JPS6322641A - 合成紙 - Google Patents

合成紙

Info

Publication number
JPS6322641A
JPS6322641A JP16742586A JP16742586A JPS6322641A JP S6322641 A JPS6322641 A JP S6322641A JP 16742586 A JP16742586 A JP 16742586A JP 16742586 A JP16742586 A JP 16742586A JP S6322641 A JPS6322641 A JP S6322641A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
synthetic paper
paper
weight
film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP16742586A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH044147B2 (ja
Inventor
昂 豊田
昌月 山中
朝妻 明光
耕一 浅見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yupo Corp
Original Assignee
Yupo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yupo Corp filed Critical Yupo Corp
Priority to JP16742586A priority Critical patent/JPS6322641A/ja
Publication of JPS6322641A publication Critical patent/JPS6322641A/ja
Publication of JPH044147B2 publication Critical patent/JPH044147B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、給紙性、インク転移性に優れ、水系接着剤で
接着可能な合成紙に関するものである。
本発明の合成紙は、高光沢の印刷が可能でる臥2ベル用
紙、ポスター用紙(アート紙)として有用である。
〔従来技術〕
従来のパルプ紙に代って、ポリプロピレンの2軸延伸フ
イルムを基材層とし、この表裏面に無機微細粉末を8〜
65重量%含有するポリプロピレンの1軸延伸フイルム
を紙状層とする合成紙が提案され、実用されている(特
公昭46−40794号、特開昭56−141339号
、同56−118437号公報等参照)。
この合成紙は、無機微細粉末を核としてその周辺に微細
な空孔を有しており、また、表面には数多くの長尺状の
亀裂を有しており、軽量で、かつ、印刷インクの乾燥性
、印刷インクの密着性、鉛筆による篭記性、耐水性等に
優れたものである。
この合成紙は、オフセット印刷性をより良好とするため
、表面にアクリル系共重合体、ポリエチレンイミン等の
水溶液がその固型分が0.005〜1y/W?となる量
塗布され、乾燥して用いられる(特開昭50−1062
4号、同50−161478号、同48−40883号
、同57−149363号公報参照)。
表面塗布層を有するこれら合成紙は、モーターオイル、
シャンプー等の液体容器用のラベル、ファンシー食品用
のブランク等の素材、地図、ポスター用のアート紙等に
使用されている。
さて、ポスター用紙としては、その目的に応じて光沢の
優れたオフセット多色印刷が要求されることもある。特
に、若い女性をモデルとして売り出す旅行ポスター、映
画ポスターおよびレコード、自動車、清涼飲料等の販売
促進のためのポスターにおいては、明るく、軽快な雰囲
気を醸し出すために強光沢のオフセット多色印刷が好ま
れる。
従来、かかるポスターとしては、前述の塗布剤の樹脂層
を有する合成紙の表面にオフセット多色印刷を施した後
、インシアネート系プライマーを印刷面上に塗布し、次
いで透明なポリマフィルムを積層し、表面のポリマフィ
ルムの表面の平滑ゆえに光沢が優れた印刷がなされてい
るように視覚に訴えている。
このポリマーフィルムを積層したポスターの製造には印
刷メーカとラミネートメーカーを経由する必要があり、
運送費が割増負担となる。需要家にとっては印刷メーカ
ーより直にポスターを納付されるのが日程上、コスト上
利点がある。
本発明者等は、高光沢のオフセット多色印刷が直接表面
に可能であり、かつ、合成紙に要求される給紙、排紙性
、紙的風合、カール防止をも満足する合成紙として、先
に、熱可塑性樹脂の2軸延伸フイルムを基材層(la)
とし、この基材層の表裏面に無機微細粉末を8〜65重
!に%含有する熱可塑性樹脂の1軸延伸フイルムよりな
る表面層(1b)と裏面層(1c)を有する複層フィル
ム(1)を支持体とし、この支持体の表面層(1b)側
に無機微細粉末を含有しない熱可塑性樹脂の透明フィル
ム層(2)を設け、更にこのフィルム層(2)の表面に
、ポリエチレンイミン、ポリ(エチレンイミン−尿素)
、ポリアミンポリアミドのエチレンイミン付加物、ポリ
アミンポリアミドのエピクロルヒドリン付加物、四級窒
素含有ポリマーからなる群より選ばれたプライマー層(
3)が設けられた構造の高光沢の印刷が可能な合成紙を
提案した(特開昭61−3748号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この高光沢の合成紙のポスターやラベルはエチレン・酢
酸ビニル共重合体のホットメルト接着剤、溶剤型ウレタ
ン系接着剤や両面粘着テープを用いてベニア板、中空瓶
等の被着材に貼合される。
しかし、ホットメルト接着剤を用いる場合は、ホットガ
ンを用いる必要がラレ、両面粘着テープを用いる場合は
、テープをカッティングしたり、剥離フィルムを剥離す
る等の作業が煩しい。
はけ塗り可能な溶剤系接着剤は作業性に優れるが、溶剤
による大気汚染や食品への溶剤の移行が懸念される。
本発明は、SBRラテックス、アクリル系樹脂水性エマ
ルジョン、エチレン・酢酸ビニル共電合体エマルジョン
等の水系樹脂接着剤を用いて貼着可能な合成紙を提供す
るものである。
〔問題点を解決する具体的手段〕
本発明においては、特開昭61−3748号の高光沢合
成紙において、無機微細粉末を8〜65重量%含有する
熱可塑性樹脂の1軸延伸フイルムよりなる裏面層の無機
微細粉末含量を65重l9以上とすることにより水系樹
脂接着剤を用いて貼着可能な合成紙とすることができた
即ち、本発明は、第1図に示すように、熱可塑性樹脂の
2軸延坤フイルムを基材/1(xa)とし、この基材層
の表面に無機微細粉末を8〜70重量%含有する熱可塑
性樹脂の1軸延伸フイルムよしなる紙状層(1b)と無
機微細粉末を0〜3重量シ含有する熱可塑性樹脂の1軸
延伸フイルムよりなる光沢表面層(1c)のラミネート
物が基材層(1a)と紙状層(1b)面が一体化てれる
ように接着され、この光沢表面層と反対面の基材層(1
a)の裏面側には無機微細粉末を65を越え80重量%
の割合で含有する熱可塑性樹脂の1軸延伸フイルムより
なる吸水性裏面層(1d)が接着された複層構造フィル
ムよりなる合成紙(1)を提供するものである。
本発明の合成紙は、無機微細粉末を0〜50重量%含有
する熱可塑性樹脂フィルムを、該樹脂の融点より低い温
度で縦方向に延伸して得られる一軸方向に配向したフィ
ルムの片面に、無機微細粉末を8〜70重量%含有する
熱可塑性樹脂と無機微細粉末を実質的に含有しない(3
重jjll %以下)熱可塑性樹脂の溶融フィルムラミ
ネート物を積層ムを溶融ラミネートし、次いで横方向に
この積層フィルムを延伸することにより得られる紙状層
と裏面層が一軸方向に配向し、微細な空隙を多数有する
フィルムであり、基材層は二軸方向に配向した積層構造
物である。
この紙状層と基材層間または基材層と裏面層間に他の樹
脂層が存在している多層構造のものであッテもヨイ(例
えばrf開昭57−181829号)。
合成紙の基材層(1a)は合成紙の縦と横の強度バラン
スに寄与する。また、紙状層と真面層の一軸延伸フイル
ム(xb、1d)は紙的風合を呈する。
紙状層が二軸延伸フィルムであるとパール光沢をあれば
水系接着剤を用いて被着材に貼着可能でちる。80重量
7oは充填できる上限である。
裏面層の吸水性能は次の方法で評価する。
※吸水性能の評価法 合成紙の基材裏面層(1d)面にアクリル系水性エマル
ジョンを乾燥後の固型分で15f/−になる様にバーコ
ーターで塗布し、すばやくポリエチレンテレフタレート
の延伸フィル 。
ムを重ね合せ5℃の恒温庫の中に放置し24時間毎に取
り出して、15X巾の試験片を作し東洋精機製引張り試
験機(テンシロン)で100%/minの速度で合成紙
とポリエチレンテレフタレートフィルムとの剥離試験を
行なう。
剥離状態から合成紙基材層(1a)面の材料破壊が起る
日数をその吸水能とした。
本発明にお゛ける裏面層の吸水性は1日〜3日である。
透明なフィルム(1c)の平滑度(Bekk 指数)は
3,000〜30.000秒と平滑度が高いことが重要
である。Bekk 指数が高い程、より光沢の高い印刷
物が得られる。また、インクの転移性も良好であるので
インクの使用量が少なくて済む。この透明なフィルム(
1c)は、平滑性に優れ、それゆえインクの転移性が優
れる。
各層を構成する熱可塑性樹脂としては、ポリオレフィン
樹脂たとえばポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン
−プロピレン共重合体、オヨヒエチレンー酢酸ビニル共
重合体、ポリ(4−メチルペンテン−1)、ポリスチレ
ン、ポリアミド、ポリエチレンテレフタレート、エチレ
ン−酢酸ビニル共重合体の部分加水分解物、エチレン−
アクリル酸共重合体およびその塩、塩化ビニリデン共重
合体たとえば塩化ビニル−塩化ビニリデン共重合体、そ
の他、およびこれらの混合物を例示することができる。
これらの中でも耐水性、耐薬品性の面カラポリプロピレ
ン、ポリエチレンが好ましい。
また、基材層にポリプロピレンを用いる場合は、延伸性
を良好とするためポリエチレン、ポリスチレン、エチレ
ン・酢酸ビニル共重合体等のポリプロピレンよりも融点
が低い樹脂を3〜25重量%配合するのがよい。
紙状層、裏面層、表面層と基材層を構成する熱可塑性樹
脂は同種である方が各層間の接着が高い。
この場合、基材層の樹脂の溶融指数〔例えばJISK−
6758、JIS  K−6760により測定〕よりも
高い溶融指数を有する樹脂を紙状層、裏面層、光沢表面
層用樹脂として用いると延伸が容易となる。
また、無機微細粉末としては炭酸カルシウム、シリカ、
けいそう土、タルク、酸化チタン、硫酸バリウム等粒径
が0.03〜16ミクロンのものが使用される。
延伸倍率は縦、横方向とも4〜10倍が好ましく、延伸
温度は樹脂がホモポリプロピレン(融点164〜167
℃)のときは150〜162℃、高密度ポリエチレン(
融点121〜124℃)のときは110〜120℃、ポ
リエチレンテレフタレート(融点246〜252℃)の
ときは104〜115℃である。また、延伸速度は50
〜350m1分である。
これら延伸倍率、延伸温度、延伸速度、無機微細粉末含
量は紙状層(xbl1d)の平滑度(シ四指数)が3,
000秒以下、好ましくは2,000秒以下となるよう
に選択すると裏面層(1d)は鉛筆で筆記可能となる。
また、合成紙の給排が良好となる。
との複層フィルムよりなる合成紙は、光沢の優れたグラ
ビア印刷を与えるが、光沢表面層(1c)の樹脂がポリ
プロピレンまたはポリエチレンの非極性樹脂であるとき
は多色オフセット印刷(3)が鮮明にできないのでこの
光沢表面層(1c)の表面に、ポリエチレンイミン、ポ
リ(エチレンイミン−尿素)、ポリアミンポリアミドの
エチレンイミン付加物、ポリアミンポリアミドのエピク
ロルヒドリン付加物、四級窒素含有ポリマーかもなる詳
より選ばれたプライマー(2)を塗布する。
これらプライマーにオフセットインクの乾燥性を促進す
るためアルカリ金属塩やアルカリ土類金属塩を配合して
もよい。
特に光沢表面層(1c)の樹脂がプロピレンのホモ重合
体である場合は、次の囚、(6)、(C)および■成分
よりなるプライマー(2)が密着力の優れたオフセット
多色刷り印刷(3)を与えるので好ましい。
(4)、四級窒素含有ポリマー 100重全l 0)、ポリエチレンイミン、ポリ(エチレンイミン−尿
素)およびポリアミンポリアミドのエチレンイミン付加
物からなる群より選ばれたポリイミン系化合物 20〜500重量部 (Q、ポリアミンポリアミドのエピクロルヒドリン付加
物 20〜500重量部 0、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩5〜50
重量部。
上記囚成分のアクリルポリマーは帯電防止機能を有する
水溶性の四級窒素含有重合体、である。
ここで「四級」とは、「両性」をも包含するものである
このような含窒素重合体は、対応含窒素単量体の重合お
よび必要な場合の生成三級窒素含有重合体の四級化によ
ってつくることができる。
本発明で適当な含窒素単量体の具体例を挙げれば、たと
えば下記のものがある。
(イ) H2−N ■ (ロ) ■ CHCH2C0 Oホ) ここで、各式中でR1は水素またはメチル基、R2およ
びtはそれぞれ低級アルキル基(特K、Ct〜C4、就
中C1〜C2)、R4は炭素数1〜22の飽和または不
胞和アルキル基もしくはシクロアルキル基、?は四級化
された−の対アニオン(たとえば、ハライド(特にクラ
ライド))、Mはアルカリ金属イオン(特にナトリウム
、カリウムまたaIJチウム)、Aは炭素数2〜6のア
ルキレン基、を表わす。四級窒素含有単量体(ロ)、に
)および(へ)は、その前駆体((イ)、Cつおよび←
))の形で重合させてからアルキルハライド、ジメチル
硫酸、モノクロロ酢酸エステル等のカチオン化剤により
四級化することによって重合体中に存在させるようにす
ることができることはいうまでもない。
本発明ではプライマーは水溶性であることが必要である
が、過度に水溶性であることは望ましくない。従って、
この四級窒素含有重合体は、疎水性単量体との共重合体
であることが望ましい。疎水性単量体としては、スチレ
ンまたはその核ないし側鎖置換体、アクリルないしメタ
クリル酸エステル、ハロゲン化ビニル、その他がある。
本発明で特に適当な(4)のポリマーは下記の(ハ))
〜(C)成分からなるものである。
(a)  単量体(イ)〜(へ)       20〜
40重量シCb)  CH2=C−C00R56〜80
重量シ(R1はHまたはCbであり、Rsは炭素数1〜
18のアルキル基である〕 (c)他の疎水性ビニル単量体  0〜20重量%。
本発明で最も適当な囚成分のアクリルポリマーは、(a
)単量体が前記の単量体(へ)で汐がαpでろるもので
ある。
次に、[F])成分のポリエチレンイミン、エチレンイ
ミンと尿素との共重合体〔ポリ(エチレンイミン−尿素
)〕、またはポリアミンポリアミドにエチレンイミンを
付加したものは水溶性のポリマーである。
これらの重合度、ポリ(エチレンイミン−尿素)の場合
の尿素単位の含量、ポリアミンポリアミドのエチレンイ
ミン付加物の場合の付加物の量は、印刷インクの密着性
の向上が達成される限9任意のものであしうる。
更に、プライマーの(c)成分のポリアミンポリアミド
−エピクロルヒドリン付加物は、炭素数3〜10の飽和
二塩基性カルボン酸とポリアルキレンポリアミンとから
のポリアミドをエピクロルヒドリンと反応させて得た、
水溶性で陽イオン比の熱硬化性樹脂である。
この樹脂の詳細は、特公昭35−3547号公報に述べ
られている。C3〜C1o飽和二塩基曲カルボン酸の具
体例はC4〜C8ジカルボン酸、特にアジピン酸、であ
り、ポリアルキレン・ポリアミンの具体例はポリエチレ
ンポリアミン、特にエチレンジアミン、ジエチレントリ
アミンおよびトリエチレンテトラミン、とりわけ・ジエ
チレントリアミン、である。ポリアミド生成反応でのポ
リアルキレンポリアミン対二塩基酸のモル比は0.9 
: 1〜1.2:1程度がふつうである。このポリアミ
ンポリアミドとエピクロルヒドリンとの反応では、ポリ
アミド中の各第二アミン基に対してエピクロルヒドリン
を約0.5〜約1.8モル使用するのがふつうである。
プライマー囚、■および(Q成分に添加される◎成分の
水溶性のアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩は、
これらブライマーの帯電防止機能を向上させるとともに
、オフセットインクの乾燥性を促進する効果がある。し
かし、水溶性無機塩の存在はインキの耐水接着性を低下
させるので、過度に多量の存在は好ましくない。
好ましい水溶性無機塩の例を挙げれば、炭酸ナトリウム
、炭酸カリウム、炭酸水素ナトリウム、亜硫酸ナトリウ
ム、その他のアルカリ性の塩、および塩化ナトリウム、
硫酸ナトリウム、硝酸ナトリウム、その他の中性塩、が
ある。
プライマー囚、(6)、いおよび水溶性無機塩D)を含
むこの塗布剤組成物は、溶液濃度がO,S〜3重量%の
水溶液として用いられ、ロール、スプレー、はけ等の塗
布手段により透明フィルム(2)上に0.01〜x、o
r/lf?(固型分)となるように塗布され、乾燥され
る。
このようにして得た合成紙のブライマー層(2)の平滑
度は、はぼ透明フィルムの光沢表面層(1c)の平滑度
と同じでろ抄、これをBekk指数で示すと3.000
〜30.000秒である。
この合成紙は、オフセット印刷インクの転移性、密着性
に優れる。また、その印刷面は強光沢である。
この合成紙の裏面層(ld) [は鉛筆筆記が可能であ
抄、またBekk指数が200〜3,000秒と粗面と
なっているので印刷機への給紙、排紙が属調に行われる
利点を有する。
合成紙(1)の肉厚は50〜700ミクロンであり、そ
の肉厚の30%以上を基材層(1a)が占める。
紙状層(1b)の肉厚は5〜200ミクロン、光沢表面
層(1c)の肉厚は5〜15ミクロン、裏面層(1d)
の肉厚は5〜200ミクロンである。
この合成紙を金属、樹脂、紙、木材等の被着材に貼着す
るに用いる水系接着剤としては、SBRラテックス、ポ
リ酢酸ビニルラテックス、エチレン・酢酸ビニル共重合
体エマルジョン、アクリル系樹脂水性エマルジョン、ス
チレン・アクリル酸低級アルキルエステル共重合体エマ
ルジョン、塩化ビニル争アクリル酸低級アルキルエステ
ル共重合体、でんぷん糊等が利用できる。
合成紙(ラベル、ポスター)の裏面層(1d)への水系
接着剤の塗布は、吹付法、刷毛塗し法、ロールコータ法
が利用できる。
以下、実施例により本発明を更に詳細に説明する。
複層合成紙の製造例 例1 (1)  メルトインデックス(MI)0.8のポリプ
ロピレン80重量%、高密度ポリエチレン8重量%の混
合物に平均粒径1.5ミクロンの炭酸カルシウム12重
量%を配合口し、270℃に設定した押出機にて混線後
、シート状に押出し、冷却装置により冷却して、無延伸
シートを得た。このシートを、140℃に加熱後、縦方
向に5倍延伸した。
(2)  M I 4.0のポリプロピレン(ホ)と、
M I 4.0のポリプロピレン55重量%に平均粒径
1.5μの炭酸カルシウム45重量%を混合した組成物
CB)とを別々の押出機で溶融混練し、グイ内で積層し
て共押出したシートを(1)の5倍延伸シートの片面に
■が外側になるように積層し、ついでMI4.0のポリ
プロピレン30重量7oとマレイン酸含量0.5重量%
のマレイン酸(改質単量体)変性ポリプロ2222重量
%と平均粒径1.5ミクロンの炭酸カルシウム68重量
%とを混合した組成物■を、270℃に設定した押出機
により溶融混練したものと、M I 4.0のポリプロ
ピレン50重量%と平均粒径1,5ミクロンの炭酸カル
シウム50!i%とを混合した組成物■を、270℃に
設定した別の押出機で溶融混練したものとグイ内で積層
し、5倍延伸シートの反対面に共押出しし、改質ポリプ
ロピレンを含む層(ト)が外側となるように積層した。
次いで、この五層積層物を155℃に加熱したのち横方
向に7.5倍の延伸を行なって、五層のフィルムを得た
(3)この五層積層フィルムの表面をコロナ放電処理し
、CA)/(a/(C)/■/[F]の各フィルムの肉
厚が5/25150/2 s/sミクロンの5層構造物
を得た。
この5層構造物の表面■のBe kk指数はs、oo。
秒であった。また、裏面■の吸水性能は2日であった。
例2(比較用) 例1において、(4)の組成を ポリプロピレン        96重量シマレイン酸
変眺ポリプロピレン    1重量%炭酸カルシウム 
       3重量%と変更する他は同様にして表面
のBekk指数が1.500秒の5NI構造物を得た。
例3(比較用) MIが4.0のポリプロピレン80重量%、高密度ポリ
エチレン4重量%および炭酸カルシウム16重量%より
なる樹脂組成物を270℃でシート状に押し出し、冷却
後、140℃で縦方向に5倍延伸したのち、155℃に
再加熱し、ついで横方向に5.2倍延伸し、コロナ放電
処理したのち、更に160℃でアニーリング処理して肉
厚が110ミクロンの合成紙を得た。
この合成紙の表面はバール光沢を有し、そのBekk指
数は10,500秒でちった。
例4〜7 例1において、裏面層形成用樹脂組成物■として次の組
成のものを用いる他は同様にして合成紙を得た。
この合成紙の裏面層(ト)の吸水性能を表1に示す。
(以下余白) 表1 ヨ *比較用 これら例1〜例7で得た合成紙は、表面石層にいずれも
グラビア印刷が可能であった。
実施例1 製造例1で得た積層体合成紙のポリプロピレンフィルム
表面層に、表2に示す組成の塗布剤水溶液を固型分で0
.05f/FFIfとなるように塗布した後、20℃で
乾燥し、印刷用の合成紙を製造した。
得られた各々の合成紙について東洋インク製造的のオフ
セット印刷インク@TSP−4001(商品名)および
小森印刷機■製オフセット4色印刷機を用い、この合成
紙の塗布剤層を有するポリプロピレンフィルム表面(4
)側に4色(黒、背、赤、黄)オフセット印刷を行ない
、インクの転移性、インクの密着性、オフセット連続印
刷性、印刷物の光沢、合成紙の給排紙性、版よごれの有
無を次の方法で評価した。
また、この合成紙の裏面(ト)側に、新田ゼラチン■化
学社のエチレン・酢酸ビニル共重合体水性エマルジョン
″″EH105”(商品名)を5 f / m”(固型
分量)で塗布し、ついでポリエステルフィルム上に粘着
し、粘着後、5分経過後及び2時間経過後の接着力を調
査した。結果を表3に示す。
表2 印刷性能の評価方法: 〔インクの転移性〕 各色の網点部分を拡大鏡(30倍)で拡大し、網点再現
性を目視にて判定した。
網点再現率:100〜75% 良好  (○)75〜5
0% やや不良(Δ) 50〜0%  不良  (×) 〔インクの密着性〕 ニチバン■製粘着テープ”セロテープ”(商品名)を印
刷面上に強く密着させ、印刷面にそってすばやく剥離し
、紙面上からのインク脱離程度を目視判定した。
インク残留率;100〜95% 良好  (0)95〜
80% やや不良(A) 80〜0%  不良  (×) 〔オフセット連続印刷性〕 5000枚連続印刷し、ブランケット上のインクエッヂ
パイル、ブランケット白さを印刷前の状態と比較した。
又、印刷物については印刷開始直後と連続印刷後のもの
を比較し、網点再現性を目視判定した。
ブランケット状態:印刷前と同等  0)やや差がある
  (Δ) 大差がある   (×) 〔印刷物の光沢〕 スガ試験器■製の光沢計を用いてベタ印刷面の光沢を測
定し、かつ、印刷物全体の光の反射状態を目視で袈測し
た。
印刷物全体の光の反射状態:良好  0)やや良好(Δ
) 不良  (×) 〔合成紙の給排紙性〕 印刷機フィーダ一部からの合成紙の給洪状態は紙ばなれ
及びくわえ部分の紙ぞろい状態を、排紙部では紙落ちの
状態をそれぞれ目視で判定した。
〔仮よごれ〕 5000枚連続印刷での刷版のインクによるよごれ具合
を、目視で判定した。
〔密着力〕
合成紙の裏面(ト)側に、エチレン・酢酸ビニル共重合
体水性エマルジョンFH105(商品名)を5 f /
 m’ (固型分量)になる様に塗布し、ついで延伸さ
れたポリエステルフィルムを粘着し、15%X20%巾
の粘着剤塗布面を持つ試験片を作り5分経過後および2
時間経過後の接着力を東洋精機■製テンシロン(商品名
)でLoom/minの引張速度で接着強度を測定した
接着強度が10f/15謳以下:(×)10〜502/
15瓢:(Δ) 50f/慟以上=(○) 実施例2〜3、比較例1〜3、参考側 合成紙として9A2〜例7で得た合成紙を用いる他は実
施例1と同様にして合成紙を評価した結果を表3に示す
実施例4 エチレン・酢酸ビニル共重合体水性エマルジョンの代り
に、三菱油化バーデイツシエ■のアクリル系mt脂水i
エマルジョン1アクロナール270D”(商品名)を用
い、かつ、被着材としてベニア板を用いる他は実施例1
と同様にして合成紙の密着力を調査したところ、密着力
は実用上十分であった。
(以下余白)
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施により得られた合成紙の断面図で
ある。 図中、1は合成紙、1aは基材層、1bは紙状層、lC
は表面層、1dは裏面層、2はブライマー層、3は印刷
である。 特許出願人 王子油化合成砥株式会社 代理人 弁理士 長 谷 正 久 (ほか1名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)、熱可塑性樹脂の2軸延伸フイルムを基材層(1a
    )とし、この基材層の表面に無機微細粉末を8〜70重
    量%含有する熱可塑性樹脂の1軸延伸フイルムよりなる
    紙状層(1b)と無機微細粉末を0〜3重量%含有する
    熱可塑性樹脂の1軸延伸フイルムよりなる光沢表面層(
    1c)のラミネート物が基材層(1a)と紙状層(1b
    )面が一体化されるように接着され、この光沢表面層と
    反対面の基材層(1a)の裏面側には無機微細粉末を6
    5を越え80重量%の割合で含有する熱可塑性樹脂の1
    軸延伸フイルムよりなる吸水性裏面層(1d)が接着さ
    れた複層構造フイルムよりなる合成紙。 2)、光沢表面層の平滑度(ベツク指数)が3,000
    〜30,000秒であることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の合成紙。 3)、各層を構成する熱可塑性樹脂が、ポリプロピレン
    を主成分とすることを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の合成紙。 4)、基材層(1a)の肉厚は、合成紙の総肉厚の30
    %以上を占め、光沢表面層(1c)の肉厚が5〜15ミ
    クロンであり、吸水性裏面層 (1d)の肉厚が5〜30ミクロンであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の合成紙。
JP16742586A 1986-07-16 1986-07-16 合成紙 Granted JPS6322641A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16742586A JPS6322641A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 合成紙

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16742586A JPS6322641A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 合成紙

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322641A true JPS6322641A (ja) 1988-01-30
JPH044147B2 JPH044147B2 (ja) 1992-01-27

Family

ID=15849460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16742586A Granted JPS6322641A (ja) 1986-07-16 1986-07-16 合成紙

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322641A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004536921A (ja) * 2001-07-25 2004-12-09 エーブリー デニソン コーポレイション 合成紙外皮およびそれらの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004536921A (ja) * 2001-07-25 2004-12-09 エーブリー デニソン コーポレイション 合成紙外皮およびそれらの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH044147B2 (ja) 1992-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS613748A (ja) 高光沢の印刷が可能な合成紙
US6562451B2 (en) Coated film
US5288548A (en) Label face stock
EP0912332B1 (en) Two-side coated label facestock
US6521312B1 (en) Multilayered film structures and methods of making and using the same
JP4885261B2 (ja) 多層のカード
US7785680B2 (en) Multilayer card
EP0685331B2 (en) Synthetic paper with multi-layer structure and excellent printing property
WO2000018829A1 (fr) Film de resine thermoplastique et feuille etiquette comprenant ledit film
US20130209758A1 (en) Coating for Polymeric Labels
KR100431012B1 (ko) 감압성접착라벨
JP2001225422A (ja) コーテッドフィルム
JPS6322641A (ja) 合成紙
JP4104207B2 (ja) ラベル用紙
JP2624508B2 (ja) 高光沢の複層樹脂フイルム
JPS6079951A (ja) 複合樹脂フイルム
JPS62299391A (ja) 熱転写記録用画像受容シ−ト
JPS60171150A (ja) シユリンクラベル用樹脂積層フイルム
JPS62299390A (ja) 熱転写記録用画像受容シ−ト
JPH05490A (ja) 鉛筆筆記性及び印刷性に優れた合成紙
JP2004216890A (ja) インクジェット記録用シート
JPH08142286A (ja) 複層構造の合成紙
JP2000017238A (ja) インクジェット記録用シート
JPH0160411B2 (ja)
JP2000006552A (ja) 記録用シート

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term