低密度、中密度および高密度ポリエチレンが挙げられる。有用な低密度ポリエチレン(LDPE)の例には、Rexene 1017があり、これは、Huntsmanから入手できる。
【0024】
本発明の構成において第一ポリマー材料として使用できるプロピレンホモポリマーには、単独で、または本明細書中で記載したプロピレンコポリマーと組み合わせて、種々のプロピレンホモポリマー(例えば、ASTM Test D 1238の条件Lにより測定したとき、約0.5〜約20のメルトフロー速度(MFR)を有するもの)が挙げられる。多数の有用なプロピレンホモポリマーは、種々の企業から市販されており、有用なポリマーの一部には、以下が挙げられる:5A97(これは、Union Carbideから入手でき、3.9g/10分のメルトフローおよび0.90g/cmの密度を有する);DX5E66(これもまた、Union Carbideから入手でき、8.8g/10分のMFIおよび0.90g/cmの密度を有する);およびWRD5−1057(これは、Union Carbideから入手でき、3.9g/10分のMFIおよび0.90g/cmの密度を有する)。有用な市販のプロピレンホモポリマーはまた、Ato FinaおよびMontelから入手できる。
【0025】
種々のプロピレンコポリマーは、本発明で使用でき有用である。これらのプロピレンコポリマーは、一般に、プロピレンと、10重量%まで、または20重量%までの少なくとも1種の他のα−オレフィン(例えば、エチレン、1−ブテン、1−ペンテンなど)とのコポリマーを包含する。1実施形態では、これらのプロピレンコポリマーは、約0.2重量%〜約10重量%のエチレン含量を有するプロピレン−エチレンコポリマーである。このようなコポリマーは、当業者に周知の技術により調製され、それらのコポリマーは、例えば、Union Carbideから市販されている。約3.2重量%のエチレンを含有するプロピレン−エチレンコポリマーは、DS6D20の名称で、Union Carbideから入手できる。別のUnion Carbideのプロピレン−エチレンコポリマーには、DS6D81があり、これは、5.5重量%のエチレンを含有する。
【0026】
別の実施形態では、このキャリア樹脂は、エチレンまたはプロピレンと官能性モノマー(これは、アクリル酸アルキル、アクリル酸、アルキルアクリル酸、およびそれらの2種以上の組合せからなる群から選択される)から誘導された少なくとも1種の熱可塑性コポリマーまたはターポリマーを含有する。1実施形態では、この官能性モノマーは、アクリル酸アルキル、アクリル酸、アルキルアクリル酸、およびそれらの2種以上の組合せから選択される。1実施形態では、第一ポリマーは、エチレン−酢酸ビニル樹脂、および酸または酸/アクリレート変性エチレン−酢酸ビニル樹脂が存在しないことにより、特徴付けられる。このアクリル酸アルキルおよびアルキルアクリル酸中のアルキル基は、典型的には、1個〜約8個の炭素原子、1実施形態では、1個〜約2個の炭素原子を含有する。このコポリマーまたはターポリマーの官能性モノマー成分は、そのコポリマー分子またはターポリマー分子の約1〜約15モル%、1実施形態では、約1〜約10モル%の範囲である。例には、以下が挙げられる:エチレン/アクリル酸メチルコポリマー;エチレン/アクリル酸エチルコポリマー;エチレン/アクリル酸ブチルコポリマー;エチレン/メタクリル酸コポリマー;エチレン/アクリル酸コポリマー;無水物変性低密度ポリエチレン;無水物変性直鎖低密度ポリエチレン、およびそれらの2種以上の混合物。
【0027】
Nucrelの商品名でDuPontから入手できるエチレン−酸コポリマーもまた、使用できる。これらには、Nucrel 0407(これは、4重量%のメタクリル酸含量および109℃の融点を有する)、およびNucrel 0910(これは、8.7重量%のメタクリル酸含量および100℃の融点を有する)が挙げられる。Primacorの商品名でDow Chemicalから入手できるエチレン/アクリル酸コポリマーもまた、有用である。これらには、Primacor 1430(これは、9.5重量%のアクリル酸モノマー含量、約97℃の融点および約−7.7℃のTgを有する)が挙げられる。EMACの商品名でChevronから入手できるエチレン/アクリル酸メチルコポリマーは、使用できる。これらには、EMAC 2205(これは、20重量%のアクリル酸メチル含量および83℃の融点を有する)、およびEMAC 2268(これは、24重量%のアクリル酸メチル含量、約74℃の融点および約−40.6℃のTgを有する)が挙げられる。
【0028】
1実施形態では、このキャリア樹脂は、少なくとも1種のポリエステルを含有する。ポリエステルは、種々のグリコール(エチレングリコール、プロピレングリコール、ネオペンチルグリコールなどを含めて)またはポリオール(グリセロール、トリメチロールプロパン、ペンタエチリトールなど)と、1種以上の脂肪族または芳香族カルボン酸とから調製される。ポリエチレンテレフタレート(PET)、PETG(シクロヘキサンジメタノールで変性したPET)およびポリブチレンテレフタレート(PBT)は、有用であり、種々の企業(Eastmanを含めて)から入手できる。例えば、Kodar 6763は、Eastman Chemicalから入手できるPETGである。duPont製の別の有用なポリエステルには、Selar PT−8307があり、これは、ポリエチレンテレフタレートである。別の有用なポリエステルには、ポリエチレンナフタネートがある。
【0029】
特に有用なポリアミド樹脂には、Grivory(例えば、CF6S、CR−9、XE3303およびG−21)の一般商品名で、EMS American Grilon Inc.(Sumter,SC)から入手できる樹脂が挙げられる。Grivory G−21は、非晶質ナイロンコポリマーであり、これは、125℃のガラス転移温度、90ml/10分のメルトフローインデックス(DIN 53735)および15の破断伸長(ASTM D638)を有する。Grivory CF65は、ナイロン6/12フィルム等級樹脂であり、これは、135℃の融点、50ml/10分のメルトフローインデックスおよび350%の破断伸長を有する。Grilon CR9は、別のナイロン6/12フィルム等級樹脂であり、これは、200℃の融点、200ml/10分のメルトフローインデックスおよび250%の破断伸長を有する。 Grilon XE 3303は、ナイロン6.6/6.10フィルム等級樹脂であり、これは、200℃の融点、60ml/10分のメルトフローインデックスおよび100%の破断伸長を有する。他の有用なポリアミド樹脂には、例えば、Uni−Rez製品ラインで、Union Camp of Wayne,New Jerseyから市販されているもの、およびBostik,Emery,Fuller,Henkelから入手できるダイマー系ポリアミド樹脂(Versamid製品ライン)が挙げられる。他の適切なポリアミドには、二量化植物酸とヘキサメチレンジアミンとを縮合することにより生成したものが挙げられる。Union Campから入手できるポリアミドの例には、Uni−Rez 2665;Uni−Rez 2620;Uni−Rez 2623;およびUni−Rez 2695が挙げられる。1実施形態では、このキャリア樹脂は、少なくとも1種のポリイミドを含有する。ポリイミドフィルムの例には、NOVAUポリイミド(これは、Mitsubishi Chemical Industries Ltd.of Tokyo,Japanから入手できる)およびKAPTONポリイミド(これは、Du Pont Electronics of Wilmington,Delから入手できる)が挙げられる。
【0030】
別の実施形態では、このキャリア樹脂は、少なくとも1種のポリスチレンを含有する。ポリスチレンには、ホモポリマーだけでなく、スチレンと置換スチレン(例えば、α−メチルスチレン)とのコポリマーが挙げられる。スチレンコポリマーおよびターポリマーの例には、以下が挙げられる:アクリロニトリル−ブテン−スチレン(ABS);スチレン−アクリロニトリルコポリマー(SAN);スチレン−ブタジエン(SB);スチレン−無水マレイン酸(SMA);およびスチレン−メタクリル酸メチル(SMMA)など。有用なスチレンコポリマーの一例には、Phillip Petroleum Co.製のKR−10がある。KR−10は、スチレンと1,3−ブタジエンとのコポリマーであると考えられている。
【0031】
1実施形態では、このキャリア樹脂は、少なくとも1種のポリウレタンである。これらのポリウレタンには、脂肪族ポリウレタンだけでなく、芳香族ポリウレタンが挙げられる。このポリウレタンは、典型的には、以下の成分の反応生成物である:(A)1分子あたり少なくとも2個のイソシアネート(−NCO)官能性を有するポリイソシアネートと(B)少なくとも1個のイソシアネート反応性基(例えば、少なくとも2個の水酸基またはアミンを有するポリオール)。適切なポリイソシアネートには、ジイソシアネートモノマーおよびオリゴマーが挙げられる。
【0032】
有用なポリウレタンには、芳香族ポリエーテルポリウレタン、脂肪族ポリエーテルポリウレタン、芳香族ポリエステルポリウレタン、脂肪族ポリエステルポリウレタン、芳香族ポリカプロラクタムポリウレタンおよび脂肪族ポリカプロラクタムポリウレタンが挙げられる。特に有用なポリウレタンには、芳香族ポリエーテルポリウレタン、脂肪族ポリエーテルポリウレタン、芳香族ポリエステルポリウレタンおよび脂肪族ポリエステルポリウレタンが挙げられる。
【0033】
市販のポリウレタンの例には、Sancure(登録商標)2710および/またはAvalure UR 445(登録商標)(これらは、ポリプロピレングリコール、イソホロンジイソシアネートおよび2,2−ジメチロールプロピオン酸と等価のコポリマーであり、「PPG−17/PPG−34/IPDI/DMPA Copolymer」のInternational Nomenclature Cosmetic Ingredient名称を有する)、Sancure 878(登録商標)、Sancure 815(登録商標)、Sancure 1301(登録商標)、Sancure 2715(登録商標)、Sancure 1828(登録商標)、Sancure 2026(登録商標)、Sancure 1818(登録商標)、Sancure 853(登録商標)、Sancure 830(登録商標)、Sancure 825(登録商標)、Sancure 776(登録商標)、Sancure 850(登録商標)、Sancure 12140(登録商標)、Sancure 12619(登録商標)、Sancure 835(登録商標)、Sancure 843(登録商標)、Sancure 898(登録商標)、Sancure 899(登録商標)、Sancure 1511(登録商標)、Sancure 1514(登録商標)、Sancure 1517(登録商標)、Sancure 1591(登録商標)、Sancure 2255(登録商標)、Sancure 2260(登録商標)、Sancure 2310(登録商標)、Sancure 2725(登録商標)およびSancure 12471(登録商標)(これらは、全て、BF Goodrich,Cleveland,Ohioから市販されている)、Bayhydrol DLN(これは、Bayer Corp.,McMurray,Pa.から市販されている)、Bayhydrol LS−2033(Bayer Corp.)、Bayhydrol 123(Bayer Corp.)、Bayhydrol PU402A(Bayer Corp.)、Bayhydrol 110(Bayer Corp.)、Witcobond W−320(これは、Witco Performance Chemicalsから市販されている)、Witcobond W−242(Witco Performance Chemicals)、Witcobond W−160(Witco Performance Chemicals)、Witcobond W−612(Witco Performance Chemicals)、Witcobond W−506(Witco Performance Chemicals)、NeoRez R−600(イソホロンジアミンで伸長したポリテトラメチレンエーテルウレタンであり、これは、Avecia(旧名Avecia Resins)から市販されている)、NeoRez R−940(Avecia Resins)、NeoRez R−960(Avecia Resins)、NeoRez R−962(Avecia Resins)、NeoRez R−966(Avecia Resins)、NeoRez R−967(Avecia Resins)、NeoRez R−972(Avecia Resins)、NeoRez R−9409(Avecia Resins)、NeoRez R−9637(Avecia)、NeoRez R−9649(Avecia Resins)およびNeoRez R−9679(Avecia Resins)が挙げられる。
【0034】
特に有用なポリウレタンは、脂肪族ポリエーテルポリウレタンである。このような脂肪族ポリエーテルポリウレタンの例には、Sancure 2710(登録商標)および/またはAvalure UR 445(登録商標)、Sancure 878(登録商標)、NeoRez R−600、NeoRez R−966、NeoRez R−967およびWitcobond W−320が挙げられる。
【0035】
1実施形態では、このキャリア樹脂は、少なくとも1種のポリエステルポリウレタンを含有する。これらのキャリア樹脂の例には、Sancure社から「Sancure 2060」(ポリエステル−ポリウレタン)、「Sancure 2255」(ポリエステル−ポリウレタン)、「Sancure 815」(ポリエステル−ポリウレタン)、「Sancure 878」(ポリエーテル−ポリウレタン)および「Sancure 861」(ポリエーテル−ポリウレタン)の名称で販売されているもの、ICI社から「NeoRez R−974」(ポリエステル−ポリウレタン)、「NeoRez R−981」(ポリエステル−ポリウレタン)および「NeoRez R−970」(ポリエーテル−ポリウレタン)の名称で販売されているもの、およびAvecia社から「Neocryl XK−90」の名称で販売されているアクリルコポリマー分散体が挙げられる。
【0036】
別の実施形態では、このキャリア樹脂は、ポリアクリル樹脂およびポリメタクリル樹脂である。本明細書中で使用する場合、「ポリアクリル」は、ポリアクリレート、ポリアクリルまたはポリアクリルアミドを含み、また、「ポリメタクリル」は、ポリメタクリレート、ポリメタクリルまたはポリメタクリルアミドを含む。これらの樹脂には、アクリル酸、アクリル酸エステル、アクリルアミド、メタクリル酸、メタクリル酸エステルおよびメタクリルアミドから誘導したものが挙げられる。このアクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルは、一般に、そのペンダント基に、1個〜約30個の炭素原子、またはそのペンダント基に1個〜約18個の炭素原子、または2個〜約12個の炭素原子を含有する。
【0037】
市販のポリアクリルおよびポリメタクリルの例には、Gelva(登録商標)2497(これは、Monsanto Co.,St.Louis,Mo.から市販されている)、Duraplus(登録商標)2(これは、Rohm & Haas Co.,Philadelphia,Pa.から市販されている)、Joncryl(登録商標)95(これは、S.C.,Johnson Polymer,Sturtevant,Wis.から市販されている)、SCX−1537(S.C.,Johnson Polymer)、SCX−1959(S.C.,Johnson Polymer)、SCX−1965(S.C.,Johnson Polymer)、Joncryl(登録商標)530(S.C.,Johnson Polymer)、Joncryl(登録商標)537(S.C.,Johnson Polymer)、Glascol LS20(これは、Allied Colloids,Suffolk,Va.から市販されている)、Glascol C37(Allied Colloids)、Glascol LS26(Allied Colloids)、Glascol LS24(Allied Colloids)、Glascol LE45(Allied Colloids)、Carboset(登録商標)CR760(これは、BFGoodrich,Cleveland,Ohioから市販されている)、Carboset(登録商標)CR761(BFGoodrich)、Carboset(登録商標)CR763(BFGoodrich)、Carboset(登録商標)765(BFGoodrich)、Carboset(登録商標)19X2(B1FGoodrich)、Carboset(登録商標)XL28(BFGoodrich)、Hycar 26084(BFGoodrich)、Hycar 26091(BFGoodrich)、Carbobond 26373(BF Goodrich)、Neocryl(登録商標)A−601(これは、Avecia Resins,Wilmington,Mass.から市販されている)、Neocryl(登録商標)A−612(Avecia Resins)、Neocryl(登録商標)A−6044(Avecia Resins)、Neocryl(登録商標)A−622(Avecia Resins)、Neocryl(登録商標)A−623(Avecia Resins)、Neocryl(登録商標)A−634(Avecia Resins)およびNeocryl(登録商標)A−640(Avecia Resins)が挙げられる。
【0038】
このキャリア樹脂では、ポリカーボネートもまた、有用である。これらのポリカーボネートは、Dow Chemical Co.(Calibre)G.E. Plastics(Lexan)およびBayer(Makrolon)から入手できる。最も市販されているポリカーボネートは、工業プロセスにおいて、ビスフェノールAと塩化カルボニルとの反応により、得られる。典型的な市販のポリカーボネートの分子量は、約22,000〜約35,000で変わり、そのメルトフロー速度は、一般に、4〜22g/10分の範囲である。
【0039】
別の実施形態では、このキャリア樹脂は、ハロゲン化ビニル誘導樹脂である。これらは、典型的には、ビニルハライドクロライド誘導樹脂であり、時には、本明細書中にて、PVC樹脂と呼ぶ。これらの樹脂は、周知であり、塩化ビニルのホモポリマー、または塩化ビニルと少量(重量基準)の1種またはそれ以上のエチレン性不飽和コモノマー(これは、塩化ビニルと共重合可能である)とのコポリマーのいずれかである。これらのエチレン性不飽和コモノマーの例には、ハロゲン化ビニル(例えば、フッ化ビニルおよび臭化ビニル);α−オレフィン(例えば、エチレン、プロピレンおよびブチレン);ビニルエステル(例えば、酢酸ビニル、プロピオン酸ビニル、酪酸ビニルおよびヘキサン酸ビニル)、またはそれらの部分的に加水分解した生成物(例えば、ビニルアルコール);ビニルエーテル(例えば、メチルビニルエーテル、プロピルビニルエーテルおよびブチルビニルエーテル);アクリル酸エステル(例えば、アクリル酸メチル、アクリル酸エチル、メタクリル酸メチルおよびメタクリル酸ブチル)および他のモノマー(例えば、アクリロニトリル、塩化ビニリデンおよびマレイン酸ジブチル)が挙げられる。このような樹脂は、一般に、公知であり、多くは、市販されている。特に有用なポリ塩化ビニル樹脂には、塩化ビニルのホモポリマーがある。
【0040】
市販されているポリ塩化ビニル樹脂の例には、GEON 92(中高分子量多孔質懸濁PVC樹脂);GEON 128(高分子量分散体等級ポリ塩化ビニル樹脂);およびGEON 11X 426FG(中分子量PVC樹脂)が挙げられる。これらのGEON樹脂は、Geon Companyから入手できる。本発明で有用なPVC樹脂の数平均分子量は、約20,000〜約80,000の範囲であり得、典型的な範囲は、約40,000〜約60,000である。
【0041】
他の実施形態では、このポリマーコアは、少なくとも1種のアイオノマーを含有する。アイオノマーには、分子鎖のイオン結合を含むポリオレフィンがある。Surlynの商品名でDuPontから入手できるアイオノマー樹脂もまた、使用できる。これらは、ナトリウム、リチウムまたは亜鉛と、エチレンおよびメタクリル酸のコポリマーとから誘導されることが確認されている。これらには、Surlyn 1601(これは、ナトリウム含有アイオノマーであり、98℃の融点を有する)、Surlyn 1605(これは、ナトリウム含有アイオノマーであり、約90℃の融点および約−20.6℃のTgを有する)、Surlyn 1650(これは、亜鉛含有アイオノマーであり、97℃の融点を有する)、Surlyn 1652(これは、亜鉛含有アイオノマーであり、100℃の融点を有する)、Surlyn 1702(これは、亜鉛含有アイオノマーであり、93℃の融点を有する)、Surlyn 1705−1(これは、亜鉛含有アイオノマーであり、95℃の融点を有する)、Surlyn 1707(これは、ナトリウム含有アイオノマーであり、92℃の融点を有する)、Surlyn 1802(これは、ナトリウム含有アイオノマーであり、99℃の融点を有する)、Surlyn 1855(これは、亜鉛含有アイオノマーであり、88℃の融点を有する)、Surlyn 1857(これは、亜鉛含有アイオノマーであり、87℃の融点を有する)、およびSurlyn 1901(これは、ナトリウム含有アイオノマーであり、95℃の融点を有する)が挙げられる。
【0042】
(接着性向上樹脂)
この外皮層はまた、インク接着性向上ポリマーを含有する。このポリマーは、典型的には、非極性ポリマーまたは僅かに極性のポリマーである。極性ポリマーとは、極性添加剤を含有する塩基性炭化水素ポリマーを意味する。極性添加剤には、酸素、イオウ、窒素などを含有するものがある。このポリマーの極性は、典型的には、炭化水素モノマーと極性コモノマーとを共重合することにより、得られる。この極性コモノマーは、一般に、このインク接着性促進ポリマーを調製するのに使用されるモノマーの約35モル%未満、または30モル%未満、または25モル%未満を構成する。他の実施形態では、この極性コモノマーは、このインク接着性促進樹脂の約20モル%未満、または15モル%未満を構成する。他の実施形態では、このインク接着性促進ポリマーは、非極性、すなわち、炭化水素である。
【0043】
このインク接着性促進ポリマーは、典型的には、170℃未満、または約150℃未満、または125℃未満、または110℃未満、または約95℃未満の融点を有する。このインク接着性促進ポリマーはまた、一般に、0.97g/cc未満、または約0.92g/cc未満、または約0.89g/cc未満の密度を与えた。
【0044】
この樹脂は、一般に、この外皮層の50重量%未満の量で、存在している。そのキャリア樹脂は、典型的には、この外皮層の約5重量%〜約48重量%、または約8重量%〜約45重量%、または10重量%〜約40重量%の量で、存在している。このインク接着性促進ポリマーには、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリウレタン、ポリビニルアルコール、酢酸ビニルホモポリマー、コポリマーまたはターポリマー、イオノマーおよびそれらの混合物が挙げられ得る。これらのポリマーは、上で記述されている。
【0045】
1実施形態では、このポリマーは、ポリオレフィン、またはエチレンあるいはプロピレンの熱可塑性ポリマー、またはこれらのポリマーを含有する混合物である。他の実施形態では、このポリマーは、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンあるいはプロピレンの熱可塑性ポリマーである。有用なポリオレフィンには、極低密度ポリエチレン(ULDPE)(これは、超低密度ポリエチレンと呼ばれている)、直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)、直鎖低密度ポリエチレン(LLPE)などが挙げられる。極低密度ポリエチレン(VLDPE)は、約0.890〜0.912の密度を有する。VLDPEの一例には、88gの低密度ポリエチレン(Union Polymer Corp.の製品;低密度ポリエチレン339(商品名))がある。
【0046】
1実施形態では、このインク接着性促進ポリマーは、「エチレン/α−オレフィンコポリマー」である。これらのポリマーは、一般に、エチレンと、1種またはそれ以上のコモノマー(例えば、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、メチルペンテンなど)とのコポリマーを示し、ここで、そのポリマー分子は、長鎖を含有し、比較的に少数の側鎖分枝を備えている。これらのポリマーは、低圧重合プロセスにより得られ、存在している側鎖分枝は、非直鎖ポリエチレン(例えば、LDPE、すなわち、低密度ポリエチレンホモポリマー)と比較して、短い。エチレン/α−オレフィンコポリマーは、一般に、約0.86g/cc〜約0.94g/ccの範囲の密度を有する。直鎖低密度ポリエチレン(LLDPE)との用語は、一般に、約0.915〜約0.94g/ccの密度範囲に入るエチレン/α−オレフィンコポリマーの群を含むと理解されている。時には、約0.926〜約0.94の密度範囲の直鎖ポリエチレンは、直鎖中密度ポリエチレン(LMDPE)と呼ばれる。低密度エチレン/α−オレフィンコポリマーは、極低密度ポリエチレン(VLDPE;これは、典型的には、Union Carbideから市販のエチレン/ブテンコポリマーを指すように使用され、約0.88〜約0.91g/ccの範囲の密度を有する)および超低密度ポリエチレン(ULDPE;これは、典型的には、Dow製のエチレン/オクテンコポリマーを指すように使用される)を意味し得る。市販の有用な低密度エチレン−1−オクテンコポリマーの具体的な例には、以下が挙げられる:Dowlex 2036A(これは、0.9330〜0.9370の範囲の密度を有する);Dowlex 2032PER(これは、0.9240〜0.9280の範囲の密度を有する);Affinity PF1140(これは、0.895〜0.898の密度を有する);Affinity VP8770(これは、0.885の密度を有する);Attane 4402(これは、0.912の密度を有する);およびAttane 4401(これは、0.912の密度を有する)。これらのコポリマーの全ては、Dow Chemical Co.から入手できる。
【0047】
この外皮層は、当業者に公知の手段により、製造される。それらの材料は、典型的には、ポリマーフィルムから押し出される。1実施形態では、この外皮層は、市販の合成紙濃縮物から調製され得る。これらの濃縮物は、当業者に公知であり、A.Schulmanから市販のPapermatcha合成紙濃縮物が挙げられる。他の有用な濃縮物は、Ampacet Corporationから入手可能である。これらの濃縮物を使用するとき、そのインク接着性向上ポリマーは、上記レベルで、その濃縮物に加えられる。
【0048】
以下の実施例は、合成樹脂を調製するのに有用な外皮調合物に関する。以下の実施例ならびに本明細書および請求の範囲の他の箇所では、文脈が他に明記しない限り、量は、重量基準であり、温度は、摂氏であり、そして圧力は、大気圧である。
【0049】
【表1】
Figure 2004536921
a)Union Carbide製のWRD5−1057ポリプロピレン
(多層品)
他の実施形態では、本発明は、合成紙またはラベルとして有用な多層品に関する。該多層品は、ポリマーコア層を含有し、該ポリマーコア層は、少なくとも1層の外皮層を有し、ここで、該外皮層は、(A)充填材、(B)キャリアポリマーおよび(C)少量のインク接着性向上ポリマーを含有する。この多層品は、典型的には、約1〜約15ミル、または約1.5〜約10ミル、または約2〜約6ミルの厚さを有する。
【0050】
このポリマーコアは、単一ポリマーまたはポリマーブレンドであり得る。このポリマーコアは、単層または多層であり得る。このポリマーコアは、押し出されるか、多層構造体のために、共押出または共に積層されるか、いずれかであり得る。このポリマーコアは、透明または着色(例えば、白色、黄色およびベージュを含めた淡い色)であり得る。このコア層は、典型的には、この多層品の厚さの約60%〜約95%、または約65%〜約90%、または約70%〜約85%の厚さを有する。このコアは、代表的にこの多層品の主要部を構成する。このコアは、典型的には、この多層品の厚さの60%を超える厚さ、または65%を超える厚さ、または70%を超える厚さ、または75%を超える厚さを構成する。この外皮層は、この多層品の残りを構成する。このコア層は、典型的には、約0.1〜約10ミル、または約0.3〜約5ミル、または約0.5〜約2.5ミルの厚さを有する。
【0051】
このコア層は、少なくとも1種のポリマーから構成される。これらのポリマーには、外皮層について上で記述したものが挙げられる。ポリオレフィン、およびエチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマーは、特に有用である。
【0052】
そのポリマーコア材料は、所望の特性(例えば、外観特性(不透明または着色フィルム)、耐久性および加工特性を与えるために、無機充填材および他の有機添加剤または無機添加剤を含有し得る。結晶化度を高め、それにより、剛直性を高めるために、核成形剤を加えることができる。有用な材料の例には、炭酸カルシウム、二酸化チタン、金属粒子、繊維、難燃剤、酸化防止化合物、熱安定化剤、光安定化剤、紫外線安定化剤、アンチブロック剤、加工助剤、酸受容体などが挙げられる。
【0053】
このコア層は、直接的に、この外皮層に積層され得る。この構造は、押出手段により作製したものである。あるいは、このコア層は、連結層または接着剤層を介して、この外皮層に積層できる。接着層は、以下に記載されるもののいずれかであり得る。この連結層は、接着性促進層として、作用する。その連結層は、典型的には、接着材料である。この接着材料は、接着性樹脂(例えば、エチレン/酢酸ビニルコポリマー)から構成され得る。これらには、DuPont Elvax 3170および3190 LGが挙げられる。Bynelの商品名でDuPontから入手できる接着性樹脂もまた、使用できる。
【0054】
他の実施形態では、この多層構造体は、第二外皮層を含む。この第二外皮層は、インク接着性促進ポリマーについて記述したポリマーから作製され得る。第二外皮層は、このコア層の他の面、すなわち、インク接着性促進ポリマーとは反対の面にある。その第二樹脂は、接着性または非接着性であり得る。第二外皮層は、典型的には、第一外皮層と同程度の厚さを有する。それらの厚さは、同じである必要はないものの、しばしば、同じ厚さである。
【0055】
1実施形態では、第二外皮層は、接着剤層である。その接着剤は、熱活性化接着剤、ホットメルト接着剤、または感圧接着剤(PSA)であり得る。これらの接着剤は、一般に、以下の範疇に分類され得る:1)ランダムコポリマー接着剤(例えば、アクリレートおよび/またはメタクリレートコポリマー、α−オレフィンコポリマー、シリコーンコポリマー、クロロプレン/アクリロニトリルコポリマーなどをベースにしたもの)、2)ブロックコポリマー接着剤(これには、直鎖ブロックコポリマー(すなわち、A−B型およびA−B−A型)、分枝ブロックコポリマー、星形ブロックコポリマー、グラフトまたは放射ブロックコポリマーなど)、および3)天然ゴム接着剤および合成ゴム接着剤。有用な接着剤の説明は、Encyclopedia of Polymer Science and Engineering,Vol.13,Wiley−Interscience Publishers(New York,1988)で見られ得る。有用な接着剤のその他の説明は、Encyclopedia of Polymer Science and Technology,Vol.1,Interscience Publishers(New York,1964)で見られ得る。
【0056】
市販の感圧接着剤は、本発明で有用である。これらの接着剤の例には、HM−1597、HL−2207−X、HL−2115X、HL−2193−XとしてH.B.Fuller Company,St.Paul,Minn.から入手できるホットメルト感圧接着剤が挙げられる。他の有用な市販の感圧接着剤には、Century Adhesives Corporation,Columbus,Ohioから入手できるものが挙げられる。
【0057】
通常のPSAは、シリコーン系PSA、ゴム系PSAおよびアクリル系PSAを含めて、有用である。ホットメルト接着剤の他の市販の例には、H2187−01があり、これは、Wauwatusa,WisconsinのAto Findley,Inc.から販売されている。それに加えて、米国特許第3,239,478号(Harlan)で記述されたゴム系ブロックコポリマーPSAもまた、本発明の共押出接着剤構造で使用でき、この特許は、このようなホットメルト接着剤の開示について、本明細書中で参考として援用されている。
【0058】
1実施形態では、本発明で使用される感圧接着剤は、ゴム系エラストマー材料例えば、直鎖、分枝、グラフトまたは放射ブロックコポリマーを含有し、これらは、ダイブロック構造A−B、トリブロックA−B−A、放射または接合構造(A−B)n、およびこれらの組合せにより表わされ、ここで、Aは、硬質熱可塑性相またはブロックを表わし、これは、室温では、非ゴム性またはガラス性または結晶性であるが、高温では、流動性であり、そしてBは、軟質ブロックであり、これは、使用温度または室温温度で、ゴム性またはエラストマー性である。これらの熱可塑性エラストマーは、約75重量%〜約95重量%のゴムセグメントおよび約5重量%〜約25重量%の非ゴムセグメントを含有し得る。
【0059】
これらの非ゴム性セグメントまたは硬質ブロックは、単環式または多環式の芳香族炭化水素のポリマー、さらに特定すると、ビニル置換芳香族炭化水素のポリマー(これは、単環式または多環式の性質であり得る)を含有する。好ましいゴム性ブロックまたはセグメントには、脂肪族共役ジエンのホモポリマーまたはコポリマーのポリマーブロックがある。このゴム性ブロックまたはセグメントを形成するには、ゴム性材料(例えば、ポリイソプレン、ポリブタジエン、およびスチレン−ブタジエンゴム)が使用され得る。特に好ましいゴム性セグメントには、エチレン/ブチレンコポリマーまたはエチレン/プロピレンコポリマーのポリジエンおよび飽和オレフィンゴムが挙げられる。後者のゴムは、対応する不飽和ポリアルキレン部分(例えば、ポリブタジエンおよびポリイソプレン)から、それらの水素化により、得ることができる。
【0060】
使用され得るビニル芳香族炭化水素および共役ジエンのブロックコポリマーには、エラストマー特性を示すもののいずれかが挙げられる。これらのブロックコポリマーは、ダイブロックコポリマー、トリブロックコポリマー、マルチブロックコポリマー、星形ブロックコポリマー、ポリブロックコポリマーまたはグラフトブロックコポリマーであり得る。本明細書および特許請求の範囲の全体を通じて、ブロックコポリマーの構造上の特徴に関するダイブロック、トリブロック、マルチブロック、ポリブロックおよびグラフトまたはグラフトブロックとの用語は、文献(例えば、the Encyclopedia of Polymer Science and Engineering,Vol.2,(1985) John Wiley & Sons,Inc.,New York,pp.325〜326およびJ.E.McGrathのBlock Copolymers,Science Technology,Dale J.Meier編、Harwood Academic Publishers,1979,1〜5ページ)で定義された通常の意味を有する。
【0061】
これらのブロックコポリマーは、例えば、米国特許第3,251,905号;第3,390,207号;第3,598,887号;および第4,219,627号で説明しているように、周知のブロック重合または共重合手順(モノマーの逐次付加、モノマーの漸進的付加、またはカップリング技術を含めて)のいずれかにより、調製され得る。周知のように、共役ジエンおよびビニル芳香族炭化水素モノマーの混合物を、それらの共重合反応速度の差を利用して、共重合することにより、このマルチブロックコポリマーには、テーパードコポリマーブロックを取り込むことができる。種々の特許は、テーパードコポリマーブロックを含有するマルチブロックコポリマーの調製を記述しており、これには、米国特許第3,251,905号;第3,639,521号;および第4,208,356号が挙げられ、それらの開示内容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0062】
これらのポリマーおよびコポリマーを調製するのに使用され得る共役ジエンには、4個〜約10個の炭素原子、より一般的には、4個〜6個の炭素原子を含有するものがある。例には、1,3−ブタジエン、2−メチル−1,3−ブタジエン(イソプレン)、2,3−ジメチル−1,3−ブタジエン、クロロプレン、1,3−ペンタジエン、1,3−ヘキサジエンなどが挙げられる。これらの共役ジエンの混合物もまた、使用され得る。好ましい共役ジエンには、イソプレンおよび1,3−ブタジエンがある。
【0063】
これらのコポリマーを調製するのに使用され得るビニル芳香族炭化水素の例には、スチレンおよび種々の置換スチレン(例えば、o−メチルスチレン、p−メチルスチレン、p−第三級ブチルスチレン、1,3−ジメチルスチレン、α−メチルスチレン、β−メチルスチレン、p−イソプロピルスチレン、2,3−ジメチルスチレン、o−クロロスチレン、p−クロロスチレン、o−ブロモスチレン、2−クロロ−4−メチルスチレンなど)が挙げられる。好ましいビニル芳香族炭化水素は、スチレンである。
【0064】
共役ジエンおよびビニル芳香族化合物の上記コポリマーの多くは、市販されている。これらのブロックコポリマーの水素化前の数平均分子量は、約20,000〜約500,000、好ましくは、約40,000〜約300,000である。
【0065】
これらのコポリマー内の個々のブロックの平均分子量は、一定限度内で変わり得る。大ていの場合、そのビニル芳香族ブロックは、大体、約2000〜約125,000、好ましくは、約4000と60,000の間の数平均分子量を有する。水素化前または水素化後のいずれかの共役ジエンブロックは、大体,約10,000〜約450,000、より好ましくは、約35,000〜150,000の数平均分子量を有する。
【0066】
また、水素化前では、その共役ジエン部分のビニル含量は、一般的に約10%〜約80%であり、このビニル含量は、変性したブロックコポリマーがゴム性の弾性を示すのが望ましいとき、好ましくは、約25%〜約65%、特に、35%〜55%である。このブロックコポリマーのビニル含量は、核磁気共鳴により、測定できる。
【0067】
ジブロックコポリマーの具体的な例には、スチレン−ブタジエン(SB)、スチレン−イソプレン(SI)、およびそれらの水素化誘導体が挙げられる。トリブロックポリマーの例には、スチレン−ブタジエン−スチレン(SBS)、スチレン−イソプレン−スチレン(SIS)、α−メチルスチレン−ブタジエン−α−メチルスチレン、およびα−メチルスチレン−イソプレン−α−メチルスチレンが挙げられる。これらの接着剤として有用な市販のブロックコポリマーの例には、Kratonポリマーの商品名でShell Chemical Companyから入手できるものが挙げられ、具体的な例には、D1101、D1107P、D1111、D1112P、D1113P、D1117PおよびD1320Xが挙げられる。Vector 4111は、Dexco of Houston、Texasから入手できるSISブロックコポリマーである。
【0068】
1,4異性体および1,2異性体の混合物のゴム性セグメントを含有するSBSコポリマーを水素化すると、スチレン−エチレン−ブチレン−スチレン(SEBS)ブロックコポリマーが得られる。同様に、SISポリマーの水素化は、スチレン−エチレン−プロピレン−スチレン(SEPS)ブロックコポリマーが得られる。このポリマーおよびその調製手順は、米国特許第3,113,986号および第4,226,952号で記述されており、それらの開示内容は、本明細書中で参考として援用されている。
【0069】
多数の選択的な水素化したブロックコポリマーは、「Kraton G」の一般商品名称で、Shell Chemical Companyから市販されている。一例には、Kraton G1652があり、これは、水素化SBSトリブロックであり、約30重量%のスチレン末端ブロックと、中間ブロック(これは、エチレンと1−ブテン(EB)とのコポリマーである)とを含有する。低分子量型のG1652は、Kraton G1650の名称で、Shellから入手できる。Kraton G1651は、別のSEBSブロックコポリマーであり、これは、約33重量%のスチレンを含有する。Kraton G1657は、SEBSジブロックコポリマーであり、これは、約13重量%のスチレンを含有する。このスチレン含量は、Kraton G1650およびKraton G1652のスチレン含量よりも低い。
【0070】
これらのブロックコポリマーには、また、官能化ポリマー(例えば、α,β−オレフィン性不飽和モノカルボン酸またはジカルボン酸試薬を、上記のように、ビニル芳香族炭化水素および共役ジエンの選択的に水素化したブロックコポリマー上で反応させることにより、得られるもの)が挙げられ得る。このグラフトブロックコポリマーでのカルボン酸試薬間の反応は、遊離ラジカル開始剤の存在下にて、溶液中にて、または溶融プロセスにおいて、行われ得る。
【0071】
カルボン酸試薬でグラフト化した共役ジエンおよびビニル芳香族炭化水素の様々な選択的に水素化したブロックコポリマーの調製は、米国特許第4,578,429号;同第4,657,970号;および同第4,795,782号を含めた多数の特許に記述されており、共役ジエンおよびビニル芳香族化合物のクラフトされた選択的に水素化したブロックコポリマー、およびこのような化合物の調製に関するこれらの特許の開示は、本明細書中で参考として援用されている。米国特許第4,795,782号は、溶液プロセスおよび溶融プロセスによるグラフト化ブロックコポリマーの調製の例を記述し示している。米国特許第4,578,429号は、二軸スクリュー押出機での溶融反応により、Kraton G1652(SEBS)ポリマーを無水マレイン酸と2,5−ジメチル−2,5−ジ(t−ブチルパーオキシ)ヘキサンでグラフト化する例を含む(8欄、40〜61行目を参照のこと)。
【0072】
スチレンおよびブタジエンの市販のマレイン酸塩化し選択的に水素化したコポリマーの例には、Shell製のKraton FG1901X、FG1921XおよびFG1924Xが挙げられ、これらは、しばしば、マレイン酸塩化し選択的に水素化したSEBSコポリマーと呼ばれている。FG1901Xは、約1.7%の結合官能性(無水コハク酸として)および約28%のスチレンを含有する。FG1921Xは、約1%の結合官能性(無水コハク酸として)および約29%のスチレンを含有する。FG1924Xは、約13%のスチレンおよび約1%の結合官能性(無水コハク酸として)を含有する。
【0073】
有用なブロックコポリマーはまた、日本ゼオン(東京都千代田区丸の内2−1)から入手できる。例えば、Quintac 3530は、日本ゼオンから入手でき、直鎖スチレン−イソプレン−スチレンブロックコポリマーであると考えられている。
【0074】
乳濁液および溶媒ベースのアクリル系PSAは、公知であり、例えば、それぞれ、米国特許第5,639,811号および同第5,164,444号で記述されており、これらの特許の内容は、このような開示について、本明細書中で参考として援用されている。これらのフィルム材料および/または接着剤組成物の乳濁液を使用する場合、水は、米国特許第5,716,669号(LaRoseら)で記述され請求されたプロセスを使用することにより、押出機で除去され得る。
【0075】
さらに、これらの接着剤組成物はまた、少なくとも1種の固形粘着付与樹脂成分を含有し得る。固形粘着付与剤は、本明細書中では、80℃より高い軟化点を有するものとして、定義される。この固形粘着付与樹脂成分が存在する場合、これらの接着剤組成物は、一般に、約40重量%〜約80重量%の熱可塑性エラストマー成分および約20重量%〜約60重量%(または約55重量%〜約65重量%)の固形粘着付与樹脂成分を含有する。通常の固形粘着付与樹脂には、炭化水素樹脂、ロジン、水素化ロジン、ロジンエステル、ポリテルペン樹脂、および適切に均衡した特性を示す他の樹脂が挙げられる。種々の有用な固形粘着付与樹脂は、市販されており、例えば、テルペン樹脂(これらは、Arizona Chemical Companyから、Zonatacの商標で販売されている)、および石油炭化水素樹脂(例えば、Exxon Chemical Companyから、Escorezの商標で販売されている樹脂)がある。有用な固形粘着付与剤の例には、Escorez 2596、Escore 1310LCが挙げられ、Wingtack 95は、Goodyear,Akron,Ohioから入手できる合成粘着付与樹脂である。
【0076】
これらの接着剤組成物はまた、液状ゴムを含有し得る。液状ゴムとは、室温で液状のゴムである。これらの液状ゴムは、一般に、少なくとも5,000のMw、多くの場合、少なくとも20,000のMwを有する。その接着剤調合物の全重量を基準にして、10重量%未満、さらに、5重量%未満の量で、液状ゴムを含有させると、ポリマーコア材料と共押出可能な接着剤が得られる。液状ブロックコポリマー(例えば、液状スチレン−イソプレンブロックコポリマー)は、特に有用である。市販のゴムの例には、Kraton LVSI−101(これは、Shell Chemical Companyから入手できる)およびIsolene D−400(Elements Performance Polymers,Belleville,N.J.製)が挙げられる。
【0077】
別の実施形態では、第二外皮層は、ヒートシール層である。このヒートシール層は、一般に、熱活性化可能材料から構成される。これらは、ポリオレフィン(直鎖または分枝);ポリアミド(例えば、ナイロン);ポリエステルコポリマー;ポリウレタン熱可塑性接着剤(これには、ポリウレタンポリエステルおよびポリウレタンポリエーテルが挙げられる);エチレンメタクリル酸のナトリウム塩または亜鉛塩ベースのイオノマー;ポリアクリロニトリル;およびエチレン−酢酸ビニルコポリマーが挙げられる。他の有用な熱活性化可能接着剤には、熱活性化硬化剤(例えば、ブロックドイソシアネート)を有する不飽和ポリエステルがある。エチレン−酢酸ビニルコポリマーの群には、アクリレート(例えば、エチレンメタクリル酸、エチレンアクリル酸メチル、エチレンアクリル酸およびエチレンアクリル酸エチル)が含まれる。また、有用な接着剤の群には、例えば、2個〜約12個の炭素原子、1実施形態では、2個〜約8個の炭素原子を有するオレフィンモノマーのポリマーおよびコポリマーが含まれる。これらには、1分子あたり2個〜約4個の炭素原子を有するα−オレフィンのポリマーが挙げられる。これらには、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリ−1−ブテンなどが挙げられる。上記定義のコポリマーの一例には、エチレンと1−ブテンとのコポリマーであって、そのコポリマー分子中に取り込まれた約1〜約10重量%の1−ブテンコモノマーを有する。これらのポリオレフィンには、非晶質ポリオレフィンが挙げられる。有用なポリエチレンは、上記のような低密度、中密度および高密度範囲を含めて、種々の密度範囲を有する。EMACの商標でChevronから入手できるエチレン/アクリル酸メチルコポリマーが使用され得る。これらには、EMAC 2260(これは、24重量%のアクリル酸メチル含量、および190℃、2.16kgで2.0グラム/10分のメルトインデックスを有する);およびEMAC SP 2268T(これもまた、24重量%のアクリル酸メチル含量、および190℃、2.16kgで10グラム/10分のメルトインデックスを有する)が挙げられる。コポリマーのブレンドまたはコポリマーとホモポリマーとのブレンドから調製したポリマーフィルム材料もまた、有用である。その熱活性化可能層は、紫外光(UV)吸収剤または他の光安定化剤を含有し得る。これらの添加剤は、日光による劣化を防ぐために、含有される。1つの有用な種類の安定化剤には、ヒンダードアミン光安定化剤があり、これには、以前に記述されたものが挙げられる。本発明の1実施形態では、この熱活性化可能接着剤層は、ポリウレタン接着剤を含有し、これは、有機ポリイソシアネート(例えば、ヘキサメチレンジイソシアネート、トルエンジイソシアネート、ジフェニルジイソシアネート、テトラメチレンジイソシアネート、トルエントリイソシアネート、トリフェニルメチルトリイソシアネート、ポリアリールポリイソシアネートなど)と、活性水素含有化合物(例えば、水酸基および/またはアミノ基を含有するものであって、これらは、グリコール、ポリオール、ヒドロキシル化ポリエステル、ジアミンなどにより、例示される)との反応生成物である。このポリウレタン接着剤は、接着促進剤を含有し得、これは、N−置換−2−ピロリドンおよびエトキシ化アルキルフェノールから選択される。本発明の別の実施形態では、この熱活性化可能接着剤層は、直鎖飽和ポリエステルポリマーであり、これは、熱活性化硬化剤を含有する。未硬化ポリエステルそれ自体は、グリコールと二酸とを反応させることにより形成された直鎖アルキル飽和ポリエステルである。この未硬化ポリエステルポリマーの分子量は、適応温度(すなわち、一般に、約400°F未満)で基板の表面を流動して濡らすのに十分に低い。1実施形態では、この分子量は、約5,000〜約30,000の範囲であり、別の実施形態では、この分子量は、約10,000〜約15,000の範囲である。このポリエステル接着剤は、熱活性化硬化剤(例えば、熱活性化ポリイソシアネート硬化剤)を含有する。適切なジオールには、エチレングリコール、プロピレングリコール、1,3−プロパンジオール、1,4−ブタンジオール、1,5−ペンタンジオール、1,6−ヘキサンジオール、1,8−オクタンジオール、1,4−シクロヘキサンジメタノール、1,3−シクロヘキサンジメタノール、ジエチレングリコールなどが挙げられる。これらのポリマーを製造するのに有用な二酸には、ビニル飽和を有しない芳香族ジカルボン酸(例えば、イソフタル酸またはその無水物、フタル酸またはその無水物、テレフタル酸)または脂肪族ジカルボン酸(例えば、アジピン酸、コハク酸、グルタル酸など)が挙げられる。
【0078】
この熱活性化硬化剤は、加熱するとポリエステルを硬化するように、作用する。この熱活性化硬化剤は、イソシアネート硬化剤、好ましくは、ブロックドイソシアネート硬化剤であり得る。適切なこのような硬化剤には、フェノールブロックドメチレンビス−4−フェニルイソシアネート(例えば、米国特許第3,307,966号で開示されたもの)およびフェノールアルデヒドブロックドポリイソシアネート(例えば、米国特許第3,226,276号で議論されたもの)が挙げられる。他のブロックドイソシアネートには、二量化トルエンジイソシアネートおよびメチルエチル−ケトキシムブロックドイソシアネートが挙げられる。有用な接着剤には、Bostik接着剤10−300−3があり、これは、イソシアネート硬化剤とポリエステル(これは、エチレングリコールおよびメチルテレフタル酸から形成した)とを使用する熱硬化性直鎖飽和ポリエステル接着剤である。このブロックドイソシアネート/未硬化直鎖ポリエステルは、メチルエチルケトンおよび塩化メチレンに溶解され、10,000〜15,000の重量平均分子量を有する。
【0079】
1実施形態では、この多層品は、コアの1面に、単一外皮層を含む。別の実施形態では、この多層品は、そのコア面の各々に、2層の外皮層を含む。この実施形態では、この外皮層の1層は、接着剤層(例えば、感圧接着剤層)である。この感圧接着剤層には、その接着剤を保護するために、剥離可能ライナーが存在し得る。本発明の別の局面では、このコア第二外皮層は、ヒートシール層である。本発明の別の局面では、このコア層は、その表面の各々に、外皮層を有する。第二外皮層は、非接着性である。この実施形態では、第二外皮層上に、別の接着剤層またはヒートシール層が設置され得る。さらに、上記実施形態の全てでは、そのコアは、例えば、共押出されるとき、それらの外皮層に直接付着され得る。このコアは、中間接着剤層を介して、この外皮層に付着され得る。この層は、上記接着剤またはヒートシール材料から構成され得る。この層はまた、結合層であり得る。この結合層は、このコアと外皮層との間の接着性を促進するように作用する。これらには、DuPont Elvax 3170および3190LGが挙げられる。Bynelの商品名でDuPontから入手できる接着樹脂もまた、使用され得る。これらには、Series 1100の商品名称で入手できるエチレン/酢酸ビニル樹脂、酸変性エチレンアクリレートポリマー(Series 2000)、無水物変性エチレンアクリレートコポリマー(Series 2100)、無水物変性エチレン/酢酸ビニルコポリマー(Series 3000)、酸およびアクリレート変性エチレン/酢酸ビニル樹脂(Series 3100)、無水物変性エチレン/酢酸ビニルコポリマー(Series 3800)、無水物変性エチレン/酢酸ビニル樹脂(Series 3900)、無水物変性高密度エチレン樹脂(Series 4000)、無水物変性直鎖低密度ポリエチレン樹脂(Series 4100)、無水物変性低密度ポリエチレン樹脂(Series 4200)および無水物変性ポリプロピレン樹脂(Series 5000)が挙げられる。Bynel CXA 1123(74℃の融点を有するエチレン/酢酸ビニルコポリマー)およびBynel CXA 3101(エステルおよび酸コモノマー官能性を含み87℃の融点を有するエチレン系ポリマー)は、使用され得る。
【0080】
これらの多層品は、その層を積層するか押し出す(共押出を含めて)ことにより、調製され得る。1実施形態では、この多層品は、3つの押出機を使用して、調製される。押出機は、A、BおよびCと呼ばれ、この場合、Aは、インク接着性促進ポリマーを表わし、Bは、ポリマーコアを表わし、そしてCは、第二外皮層を表わす。これらの押出機の各温度は、大体、その特定の押出機に装填される各樹脂の溶融温度に一致している。これらの押出機の温度は、以下のとおりである:
A押出機、350〜500°F
B押出機、350〜550°F
C押出機、325〜450°F。
【0081】
この性質の押出プロセスに関連したヘッド圧力は、典型的には、1,000〜5,500 psiの範囲であるが、設計、ポリマーの種類およびプロセス条件に従って、変わる。これらの押出機は、スロットダイスに前進する前に、連結ユニットに送り込まれ、この場所で、各ポリマー流れは、溶融物として給送され、そして所望の層(すなわち、2層、3層などの層状構造体)に合体される。この溶融物は、そのベースフィルムに望ましい厚さよりも大きい名目厚さで、このスロットダイスを出ていく。冷却した成形ロールの速度に対する樹脂のポリマー溶融物の容量流速は、最終フィルム厚を制御するのに使用される機構である。
【0082】
このフィルムの端をきれいに切り取るために、その外縁からフィルム(通常、2〜6インチ)の小部分を切断するナイフが、列をなして、存在している。このフィルムは、最終的には、巻物形状で、コア上に自然に巻き付けられる。
【0083】
以下の実施例は、本発明の多層品を説明する。全ての実施例は、上記のように、種々の層の共押出により、調製される。
【実施例】
【0084】
(実施例A)
実施例5の外皮層を、ポリマーコア組成物(これは、50重量%のプロピレンコポリマー(3.7%のエチレン)、30重量%のTiO濃縮物(これは、30%のTiOおよび70%のエチレン−メタクリレートキャリアを含有する)および20重量%の炭酸カルシウム濃縮物を含有する)と共押出することにより、2層品を調製する。これらの層の厚さは、外皮層に対して、10%であり、そしてコア層に対して、90%である。
【0085】
(実施例B)
実施例5の外皮層、実施例Aのコアおよび第二外皮層(これは、50%のプロピレンホモポリマーおよび50%のエチレン−酢酸ビニル(18%の酢酸ビニル)を含む)を共押出することにより、3層品を作製する。その層厚は、各外皮層に対して、10%であり、そしてコア層に対して、80%である。
【0086】
本発明は、その好ましい実施形態に関連して説明されているが、それらの種々の変更は、本明細書を読めば、当業者に明らかとなることが理解できるはずである。従って、本明細書中で開示した発明は、添付の請求の範囲の範囲内に入るこのような変更を含むと解釈されることが理解できるはずである。

Claims (38)

  1. 合成紙またはラベルの外皮層として有用なポリマーフィルムであって、(A)充填材、(B)キャリアポリマーおよび(C)少量のインク接着性向上ポリマーを含有する、ポリマーフィルム。
  2. (A)が、無機粉末である、請求項1に記載のフィルム。
  3. (A)が、炭酸カルシウム、二酸化チタン、粘土、ケイソウ土、タルク、マイカ、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム、シリカ、またはそれらの2種またはそれ以上の混合物である、請求項1に記載のフィルム。
  4. (B)が、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、スチレン誘導ポリマー、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリメタクリル、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリメチルペンテン、ポリアセタール、ハロゲン化ビニル誘導ポリマー、ポリ(エチレンビニルアルコール)、酢酸ビニル誘導ポリマー、アイオノマー、およびそれらの混合物である、請求項1に記載のフィルム。
  5. (B)が、ポリオレフィン、またはエチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、あるいはこれらのポリマーを含有する混合物である、請求項1に記載のフィルム。
  6. (C)が、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリウレタン、ポリビニルアルコール、酢酸ビニル誘導ホモポリマー、コポリマーまたはターポリマー、アイオノマーおよびそれらの混合物である、請求項1に記載のフィルム。
  7. (C)が、ポリオレフィン、またはエチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、あるいはこれらのポリマーを含有する混合物である、請求項1に記載のフィルム。
  8. (C)が、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンあるいはプロピレンの熱可塑性ポリマーである、請求項1に記載のフィルム。
  9. 合成紙またはラベルの外皮層として有用なポリマーフィルムであって、(A)無機充填材、(B)キャリア樹脂および(C)少量のインク接着性向上ポリオレフィン、エチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、またはそれらの2種もしくはそれ以上の混合物を含有する、ポリマーフィルム。
  10. 合成紙またはラベルの外皮層として有用な多層品であって、該多層品は、ポリマーコア層および少なくとも1層の外皮層を含み、該ポリマーコア層は、第一面および第二面を有し、そして該外皮層は、該コア層の該第一面上にあり、ここで、該外皮層は、(A)充填材、(B)キャリアポリマーおよび(C)少量のインク接着性向上ポリマーを含有する、
    多層品。
  11. (A)が、無機粉末である、請求項10に記載の多層品。
  12. (A)が、炭酸カルシウム、二酸化チタン、粘土、ケイソウ土、タルク、マイカ、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム、シリカ、またはそれらの2種またはそれ以上の混合物である、請求項10に記載の多層品。
  13. (B)が、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、スチレン誘導ポリマー、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリメタクリル、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリメチルペンテン、ポリアセタール、ハロゲン化ビニル誘導ポリマー、ポリ(エチレンビニルアルコール)、酢酸ビニル誘導ポリマー、アイオノマー、およびそれらの混合物である、請求項10に記載の多層品。
  14. (B)が、ポリオレフィン、またはエチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、あるいはこれらのポリマーを含有する混合物である、請求項10に記載の多層品。
  15. (C)が、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリウレタン、ポリビニルアルコール、酢酸ビニル誘導ホモポリマー、コポリマーまたはターポリマー、アイオノマーおよびそれらの混合物である、請求項10に記載の多層品。
  16. (C)が、ポリオレフィン、またはエチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、あるいはこれらのポリマーを含有する混合物である、請求項10に記載の多層品。
  17. (C)が、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレンあるいはプロピレンの熱可塑性ポリマーである、請求項10に記載の多層品。
  18. 前記ポリマーコアが、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、スチレン誘導ポリマー、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリメタクリル、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリ(エチレンビニルアルコール)、ポリアセタール、ポリスルホン、酢酸ビニル誘導ポリマー、ハロゲン化ビニル誘導ポリマー、アイオノマー、およびそれらの混合物である、請求項10に記載の多層品。
  19. 前記ポリマーコアが、ポリオレフィン、エチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、またはそれらの2種またはそれ以上の混合物である、請求項10に記載の多層品。
  20. さらに、前記ポリマーコア内に充填材を含有する、請求項10に記載の多層品。
  21. 前記充填材が、無機粉末である、請求項20に記載の多層品。
  22. 前記充填材が、炭酸カルシウム、二酸化チタン、粘土、ケイソウ土、タルク、マイカ、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム、シリカ、またはそれらの2種もしくはそれ以上の混合物である、請求項20に記載の多層品。
  23. さらに、前記ポリマーコア層の前記第二面に、第二外皮層を含有する、請求項10に記載の多層品。
  24. 前記第二外皮層が、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、スチレン誘導ポリマー、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリメタクリル、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリメチルペンテン、ポリアセタール、ハロゲン化ビニル誘導ポリマー、ポリ(エチレンビニルアルコール)、酢酸ビニル誘導ポリマー、アイオノマー、およびそれらの混合物である、請求項23に記載の多層品。
  25. 前記外皮層が、同じポリマーから製造される、請求項23に記載の多層品。
  26. 前記第二外皮層が、ヒートシール層である、請求項23に記載の多層品。
  27. 前記第二外皮層が、感圧接着剤層である、請求項23に記載の多層品。
  28. 合成紙またはラベルの外皮層として有用な多層品であって、該多層品は、ポリマーコア層および少なくとも1層の外皮層を含み、該ポリマーコア層は、第一面および第二面を有し、そして該外皮層は、該コア層の該第一面上にあり、ここで、該合成紙またはラベル用の外皮層は、(A)無機充填材、(B)キャリア樹脂および(C)少量のインク接着性向上ポリオレフィン、エチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、またはそれらの2種もしくはそれ以上の混合物を含有する、多層品。
  29. 前記ポリマーコアが、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、スチレン誘導ポリマー、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリメタクリル、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリイミド、ポリスルホン、ポリメチルペンテン、ポリアセタール、ハロゲン化ビニル誘導ポリマー、ポリ(エチレンビニルアルコール)、酢酸ビニル誘導ポリマー、アイオノマー、およびそれらの混合物である、請求項28に記載の多層品。
  30. 前記ポリマーコアが、ポリオレフィン、エチレンもしくはプロピレンの熱可塑性ポリマー、またはそれらの2種またはそれ以上の混合物である、請求項28に記載の多層品。
  31. さらに、前記ポリマーコア内に充填材を含有する、請求項28に記載の多層品。
  32. 前記充填材が、無機粉末である、請求項28に記載の多層品。
  33. 前記充填材が、炭酸カルシウム、二酸化チタン、粘土、ケイソウ土、タルク、マイカ、硫酸バリウム、硫酸アルミニウム、シリカ、またはそれらの2種またはそれ以上の混合物である、請求項32に記載の多層品。
  34. さらに、前記ポリマーコア層の前記第二面に、第二外皮層を含有する、請求項28に記載の多層品。
  35. 前記第二外皮層が、ポリオレフィン、エチレンとプロピレンとの熱可塑性ポリマー、ポリエステル、ポリカーボネート、スチレン誘導ポリマー、ポリウレタン、ポリアクリル、ポリメタクリル、ポリビニルアルコール、ポリアミド、ポリ(エチレンビニルアルコール)、酢酸ビニル誘導ポリマー、アイオノマー、およびそれらの混合物である、請求項34に記載の多層品。
  36. 前記外皮層が、同じポリマーから製造される、請求項34に記載の多層品。
  37. 前記第二外皮層が、ヒートシール層である、請求項34に記載の多層品。
  38. 前記第二外皮層が、感圧接着剤層である、請求項34に記載の多層品。
JP2003515586A 2001-07-25 2002-07-25 合成紙外皮およびそれらの製造方法 Pending JP2004536921A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US30803101P 2001-07-25 2001-07-25
PCT/US2002/023665 WO2003010228A1 (en) 2001-07-25 2002-07-25 Synthetic paper skins and methods of their manufacture

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2004536921A true JP2004536921A (ja) 2004-12-09

Family

ID=23192234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003515586A Pending JP2004536921A (ja) 2001-07-25 2002-07-25 合成紙外皮およびそれらの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US6951683B2 (ja)
EP (1) EP1412422A4 (ja)
JP (1) JP2004536921A (ja)
KR (1) KR20040018510A (ja)
CN (1) CN1325547C (ja)
CA (1) CA2449938A1 (ja)
MX (1) MXPA04000614A (ja)
WO (1) WO2003010228A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189617A (ja) * 2009-01-26 2010-09-02 Techno Polymer Co Ltd 印刷用フィルム
JP2020066238A (ja) * 2018-10-19 2020-04-30 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 マット合成紙
JP2020151864A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 凸版印刷株式会社 樹脂シート
WO2023136319A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 三井化学株式会社 二次電池セパレータ用コート材、二次電池セパレータおよび二次電池

Families Citing this family (39)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG130001A1 (en) * 2001-09-14 2007-03-20 Sumitomo Chemical Co Process for producing resin composition and resin composition obtained according to said process
US7700707B2 (en) 2002-10-15 2010-04-20 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Polyolefin adhesive compositions and articles made therefrom
CA2499951C (en) 2002-10-15 2013-05-28 Peijun Jiang Multiple catalyst system for olefin polymerization and polymers produced therefrom
WO2004060647A1 (en) 2002-12-27 2004-07-22 Exxonmobil Oil Corporation Film for labels that are removable
FR2857016B1 (fr) * 2003-07-03 2007-08-31 Rhodia Performances Fibres Charges minerales destinees a ameliorer la matite des polymeres thermoplastiques
DE102004031283A1 (de) * 2004-06-29 2006-02-16 Sachtleben Chemie Gmbh Polymere Werkstoffe mit hohen Gehalten an anorganischen Feststoffen und Verfahren zu deren Herstellung
US20060029823A1 (en) * 2004-08-04 2006-02-09 Brown Michael J Articles incorporating polyester-containing multilayer coextruded structures
CN105216387A (zh) * 2004-12-07 2016-01-06 纳幕尔杜邦公司 多层复合膜及由其制备的制品
BRPI0503167A (pt) * 2005-07-29 2007-03-13 Brasileira De Filmes Flexiveis filme de polipropileno biorientado multicamada, processo para preparar um filme de polipropileno biorientado multicamada e artigo compreendendo o referido filme
US8067087B2 (en) * 2005-09-08 2011-11-29 Wausau Paper Mills, Llc Heat seal adhesive paper product, method for manufacturing, and laminate product
US8318847B2 (en) * 2005-09-30 2012-11-27 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Plastic compositions and products produced therefrom
US20070077410A1 (en) * 2005-09-30 2007-04-05 Guangda Shi Plastic films
US8758739B2 (en) * 2006-05-03 2014-06-24 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and gelling agents
US8778323B2 (en) * 2006-05-03 2014-07-15 L'oréal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and modified silicones
US8673283B2 (en) * 2006-05-03 2014-03-18 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and a solvent mixture
US8673282B2 (en) * 2006-05-03 2014-03-18 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and a selective solvent for soft blocks
US8673284B2 (en) * 2006-05-03 2014-03-18 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and a selective solvent for hard blocks
US8557230B2 (en) * 2006-05-03 2013-10-15 L'oreal Cosmetic compositions containing block copolymers, tackifiers and shine enhancing agents
US8603444B2 (en) * 2007-01-12 2013-12-10 L'oréal Cosmetic compositions containing a block copolymer, a tackifier and a high viscosity ester
US8658141B2 (en) 2007-01-12 2014-02-25 L'oreal Cosmetic composition containing a block copolymer, a tackifier, a silsesquioxane wax and/or resin
US8709141B2 (en) * 2007-03-02 2014-04-29 Ppg Industries Ohio, Inc. Heat releasable composite coatings and related methods
BRPI0701443B1 (pt) * 2007-04-16 2017-04-04 Empresa Brasileira De Filmes Flexíveis Ltda - Ebff composições para papéis sintéticos e filmes ecológicos para escrita e impressão, papéis sintéticos e filmes obtidos a partir dessas composições e uso dos mesmos
AU2008296069B2 (en) * 2007-09-07 2014-03-06 Ccl Label, Inc. Block out label, label sheet, and related method
US9188889B2 (en) 2007-09-07 2015-11-17 Ccl Label, Inc. High opacity laser printable facestock
US20090186180A1 (en) * 2008-01-21 2009-07-23 General Electric Company Recording device for enhanced clinical workflow
US20100003431A1 (en) * 2008-07-02 2010-01-07 John Raybuck Composite materials
MX2011002207A (es) * 2008-08-25 2011-06-21 Dow Global Technologies Llc Metodo para reticular polimeros conteniendo carboxilo usando oligoaminas.
US20110117359A1 (en) * 2009-11-16 2011-05-19 De Santos Avila Juan M Coating composition, coated article, and related methods
CN102712816B (zh) * 2010-01-15 2015-09-09 默克专利股份有限公司 效果颜料
CN101831167B (zh) * 2010-05-28 2011-12-21 湖南科技大学 一种聚氨酯基石头纸的制备方法
US20120219516A1 (en) 2011-02-25 2012-08-30 L'oreal S.A. Cosmetic compositions having long lasting shine
WO2013001269A1 (en) * 2011-06-30 2013-01-03 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Dimensionally stable multi-layer polyester films
CN102492282B (zh) * 2011-11-30 2013-06-05 湖南科技大学 一种快干型合成纸的制备方法
KR101296524B1 (ko) 2011-12-14 2013-08-13 노경일 손목용 밴드 용지 및 그 제조 방법
EP2817157B1 (en) * 2012-02-20 2016-07-06 Avery Dennison Corporation Multilayer film for multi-purpose inkjet systems
CN102604030B (zh) * 2012-03-08 2013-07-10 湖南科技大学 一种多孔的柔软型合成纸的制备方法
US11028299B2 (en) * 2013-11-19 2021-06-08 Mitsubishi Polyester Film, Inc Anti-powdering and anti-static polymer film for digital printing
CN104448790B (zh) * 2014-12-16 2017-04-12 湖南科技大学 一种高固墨型合成纸的制备方法
CN104448780A (zh) * 2014-12-16 2015-03-25 湖南科技大学 一种耐候型合成纸的制备方法

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322641A (ja) * 1986-07-16 1988-01-30 王子油化合成紙株式会社 合成紙
JPH02132487A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd ラベル
JPH02251537A (ja) * 1989-01-05 1990-10-09 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 制御された深さに打抜可能なラベル表面材に適した押出キャストフィルム
JPH03178436A (ja) * 1989-06-14 1991-08-02 Mobil Oil Corp 開封顕性フィルム
JPH03187742A (ja) * 1989-12-18 1991-08-15 Toray Ind Inc 不透明化ポリプロピレン複合フイルム及びその積層体
JPH0546092A (ja) * 1991-08-08 1993-02-26 Lintec Corp スクイズ容器用ラベル
JPH08504700A (ja) * 1993-07-16 1996-05-21 エイブリー デニソン コーポレイション 相溶剤を有する一軸配向ラベルフィルム
JPH10219042A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Showa Denko Kk 樹脂組成物
JPH10330553A (ja) * 1997-06-05 1998-12-15 Mitsui Chem Inc フィルム用樹脂組成物
JP2003513823A (ja) * 1999-11-08 2003-04-15 モービル・オイル・コーポレイション 多層気密シール性フィルム

Family Cites Families (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2970079A (en) * 1956-05-22 1961-01-31 Du Pont Surface coated impregnated waterleaf
US3285766A (en) * 1963-03-28 1966-11-15 Avisun Corp Biaxially oriented ethylene polymer coated polypropylene sheet and method for makingsame
US3318721A (en) * 1964-01-17 1967-05-09 Phillips Petroleum Co Coated polyolefin structure, composition and method for making the same
US3340093A (en) * 1964-08-20 1967-09-05 Colonial Sugar Refining Co Process for removal of non-sugars from syrups comprising sugars and purified syrups produced thereby
US3407093A (en) 1965-03-24 1968-10-22 Denki Onkyo Co Ltd Electronic recording film
US3340091A (en) 1966-03-21 1967-09-05 Morton Int Inc Laminate of a polyolefin substrate and a surface coating of a copolymer of an olefin monomer and a polar monomer
US3799828A (en) * 1968-03-26 1974-03-26 Mitsubishi Petrochemical Co Synthetic papers and the method of making the same
JPS5417789B1 (ja) * 1969-04-25 1979-07-03
US4359497A (en) * 1971-08-30 1982-11-16 Princeton Chemical Research, Inc. Paper-like butene-1 polymer compositions
US4092457A (en) * 1973-03-24 1978-05-30 Kanzaki Paper Manufacturing Co., Ltd. Method for the production of a synthetic fiber paper having an improved printability for offset printing and the product thereof
US4064304A (en) * 1973-06-18 1977-12-20 Kanzaki Paper Manufacturing Company, Ltd. Coated synthetic paper adapted for offset printing and method for production thereof
US3916063A (en) * 1973-10-11 1975-10-28 Thilmany Pulp & Paper Company Method for manufacturing a printable, glueable polyolefin web material
JPS52141221A (en) * 1976-05-20 1977-11-25 Oji Yuka Goseishi Hanbai Kk Photographic negative paper base
JPS5618626A (en) * 1979-07-25 1981-02-21 Oji Yuka Gouseishi Kk Synthetic paper having excellent luster and slip
JPS57149363A (en) * 1981-03-12 1982-09-14 Oji Yuka Gouseishi Kk Coating agent and thermoplastic resin film coated therewith
US4578285A (en) * 1983-03-16 1986-03-25 Polaroid Corporation Ink jet printing substrate
JPS59174382A (ja) * 1983-03-24 1984-10-02 Canon Inc 被記録材
US4503111A (en) * 1983-05-09 1985-03-05 Tektronix, Inc. Hydrophobic substrate with coating receptive to inks
US4474850A (en) * 1983-11-02 1984-10-02 Transcopy, Inc. Ink jet recording transparency
GB2150881A (en) * 1983-11-23 1985-07-10 Bcl Ltd Decorative packaging films
GB8408079D0 (en) 1984-03-29 1984-05-10 Ici Plc Inkable sheet
JPS6174879A (ja) * 1984-09-19 1986-04-17 Jujo Paper Co Ltd インクジエツト記録用シ−ト
DE3438736A1 (de) * 1984-10-23 1986-04-24 Hoechst Ag, 6230 Frankfurt Coextrudierte mehrschichtige und biaxial gestreckte, opake polyolefin-folie mit verbesserten mechanischen eigenschaften, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
US4560614A (en) * 1984-12-19 1985-12-24 Mobil Oil Corporation Non-blocking opaque film
US4592954A (en) * 1985-01-25 1986-06-03 Xerox Corporation Ink jet transparencies with coating compositions thereover
DE3618883C2 (de) * 1985-06-05 1995-02-09 Oji Yuka Goseishi Kk Synthetisches Papier aus mehrschichtigen Harzfilmen
GB2177413B (en) 1985-06-26 1989-03-01 Bxl Plastics Ltd Antistatic coating compositions
US4868581A (en) 1985-12-20 1989-09-19 Cannon Kabushiki Kaisha Ink-receiving composite polymer material
GB8602593D0 (en) * 1986-02-03 1986-03-12 Ici Plc Inkable sheet
DE3750356T2 (de) 1986-04-09 1994-12-15 Dynic Corp Durchsichtiger kunststoffilm zur verwendung beim drucken.
US4865914A (en) * 1987-03-20 1989-09-12 Xerox Corporation Transparency and paper coatings
JP2555384B2 (ja) 1987-11-30 1996-11-20 王子油化合成紙株式会社 印刷性の優れた熱可塑性樹脂フイルム
US4960638A (en) 1988-02-08 1990-10-02 Kanzaki Paper Manufacturing Co., Ltd. Recording sheet
US5006394A (en) 1988-06-23 1991-04-09 The Procter & Gamble Company Multilayer polymeric film
GB2224973B (en) 1988-11-04 1992-08-19 Courtaulds Films & Packaging Polymeric films
US5104730A (en) 1989-07-14 1992-04-14 Asahi Glass Company Ltd. Recording sheet
US5075153A (en) 1989-07-24 1991-12-24 Xerox Corporation Coated paper containing a plastic supporting substrate
US4986866A (en) * 1989-12-15 1991-01-22 Oji Yuka Goseishi Co., Ltd. Process for producing synthetic label paper
FR2668507B1 (fr) 1990-02-09 1996-06-21 Arjomari Europ Feuille pour documents de securite, ayant une imprimabilite elevee en meme temps qu'une resistance a la circulation elevee.
US6171443B1 (en) 1990-03-05 2001-01-09 Polyweave International, Llc Recyclable polymeric synthetic paper and method for its manufacture
US5616384A (en) * 1990-03-05 1997-04-01 International Paper Company Recyclable polymeric label paper
JP3016829B2 (ja) 1990-07-13 2000-03-06 王子油化合成紙株式会社 オフセット印刷性の優れた塗工樹脂フィルム
US5047121A (en) 1990-09-20 1991-09-10 E. I. Du Pont De Nemours And Company High grade polyethylene paper
US5270103A (en) 1990-11-21 1993-12-14 Xerox Corporation Coated receiver sheets
US5126195A (en) 1990-12-03 1992-06-30 Eastman Kodak Company Transparent image-recording elements
US5176953A (en) * 1990-12-21 1993-01-05 Amoco Corporation Oriented polymeric microporous films
JPH0564862A (ja) 1991-02-27 1993-03-19 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd 鉛筆筆記性及び印刷性に優れた合成紙
US5208093A (en) 1991-03-29 1993-05-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Film construction for use in a plain paper copier
DE4135388A1 (de) 1991-10-26 1993-04-29 Schoeller Felix Jun Papier Aufzeichnungsmaterial fuer das ink jet-verfahren
US5215817A (en) 1991-11-18 1993-06-01 Mobil Oil Corporation Computer printable coated films
CA2128102C (en) 1992-01-21 2002-04-09 James A. Goettmann Recyclable polymeric synthetic paper and method for its manufacture
US5212008A (en) 1992-04-01 1993-05-18 Xerox Corporation Coated recording sheets
US5288548A (en) 1992-07-31 1994-02-22 Mobil Oil Corporation Label face stock
US5310591A (en) 1992-09-18 1994-05-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Image-receptive sheets for plain paper copiers
WO1994014606A1 (en) * 1992-12-21 1994-07-07 Mobil Oil Corporation Multi-layer high opacity film structures
GB2274809B (en) 1993-02-06 1997-03-19 Courtaulds Films Polymeric films
US5635291A (en) 1993-04-28 1997-06-03 Canon Kabushiki Kaisha Ink-jet recording medium
DE4314213A1 (de) 1993-04-30 1994-11-03 Wolff Walsrode Ag Weiß-opake heißsiegelbare Polypropylenfolie mit papierähnlichem Charakter
US5569541A (en) 1993-12-28 1996-10-29 Kimoto Co., Ltd. Modified plastic films and recording materials utilizing them
JP3948759B2 (ja) 1994-02-21 2007-07-25 株式会社ユポ・コーポレーション 複合合成紙
JP3773273B2 (ja) 1994-05-30 2006-05-10 株式会社ユポ・コーポレーション 印刷性に優れた積層構造の合成紙
US5698333A (en) 1994-06-27 1997-12-16 Mobil Oil Corporation Multilayer film structures for use in the production of banknotes or the like
ZA955144B (en) 1994-06-27 1996-12-23 Mobil Oil Corp Cross-laminated multilayer film structures for use in the production of banknotes or the like
EP0695629A3 (de) * 1994-07-12 1996-10-23 Alkor Gmbh Verbundwerkstoff, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung desselben
EP0699543B1 (en) 1994-09-03 1999-12-01 Sony Corporation Printing paper
DE4433166A1 (de) 1994-09-16 1996-03-21 Schulman A Plastics Masterbatch zur Herstellung von biaxial orientierten Polyalkylenfolien, Verfahren zu seiner Herstellung und seine Verwendung
GB9419386D0 (en) 1994-09-26 1994-11-09 Arjobex Ltd Composite plastics film or sheet
US5552011A (en) 1994-10-14 1996-09-03 Nanya Plastics Corporation Process of 3-layer co-extruded biaxial oriented polypropylene (BOPP) synthetic paper
US5723568A (en) 1995-01-17 1998-03-03 Teijin Limited Polyamide solution composition and methods for producing fibrids and paper-like sheets using the same
US5827627A (en) 1995-02-03 1998-10-27 Mobil Oil Corporation Receiving element for liquid toner-derived ink
US6015624A (en) 1995-02-28 2000-01-18 3M Innovative Properties Company Ink-receptive sheet
DE69617526T2 (de) 1995-05-26 2002-07-18 Toyo Boseki Oberflächenbehandelte Kunststofffolie und Farbstofftintenstrahlaufzeichnungsmaterial
AU7157396A (en) 1995-10-26 1997-05-15 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ink-jet recording sheet
CA2192293A1 (en) 1995-12-08 1997-06-09 John J. Chernovitz Image-receptive sheet
DE19622082C1 (de) 1996-05-31 1997-11-20 Brueckner Maschbau Verfahren zur Herstellung einer füllstoffhaltigen bedruckbaren Polymerfolie
JPH107822A (ja) 1996-06-20 1998-01-13 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd 印刷性の良好な熱可塑性樹脂フィルム
TW455542B (en) 1996-08-12 2001-09-21 Toyo Boseki Medium for recording
JP3209109B2 (ja) 1996-08-27 2001-09-17 王子製紙株式会社 インクジェット記録用シート
US5879494A (en) 1996-09-23 1999-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of aperturing thin sheet materials
JPH10151846A (ja) 1996-11-21 1998-06-09 Oji Paper Co Ltd インクジェット記録体
KR100481749B1 (ko) 1997-01-23 2005-07-21 오지유카고세이시가부시키가이샤 합성지및이를사용하는잉크젯기록지
US5932355A (en) 1997-02-07 1999-08-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Ink-jet recording sheet
GB9704470D0 (en) 1997-03-04 1997-04-23 Arjobex Ltd Composite plastics film or sheet
US6150005A (en) 1997-04-15 2000-11-21 International Paper Company Synthetic paper
US5908723A (en) 1997-05-07 1999-06-01 Xerox Corporation Recording sheets
DE69716891T2 (de) 1997-07-01 2003-03-20 Nan Ya Plastics Corp Taipeh T Verfahren zur Herstellung von synthetischem Papier aus biaxialorientiertem Polypropylen mit hohem Glanz und der Fähigkeit schnell zu trocknen beim Bedrucken
US5928789A (en) 1997-12-29 1999-07-27 Industrial Technology Research Institute Ink jet printing medium
US6025068A (en) 1998-02-13 2000-02-15 Ppg Industries Ohio, Inc. Inkjet printable coating for microporous materials
US6165067A (en) 1998-05-04 2000-12-26 Mag Patent, Inc. Method for handling mercury containing lamps
WO1999058336A1 (en) 1998-05-08 1999-11-18 Glopak Inc. Paper like sheet of plastic material
US6054218A (en) * 1998-05-08 2000-04-25 Glopak Inc. Paper like sheet of plastic material
US6200647B1 (en) 1998-07-02 2001-03-13 3M Innovative Properties Company Image receptor medium
US6183844B1 (en) 1998-12-16 2001-02-06 Hewlett-Packard Company Inkjet printing medium comprising multiple coatings
US6207761B1 (en) 1999-03-18 2001-03-27 A. Schulman, Inc. Ionomer/rubber/polyolefin blend and uses thereof
US6265049B1 (en) 1999-05-25 2001-07-24 Hewlett-Packard Company Inkjet printing media containing substantially water-insoluble plasticizer
JP3785011B2 (ja) 1999-12-10 2006-06-14 株式会社巴川製紙所 電子写真用トナー
US6677005B2 (en) 1999-12-20 2004-01-13 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink-jet recording material

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6322641A (ja) * 1986-07-16 1988-01-30 王子油化合成紙株式会社 合成紙
JPH02132487A (ja) * 1988-11-14 1990-05-21 Oji Yuka Synthetic Paper Co Ltd ラベル
JPH02251537A (ja) * 1989-01-05 1990-10-09 Minnesota Mining & Mfg Co <3M> 制御された深さに打抜可能なラベル表面材に適した押出キャストフィルム
JPH03178436A (ja) * 1989-06-14 1991-08-02 Mobil Oil Corp 開封顕性フィルム
JPH03187742A (ja) * 1989-12-18 1991-08-15 Toray Ind Inc 不透明化ポリプロピレン複合フイルム及びその積層体
JPH0546092A (ja) * 1991-08-08 1993-02-26 Lintec Corp スクイズ容器用ラベル
JPH08504700A (ja) * 1993-07-16 1996-05-21 エイブリー デニソン コーポレイション 相溶剤を有する一軸配向ラベルフィルム
JPH10219042A (ja) * 1997-02-04 1998-08-18 Showa Denko Kk 樹脂組成物
JPH10330553A (ja) * 1997-06-05 1998-12-15 Mitsui Chem Inc フィルム用樹脂組成物
JP2003513823A (ja) * 1999-11-08 2003-04-15 モービル・オイル・コーポレイション 多層気密シール性フィルム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010189617A (ja) * 2009-01-26 2010-09-02 Techno Polymer Co Ltd 印刷用フィルム
JP2020066238A (ja) * 2018-10-19 2020-04-30 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 マット合成紙
JP6995816B2 (ja) 2018-10-19 2022-01-17 南亞塑膠工業股▲分▼有限公司 マット合成紙
JP2020151864A (ja) * 2019-03-18 2020-09-24 凸版印刷株式会社 樹脂シート
WO2023136319A1 (ja) * 2022-01-13 2023-07-20 三井化学株式会社 二次電池セパレータ用コート材、二次電池セパレータおよび二次電池

Also Published As

Publication number Publication date
CN1537138A (zh) 2004-10-13
EP1412422A1 (en) 2004-04-28
US6951683B2 (en) 2005-10-04
WO2003010228A1 (en) 2003-02-06
US20030035944A1 (en) 2003-02-20
CA2449938A1 (en) 2003-02-06
CN1325547C (zh) 2007-07-11
MXPA04000614A (es) 2005-02-17
KR20040018510A (ko) 2004-03-03
EP1412422A4 (en) 2006-04-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004536921A (ja) 合成紙外皮およびそれらの製造方法
US6761969B2 (en) Labels and labeling process
US8247063B2 (en) Multilayer material and related methods
AU2002337899B2 (en) Label films and labeling process
EP2473357B1 (en) Laser marking process and articles
TWI583550B (zh) Thermoplastic resin film, attached label hollow forming container, adhesive film, label and printing film
KR20060037261A (ko) 다중층 필름
US6783816B2 (en) Metallized inkjet substrates and methods of making the same
AU2002337899A1 (en) Label films and labeling process
KR20210038688A (ko) 인몰드 라벨 및 인몰드 라벨 부착 용기
AU2002319701A1 (en) Synthetic paper skins and methods of their manufacture
AU2002307298A1 (en) Metallized inkjet substrates and methods of making the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20050627

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20080527

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20080625

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20081212